ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
出てきて欲しい機体を語るスレ Part4
1 名前:
名の無き英雄
:2016/02/18(木) 18:18:09 ID:646B4eZr5j+ 0
インフィニティに出して欲しい機体やカラーリングについて語り合いましょう。
このスレで話題になった機体やカラーリングが実装されると良いですね。
677 名前:
名の無き英雄
:2016/07/03(日) 13:59:36 ID:dg08e5QZagw 0
ハートブレイク1のF-5はムービーシーンで出てくる予備機です。
おやじさんの後ろに映ってたやつで、後にグリムが乗ることになる機体です。
おそらく、原作のf-4Gは今作品ではアタッカーで、エースっぽくないから変えたのでは?
678 名前:
名の無き英雄
:2016/07/03(日) 16:34:51 ID:f6Opq3w7NTs 0
>>676
一応ムービー中にハートブレイクのエンブレムを機首に付けたF-5出て来るけどね。
おやじさんが「隊長には、ユークに恋人がいたのさ」っての辺りでエンブレムが大写しするじゃん・・・
んでグリムが勝手に拝借して初陣飾るのが・・・当機なのだ。
679 名前:
名の無き英雄
:2016/07/03(日) 20:32:22 ID:ndMAHcL3uow 0
今実際にゲーム内で確認してきたよ。
・ZEROの10thステージ「B7R制空戦」にNPCとして出てくる時は「F-14D」
・ここから「5」↓
・プロローグムービーで出てくるのは「F-4G」
・1stステージ「極西の飛行隊」で乗ってるのは「F-4G」
・1stステージと2ndステージの間のムービーで倉庫に駐機してある予備機は「F-5E」
・2ndステージ「開戦」で艦対空ミサイルに撃墜されるのは「F-4G」
・4thステージ「初陣」でアーチャーことグリムがハンガーから持ち出して緊急出撃するのが「F-5E」
・27thステージ「ACES」のハミルトンネルで最後に逆方向からすれ違う時に乗っているのは「F-14A」
・なんとバートレット本人は劇中内で1度も搭乗してないじゃないか!?
680 名前:
名の無き英雄
:2016/07/03(日) 22:35:41 ID:ndMAHcL3uow 0
今実際にゲーム内で確認してきたよ。
・ZEROの10thステージ「B7R制空戦」にNPCとして出てくる時は「F-14D」
・ここから「5」↓
・プロローグムービーで出てくるのは「F-4G」
・1stステージ「極西の飛行隊」で乗ってるのは「F-4G」
・1stステージと2ndステージの間のムービーで倉庫に駐機してある予備機は「F-5E」
・2ndステージ「開戦」で艦対空ミサイルに撃墜されるのは「F-4G」
・4thステージ「初陣」でアーチャーことグリムがハンガーから持ち出して緊急出撃するのが「F-5E」
・27thステージ「ACES」のハミルトンネルで最後に逆方向からすれ違う時に乗っているのは「F-14A」
・なんとバートレット本人は劇中内で1度も搭乗してないじゃないか!?
681 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 15:32:39 ID:Gjk1tjh5Yz+ 0
バートレットは強いというより(強いんだろうけど)
ナガセを庇って被弾した、あの部下思いなところにしびれる
そういうとこを見せつけられたからこそF-4Gが欲しかったんだよなぁ
682 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 16:03:14 ID:ZLG/OAvbTx2 0
しかし、地上に居た頃はどんな事してたんだ。
序盤の序盤で撃ち落とされ、ユークとオーシアの環太平洋戦争の記念すべき最初の捕虜とになってさ。
確かユークの首相の救出とかユークのレジスタンスとやってたみたいだけど、それまでは何処かに潜伏してたのか。
バートレット仕様のF-4Gは欲しい。
Cstは…750位か妥当か?烏蛙と同じ。
683 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 16:19:50 ID:AfTTaUd3q0E 0
てゆかF-4Gの特別機ってたしかまだ無かったよね?
だったらちょうどバートレット機で良いんじゃないかな?
