ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

雑談スレPart15
1 名前:名の無き英雄 :2016/03/14(月) 19:55:33 ID:M81sk3yh9l2 0
ネチケットを守って楽しくエスコンについて語ろう!
前スレ「雑談スレPart14」はコチラ↓

http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1453815759/

757 名前:名の無き英雄 :2016/05/03(火) 21:23:40 ID:kPR11+LJYD2 0
>>756それは良いですね。
新規ユーザーもやけど、他のユーザーの上手いプレイとかを動画で観れるのは
自分ら既存のプレイヤーにも良い影響にもなるし、勉強にもなりますもんね。

758 名前:名の無き英雄 :2016/05/03(火) 21:57:51 ID:QqaaiKH7kB6 0
>>757
上手い人の動画からは「難しさ」があまり感じられず、入りやすいイメージを受けるんですよね。上手いから難しい事を簡単にやってのけちゃうのでそりゃそうなんだけど。
また面白い人の動画からは「楽しさ・色々な楽しみ方」が、解説の上手い人は「上達のコツや各種データ」が、といった初心者や未プレイの方、既存ユーザーにも魅力的な内容満載なんですよ…人気のあるゲームは
再生数が伸れば人目に付く事も増え新規ユーザー開拓にも繋がるでしょうし
企業側も「趣味の範囲でやっててね」で傍観するのはもったいないと思うんですよ。広告塔と位置付けるのは過大評価かもしれないけど、戦略としての一手に考えれないかなと

759 名前:名の無き英雄 :2016/05/03(火) 22:47:50 ID:bF5bvGSGoGg 0
こう言った議論を見ると、エスコンもまだまだ捨てたもんじゃないなと熟感じる。

問題は札束で殴りあわないイベントをやるのが非常に難しいと言った事か。
イベントはたくさん飛んだもん勝ちだからなぁ。燃料減るし、減った分は課金力ある人間は燃料買って飛べるけども…
よくよく考えたらどうしても札束で殴りあう構図になっちゃうね。

760 名前:名の無き英雄 :2016/05/03(火) 23:17:45 ID:3cw7rf9utuI 0
実況主とか生主だとなぁ・・・有名どころがやってくれんと広範囲に宣伝できぬ。
残りはその人の人格だな・・・雑魚集めとかして余計な事しなけりゃ良いけど・・・

761 名前:名の無き英雄 :2016/05/03(火) 23:23:59 ID:kPR11+LJYD2 0
結局は皆さんエスコン好きなんでしょうね。
それで新規さん増えて裾野広がったら、課金燃料の値下げとかないかな〜とか、
札束でどつき合う構図を変える方法とか出てきたら良いんですがね。
燃料値下げしたら課金者の幅も広がるし、課金にしても色々な方法も出てくる可能性があるわけで。
なんにせよ、今のホストで部屋建てても集まり難いとかの現状を打開しないと
飛びたくても飛べないのはキツいですね。
現行機やろうが、架空機やろうが、アイマス機やろうが好きな時に好きに飛べなきゃ意味ないですもんね。

762 名前:名の無き英雄 :2016/05/03(火) 23:54:07 ID:iZz7zCsvI8Y 0
個人的には札束で殴り合うのはオンゲである以上ある程度は仕方ないと思うのだが、INFの良いところは札束積む以外にプレイヤースキルの介在する余地が大きいところと思う。
これを上手く活かせられたら始めたばかりの人もつなぎ止めやすいのではと思う。
いっそ左寄り機体の魔改造費をもっと下げるとか?
今から始める人をつなぎ止めて、あわよくば課金したいと思わせるのも大事と思う。
昔よりは安くなってるけどそれでも高めだしね。
左寄り機体でもある程度育てればそこそこの所までは戦えるし、そこそこ戦えるようになれば楽しさも出てくるし、もっと強い機体を使いたい、ってモチベーションにもなると思う。

