ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
出てきて欲しい機体を語るスレ Part4
1 名前:
名の無き英雄
:2016/02/18(木) 18:18:09 ID:646B4eZr5j+ 0
インフィニティに出して欲しい機体やカラーリングについて語り合いましょう。
このスレで話題になった機体やカラーリングが実装されると良いですね。
609 名前:
名の無き英雄
:2016/06/17(金) 11:16:08 ID:7RPQvdV2z3w 0
>>608
昨日Su-47 ゴルトスキン ベルカエンブレム ベルカ空軍通り名でプレイしてたら、
同じチームにドラケン エスパーダスキン エスパーダエンブレム サピン空軍通り名の人と、
タイフーン ロトスキン ロトエンブレム ベルカ空軍通り名の人が一緒で、
嬉しくてお互い<<いい機体だ>>を言い合ってた。
610 名前:
名の無き英雄
:2016/06/17(金) 11:17:52 ID:7RPQvdV2z3w 0
>>608
昨日Su-47 ゴルトスキン ベルカエンブレム ベルカ空軍通り名でプレイしてたら、
同じチームにドラケン エスパーダスキン エスパーダエンブレム サピン空軍通り名の人と、
タイフーン ロトスキン ロトエンブレム ベルカ空軍通り名の人が一緒で、
嬉しくてお互い<<いい機体だ>>を言い合ってた。
611 名前:
名の無き英雄
:2016/06/17(金) 12:11:06 ID:svvJb1+u+kc 0
ベルカ・ベルカ・サピンの混成軍だな。
ここにウィザードスキンのYF-23か、ソーサラーMTD居たら完全に国境なき世界の野郎共だったなw
612 名前:
名の無き英雄
:2016/06/17(金) 12:25:04 ID:R977MgXXF7A 0
>>610
,611
何それ、超ーかっこいい!
フレで示しあわせるんじゃなくて、偶然そうなったってのが嬉しいよね。
613 名前:
名の無き英雄
:2016/06/17(金) 18:22:21 ID:8wEbIo06o/w 0
いい加減AC1スキン復刻じゃなくて他の機体も欲しい
むしろツリー機体全部に用意してほしい
614 名前:
名の無き英雄
:2016/06/17(金) 21:15:23 ID:aJi1co0i/q+ 0
>>609
ベルカが出てくるのは3だったかな?過去の作品は初代で挫折して全く、一切触れてなかった。
615 名前:
名の無き英雄
:2016/06/17(金) 22:17:59 ID:9TqRo8FP1BU 0
>>614
ベルカの名前が初めて出てくるのは5
ソーサラーとかのエースが出てくるのは0だ
グラーバクとかは5だが
616 名前:
名の無き英雄
:2016/06/17(金) 22:35:56 ID:svvJb1+u+kc 0
>>614
ベルカを全面に押し出している作品はAC zero。
その前作のAC5でもベルカは出てくる。
…詳しくはネタバレになるから書かないが。
617 名前:
名の無き英雄
:2016/06/17(金) 23:17:20 ID:aJi1co0i/q+ 0
なるほど・・・了解した。今、確認したらグリューンはZEROの方みたいだな。中古でもいいから探してみるかな
618 名前:
名の無き英雄
:2016/06/18(土) 14:43:15 ID:1Fd7LImmz0A 0
ハッ!
よくよく考えたらビゲンが出てないじゃないか!
1つ前のドラケンと1つ後のグリペンが出てるのに、間のビゲンが出てないなんて……orz
XやX2には出てるのに。
619 名前:
名の無き英雄
:2016/06/18(土) 15:27:10 ID:JWWbj+1mkno 0
うーん、出てきて欲しい機体か。
マルチのF-14タイプ、カスタム次第でMPBM搭載可能とかないかな?
もしくはイカ柱なんていわれているLAAMだっけ?
