ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

出てきて欲しい機体を語るスレ Part4
1 名前:名の無き英雄 :2016/02/18(木) 18:18:09 ID:646B4eZr5j+ 0
インフィニティに出して欲しい機体やカラーリングについて語り合いましょう。
このスレで話題になった機体やカラーリングが実装されると良いですね。


68 名前:名の無き英雄 :2016/02/24(水) 12:10:14 ID:P2VW8/6vG/A 0
>>67
ありがとうございます。ナパーム駄目かぁ・・・ナムはナパームってイメージあったのに・・残念 そういえば枯葉剤は学校で習うのになんでナパームは習わないんでしょうね?変だな

69 名前:名の無き英雄 :2016/02/24(水) 12:33:39 ID:LLCHZfxrWI2 0
過去作はNPBって形で出てたけどね。
めっちゃ使いにくかったなぁ…

70 名前:名の無き英雄 :2016/02/24(水) 15:45:42 ID:rE03f/bCy1U 0
>>68
ベトナムって言うとナパームと枯葉剤と反戦運動ぐらいしかイメージが無いからねぇ・・・
枯葉剤はその後のインパクトが強くて扱いやすいんだろうけどナパームは絵的な派手さぐらいしかない。

71 名前:名の無き英雄 :2016/02/24(水) 16:43:23 ID:sTjn4gqSut2 0
ナパーム弾は当時は合法な武器だから。

枯れ葉剤は後の帰還兵や奇形児出産などの健康被害がクローズアップされたが、ナパーム弾は極端に言えば火傷だろと軽くみられがちだったのが、条約で改正されたし、使う効率悪い兵器だしね

72 名前:名の無き英雄 :2016/02/24(水) 16:46:36 ID:sTjn4gqSut2 0
ナパーム弾は当時は合法な武器だから。

枯れ葉剤は後の帰還兵や奇形児出産などの健康被害がクローズアップされたが、ナパーム弾は極端に言えば火傷だろと軽くみられがちだったのが、条約で改正されたし、使う効率悪い兵器だしね

73 名前:名の無き英雄 :2016/02/24(水) 17:50:50 ID:XvkzZ9e7m6I 0
せっかく実装されたレシブロが実質5機種の色ちがいなのはさすがに少なすぎる。
というわけで、空飛ぶパンケーキを・・


74 名前:名の無き英雄 :2016/02/24(水) 19:53:00 ID:ul1rRZvflAw 0
>>73
ツリーの形状見る限り空きスペースがあるように見える。
つまり……

75 名前:名の無き英雄 :2016/02/25(木) 07:14:25 ID:OsrlWnSgvlc 0
パンケーキはなくても、現在出てる機体と双璧をなす機体はでるんじゃない?
日本の場合、海軍機が出てるから陸軍機とか。ドイツならフォッケ、イギリスならタイフーンかテンペスト・・・みたいな。アメリカだと、12.7mmと37mm積んだP-63があるね 
自分としては、双発重戦が来てほしいけど・・・

76 名前:名の無き英雄 :2016/02/25(木) 11:43:18 ID:Qikzkdpm0Ew 0
空飛ぶパンケーキは調理に失敗してしまいました。なんでもとっとくアメリカさんも、糞みたいな物にも興味を示すNASAさんにも見捨てられてスクラップになってしまいましたとさ。

77 名前:名の無き英雄 :2016/02/25(木) 14:57:50 ID:nDVLUk+L2HU 0
クフィルを出して欲しいなぁ
今度スリランカに仕事で行くんだがスリランカ空軍がまだクフィル使ってるみたい。
現地で見てみたいなぁ

78 名前:名の無き英雄 :2016/02/26(金) 20:00:36 ID:QuSx0Mz/Pa2 0
エスコンのロシア機は、ミグとスホーイとツポレフしか出ていないじゃないか。
ここはとりあえずYak-141とIl-102が出てきてくれれば嬉しいんだがなぁ。
特にIl-102は、まさにシュトルモヴィークの血統を受け継いだ攻撃機だし。
でも、両方とも試作段階で終わってしまっているから無理か?