他にF-4G乗ってたエースって思い当たらないし。
「F-4G-HB」
684 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 16:26:13 ID:56fIBkH48Vs 0
>>682
収容所の前に脱走してレジスタンスと合流し色々やってたみたい・・・
しかも謎の女一号こと元恋人のナターシャ少佐の支援を脱走当初から受けてたようでww
早くからレジスタンスと合流し少佐の支援で雲隠れしてたようだ。(ついでにレジスタンスを色々教育してた)
685 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 16:36:23 ID:YVXlbvwoyA+ 0
バートレットはあの後どうなったのか
686 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 16:43:18 ID:gs4AFr4RNFw 0
やっぱりサンド島みたいなところで新人教育しながら万年大尉なんじゃないかなぁ。
でもニカノールやハーリングとコネがあるし・・・
687 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 17:00:36 ID:AfTTaUd3q0E 0
エンディングムービーでサンド島ちょろっと映ってるけどなぜだか滑走路や屋上が鳥だらけになってるよね。
部屋ももぬけの殻になってるし、サンド島空軍基地は閉鎖されたってことでよいのかな?
でもチョッパーの愛犬が滑走路前をトボトボ歩いてるところを見るとまだ誰かは残ってる感じなのかなぁ??まさか置いてってはいないよね!?!
あと同じくエンディングムービーで顔は見えないけど公園で母親が子供に絵本を読み聞かせてるけど、その本が「姫君の青い鳥」だよね、もしかしてナガセ?
688 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 18:28:27 ID:pbZV38fE8gA 0
ストーリーがミスリード狙いだったとはいえ、エンディングでミスリード誘っても意味はないし、
サンド島は無人化、たまに管理保全のために人が入り、それにジュネットが便乗した、
と考えるのが妥当ではないかね。カーク(犬)はジュネットが引き取って。
で、時を同じくして母国の公園で母親になったナガセが娘と一緒にブレイズを待ってる、と。
ちなみに現実のサンド島は、ゲーム内時間から3年後にめでたく無人化。
アホウドリの繁殖地になってるという。
689 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 20:54:56 ID:ye+E7Zt9C26 0
もううろ覚えなんだけど、サンド島ってユークとオーシアの間にあって前線に位置してたよな?
ユーク・オーシア間のおそらくは恒常の平和条約締結により存在理由がなくなったってことだよね。
エッジはどうも一番機としてのブレイズに惚れているみたいでブレイズ本人に惚れているのかどうかって思ってしまう。
690 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 00:53:51 ID:OQfezEgBA1g 0
>>689
サンド島はオーシア大陸最西端の更に先だからなー
丁度目と鼻の先(と言っても大分距離は有るみたいだが)にベルーサ大陸、所謂ユークトバニアがある。
だから環太平洋戦争勃発時には一番敵国(ユーク)に近い前線基地となった。
戦争終結にゃユークともに和平街道突っ走る事になったから基地は用済み。…のはず。
滑走路は鳥まみれで使えるのかは分からんが観光地には出来そう。行くには船かもしれんが。
危険な任務をほぼ付きっきりで、しかもベルカのダブル変態共やハミルトンという強敵を緊迫した場面で一緒に撃破するもんだからドキドキが止まらず、もうブレイズ本人に惚れちゃってたんじゃない?
691 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 09:56:24 ID:5NbnCMgCIIY 0
>>690
サンド島の位置が間違ってなくて良かったよ。
それにしては
「2番機として、二度と隊長機を失うまいと思って… 今日まで飛んできました。あと少し… もう少しだけブレイズの2番機でいさせて。」
これが気になるけどね。あともう少しだけ二番機で...って言ったあとに生涯の二番機に...とはならんと思うし。
せめてブレイズに本名があれば。そうしたらコールサインで呼ぶか名前で呼ぶかで意味をとらえられるのに。
692 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 10:48:42 ID:Fj42A+lnjUU 0
まぁコールサイン「エッジ」の人は2番機になると毎度毎度1番機のことを好きになっちゃう癖みたいなのがあるけどね。
5でもインフィニティでも。
693 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 10:49:38 ID:EXTySQD3L/Q 0
>>691
あと少し… もう少しだけブレイズの2番機でいさせての件は
エンディングの
『ラーズグリーズの英雄』と 呼ばれた彼らが 再び戦場の空を飛ぶことはなかった
という事で戦闘機パイロットをやめた可能性が高いので
最後のフライトになるからもう少しだけ一緒に飛んでいる時間をっていう感じじゃないの?
