ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
雑談スレPart15
1 名前:
名の無き英雄
:2016/03/14(月) 19:55:33 ID:M81sk3yh9l2 0
ネチケットを守って楽しくエスコンについて語ろう!
前スレ「雑談スレPart14」はコチラ↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1453815759/
865 名前:
名の無き英雄
:2016/05/13(金) 19:55:47 ID:2lOdgd2KAhs 0
>>864
好きな機体で楽しく飛びたいってひともいるからね。上手くなりたい人から見るとモヤるだろうけど、それも一つの楽しみ方だろうね。自分もちょっとモヤる一人だけど(笑)
他にも高レートの人の部屋ばかり行く人とかもいるし、そう言った人はなかなかレートが上がらないだろうね。
部屋埋めてくれるから俺としてはありがたいけど、たまにそれで良いのか?と思う瞬間は無くはないけど。
866 名前:
名の無き英雄
:2016/05/13(金) 21:19:41 ID:YbjAeG8If2I 0
>>864
俺はレート1900前後(ほとんどの僚機がコスト1500~1900)でコスト2500超えのBlack Duckにしょっちゅう部屋荒らされてるよ
奴らどこで負けてレート下げてくるんだろうな?
867 名前:
名の無き英雄
:2016/05/13(金) 21:39:10 ID:F4zuJQyKyUs 0
質問なんだけどガチでコスト2300の機体使ってレート1900ってもしかして弱い?
俺のことなんだけど
868 名前:
名の無き英雄
:2016/05/13(金) 21:39:36 ID:LjNKcVlu1Xo 0
次の飛燕戦役が5月16日~20日まで、という事はアップデートはないのかな?
これまでランキングイベントとアップデート被った事あったっけ?
869 名前:
名の無き英雄
:2016/05/13(金) 21:43:09 ID:xm8K8NVCADk 0
レート1800~1900でコスト2300超のマルチロール機に乗ってる奴たまに見るけど、対空が下手で対地特殊兵装撒くしか能のない奴が多い印象
870 名前:
名の無き英雄
:2016/05/13(金) 21:56:01 ID:F4zuJQyKyUs 0
>>869
おおう、すごい当てはまってる。誘導特化破壊力プランの酢味噌で
一応対空もしてるんだが当たらん。
双子鷲愛着あるから活躍させてあげたいなぁ・・・
871 名前:
名の無き英雄
:2016/05/13(金) 22:07:54 ID:93Kv4lELsf2 0
まさにレート1800近くで機体は育ってるものは2000越えてたりするので…なんというか、下手ですまない。
ちなみに今一番好きなプレイは思いっきり自分よりレートが高いor低いホストが6人以上で建てた無制限カオス部屋で、遊ぶ事w
勿論、自分よりレートが100以上上の人ばかりならガチ機体を出しますが…
低い人が過半数(自分1人だけダントツでレートが上なら退出)ならコスト1500以下やレベル5以下の高額機体等の機体を使ったりで結果もだいたいスコアもチームの真ん中辺りだったり、僅差の良い勝負だったり。
とりあえず、大勢で飛べて楽しめていろんな機体が見れれば嬉しいですw
872 名前:
名の無き英雄
:2016/05/13(金) 22:25:03 ID:oTCj+QtZZ2o 0
>>870
一度F、ないし対空特化のMでしばらく円卓に籠もって、対空当てるタイミングを体で覚えてみてはどうかな?
レーダーも見ながら敵機の挙動を見て、当たるタイミング、角度を体得していけば大分変わるはず。
しばらくは大変だろうけど、対空が上手くなればぐんぐんレートは延びるよ。
レート2000ぐらいまでは対空苦手な人は意外と多いから、かなり稼げるようになる。
873 名前:
861
:2016/05/13(金) 22:28:31 ID:kbWnzjSipmk 0
まぁ、F屋な自分からしてみれば
「レーベンか・・・茨の道だが死ぬなよ・・・」って感じで、
高コスト中級レートの方には
「フライトラインさえ被らなければ存分に楽しんで」って感じ。
ただ無作為にレートを下げたくて遊覧飛行する奴は許さない。
874 名前:
名の無き英雄
:2016/05/13(金) 22:39:24 ID:o8hAR1IO2Hw 0
2周年なのに使い回し手抜きイベントとか終ってるな
アプデも無さそうだし
875 名前:
名の無き英雄
:2016/05/13(金) 22:47:22 ID:xm8K8NVCADk 0
>>870
落ち着いてケツ取ったor向けている敵機に攻撃すると当たりやすいと思うよ
双子鷲は高レートでも十分やれる機体だから頑張れ
876 名前:
名の無き英雄
:2016/05/13(金) 22:49:26 ID:7+YyUwIjopM 0
>>870
味噌が当たらない?それではTLSをどうぞ!!