79 名前:名の無き英雄 :2016/02/26(金) 20:35:12 ID:OSN0Wk9aGnA 0
このゲームは試作段階で終わったものも結構でてるから大丈夫だと思う FB-22とか

80 名前:名の無き英雄 :2016/02/26(金) 20:48:04 ID:3++SbFHeYn+ 0
>>79
まだわからんよ
オバマで中止、トランプで再開みたいなことはあり得る
ストライクイーグルみたいな形でモンキーモデルが自衛隊に渡る可能性も

81 名前:名の無き英雄 :2016/02/26(金) 21:09:18 ID:F1zRJihYFjk 0
まあ、」歴代の大統領の考えとアメリカの情勢で変わるのが自衛隊の装備関連問題だしなあ。

F-1攻撃機なんざ、まさにそのものだし。
ストライクイーグルみたいに輸出仕様になるものも出るんじゃないかな

82 名前:名の無き英雄 :2016/02/28(日) 01:02:32 ID:UyXyhVSj1Qs 0
マルチでF-111F、マルチ電子戦機EF-111A
マルチ電子戦機でトーネードECRとファイターでトーネードADV
中コストマルチMiG-29K、Su-30M、マルチ電子戦機Su-30MK、
高コストマルチSu-30SM、Su-34M、MiG-35、高コストアタッカーSu-34FN
このへん出ないかな

83 名前:名の無き英雄 :2016/03/04(金) 15:00:16 ID:V3AzbvwuGyI 0
3の無線がまた増えていたようなのでもうそろそろ3のディジョンのラスボス機体とかキースの挟まったアレとか実装して欲しい。
機体名は忘れて…もとい、3が個人的にデビュー作で戦闘機の事はさっぱりな状態(もちろんプレイした後もフランカーは良いよなぁしか分からなかったり)で正式名もさっぱりですが、カッコ良かったという記憶が有るので是非出して欲しいですw
価格は勿論、ナイトレーベンに比べたら格段に安くなります…よね?

84 名前:名の無き英雄 :2016/03/04(金) 15:10:59 ID:KvC+d026rU6 0
レシプロ機体追加で震電を出してくれないかな

85 名前:名も無き英雄 :2016/03/04(金) 16:03:07 ID:l7Gxd0m/tWk 0
レシプロ、ナッツがいいな

86 名前:名の無き英雄 :2016/03/04(金) 16:42:20 ID:lOaBQJE1x2s 0
>>84
まあ日本の機体はすでに零戦が出ちゃってるから、次にレシプロ機で追加されるのはおそらくまだ出てないフランス機やイタリア機やソビエト機になると思う。

87 名前:名の無き英雄 :2016/03/04(金) 16:54:57 ID:OG0vtEFShsA 0
いや、わからんぞ。
このゲームは結構機体選出偏ってるからw


88 名前:名の無き英雄 :2016/03/04(金) 18:26:38 ID:UJTRuhPxXo2 0
>>83
XFA36って架空機だな、キースが乗ってたのは。実機は試験用の縮小ドローンで単発エンジンだった。

…コスト700マルチで、Su-35UB来ないかな。兵装はSAAM 4AGM HPAAで、ステルス無い代わりにF-15SEやF-35Bより空戦向けな味付けにすれば、飽和状態の高コストマルチでも存在感を出せるハズ。

89 名前:名の無き英雄 :2016/03/05(土) 18:43:48 ID:ca1sWfm6+EE 0
ディジョンのオーロラもラムエアエンジンの
実験機をモチーフにしていると思われ

SR-91が俗称形状共に近い

90 名前:名の無き英雄 :2016/03/05(土) 21:56:50 ID:kT5BFcIp+YM 0
>>89
とゆうかあれって都市伝説じゃないの?