そいつ積んでみたいな。で、気分はマクロス初代乗り。つい称号リストに統合軍のエースなんてあったからF-14D-JR、F-14B-PCで、そろえたからマルチもないかなーなんて思った
620 名前:
名の無き英雄
:2016/06/18(土) 15:31:12 ID:Yve+BxYZOVs 0
LSWMよ。
621 名前:
名の無き英雄
:2016/06/18(土) 17:54:53 ID:01q3zK3JKOc 0
S-32来てください…(ボソッ
622 名前:
名の無き英雄
:2016/06/20(月) 07:38:46 ID:ciJlSbp5JHk 0
もうレシプロは出ないんやなって
623 名前:
名の無き英雄
:2016/06/20(月) 10:40:52 ID:zdIFfCps8OY 0
虎鮫真とパンツの復刻まだ?
624 名前:
名の無き英雄
:2016/06/20(月) 12:30:32 ID:DRsd6mcKMU6 0
鉄拳機体群の復刻は絶望的な気がする。
625 名前:
名の無き英雄
:2016/06/20(月) 12:34:31 ID:vksQ4JRyiBo 0
エリア88と違って鉄剣アイマスは社内コラボだから難しくないと思う
まだ時期じゃないんだろう
626 名前:
名の無き英雄
:2016/06/20(月) 15:43:10 ID:sI66Gl2Nf7+ 0
漏れもパンツは観賞用に欲しい
627 名前:
名の無き英雄
:2016/06/20(月) 16:42:35 ID:rE03f/bCy1U 0
自衛隊コラボ機復刻はまだですかいのう・・・というか結構古いの復刻しきってないよな。
一応新規作成にはなるけどX系架空機もあるんだから追加も考えて欲しいね・・・
とりあえずパンツ復刻はよ!
628 名前:
名の無き英雄
:2016/06/20(月) 16:55:13 ID:E79BG4iFqmo 0
鉄拳は7月にFATED RETRIBUTIONが稼働するから、もしかしたらワンチャンあるかもね
アイマスはもう2回もやったし、しかも2月にやったばかりだし
もうみんな欲しい機体は持ってるんじゃないか
でも、もし3回目があるとしたらPS4のプラチナスターズが出る7月末から8月あたりか
だとしたら 7月→鉄拳復刻 8月→アイマス復刻 かな
629 名前:
名の無き英雄
:2016/06/20(月) 18:12:36 ID:24aG+gCwcKQ 0
アイマス使ってないけど、真台風だけやな、あと。
鉄拳は鉄拳機しか開放出来ない兵装あるから欲しいけど、無理なのかなぁ〜。
機体が無理でも兵装だけ開放してくんないかな〜〜。
630 名前:
名の無き英雄
:2016/06/20(月) 19:44:09 ID:GsVseXa1eHs 0
鉄拳兵装は鉄拳機しか使えないのに兵装の開放だけしてどうすんのw
631 名前:
名の無き英雄
:2016/06/20(月) 20:59:19 ID:kQnZnzfJkG+ 0
でもあの専用兵装、そんなにスゴく使えるワケでもないけどね。
632 名前:
名の無き英雄
:2016/06/20(月) 21:33:14 ID:WbisiEV9Lfg 0
ただ開けたいだけの人もいるんですよー
633 名前:
名の無き英雄
:2016/06/20(月) 21:42:02 ID:GrtyroHQiQE 0
使えないと分かっていても点灯してないと気分が悪い
634 名前:
名の無き英雄
:2016/06/20(月) 21:50:32 ID:GsVseXa1eHs 0
何となくわかるが、そういう人ってMAGMとかLSWMも開放してるの?
