ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
雑談スレPart15
1 名前:
名の無き英雄
:2016/03/14(月) 19:55:33 ID:M81sk3yh9l2 0
ネチケットを守って楽しくエスコンについて語ろう!
前スレ「雑談スレPart14」はコチラ↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1453815759/
522 名前:
519
:2016/04/22(金) 16:29:01 ID:2AjFB6jbWtQ 0
>>520
&521
回答ありがとう!
んー、MUGBかぁ、MUGBが使える距離まで接近できるのがスゴイなぁ。
自分は終盤にならないとそこまで接近できないのでいつも遠距離からMSOD連発で炎の絨毯してます。
523 名前:
名の無き英雄
:2016/04/22(金) 16:41:29 ID:wGIl90/+D1A 0
>>521
が体験してるように
高LvのBは鈍足とはとても馬鹿にできないような機動性持ってるよ
524 名前:
名の無き英雄
:2016/04/22(金) 17:43:33 ID:rKaZYMLBGU6 0
wikiで議論されてるけど、妨害自衛装置ってパワーレーダーで無効化されるの?
525 名前:
名の無き英雄
:2016/04/22(金) 18:28:16 ID:j5I+XAmCwGY 0
左よりのAに新型自営妨害装置積みたくてもスロット塞ぎ過ぎなんだよなあ
スロに余裕あるマルチロールにはそれほど必要でもないし
せめてMISCパーツだったら使い道あったんだけど
526 名前:
名の無き英雄
:2016/04/22(金) 18:56:35 ID:Jnd5T5GuhDQ 0
マルチに新型妨害装置をつけても効果がないと突っ込んでみる。
しかし妨害装置ついていようが、上手い人はボコボコ落としてくるし・・・・いや、私の機動がヘタクソというのもあるねw
527 名前:
名の無き英雄
:2016/04/22(金) 20:56:44 ID:U5nrKcinL4Y 0
ヘッドオンとかなら妨害関係なしで落とせるしね。
しかしやばいのは前から強い人のB2だわ・・・
ほぼ垂直に機体傾けたまま艦隊を蹂躙、味噌はそのままよけまくるわ・・・
黒いマンボウのごとく・・・
528 名前:
名の無き英雄
:2016/04/23(土) 04:09:08 ID:FxPQ0eIo9Jg 0
さてF-2A-60レベル20にするだけのクレは集めた(2700万)
現在3400万だけどF-35A(レベル12)に手を出してしまった
クレがあるとついつい手を出してしまう(´・ω・`)
529 名前:
名の無き英雄
:2016/04/23(土) 08:30:09 ID:38Z5wn7iOB2 0
高額機体育成から離れて、他の機体育成しているけど、結構容易に
機体レベル20まで育成出来るのね。
530 名前:
名の無き英雄
:2016/04/23(土) 08:44:38 ID:su1tkoKyNuo 0
庶民にはLv16~20に5000万積むも大変ですわー
531 名前:
名の無き英雄
:2016/04/23(土) 09:24:23 ID:4aI8aGDEmzI 0
庶民にはCst300台の低コスト機をレベル20まで育成するのすら結構難儀ですわー。
532 名前:
名の無き英雄
:2016/04/23(土) 16:15:13 ID:pOlz3sNHc/2 0
爆撃機で10万スコア近辺を連発させてるとほんと味方護衛機のみなさんへ点数分けてやりたくなる。味方護衛機のみなさんのおかげのスコアだし(^。^;)スコア低くなりやすくも頑張って護衛してくれるFやMの皆様に感謝
533 名前:
名の無き英雄
:2016/04/23(土) 16:50:35 ID:8RyuzLW+amc 0
制空権の確保は重要だもんね。
534 名前:
名の無き英雄
:2016/04/23(土) 20:45:08 ID:FxPQ0eIo9Jg 0
今回20位以内(艦隊TDM)目指してるわけだけど燃料6個消費になってるから読めないなぁ
535 名前:
名の無き英雄
:2016/04/23(土) 22:20:51 ID:sUqJ60yImW2 0
チーム編成を見て、AかFか選んでるんだけど、
Aはストラプだから、使えば10万点くらい行くケースって多い。
やむなくA出撃が続くと、なんだか その部屋にいづらくなる…。
みんな言ってるように、極端にAに有利すぎるスコア配分になっちゃってるよね。
536 名前:
⑨ ←2+5+2
:2016/04/23(土) 23:01:03 ID:/lD71s9rjTE 0
>>535
点数取ることは別に悪いことではないんで、ガンガン取っちゃってください。
余計な気遣いをしなくても自然にレートが上がって点数が取れなくなりますよ!