91 名前:名の無き英雄 :2016/03/06(日) 09:39:54 ID:gVWFL+XAKXI 0
さぁどうだかね
ただの一般人の俺にはどっちとも言えないよ

つか都市伝説をモチーフにしたとかじゃなんかアレじゃん?
そういう事

92 名前:名の無き英雄 :2016/03/07(月) 17:19:56 ID:dLAKNtULl/A 0
スカイキッドも来たくらいだし、ジブリと組んでカーチス機とポルコ機を・・・・・。
特殊兵装は拳銃とスパナで。


93 名前:名の無き英雄 :2016/03/07(月) 17:40:33 ID:hJVrlYgLWVI 0
>>92
つまり
サボイアS.21F試作戦闘飛行艇後期型(ポルコ機)

カーチスR3C-0非公然水上戦闘機(カーチス機)
ですな。

94 名前:名の無き英雄 :2016/03/08(火) 00:13:57 ID:7b/wgpoO4eU 0
>>84
トンデモの領域に怖れず飛び込んで行くのが我らがAces…

という事で、いっそABありの震電"改"を!
レシプロ初の右端機体というコトで、ひとつ豪勢に行きましょうよ

95 名前:名の無き英雄 :2016/03/08(火) 00:21:37 ID:HYgVWW6JZsk 0
ジェットじゃねーかw

96 名前:名の無き英雄 :2016/03/08(火) 05:59:31 ID:7b/wgpoO4eU 0
図らずもそういうコトになってシマウマ..

97 名前:名の無き英雄 :2016/03/08(火) 09:01:37 ID:5117CcNkb+c 0
アフターバーナーってことはジェットエンジンなんだからその時点ですでにレシプロではないような。

昔ソビエトで開発された世界初にして最後の「レシプロ・ジェット混合エンジン試作機」MiG-13を思い出した。

まぁたった16機しか作られてないけど。

98 名前:名の無き英雄 :2016/03/08(火) 09:23:28 ID:hXYUINjBqZo 0
つ、つまり、ランキング16位以内報酬機・・・

99 名前:名の無き英雄 :2016/03/08(火) 13:41:51 ID:jk/k4zPvUs6 0
P-3C内にて…
搭乗員A「ソノブイを投下しろ」
搭乗員B「どのブイです?」
搭乗員A「そのブイだ!」

という訳で∞はお祭り作品だから対潜哨戒機もあってもいいんじゃないかなぁと。まあ、使えたとしても対艦戦とシンファクシぐらいしかないけど

100 名前:名の無き英雄 :2016/03/08(火) 15:17:49 ID:5117CcNkb+c 0
あれ、対潜哨戒機で思い出したんだけどP-Xってもう配備されたんだっけ??

101 名前:名の無き英雄 :2016/03/08(火) 15:48:27 ID:N+kvPicP8Hc 0
もう桜花出そうぜ

102 名前:名の無き英雄 :2016/03/08(火) 16:53:25 ID:fiXor7drfu6 0
>>99
さブイな。
>>100
P-1は一応少数、調達はされてる。70機ぐらいまで配備するらしい。ライバルにあたるのがP-8ポセイドンとか。

103 名前:名の無き英雄 :2016/03/08(火) 17:31:18 ID:M/RzgOBQK+U 0
>>100
勤務地上空をたまに飛んでいくわ。
高度の割にどえらい静かでびっくりしたよ。

ちな、P-3CやらC-130もちょいちょいみる。

104 名前:名の無き英雄 :2016/03/08(火) 19:03:40 ID:pwkHwY6uI/A 0
F-17出ないかな
好きって訳でもないが
F-14 F-15 F-16ときてF-18(F/A-18)だから間にF-17を…

105 名前:名の無き英雄 :2016/03/08(火) 19:13:58 ID:M/RzgOBQK+U 0
F-17、それは紛れもなく・・・

ごめん、何でもない。

106 名前:名の無き英雄 :2016/03/08(火) 19:41:19 ID:HYgVWW6JZsk 0
コブラじゃねーか!