発射から当たりまでラグ無しで、さらに対地対空何でも御座れ!
蝶使いも焼き払える万能兵器!!
今なら黒モルがお買い得、更に威力upを望むならピクモルをどうぞ!!
TLS用高効率燃料SかMを付ける事をお忘れなく!
っと、書いたは良いが慣れなきゃ話にならんよなぁ…
877 名前:
名の無き英雄
:2016/05/13(金) 22:50:54 ID:s5qhatDbXVc 0
レート1900でM機体コスト2200に乗ってるんだけど、自分はTDMが好きでTDMメインでやってます。だからレート低い高コスト機はTDMメインの可能性あり。
878 名前:
名の無き英雄
:2016/05/13(金) 23:28:51 ID:Op9ULc3QFJQ 0
レート2130ぐらいで総コスト2680のF持ってるけど、持ってる他の機体が良くてコスト2000ぐらいだから
変にレート上がってもMやA乗る機会の時に困るしあんまり乗ってなかったりする。
879 名前:
名の無き英雄
:2016/05/13(金) 23:31:26 ID:s5qhatDbXVc 0
一度ビックリしたのはコスト2900と出会った時かな~(白目)
880 名前:
名の無き英雄
:2016/05/13(金) 23:51:52 ID:F4zuJQyKyUs 0
双子鷲で円卓ハード行ってきましたわ。スコア42000で最下位だった・・・
パクファなんかに張り付かれるとミサイル当たらんなぁ。
機銃で落とせりゃいいんだがそれも当たらん。
まぁ要練習だな。やっぱり一朝一夕ではうまくならん。
>>876
受験が終わってINFやり始めてからずっと使い続けてる嫁機だからLv20なるまで浮気はせんぞ。
でも4AAM当たらんからTLS欲しいなぁ。誰かうちの嫁にTLSつけてください
881 名前:
名の無き英雄
:2016/05/14(土) 00:08:59 ID:1ppb2wJ8jLE 0
ttp://asm.aceinf.glasscore.net/#01680k000805040c0y201x1p3w00
cst2900超えって・・・このレベルか。
882 名前:
872
:2016/05/14(土) 00:46:09 ID:3IOKRtmzb1U 0
>>880
あそこのパクファその他の最終沸きは降下中を狙うより、降下終了のタイミングを見計らって撃つといいよ。
あと、張り付かれたら旋回を止めてフル加速で一度少し距離を離すと仕切り直しできるよ。
883 名前:
名の無き英雄
:2016/05/14(土) 09:04:16 ID:8PXMfemgSp+ 0
俺もハイパワーレーダーとかレーダー警戒拡張パネルとか積めばコスト2000超えそうな機体あるけどね
効果がいまいちよくわからんからほとんど積んだことないや
てか搭載パーツ積む空きがないわ
884 名前:
名の無き英雄
:2016/05/14(土) 10:00:29 ID:GvkH6XxBWyI 0
搭載パーツを実際に積めるように育ててこその機体コストだけどなw
885 名前:
名の無き英雄
:2016/05/14(土) 12:57:52 ID:AhCdwf90Vy6 0
レーダー警戒拡張は結構いいよ/
886 名前:
名の無き英雄
:2016/05/14(土) 22:12:15 ID:fIj1fHZY3/U 0
以前、素味噌当たらない病患った者ですが、ステルスLL積みましたらば大分症状が改善されました。
円卓ハードでスコアが伸び始めました。スロットも少し延びましたので再誘導セットも組めるようになったのが大きいのかもしれませんが、それでも普段の動きと比べたら「パイロット寝てんじゃね?」てくらい敵機動かない。
他の空戦機にもステルスLLデフォルトにしようかな…
887 名前:
名の無き英雄
:2016/05/14(土) 22:18:36 ID:gsVuwmypjeU 0
>>886
機体と機体のレベル教えていただけますか?
