ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
制作運営への要望スレ Part.5
1 名前:
AWACS
:2016/03/18(金) 23:27:42 ID:LwgZWD2weJk 0
・制作運営への「ここをこうしてほしい」「ここはもう少しこうしたほうが良いんじゃない?」を議論するためのスレです。
・ここで出た良い案は公式HPを通じて運営に要望してみるのも良いかもしれませんし、運営の方々がこのサイトを見てる可能性もあるかもしれません。
・前スレがいっぱいになったため新規に立てました。
・前スレ「制作運営への要望スレ Part.4」はこちらから。
↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1443598622/l50
707 名前:
名の無き英雄
:2016/08/02(火) 16:22:55 ID:HbSSmS2TiDU 0
最近昔に比べて出撃までにすごく時間がかかると感じるのですが、その対策としてそろそろ2人部屋(BOT6)を解禁してくれませんか。
もちろんそれだとSランク獲得率がかなり下がってしまうので、その対策としてBOTを過去のエース達から選べるシステムとかあったら良いですよね。
今までの無料BOT君たちと差をつけるため、ある程度の使用クレジットを支払う形で。
708 名前:
名の無き英雄
:2016/08/02(火) 16:40:23 ID:vIXAT19kbhc 0
基本的にランク度外視という考え方は、気楽に飛ぶことを身につけちゃうから難しいんだろうね
特に基本無料オンラインは競わせることを主軸にすることが大事だからね
育成の動機が「足を引っ張りたくないから」なんていう場合においても、運営の狙い通りと言える
709 名前:
名の無き英雄
:2016/08/02(火) 20:12:58 ID:9Xcuin5TE9E 0
レート2200もあれば2人でS行けるでしょ
むしろそれが目標になって機体を育てる動機に繋がる
710 名前:
名の無き英雄
:2016/08/02(火) 20:40:05 ID:ndMAHcL3uow 0
おれもレート2200だけどステージによるかなぁ。
円卓ならたぶん2人でもSいける。
711 名前:
名の無き英雄
:2016/08/02(火) 20:41:03 ID:qaraP6qZJLM 0
もはや、どんな要望も運営には届かん気がするよ。
某コテハンに何言っても無駄なのと同じでw
712 名前:
名の無き英雄
:2016/08/02(火) 23:12:32 ID:u2X+hILNNWM 0
>>710
円卓4人で1500以下が3人来るとBOT入れたらsは取れるよ9割は
>>711
同意!
713 名前:
名の無き英雄
:2016/08/03(水) 00:55:12 ID:55Y3xttd1Z6 0
運営は7に重心持っていてるからねぇ〜〜。
運営に望むのは、INFのデータを7に引き継ぎ出来る様にしてくれる事だけ。
714 名前:
名の無き英雄
:2016/08/03(水) 07:44:19 ID:Y393WWP7xAs 0
なんと!レベル20に育てきった機体が引き継ぎ出来ます!
って発表すればゆるやかにだが熱くAC7へ移動できるのかもしれない
715 名前:
⑨ ←2+5+2
:2016/08/03(水) 07:55:23 ID:EgA+v/mGdtg 0
>>711
多分、聞く気はあると思いますよ、利益に直結しますから。
ただ、「俺が嫌いだから何とかしろ」みたいなワガママな押し付けばかりに埋もれてるんじゃないでしょうか。
716 名前:
名の無き英雄
:2016/08/03(水) 08:03:01 ID:+l7IknZ37rk 0
機体獲得と育成が課金の原動力という構造上、
機体引き継ぎは……なしか、やれてもLv.大幅ダウン移行だろうな。
717 名前:
名も無き英雄