107 名前:名の無き英雄 :2016/03/08(火) 20:47:51 ID:55Y3xttd1Z6 0
Me163と秋水出たら、普通にジェット機と円卓とかで渡り合えるかなぁ〜。

108 名前:名の無き英雄 :2016/03/08(火) 21:01:39 ID:HYgVWW6JZsk 0
本当は渡りあったらおかしいと思うけどエスコンならいけるんじゃね?


じゃあ俺はナッターで(ry


109 名前:名の無き英雄 :2016/03/09(水) 06:33:41 ID:qpOjTYMdxGw 0
コメートとかが積んでる30mmって20mmより威力高いんだけど、もし大口径持ちが出たら既存の20mmより威力高くするのかなぁ

110 名前:名の無き英雄 :2016/03/09(水) 10:55:38 ID:KGNqWclQbik 0
大口径砲を積んだら発射の度に鋲が飛んだり外板がはがれたりレーダーが不能になったりするエフェクト追加しなきゃ

111 名前:名の無き英雄 :2016/03/09(水) 17:20:14 ID:wbgkhSD+h9g 0
>>109>>110
A-10「おっ、そうだな」

112 名前:名の無き英雄 :2016/03/09(水) 18:15:59 ID:wIY1Zx2p6Wo 0
キ109「75ミリしか無いけど良いかな?(´・ω・`)」

113 名前:名の無き英雄 :2016/03/09(水) 18:20:35 ID:wbgkhSD+h9g 0
>>112
75ミリはいいけど109ニキは足の遅さでしょう

114 名前:名の無き英雄 :2016/03/09(水) 20:25:36 ID:CLKbfJE1JYE 0
よーし、劣化ウラン弾だ!

115 名前:名の無き英雄 :2016/03/09(水) 20:56:44 ID:wbgkhSD+h9g 0
>>114
A-10「標準装備だな」

116 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 06:21:33 ID:E+Yy+bYyb5Y 0
そー言えば近々退役予定だったのがISへの対応で退役が延びたね。
CAS機の退役を延ばしたってことは地上戦でもやるつもりなんだろーか。
てゆかA-10(近接支援機)の後継って何が引き継ぐ予定なの?
F-35B

117 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 07:09:54 ID:0IZQ3FAPLS2 0
自問自答しててワロタ でもそんな高コスト機でCASする必要あるかなぁ?A-10で十分だと思うんだけど

118 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 10:25:04 ID:UapfsEL9LVw 0
>>116
後継は検討されてる時期があったけど、ウォーホッグから大した進歩の見込み無しってんで計画破棄されたのがF-16のCAS版のA-16とか

119 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 13:33:19 ID:Keo8bzInjLo 0
>>117,118
ごめんごめん、文末に「F-35B?」って書こうとしたらなぜか最後の「?」をつけ忘れて自分で回答してるみたいな文章になっちゃった(笑)

120 名前:116 :2016/03/10(木) 14:57:39 ID:Keo8bzInjLo 0
ふーん、てことは現在はA-10の後継機って決まってない(とゆうかCASはもう不要?みたいに考えられてるのかな??)

自分で言っといてなんだけどF-35Bもよく考えたら海兵隊の所属だよね、でも近接航空支援(CAS)って空軍の管轄になってるから空軍所有のF-35AでCASをしようとするとちょっと厳しいよね。

121 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 15:12:26 ID:9osVwGtNOmI 0
JSF(F-35)は、F-16・A-10・F-117、F/A-18C・A-6・AV-8Bの後継

122 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 15:47:29 ID:ht/2ur+H6pw 0
>>121
A-10の後継はF-35A?F-35B?それともF-35C?