537 名前:
名の無き英雄
:2016/04/23(土) 23:05:07 ID:38Z5wn7iOB2 0
>>535
対地スコア上げすぎて、対地ポイポイの方が稼ぎが遙かにいいという。
スコアは報酬額に直結する部分だから、わざわざ稼ぎにくい機体で出て
報酬下げる必要もないかな~となっちゃいますね。
538 名前:
名の無き英雄
:2016/04/24(日) 00:02:26 ID:Fg3t63CZmUo 0
でもそれだけ言われるって事はそれまではAはスコア的に不味かったという事では?
自分はAしか育ててないんだけど、前の艦隊TDMだとよほど上手くいってスコア3万前後だった。ちなみに機体はA-10Lv18RKTL装備で素ミサ威力強化してやってた。
539 名前:
名の無き英雄
:2016/04/24(日) 00:10:42 ID:zSbg6tfkZzQ 0
>>536
それ、言えてる。
今は、左側機体のスロット開けでレートが下がってたから、A使えば楽に稼げるけどね。
レートが高すぎるのも、入る部屋がなくなって 困るってのもあるんだけど。
故意に低レートに留まるのも…。なんか いろいろ難しいナァ~。
>>537
そそ。オレの場合、稼ぎたいからAが基本。様子見てFだけど、
頑なにFで出る人は、尊敬するわ。稼ぎ目的じゃないだけなのかもしれないけど。
540 名前:
名の無き英雄
:2016/04/24(日) 00:36:48 ID:zSbg6tfkZzQ 0
>>538
いや~、どうかな。
艦隊TDMに有利な特殊兵装を持っている、という前提なんだけど、
オレは、前から艦隊TDMはAが稼ぎやすかった印象だな。
(ストラプで稼ぐ=ゾンビって思われそうだけど、ゾンビするとリスポーンまで
ロスが出るから、オレはとことん回避する派。)
RKTLは、撃ち終わるまで回避したくないから、有利は有利な兵装だけど難しいよね。
541 名前:
名の無き英雄
:2016/04/24(日) 01:06:18 ID:G499TJanvpU 0
>>538
自分は育ててるAがF-2-60-だったんで、前から艦隊TDMはAのほうが安定してましたね。
スコアは大体3~5万ぐらい。
今回の修正後は6~8万ちょい安定、MAX11万ちょいなので、滅茶苦茶稼ぎやすくなってます。
Fの時は前から攻撃隊直援とかにつくとしょっぱいスコアの時がちょいちょいあって、ムラがありました。
稼げるときはとことん稼げたけど、相手Fがやりおるときはお互い1万とかあったりw
敵のAの腕が良いときは余り稼げないこともありました。
あと、RKTLは直線飛行を強いられるからその辺り辛い印象があります。
542 名前:
名の無き英雄
:2016/04/24(日) 01:46:48 ID:GARaqAhKgxw 0
空戦TDMは、当たり前だけどファイターの方が活躍しやすいよね。
そこで、ファイター以外でも活躍できるTDMとして企画されたのが艦隊TDMだろうと思われる。
だから、艦隊TDMでファイター以外(ボマーやアタッカー)が活躍できる(稼げる)のは、恐らくコンセプト的に必然な気が。
問題は・・マルチの立ち位置・・・かな?w
543 名前:
名の無き英雄
:2016/04/24(日) 01:59:57 ID:zt7DEh0lvvk 0
542と同じこと書き込もうとしてた。
ファイターが有利なのが空戦なんだから、艦隊がアタッカーに有利でも全然構わないと思うんだけど。
「空戦でアタッカーが活躍できない」なんて言ってたら変じゃないかな?