アレだけ戦い抜いてきた仲間ですし
一緒に飛ぶのもこれが最後となると感慨深いものがあったのかと
2番機の件は今まで隊長機を守り抜いた事と2番機という事の誇りってだけで他意はないんでない?
694 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 11:49:15 ID:TLQFObpVpTU 0
「戦場の空」を飛ぶことはなかったが
平和な空なら飛んでたんじゃないだろうか。
そもそもオーシア空軍はひよっこばっかになってたハズだし
空から降ろしてはもらえんだろう…
695 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 12:23:25 ID:4P8RSsDmjRE 0
盛り上がってるところ大変申し訳ないんですがスレチなんで雑談スレ辺りにでも移動して、どうぞ
696 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 12:44:06 ID:IT98qTtXl66 0
さぁー話を戻すぞー。
北欧機で思い出した。
ビゲン先輩はもう出ないのかね?
XとX2(は出てかは忘れてた。)に出てたけども…
あとはS-32にXの架空機面々。
Xの架空機の面々は出し惜しみ感があるような…
出せない理由とかあんのかね。
運営のヤル気次第?
697 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 12:50:00 ID:Fj42A+lnjUU 0
ビゲンはXとX2どっちにも出てんよ。
X架空機群はこのまま出なさそうな予感。
698 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 16:02:29 ID:OQfezEgBA1g 0
>>697
ん!?出てなかったか?
何かと勘違いしてたかな…Xの序盤機体にグリペンに似た、何て言うか…ミラージュにカナード翼付けてエンジンが少し特徴的な奴。
スラストリバーサー?って機能が付いた奴。
俺勘違いしてるのかな…機体の型番は忘れてしまってな。
699 名前:
697
:2016/07/05(火) 16:39:28 ID:Fj42A+lnjUU 0
>>698
ん?いや、だから「出てんよ」と言ってるじゃん??
あ!あーゴメン方言使っちゃった(汗)
「出てんよ」→「出てるよ」と言う意味ね。
ビゲンはXにもX2にも出てるよ。
700 名前:
698
:2016/07/05(火) 17:37:57 ID:OQfezEgBA1g 0
あー…申し訳ない。
良く読んでみれば「出てるよ」と読めましたね。
くそー、恥ずかしい勘違いをした。
ともかくだ、ビゲンは出せると思うんですが…
Cst475~525位が妥当かな?
あと他にも三菱F-1とか、5のF-4Eの最後の派生機のF-4Xとか、練習機のhawkとか。
練習機で戦場出るとか死にに行くもんだな。
701 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 21:37:16 ID:HeQwTqoSG2E 0
練習機でもガンポとロケラン爆弾積めるような仕様もあるし多少はね?
702 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 22:10:50 ID:3VFeevDdCyA 0
練習機を武装化して実戦に出すなんて世界的に見ればざらにあるよ。
東南アジアや南米の貧しい国の空軍なんて半分くらいがこれでしょ??
