ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
初心者質問スレ 4
1 名前:
名の無き英雄
:2015/12/09(水) 02:36:25 ID:s7bSSetbk4M 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。
質問するときはage推奨
前スレ
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1438091421/
871 名前:
名の無き英雄
:2016/03/29(火) 04:35:25 ID:EfnEMd6/z7I 0
>>870
UGBはパーツ付けてもリロードに難あり
RKTLははっきりいって玄人向けって考えるとLASMが1番無難かな
872 名前:
名の無き英雄
:2016/03/29(火) 09:12:34 ID:d2ez+PQAaj6 0
>>870
地上に敵が密集してるとこ(モスクワや兵器庫など)ならUGB
敵が点在してるとこ(コモナなど)はLASMがいいですよ
RKTLは有効な場面が少ないのでおすすめしません
873 名前:
名の無き英雄
:2016/03/29(火) 09:41:56 ID:XFnIbwRYTqE 0
私の場合はUGB。対地はそれなり。対空は稼げないけどなんか楽しい。
RKTLは堅い敵に1点集中・機首を振りながらのSFFSもどき・直進を利用した対空 なんて様々な使い分けが出来るが…
>>871
さんの言うように、無難に行くならLASM。
874 名前:
名の無き英雄
:2016/03/29(火) 13:13:09 ID:mWZzlZD3RJQ 0
F-2はLASMだろうね、コモナに篭って地タゲをロングレンジでかっさらう
スコア稼げるしモリモリ育つよ
875 名前:
名の無き英雄
:2016/03/29(火) 14:33:07 ID:G2TqQebKYck 0
RKTLは慣れてる事前提なら有効な場面が多い。
集中でノーロックGPB・機首の振り方でSOD風・変態ならMGP代用と万能・・・最後のだけ無理だけどw
初心者向けなのはLASMで硬くても二発撃てば大抵撃破できる。
UGBは範囲強化やリロード強化前提でXSAMまで一確出来るがリロードが長いので立ち回りも必須。
RKTLは慣れ前提で専用パーツ不要の素味噌特化、誘導にもリロードにもセットできる。
876 名前:
名の無き英雄
:2016/03/29(火) 15:37:41 ID:ywKs7xSTMRg 0
皆さんありがとうございます。コモナに籠って育てようと思います。
対艦デスマもやっぱLASMですよね
877 名前:
名の無き英雄
:2016/03/29(火) 17:10:07 ID:G2TqQebKYck 0
>>876
艦隊TDMは撃ったら即回避機動とか逃げつつ一瞬の合間に撃つ必要があるんで・・・LASMがかなり有効ですね。
ついでに特効もあるのでLASM一番強いですけどw 戦術としてAEGISを真っ先に沈めるとECM機以外には攻撃を止められないですし。
878 名前:
A-10マニア
:2016/03/30(水) 09:37:50 ID:6WQTYy3tNnc 0
RKTLはいいですぞ~w 初期から使ってるけど、一点集中で大ダメージを与えたい時
は相当強い、リロも早いw
油田とかは工場をガンガン潰せる、シンファクシなんて集中パンチの3パス+味噌機銃
で沈んじゃう...鯨も固めなエンジンをなぎ払いで根こそぎ1パスで1列全部だって可能w
石、剣、なんかもメチャ有効、しかもアバウトだから大体当れば爆風で...
使えないのは竹輪、空戦と東京ぐらいか?ハサミとRKTLは使いよう!
879 名前:
名の無き英雄
:2016/03/30(水) 12:19:08 ID:TFjdxmKv0fg 0
>>878
ここ初心者スレ。個人の好みを書くところじゃない
RKTLの汎用性が低いのは多数の認めるところだ
そういうのは余所のスレに書け。
880 名前:
878ジャナイ
:2016/03/30(水) 12:28:23 ID:i84zPaI2r9+ 0
>>879
汎用性は高いですよ?ただ扱いが難しいだけ。878は個人の好みも書いちゃいないです。
ここ初心者スレ。個人の好みどうこうを言うなら
その上から目線が嫌いだ
内容は否定しないから紳士的に書け(
>>1
)
881 名前:
名の無き英雄
:2016/03/30(水) 12:50:50 ID:TFjdxmKv0fg 0
>>880
>>878
じゃないんなら、なぜ好みを書いてないと言えるのか?
