ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
制作運営への要望スレ Part.5
1 名前:
AWACS
:2016/03/18(金) 23:27:42 ID:LwgZWD2weJk 0
・制作運営への「ここをこうしてほしい」「ここはもう少しこうしたほうが良いんじゃない?」を議論するためのスレです。
・ここで出た良い案は公式HPを通じて運営に要望してみるのも良いかもしれませんし、運営の方々がこのサイトを見てる可能性もあるかもしれません。
・前スレがいっぱいになったため新規に立てました。
・前スレ「制作運営への要望スレ Part.4」はこちらから。
↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1443598622/l50
80 名前:
名の無き英雄
:2016/04/11(月) 05:02:51 ID:KZXtt8XTciE 0
ちょっとずつ調べてるんだけどコストだけではない模様
以下は連戦しながら何とか取れたデータ
Su-35(F 700) Cst:2097 Score:7449
T-50(F 750) Cst:2022 Score:8749
F-15E -GT-(M775) Cst:2024 Score:8749
Su-35のほうがコストは高いけどスコアは低いなど
恐らく初期コスト補正が入っている気がする(50刻みかな?)
下2機を見るにロール補正はなさげ
単純に割り出せなさそうなので半ば諦めw
81 名前:
名の無き英雄
:2016/04/11(月) 08:59:25 ID:XHvxotlOg0U 0
>>74
いかにも足遅そうに見える左寄りのアタッカーで出るとね、
ものすごーく敵さんやミサイルさん達が集まってくるよw
82 名前:
名の無き英雄
:2016/04/11(月) 11:54:08 ID:c86l4pnconI 0
>>74
>>81
さんも言ってるが遅いのは狙われる。
B-2でF2機とM1機に追われた時は必死だった。たまたま逃げ切れたのだが、MVP取るより嬉しかった。
83 名前:
名の無き英雄
:2016/04/11(月) 17:17:53 ID:da6BdnQjl7w 0
>>74
一見弱そうに見える機体やヘイト(敵意)を集めやすい機体で飛べば大抵狙ってくる。
エンブレムも意図的に初期装備の物にすれば更に集中しやすい・・・
ヘイトを集めやすい物にECMもあるね・・・艦隊戦だと爆撃機は鴨とよく思われる(稀に魔改造が居てヤバイけど)
84 名前:
名の無き英雄
:2016/04/11(月) 17:26:26 ID:KtGFWXfyqVw 0
>>83
自分の場合は無線チャットの
「俺を狙え!」
をALLで送ってるよん。
それでけっこうタゲが自分に集中するけど、
それを返り討ちにした時が超ー気持ちいいんだよね♪
85 名前:
名の無き英雄
:2016/04/11(月) 17:51:48 ID:HGhr/ftyebM 0
そんな無線なんか無視だけどなあ
そんなバカっぽい煽りに乗る奴なんているんだ?
敵チームがマルチロック味噌ばかりだと全員に対して発射してる味噌を
自分だけ狙われてるって錯覚の人がいそう
86 名前:
名の無き英雄
:2016/04/11(月) 18:30:33 ID:FJadjNWKOm2 0
>>85
喜んで粘着しちゃう者が此処に…
他の人に墜とされたりするときも結構あるけど
もう(俺を狙え)と、こられたら跳びついちゃう
87 名前:
名の無き英雄
:2016/04/11(月) 18:57:42 ID:3MWrBbTOM0s 0
敵チーム全員を短時間でまんべんなく攻撃、あるいは撃墜する。
自ミサイルが鬼誘導だと「こいつは放っておくとウザいヤツだ!」てな認識を植え付けられれば、きっとおそらく多分もしかしたら結構狙われる…はず…。
88 名前:
名の無き英雄
:2016/04/11(月) 19:05:57 ID:HGhr/ftyebM 0
一度MVP取れば結構狙われるかな?