635 名前:
名の無き英雄
:2016/06/20(月) 22:43:31 ID:GrtyroHQiQE 0
それは将来の楽しみにしておいてやる
636 名前:
名の無き英雄
:2016/06/20(月) 23:02:48 ID:24aG+gCwcKQ 0
開放して、点灯させたいんですよ。
コンプ出来ないのが悔しい、たとえ使えなくても。
637 名前:
名の無き英雄
:2016/06/21(火) 16:00:55 ID:vdFrDHInHlk 0
復刻なら、一本線も復刻して欲しいなぁ〜。
前に震電狙える程の順位ではなかったけど、アホPSNの障害でリッジバックスエンブレムの圏内からギリギリ滑り落ちて、リッジバックスエンブレム見ると今だに悔しくて悔しくて。
ソニーとバンナムのビルに機銃掃射してやりたくなるモンなぁ〜〜。
一本線復刻あったら、今度は諭吉溶かしまくってやる。
638 名前:
名の無き英雄
:2016/06/21(火) 16:12:38 ID:hHSPpksFTCs 0
メダル交換所もできたから今さらなんだろうけど、
1度、ただの1度でいいから他人と機体の交換ができればいいのに。
エンブレムがほしい俺はメダルを稼ぐしかない。
639 名前:
名の無き英雄
:2016/06/21(火) 17:23:17 ID:o3F6YwrMA8M 0
>>637
大丈夫さ。メダル交換に出てくるから...
640 名前:
名の無き英雄
:2016/06/21(火) 17:26:44 ID:vdFrDHInHlk 0
やっぱ、メダルなのかぁ〜〜。
エンブレムは20枚位の設定でお願いしたいなぁ〜。
641 名前:
名の無き英雄
:2016/06/21(火) 18:07:09 ID:o3F6YwrMA8M 0
あのエンブレム1000以内だったからメダル20換算だよ。
蝶のエンブレムは100になるのかな。
642 名前:
名も無き英雄
:2016/06/23(木) 11:35:45 ID:RaZpCEO4Y4U 0
そろそろF35C.JRでもだしますか
バンダイナムコさん
アメリカと掛け合ってください!
643 名前:
名の無き英雄
:2016/06/23(木) 18:49:23 ID:zoTwFnFEcXc 0
>>636
オレはむしろなるべく無駄なのは開けたくないタイプ。
少数精鋭でもないけど、出来る限り要らない場所は一切開けず、
要るところだけに集中的にリソース注ぎ込みたい。
コレクションコンプとは最も遠い趣味かも。
644 名前:
名の無き英雄
:2016/06/24(金) 13:09:58 ID:kBcZB2tAuMU 0
関係ないけど、アイマスドラケン出るのかな? ハセガワではモデル化されてるし、ドラケンの特別機持ってないから、
多少興味あるなぁ〜〜。
645 名前:
名の無き英雄
:2016/06/24(金) 13:24:14 ID:+R5DmDTe+D+ 0
アイマスドラケンに描かれてたのって貴音だっけ。
貴音だともうグリペンに描かれてるし、厳しいかも?
確かにドラケンの特別機欲しいかな。
646 名前:
名の無き英雄
:2016/06/24(金) 17:31:52 ID:kXNBJBLK98g 0
貴音ドラケン出すなら一緒にふるクートを...
647 名前:
名の無き英雄
:2016/06/26(日) 00:06:11 ID:B5osi4ZiwcQ 0
欲を言えばA-ティンも一緒にお願いしたい。
648 名前:
名の無き英雄
:2016/06/26(日) 02:34:04 ID:WvJxmSyHBRY 0
A-10なら小鳥さん仕様もあく
いっそF-4やmig-21ないしa-6でもいいのよ製造年代的n(ry
649 名前:
名の無き英雄
:2016/06/26(日) 02:50:59 ID:G2TqQebKYck 0
>>648
おいまて早まるな!ユーぴよを敵にまわすんじゃない!あっ・・・多数の航空隊が・・・
650 名前:
名の無き英雄
:2016/06/26(日) 22:10:27 ID:PMU4PlwDDic 0
《敵は廃棄された人工衛星を落下させようとしている模様。落下予測地点、
>>648
周辺と推定。周囲に警戒されたし》
651 名前:
名の無き英雄