ステルスLLも再誘導も搭載してないですが当たらなくて困るとあまり思ったことないので
888 名前:
886
:2016/05/14(土) 23:25:29 ID:fIj1fHZY3/U 0
>>887
ご期待にそえるかどうか分かりませんがヘボいですよ。機体はATDEXでLvは10です。
4人部屋ですがようやくスコア8万以上が安定してきたくらいです。10万越えもチラホラ…程度です。
889 名前:
名の無き英雄
:2016/05/14(土) 23:47:15 ID:gsVuwmypjeU 0
>>886
私も機体は同じくらいです、スコアにいたっては私はもっと下ですw
890 名前:
886
:2016/05/15(日) 00:46:43 ID:uIJzu1Qrplg 0
>>889
味噌が当たるなら手数次第ですからね。私のスコアなんか悠々超えていくはずです。
緊急以外は一ないし二撃必殺を心掛け特殊はQAAMではあるものの、結果的にはショットガンスタイルですからね(´д⊂)
以前はステルス塗装無でlv10CP鷲でしたが、こんな腕では機体に申し訳無いことこの上無いってくらい当たりませんでしたから。
891 名前:
名の無き英雄
:2016/05/15(日) 10:47:22 ID:PqKgbouIGVc 0
>>888
素味噌当たらない病とか言うからどんな低スコアのスランプかと思ったら、
8万以上安定やら10万越を標準に捉えてその上での安定を図る凄腕の高次元な話だったのねw
オレ基準だともっと下スコアでも自覚症状「当たらない病」と認識すらせんかも?w
892 名前:
名の無き英雄
:2016/05/15(日) 11:34:52 ID:uIJzu1Qrplg 0
でも4人部屋だとそんくらいのスコアとらないと最終沸きまで行き辛いすよ。
ちゃんと計測したことは無いけど、体感的にはミサイル命中率8割…少なくとも7割は有るんじゃないかというかとりたいというか…
以前は8人部屋無制限でもSが遠かったんですが今なら少しはS穫れるようになるかなと思ってます。
893 名前:
名の無き英雄
:2016/05/15(日) 11:40:54 ID:PqKgbouIGVc 0
オレの対空の味噌命中率は、体感的には2割だわw
いや、体感なんで数えたデータじゃないし、
オレの知らんとこ(画面外)で当たってるのかどうかは見てないけど。
894 名前:
名の無き英雄
:2016/05/15(日) 23:07:32 ID:DXWEALlUZ5g 0
当たらんことには 手数を増やしてもしゃーないからな…。
Aでもない限りは、誘導増しも重要だな。
フィンLは必須装備にしてる。(もしくは プランM+軽量フィン)
で、ボディにはステルス塗料M以上を必須にしてる。
機体のレベルやロールによるけど、Lv10でこれくらい着けとけば、
素味噌は割と当たる感じかな。FやMで これで当たらないなら、タイミングの問題。
回避運動に入っていない敵を狙ってみよう。入ってる敵は、直線飛行に移るのを待つ!
895 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 04:12:18 ID:7fMoEc+m6WY 0
タイミングというか角度も必須・・・
前方だと自機から見て逆円錐状に狭い範囲・後方だと広い範囲で比較的当たる角度がある。
この当たり易い角度を感覚で覚えてから敵機の状態を見て撃つタイミングが大事!
まあ橙と赤じゃ回避性能が違うから赤は大抵ケツ取った方が当たる。(又は丁度ケツが来るようなタイミング)
896 名前:
名も無き英雄もう
:2016/05/16(月) 08:49:01 ID:uXFf8omnImI 0
イベントで上位入賞すると、やたら機体のレベルが上がるな×6はすごいな
念願のLV20スロット42も出来たし
底上げもできた
だか、毎回出来ないので3ヵ月に一回ぐらいは
20位、狙いもいいかな?
今回はフレンドに引っ張られて、はじめて
20位入賞だか体力、気力がいるな
それと金も(*_*;
897 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 10:51:26 ID:TNGnlKdRhZw 0
コインでMB1〜8が来た。
MB1は育ってるから、2〜8でオススメってありますか?
って、バンナム、エラい勢いで出してくるけど、もしかして閉鎖前の在庫一掃処分祭りか?