スコア0点はMVPの後にやらかしたから…
それもホストやってて「次で最後にします」を言った後で
89 名前:
名の無き英雄
:2016/04/11(月) 21:24:55 ID:UsYeBfS4c0+ 0
正直コイツが前MVP取ってとか記憶する気もない
90 名前:
名の無き英雄
:2016/04/11(月) 21:51:55 ID:c86l4pnconI 0
>>84-85
俺は「俺の機体を見てくれ」だな。
自分がF・味方がそれ以外の時なんかに、開幕1発と「3機連続だ」の度に1発。ハマると無線"連発"してる。
これは85も無視できんだろう!?
91 名前:
名の無き英雄
:2016/04/11(月) 23:45:53 ID:Jvwpz1GWUDY 0
「コントローラー壊れてんのか?サッサと買うか治すかしろよ」と思うだけ。
92 名前:
名の無き英雄
:2016/04/12(火) 00:23:31 ID:+8yV3kckg06 0
ま、ぶっちゃけTDMで全力戦闘中に誰が何言ってるか何ざ見てる余裕はないな。
レーダーと敵機見るので忙しいからそれ所じゃない。
93 名前:
名の無き英雄
:2016/04/12(火) 02:29:15 ID:AB96sYc7E3M 0
TDMで無線見るのとか開幕会敵までと終わった後くらいじゃない?
コスト2000とか多いと<<クソッ、みんな狂ってやがる>>ってよく送ってるけど。
94 名前:
名の無き英雄
:2016/04/12(火) 03:07:52 ID:hts2cbVJ0LY 0
グルグルコンバットやってた頃は被撃墜でクソ!って感じになってたけど
ヘッドオン対決が多くなってからは、やられてもウヒョー!って感じになってるw
95 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 15:59:27 ID:+Xm/gheUiXA 0
そろそろ100~300万Crの泥率上げてくれ~
96 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 16:05:30 ID:ppMqVFkB/n6 0
率上げ以前の問題で、
今は泥自体やってないんじゃ?
97 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 16:08:18 ID:gDork6INQkI 0
≪ぉ俺ぇをぉ・・・見ぃてぇくぅれぇッッ!!≫
とばかりにMVPの機体が光ればイインジャネ(粉みかん)
光ってる色連続撃墜数が分かるとか(3機連続で赤、5機で金とか)
光ってる間は何かにボーナスつくとか(報酬とかポイントとか)
光ってるの落とすとやっぱりボーナスとか
むしろ光ってないと撃墜ポイント入らないとか
98 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 17:53:52 ID:1RcbdKGrVXs 0
光っている敵機を撃墜すると、パワーアップアイテムが出て空中浮遊。
それに接触するとアイテムゲットとなります。なお、他人が撃墜して出したアイテムを横取りも出来ます。
とか。
99 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 18:10:17 ID:4e2oymD55AE 0
↑最悪だわ。
そんなことになったら、エスコンやめるわ
100 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 19:10:59 ID:QnDW2kkA51w 0
>>97-98
どこの爆撃男の話だよ(笑) by八卜”ンソ
101 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 19:12:17 ID:ud4tSt7ezPc 0
5回ミサイル躱すとピカピカしながら5秒間無敵に!
もうエスコンじゃないなw
102 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 20:56:03 ID:VJNzCMRSWgw 0
赤タゲ撃墜したら、キノコが出るとか?
103 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 22:27:52 ID:rcDQWYqYOro 0
ぎりぎりで避けるとスコアボーナス
104 名前:
名の無き英雄
:2016/04/14(木) 00:40:32 ID:xQSQqCcxj8o 0
>>97
スターフォックスじゃねえんだからw
エスコンのテイストとは相性悪い。
105 名前:
名の無き英雄
:2016/04/14(木) 12:08:01 ID:YsYU03GKJ22 0
自機のローリング中はノーダメで無敵。
パワーアップアイテム取ると素味噌秒間16連射可能に。
キノコを取ると機体が巨大化して火力UP。
一戦中3発だけ、画面内の全ての敵機を消滅させる兵装使用化、
等々、その気になれば枚挙にいとまがないぜw
106 名前:
名の無き英雄
:2016/04/14(木) 14:05:23 ID:tQmaNckqmiI 0
そんなのきたらやめるわ。
107 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 16:24:33 ID:fnR1YtPA03g 0
ならFFR-41MRメイヴだな。外見も一応戦闘機してるし超兵器も積んでない
コスト875のマルチロール
特殊は6AAM、FAEB、ECMで
DF低めでMO特化すれば原作の異常な機動力も再現で完璧や
パイロットの安全?設定的にGで死にそうなZOE機にも乗れるしマッハ3overからのHi-Gで死なないんだからヘーキヘーキ
108 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 16:26:44 ID:fnR1YtPA03g 0
すまん、スレ違だったな・・・
109 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 16:27:07 ID:eO38tEzk4qY 0
ガン増量パーツ作ってください!