マルチはどっちにも適正があると思えば...。
544 名前:
名の無き英雄
:2016/04/24(日) 11:07:10 ID:zSbg6tfkZzQ 0
なるほど、そういう考えはなかったワ。
Aしか育ててない人は、魔改造でもない限り、空戦TDMは蚊帳の外だもんな。
(出る、出ないは自由だが、出てもツラいことが多いし。)
F、A両方育ててる人は、艦隊TDMでも稼げる手段を持ってるし。
Mはどっちもソコソコだし。
…なるへそ。一理あるナ。
545 名前:
名の無き英雄
:2016/04/24(日) 14:09:26 ID:EzaRYGflRZs 0
艦隊の時はAかBで対艦。期間中しか出来ないですもの。
編成偏った時はMで敵艦隊のあたりでジャミングしてます。
前者と後者でスコア差2-3倍くらいあるからレート変わらずです…。
これでいいのか感はありますね。
ハンガーにはコスト1500以上のFいません笑。
546 名前:
541
:2016/04/24(日) 19:09:15 ID:G499TJanvpU 0
まあ、自分もFは空戦TDMが有るからってのは同意なんだけど、今回のスコア調整はちょっとやり過ぎってのが感想なんだよね。
元々そんなにAが不利って思ってなかったからね。妨害装置だけで良かったんじゃないかと思う。
Mは・・・、今はマゾのMになりつつある気がする(´ω`;)
547 名前:
名の無き英雄
:2016/04/24(日) 21:06:10 ID:vSqVD+un+L+ 0
レート1800前後ですが、自分もLv19の架空機Mで出てようやく最下位を免れるって感じでした。
あまりにもスコア出ないのでさすがにAで出ています。
LASMが積めるMなら別の感想だったかもしれませんが・・・。
548 名前:
名の無き英雄
:2016/04/24(日) 23:13:26 ID:8lt0TR33TXQ 0
手抜きバンナムが理由なく調製なんかするはず無い。
何もなければ何もしないからな。なんか意図があるか、問題があったんだろうね。
549 名前:
名の無き英雄
:2016/04/25(月) 00:07:21 ID:UQsDXWRnkAs 0
今回ちょうどいい部屋見つけにくいですね。
Bで艦隊からしか攻撃受けなかった回もあったし。
レート高めのそこそこアタッカー部屋と、レート低めの2000over高コストファイター部屋みたいな感じで、レートがあてにならない。
550 名前:
名の無き英雄
:2016/04/25(月) 00:31:41 ID:Hy5Ananw1u+ 0
LASM積んでるMはAと同じぐらい稼げる。Mの対空積んでるやつもFと同じぐらい稼げる。Mは育てる時にその辺考えて育てないとあとで困る。
551 名前:
名の無き英雄
:2016/04/25(月) 08:53:48 ID:scLXeOP/EMQ 0
稼ぎたい連中はみんなアタッカーに乗るからレートが上がる
ファイター乗りは上手くても相対的にスコアに劣るからレートが下がる
下手をすると1900代のアタッカーより1700台のファイターの方が上手いなんてパターンもあり得る程極端なスコア配分だよな
552 名前:
名の無き英雄
:2016/04/25(月) 10:17:24 ID:Q5008Rf7ulQ 0
次の艦隊戦に備え、今回はFで出てレート下げに勤しむという戦略も・・w
553 名前:
名の無き英雄
:2016/04/25(月) 16:45:21 ID:8TUt/pGSV2U 0
TDMのレートって、協同よりあてになんないよね。
どの部屋に入っても、100くらい差がある人たちが集まってるし。
554 名前:
名の無き英雄
:2016/04/25(月) 20:07:03 ID:NRPtIHb79Is 0
さっき100万cr泥キター
まだやってると思わなかったから3倍嬉しい(^^♪
555 名前:
名の無き英雄
:2016/04/25(月) 21:36:49 ID:TFnW0J9baGg 0
>>553
ほんと当てにならんね・・・1500コスト制限やってたら自分よりレート低いのに魔改特別機で部屋崩壊させて行くし。
ホストでもないのに連続でダントツの無双してそのまま居座ろうとするのは流石に自重しろ・・・
ホストとしては連戦ボーナス目指してるのに居座って崩壊させ続けるのは邪魔だと思う。
556 名前:
名の無き英雄
:2016/04/25(月) 22:52:21 ID:H8GU6H/kQkw 0
つよい 戦闘機
よわい 戦闘機
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい パイロットなら
すきな 機体で
かてるように がんばるべき
557 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 06:06:43 ID:J6suSVoa/bU 0
>>555
制限かけて文句言う前に自分が強くなろうとは思わないのか。
ダントツ取ってる側もルムボ欲しいからいるんだと思うし居座るなは無理がある。
558 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 06:12:36 ID:m2v240L7rys 0
>>555
1500制限でレート低い奴に無双されるのは流石に腕かセッティングの問題じゃないか。
559 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 07:53:34 ID:iKKmS96HBhk 0
どんな魔改特別機持ってようと、コスト1500以下ならレベル下げとパーツ外し必須で、
既に魔改とは程遠いじゃんw
560 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 08:38:23 ID:cdY0KMudiK2 0
>>559
俺が前にそれに類することを書いたら、「初心者??やったことない??大佐の俺様に口出しすんな!!」って切れられたよ(゚∀゚)
なんか改造具合がどうのこうのと、左側魔改造はコストが云々とか講釈いただいたけど、1500で調整できる程度には機体育てたらいいのに。
あと、根本的に1500制限って腕の差がモロに出るから原因はそちらなんだけどね。
561 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 08:55:47 ID:bH17u3udQuI 0
右寄り低レベル特別機体で左端LV20機体を軽くあしらう凄腕がいると聞いて飛んできました!