763 名前:名の無き英雄 :2016/05/04(水) 00:02:37 ID:aECg42tToIY 0
ファントム爺さんやからって舐めてかかってエライ目にあった事あるなぁ〜。
デスマでラプター追っかけ回す変態ファントム爺さんも居てるし。
そう考えると左側機を育てるの楽しいですね〜。
って、今までF専一でやってきたけど、MやAなんて初心者以下やから、上手い人の配信とか観て勉強したいわ〜〜。

764 名前:762 :2016/05/04(水) 00:35:31 ID:lJIVrRdRwak 0
>>763
特にTDMになると腕の差がモロに出るからね。前回の艦隊TDMで防空やってたときは、ポンポン落ちるストラプ、フルバックペアを尻目にひょいひょい避けるF-4Gに出会ったりとか。

配信ではないけど、ニコ動でハード4人クリアの動画上げてる人の対地はすげー上手いですよ。
自分は対地それなり自信があったけど、一度アバロンで出会った時にこちらF-2-60-レベル18 LASM使って、相手ツリーのF-2A UGBで、2万差つけられて完敗しました。

765 名前:名の無き英雄 :2016/05/04(水) 00:50:07 ID:I9SYRXJNZNw 0
新規はやっぱり厳しいよなぁ...
一番良いのは他の自社ゲームとタイアップして、片方を始めると片方にアイテムがもらえるよ!ってのが手っ取り早いと思うんだけどな。

あとはせっかく自衛隊に協力してもらってるんだから自衛隊コラボすれば良いと思うんだけど...。
自衛隊もエースコンバットも、広く知ってもらうきっかけになると思うんだけどな。
ゲームとコラボすることによって興味なくても身近に感じてもらえると思うし、俺みたいにエースコンバットやってるけど自衛隊詳しくないよって人にもアピールできて両方損はないと思うんだけど...

766 名前:名の無き英雄 :2016/05/04(水) 01:33:27 ID:aECg42tToIY 0
ボークスや造形村みたいなモデラーやSAの読者を新規で呼び込めたら良いんですがね、タイアップとかして。
どっちもコアな人達多そうだから盛り上がると思うんですがね。

767 名前:名の無き英雄 :2016/05/04(水) 02:35:47 ID:Oco4+khaXt6 0
そういや、パナマ文書にバンナムの名前も入ってたらしいよ。

768 名前:名の無き英雄 :2016/05/04(水) 03:32:40 ID:dki6dOGnQ/w 0
>>760
でも、生主からすると放送しづらいんだよな・・・
一戦あたりの時間が短いし、何より待ち時間がな・・・
下手すると1枠1戦ってことになりかねないし

769 名前:名の無き英雄 :2016/05/04(水) 03:49:19 ID:UvQ1sB8UchI 0
アサルトホライゾンにあった陣地防衛とかどうです?
時間は10分程度

770 名前:名の無き英雄 :2016/05/04(水) 03:56:42 ID:1+9d1G/gig+ 0
それやるにはヘリがいるようになるからまたルール改正かな

771 名前:名の無き英雄 :2016/05/04(水) 04:06:35 ID:DV8l1w47DJ2 0
ルール改正するかヘリ実装するかやわな
後者で良いんじゃね?

772 名前:名の無き英雄 :2016/05/04(水) 11:00:47 ID:aECg42tToIY 0
>>768
フレ部屋のフレ編成では無理ですかね?

773 名前:名の無き英雄 :2016/05/04(水) 12:00:15 ID:48s5nNW6SYA 0
新しいステージにAC3のELECTOROSPHEREでて欲しいわぁ
後にも先にもあんな頭おかしいステージはあれだけ
緊急招集で変態機動のナイトレーベン1機を落とすミッションとか

774 名前:名の無き英雄 :2016/05/04(水) 12:37:35 ID:CwFuuzgY4N2 0
ナイトレーベンが怖すぎて低空をひたすら逃げまくった思い出ががっっっっっがっg

イーオンジェネレータ&レーザーキャノン(not TLS)が健在なナイトレーベン相手にするミッション・・・怖いでうs。

775 名前:名の無き英雄 :2016/05/04(水) 12:46:53 ID:iP5OhLllQQw 0
ジェネレータを壊すのもミッションのうちでいいですか...?