:2016/08/03(水) 09:15:51 ID:3TYQedLfoyA 0
エスコン7に、引き続きでせめて10000ptくれたらな〇
718 名前:
名の無き英雄
:2016/08/03(水) 11:07:16 ID:vHoMbZq/RMs 0
>>716
大丈夫だ、レベル上限を99にすればイケる。
719 名前:
名の無き英雄
:2016/08/03(水) 17:32:36 ID:PzACkNQBzFQ 0
レベル99とかになると「はぐれメタル」的存在がいないと無理ぽ。
720 名前:
名の無き英雄
:2016/08/03(水) 18:09:15 ID:55Y3xttd1Z6 0
はぐれバキュラとか出て、撃破すると一律レベル20位上がるといいなぁ〜〜。
721 名前:
名の無き英雄
:2016/08/03(水) 18:20:48 ID:55Y3xttd1Z6 0
ってか、本気でそろそろパーツ枠7から8に上げてくんないかな。
722 名前:
名の無き英雄
:2016/08/03(水) 22:09:17 ID:7xO0g7s1Iig 0
これからもこのゲームを続けるもの一切の希望を捨てよって感じもう何も期待してない
部屋無いわ時間かかるわ蹴られるわでもう一切飛んでない
エリートただで貰うログボだけってほとんどキャリバーLS状態
723 名前:
名の無き英雄
:2016/08/04(木) 03:08:40 ID:4qpH0CWW7F+ 0
>>721
そんなことしたら、新規の人が余計に離れてしまうでしょうが。
>>722
レートが高すぎると誰も来ないです。高いトコから見下ろしてないで、時には相手の目線まで下がることも必要かと。
自分でレートを調整できるなんて僕みたいなヘタッピから見れば羨ましい限りです。
724 名前:
名の無き英雄
:2016/08/04(木) 07:13:07 ID:Y7DKoEy9bT2 0
>>719
「はぐれメタル的存在」いるじゃん、
「非常召集 白」→「メタルスライム」
「非常召集 赤」→「はぐれメタル」
「非常召集 金」→「メタルキング」
「非常召集 黒」→「プラチナキング」
まぁドラクエのメタル系は倒せばレベルが複数回上がったけど、
エスコンだと黒でも強行で300万くらいしかもらえんからレベルは1つすら上がらんけどね……。
725 名前:
名の無き英雄
:2016/08/04(木) 07:20:30 ID:TLz/0juAVIg 0
黒一回遭遇で手持ち機体全部のLv.が1→20になるようにすべき?
726 名前:
名の無き英雄
:2016/08/04(木) 07:36:47 ID:cswU+lJ2tZo 0
それ運営的には大赤字になるだろうから絶対に無い。
727 名前:
名も無き英雄
:2016/08/04(木) 09:12:50 ID:9kv3y05W7NA 0
偵察要素も盛り込んだステージ欲しいな
ある海域を飛んだら艦隊が現れるとか
地上では、一個師団が現れるとか、少しづつ
マンネリしてきて飽きてきたぞバンナムさん
728 名前:
名の無き英雄
:2016/08/04(木) 10:21:59 ID:wRQU25YGXsQ 0
>>727
それいいね
あとは通った空域ごとに次の展開や編成が変わったら
もっと序盤にばらける気もする。
今のアーケードモード並みの配置覚えゲーからそろそろ次の展開が欲しい。
729 名前:
名の無き英雄
:2016/08/04(木) 10:41:46 ID:8tnxpVg/M72 0
湧きはランダム、数種類でお願いしたいですな
7が発売されたら、INFがPS4になってパーツ枠が8へ
しかし、パーツ枠を7に拘った理由てなんだろ?
スロもあるし、拡張を導入前でも8とか10でも良かったんでないか
730 名前:
名の無き英雄
:2016/08/04(木) 11:29:48 ID:FAD3UU4LXag 0
色々なバランスを考えた結果、7枠が一番と感じたとかじゃない?