703 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 23:23:41 ID:3mgncYsROA2 0
練習機は機体特性上、軽攻撃機に良く転用されてるよね。F-1もT-2の武装型だし。
フォーランド ナットとかホーカー ハンターとかジャギュアは逆パターンだけど、求められる性能が似通ってるんだろうね。
704 名前:
名の無き英雄
:2016/07/06(水) 00:14:17 ID:yaCgcWVQjoI 0
グリグリ動けて頑丈で燃料積めて 後速度はそんなにいらないと
705 名前:
名の無き英雄
:2016/07/06(水) 01:29:13 ID:zqdPJ+PT/rU 0
練習機なだけあって扱いやすいっていうのもあるよね
正規の機体より安いしある程度武装積めて少しの訓練で実戦配備出来るのが大きいと思う
706 名前:
名の無き英雄
:2016/07/06(水) 21:02:45 ID:z0UhkazSmmY 0
軽攻撃機と訓練機はある程度似ているからなあ。
陸ならトヨタのピックアップをテクニカルに変えるし。
よくみるとカラーリング変えてもTOYOTAの文字が・・・・・
707 名前:
名の無き英雄
:2016/07/07(木) 09:29:03 ID:FMD0LjhLZzY 0
もう、何でもいいから既存実装済のカラバリじゃない新機体を何か追加して欲しいな。
もうこの際ホント何でもいいからからさぁ。
まぁ、今の運営じゃ何を望んでも「7を待って7を買ってくれ」としか言われんのかも知れんが。
708 名前:
名の無き英雄
:2016/07/07(木) 11:09:10 ID:sNH2TMFs5zg 0
>>707
言ったの?
709 名前:
名の無き英雄
:2016/07/08(金) 19:34:52 ID:ie9Bboa6+SE 0
久しぶりに5起動して機体をみてたらトーネードの派生機三つあったの忘れていた。
F仕様のトーネードがイケメン。
何か妙にシュっとした胴体でカッコいい。
出てきて欲しいな~。
710 名前:
名の無き英雄
:2016/07/09(土) 07:03:07 ID:BCeKaDGZJo+ 0
というか、ATD-01ってリアルではある意味、贅沢な高等練習機みたいな仕上がりだろ?
ゲームでは武装しているが、練習機改造型ともいえなくないか
711 名前:
名の無き英雄
:2016/07/09(土) 07:17:08 ID:XsvwANv7vaU 0
なんだそのATDとファルケンをニコイチにしたような機体はw
712 名前:
名の無き英雄
:2016/07/09(土) 12:55:49 ID:By8qX0JOczI 0
「ゲームでは武装しているが」って書いてあるから、たぶんATD-0のことを言ってるんだと思うの。
713 名前:
名の無き英雄
:2016/07/09(土) 23:06:15 ID:Tzzh5AKhYj2 0
試験の結果機体構造とか空力的に欠陥がなければ、偏向パドルとかとっぱらって練習機に派生できそうだよねぇ。
複座にできればなお良しか。<X-2
・・・練習機ばっかり集めて追加とか。武装が問題かな。
714 名前:
名の無き英雄
:2016/07/10(日) 00:10:53 ID:BuplcLljlQI 0
ステルス機や戦闘機って空力的に不安定だから練習機には不向きだろ
715 名前:
名の無き英雄
:2016/07/10(日) 03:42:45 ID:qFPbK56niG+ 0
自衛隊の練習過程だけど
昔は初等練習/T-3(レシプロ)→基本練習/T-1(亜音速ジェット)→高等練習/T-2(超音速ジェット)
今は初等練習/T-7(ターボプロップ)→基本練習/T-4(亜音速)→高等練習/F-15DJ、F-2B(複座実機)
結局実機というか不安定なのを練習させてるから不向き以前にそれで練習させなきゃならない。
アメリカのT-38とか見て見ろよ・・・あれF-5の元でもあるんだしw
716 名前:
名の無き英雄
:2016/07/11(月) 00:13:48 ID:e/iWCxxpzZs 0
まぁ今は実機訓練以外にシミュレーターによる訓練がかなり充実してるしね。
米空軍が訓練で使ってるあのグルグル回転するシミュレーターマシンでエスコンやってみたい。
717 名前:
名の無き英雄
:2016/07/11(月) 08:41:16 ID:MBPtD6Aor5c 0
グルグル回るやつで
アフターバーナークライマックス思い出した・・・
面白かったなぁ、アレ
718 名前:
名の無き英雄
:2016/07/11(月) 12:25:13 ID:KHKSf9pNST6 0
グルグル回るってR-360?