776 名前:名の無き英雄 :2016/05/04(水) 12:51:40 ID:ihsBiAFhM8M 0
あのジェネレーター破壊するステージって
ターゲットからある程度距離離すとナイトレーベンに注視出来るようになるけど
見てると絶対中の人間は血を噴き出してるだろうなって動きしてる

777 名前:名の無き英雄 :2016/05/05(木) 18:07:28 ID:JKw+WsDbml6 0
よくレナはあんな動きに耐えられたよな。
変態機動とかもうそういう概念を超越してるだろアレ。

778 名前:名の無き英雄 :2016/05/05(木) 18:26:26 ID:POihMYMBAIU 0
旋回率もそうだけど旋回中の速度がやばい
お前ちょっと落ち着けって突っ込みいれたくなるレベル

779 名前:名も無き英雄 :2016/05/05(木) 21:39:56 ID:2yBIHBrpeao 0
機体コストが2400越えてくると
使いずらいな
今は×6と、非常招集のみ使っている
だが育成してる機体を使うと、レートが
下がるので、益々使いっらくなるわ
さてと、今度はメビウス1でも行きますわ
追伸こないだ2600と言う機体を見ましたわ
めちゃ強いわ、かないません

780 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 00:31:50 ID:VQN2l1EVyiA 0
x6を使って、スロ成長・魔改造でコストを伸ばす事を主としてる人がたまにいる。
レート1700でコスト2400のF-22とか見かけたけど、機体に振り回されてる感じだった。

上手下手もあるけど、やっぱじっくり育ててこそ手になじむよね。

781 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 00:32:03 ID:C1xUmeDN2xg 0
さっきあった話なんだが
野良で赤竹輪に遭遇+ルムボ・クレ追加だったから6強行でCP鷲(17レベスロカンスト)で飛んだんだが、リザルトのスロット拡張ポイント取得数表示画面で何故かスロットが1増えましたって表示されたんだ。でもスロットは41で既にカンスト済みなんだよ。これってバグ?

782 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 01:12:21 ID:zBPuT1hIwpc 0
スロットが「すべて41」じゃなかったんじゃない?
レベル20未満の場合は3つとも41になるまで成長してくよ

783 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 01:14:00 ID:VQN2l1EVyiA 0
CP鷲は全部同じスロ数だから、それはないんじゃないかなぁ。

784 名前:781 :2016/05/07(土) 01:15:39 ID:C1xUmeDN2xg 0
>>782
CP鷲はスロット配分が偏ってない均一タイプだから、それはない

785 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 02:44:38 ID:lck3oCcff1U 0
>>781
wikiにも何件か同じような報告があったから、多分バグだと思う。

786 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 06:01:16 ID:meAVYv8l+CM 0
内部的にカンストしてない可能性
機体上方修正時にスロが増えてカンストした機体に自分もあったよ


787 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 09:22:00 ID:4NF2SKttchA 0
なるほど、イベント復刻等で機体性能の上方修正やった機体に対して、
バンナムが単純にスロだけ増やして内部のカウント処理を修正してない可能性があるな。
CPは4個上乗せされたから、スロ上限に達しても、4個分のズレがあるのかも?

788 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 10:04:40 ID:d0WNPuN59NU 0
それにしても、武器無しリングの稼ぎやすさが半端無いな。
チーデスは被撃墜のリスクやら何やら考えないといけないし、
共同はそもそも非常招集出ない上、石や鯨で候のリスク有りときた。

789 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 10:27:11 ID:oGrNX/cdDNo 0
もう協同戦役も他のTDMも全て廃止して、
武器無しリングのみのゲームでいい感じ?

