ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
出てきて欲しい機体を語るスレ Part4
361 名前:
名の無き英雄
:2016/04/13(水) 18:23:44 ID:7FVZCIpd9Og 0
そういうことー。
実際に日本映画が衰退する前、いわゆる娯楽の王様だったテレビが出る前の時代はそれぞれの映画会社に俳優が所属するわけで。
その俳優を見たければ、その配給会社の映画をみるという4強時代があったんだよ・・・・。
でも映画がテレビに押されて今はTV版から映画化というのが普通になった時代だ。
それでも版権は資産なわけだよー。
日本映画で失敗した例はホワイトアウトかな?踊る大捜査線の織田裕二主役、原作も大人気作家の新作。
そんな好条件、普通なら成功するんだが・・・設定が悪かった。
雪の中での撮影、つまり天候との戦い。雪がないとシナリオにならないし、ありすぎると撮影にならない。
結果、予算はオーバーした。まあ、作品自体は評価は悪くないけど投資としては失敗だーって評価されたね。
あと、ぶっちゃけ、最後の手段がパチンコとかの版権系台への投下だね。
アニメ、ドラマ、なんでもパチンコ化し易い時代になったし、北斗、エヴァの影響で人気の版権はパチンコ業界も高く買わねばならない。
まあ、鳥山アキラだったかな?彼みたいに自分のキャラを使うのは絶対に嫌だってことで版権台にできない状態もあるけど。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50