898 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 11:21:35 ID:ccLDU0QTCGs 0
バンナム「この機体乗りたいだろう? じゃあ課金してイベント上位に入ってコイン稼ぎな」って事だと思うけど。
ただ出尽くした感はあるから、3年持たないと判断して稼げるだけ稼ぐ方向にシフトしたとも考えられる。
新規機体が出れば杞憂なんだけど、どっちにしろ2周年でどう動くかだなぁ。
899 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 11:51:09 ID:qQzZuvv1BjM 0
あぁ、もう駄目だな、
育てる機体もないし、欲しい機体も出てこない、
引退しろって言われてるんだろうか?
900 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 11:56:21 ID:9CIMq3a1snQ 0
質問なのですが人が集まりやすい部屋の作り方を聞きたいですいつもパイプライン8人部屋を作っているのですが全然人が来ないです自分のレートは1600台でマッチング範囲広いにして作っているのですが・・・
901 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 12:09:23 ID:dwz79vqodYI 0
>>900
人数減らして無制限
902 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 12:11:37 ID:7qsC8uu0bkM 0
いきなり8人部屋だと半分くらい埋まるまでは人の集まりが悪いと思うよ
詐欺に思われようが最初4(+4)→6(+2)→8人部屋へと広げていけば?
903 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 12:16:03 ID:9CIMq3a1snQ 0
>>901
>>902
回答有り難うございますやっぱり人数少ないほうが集めやすいですよね
904 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 12:22:52 ID:vzmIe8Q/V8+ 0
ノーマルで8人は多すぎる
標的少ないパイプラインではなおさら
905 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 12:35:27 ID:TNGnlKdRhZw 0
>>900
集まり悪いのは、ミッション選択のせいじゃなんでしょうか?
円卓なら結構早く埋まりますがね。
906 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 13:14:55 ID:FKsgumH+Kpg 0
コインじゃなくメダルだと何度言えば・・w
907 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 16:17:38 ID:7fMoEc+m6WY 0
>>900
油田で8人は来ない・・・あそこは低くても6人+BOTでも十分。(育つと4人でも稼ぎ微妙)
あとマッチングは制限無しにした方が良い・・・
大分育ったならモスクワやアルプスに挑戦してみてください!(WBAは色々と問題があるのでオススメしません)
908 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 16:21:03 ID:RdM/RkRQZJI 0
>>900
油田はチャレンジ以外集まりは微妙だね…
円卓や東京、モスクワ辺りは結構すぐに埋まるし、今ならコモナも多少は入ってくる
後はルームポリシーを変なのにしなければ問題ないよ
>>906
<<名前なんてどうでも良いさ。通じるならね。>>
909 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 17:54:19 ID:G1OOpquWyDo 0
>>904
1500以下4人部屋だと、Sいかないの時があって、ショック。
910 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 18:19:22 ID:FKsgumH+Kpg 0
その「1500以下4人」というのがレートの話なら、
戦力的に普通のことだからショック受ける必要ない。
オレらもルーキーばかりで飛んでた頃はSなんて夢、Bも日常茶飯事だった。
だがレートがそれなりに高くて機体Cstの話なら・・
ちょっとメンツの検討の余地ありw
911 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 19:32:02 ID:oiAnE1PSsrY 0
今はハードでなければパリかなー。対地仕様のアタッカーで6万は稼げるし。
912 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 21:04:10 ID:vzmIe8Q/V8+ 0
パリはcst1500以下などでちょくちょくやってるわ
撃破数チャレンジもアヴァロンといい勝負で進む
913 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 21:08:26 ID:sPA1/XwDVzg 0
原点に返って東京ノーマルはどうだろう?
戦域が狭くて敵もそんなに多くないから、低めのレートでも人数少な目でクリアランク安定するし、そこそこ人が来るんじゃないかな?