790 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 11:19:46 ID:djN8NSKDXO+ 0
今回のチームデスマッチの場合、敵の保有リング700個以上くぐれがX-02タイガーの解放チャレンジだし。
撮ったり取られたりをしてくぐり合うのも面白い。レシプロの強化にもなるし

791 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 12:05:05 ID:merrK2TmDnM 0
こうなると備蓄は全部リングにつぎ込んで6倍強行が一番効率良さそうですね。
速度と機動力さえ確保出来れば機種の制限も少ないし、スロット開けにも良い。
何よりストレスが少ない・・・。


792 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 12:09:07 ID:cG/PF0xta22 0
ルムボでクレ報酬2倍・エリプラ・開発一箇所のみ・強行6・レシプロで出撃・墜落無しで10万スコア
しめて報酬が194万なり!…召集引くよりこっちが簡単に稼げる…

ちなみにレシプロ限定部屋で無くてもレシプロで飛べばスコア報酬は上乗せしてくれるようです
ジェットで約10万→スコア報酬約3万  レシプロで約10万→約4万

793 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 12:33:53 ID:merrK2TmDnM 0
>>792
こちらは同じ条件でジェット、157万でした。
40万ぐらい差がついちゃうんですね。

794 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 13:07:14 ID:oGrNX/cdDNo 0
ランキング上位常連さんの某R氏は、
昨日も今日もレシプロで延々と連戦してたね。
連戦信頼感あるので一緒にルムボまで連戦して、
クレ2倍で×6強行させていただきました。サンクス!

795 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 17:24:39 ID:AU6HmllEQsM 0
>>794
FA零とはいえ、レシプロで機体コスト1600台ってけっこうなレベルですよね。腕も良いし。
昨日の連戦、俺がMVPを取れたのは第五世代のEXゼロだけ(しかも一回きり)という
あと、青イカは引っかけやすくて心臓に悪かったです...

796 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 18:05:24 ID:35RQOw2cRFY 0
イカは大型機だもの・・・尚且つ機首と翼端の位置がリングと合性悪い。
というか大型機が多い性か大きさゆえの事故率も高い・・・
結構翼ぶつけて落ちる人が多いから自機の大きさを碌に把握してないのかと思う。
サンディエゴのビル街で狭いとこ水平のまま入ろうとしない方が良いのにねw

797 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 18:38:07 ID:US44vgLtgz6 0
俺は大型機使った時のほうが事故率低いですね
機体が大きいぶん「ぶつけないように」という気持ちが強くなって、余裕のある飛び方をするからだと思います
逆にATDやグリペンだと、「これくらいならイケるだろう!→ちゅどーん」となります


798 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 20:27:25 ID:G27AmDWbbL+ 0
機体でかいほうがリング大雑把にかすっても通過にならんか?

799 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 21:02:34 ID:vDfAqrz9bNA 0
東京だとレインボーブリッジとかテレコムセンターで事故りやすくなるぞ

800 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 22:26:06 ID:EkMF3KrDss2 0
なんかTDMレート1500未満くらいに、タナイチもどき(アルファベット1字違い)
がいたわw トロフィがエスコンINFの一部のみなんで恐らく最近作ったサブアカ。
言語イギリスになってたけどホントかどうか?w
入室即退室されちゃったので何されたワケでもないけど、
ただの偶然という気がしないんで、また見つけたら様子みたい。

801 名前:名の無き英雄 :2016/05/07(土) 22:58:41 ID:LpWwwCwdQdk 0
>>798
うちの兄貴はリング下側近くを通るとHUD視点的には通ったつもりでも未通過になるぜ

802 名前:名の無き英雄 :2016/05/08(日) 01:07:22 ID:j2qmE11d2YM 0
逆三角形の建物、東京ビッグサイトと言ったっけ?
あそこの輪を取りによく行くんだが、時々邪悪な闇のような黒煙がもやもや漂ってて、
墜ちた者たちの怨念が漂う魔界に飛び込むような気分で突入してる・・・・