これは本人にしか反論出来ないことだろ
少なくともおれは無駄なwの使用と、最後の一文でそう判断したわ
「ハサミとRKTLは使いよう」とは、使いこなせてるおれスゲーと言いたいんだろう、と
よって初心者スレでそれは違うだろ、と言ったわけだ
RKTLの汎用性が実際どうかは、個人差がもちろんあるし、立証は出来ない
しかし色んな人の書き込み、実際のプレイで使ってる人の数、その時のスコアとその人のレート
これらを総合すれば、自ずと答えは見える
その答えがどうかは受け取る側の判断になるね。
そもそも汎用性が高いと扱いが難しい、は両立するのかという疑問も
揚げ足取りもしとくよ
紳士的に、といった直後に「書け」て。お互い様ですわ
882 名前:
名の無き英雄
:2016/03/30(水) 17:42:35 ID:XHY+KWn6h0g 0
他者の推奨を貶すことなく、自身のおすすめをアツく説くと良い
奨められたことによって使わない兵装に興味持って
より深く使用機体知れるかもしれない
通りすがりに言ってみる
883 名前:
878ジャナイ873
:2016/03/30(水) 21:52:06 ID:USUBDDkkn6w 0
>>881
878さんはRKTLの使い方を示しただけで好みには触れてませんから。むしろ873の私の方がモロに好み語ってます(笑)
こんな私や、ブーメランにグダグダ長文返信できる881さんはこのスレより自意識過剰スレが相応しいと思いません?むしろココに帰って来ないぐらいで。
884 名前:
名の無き英雄
:2016/03/31(木) 01:57:54 ID:yD2SxYcfPv6 0
ハサミってなんですか?
885 名前:
名の無き英雄
:2016/03/31(木) 02:39:21 ID:U3ZoqYFhTNk 0
>>884
馬鹿と鋏は使いようってことわざがあってな・・・
切れないハサミでも、使い方によっては何かの役に立つように、愚かな者でも上手に使えば役に立つものだということから。
能力のない者をばかにして言ったことばではなく、≪使う側の力量や能力を言ったことばである。≫
(引用元:故事ことわざ辞典より)
つまり使い手次第で産廃から強武器にまでなるって事だ。
886 名前:
名の無き英雄
:2016/03/31(木) 06:01:50 ID:cUnmRwZwn6+ 0
実際に、艦隊デスマッチとかでロケランは威力を発揮するから、初心者に対してこれくらい威力があるんだよっておすすめすること自体は問題ではないと思うけどなぁ
結局は本人が使ってみて判断するしかないんだから、自分達はこの武器や機体はこう使うと強いんだよとアドバイスするのと、テクニックによって活躍する武器の可能性を教えてあげればいいんじゃないかな。もちろん、押しつけや強制はだめだけどね
887 名前:
名の無き英雄
:2016/03/31(木) 06:51:06 ID:DrhuXEgvSp2 0
草生やさなきゃいいんじゃないかな
888 名前:
名の無き英雄
:2016/03/31(木) 08:38:56 ID:ZwvVzbw35PQ 0
どうせ相手が初心者だろうが誰だろうが、
「お薦め」なんてもんは書く個人の私見だよ。
それを参考にするかどうかは読み手の選択の自由と自己責任。
889 名前:
名の無き英雄
:2016/03/31(木) 09:42:18 ID:wYP5kie87ls 0
>>888
そりゃその通りだが、質問スレでそれを言っちゃあ…じゃね?
とりあえず、扱い難しいものを初心者に勧めるのは違うだろと思うで
890 名前:
名の無き英雄
:2016/03/31(木) 10:01:12 ID:VxWoD2S1eWs 0
>>889
扱い難しいものを初心者に"勧める"のは違いますね。
で、誰が(今回ならRKTLを)勧めました?