:2016/06/27(月) 02:32:39 ID:DnqwfPQgT3Q 0
アイマスだと、Fー4EJもあるから、喜ぶ人もいるんでないですかね。
Fー4EJ〜ってシャウトしてる人もいますからねぇ〜〜。
652 名前:
名の無き英雄
:2016/06/27(月) 06:52:12 ID:5ZHxlGm6g5k 0
ゲームにF-4EJ改が実装されるのが先か日本仕様F-35Aが完成するのが先か・・・良い勝負だ
653 名前:
名の無き英雄
:2016/06/27(月) 16:17:53 ID:1jFtqcP/3sg 0
現実世界が舞台のINFならともかく、7からは架空世界が舞台に戻るから自衛隊仕様機体の登場は難しいだろうね。やっぱり出すなら今しかない。
654 名前:
名の無き英雄
:2016/06/27(月) 16:33:32 ID:DnqwfPQgT3Q 0
アイマス絡みでF-4EJ改が早そうですね、来るの。
655 名前:
名の無き英雄
:2016/06/27(月) 19:10:18 ID:MyAA7Trzau2 0
そろそろアイマスに関する話題は「アイマス機に関するスレ」でどうぞ
656 名前:
名の無き英雄
:2016/06/28(火) 11:02:32 ID:QVFktTkw+Pw 0
MiG-4.12があったみたいだから(FB-22と同じペーパー案?)ちょっと使ってみたい。
1.44をエンジン単発に、エアインテークの形状が少し違うみたい。
にしてもMiG-1.44のハミ兄仕様はいつなの…
657 名前:
名の無き英雄
:2016/06/28(火) 16:51:56 ID:dIXp32R3t1Y 0
>>656
<<死にました
弾けとんだ敵機にぶつけられて>>
658 名前:
名の無き英雄
:2016/06/29(水) 09:19:30 ID:NXk7fgshwdQ 0
まぁ撃墜確認だけで死亡確認はされてないけどトンネルの中じゃーベイルアウトは無理だしなぁ。
あそこでイジェクトしてたら天井にめり込みそう。
659 名前:
名の無き英雄
:2016/06/29(水) 10:18:55 ID:qk28wJkf3Og 0
相手の細部までまじまじと見れるクッソ至近距離でミサイル外すたびに散弾銃的な何かが欲しくなるわ
現実感ガン無視兵器やけどオリ機体で出してくんねーかね
660 名前:
名の無き英雄
:2016/06/29(水) 17:29:35 ID:ihRGzHL5rRs 0
強化パーツで近接信管とか出ると面白いかもね。
ただし、搭載するとミサイルの威力減とかだと、取捨選択的にも良いかも?
661 名前:
名の無き英雄
:2016/06/29(水) 17:48:10 ID:ihRGzHL5rRs 0
>>658
あそこのトンネル天井、何度拭いても削ってもハミルトン型のシミが浮かんでくるんだ・・・・。
662 名前:
名の無き英雄
:2016/06/29(水) 23:43:16 ID:26QWe3M+lFc 0
やだなぁやだなぁ、怖いなぁ怖いなぁ……
663 名前:
名の無き英雄
:2016/06/30(木) 00:21:50 ID:1YoKtvN42x+ 0
>>659
散弾銃的な…
そう言えば、AC6のキャンペーンミッション12にでてくるF-2のネームド機がショットガンみたいなロケラン?をぶっぱなしてたな…
5、6発位のロケラン弾頭が無誘導だけども、一斉に扇状に広がりながら飛んできたのは恐怖だった。(難易度ACEだったから)
そのネームドF-2、やたら高機動で撃墜すんのは難しかった。
664 名前:
名の無き英雄
:2016/07/01(金) 10:59:01 ID:+UvAlM/Tmcc 0
おいハミルトンを熱望してた者!見てるか!ハミルトン来たらしいぞ~
665 名前:
名の無き英雄
:2016/07/01(金) 11:04:37 ID:bF5bvGSGoGg 0
みたみた。
…メダル1000枚は厳しいよ。
666 名前:
名の無き英雄
:2016/07/01(金) 13:01:16 ID:VdYw4p4qCWo 0
1000枚かけてほしいかと言われれば...ねぇ
667 名前:
名の無き英雄
:2016/07/01(金) 15:32:27 ID:dQOVpsjBWsc 0
そーいえばハミルトンってベルカ人なの?