803 名前:名の無き英雄 :2016/05/08(日) 01:51:02 ID:n5CO2sQHTkc 0
>>802
それ実際に誰かが堕ちた直後や・・・

804 名前:名の無き英雄 :2016/05/08(日) 02:09:15 ID:pOVEKd1OAGY 0
>>802
キミもこちらにおいでよ、と呼んでるんやで(・∀・)

805 名前:名の無き英雄 :2016/05/08(日) 04:09:19 ID:NDIbVuP2jR2 0
>>802
正式名称「東京国際展示場」で愛称が「東京ビックサイト」なのです。
ちなみに運営は株式会社東京ビックサイトであるw
ビックサイトは軸合わせてからスロットル全開にすることをお勧めする。


ビックサイトの展示会で個人的にオススメなのは「日本国際工作機械見本市」だ。
全館使用でレーザー加工機からウォータージェット加工機等など・・・
IHIの製品カットモデルとかF1マシン置いてたり、エンジンブロックの削り出し実演もやってたりするんで凄いぞ!

806 名前:名の無き英雄 :2016/05/08(日) 05:18:47 ID:aK6Of5zKd3+ 0
ビックサイトとか建物の下を2000km/h以上のフルスロットルで潜り抜けるのが楽しくなってきた
あのゾクゾク感が堪らない

807 名前:名の無き英雄 :2016/05/08(日) 05:55:36 ID:FnnIv+OocgY 0
なぜ観覧車にぶつかる奴がいるのか
コレガワカラナイ

808 名前:名の無き英雄 :2016/05/08(日) 09:41:35 ID:JS/hNLPDA1w 0
>>807
「早くくぐらなければ他の人に取られる!」と焦って飛び込むも進入角度が悪く、ピッチを上げようとするも間に合わなくてアボーン、の流れかと。

809 名前:808 :2016/05/08(日) 09:52:29 ID:JS/hNLPDA1w 0
もしくは、観覧車の鉄骨のスキマを通りたいんじゃないか?

810 名前:名の無き英雄 :2016/05/08(日) 09:59:11 ID:hD4Dci1/aVk 0
リア充爆発させにいってるんだよ

811 名前:名の無き英雄 :2016/05/08(日) 10:13:03 ID:jZ+6O6wL9fM 0
パリでも輪くぐり希望

812 名前:名の無き英雄 :2016/05/08(日) 11:52:38 ID:KmiDCb7ArDI 0
ゴールデンウィーク最終日で性格のいいリア充もだいぶ戻ってきたようだな
意固地な偏屈孤男ゲーマーと同室する率がだいぶ下がった

813 名前:名の無き英雄 :2016/05/08(日) 17:51:19 ID:InBkdCR/1ik 0
>>805
自分も動力プレス関係の仕事に勤めているので、日本国際工作機械見本市に数回は行っています。
紹介状が無い場合は、事前のネットによる入場登録がお勧めですよ。

814 名前:名の無き英雄 :2016/05/08(日) 18:46:47 ID:yiMqjt3gbfQ 0
クレ関係については渋い対応の多い運営だけど、リングだけは緩いね。
スロットカンストのレシプロに乗って、開発止めエリプラ6強行でだいたい
120万クレジット(スコア6~8万)。
クレジットはリングで限界まで稼ぐ方が良い気がしてきた。
少々退屈なのと、パターンが崩れた時にスコアが壊滅するリスクがあるのがネックか。


815 名前:名の無き英雄 :2016/05/08(日) 19:13:17 ID:uk13N4NBizM 0
最近運営がやたらクレを稼がせる方針だから反って怖いわ
早々にインフィニティヤリ切らせてインフィニティ終わらせて
7でまた課金始めようって感じなのかもってね