其所まで考えずに7枠が丁度良いんじゃね?とか直感で思ってたりして。
流石に後者は無いと思うが、色々と限られた枠内で如何に効率良くパーツを付け、試行錯誤する事の楽しさを
出す為には最低限の利便性を鑑みて7枠にしたとか…
そんなわけ無いか。
731 名前:
名の無き英雄
:2016/08/04(木) 12:04:56 ID:TLz/0juAVIg 0
なにも足さない。なにも引かない。
という某ウイスキーのCMが頭を過った。
732 名前:
名の無き英雄
:2016/08/04(木) 15:40:08 ID:aKTxacP/B9o 0
パーツ枠7は確かにバランス取れてるように思える
これが8になるだけで化け物になる予感はする
育成して最終的にはお役御免になってるけど
データリンクアンテナの効果範囲は絶大だし
733 名前:
名の無き英雄
:2016/08/04(木) 16:11:52 ID:JfHBX1eJp1w 0
まだ各特殊兵装専用強化パーツも出切ってないし
7開発が一段落したらもうちょっとあるのかも知れない
ラーズグリーズの亡霊の物語みたいに
734 名前:
名も無き英雄
:2016/08/04(木) 17:19:47 ID:9kv3y05W7NA 0
カンストしたら自然と8枠にしてくれればいいのに
735 名前:
名の無き英雄
:2016/08/04(木) 17:39:24 ID:lVEcWKAI8LE 0
まあ、枠増やし過ぎると、マルチ優遇みたいになっちゃうからな~
736 名前:
名の無き英雄
:2016/08/04(木) 18:23:06 ID:tkO/SwNsRkU 0
実は次回作がエースコンバット7だから7個にこだわっていたっていう可能性
737 名前:
名の無き英雄
:2016/08/04(木) 19:34:31 ID:FAD3UU4LXag 0
PS4の綺麗なグラでINFをやりたい。
早く7をやりたいな。
<<相棒、俺は…(PS4)買う理由を見つけた。>>
738 名前:
名の無き英雄
:2016/08/05(金) 00:56:57 ID:/ROcIspg2tM 0
パーツ枠より第二特殊兵装を積みたい
酢味噌降りが基本になってるが
特殊ミサイル系だと同一パーツで済むから選択にも幅が出ると思う
なによりゲーム中に「違う兵装で来れば良かった」と後悔しないで済みそう
まぁ手間掛かるだろうし無理だとも思う
739 名前:
名の無き英雄
:2016/08/05(金) 01:01:31 ID:Ls39wc9SWBk 0
X2だと特殊兵器2つ持って出撃できたなそーいや
その代わり通常ミサイルもってけんけど
740 名前:
名の無き英雄
:2016/08/05(金) 12:24:05 ID:XDLPx04I+6M 0
スロ42なら、パーツも42個つくとかでもいい。
741 名前:
名の無き英雄
:2016/08/06(土) 01:27:23 ID:3l42Fx2VGIc 0
お前ら言いたい放題だなw
742 名前:
名の無き英雄
:2016/08/06(土) 18:24:58 ID:rJ/Wedrxccg 0
ウスティオ杯なのにウスティオエンブレムの再配布とかはないのか…
てか三大人気のメビウスvsラーズグリーズvsウスティオのエンブレム使用機限定スコア争いイベントをやってみて欲しいなぁ。
743 名前:
名の無き英雄
:2016/08/06(土) 22:35:40 ID:yKpP9gk2wY6 0
エンブレム?メダルを払ってね!
744 名前:
名の無き英雄
:2016/08/06(土) 23:48:05 ID:vbagvVkc6pg 0
ラズ猫ほすい 出んから魚毒でいくか
745 名前:
名の無き英雄
:2016/08/07(日) 02:32:37 ID:2DKYDntybKs 0
>>742
そこは「メビウスvsラーズグリーズvsウスティオ」
じゃなくて「メビウスvsラーズグリーズvsガルム」だろ。
なんでZEROだけ主人公の所属部隊じゃなくて所属国?
746 名前:
名の無き英雄
:2016/08/07(日) 09:38:21 ID:a6JcASENZzQ 0
>>745
あ、ごめん単に書き間違い
キャラ機限定で協同スコアイベントとかやったら普及してるピクシーが一番強いのか
基本強い人しか持ってないサイファーが勝つのか
高レートで使用者多いラーズグリーズが勝つのか
シャムとかタリズマン見かけないけど、兄貴はそこそこ強い人いるなぁとか
そんなこと考えてました。
747 名前:
名の無き英雄
:2016/08/07(日) 09:52:08 ID:q7YIQvVePC2 0
そして持ってない人はそもそもろくに参加出来ないイベントですね。
748 名前:
名の無き英雄
:2016/08/07(日) 13:00:13 ID:DKJunMd9jtQ 0
クソルールという他ないな
それにサイファーやラズ猫2番機にしろ結構な課金者なら誰でも持ってるから、機体で腕前云々は語れんよ
749 名前:
名の無き英雄
:2016/08/07(日) 21:04:06 ID:ueGaBfhmmKs 0
艦載機限定で艦隊TDMをやってみたいな。
FB-22のSFFSで艦隊が一瞬で蒸発する現状よりも楽しくなりそうだし。
750 名前:
名の無き英雄
:2016/08/07(日) 21:10:39 ID:lnOFAQchn0s 0
結局ペル猫SFFSで瞬殺じゃんね
751 名前:
名の無き英雄
:2016/08/08(月) 09:41:53 ID:17RLRHje4NA 0
関西機限定なら・・トラしか出られん?!