562 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 09:07:25 ID:6ekwmBfS9WQ 0
ただの格下のコスト制限部屋を荒らす言い訳がしたい下手糞カスなんだろ
563 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 09:24:33 ID:TDjSLsIAWDE 0
1500部屋じゃLv11イーグルCPよりLv15F-20Aの方が強いね、どっちも魔改造だけど
555のレート、機体コストがいくつか知らんけど
1500制限で魔改造特別機の優位性は無いな
564 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 09:26:45 ID:OxWWf2PmRqI 0
雑魚の叫びが心地良い
565 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 09:30:05 ID:TDjSLsIAWDE 0
>>564
まぁ1500制限部屋で特別機ガーは無いよねぇ
566 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 10:05:40 ID:PEDSiCrjc+Y 0
低レートを狩ってレートを上げただけの自称高レートが雑魚ってこと?
大正解!!w
567 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 10:09:58 ID:TDjSLsIAWDE 0
>>566
555はそうだったんやろなぁ…1500部屋で特別機ガーって言っちゃう位やから
568 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 10:31:26 ID:PEDSiCrjc+Y 0
星座機以下の特別機なら1500以下でもそこそこ魔界臓器作れるぜ
あとストラプARとかLV12~13くらいが制限部屋ならレート1800部屋で通用するし
569 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 11:55:54 ID:OxWWf2PmRqI 0
>>566
それが雑魚なら、その雑魚に狩られちゃうのは雑魚虫とでも言っとけばいいのかな?
570 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 12:01:17 ID:MivWII0a/9o 0
正座機も初期コスト525~750くらいまで幅広いからね。
ただ、見るからに強すぎる魔改特別機!ズルい!と初見でイメージ持たれるような希少ラインナップじゃないけどw
571 名前:
570
:2016/04/26(火) 12:03:51 ID:MivWII0a/9o 0
×正座
○星座
です。
572 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 12:21:08 ID:TDjSLsIAWDE 0
つうか、1500制限部屋で魔改造も特別機も無いんだけどね
573 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 12:46:30 ID:cdY0KMudiK2 0
そう言えば「自称高レートがー」、って良く聞くけど、今はどこからが高レートなのかね?
自称高レートの雑魚がー、って言うぐらいならさっさと自分のレート上げてくれ。現状なかなか部屋が埋まらんからレート範囲標準だと時間がかかってかなわん。
こちらとらさっさと飛びたいの(´・ω・`)
574 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 12:48:49 ID:iKKmS96HBhk 0
>>560
ツリー左端の低コスト機、特に初期コスト500未満だと、確かに魔改域に入っても高レベル維持したままソコソコのみパーツも付けられるのよ。
ただ、ツリー左端なんてその気になれば誰でも入手できるわけで、それを育てた者を責めるくらいなら、自分も育てろとは思うけどね。
あと、コスト1500以下制限は、立回りの腕も勿論だけど、機体カスタムの取捨選択、限られた条件下でどう組み立てるかのセンスが問われるかも?
だから同じコストなのに差が出る。
575 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 13:42:03 ID:OxWWf2PmRqI 0
センスなどと言い換える必要もなく機体組むのも腕のうちだわな
ただcst1500以下でやりこんでる人は稀だろうし
いくらでも隙あるだろうな
やりこもうとしたらハンガー嵩むのが目に見える
576 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 13:44:22 ID:Mn1HmzhC/iA 0
コスト無制限だと、張り合うのに育てた機体が限られるからから最近は1500制限を選ぶことが多いなぁ。
これならレベル10以下の機体でも張り合えるから、ネタ編制なんかも出来て楽しめるし。
全員アイマスとか全員F-2になったときは妙な連帯感があったw
577 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 14:54:03 ID:40Rm492x7Dk 0
コスト無制限だと、ともかく積みたいパーツを積めるだけ積むというチカラ業っぽい感じになるし、
コスト度外視だから複合系のLやLL積んで、余力のスキマに軽量突っ込む等でセットがあっさり決まる。
コスト1500以下だと、微妙なバランスで組合せ調整したくなるんで、
セット変えながらキャンペーンで比較テストとか結構やるわ。
578 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 15:25:03 ID:jKS4kmnSCfc 0
>>574
そりゃあ、スロットがいくつも開いてる廃人クラスの機体じゃ強いわ
>>555
が言いたいのは、そんな廃人木主が低いレートのままで一般人レート部屋を荒らしてるってのじゃないのか?