ルーキーの時かぁ、白石ですら全員で全力で飛んでも時間切れになってたなぁ。
914 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 21:24:33 ID:obt/1yvuOiE 0
ルーキー時代は良い思い出だ。
配信開始当初はBランクが当たり前だった。
鯨も当時はクリア時間が早いとSかと思い込んでたなぁ…
配信開始して1、2週間位でもうSu-35に乗ってた人とか居てビックリしてたわ。
あとあの時代は蜂が結構MVP取ってた記憶がある。
そして夏ごろがMTDとベルクトの全盛期か。
今思えば、良く二年間飽きずに続けてんな~っと感じるわ。
915 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 22:02:28 ID:ODs6Y+HpEpo 0
始めたばがりのころはストーンヘンジが辛かったなあ。
最初のジャマー壊すのにも手間取って本体にすら辿りつけなかった時には、なにこの無力ゲーって思ってた。
それが今じゃぁ、赤とか金とか余裕だもんなぁ。
あ、黒は都市伝説なんで知らないです。
916 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 22:35:26 ID:vzmIe8Q/V8+ 0
サービスインの最初の頃は東京のシンファクシ超えられなくて絶望してたからな
ロール補正も今とぜんぜん違ったし
917 名前:
名の無き英雄
:2016/05/16(月) 22:41:22 ID:tDvRWIGBc4U 0
初心に返ってレンタルか当時の装備でキャンペーンやり直すかー
918 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 02:28:40 ID:SVzANsBY5Qc 0
ファクシは2,3回潜行した挙句時間切れとかよくあったな
マルチロール補正高かったせいで蜂ばっかり、Fはラプター、AはF2が多かった印象ある
S取れなかったけど鯨はあのころが一番楽しかったな
皆でエンジン攻撃してそれでも間に合わなくてうわーってなったのはいい思い出
919 名前:
⑨ ←2+5+2
:2016/05/17(火) 09:22:23 ID:qy4FtsLHiK+ 0
シンファクシ苦労しましたね。本体固いわUAV速いわでSランクの一番の壁でした。
もうUAV落としながらでも潜航させてませんね。
920 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 10:23:07 ID:UhnkIby3fY2 0
アドバイス色々くれてありがとうございます!一つ一つ参考にさせて頂きます!空賊は優しい人が多いんですね
921 名前:
名も無き英雄もう
:2016/05/17(火) 10:29:38 ID:KAkhNV16WEA 0
シンファクシ二艦になったりして
今なら、これくらいのレベルでしょう
922 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 11:06:09 ID:QQFRDasiPvc 0
いっそ散弾ミサイル積んだ真ファクシのご登場を・・・・・
<<ひよっこ達、昇りなさい!>>
923 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 11:37:19 ID:L3IVWdittKE 0
昇ったひよっこ達からSFFSの雨が
924 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 12:35:18 ID:wmVK7xsZSuM 0
昨日、メダル交換所見たら、メビウス1がたった66個で交換可能になってた。今までのイベントで頑張ってメビウス1取ってた人ってどんな気持ちなんだろうな~って思う
925 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 12:48:24 ID:/u/f/zx9TwM 0
熾烈な初期のメビウスイベで勝ち残ったような猛者なら、
イベント報酬機なんて他にも沢山取ってるだろうから、この程度の事でガタガタ言わんでしょ。
926 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 12:59:25 ID:gPe27u6kui+ 0
何とも思わないな、俺は。
メビウス中隊組める確率が上がるし、メビウス1 を付けてれば交換勢と差別化できる(メダルを200枚も使ってまでメビウス1 を欲しいひとは少ないと思う)し、
熾烈な初回イベントを乗り越えてゲットできたってだけで、俺にとっては超プレミア機さ。
927 名前:
sage
:2016/05/17(火) 13:45:35 ID:mr3taJ2TSEE 0
過去の激戦は今のパイロット達にとって、糧になってる様だな
928 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 13:47:18 ID:fJYHfgneTkk 0
そろそろ機体の外装を好きに改造できるのやってほしいな
性能代わらなくていいので
929 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 14:55:43 ID:aGwfRRVkKhs 0
ファントム並みのヴィルコラクとか?
930 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 15:44:09 ID:L3IVWdittKE 0
ワイバーンの翼を移植したファントムとか?
931 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 15:56:06 ID:N7aWe13fhlk 0
S/MTDとF-22を足したハイブリッド機とか?
932 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 17:42:29 ID:mXnuwrnD2GU 0
F-22にF-14Dの翼?
933 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 17:54:08 ID:/u/f/zx9TwM 0
B-2にA6M5の翼とコックピット
934 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 19:28:43 ID:fODurfsAIvM 0
よし、フロムソフトウェアに空のACも制作してもらおう。
「あんなものを浮かべて喜ぶか、変態どもが!」
935 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 19:53:31 ID:NjPbcA1p1Wo 0
もうそれエースコンバットちゃうやん...