110 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 22:26:03 ID:wRZZ5X4nJOw 0
>>109
GUNは弾薬が切れた瞬間にボタンを押しなおすとフルリロードされる仕様だから弾切れなんてないし
需要あるかね?MGP専用ならワンチャンあるかもしれないけど
111 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 22:27:11 ID:iMiQ3HdpuOI 0
ガンって。。。。通常装備の機銃?リロードできるのに??
112 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 22:54:38 ID:522dMsLtJx2 0
通常機銃に加えて37mm砲が発射されたり57mm砲が発射されたりすれば良いんじゃね?
MGPと併用すればまさにカオス。
もしくは酢味噌が機関砲に置き換え可能とか?
113 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 23:22:50 ID:OP12JQ3j8DQ 0
MPBMを機銃並の連射で!
114 名前:
109
:2016/04/16(土) 04:51:57 ID:pFwg9JVDYVc 0
TDMで、もう弾切れしてた?ってなるのん…
応答性の良いドラケンCP育ててるけど稼ごうと思ったら
結局他のマルチのように速度維持してタゲ切り替えて攻撃ってやり方になる
この戦い方は好きじゃないんッス
ハイG駆使して相手の背面取ってガンと味噌当てるのが自分のTDMの楽しみ方なんス
115 名前:
名の無き英雄
:2016/04/16(土) 09:43:06 ID:7X2gWd2aJ/6 0
「機体セット増設キー」
を増やしていただけないでしょうか?
そろそろ40機では枠が足りなくなってきたんで……
116 名前:
名の無き英雄
:2016/04/16(土) 12:24:26 ID:PqKgbouIGVc 0
一瞬ボタン押し直すだけでリロするガンなのに、
その程度の残弾管理も怠るパイロットじゃ、
ガンキルを謳うエースにゃなれんぜ?
117 名前:
109
:2016/04/16(土) 14:08:44 ID:q2UC4HvY0Us 0
>>116
まぁそうなんだけど、400発は欲しいとこなのよ俺としては
残弾確認する頻度を減らしたい。
レーダー、シーカー、HUD見ながら残弾の方もちょくちょく見るとなると相手追うとき難儀するッス
118 名前:
116
:2016/04/16(土) 14:34:18 ID:kIjSLllIpcg 0
>>117
ああ、今わかったよ。ドラケンCPなんだったな?
確かに、コイツなら弾数少ないし、レベル上げてもなかなか増えん。
キモチわかった。確かにもう少しどうにかしたいな。
119 名前:
109
:2016/04/16(土) 14:42:40 ID:q2UC4HvY0Us 0
>>118
でしょー!バンナムに要望送ろうゼッ!!