まだ機体レベルが低い、ピッチ&ロールや目標識別回路が必須のレベルの部屋に入ってきて
セッティングが未熟だのと宣(のたま)うのは、
プロ選手が市民スポーツの試合でなんだかんだと因縁付けてるようなもの
579 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 16:14:10 ID:J6suSVoa/bU 0
初心者だって燃料さえあれば魔改造機作れる。
要はプロだろうがアマだろうが[金が全て]ってこと。
580 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 16:25:38 ID:nMHVv+w/gXQ 0
艦隊TDMで燃料600個突っ込んだけど
大きなプレゼントはクレ100万と300万が1回ずつ出た事かな
個人的にはOTが欲しかったよ
581 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 16:34:41 ID:Uq+dvqItXRI 0
>>573
俺基準なら協同2100以上 TDM1900以上だな・・・この辺りから性能的にもLv20が多いから。
まあTDMならコスト1500制限の方が楽しめやすい・・・
>>555
本人だが理解して欲しかったのは
>>578
の二行目だね。
集まらないから範囲制限無しだが近レートが集まって同等の試合だと嬉しいが低いのにそういうのが居るから困る。
ホストが無双するのはしゃーないよ?負けに来るアフォが多数居るんだし・・・(蹴ってもキリがないから諦めた)
制限の方が腕の技量差が出やすいんだが稀にパーツ二つの魔界とか来ると性能差だけで無双されるんだよ。
ああいう隠れ魔界が居ると部屋崩壊が連発するんだよ・・・プロ中のプロがそこらの市民大会に出て来るようなもん
582 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 17:11:36 ID:yvNy1jxkYWw 0
>>579
燃料あっても、根性がないと作れないぞ。
私は1日かけて備蓄30個も減らせばいっぱいいっぱい。
指が痛い…
583 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 17:16:45 ID:J6suSVoa/bU 0
>>582
6強行で行けばいいんだよ
584 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 17:20:00 ID:udgPAq7TCtQ 0
>>578
あのさ、その魔改造君は自分より上のレートの555の部屋入ってんだよな?
そいつからしたら自分の攻撃にハマる相手がいただけと思ったじゃね?
1500制限部屋なんだから腕がもの言う認識でいたらそうなるだろ
魔改造君はほかの自分より上のレートに挑んでてレート下がってたってだけだろ…
585 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 17:55:46 ID:40Rm492x7Dk 0
このゲームにプロがいたとは知らなんだw
てっきりみんなゲームで遊んでると思ってた。
586 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 17:57:27 ID:udgPAq7TCtQ 0
>>585
ワロタ
587 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 18:08:41 ID:jKS4kmnSCfc 0
いや、「廃人」と言うと荒れるから、
「プロ」と持ち上げるような書き方をしてるってことに気付こうか
588 名前:
584
:2016/04/26(火) 18:11:45 ID:udgPAq7TCtQ 0
>>587
そんな自分ルールをのたまわれても、そんなん無理だわw
つか、584で俺が言った事の方がしっくり来るとは思わない?
589 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 18:15:16 ID:MivWII0a/9o 0
左端機体なんか育てようと思えばすぐに育てられるから初心者で持ってても全然おかしくない。
研究スピードやレベル15までの強化費用は値下げされてるし、Mig-21なんか一回6強行するだけでスロット3増やせるし。
590 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 18:21:26 ID:jKS4kmnSCfc 0
>>584
思わない
キックしない
>>555
もアレだとは思うけど、場数踏まないと荒らされてるってことに気付きにくいのかもしれないね
俺の場合、人が多い時間帯なら一戦目でキックしてると思うけど
>>589
スロ+3くらいじゃ魔界増とは言わんでしょ
591 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 18:25:36 ID:jKS4kmnSCfc 0
てか、バーナー広告に九州のハウスメーカーが出てるってすごいな…
自衛隊と九州の人頑張れ!