ベルカ人がオーシアの偽造国籍入手して潜入してるのか、
or
オーシア人がベルカ人にそそのかされて裏切ったのか、
どっちだ??
668 名前:
名の無き英雄
:2016/07/01(金) 16:00:23 ID:VdYw4p4qCWo 0
ベルカとの血の関わりがあるか、オーシア人でベルカの思想に染まった人か...どちらか。
親も軍人だったらしいから、ベルカの血なのかもしれないね。
5はもう何年もやってないから忘れかけてるー
669 名前:
名の無き英雄
:2016/07/01(金) 16:27:59 ID:3cw7rf9utuI 0
>>668
アシュレイ(8492のリーダー)によって感化されたそうだが・・・エリートゆえの思想感化かも知れんな。
頭いいけどそういうのってそういう人ほど引っかかりやすく引き込まれやすい・・・
670 名前:
名の無き英雄
:2016/07/01(金) 17:02:02 ID:I3/pkF+i2c2 0
ズィルバースキン200枚ってなに...?何でこれだけメダルなの?チャレンジ報酬でよくない!?
671 名前:
名の無き英雄
:2016/07/01(金) 18:02:27 ID:k8qPwt2drpc 0
200枚払う価値があると思う者、払える力のある者だけ手に入れろとバンナムは言うんだろう。
672 名前:
名の無き英雄
:2016/07/01(金) 19:02:43 ID:AEYUktUzZUc 0
>>670
F-4Eズィルバースキンは復刻なんだけど、元々は香港でのイベント会場限定でダウンロードコードが配布されたやつだからね。
その香港の会場までわざわざ来てくれたお客さんと同価値の労力ってことで200枚なんじゃないの?
673 名前:
名の無き英雄
:2016/07/01(金) 19:04:59 ID:3cw7rf9utuI 0
>>670
あれだろ?欲しいならもっと(ランキングの順位を)争えって煽ってるつもりなんだろ。
逆にドン引きだと思うけどね・・・海外でのイベントでタダで配った代物を高く値段釣り上げたようなものだし・・・
674 名前:
名の無き英雄
:2016/07/01(金) 21:26:14 ID:bF5bvGSGoGg 0
今気付いたらグラーバクはいてもオヴニルが居ないな…
来るとしたら5時代に乗ってたSu-35かS-32(来るかは別)、zero時代のF-15S/MTD(ミヒャエル個人)か。
Su-35は旧Su-35の方だから代役としてはSu-33かSu-37が適切だが…
そのまま今のSu-35を使うだろうな。
スカーフェイスフランカーの例があったからね。
675 名前:
名の無き英雄
:2016/07/02(土) 13:38:14 ID:qkmwM+5mK9+ 0
SU-33よりは37だな
37って確か27M(旧35)に推力偏向ノズルつけただけなのに対し、
33は主翼の形が全然違うから上から見た印象がかなり変わる
676 名前:
名の無き英雄
:2016/07/03(日) 12:14:15 ID:ta79t1GR/kI 0
あとハートブレイク1がなんでF-5なんだよと。
原作やったことある人ならわかるだろうけど、どう見てもF-4じゃん??
677 名前:
名の無き英雄
:2016/07/03(日) 13:59:36 ID:dg08e5QZagw 0
ハートブレイク1のF-5はムービーシーンで出てくる予備機です。
おやじさんの後ろに映ってたやつで、後にグリムが乗ることになる機体です。
おそらく、原作のf-4Gは今作品ではアタッカーで、エースっぽくないから変えたのでは?