816 名前:名の無き英雄 :2016/05/08(日) 19:24:52 ID:hKU1FIp64A2 0
てかあれだよな
某スレでアラブの石油成金がやってるって話になってたが
ワザワザインフィニティに金突っ込むって
元々エースコンバットが好きだったんだろうな

まぁ元来エースコンバットは
あまり複雑なゲームシステムではないし
案外言語の壁が低くくて海外でもやり易いんだろうな

817 名前:名の無き英雄 :2016/05/08(日) 21:29:30 ID:yiMqjt3gbfQ 0
infは6分/回というお手軽さと、投資すればそれに見合うリターンが返ってくるのがいいね。
ガチャと違って、備蓄は溶かした分のクレジットとイベントptが必ず来るからね。

818 名前:名の無き英雄 :2016/05/09(月) 04:37:21 ID:EcBx5Y8dYMs 0
>>813
家の親が関東圏の某大手工作機械メーカーM社の社員だったんでその伝手で・・・
あの見本市行くと自分が貰っても普通無用なカタログの内容とかパンフで2828出来る。
偶にキーホルダー・・・製品アピールだけどちと微妙じゃねと思うものも手に入って面白いw

819 名前:名の無き英雄 :2016/05/09(月) 06:58:27 ID:o5yOpdb00Ns 0
最近、ストールしやすいように感じるのは、私だけ?

820 名前:名の無き英雄 :2016/05/09(月) 07:00:26 ID:o5yOpdb00Ns 0
すまない。上げてしまった。

821 名前:名の無き英雄 :2016/05/09(月) 09:16:27 ID:J/rr2Vtz5gY 0
最近てかちょっと前からストールのしかたが変わった気がするな
どの機体でも急にガクンと機首が落ちるようになった

822 名前:名の無き英雄 :2016/05/09(月) 09:22:04 ID:HRCVPI/yElw 0
コスト1500以下にするために機体レベル下げたらストールしやすく感じたとかの話じゃないよね?
もしくはレベル上げるとブレーキ性能が伸びる機体だとか?

823 名前:名も無き英雄もう :2016/05/09(月) 09:23:51 ID:qq4z446y8Ac 0
今回の、共同イベント日曜までやな
日曜に終わってくれたら助かるわ(^-^)
最後の最後まで調整きくからな
月曜だとランキングが気になって仕方ないわ

824 名前:名の無き英雄 :2016/05/09(月) 14:10:17 ID:Vrb9H/orhJ2 0
殊勲メダル交換所のラインナップから
前期の機体が何時消えるのか気になるぜ…

朝9に次期の機体がラインナップされてそっからその日の17時まであるのか
はたまた24時間くらい残って次の日の朝9時に消えるのか…

オォウ…

825 名前:名の無き英雄 :2016/05/09(月) 15:06:24 ID:G47D6YA47PE 0
>>825

無期限って載ってたはず

826 名前:名の無き英雄 :2016/05/09(月) 15:15:32 ID:JuF37ohiwYA 0
それって、最初のページは最新だけだろ?チケットも最新が最初でつぎが機体、スキン、エンブレム、称号、無線、オーバーチューン紙となるから。

だから気になる機体はすぐに取らないなら機体だけを探してみるべし。だよ

827 名前:名の無き英雄 :2016/05/09(月) 15:35:38 ID:Vrb9H/orhJ2 0
あれほんとだ
スカイキッド機とかが並んでた時は無かったのに…

…バグってたのか?

828 名前:名も無き英雄もう :2016/05/09(月) 16:23:43 ID:pYbVWF43/fs 0
所でさ
対空も対地も、S+++なる機体あんの?