120 名前:
名の無き英雄
:2016/04/16(土) 15:34:08 ID:RbuAVOsxK+k 0
見るの面倒なら何秒撃ったか自分でカウントしとけよ
121 名前:
109
:2016/04/16(土) 15:52:55 ID:q2UC4HvY0Us 0
>>120
撃ったり撃たなかったりするのにそれは俺には無理
122 名前:
名の無き英雄
:2016/04/16(土) 15:57:59 ID:xk85GcG1Lhc 0
GUNしか増えないんじゃなくて、MGPの弾数も増えるようにすれば需要はありそう
レベルを上げるよりも手軽に弾数を増やせるし
123 名前:
109
:2016/04/16(土) 16:06:12 ID:q2UC4HvY0Us 0
>>122
バンナム作ってくれんかねぇッて!揺れるなぁ…書いてる最中に揺れた
治まらないなぁこんなの初めてだわ
124 名前:
名の無き英雄
:2016/04/16(土) 20:10:50 ID:YFLsBI1kaBM 0
>>123
おいおい、大丈夫か?九州戦線の戦友たちはしばらく地獄みたいだな。・・・・従兄弟とか熊本ではなく宮崎にいるからまだマシだろうが、怖いぜ。
125 名前:
名の無き英雄
:2016/04/17(日) 05:36:44 ID:LwgZWD2weJk 0
機体のステータス画面のパラメーターに「ステルス値」も加えて欲しいです。
どの機体がステルスなのかよくわからないし、その機体のステルス値がどの程度かとか、ステルスパーツLLを着けてどの程度ステルス値が上がったのかとかも知りたいので……。
126 名前:
名の無き英雄
:2016/04/17(日) 16:26:15 ID:B5jYWKTj+JI 0
ASF-XとX-02は速度域でステルス性に変化あるとか
なんで数値化表記がめんどくさそう
127 名前:
名の無き英雄
:2016/04/17(日) 17:24:05 ID:LwgZWD2weJk 0
>>126
ワイバーンや震電IIの「高速形態時はステルス性能がUPする」って言うのは設定上だけの話じゃないの??
あれ、もしかしてゲーム内でも本当に高速形態時ってステルス性能UPしてるの?
128 名前:
名の無き英雄
:2016/04/17(日) 17:50:29 ID:B5jYWKTj+JI 0
どこかで検証した人のものを見た覚え
形状変化時にSAMからのロック距離が変化したというものだったか
どこで見たかさっぱり忘れた(うろ覚えな記憶なんで話半分程度でよろしく)
ステルス検証では、F-117Aが一番高く、マルチのステルス性が一番低く
ステルス性欲しかったらM以上のパーツ積むのが良いという感じだった
ような覚え
129 名前:
名の無き英雄
:2016/04/17(日) 19:05:22 ID:yq8iKOSK33s 0
敵からのロック距離なんて測れるもんなのかな
敵の気まぐれでかわるっしょ
130 名前:
名の無き英雄
:2016/04/17(日) 20:11:41 ID:sOHqbPooTTs 0
フレンドさんの協力が有れば検証できるんじゃない?
PS3 4台とサブ垢4つでも良いか。
131 名前:
名の無き英雄
:2016/04/17(日) 21:50:04 ID:dcOkfqbca6A 0
確かキャンペーン6のアヴァロンにロック距離まで近づくと絶対にミサイルを撃ってくるSAMが居てそいつを使って測るんじゃなかった?
132 名前:
名の無き英雄
:2016/04/17(日) 23:01:01 ID:yq8iKOSK33s 0
>>131
そんなのあるんですか!
133 名前:
名の無き英雄
:2016/04/18(月) 08:22:36 ID:eJaWp/rxqIA 0
キャンペーン8バンカーショットに絶対撃ってくるSAMがいる
134 名前:
名の無き英雄
:2016/04/18(月) 18:04:18 ID:vb+uSvK/mkY 0
なんかステルス性が話題だったので、ミッション6で検証しました。
使用機体はそれぞれ機体Lv1・進入速度約215~250kt・進入高度約1500~1900ft
開始後1つ目のSAMが撃ってきた時の対象との距離(ft)
F-4E:パーツなし…11290 S…9100 M…7390 L…4905 LL…3780 次世代…9050
F-2A:パーツなし…11290 S…9100
F-117A:パーツなし…5000
F-15SE・F-15SE -NS-:パーツなし…7380
F-35B:パーツなし…7380 スロットル全開(約1000kt)…6650
ASF-X:パーツなし…7380 スロットル全開(約1000kt)…6650
F-22A:パーツなし…7380
T-50:パーツなし…7380 機体Lv10パーツなし…7380
Su-47:パーツなし…11290
飽きたのでこの辺で。
速度でロック距離が変わるのは、AIもこちらと同じ様にロック開始→完了の動作を行っていて、
自機の速度が遅ければ、開始→完了までのシーカーの動きが少なくて済むので早いうちに発射してくる、
逆に速ければシーカーの動く量が増えて、結果として発射するタイミングが遅くなり、距離が短くなっているのかなと感じました。
135 名前:
126
:2016/04/18(月) 19:15:21 ID:l8IK3e17IWA 0
大体あってた
他スレに誤情報言ったら謝れとあったがセーフか
…うろ覚え記憶で語って、すまんかった
それはそうと
>>134
検証お疲れ様
136 名前:
名の無き英雄
:2016/04/19(火) 07:18:16 ID:ot6wQ0lsIU+ 0
>>134
機体レベルが上がったらステルス性能も上がるの?