678 名前:
名の無き英雄
:2016/07/03(日) 16:34:51 ID:f6Opq3w7NTs 0
>>676
一応ムービー中にハートブレイクのエンブレムを機首に付けたF-5出て来るけどね。
おやじさんが「隊長には、ユークに恋人がいたのさ」っての辺りでエンブレムが大写しするじゃん・・・
んでグリムが勝手に拝借して初陣飾るのが・・・当機なのだ。
679 名前:
名の無き英雄
:2016/07/03(日) 20:32:22 ID:ndMAHcL3uow 0
今実際にゲーム内で確認してきたよ。
・ZEROの10thステージ「B7R制空戦」にNPCとして出てくる時は「F-14D」
・ここから「5」↓
・プロローグムービーで出てくるのは「F-4G」
・1stステージ「極西の飛行隊」で乗ってるのは「F-4G」
・1stステージと2ndステージの間のムービーで倉庫に駐機してある予備機は「F-5E」
・2ndステージ「開戦」で艦対空ミサイルに撃墜されるのは「F-4G」
・4thステージ「初陣」でアーチャーことグリムがハンガーから持ち出して緊急出撃するのが「F-5E」
・27thステージ「ACES」のハミルトンネルで最後に逆方向からすれ違う時に乗っているのは「F-14A」
・なんとバートレット本人は劇中内で1度も搭乗してないじゃないか!?
680 名前:
名の無き英雄
:2016/07/03(日) 22:35:41 ID:ndMAHcL3uow 0
今実際にゲーム内で確認してきたよ。
・ZEROの10thステージ「B7R制空戦」にNPCとして出てくる時は「F-14D」
・ここから「5」↓
・プロローグムービーで出てくるのは「F-4G」
・1stステージ「極西の飛行隊」で乗ってるのは「F-4G」
・1stステージと2ndステージの間のムービーで倉庫に駐機してある予備機は「F-5E」
・2ndステージ「開戦」で艦対空ミサイルに撃墜されるのは「F-4G」
・4thステージ「初陣」でアーチャーことグリムがハンガーから持ち出して緊急出撃するのが「F-5E」
・27thステージ「ACES」のハミルトンネルで最後に逆方向からすれ違う時に乗っているのは「F-14A」
・なんとバートレット本人は劇中内で1度も搭乗してないじゃないか!?
681 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 15:32:39 ID:Gjk1tjh5Yz+ 0
バートレットは強いというより(強いんだろうけど)
ナガセを庇って被弾した、あの部下思いなところにしびれる
そういうとこを見せつけられたからこそF-4Gが欲しかったんだよなぁ
682 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 16:03:14 ID:ZLG/OAvbTx2 0
しかし、地上に居た頃はどんな事してたんだ。
序盤の序盤で撃ち落とされ、ユークとオーシアの環太平洋戦争の記念すべき最初の捕虜とになってさ。
確かユークの首相の救出とかユークのレジスタンスとやってたみたいだけど、それまでは何処かに潜伏してたのか。
バートレット仕様のF-4Gは欲しい。
Cstは…750位か妥当か?烏蛙と同じ。
683 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 16:19:50 ID:AfTTaUd3q0E 0
てゆかF-4Gの特別機ってたしかまだ無かったよね?
だったらちょうどバートレット機で良いんじゃないかな?
他にF-4G乗ってたエースって思い当たらないし。
「F-4G-HB」
684 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 16:26:13 ID:56fIBkH48Vs 0
>>682
収容所の前に脱走してレジスタンスと合流し色々やってたみたい・・・
しかも謎の女一号こと元恋人のナターシャ少佐の支援を脱走当初から受けてたようでww
早くからレジスタンスと合流し少佐の支援で雲隠れしてたようだ。(ついでにレジスタンスを色々教育してた)
685 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 16:36:23 ID:YVXlbvwoyA+ 0
バートレットはあの後どうなったのか
686 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 16:43:18 ID:gs4AFr4RNFw 0
やっぱりサンド島みたいなところで新人教育しながら万年大尉なんじゃないかなぁ。
でもニカノールやハーリングとコネがあるし・・・
687 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 17:00:36 ID:AfTTaUd3q0E 0
エンディングムービーでサンド島ちょろっと映ってるけどなぜだか滑走路や屋上が鳥だらけになってるよね。
部屋ももぬけの殻になってるし、サンド島空軍基地は閉鎖されたってことでよいのかな?