アレでABCは無かったと思うんだけど...G-LOCぐらいしかやったことない
俺もR-360にエスコン積んで欲しい
719 名前:
名の無き英雄
:2016/07/11(月) 14:17:40 ID:Op9ULc3QFJQ 0
アレ当時でも1600万円した記憶。
ガッチガチに体固定するから、トラブルが起こった時のためにもう一人ついてなきゃいけなかったり。
720 名前:
名の無き英雄
:2016/07/19(火) 22:49:53 ID:DRsd6mcKMU6 0
Su-24Mの特別機が欲しい。
この際、新しい星座機でいいから欲しいぜ。
721 名前:
名の無き英雄
:2016/07/21(木) 17:26:44 ID:70lHLRh3h3s 0
Mig-21 GM ゲイリー・マックバーン
F/A-18 SK サトル・カンザキ
722 名前:
名の無き英雄
:2016/07/21(木) 17:38:35 ID:70lHLRh3h3s 0
FF-X7
FF-X7-Bst
FF-6
FF-3
ドップ
723 名前:
名の無き英雄
:2016/07/21(木) 17:44:01 ID:70lHLRh3h3s 0
FF-X7
FF-X7-Bst
FF-6
FF-3
ドップ
724 名前:
エアーコンバットエンティトゥー
:2016/07/22(金) 00:20:03 ID:QkKKz1IJntE 0
F-14ー22ー&F-22-22-&Su-35-22-のスキン無し生ポリゴン仕様とかどうっすかね・・・?
いまだにCD聴いてるぐらい良い曲も多いし
AF19thとかエアリー1、例のワシのエンブレムとか元ネタには事欠かないと思うんだが・・・(直系の御先祖様でもあるし)
725 名前:
名の無き英雄
:2016/07/22(金) 09:16:19 ID:brVU5NEfs7o 0
正直、いらない。
726 名前:
名も無き英雄
:2016/07/22(金) 09:50:40 ID:dcSjcO+GSM2 0
バッサリ(笑)
727 名前:
名の無き英雄
:2016/07/22(金) 10:34:12 ID:4J7ju/gSYUM 0
>>725
いらないなら何でこのスレに書き込んだの?
728 名前:
名の無き英雄
:2016/07/22(金) 11:36:51 ID:x9bSmDsQxG6 0
ほんとそれ、いらないなら心の奥で思ってろ。
729 名前:
名の無き英雄
:2016/07/22(金) 15:08:02 ID:brVU5NEfs7o 0
書きたいから。
730 名前:
名の無き英雄
:2016/07/22(金) 16:37:30 ID:WvYSXBFiARc 0
Xの架空機、XFA-24A、XR-45、YR-99、YR-302は望み無し?(フェンリアは除外)
S-32も望み薄…
せめてS-32かXFA-24Aでも良いですから出てくれェ…
731 名前:
名の無き英雄
:2016/07/22(金) 22:22:08 ID:6d+aIQkoG3o 0
もうほとんど、機体使い回しでINFは7に代わる予定?