592 名前:
584
:2016/04/26(火) 18:28:53 ID:udgPAq7TCtQ 0
>>590
レート上の部屋入って荒しってのも無理あるだろ…下ならわかるが1500制限部屋で魔改造だから荒しって…
まぁホストが低レート狩りでレート上げてたとしか俺は思えないわ
593 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 18:54:07 ID:Uq+dvqItXRI 0
>>592
アンタレス初登場の時から基本的に上下100以内でやってるぞ?
クソ雑魚集めても面白くねぇもんw なんでそんな雑魚集めてやんなきゃならないんだよww
そんな最もつまらない方法で遊ぶ訳ねーよ!
あとソイツは1400代で圧勝だぞ?自分と同レート代と近レートの奴が二人居たが
近レートはフルボッコされ同レート代のはA使ってたが3倍ものスコア差つけられてた。
>>590
キックし続けて見なよ・・・速攻でキックマーク付くわ人来ないわで結局長時間放置だぞ!
長時間も待つような廃人じゃないんでな。(結局蹴らない方が時間的にすぐできる)
あと同じIDのヤツじゃないんで気付けるかよ・・・初見で見極めろとかムリゲ言うなよw
594 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 18:54:12 ID:MivWII0a/9o 0
>>590
普段乗ってるなら当然もっと増やせます。
一回支給消化するだけで+3できるし、今は毎日強行可能ですし、1か月程度飛べば支給だけで十分にスロットが増やせるかと。
1500以下制限は出来るだけレベルを上げてパーツを減らしたり有用パーツを出来るだけ積むためにレベルを落としたりといった調整もまた戦略だと思ってます。
私の場合は大してスロットが増えてないレベル10の中堅機体を使ってますが別に魔改造相手でも特に問題は感じないです。
595 名前:
584
:2016/04/26(火) 19:12:58 ID:udgPAq7TCtQ 0
>>593
それまじか?それが本当なら、すまんかった…
そんな想像を絶する輩が要るとは思わんてホンマに…
因みにソイツのロールとパーツ枚数は何だったんだい?後、593のロールとレベルも一応教えて欲しい。
596 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 19:58:46 ID:/v5GzHYa6eU 0
ではここで
>>593
のレスを解説してみましょう
上下100以内でやってる+ソイツは1400代で圧勝
⇒555は1500台、ソイツは普段TDMをやっていなかった
1500コスト制限+特別機
⇒制限部屋で特別機に負ける程度の腕しかなかった
そして至った発言は
>>クソ雑魚集めても面白くねぇもんw
597 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 20:14:30 ID:79Gt3iXkRno 0
つまり555がへt(ry
598 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 20:29:40 ID:jKS4kmnSCfc 0
その1400とか1500ってのはコストとレートどっちを言ってるのか勘違いしてしまうやろ
599 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 20:36:43 ID:X5/v7OfReL+ 0
>>596
オチがw
そんな最もつまらない方法で遊んでるやないかーい!
>>598
(レート)1500以下制限(自主制限)
600 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 20:46:42 ID:cdY0KMudiK2 0
育成、スロ解放具合が気になって振り返ってみた。
去年の復刻ウォードッグ辺りで始めたアカウント、課金は燃料60個一回。期間は約8ヶ月。
F-4G レベル10 スロ解放6
F-14D レベル11 スロ解放8
A-6 レベル12 スロ解放6
F-15J レベル13 スロ解放9
F-18F レベル10 スロ解放1
意外と進むもんだね。
他にはツリー解放以外一切触ってない。チャレは出来ないものは基本無視。
601 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 21:25:51 ID:swVZAosM6i2 0
磯野ー金石割ろうぜー
602 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 21:45:01 ID:Uq+dvqItXRI 0
>>595
F-2NGでLv10(これで1800レートを制限無しもかなりやって維持してきたから・・・1500制限より無制限のゲストの方でよく飛びMBなどに追い回されつつ頑張ってる)
まず同レートのAを近レートのFがボッコしてたけど、その近レートを1400レートのF-16WHでフルボッコしてたな・・・
敵なんでパーツは一切不明・・・というかヤツの無双インパクトが凄過ぎで味方機種なんだっけ?という状態。
1600~1500ぐらいのパーツ無し鮫にスコアで負けた事あるがあれはもう理解できない・・・
603 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 21:51:33 ID:iKKmS96HBhk 0
オレがLv.1放置だったツリーのMiG-21bisを育ててみようと思い立ったのは今年の2月半ば。
当時のクレ貯金は30万あったかどうか、備蓄は元々常時10数個くらいしかストック無い。
無課金で約2ヶ月。ひたすら一機育成に集中ならそれでも
Lv.18 スロ拡張17 ついでにMGP Lv.4までは来れたよ。
604 名前:
584
:2016/04/26(火) 22:20:43 ID:udgPAq7TCtQ 0
>>602
回答有り難う。1500制限部屋とはいえ、そのレベルだと魔改造相手はキツいやろなぁ
只、一度も相手のパーツ枚数、コスト見てないのに魔改造と判る事に疑問は感じるが…まぁ、めっぽう早いF-2見たことはあるからソコはコッチが差があまりない環境でやってるからかな?