752 名前:
名の無き英雄
:2016/08/08(月) 11:12:20 ID:Sf0M9tA5AT+ 0
欧州限定、蜃気楼と台風疾風竜巻とドラグリ。6機あれば充分
753 名前:
名の無き英雄
:2016/08/08(月) 13:15:31 ID:GYJ40Lu5GZI 0
ミラEXでSFFSではい、終了
754 名前:
名の無き英雄
:2016/08/08(月) 13:31:09 ID:vue11bCumng 0
なんだ?
茶々を入れるのが流行ってんのか?
755 名前:
名の無き英雄
:2016/08/08(月) 15:15:19 ID:/lgwqT95ZSE 0
ボム猫はともかく、ミラージュならマルチでそこまで火力は出せないからましですね。
ラファールはLASMドラグリはロケランがあるし、案外バランスが良いかも?
756 名前:
名の無き英雄
:2016/08/08(月) 15:54:47 ID:Sf0M9tA5AT+ 0
分かった分かった。仕方がないからF限定艦隊TDMな
と書いておいて全艦船沈めるのに時間かかるから、必然的に空戦TDMの上位互換な事に気がついた
757 名前:
名の無き英雄
:2016/08/08(月) 17:18:00 ID:46+viWJxK6Y 0
おれはボマー1500限定で艦隊戦やりたい
758 名前:
名の無き英雄
:2016/08/08(月) 17:58:25 ID:GEBKgnsCImA 0
ペル猫は着艦用フックついてないので艦載機限定には出撃できません
これで完璧やね
759 名前:
名も無き英雄
:2016/08/08(月) 18:16:58 ID:7eUA19dRCYc 0
>>757
現状だと課金者か、ボマー好きでないと規格外まで育成してないプレイヤーが自分も含めて多数なので
コスト1500以下ボマー限定の艦隊TDMはやってほしい。
760 名前:
名の無き英雄
:2016/08/08(月) 18:39:39 ID:cYvKR0Bf0b2 0
>>758
ペル猫を後ろから見ると普通についてますが(笑)
761 名前:
名の無き英雄
:2016/08/08(月) 19:34:19 ID:GEBKgnsCImA 0
あれは(フック)ただの飾りです。偉い人にはr
まあ14Aですら半分Dみたいなもんだからね しゃーない
762 名前:
名の無き英雄
:2016/08/09(火) 00:28:44 ID:teRDIohf6iY 0
ケストレルならどんな機体でも飛ばせるから問題なし
763 名前:
名の無き英雄
:2016/08/09(火) 17:21:43 ID:C2kLikAdmeA 0
そうさ、ケストレルならきっとB-2ですら、カタパルトで飛ばしてくれるだろう……。
764 名前:
名の無き英雄
:2016/08/09(火) 18:43:55 ID:oTIMPlBe2pU 0
着艦は機体捨ててパイロットを釣ればいいよね?
<機体なんざ消耗品、搭乗員が生還すりゃ大勝利>
765 名前:
名の無き英雄
:2016/08/10(水) 07:05:52 ID:9CYZKzRw6jA 0
男ならトッパーのように垂直離着陸機じゃない機体で垂直着陸。
766 名前:
名も無き英雄
:2016/08/10(水) 15:15:12 ID:qI17Y7rnZao 0
>>761
飾りのフックなのか、ぬいぐるみ引っ掛けるフックと思ってた、もうすぐで恥描くところだった、サンキュウ👍
767 名前:
名の無き英雄
:2016/08/11(木) 17:57:35 ID:14drGOUOp8E 0
ちがうよ、アレは敵機を直接ぶっ叩く為の物だよ。
768 名前:
名の無き英雄
:2016/08/11(木) 18:30:45 ID:xMDj1KFHWCc 0
てっきりアレは海面ギリギリを飛びながらマグロやカジキを引っ掻けるモノかと・・・
769 名前:
名の無き英雄
:2016/08/11(木) 20:42:08 ID:ibM5dCI27zE 0
あれを引っ張ると音と共に機首から紙テープが舞い散るんじゃなかったっけ?