後1年くらいはINFやれそうだけどな
732 名前:
名の無き英雄
:2016/07/23(土) 00:34:33 ID:c5SLOi0Xiws 0
そーそー、XFA-24にはお世話になったからでてほしい
733 名前:
名の無き英雄
:2016/07/23(土) 01:34:44 ID:+R5DmDTe+D+ 0
XFA-24の形状が好き。
カナード翼+デルタ翼+双発の二次元推力偏向ノズル付きエンジン。
おおまかなシルエットは1.44と似てる。(エンジンは両方とも間空いて離れている)
コクピットも見やすい。
4AAM・4AGM・UGBと癖が殆ど無い兵装。
設定では高い汎用性・整備のしやすさ、低コストを主軸にしている機体。
この飾り気の無さが逆にいい味を出している。
初期Cst575位で来ないかな。
734 名前:
名の無き英雄
:2016/07/23(土) 02:23:31 ID:UW0dV+TQgU2 0
アドラー作る余力があるくらいだからアパリスらもひそかに作ってるんじゃねーかと思ってる
735 名前:
名の無き英雄
:2016/07/23(土) 09:22:52 ID:v2aDjLJB9Zo 0
アパリス出してほしいね。
あの人体模型みたいなカラーリングが大好きだった
736 名前:
名の無き英雄
:2016/07/23(土) 22:37:39 ID:glIck+Uqkoc 0
グリペンの最新E型が発表されたねー
大型化 エンジン推力向上(スーパークルーズ)
ステルス性向上 アビオニクスも最新に(AESAレーダーにHMD IRST)
もう別物や
実装して欲しいなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=I9Xpa-JVtms
737 名前:
名の無き英雄
:2016/07/23(土) 23:33:02 ID:DUhTdHw+gCE 0
2ヶ月前に発表されてるけど何か進展あったのか?
738 名前:
名の無き英雄
:2016/07/24(日) 19:30:15 ID:b1355nQxgBU 0
B-1R、AIM-120たくさん積めるぜ
739 名前:
名も無き英雄
:2016/07/25(月) 07:53:06 ID:lHhNDu/PYJ2 0
まF35A.BカンストしたからLASM付きCが欲しいな、よろしく
740 名前:
名の無き英雄
:2016/07/25(月) 17:29:40 ID:TyOYwKHCkSY 0
そう言えば、AC5に出てたF-35Cは特殊はLASMだけだったけど(5は機体毎に特殊が固定)、出るとしたら他に何の兵装が付くかな?
LASM・UGB・SODだったりして。
741 名前:
名の無き英雄
:2016/07/26(火) 17:38:28 ID:+pMaT6iZPao 0
アヴァロンでアバリスが暴れるとか…
742 名前:
名の無き英雄
:2016/07/26(火) 22:05:33 ID:uQpusw5QSc2 0
F-35Cあえてアタッカーとか。全部ミサイル系の特殊で、範囲攻撃苦手だけど破壊力優先、とか。
艦隊戦で大暴れしそう
743 名前:
名の無き英雄
:2016/07/26(火) 22:11:38 ID:gThTDGvm8qQ 0
マルチだとB型と被るしな
アタッカーのほうがいいね
4AGM持ちならフルバック一強を崩せる
744 名前:
名の無き英雄
:2016/07/26(火) 22:20:14 ID:errO5lQeRfQ 0
F-35Cの特殊はミサイル系ねェ…
LASM,4AGM,LACMとかかね?
RKTL装備してたら面白そう。
745 名前:
名の無き英雄
:2016/07/26(火) 22:44:18 ID:Tu39aXnHkGU 0
ロケランとLACMはないだろ、どうやって入れるんだって話
AとB見る限りBと同じ兵装一個は積むと仮定して、希望は4AGM、LAGM、MSTM、FAEBのどれかだが
GPB、SODは入れてくる気がする
LASMはほら、F35Jで羽に4発積むから…(震え声
746 名前:
名の無き英雄
:2016/07/26(火) 23:06:14 ID:uQpusw5QSc2 0
正直、ツリー機のアタッカーLASM機に、コスト700以上もステルスも居ないから、艦隊戦では活躍させづらい。メインのアタッカーにフルバックを持っているが、先のTDMではGPBゾンビアタックもLAGMポイポイも性に合わず、結局パクファで防空ばかりやっていた。
そろそろ対艦隊の切り札と言えるアタッカーが欲しい。長文ゴメンね
747 名前:
名の無き英雄
:2016/07/27(水) 07:13:27 ID:WCprj7guSKI 0
対艦隊の切り札はもうLASM持ちじゃなくSFFS持ちで確定してしまってるかも・・?
748 名前:
名の無き英雄
:2016/07/27(水) 07:26:34 ID:a5FX1JVgvPY 0
(ツリー機じゃないが)F-2A-EX-とは一体...?