でもチョッパーの愛犬が滑走路前をトボトボ歩いてるところを見るとまだ誰かは残ってる感じなのかなぁ??まさか置いてってはいないよね!?!
あと同じくエンディングムービーで顔は見えないけど公園で母親が子供に絵本を読み聞かせてるけど、その本が「姫君の青い鳥」だよね、もしかしてナガセ?
688 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 18:28:27 ID:pbZV38fE8gA 0
ストーリーがミスリード狙いだったとはいえ、エンディングでミスリード誘っても意味はないし、
サンド島は無人化、たまに管理保全のために人が入り、それにジュネットが便乗した、
と考えるのが妥当ではないかね。カーク(犬)はジュネットが引き取って。
で、時を同じくして母国の公園で母親になったナガセが娘と一緒にブレイズを待ってる、と。
ちなみに現実のサンド島は、ゲーム内時間から3年後にめでたく無人化。
アホウドリの繁殖地になってるという。
689 名前:
名の無き英雄
:2016/07/04(月) 20:54:56 ID:ye+E7Zt9C26 0
もううろ覚えなんだけど、サンド島ってユークとオーシアの間にあって前線に位置してたよな?
ユーク・オーシア間のおそらくは恒常の平和条約締結により存在理由がなくなったってことだよね。
エッジはどうも一番機としてのブレイズに惚れているみたいでブレイズ本人に惚れているのかどうかって思ってしまう。
690 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 00:53:51 ID:OQfezEgBA1g 0
>>689
サンド島はオーシア大陸最西端の更に先だからなー
丁度目と鼻の先(と言っても大分距離は有るみたいだが)にベルーサ大陸、所謂ユークトバニアがある。
だから環太平洋戦争勃発時には一番敵国(ユーク)に近い前線基地となった。
戦争終結にゃユークともに和平街道突っ走る事になったから基地は用済み。…のはず。
滑走路は鳥まみれで使えるのかは分からんが観光地には出来そう。行くには船かもしれんが。
危険な任務をほぼ付きっきりで、しかもベルカのダブル変態共やハミルトンという強敵を緊迫した場面で一緒に撃破するもんだからドキドキが止まらず、もうブレイズ本人に惚れちゃってたんじゃない?
691 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 09:56:24 ID:5NbnCMgCIIY 0
>>690
サンド島の位置が間違ってなくて良かったよ。
それにしては
「2番機として、二度と隊長機を失うまいと思って… 今日まで飛んできました。あと少し… もう少しだけブレイズの2番機でいさせて。」
これが気になるけどね。あともう少しだけ二番機で...って言ったあとに生涯の二番機に...とはならんと思うし。
せめてブレイズに本名があれば。そうしたらコールサインで呼ぶか名前で呼ぶかで意味をとらえられるのに。
692 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 10:48:42 ID:Fj42A+lnjUU 0
まぁコールサイン「エッジ」の人は2番機になると毎度毎度1番機のことを好きになっちゃう癖みたいなのがあるけどね。
5でもインフィニティでも。
693 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 10:49:38 ID:EXTySQD3L/Q 0
>>691
あと少し… もう少しだけブレイズの2番機でいさせての件は
エンディングの
『ラーズグリーズの英雄』と 呼ばれた彼らが 再び戦場の空を飛ぶことはなかった
という事で戦闘機パイロットをやめた可能性が高いので
最後のフライトになるからもう少しだけ一緒に飛んでいる時間をっていう感じじゃないの?
アレだけ戦い抜いてきた仲間ですし
一緒に飛ぶのもこれが最後となると感慨深いものがあったのかと
2番機の件は今まで隊長機を守り抜いた事と2番機という事の誇りってだけで他意はないんでない?
694 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 11:49:15 ID:TLQFObpVpTU 0
「戦場の空」を飛ぶことはなかったが
平和な空なら飛んでたんじゃないだろうか。
そもそもオーシア空軍はひよっこばっかになってたハズだし
空から降ろしてはもらえんだろう…
695 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 12:23:25 ID:4P8RSsDmjRE 0
盛り上がってるところ大変申し訳ないんですがスレチなんで雑談スレ辺りにでも移動して、どうぞ
696 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 12:44:06 ID:IT98qTtXl66 0
さぁー話を戻すぞー。
北欧機で思い出した。
ビゲン先輩はもう出ないのかね?