770 名前:
名の無き英雄
:2016/08/14(日) 17:43:41 ID:dMOOXPxTFaA 0
うーん……。
来月から毎日残業が終電近くになってそれが半年間くらい続く予定なんだけど、
そうなると家に居られる時間がほぼ一瞬になっちゃうから、来月からはほとんどの支給燃料が無駄になっちゃうんだよね……。
そろそろ週末以外でも平日から支給燃料の最大ストック数を6個にしてくれないかなぁ。
771 名前:
名の無き英雄
:2016/08/15(月) 08:38:45 ID:xZLPpcuw+uE 0
>>770
禿しく同意。強行出撃は週末限定のままでもいいから、燃料は1日1回のプレイで無駄なく使えるようにしてほしいわ
772 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 19:06:37 ID:3YGiadA0jUc 0
>>770
.771
いやほんとマジそう。
6強行は別に週末だけのままでいいから、
せめて支給の最大ストックを平日から6個にしてほしい。
サラリーマンは時間が無いのよ。
773 名前:
名の無き英雄
:2016/08/20(土) 22:52:41 ID:kgFM0Jq1L0s 0
確かに6個貯められたら、平日朝もゆっくり過ごせるなぁ。
774 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 00:26:56 ID:iogrgyFbKPI 0
>>772
サラリーマンは時間が無くともサラリーがあるだろ。
775 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 00:49:19 ID:r/kdZdWBT6g 0
>>770
>>772
確かに同意はするけど、それやっちゃったらそれこそ格差が広がって萎えちゃうよ。
学生やニートしかいなくなる。
776 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 02:03:16 ID:YMD9Nw14P8M 0
>>775
逆だろ。今の方が暇人ほど1日支給6燃料使えるんだから。
最大ストック6個になれば、昼間忙しい人間も暇な人間も平等に6燃料使えるだけの話だ。
777 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 08:18:26 ID:iogrgyFbKPI 0
>>772
,775
支給6個は賛成なんだが。
なんで「サラリーマンは~」「平等に~」って、自分だけが不幸 みたいな言い方なんだ?
778 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 08:58:48 ID:ygDUwwEQKT6 0
二日に一時間しかゲームできない人がいたら不平等だから
平等にするめに支給減らしてもいいわけだな
779 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 09:06:27 ID:EIUQhUAe2nA 0
でも一人辺り飛ぶ回数が増えるのは良いかもね。
部屋立てても人が来なさすぎて1日3回飛ぶのも大変になってきたわ。
減らすと過疎が進むだろうし、課金者が数飛ぶにしても人がおらにゃ話にならんわけで。
2人部屋とかが実装されたら話は別だろうけど。
780 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 09:07:38 ID:YMD9Nw14P8M 0
スルメにならいいよ。
781 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 09:57:21 ID:so06IAwJyIo 0
まーみんな支給枠の平日から6個は賛成なわけだ。
たしかにそれで誰も損はしないし、仕事とか時間が無い人にとってはとてもありがたいわけだし。
782 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 11:18:22 ID:WFUCF5lXy8+ 0
支給6個になったら6強行一回しかやらないわ
783 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 11:38:19 ID:/osJqG4SWr+ 0
>>782
まーそういう人もいるだろうけど、おれはスロはもう完スロだから備蓄稼ぎたいので1日6回に分けて飛ぶなぁ。
784 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 12:30:42 ID:FMY3VSYZcqs 0
>>782
平日は3強行のままにしておけば、2回は飛んでくれるってことだよね?
他にもそういう人が多数いる場合その増えた1回はでかいよ。
785 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 15:21:05 ID:so06IAwJyIo 0
>>782
なんか勘違いしてない?