LV1-LV10-LV20くらいでの比較もよろしく!
137 名前:
名の無き英雄
:2016/04/19(火) 07:37:15 ID:DDaoDsB6zsU 0
>>134
サンクス!
非ステルスの攻撃機を育てているが、次世代で妥協するのは止めようかな。ステルス機のチョイ足しとして使うのが妥当か。
非ステルスには素直に装甲+消火器にしとくわ
138 名前:
名の無き英雄
:2016/04/19(火) 08:15:13 ID:V5pKJJaZM6g 0
>>137
次世代は消火器Mと合わせるのもおすすめです。
回復量と回復スピードがかなり快適ですよ
139 名前:
名の無き英雄
:2016/04/19(火) 09:59:35 ID:5ADBgl5QZ0s 0
オーケー、スロ拡したら試してみるわ
140 名前:
134
:2016/04/19(火) 10:36:35 ID:fyGPV7TVTUA 0
>>135
おつありです
>>136
全てを読むをクリックしていただければ、T-50のLv1とLv10で比較したものが確認できます。
検証追加
Su-47 Lv1
パーツなし…11290 S…9120 M…7380 L…5000 LL…3785 次世代…9120
次世代+S…7380 次世代+M…6020 次世代+L…4270 次世代+LL…3480
F-22A -RP- Lv15
パーツなし…7380 S…6015 M…5000 L…3780 LL…3330 次世代…6020
次世代+S…5000 次世代+M…4270 次世代+L…3480 次世代+LL…3275
F-22A -FL- Lv1 パーツなし…11290
141 名前:
名の無き英雄
:2016/04/19(火) 11:01:44 ID:vMCeeFCxZNo 0
>>134
貴重な情報ありがとう。どなたかwiki本文に記載していただけるとありがたいですが。
142 名前:
名の無き英雄
:2016/04/19(火) 11:22:15 ID:p8E2nE0aJu+ 0
>>140
検証乙
ステルスレベルにもベルクト法のようなテーブルがあって
|11290 | 9120 | 7380 | 6015 | 5000 | 4270 | 3785 | 3330 |3275 |
が機体でスタート決まってパーツで上昇な感じっぽいですな
上がれば上がるほど刻みが渋くなるあたりもどこかで見たような
143 名前:
名の無き英雄
:2016/04/19(火) 12:01:53 ID:ZqpQw094Gyw 0
>>134
お疲れ様です。
Lvが上がるとあまり狙われない気がするのは速度が上がった事による可能性が高そうですね。
144 名前:
名の無き英雄
:2016/04/19(火) 12:05:18 ID:DMpqVVb35Uw 0
レートの上がり下がりは、部屋のレートだけじゃなく、総コストも加味して欲しいわ。
自分よりレートが30も違わない相手が、総コスト500上とかきついわ。まぁ、それでも昨日は勝てたけど。
145 名前:
名の無き英雄
:2016/04/19(火) 12:18:37 ID:H3mA13gBX3k 0
同じレート台で500も違う状況のが気になる・・・
146 名前:
名の無き英雄
:2016/04/19(火) 12:21:02 ID:zmuNWNt3WnU 0
レートはプレイヤースキルの表示では無いんで
147 名前:
名の無き英雄
:2016/04/19(火) 12:32:42 ID:H3mA13gBX3k 0