123 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 16:19:33 ID:q2ZeuLphNeY 0
>>120-122
F-16・A-10・F-117は空軍だから後継はF-35A
CAS不要というより、F-35で「電波赤外線光学」の三種の目と僚機とのデータリンクでスタンドオフ攻撃が容易になった
が、敵のダミーや欺瞞技術や電子戦技術が向上したら、またCAS専用機が必要になる戦場もあるかもしれない

124 名前:116 :2016/03/10(木) 16:25:48 ID:43yqYemPB3g 0
>>123
なるほどー、詳しく教えてくれてありがとう!

125 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 17:16:39 ID:pmNYFnubjjw 0
こんなニュースもあった

第 75 レンジャー連隊が将来の運用を見据え、初めて F-35A 戦闘機を使った近接航空支援 (CAS) 演習を実施
http://news.militaryblog.jp/e747848.html

126 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 17:41:54 ID:pmNYFnubjjw 0
近接航空支援、英語でClose Air Support

閉じた空で支援?本日の航空支援は閉店しました?

なんか違うなあ

127 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 18:17:15 ID:NDIbVuP2jR2 0
形容詞のほうで(時間・空間・程度など)接近したって意味があるのでそっち。

128 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 19:29:15 ID:ANuqv45UagE 0
閉じるはクローズ
近いのはクロース
高校の英語でやるから将来にはよく聞いとけな。

129 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 19:39:51 ID:Ogxb9Tvvslw 0
なるほど!おっさんだけあって物知りだな!

では、close your eyesには「(君の)瞳を閉じて」と「(お前の)目を潰す」の二つの意味があるんだな?

130 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 20:07:32 ID:ANuqv45UagE 0
佐倉紗織ファン...なわけないよな。

潰す...ってどっからでたんだろう
調べてみたらどうだろうか

131 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 21:32:57 ID:XfjZDP8+ZWk 0
命令形になってりゃ前者
主語が一人称または三人称なら後者なんじゃね?知らんけど
つか何のスレよここ

132 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 22:03:55 ID:yJX9rGRA6M2 0
出てきて欲しい機体か・・・
『Textron Airland スコーピオン』とか出てきたら面白そうではあるな。

133 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 22:11:54 ID:7JZFpEwwBzM 0
>>125
ふーん、やっぱりCASの後継機はF-35Aでほぼ決まりみたいだね。
エスコンだとA型はファイター扱いだからA-10やF-117の後継機がファイターってのになんか違和感があったのかも。
てゆかそもそもA型のカテゴリーがファイターってゆうのに無理があると思う。
A型もB型もC型もどう考えてもマルチロールでしょ。
なぜA型だけファイター扱いにしたバンナム!

134 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 22:17:13 ID:CAu90B3+rac 0
さらなるUPデートでの第四の特殊兵装に期待しよう!

135 名前:名の無き英雄 :2016/03/11(金) 05:18:27 ID:Rr5xkNEhn5s 0
ロール分けたほうが使い道増えて良いと思うけどね
マルチ不足なロシア勢にMIG35をファイターで出したのは理解できん

136 名前:名の無き英雄 :2016/03/11(金) 07:31:07 ID:V3BooWbwc5c 0
フォーランド・ナット トッパー機を・・・

ごめん、何でもない。

137 名前:名の無き英雄 :2016/03/11(金) 17:46:59 ID:ztz/oNvSZXU 0
ナットいいよね、日本人向きと思うが

ホットショットのあれは中の人はナットだけど設定上は架空機体

138 名前:名の無き英雄 :2016/03/11(金) 20:01:02 ID:If8qc0CJVb+ 0
>>136,137
何々それ!?教せーて!
映画のホットショットは1も2も観たけど、そんなん出てたっけ??