「強行を6にする」のではなく、
「支給枠を6にする」って話をみんなでしてるのだよ。
支給の最大枠を6にしても強行は3のままなのだから1回で全部飛びきることはできないでしょ。
786 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 16:09:20 ID:TFnW0J9baGg 0
支給枠常時6ね・・・問題は時間帯による過疎化がより一層悪化するだろうね。
人居る時間帯が限られてくるだろうし好きな時に飛ぼうってのがダメになって特定の時間帯にしか飛べないになりかねないかと。
787 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 17:31:55 ID:IjsgTIFb9aE 0
>>786
そうか? 現状と変わらないと思うけど。
今だって平日の昼間に飛んでるのは夜勤組かニート、学生が多いだろうし、社会人の多くは夜から早朝にかけてしか飛ばないだろ。
まあ無理して早朝に飛ぶ必要がなくなる分、夜に飛ぶ回数増やす人が多くなる気はするけど。
788 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 18:25:01 ID:WFUCF5lXy8+ 0
>>783-785
思いっきり勘違いしてたわw
俺は飛ぼうと思って部屋探して入って何回飛んでも良いんだけど、
一戦ごとに誰かが抜けてとにかく待ち時間が長いことが嫌だ。
たった3回飛ぶのに一日に30分とか掛かるのはうんざりしてる。
789 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 19:10:24 ID:4jMbyKeUqBQ 0
常に週末状態になったら、プレーヤーとしてはもったいないことなくなって良いかもしれないけど
半端な時間にしかプレイできない自分としては過疎のほうが怖いな。すべての人が週末とか20時過ぎがプレイタイムなわけじゃないし。
いっそのこと2時間で1個貯まるようになったら遊び方が変わって盛り上がるんじゃないのかな。
790 名前:
名も無き英雄
:2016/08/21(日) 23:13:24 ID:q+YzA5NKLec 0
まぁ最低4個にして欲しい
なら無駄にはならないと思う
社会人はむ
791 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 23:28:11 ID:IcSatV/DRps 0
春から社会人になったけど燃料1個66円と考えたらどうでも良くなった
二年前と違って支給1個じゃ大して稼げんし
792 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 23:37:27 ID:TFnW0J9baGg 0
>>787
今までは夜勤やニートのお蔭で昼夜大体支給時間ごとに人がいる時間がある。
それが常時6支給になったら人のいるピークが24時間毎になって半分になる訳だ・・・
昼夜やってる連中のお蔭で人が居る時間が片方だけになるから当然全体的には少ない時間帯が増える訳なんだ。
自分が休みの日に飛ぼうとしてもその時間帯とズレただけで集まらない状態になるから下手すると支給満杯の時間が長くなる恐れがある・・・
793 名前:
名の無き英雄
:2016/08/21(日) 23:44:11 ID:so06IAwJyIo 0
いやべつにこのゲームは日本だけでやってるわけじゃないんだから、
そして地球には時差ってものがあるんだから、
別にニートなんかに頼らなくても昼までもアメリカ人とかヨーロッパ人とかいるんじゃないの?
それともこのゲームって日本人の割合がかなり高いのかな??
794 名前:
名の無き英雄
:2016/08/22(月) 00:08:39 ID:Uq+dvqItXRI 0
>>793
日本だけじゃないのは当然だろw
だが12時間ごとに遊ぶ奴が半分に減るわけだからその影響はデカいと思うぞ?
各国の時間帯で居る時間帯が被ってる部分もある訳だから半分になったら当然被らなくなる時間帯も出る訳で・・・
下手すりゃ部屋が少ないからあまり遊べなくてやめる人も出る訳だ・・・過疎化が悪化する危険性もはらんでいるよ?
795 名前:
名の無き英雄
:2016/08/22(月) 00:58:43 ID:uycdig9tNw6 0
>>792
あぁなるほど、確かに。一気に飛ぶ分、相対的に過疎になるのか・・・
でも現状で支給燃料が無駄になることも多いからなぁ。難しいね、この問題。
796 名前:
793
:2016/08/22(月) 01:05:49 ID:UMRzYweLe3w 0
>>794
ん?ん?数学上おかしくないか?
時間が集中するだけでみんなが飛ぶ回数自体は減ってないんだよ??
支給枠を6にした場合みんなが飛ぶ時間帯が集中して他の時間帯が過疎っちゃうかもー!ってことを794は言ってるんだよね??
でも逆を言えばその集中する時間帯は飛ぶ人の回数は今までの2倍になるわけだ。
わかりやすく言うよ、例えば昼間は日本人が夜に集中しちゃうだろうから過疎るって考えなのかもだけど、その分アメリカ人は昼間に2倍に集中するわけじゃん?
そして夜はアメリカ人が過疎るけどその分、日本人が2倍に集中するわけじゃん?
だとしたら支給枠6にしたって別に今までと変わらなくない?ちゃんと計算してみ。
797 名前:
名の無き英雄
:2016/08/22(月) 01:16:27 ID:ipX5BCKg19Y 0
支給は強行不可にしとけばいい
過疎問題が改善するし強行ボーナス欲しけりゃ備蓄使うから運営も儲かる
798 名前:
793
:2016/08/22(月) 01:22:21 ID:UMRzYweLe3w 0
>>797
正解!