146さん
そんなことはないと思うよ。さすがにそれは低レートの言い訳にしか。
ある程度はレートに反映するでしょ。ある程度ね。
148 名前:
名の無き英雄
:2016/04/19(火) 13:32:04 ID:7wK/xXk/SuY 0
レートは所詮、ここに至るまでの各部屋内順位やスコア成績で算出された指標値に過ぎんから。
プレイヤーのスキルそのものや、保有機体全ての育成度まで加算された実力指数じゃないからね。
その気になれば意図的に落としたりも出来ちゃうし。
149 名前:
名の無き英雄
:2016/04/19(火) 13:46:31 ID:jTf4FUq9vNQ 0
同レートでコスト2300のファルケン相手にコスト1200の魚で勝つと楽しいぞ・・・
個人的にはFでこの傾向が強くて、Aではほぼコスト相応かなと
高コストのBが出た?放っておけ、そいつはただの変態だ
150 名前:
名の無き英雄
:2016/04/19(火) 14:28:20 ID:DAqXgaSiio6 0
俺もバンカーショットでちょろっとやったの載せるわ
対象のSAMは開始直後に左手に見える集団の中のSAM二つの内の左のSAM
タゲコンテナを減らし距離表示を見易くするのと
他のSAMや戦闘機からのミサイルアラートを除外する為
周囲の敵をあらかた掃討した上でアラート表示距離を計測
その後再度距離と時間を取り複数回アラート表示距離を計測
単位はメートル法な
F-15S/MTD -SP-(Lv10) パーツ無し…約3400m ステルスLL…約1200m
Su-37 -13-(Lv12) パーツ無し…約3400m ステルスLL…約1200m
T-50(Lv10) パーツ無し…約2200m ステルスLL…約1020m
YF-23 ZOE(Lv10) パーツ無し…約2200m ステルスLL…約1020m
XFA27-S1-(Lv10) パーツ無し…約2200m ステルスLL…約1020m
X-49 -RN-(Lv12) パーツ無し…約2200m ステルスLL…約1020m
こんな感じでパーツ無しでは
非ステルスと思われる機体とそうでない機体でざっくりと別れた
反面ステルスLLパーツを付けると割りと近い値になった
また計測結果も単調でステルスの有無以外では機体による差が無く
もしかしたら敵の種類によって計測結果が変わるのかも知れない
151 名前:
名の無き英雄
:2016/04/19(火) 14:31:53 ID:7UFT9qvJwgU 0
あ
そいやここ要望スレだな
スレチ失敬
152 名前:
名の無き英雄
:2016/04/21(木) 16:14:36 ID:VzbyExmne+k 0
>>150
書く場所はともかく、情報としてはサンキュー&お疲れ様
153 名前:
名の無き英雄
:2016/04/22(金) 00:22:08 ID:Jnd5T5GuhDQ 0
コスト1500以下とかあるけど、TDMや既存ミッションの調整でコスト1000以下とか出してほしいかなぁ
それに併せて旧世代機体とか(A-4とかF-86やF-8)も出せば面白そうとおもうんだけど・・・
あと、再誘導も1000以下はできない(できたらひどい事になりそう)とかになるとバランスとれるかな?
154 名前:
名の無き英雄
:2016/04/22(金) 09:06:26 ID:2mwJHPTWit2 0
「再誘導も1000以下はできない」ようにするも何も、
そもそも現状で、コスト1000以下で再誘導味噌セット作れるような機体なんてあるのかね?