あと魔改造無双だったとして考えられるのは金持ちのサブアカだったんかもな
機体育成して返り討ちにしたりんさい。
605 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 22:49:22 ID:Uq+dvqItXRI 0
>>604
頑張って育成するよ!(MiG-35とSu-24MとMiG-29DNとF-5HBとBf109FA等以下略を育成してるけど・・・)
魔改造かの判断は落され具合とか接近中に味方Fが追い回されてる時の機動性などを見てる・・・
というかレート低くて入手難易度がそこそこ高い特別機を見かけるとね・・・制限無しだとコストが大抵2300超えてる。
1500制限導入後は2つか1つ酢味噌パーツ付けたのが多い・・・
ただ今回のイベ当初に制限無しで部屋立てた際・・・1500レート前半で2500コストの鮫に暴れられてあん時は流石に切れたがw
606 名前:
584
:2016/04/26(火) 23:03:38 ID:udgPAq7TCtQ 0
>>605
おっ!自分結構出来るカンジやね!確かに無制限部屋だと、こいつレベル高いなと感じたら仲間なったときに案の定高かったりする
只、1500部屋では少なくともレベル11のイーグルCPよりレベル15のF-20のほうが強いよ
乗り換えてみて体感した、パラメーター当てなんねぇ…
607 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 23:27:57 ID:TNDdNHmchkw 0
>>606
先生!TDMでF-20はそもそも強機体ですぜ!
魔改造小型機系統は基本的にコストに対してものすご強いです。
どうしても格闘戦になりやすいか高機動がフルに発揮できますからね。
>>605
少し混乱してきたんですが、レート1800維持は共同の話、艦隊TDMはレート1500ちょいですか?
余りレートが高くないうちは全体的に回避スキルが低いのと、機体性能のせいで攻撃を回避できない人が多いからFに無双されやすい気がします。
あと、共同ばっかりやっててTDM余りやらない人はレート低くても魔改造の強力な機体を持ってますから尚更ですね。
F-2-NGであればもうちょい育ててコツさえつかめば魔改造Fに簡単にやられることも少なくなりますから、根気よく回避のコツをつかんで下さい。
608 名前:
名の無き英雄
:2016/04/26(火) 23:33:04 ID:5GXn3sWugwY 0
で、結局555の言ってることは何が本当なの?
>>基本的に上下100以内でやってるぞ?
クソ雑魚集めても面白くねぇもんw なんでそんな雑魚集めてやんなきゃならないんだよww
そんな最もつまらない方法で遊ぶ訳ねーよ!
>>1800
レートを制限無しもかなりやって維持してきた
たった3時間の間で矛盾したレスしてるが
雑魚狩りしようとしたら返り討ちにあって悔しいでござるとしか読めんけど
609 名前:
584
:2016/04/26(火) 23:38:00 ID:udgPAq7TCtQ 0
>>607
そう!F-20は強機体!だから1500部屋では特別機が強いって訳ではないよと言いたかったの!
ようはレベル、兵装なのよと言いたかったの!!他の左端はわからんけど1500部屋ではF-20は強い!!もう笑っちゃう位強い!