この過疎の問題は支給枠の問題ではなく「強行の問題」なんだよね。
つまり支給最大枠をいくら増やそうが問題ではなく、逆に強行の数を6強行、10強行と増やせば増やすほどそれに反比例して出撃回数が減る(つまり過疎る)。
799 名前:
名の無き英雄
:2016/08/22(月) 03:34:38 ID:Uq+dvqItXRI 0
>>796
部屋の数は変わらんよ?プレイ人口は変わらないけど人が少ない時間の方が長くなる。
全部消費しきる時間が多少伸びるだけで全体的に見ればマイナスだよ・・・
人数が二倍にはならないし遊んでる時間が差ほど伸びる訳でも無い。
現状でさえそんなに居ない時間帯がどっちか片方に偏ってもう片方は0になる。
Aの時間帯かBの時間帯のどちらかに偏った挙句支給回復で24時間かかる・・・
現状どの時間帯でも大体は居る感じなのがもっと居なくなるからハズレの時間帯が大きくなるの解らない?
人によっては部屋皆無、部屋を建てようが誰も来ないで遊べなくなる危険性もあるんだぞ・・・
二倍に集中って言っても飛ぶ回数が増えただけで人数が増える訳じゃない!
分母は一切変わらないんだぞ?相対的には人が居る時間帯が減るんだ・・・
強行関係無いよ!6回出撃しても結局支給だけの人は回復まで飛ばない。
>>795
の理解の良さに感激だよ・・・
800 名前:
795
:2016/08/22(月) 04:07:19 ID:uycdig9tNw6 0
すまん
>>799
、その書き方はむしろわかりにくいと思う…
要するに、燃料が無駄になることを恐れる必要がなくなり、出撃する時間帯が好きに選べるようになることで、
大半のプレイヤーは夜にのみ出撃するようになり、例えば昼にしか出撃できない夜勤組はマッチングしにくくなるって話だろ。
もっとも、外国人も同じ状況におかれるはずなので、昼の出撃についてはアメリカあたりとのマッチングはむしろ増加するかも。
その辺は
>>793
の主張に聞くべき価値アリだと思う。
でもエスコンってそんなに外国人プレイヤー多いのかな、割合として。データ欲しいな…
801 名前:
793
:2016/08/22(月) 05:04:04 ID:UMRzYweLe3w 0
>>794
いやいや、自分で自分の説を否定してるじゃん。
自分で「分母が変わらない」って言っちゃってるよ。
そうその通り、分母が変わらないんだから支給枠が増えても変わらない。
さらにマッチングの機会についても昼間は逆に外国とのマッチングの回数が増加(これは分子の増加ね)するんだから今までとさほど変わらないはずだよ。
逆に夜は日本人とのマッチングの回数は増加するはず。
分母が変わらないんだから昼間飛ぶ回数(昼間の分子)が減れば夜飛ぶ回数(夜の分子)は当然増えるよね。
ここまではOK?
ただ795の言う通り「日本人と外国人とのプレイヤーの人数の割合が極端」であればマッチングしづらい時間帯ってのはどこかに発生するかもしれない。
その時はゴメン。
802 名前:
名の無き英雄
:2016/08/22(月) 07:57:25 ID:dadJJ1ZOsNg 0
平日(強行3まで)なら
貯まる支給が3個でも夜しかやらない。
貯まる支給が6個でも夜しかやらない。
だが、夜の出撃回数は増える。俺ならそれだけだな。
803 名前:
名の無き英雄
:2016/08/22(月) 09:50:27 ID:lf2AWch67o2 0
794の意見は「外国人プレイヤーの存在」の観点がすっかり抜け落ちてしまっている。
数学的には793の意見が正しい。
804 名前:
名の無き英雄
:2016/08/22(月) 09:51:56 ID:2xtvoQIDJbU 0
ちょっと脱線。
支給限度6個が続くなら、金曜17時の3→6切り替え時の支給3個ボーナスもなくなるのかな?
805 名前:
名の無き英雄
:2016/08/22(月) 12:05:34 ID:lf2AWch67o2 0
無くなるんじゃん?
でも社会人からしたらその3個よりも、
今まで無駄に消滅してた支給をちゃんと消化できる方がトータルではプラスになる。
806 名前:
名の無き英雄
:2016/08/22(月) 12:36:22 ID:dadJJ1ZOsNg 0
まぁ、学生だって昼間暇な人間ばかりじゃないし、昼暇でも夜忙しい人間もいる。
社会人とかサラリーマンとかいう括りに限った事でもないだろうけどね。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50