左端低コストの魚でも、再誘導するまでレベル上げと誘導パーツ付けたら、さすがに1000は遥かに上回るんだが・・
155 名前:
名の無き英雄
:2016/04/22(金) 19:09:34 ID:Jnd5T5GuhDQ 0
>>154
そーなのかー
レベル関連についての誘導性能向上とかよくわからないので「レベル1にプランLにフィンLで100以下できんじゃん」と思って[再誘導も1000以下はできない~]とつけました。
特に調べないで言ったので再誘導云々は忘れてください。
156 名前:
名の無き英雄
:2016/04/23(土) 14:59:25 ID:4aI8aGDEmzI 0
>>155
いや、すまん。オレの方こそ間違いだった。思い込みですまん。
MiG-21bis Lv.11 MGP Lv.1
改良型可動フィン (MSL) L
誘導性能強化改修プラン (MSL) L
↑この組み合わせならば総Cstは963で、1000以下になるが、
キャンペーンのB7Rで試した結果、通常ミサイルの再誘導を確認。
データリンクはハイホーミング無しで可だった。
他を犠牲にした偏ったパーツセットではあるけど、1000以下でも再誘導セットは可能と訂正します。
157 名前:
名の無き英雄
:2016/04/24(日) 00:26:17 ID:gtZqcnlZVq2 0
部屋の人数変更もっと簡単にしてくれ!
入ってくるプレイヤーが~で全然できんわ!
158 名前:
名の無き英雄
:2016/04/24(日) 01:28:59 ID:xPaXicoJMHE 0
さっきレート1600くらいのホストのたぶん「範囲狭い」でフィッシュヘッドにどうしても勝てなかった
おかげでスコア1万以下を1回、2万以下を1回経験した
おまけにF-2も機動性が並みじゃなくて後ろをとれないし
途中でハンガー入ってステルスマシマシにしてゾンビしながらなんとか2回落としたけど
最後の最後で一緒のチームになったらフィッシュヘッドはコスト1800、F-2は2400超えてた
レート詐欺っているんだね
コスト1800以上制限があるんだしコスト1800以下制限も欲しいわあ
てか俺が1500以下にこもってればいいのかw
159 名前:
名の無き英雄
:2016/04/24(日) 02:15:30 ID:GARaqAhKgxw 0
>>158
一応なんだけどMiG-21bisのNATOコードネームは「フィッシュベッド(Fishbed)」なw
ちなみに意味は魚類の化石が多い地層のことらしい。
フィッシュヘッド(Fish Head)だと、魚の頭になっちゃうw
MiG-21やF-2等の低Cst機は、むしろ総Cst1500以下の方が強いかもよ?
低Cst機は素味噌が射程・威力。誘導共に強くなるLv.15を超えてても、
Cst1500以下に抑えるセットが簡単に作れるから。
160 名前:
名の無き英雄
:2016/04/24(日) 12:50:30 ID:t4lopY/0Yag 0
>>159
今ツリーの中頃の機体を育ててるところなんだけど、
「範囲狭い」で左端でコスト上の機体出されたら腕で補いようは無いから
まあ1500以下ばかりでやってたからレートが左端高レベル機体持ちの連中と同じくらいになったんだろうけど
161 名前:
名の無き英雄
:2016/04/24(日) 14:45:15 ID:xoSNJ8MmV1E 0
TDMでF-22を鬼のように追いかけ回して撃墜するF-4Eがいるくらいだし
162 名前:
名の無き英雄
:2016/04/24(日) 15:45:45 ID:Ezpezclv/N2 0
ファイターは艦隊TDMだとアタッカーと比べて稼ぎ難いから実力よりもレートが低く成りがちですからね。
後はコスト制限無しの中左側機体で右端魔改造とやり合った結果のレートと
コスト1500以上がやっと作れるようになってコスト1500制限部屋から出てきた人では同じレートでも意味合いが違ってくる。
163 名前:
名の無き英雄
:2016/04/24(日) 22:54:41 ID:9SQc4lmkB56 0
いつもAやB乗ってればレートは上がってくけど、基本F専がたまにA乗ることもあるし
育成したい機体とか人によって理由はあるからレートなんざあてにならんよ
164 名前:
名の無き英雄
:2016/04/25(月) 10:19:43 ID:wWbmGRwf+wU 0
私の場合、TDMではFで飛ぶとレートが下がり、Aだと上がる。この繰り返し。100くらいすぐ動く。
165 名前:
名の無き英雄
:2016/04/25(月) 13:25:32 ID:Q5008Rf7ulQ 0
TDMでレート1500後半~1600程度をウロウロしてるんだけど、
自分より上の1800部屋に入っても他が全員1800台というのはあまりなくて、
意外と上も下も幅広く混ざってる(多分選り好みしてると人集まるのに時間かかるから?)。