936 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 20:17:55 ID:VwqfTGNEGto 0
流石に戦闘機で外装ってコンフォーマルなりドロップタンク型なりの増槽つけたり目標指示ポッド無駄にぶら下げたり
後は塗装弄る程度が関の山やろ
937 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 21:27:20 ID:bceOyOczhbE 0
>>934
SoMと戦ってみたいですなぁ・・・
味噌打てる範囲まで近づける気がしないが
938 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 21:28:37 ID:O/IqbhbsbYE 0
確かに300位報酬ではあったがMBたったのメダル66枚だと・・・
英雄は確かに存在する+赤メビエンブつけなきゃもうレア感なさそうだ位の大放出だなコレ
939 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 22:08:18 ID:/u/f/zx9TwM 0
レア感堪能したいなら、
人気ランキング機よりも不人気機だよw
オレの某愛機なんて、たまにしか同じ機体を見かけないぜ。
940 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 22:13:18 ID:s6n9tWUI6do 0
アンサラーと戦いたいよ。
でもSoMがAFのなかでは一番好きだな。無骨って感じで陸のACに一番マッチしてる。
941 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 23:02:08 ID:fODurfsAIvM 0
陸のACのアームズフォートととも戦いたいなぁ。無理ゲー臭凄いけどw
つーかACESさん、あんたのところもまだトンデモ兵器ありますよね? メガリスとかシャンデリアとか。
AH仕様の艦隊戦でもいいんですよ?
942 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 23:32:50 ID:1zvgxiRmj9g 0
>>940
アンサラーは遠距離からミサイルもTSLも無効から、
アサルトアーマーの合間縫って超接近して至近距離で直撃弾ぶちこむしかないのか…
死にまくりだけど超熱そうw やってみたいw
943 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 23:35:57 ID:5ppeQ9L1/JU 0
猫R2欲しいんだけど、メダルで来ないかな
944 名前:
名の無き英雄
:2016/05/17(火) 23:55:51 ID:1zvgxiRmj9g 0
まあこんなところか 悪い話ではないと思うぜ。
↓大編隊で多大な犠牲を出しながら
- SoM
- ソルディオス オービット (案外楽かも?)
- アンサラー
↓根気よくやればいつかは
- ジェット
- カブラカン
↓非常招集レベル
- ランドクラブ
- ギガベース(QBないから長距離砲が避けられんかも)
- スティグロ
↓余裕
- イクリプス
- ジェットJr.
↓帰ってこれないトンネルダイブ
- グレートウォール
945 名前:
名の無き英雄
:2016/05/18(水) 06:06:08 ID:Q7FpqOl5xi+ 0
>>944
<<Uターンだ!!>>
946 名前:
534
:2016/05/18(水) 08:31:38 ID:m2j0NjSZn9g 0
ネクストの中でもスペシャルなのが挑んでようやく撃破できるものを
戦闘機ごときがいくら数で挑んだところで破壊できるものではない
947 名前:
名の無き英雄
:2016/05/18(水) 08:53:27 ID:m2j0NjSZn9g 0
名前消し忘れ
948 名前:
名の無き英雄
:2016/05/18(水) 10:22:04 ID:omRAb5W6ox2 0
いいじゃんネタなんだし。
やるとしてもコラボでなんとかなるよ。
ヴァーディクトデイのラスボス並みの機動性を持った無人機とかいいよね。
カブラカンの劣化版みたいな、ACよりちょっとでかいくらいの動く列車砲とかなら無理だって突っ込み受けないかな?
949 名前:
名の無き英雄
:2016/05/18(水) 10:42:09 ID:m2j0NjSZn9g 0
ハナから世界観壊すような話はネタにもなってないよ
ゴジラのときもゴジラ撃退させろとかひどかったな
950 名前:
名の無き英雄
:2016/05/18(水) 10:42:44 ID:omRAb5W6ox2 0
でもまぁ確かに普通に考えれば勝てないけど、エクスキャリバーくらっても散弾ミサイルくらってもおちないし、ミサイル200くらいつめるのは「ゲーム」だから、だし...ゲームだからなんとかなるよ!