829 名前:名の無き英雄 :2016/05/09(月) 17:50:02 ID:IU9HwXNQRmY 0
>>828
wikiに各機体のデータがあるから、自分で見てきてごらんよ。

830 名前:名の無き英雄 :2016/05/09(月) 18:12:29 ID:OEU5XSImwDQ 0
>>828
俺最高でLV11の機体しか持ってないけど、普味噌をリロ威力誘導特化させれば、それに近い値になってるよ

831 名前:名の無き英雄 :2016/05/09(月) 18:37:35 ID:dmFuvvcxZyY 0
830そう言う意味ではないと思う
素の状態での場合だと

832 名前:名の無き英雄 :2016/05/09(月) 19:05:20 ID:EcBx5Y8dYMs 0
素の状態だと無いよ・・・というかあり得ない。(高Lvボマー並みの対地性能とカンストZOE以上の対空性能とか壊れやん)
そんな物あればみんな群がってるだろうにw

833 名前:名の無き英雄 :2016/05/09(月) 23:45:25 ID:vbagvVkc6pg 0
このゲームって、無線LANでも大丈夫かい?
最近、連続事故切断(プレイ中にサインアウト)で遂行ランク下がりっぱなんだけど、有線にしたほがいい?

834 名前:名の無き英雄 :2016/05/09(月) 23:53:29 ID:0T2YiuzgMIo 0
ホストとの相性も関係してくるけど、頻繁に落ちるなら無難に有線にした方がいいんじゃない?

835 名前:名の無き英雄 :2016/05/10(火) 00:37:46 ID:da6BdnQjl7w 0
>>833
無線でそれなら有線の方が良いと思う。
まあ無線で平然と大丈夫な人も居る事には居るようだし・・・個人環境次第だな。

836 名前:名の無き英雄 :2016/05/10(火) 01:39:31 ID:pwhldl+QsKE 0
無線環境整えるには相応に知識が必要
知識の無い奴はおとなしく有線にしとき

837 名前:名も無き英雄もう :2016/05/10(火) 08:38:43 ID:3+VRIv4P3KM 0
PS3とテレビだけは有線やな
ゲーム、映画は有線のがいいな
後は無線だわ
PS4も有線にするつもり


838 名前:名の無き英雄 :2016/05/10(火) 08:53:16 ID:bdbfMYvd/Ig 0
832
確かに!あれば使ってみたい!

839 名前:名の無き英雄 :2016/05/10(火) 12:50:29 ID:Wkw9z0hpLbU 0
自分はこのゲーム、サービス開始当初からずっと無線でやってるけど全然落ちないなぁ。
やってない期間は4ヶ月くらいあったけど、遂行ランクがSから下がったのは二、三回くらいで出撃回数は3500

840 名前:名の無き英雄 :2016/05/10(火) 15:13:36 ID:yk8Hdqe5kSA 0
俺も出撃3000回くらいで、遂行ランクがAに下がったのは、
いろいろあって10回くらいリセット押したうちの2回くらいかな

841 名前:名の無き英雄 :2016/05/10(火) 15:15:16 ID:1q5MXugMYfo 0
落ちないからオッケーではないよ
協同でも撃破の反映がやたら遅いプレイヤーがいて結構面倒


842 名前:名の無き英雄 :2016/05/10(火) 19:05:24 ID:fgEqI6XwdDk 0
遠くに一匹だけ残ってる黄タゲ→誰も動かないし二次にも移行しない→しゃーないから潰しに行くと→誰かのラグ物件だった
っての結構あるからね。
んでそういう時に限って一瞬の差でS逃したり、全滅させたのに何故かA判定だったり。
無線使用者が悪いとは言わないけど、オンゲするならなるべくラグのない有線にするべきだと思うよ。
それも含めての課金だと思えば目も瞑れるんじゃない?