「RKTLならこんな使い方があるよ」はありますが、勧められたのはLASM(とちょっとUGB)だけです。
891 名前:
名の無き英雄
:2016/03/31(木) 10:07:36 ID:KbNdQNoKGmg 0
まぁ、
初心者=小中学生
ってことなら、内容考え直すかも?w
その場合は情報提供者側の責任度合いが高い。
892 名前:
名の無き英雄
:2016/03/31(木) 10:15:54 ID:aLexSIxxAfs 0
F2のオススメ兵装でここまで話こじれるのか(笑)
やっぱ明確な答えがない曖昧な質問はこういう流れになっちゃうかもね。みんな持論を言うしかないから。
893 名前:
名の無き英雄
:2016/03/31(木) 10:22:03 ID:fGORwSBWnDw 0
なんの質問に答えるにしても持論を言うしかありませんから(笑)
894 名前:
名の無き英雄
:2016/03/31(木) 13:02:07 ID:T4FJ9MuUmLM 0
>>890
なんでそんな喧嘩腰なの。誰と戦ってるんだ
おれからしたらどっちでもいいんだけども
そんなとこにこだわって喧嘩腰レスつけられるんなら、
このスレはみんながアドバイスじゃなく「持論を書いていくスレ」でいんじゃねーのー、っ感じ
895 名前:
名の無き英雄
:2016/03/31(木) 13:36:32 ID:wgu6XHxdaXY 0
う~ん、
>>890
のどこにも喧嘩腰が見当たらないw
896 名前:
名の無き英雄
:2016/03/31(木) 15:18:38 ID:Myd8+91VzTE 0
最近の初心者スレの主な流れ
(1)初心者が質問をする。↓
(2)複数の人達がいろんなアドバイスをする。↓
(3)アドバイスをした奴らでもめる。↓
(4)スレが荒れて書き込みが減り地下に潜る。↓
(5)誰かが「初心者スレは上げとかないと」とageる。↓
(1)に戻る。
897 名前:
890
:2016/03/31(木) 16:28:28 ID:fGORwSBWnDw 0
>>895
ありがとう!
898 名前:
名の無き英雄
:2016/03/31(木) 20:31:56 ID:hW3T3U8vKZY 0
まあ、一言、結論として言わせてもらうが、どんな特殊武装が合うか合わないかは一度使って見ないとわからない!
よってロケットだろうがなんだろうが、追加機銃だろうが、試してみたいなら試すべし。
おすすめしたいなら冷静にリスクとリターンを説明しよう!
899 名前:
名の無き英雄
:2016/04/01(金) 00:15:13 ID:kZhrZxiUl/w 0
一番良いのはテストフライトで対地兵装の試し撃ちを何度かする事。
どういう挙動なのか、どんな範囲なのか、どんなリロードなのかを何となく覚えれば運用はしやすくなる。
900 名前:
名の無き英雄
:2016/04/01(金) 09:11:10 ID:LO2JH7TNEJs 0
質問者不在のまま、
回答と議論と言い争いだけが進んでいくw
901 名前:
名の無き英雄
:2016/04/01(金) 09:40:46 ID:ywqvep4eWhc 0
>>898
畜生「リスクとリターンを説明しよう」を「スターリンを説得しよう」に空目しちまった!
スターリングラード爆撃してくる!
902 名前:
名の無き英雄
:2016/04/01(金) 16:10:40 ID:HvA6/t/H/s6 0
>>901
ルーデル「よし、一緒に出撃しよう!」
903 名前:
名の無き英雄
:2016/04/01(金) 22:50:33 ID:f/tA0Qfijxg 0
結局、
>>870
(F2のオススメは?)への回答は何がいいんでしょう?
個人的には
>>871-878
で過不足なく終わってると思ってますすが、「好みなんか書くな」と言った人(達?
>>879
他)の好みを含まない回答ってなんなんでしょう。このレス自体を揚げ足取りと罵ってきたりするんでしょうかね。
904 名前:
A-10マニア
:2016/04/01(金) 23:14:21 ID:h1GkLuy+dVI 0
あら?議論になってるw
905 名前:
名の無き英雄
:2016/04/02(土) 07:22:49 ID:wxvjZhCQxd2 0
>>896
を参照
906 名前:
903
:2016/04/02(土) 08:02:18 ID:V3AdpsxnbCs 0
>>896
は、一理あるが
>>870
に対する答えじゃねぇ!
と思うのですがどうでしょう?
907 名前:
名の無き英雄
:2016/04/02(土) 10:04:35 ID:wxvjZhCQxd2 0
別に896は870への回答として書いたんじゃない感じだからいいんじゃん。
908 名前:
名の無き英雄
:2016/04/02(土) 10:26:36 ID:ChdzAofefDY 0
拡張スロットの余剰ポイント変換云々…の、
拡張スロットの余剰とは、どういう状態のことでしょうか?