139 名前:名の無き英雄 :2016/03/11(金) 20:08:37 ID:ztz/oNvSZXU 0
ホットショット1でトッパー達の乗るアメリカの「戦闘爆撃機」は

実はイギリスのフォーランド・ナット

140 名前:名の無き英雄 :2016/03/11(金) 20:27:25 ID:DF9U83724X2 0
He162サラマンダーか二式水上戦闘機欲しい…あとは四発機の連山だっけ?それほしい(ウォーサンダー買えよ)

141 名前:名の無き英雄 :2016/03/11(金) 20:29:49 ID:ztz/oNvSZXU 0
(蒼やれよ 連山はB17でガマンだ

142 名前:名の無き英雄 :2016/03/11(金) 20:49:16 ID:b34ZjKMLGz2 0
MIG35が要望多かったのはベルクトUGB亡き今、東のストイー的な立ち位置としてベストな選択肢だった
っていうのも理由だと思ったんだけどなぁ
ここにあった希望はマルチが大半じゃなかったか?
F35AがFなのはF35CがAで来るからだと信じてる
ていうかラファールのCやタイフーントランシェ3、グリペンEとか出してもええんやで

143 名前:名の無き英雄 :2016/03/11(金) 21:02:45 ID:ztz/oNvSZXU 0
FとAが欲しい、Mはもういい、特にバリエーションは

144 名前:名の無き英雄 :2016/03/11(金) 21:12:02 ID:HRCVPI/yElw 0
一時はマルチロール最強説というか、
マルチばかり性能優遇され過ぎ!
マルチがあれはまファイターもアタッカーも要らないじゃねーか!
なんて言われたもんだったがw

145 名前:138 :2016/03/11(金) 21:36:16 ID:If8qc0CJVb+ 0
>>139
教えてくれてありがとー!

あれだよね、敵の戦闘機に横付けして、そのあと主翼で敵の機体をぶっ叩いたあの機体だよね


146 名前:名の無き英雄 :2016/03/11(金) 21:56:29 ID:ztz/oNvSZXU 0
>>138
そう、それそれ あのシーン面白かったねw

147 名前:名の無き英雄 :2016/03/11(金) 22:02:55 ID:EcBx5Y8dYMs 0
>>144
スロ解放以前だね・・・あの頃はMTDやF-15Eやベルクトなど最も猛威を振るった時期だったね。

M物凄く多すぎなんだよなぁ・・・特に特別機が!Fも多いけど・・・
一番思うのはツリー標準機のコスト変更すべきなんじゃないかなぁと思う。
アタッカーはFB-22やSu-34に群がるのが未だ直って無い・・・
ファイターならF-22とかパクファやフランカーE1等など随分と分散してる。
マルチロールだとMTD、F-15E、F-35、ワイバーンなどこれも分散している
唯一アタッカーだけが偏りが強い!一定のコスト帯に物凄く偏ってあるから調整必要じゃないかと
特にSu-34に対抗できるほどのコスト設定された標準機が実装されないとロール分けした意味がちょっと・・・

148 名前:名の無き英雄 :2016/03/11(金) 22:32:33 ID:b34ZjKMLGz2 0
つくづくTNDと16XLはコスト675以上にすべきだったよなぁって思う
せっかくの追加機体で特殊も良い感じにバラけてるし
後発でもスピード性能とかの利点もあるから育てようって気になる人も多かったと思うんだが
スロポイントの関係で色んな機体育てられなくなった関係もあるがあれじゃ育てようって気になる人はあんま居ないわな

149 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 00:34:19 ID:mVcBSmwdO0I 0
>>146
ちなみに、ヨー方向に高速回転しながら飛んだりもできる優れものだった気がする。

>>147
いや、ほんとそのとおりだと思う。
その通りだと思うんだけど、>>147が挙げた機種を何一つ育ててないのに今気がついた・・・・。。。

150 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 02:16:46 ID:da6BdnQjl7w 0
>>149
安心しろ!俺だってF-15Eぐらいしか挙げた中でまともに育ててない!
普段から色んな機体育てて気に入った機体だけ使ってるし・・・Su-24Mハイイゾ!