>>944
戦闘機でVOBとかムネアツ。
ジェットは放熱板の位置上、垂直攻撃が求められるね。
951 名前:
名の無き英雄
:2016/05/18(水) 10:55:58 ID:m2j0NjSZn9g 0
普通のネクストはVOB使ってようやくマッハ2くらいの設定だから
速さ的には戦闘機にいらんし、運動性は落ちて的になっぞw
952 名前:
名の無き英雄
:2016/05/18(水) 12:14:17 ID:BPtROTCNt8U 0
>951
よく考えてみ
ネクストなんて重量的にも空気力学的にも不利な奴がマッハ2まで加速できるなら
空気力学的重量的に有利な戦闘機がVOBつけたらマッハ9まで加速出来るんじゃね?
ただしその時の摩擦熱や衝撃に耐えられる外殻があればの話だけど
マクロス世界のYF-29でさえ摩擦熱が原因でマッハ9が限界だがね
953 名前:
名の無き英雄
:2016/05/18(水) 12:37:46 ID:c0wyEcbW8ck 0
>>952
大気中を高速飛行した際に機体温度が上昇するのは、
摩擦よりも断熱圧縮が原因のような気がする。
954 名前:
名の無き英雄
:2016/05/18(水) 13:31:25 ID:m2j0NjSZn9g 0
SR-71とかシャトルの大気圏突入の熱害の原因は断熱圧縮らしいね
あと
「コジマは、まずい…」
955 名前:
名も無き英雄
:2016/05/18(水) 16:25:08 ID:wlTJn3TB1Xw 0
ブラックダックLV19にしたら、まるでマルチ
対空しもって対地攻撃
どちらも行ける、やや重いが
ところで、ストール前までこんなにしたかな?
956 名前:
名の無き英雄
:2016/05/18(水) 17:19:41 ID:5yUMeBI7bsQ 0
>>955
てゆかブラックダックに限らずLv20にしたらどのアタッカーもほぼマルチ。
逆もまたしかりでLv20にしたらどのファイターもほぼマルチ。
うちのオルマ(Lv20)も「おまえ本当にA-10か!?」てくらい円卓でぶっ飛んでる。
957 名前:
名の無き英雄
:2016/05/18(水) 18:40:13 ID:RhIFL8UpZfw 0
XSAMすらワンパンできないファイターをマルチと呼ぶのはいかがなものか
958 名前:
名の無き英雄
:2016/05/18(水) 19:09:21 ID:T4qk4i0WRIg 0
ワンパン範囲と誘導補正の関係でアタッカーもファイターもマルチにはなれないと思うが…
マルチはノーマルに限り地上はAD空はラプパクまでワンパンできるからな
959 名前:
名の無き英雄
:2016/05/18(水) 19:30:33 ID:l8U2JSzb/oM 0
趣味でヒーローをやっている者だ
960 名前:
名の無き英雄
:2016/05/18(水) 19:37:46 ID:RhIFL8UpZfw 0
師匠!
シンファクシをワンパンするにはどうすればいいですか
961 名前:
名の無き英雄
:2016/05/18(水) 19:45:16 ID:Rp+jUuslzb6 0
そりゃまぁ毎日腕立て100回、上体起こし100回、スクワット100回、ランニング10kmだろうな
シンファクシごときモニタもろとも粉砕だ
962 名前:
名の無き英雄
:2016/05/18(水) 20:15:28 ID:MAUX/cGZ88M 0
レーダーって電子レンジと同じというから運用誤ると健康被害出るんだろうなーって調べてみたら
結構やばいのな
F-4のレーダーは可動時機首30mに近寄ると10秒で茹で上がって死ぬらしい
イージス艦のレーダーなんかも可動時は甲板に居たら目が見えなくなったりするとか(汗
怖すぎるw
963 名前:
名の無き英雄
:2016/05/18(水) 20:43:50 ID:6p91y6EYftE 0
地上でレーダー作動は厳禁ですよ
964 名前:
名の無き英雄
:2016/05/18(水) 20:45:42 ID:d7VVUM9I5RE 0
>>962
ちなみに三菱重工がマイクロウェーブ送電の実験を去年やったけどね・・・
フェーズドアレイレーダーの技術応用だけど。
やったね!ちょっと温めただけで、ボン!が実現できそうだよ♪
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50