909 名前:
名の無き英雄
:2016/04/02(土) 11:49:42 ID:lyaU6CQfzzA 0
スロットをMAXまで拡張し終わった機体で出撃した場合に、
もう増えないスロットの代わりに報酬クレジットに変換してくれるんじゃないのかな?
910 名前:
名の無き英雄
:2016/04/02(土) 22:33:43 ID:lyaU6CQfzzA 0
F2のオススメは?
その答えは、アレコレ言うまでもなくLASM。
稼げる稼がないは関係ない。
対艦番長F-2Aとしての務めをまずは果たすのだw
911 名前:
903
:2016/04/02(土) 22:42:23 ID:vMvNSpyknys 0
>>910
私もそう思うしLAGMと書いた(
>>873
)
でも
>>879
が好みは書くなと言うんですよ。
912 名前:
名の無き英雄
:2016/04/03(日) 09:21:02 ID:NnEexd55jNQ 0
何故LAGMと書いた
てか、終わった話で蒸し返すのもどうかと
913 名前:
903
:2016/04/03(日) 17:05:59 ID:fYOYHxJ5cwM 0
>>912
!?
911のLAGMは間違い!「私もそう思うしLA"S"Mと書いた(
>>873
)」ですね、すみません。
そう、私も878で終わったと思ったのに879が蒸し返した(?)あとは、終わってないかと思ったんです。
914 名前:
903兼873
:2016/04/05(火) 11:01:26 ID:GfoSMhmMi5k 0
本スレ回答者として改めて質問。
ここでの回答(解答ではない)に好みを書くのは"有り"ですか?
例:
>>871
「F-2のお薦めは?」→
>>873
「好みはUGB、無難に行くならLASM」 って回答は有り?
915 名前:
名の無き英雄
:2016/04/05(火) 11:31:01 ID:328XaatgJoo 0
質問に対する回答の善し悪しは、本来は質問者のニーズが何かによって、それを満たすかどうかで決まるもの。
質問文面の記載不充分で、求めているものが曖昧な場合は回答者各自が解釈するしかないが、
回答者同士だけ(個々の質問者のニーズ関係なく)回答の是非を論じても大した意味はないと思うよ。
916 名前:
大地攻撃
:2016/04/05(火) 12:02:45 ID:fnP8dU7DjYk 0
今更で申し訳ないのだが。
特別機体の☆の意味がわからないのですが。
育成スピードの違いですか?
レアの度合いですか?
今までは上記のレアの度合いかと思ってたのですが・・・
917 名前:
大地攻撃
:2016/04/05(火) 12:06:32 ID:fnP8dU7DjYk 0
すまない。
「質問スレ」にカキコしたつもりが「初心者質問スレ」にカキコしてしまったorz
m(_ _)m
918 名前:
名の無き英雄
:2016/04/05(火) 12:26:29 ID:+UE3Ja4viEI 0
☆の数が多いほど、階級が高くないと乗れない、だったような気がします
919 名前:
名の無き英雄
:2016/04/05(火) 12:41:46 ID:ARf8C28OxvQ 0
>>918
いやいや、☆の数と階級は何も関係無いよ。
たとえ階級が準尉でも☆☆☆☆の機体乗れるし。
920 名前:
名の無き英雄
:2016/04/05(火) 12:51:26 ID:3venC9f/HKg 0
特別機におけるレアリティ、かな?