XとX2(は出てかは忘れてた。)に出てたけども…
あとはS-32にXの架空機面々。
Xの架空機の面々は出し惜しみ感があるような…
出せない理由とかあんのかね。
運営のヤル気次第?
697 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 12:50:00 ID:Fj42A+lnjUU 0
ビゲンはXとX2どっちにも出てんよ。
X架空機群はこのまま出なさそうな予感。
698 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 16:02:29 ID:OQfezEgBA1g 0
>>697
ん!?出てなかったか?
何かと勘違いしてたかな…Xの序盤機体にグリペンに似た、何て言うか…ミラージュにカナード翼付けてエンジンが少し特徴的な奴。
スラストリバーサー?って機能が付いた奴。
俺勘違いしてるのかな…機体の型番は忘れてしまってな。
699 名前:
697
:2016/07/05(火) 16:39:28 ID:Fj42A+lnjUU 0
>>698
ん?いや、だから「出てんよ」と言ってるじゃん??
あ!あーゴメン方言使っちゃった(汗)
「出てんよ」→「出てるよ」と言う意味ね。
ビゲンはXにもX2にも出てるよ。
700 名前:
698
:2016/07/05(火) 17:37:57 ID:OQfezEgBA1g 0
あー…申し訳ない。
良く読んでみれば「出てるよ」と読めましたね。
くそー、恥ずかしい勘違いをした。
ともかくだ、ビゲンは出せると思うんですが…
Cst475~525位が妥当かな?
あと他にも三菱F-1とか、5のF-4Eの最後の派生機のF-4Xとか、練習機のhawkとか。
練習機で戦場出るとか死にに行くもんだな。
701 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 21:37:16 ID:HeQwTqoSG2E 0
練習機でもガンポとロケラン爆弾積めるような仕様もあるし多少はね?
702 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 22:10:50 ID:3VFeevDdCyA 0
練習機を武装化して実戦に出すなんて世界的に見ればざらにあるよ。
東南アジアや南米の貧しい国の空軍なんて半分くらいがこれでしょ??
703 名前:
名の無き英雄
:2016/07/05(火) 23:23:41 ID:3mgncYsROA2 0
練習機は機体特性上、軽攻撃機に良く転用されてるよね。F-1もT-2の武装型だし。
フォーランド ナットとかホーカー ハンターとかジャギュアは逆パターンだけど、求められる性能が似通ってるんだろうね。
704 名前:
名の無き英雄
:2016/07/06(水) 00:14:17 ID:yaCgcWVQjoI 0
グリグリ動けて頑丈で燃料積めて 後速度はそんなにいらないと
705 名前:
名の無き英雄
:2016/07/06(水) 01:29:13 ID:zqdPJ+PT/rU 0
練習機なだけあって扱いやすいっていうのもあるよね
正規の機体より安いしある程度武装積めて少しの訓練で実戦配備出来るのが大きいと思う
706 名前:
名の無き英雄
:2016/07/06(水) 21:02:45 ID:z0UhkazSmmY 0
軽攻撃機と訓練機はある程度似ているからなあ。
陸ならトヨタのピックアップをテクニカルに変えるし。
よくみるとカラーリング変えてもTOYOTAの文字が・・・・・
707 名前:
名の無き英雄
:2016/07/07(木) 09:29:03 ID:FMD0LjhLZzY 0
もう、何でもいいから既存実装済のカラバリじゃない新機体を何か追加して欲しいな。
もうこの際ホント何でもいいからからさぁ。
まぁ、今の運営じゃ何を望んでも「7を待って7を買ってくれ」としか言われんのかも知れんが。
708 名前:
名の無き英雄
:2016/07/07(木) 11:09:10 ID:sNH2TMFs5zg 0
>>707
言ったの?
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50