749 名前:
名の無き英雄
:2016/07/27(水) 07:28:42 ID:CXa+2OhD7Hw 0
LASMの750欲しい人はF2EX取ってるだろうしね
LAGMダメならLASMも肌に合わない気がするな
既にF2で12分の火力出る上Mでも高火力だから今のレギュならLASMもってるだけで幾等でも活躍できるけどね
そもそもLASMならステルスの有無はそこまで重要じゃないし
まあただGPB使ってゾンビになるようだからそもそもアタッカーが向いてないだけの気もする
750 名前:
名の無き英雄
:2016/07/27(水) 07:57:29 ID:pJ7GKVDZtPE 0
GPBの火力でぽんぽん落ちられてたら味方はたまったもんじゃないなw
LAGMに至っては火力低すぎてお呼びじゃない
艦隊TDMの切り札ほしかったらボマー育てりゃいい
cst1500以下なら750BのMUGBをLv5にするだけでかなり強そう
751 名前:
名の無き英雄
:2016/07/27(水) 10:31:03 ID:uyhhEHjgDvY 0
>>750
「MUGBをLv5にするだけで」
と言うがMUGBをLv4からLv5にするだけでおよそ1000万。
752 名前:
名の無き英雄
:2016/07/27(水) 15:44:03 ID:WCprj7guSKI 0
うお、ホントだ。
正確には8,947,950クレだが、
もし今からLv.1→5にするなら、
総額15,028,200クレだw
MUGBをLv5にするだけ、とかオレの稼ぎじゃ言えん。
753 名前:
名の無き英雄
:2016/07/27(水) 16:45:36 ID:U3ZoqYFhTNk 0
そもそも・・・ボマーの育成費が高い上にその専用兵装の値段も高い。
ダブルで非常に高い故に育成は特化か重課金ぐらいしか・・・
メインで使おうとして育成するだけでも右端の超高額機並みだから中々手が出せない。
754 名前:
名の無き英雄
:2016/07/27(水) 20:30:11 ID:J3SMTYtInwg 0
B-52を実装して空中発射型ICBMを……は無理にしても、あのスーパー爆撃機の搭載量は半端ない。
755 名前:
名の無き英雄
:2016/07/27(水) 20:48:31 ID:90/xv6oSEvk 0
コスト725のB-52-Hammerheadさんの出番か
756 名前:
名の無き英雄
:2016/07/27(水) 20:57:24 ID:tPkhqVKb6Q+ 0
B-52いいねぇ・・・
個人的にはアブロ バルカンなんか出てきてくれるとうれしいかな?
757 名前:
名の無き英雄
:2016/07/28(木) 11:40:40 ID:giR4baOeXIs 0
実はボマーにはまだ一切手を付けてないオレ。
特別機も勿論、ボマーツリー自体も完全放置で、Lv.1機すらないわ。
なんか踏み出せんのよねぇ。
758 名前:
名の無き英雄
:2016/07/28(木) 15:46:39 ID:YRh+7Uh39yY 0
チャレンジやるでもなけりゃいらんよ
協同じゃ活躍できる機会が少なすぎるしチーデスはカンスト近くないと的だしで
右端架空機以上にコスパ悪い
759 名前:
名の無き英雄
:2016/07/28(木) 15:48:13 ID:038XP3E7sAU 0
燃料無課金でもコツコツやればボマーでも何とかなるぞ
B1B-RZまだLv12だからあんまり出撃してないけど(MUGBは5)
普段はピースメーカーフルスロでCrを稼いでますが
今はパンツLv17のスロ開けに勤しんでんので稼ぎ悪い(今スロ40)備蓄残135
ボマーは艦隊戦で的になっても楽しいよ^^
760 名前:
名の無き英雄
:2016/07/28(木) 18:06:32 ID:37tksy0jjoM 0
>>757
B-1だけは買っても損は無いかな・・・爆薬Lとか装甲LL目当てに。
値段もまだ安い648,000だから取り戻せる!B-2は3,011,580と300万落ちない限り手出しし辛い・・・