12星座機は☆☆。
アイマスボマーは確か☆。
アイマスデコレーション機は☆☆☆☆。
今は基本、オーバーチューンのしやすさにつながったかな。チケットで手に入るオーバーチューンは☆☆☆か、☆☆☆☆。
あと、撃墜された際の修理コストとか時間も関係した記憶があるが
921 名前:
名の無き英雄
:2016/04/05(火) 13:13:18 ID:Eu4fgk3flHo 0
OT ☆1の育てやすさは、現状実質☆4と大差ないけどな。
(☆1専用OTが来ないから)
922 名前:
名の無き英雄
:2016/04/05(火) 13:16:53 ID:7YHku1g3uIE 0
>>920
アイマス機はB-2以外は☆3だよ。
923 名前:
名の無き英雄
:2016/04/05(火) 13:50:58 ID:+4ATqXQddYY 0
>>920
質問スレでデタラメ書くの迷惑だからやめてくれ
924 名前:
名の無き英雄
:2016/04/05(火) 14:09:22 ID:ZA8Jxcp2AfU 0
>>920
アイマス機は☆3
チケ交換で手に入るOTは☆2と☆3な
925 名前:
名の無き英雄
:2016/04/05(火) 14:42:52 ID:328XaatgJoo 0
>>920
撃墜された際の修理コストとか時間も☆とは関係ない。
しかし
>>920
はスゴい!書いた情報の要所要所が軒並み誤報とはw
926 名前:
名の無き英雄
:2016/04/05(火) 15:07:54 ID:cJjP6/41gMI 0
しまった。勘違いでアサヒ並みの飛ばし記事書いちまった。くそう、出先から確認しないで書くものではないな。
927 名前:
名の無き英雄
:2016/04/05(火) 17:14:08 ID:7YHku1g3uIE 0
アサヒ芸能か東スポかw
928 名前:
名の無き英雄
:2016/04/05(火) 18:10:31 ID:+4ATqXQddYY 0
言い訳して謝罪しないのもそっくりだな
929 名前:
名の無き英雄
:2016/04/05(火) 18:26:01 ID:+Br4sfo8VSU 0
いやいや、お前さんには見えないだけで二行目と三行目に書いてある。
え?おれ?俺は見………
930 名前:
名の無き英雄
:2016/04/05(火) 23:35:54 ID:2OekPU6rMW2 0
F2関連の質問に便乗してお聞きしたいことが。
LASMで1つの艦船に複数タゲがある艦船に攻撃する時なんですが、真ん中の本体を破壊した時その左右のタゲのポイントも加算されるのでしょうか。
F2がレベル5にLASMがレベル2、ついでに特殊の火力アップパーツ付けたりでいつの間にか左右のGUNとかに当てても巻き込みで本体ワンパン出来るようになってました。
基本遠距離でロック発射してすぐ違うタゲに向かうから一方の端のタゲから反対側のタゲまで巻き込みの範囲届いてるか確認してないですし、そもそも巻き込みで本体まで破壊出来てちゃってるので結局の所上の質問になっちゃいます。
931 名前:
名の無き英雄
:2016/04/06(水) 07:57:53 ID:nYzbgf0SChg 0
LASMの爆破範囲(着弾地点の円)の中のタゲは全てダメージ受ける。
勿論、威力が十分なら複数タゲを破壊可。
LASMに限らず他のLAGMやLACM、爆弾系も、加害範囲を持つ兵装は同じ。
932 名前:
名の無き英雄
:2016/04/06(水) 11:45:12 ID:2uWwkF61fFw 0
LASMが艦船の本体をワンパンしたら、巻き込まれた周辺のタゲは加算されないので、
これはSランクに届かない原因の一つなので、要注意。
933 名前:
名の無き英雄
:2016/04/06(水) 12:19:09 ID:km32oZ+q3XY 0
巻き込まれた周辺のタゲ破壊判定が付くのに若干のラグがあったような。巻き込まれた艦船のGUNとSAMのポイントが入らないのはそのせいかも?
GUNとSAMの破壊判定が出る前に本体の艦船が破壊されて無かったことになってるのかね。
艦船をLASMで1確出来ずミリ残りするなら付随するGUNとSAMは美味しく戴けるが…
934 名前:
名の無き英雄
:2016/04/06(水) 12:36:00 ID:LcExSJZ2h26 0
まあ、よほど、レベル上げてパーツ積みの強化していないとLASMでイージスとかフリゲートみたいな固めの奴ら一撃必殺はなかなかないし。
あと、LASMとかLAGMとか爆風判定でる奴はアバロンのラストのダムの上の赤タゲに爆風判定でダメージいくからなあ。面白いことに
935 名前:
名の無き英雄
:2016/04/07(木) 15:09:48 ID:FWqB+T7x1E+ 0
Lv.5のLASMなら、コスト425のハリアーでも、
弾頭L(スロ消費11)付ければイージスとかフリゲートは一発じゃないかな?