その場合、結果的に自分はスコア順位が真ん中あたりになる事が多いもんで、
レートは長らくあんまり変わらない。
166 名前:
名の無き英雄
:2016/04/25(月) 16:52:14 ID:TFnW0J9baGg 0
>>165
というか1800辺りが時間帯によっては壊滅的なんよ・・・
自分1850前後ウロウロなんだけど部屋探しても1700から下か1900から上という近レートが居ない状態。
上下100以内の部屋に入りたいけど無いし、部屋作ると無制限じゃないと集まらん・・・(入って来るのが雑魚ばかりでイラッと来るけど。)
一方的な戦いより楽しいバランスの戦いの方が好きだから結構ね・・・
167 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 09:16:54 ID:zj9CUR+NJFE 0
1600前後の雑魚から言わせてもらうと、レート1800くらいの無制限部屋、
24時間いつでもあるみたいなんだけど…
入れない言い訳が醜すぎて聞いてるこっちが恥ずかしくなってくる…
168 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 12:41:53 ID:+YytPypxP3I 0
遊んでる時間帯の問題なんだろうな。
169 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 13:32:10 ID:MivWII0a/9o 0
というよりはタイミングだろうね。
TDMは8人が必須だから他の同レート部屋が埋まってるとそっちに同レートがみんな行ってしまって自分で建てても人が来なかったりする。
170 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 14:53:02 ID:X5/v7OfReL+ 0
つまり、24時間いつもゲームしてれば何も問題ないということだな!
171 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 15:01:39 ID:iKKmS96HBhk 0
>>170
うむ、その通りだ!リゲインでも飲んで頑張ってくれ。
オレは昼働き夜は酒飲んで寝る。空き時間に支給消化でやめとくわw
172 名前:
名の無き英雄
:2016/04/29(金) 03:37:05 ID:wjnr6/1v3IA 0
ミッション中退席時の無線チャット欲しいな・・
173 名前:
名の無き英雄
:2016/04/29(金) 12:45:29 ID:CVdrEAf0wIQ 0
<<すまない>>
でいんじゃね
174 名前:
名の無き英雄
:2016/04/30(土) 10:28:53 ID:KbNdQNoKGmg 0
ミッション中に詳しい途中退席宣言されてもなぁ。
リアルの事情でやむを得ずゲームから離れるのは仕方ないが、
退席宣言あろうがなかろうが、戦力ダウンに変わりはないし、
例えばゲーム中に《トイレ行ってくる!》とか《只今来客中》とかの無線来られても、
集中力乱されるだけなんで黙っててくれていいわw
175 名前:
名の無き英雄
:2016/04/30(土) 11:12:28 ID:9VCnYBnxqQE 0
離席するくらいなら切断してCPUに代わって働いて欲しいわ
突然遊覧飛行されても周りが気付かずそいつの担当エリアだけ残ってS逃したりするし
後で詫びメール入れるもセットでな
176 名前:
名の無き英雄
:2016/04/30(土) 13:11:25 ID:d8rIL5qBd7+ 0
データ移行とかできないんですか?
177 名前:
名の無き英雄
:2016/04/30(土) 19:14:41 ID:+pb81veLLlo 0
できる。
IDごとにデータがあるから。
新しいPS3でいままで使ってたPSNのIDでログインできれば。
178 名前:
名の無き英雄
:2016/05/01(日) 15:23:19 ID:Hshgn8g0hbg 0
>>177
それ、データ移行というよりユーザーデータがローカル(クライアント側)にはなく、サーバー側にあるという事だけどね。
データ移行というなら、例えばインフデータをエスコン7になどの話かもよ?まぁ、
>>176
の質問自体が何を指してるのか不明ですが。
179 名前:
名の無き英雄
:2016/05/03(火) 06:45:28 ID:jOe5n/hmObI 0
>>176
の言ってるのはプレイ途中でcpuに操作かわってもらえるような仕組みできないんですか?ってことではないか?
そもそもそこにかかったコメなのかもわからないがw
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50