610 名前:
584
:2016/04/26(火) 23:46:26 ID:udgPAq7TCtQ 0
>>608
555がレート1500台±100ってことは上はせいぜい1600前半でしょ、
高レート部屋にも紛れてくるけどコストは1100~1200とか、その位だったよ。レート1600後半になるとパーツ二、三枚って機体割りと見る様になるけど
611 名前:
607
:2016/04/26(火) 23:53:12 ID:TNDdNHmchkw 0
>>609
F-20はHPAAの存在もでかいと思います。
一確ラインで使い分けしやすいですしね。
今回のTDMで相手にいましたが、回る回るw
F-15Jレベル13じゃちときつかったです。
1500制限は工夫次第で右も左も特別機も活躍できる余地があると思うんですよね。
てか、無制限が高コスト機有利なんだから1500は低コスト機有利で良いじゃない、とも思いますけどね(´ω`)
後は腕と工夫で頑張る、としか言えませんけど(´ω`;)
612 名前:
名の無き英雄
:2016/04/27(水) 00:03:40 ID:cN8A/hLV7mM 0
>>607
協同は2000以上で艦隊戦は1800辺りウロウロ。 通常のTDMだと1600辺りで空戦は弱い方・・・
回避はしてるんだが強い相手は至近でぶち込もうとして来たり攻撃コース取る瞬間に撃ち込んで来るからw
ああいうのは上手いなぁと思う・・・その人のレートが1500とか低いままでなければだが・・・
>>608
コスト制限導入以前からやってるからな・・・-100超えると弱くて話にならんし。
基本的に入る部屋は±100以内、ホストの時は範囲制限無し1500制限だが格下蹴り続けても延々と来るから・・・諦めた。
あと584さんや・・・
>>602
で1800レートと書いたがな・・・
613 名前:
584
:2016/04/27(水) 00:03:43 ID:iAcVtkbDPE+ 0
>>611
ええ、もうピッチL、力学モジュール、ノズルM.誘導L誘導プランL、データリンク付けてHPAA Lv4付けても1500以下ですからなLv16F-20は
フヒヒ
活躍出来る場の住み分け、あって良いと思います!
614 名前:
名の無き英雄
:2016/04/27(水) 13:02:21 ID:iUEFD5zpNb+ 0
>>613
なんか面白そうだなあ。
どうせ摩改造はクレいくらあっても足りないからやる気失せてるし、
左端機に戻ってみるかなあ。レートどこまで下がるだろう。
615 名前:
名の無き英雄
:2016/04/27(水) 14:15:26 ID:rb1KtgkZNi2 0
コスト1500以下だと、オレみたいな金なし腕なしでも、
安物低コスト機で格上レート相手に勝てちゃったりする場合もあるからヤバイ。
それは楽しいけど、実力に見合わないレートに上がりそうで困るんで、
時々コスト1500以下機のまま無制限部屋に行ってレート抑制してる。
616 名前:
名の無き英雄
:2016/04/27(水) 16:14:08 ID:hM5EgC1PvEs 0
俺魔改が珍しく無くなった時点からTDM系は殆ど1500制限だが「手強い」と感じたのはX29系統だけだ。
ATD系統にも手強そうなのがいたけどX29系統は別格。撃墜せない。
ずっと本気で飛ぶとレートメキメキ上がるので結構手抜きフライトも多い。でも今回の艦隊は上がってしまった。チャレあったし。
協同はまだしもTDMでは一定のレート以上で1500制限かけると時間帯によっては上すら殆ど入ってこねーんずら。利己的たけど飛べないってのは話にならねーすな!
617 名前:
名の無き英雄
:2016/04/27(水) 16:44:19 ID:+x/ASFxNtaI 0
1500制限だと個人的にはJ35J CPはやばい。
TDMで出会ったら絶対狙わない。
1500制限かけたとは思えない機動性能で動く。
618 名前:
名の無き英雄
:2016/04/27(水) 16:51:31 ID:aPpKsrcr79M 0
しまった備蓄セール終りやがった
くっそ連休前狙って謀ったな
619 名前:
611
:2016/04/27(水) 18:15:23 ID:iwFKZaz2EPU 0
>>613
恐ろしい子!! 良い機体だよね!!育てようか・・・。
でも俺はSNが欲しいの。旧OVA擦り切れるまで見たので(´・ω・`)
>>615
わざわざ下げる必要って有る?上がったレートが実力値でない?
>>616
ATD系はコスト制限なしの方が活きますからね。しかし、実はそもそも最近ATD系は余り飛んでこない。EXはちょいちょい見るけど、ツリー機は減ったと思います。
620 名前:
名の無き英雄
:2016/04/27(水) 19:55:27 ID:0knoIRypi8Y 0
>>619
全力出せば余裕でレート上がるけど
あえて低レートにしてるから!
低レートに見えるけど、ほんとは高レートだし!
お前らのように実力で低レートなのとは違うから!
ってことだよ
言わせんな恥ずかしいw
621 名前:
名の無き英雄
:2016/04/27(水) 20:47:04 ID:BfVDBdqHrmk 0
レートが必要以上に高いと、何のメリットもないだけじゃなく弊害しか無いからな。
なかなかマッチングしない、廃人呼ばわり、チート扱い、入室即キック、MVP取れば晒し・・・
低中レートならそんな扱いはないなw
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50