対艦特効で与ダメ5256だから。
936 名前:
名の無き英雄
:2016/04/07(木) 15:46:15 ID:Um0OjvwZ5do 0
レベル5か。確かにそれは吹き飛ぶわ。
特殊は6AAMとFAEB、SFFSしかあげてなかったから、気にしてなかった
937 名前:
名の無き英雄
:2016/04/07(木) 20:28:58 ID:hUNbI9s2yH+ 0
ロックオンについてなんですが、自分の目の前に敵がいるのに、
あさっての方向にいる敵をロックしてしまうのは何故なんですか?
938 名前:
名の無き英雄
:2016/04/07(木) 21:36:46 ID:tM1jeGqtufg 0
協同なのか、TDMでのステルス機と非ステルス機のロックなのかわからないですが
協同だとwikiイラスト解説読むとわかりやすいかと
TDMだとステルス機と非ステルス機の違いだと思われます
939 名前:
937
:2016/04/07(木) 22:07:57 ID:hUNbI9s2yH+ 0
>>938
ありがとうございます。イラスト解説も見たのですが、明らかに画面中央に敵を見据えてから
△ぼたん押してるんですが、何故か画面端のほうを優先してロックするのです。
的との距離も関係あるとは思いますが、なんか納得できません。
940 名前:
名の無き英雄
:2016/04/07(木) 23:12:20 ID:SMyI6yrGAFE 0
自分の思ってる的じゃないのをロックオンするのは割とよくあることやぞ
諦めて慣れろ
941 名前:
名の無き英雄
:2016/04/07(木) 23:50:05 ID:cBCV1cWt56A 0
>>937
曖昧ですんません。酢味噌のことですか?
GPBのロックオン優先位置は画面中央じゃなかったはずですが、それじゃありません?
942 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 06:16:32 ID:racBnt8hnCg 0
黄ゲタを優先してロックオンするように思えるのは、私だけでしょうか?
943 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 07:42:18 ID:nfeE+3Hk8BI 0
んー、恋のロックオンならいつもうまくいくのになっ。
944 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 08:56:39 ID:oGrNX/cdDNo 0
後方視点でプレイしてる場合なら、
旋回中等で機体の向きが画面中央方向じゃない時に△ボタン押すと、
ロックオンは画面中央じゃなく進行方向(照準のある所)じゃないっけ?
945 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 10:00:21 ID:V2P1Gzq3cVU 0
たまに狂ったような場所の敵にいく事は確かにある
あと大体三回ごとにローテで元の敵に戻る気もする
946 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 10:23:00 ID:o9p91o2DV8s 0
自機からの距離ではなかったかな?
画面中央にいる遠くのタゲより、近くにいるやつを優先しているように感じてる。
947 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 11:04:34 ID:EkMF3KrDss2 0
同一方向の手前と奥にタゲがある場合でも、手前のタゲより少し上を照準で指して△ボタン押せば奥をロックできる。
マルチロックは近距離優先かも知れないが、シングルロックなら△ボタンで手前を無視して遠距離タゲを任意選択はできるよ。
まぁ、タゲ選択してロックオンマーカー点滅させても、遠距離過ぎて射程外だとシーカーが追尾せず赤くならないから、
射程に入るまでそのまま待たないとダメだけどw
シーカーが赤くならないからって待たずに△ボタン押しちゃうと、他のタゲにロック移動しちゃうよ。
948 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 11:36:35 ID:EJicGYqnuPQ 0
こういうのがあるからボアサイトモードが欲しくなる。
昔に比べてタゲ切り替えの反応が悪いというか…
949 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 13:05:57 ID:pv+hLZVQ3TI 0
少々難があるくらいが、面白いんじゃないのかな。
みんなが思い通りにばったばったとタゲをつぶしていけたら、
すぐ飽きちゃうんじゃないかな。
950 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 13:24:42 ID:oGrNX/cdDNo 0
>>949
同意。
俺も何でも簡単に思い通りにできちゃうようじゃ面白味なくなると思う。
勿論、あまりにも操作性に難があり過ぎては苦痛なだけでつまらんけど、
エスコンは自分なりに慣熟練習や対処法考えたりで対応可能な許容内にあると思う。
951 名前:
937
:2016/04/08(金) 16:47:13 ID:CR7tnU+CCl2 0
>>941
酢味噌での話です。
>>945
まさにその通りですw明らかに正面に敵がいるのに、何故か端っこのTANKを狙ってたりw
>>948
ボアサイトモードってなんですか?