843 名前:名の無き英雄 :2016/05/10(火) 19:31:27 ID:0EJwEp65yQs 0
完全にラグと言い切れない場合もあるんでない?
このゲームだと特定の敵機の撃破が次の敵が出現する条件になってるっぽいし
そういうのが後回しにされた結果一次の制限時間内に倒し切れてない場合があるかと。
まぁ高レートしかいない様な部屋だとそんな心配もなく、敵が蒸発する勢いで直ぐに決着がつくけどもw

844 名前:名の無き英雄 :2016/05/10(火) 19:54:49 ID:0EJwEp65yQs 0
おおっと>>843はSランクじゃなかった時の要因の話ね

845 名前:名の無き英雄 :2016/05/10(火) 20:01:20 ID:E9L7Xi+ob7c 0
無線だと通信するときに処理が一手間増えるからラグを感じちゃうねぇ。
(無線区間で通信暗号化→受け取り時に複合化の処理)
特にFPSをやるとわかりますよ。洋物は回線負荷低いはずなのによくラグる。

今なら分岐用のHUBも安いし、変えてみるのもいいと思います。

846 名前:名の無き英雄 :2016/05/10(火) 21:00:11 ID:Wc22vMGCAV+ 0
洋物つーか外人との回線の距離じゃねの?
体感的にスペイン語圏とロシア語圏がよく落ちてる気がする
まあ俺はwimax2+だから日本国内限定のオンゲでも重いときはカクカクとかキャラが瞬間移動するけどね

847 名前:名の無き英雄 :2016/05/10(火) 23:31:58 ID:6G/Wjl/7hPc 0
ポケモン サン・ムーンのムービーの冒頭、ユリシーズのクレーター感ぱない
https://www.youtube.com/watch?v=2r0_F-_ClcQ

848 名前:名の無き英雄 :2016/05/10(火) 23:36:59 ID:EKljb76krAo 0
俺はエスコン大好きだし、インフィニィティもやってるけど、やっぱりエスコンの一番の醍醐味はオフラインのメインストーリーにあると思う。という訳で7に期待、それまでは∞で訓練だ

849 名前:名の無き英雄 :2016/05/11(水) 22:13:29 ID:uef4BuONfwg 0
フリーフライトでパリを散策。

ヴェルサイユ宮殿を探したけど無かった…
ググったらパリ市街よりかなり離れた所にあって、このエスコンのパリマップじゃギリギリ行けない事が判明。
若干悲しい。マップ的には6-Aか7-Aの作戦域外あたりっぽいが…?

850 名前:名の無き英雄 :2016/05/11(水) 23:43:37 ID:Xd7ej1hwXwQ 0
>>849
ありゃだって郊外の湿地帯に無理矢理建てた宮殿だもの

851 名前:名の無き英雄 :2016/05/12(木) 08:14:36 ID:XVMwWnYyBFk 0
>>846
んなもんで接続してるとか他のゲームなら完全に迷惑プレイヤー

852 名前:名の無き英雄 :2016/05/12(木) 08:31:25 ID:U9gjCOm0Muk 0
>>851
そんな>>851みたいな自称ガチゲーマーに限って、
海外サーバーのゲームやって海外ユーザーに迷惑かけてる自覚が全く無かったりしてなw

853 名前:名の無き英雄 :2016/05/12(木) 12:50:30 ID:SQZ7vC1wzak 0
フライボーイズって第一次大戦の映画見たんだけどやってる事がまんまエスコンのノリだったな。
複葉機の戦闘でも個人の判別大変そうなのにジェット機で同じ事やってるエスコン世界の住人の視力はどうなってんだw

854 名前:387 :2016/05/12(木) 13:46:07 ID:1zHl/ddra2U 0
それってIFFが無い世界のお話?

855 名前:名の無き英雄 :2016/05/12(木) 14:27:10 ID:D5HElZPNkZQ 0
リングTDM (武器なし)をやってから機体の操作がしやすくなった気がする。
他の方はどう?

856 名前:名の無き英雄 :2016/05/12(木) 15:53:18 ID:6JAA6RuNdSU 0
リングTDM(武器なし)をやってからお肌の艶がよくなった気がする。
それは冗談として、空が寂しいと思うようになった。あの輝いていた山盛りリングは何処へ~


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50