151 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 02:39:54 ID:ZjiUkwJCwig 0
おれが魔改領域まで育てたアタッカーは
F-2A、AV-8B-KM、AV-8B-AQ、Tornado、F-16XL
だけどねw

152 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 06:29:26 ID:wKdp1I1h922 0
>>146,149
あーそうそれ!
ヨー方向に高速フラットスピンアタックしてた
w

あと折れた主翼を空中で手づかみで直そうとしてるシーンもあったよね!

あと最後は空母へまさかの垂直着陸、というか垂直(落下)着陸w

なんかまた観たくなってきた!

153 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 10:05:08 ID:4VN1St9zEi+ 0
さすがトッパー、翼が無くても飛んでたぜ

気合いれずにヒマなときに見るといいね

154 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 11:08:48 ID:p4qEw0sdiGg 0
《バズぅ、戻ってきてくれぇ!!》
《リスの巣!パパー! 着陸!!》
《生きてる! 神様、ありがとうおわあぁぁぁ!!》
《飛びます飛びますぅ!!》
《魚雷を腹に食らってな》
《危険は、いけません。みんなで、投票を》

小3で見てから8年経った今でも、BDに録画したやつを毎週見てます(1、2セット)

155 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 11:10:19 ID:wKdp1I1h922 0
トッパー・ハーレー良いよね!
トッパー・ハーレー機とか出ないかな。
映画つながりでF-14Aマーベリック機とかF-14Aアイスマン機とか出ないかな。

156 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 12:56:16 ID:8/rSELPn/DU 0
ならば非常招集でインディペンデンス・デイとのコラボをば

157 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 13:06:31 ID:4VN1St9zEi+ 0
フォックス3(物理)じゃねーか!

158 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 14:03:08 ID:kBNtTGaGbbA 0
>>157
Fox4<<誰だ貴様!?>>
Fox4<<4AAM6AAMが何の用だ!!>>

159 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 14:40:47 ID:W2ND6Nyg19s 0
>>156
とうせコラボしても
ウィル・スミスの顔エンブがドロするだけさ。


160 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 20:02:39 ID:rDlLJFubLoE 0
???≪地球にようこそ!≫ボカッ!

161 名前:名の無き英雄 :2016/03/13(日) 01:07:52 ID:hRm0uWeGJwE 0
>>160
F/A-18 インデペンデンス・デイ仕様
LASMを撃ち切っても1発が残り、特攻を行うと鯨も一撃で倒せる

なお報酬は無い模様

162 名前:名の無き英雄 :2016/03/13(日) 05:32:16 ID:sB3PEhKKPbw 0
宇宙人の戦闘機も乗ってみたい
あと宇宙人の顔エンブレムもほしい

163 名前:名の無き英雄 :2016/03/13(日) 21:54:28 ID:8s/oWrD/uV+ 0
○F-22A-フレディ・マーキュリー
○YF-23-カート・コバーン
○F/A-18F-ジミー・ヘンドリックス
とかとか、
そーゆうのはどう?

164 名前:名の無き英雄 :2016/03/13(日) 22:23:29 ID:dz1Sy1b8psw 0
○F-2王様 とか出るのかな

どうしろと

165 名前:名の無き英雄 :2016/03/13(日) 23:50:06 ID:APmkP0asoEE 0
いっそのこと雪風を・・・

166 名前:名の無き英雄 :2016/03/14(月) 00:05:27 ID:Nw/JHOaYWvk 0
雪風なら欲しいなぁ

167 名前:名の無き英雄 :2016/03/14(月) 00:13:42 ID:00+XLGLOUSI 0
何かXFA-24A,XR-45,YR-302,YR-99、このXの架空機が出てこないような気がしてきたぞ…杞憂であって欲しいが。
HDでXFA-24Aに早く乗りたいんじゃ~


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50