952 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 17:25:26 ID:nfeE+3Hk8BI 0
>>951
「ボアサイト」って言うのはエスコンZEROに試験的に導入されたシステムで、
画面の真ん中あたりに小さな円があるんだけど、その円の中にロックオンしたい敵機を入れて△ボタンを押すと、
円の中の敵機を優先的にロックオンするっていうシステムだよ。
953 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 21:36:27 ID:fjqsXvUHj82 0
<デイリー>支給燃料復活!支給燃料×3 のチャレンジですが、
支給枠6個期間の時に受け取った場合、
1〜3/6個残っている時には、4〜6/6で回復するのでしょうか?
それとも一律に3/6になってしまうのでしょうか?
954 名前:
名の無き英雄
:2016/04/08(金) 22:07:57 ID:SmOFXlBdd0M 0
1~3/6個残っていれば、4~6/6で回復して、4個以降は一律6/6になります。
つまり、支給が4個以上ある時に受け取るのはMottainai !!
955 名前:
953
:2016/04/08(金) 23:03:45 ID:fjqsXvUHj82 0
>>954
ありがとうございました。
956 名前:
名の無き英雄
:2016/04/09(土) 19:39:11 ID:0XaupuXm3LI 0
3/6のとき受け取るのもおいしくない
支給回復時間が無駄になる
3/6以上で受け取るのはおすすめしない
957 名前:
名の無き英雄
:2016/04/10(日) 18:23:58 ID:aKTWoXGvD6M 0
>>952
それなんかちがくね
ZEROのは確かL3押し込んだら画面中央に小さめの円が出現して
その円に敵を重ねたらタゲがそいつに切り替わるって奴じゃないっけ
意図的に使えば使いやすい反面
スティック押し込みだから力むと勝手に円が出てきて
追ってた敵からタゲが切り替わってしまった事もあった
958 名前:
952
:2016/04/11(月) 00:32:19 ID:uf03qq9H+LY 0
>>957
ごめんごめん!
今すぐZEROの取扱い説明書見直してみたら、
確かに△ボタンじゃなくてL3だった……。
訂正ありがとうm(_ _)m
959 名前:
名の無き英雄
:2016/04/11(月) 08:47:14 ID:W2ND6Nyg19s 0
ZEROのボアサイトモードは面白い試みだとは思うけど、
思わぬところで勝手に発動して意外と邪魔という人もいて、
暴発時の解除方法なんかがゲーム攻略法になってたりした。
960 名前:
名の無き英雄
:2016/04/11(月) 23:58:58 ID:fQ8qatOWzNU 0
ZEROのボアサイトモードは暴発し過ぎて個人的には今必死で敵に食らい付いてますモード(マーク)だった記憶しかない。
悪く言えばアサルトホライゾンのDFM(だったっけ?)を必死こいて自力でやってますモードな印象。
もしボタンがR3の押し込みで発動だったら違っていたかもしれないですな。
961 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 05:08:10 ID:/J/AqlQNmlM 0
浮上
962 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 17:59:45 ID:GvkH6XxBWyI 0
轟沈
963 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 18:50:38 ID:9e8eE7YmWB6 0
修復
964 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 21:19:12 ID:yxg8OjD/q2A 0
ダメコン急げー!!
965 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 21:30:31 ID:+i90rzBfxUk 0
<<敵の潜水艦を発見!>>
966 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 21:52:42 ID:/4BKIcRwRcQ 0
<<駄目だ・>>
967 名前:
名の無き英雄
:2016/04/15(金) 22:03:57 ID:qIpy81ZhyCk 0
<<駄目だ!>>
968 名前:
名の無き英雄
:2016/04/16(土) 02:45:20 ID:Ga1yDpj9o2U 0
I've lost time and time again...but now I've finally won.
Look! We launched them off safely. There's my victory.
As long as they're in the air, I haven't lost. And I know they'll succeed.
969 名前:
名の無き英雄
:2016/04/16(土) 07:05:06 ID:APPqPSk7wdk 0
そう言って艦長は鼻唄を歌い出す。
スタジアムで流れたあの曲だ。
…スレチだからそろそろ止めておこうっと。
970 名前:
名の無き英雄
:2016/04/16(土) 10:01:34 ID:jxlfZ6DBnTM 0
今作は初心者です。某所でナガセは貧乳と呼ばれてますがなぜでしょうか?
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50