ステルスLLは欲しいが300万の壁がデカすぎて困る。
761 名前:
名の無き英雄
:2016/07/28(木) 18:11:26 ID:Pc4EBpHjhs2 0
昨夜200万泥したので、B-2購入しちゃったよ・・・
762 名前:
名の無き英雄
:2016/07/28(木) 18:35:11 ID:dfLL+zHFYaw 0
しかし、ステルスLLの購入のメドがたったではないか。
あれあるだけで味噌の飛んでくる頻度が減る。
763 名前:
⑨ ←2+5+2
:2016/07/28(木) 23:06:22 ID:Ljc61Tk5oEY 0
ボマーが1番楽しいです!いまはラプパク落とし鍛練中。ですが…
どれだけ強くしても万能機にはなり得ませんし、(チャレこなしても)コストパフォーマンスが最悪です。よっぽど好きでないとお薦めできません。
764 名前:
名の無き英雄
:2016/07/29(金) 08:13:09 ID:u3zkNUrkfyQ 0
出てきて欲しい機体がどれというのは無いんだけど、
ともかく何か、色換え特別機じゃない機体を追加して欲しいな。
大体育てたいと思えるのは終えてきたんで、機体育成モチベのネタが尽きそう。
765 名前:
名の無き英雄
:2016/07/29(金) 08:35:51 ID:437mMWV8FUY 0
そろそろハリアーの特別スキン追加してほしい…モスグリーンよりもっと別のをくれ
766 名前:
名の無き英雄
:2016/07/29(金) 12:56:07 ID:u3zkNUrkfyQ 0
ミラージュスキン・・・・・・
767 名前:
名の無き英雄
:2016/07/30(土) 00:20:54 ID:lRKOt+NRUsc 0
ミラージュは特別機が結構多くて羨ましい
特殊もバリエーション豊かだし
768 名前:
名の無き英雄
:2016/07/30(土) 12:51:46 ID:TmkSh4iTNPY 0
素ミラを育てた者にとっては特別機多くても関係ないからなぁ。
769 名前:
名の無き英雄
:2016/07/30(土) 16:35:36 ID:Oeb/A48aqq2 0
自分も素ミラだけど、素ミラだからこそスキンはノースキンでいきたい派。
770 名前:
名の無き英雄
:2016/07/30(土) 17:33:05 ID:TmkSh4iTNPY 0
ノースキンだとデキちゃうぞ?w
771 名前:
名の無き英雄
:2016/07/30(土) 19:08:54 ID:9KtVZkDsI22 0
ミラージュの新しいスキンかぁ…
ユージアカラーならチャンスはあったかもしれんが、そのユージアカラーがWTなんだよね…
…出ちゃってるよ!!
森林迷彩とかスプリッター迷彩とか来て欲しいなァ。
772 名前:
名の無き英雄
:2016/07/31(日) 11:25:37 ID:9UYIuDW7uGg 0
特別機とそっくりなスキンもいくつかあるからな~。
773 名前:
名の無き英雄
:2016/08/03(水) 01:06:55 ID:55Y3xttd1Z6 0
ミラージュのスキンなら、デザート迷彩にして、いっそクフィール仕様にしてしまい偽装するとか?
774 名前:
名の無き英雄
:2016/08/03(水) 07:16:48 ID:PzACkNQBzFQ 0
>>773
それだ!いいね。
多分もうクフィルは出ること無いだろうから、せめてスキンで再現したい。
シュペルミラージュだって出てないけどスキンと通り名で再現できるしね(大きさは違うけど……)
775 名前:
名の無き英雄
:2016/08/03(水) 09:26:10 ID:PzACkNQBzFQ 0
さらに言うとスキンとエンブレムでF-20ライオンも再現できるね。
776 名前:
名の無き英雄
:2016/08/03(水) 10:27:39 ID:Bsnd8z3wvZU 0
>>773
クフィル仕様と言うか、ほぼネシェルだね!
どちらにせよカッコいい。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50