ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

初心者質問スレ 4
1 名前:名の無き英雄 :2015/12/09(水) 02:36:25 ID:s7bSSetbk4M 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。
質問するときはage推奨

前スレ
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1438091421/

653 名前:名の無き英雄 :2016/02/28(日) 00:30:58 ID:vKVn6IL6hEg 0
>>652
お疲れ様。でも、なんであるのに使われてなかったと思う?

654 名前:名の無き英雄 :2016/02/28(日) 01:22:58 ID:PplMSpgVT7M 0
なんかどっかで騒乱あった気がするけど、覚えてないや。

655 名前:636 :2016/02/28(日) 02:08:34 ID:neMfrXdEXjg 0
1900の初心者が気に障ったのなら申し訳ない
実際同レート帯ならまだしも2000越える人たちに混ざると全然通用しませんから
その辺りにベテラン勢との大きな壁があるのではないかと思います
だから2000維持できる程度にはならないうちはまだまだって認識でした

656 名前:名の無き英雄 :2016/02/28(日) 02:43:20 ID:omxPx2SE1ZY 0
よし!これからは1900台も『低レート』の仲間入りだ!

657 名前:名の無き英雄 :2016/02/28(日) 07:29:39 ID:VeLUs5EJhWI 0
1500~「エスコン見習い」 
1600~「エスコン修行中」 
1800~「エスコン一人前」 
2000~「エスコンの名人」 
2100~「エスコンの達人」

こんなイメージだった

658 名前:名の無き英雄 :2016/02/28(日) 08:44:23 ID:vKVn6IL6hEg 0
レートだけで決められん。レシプロの初心者、TDMの初心者、特定兵装の初心者とかならレートで決まらん。
さて、この話題こそ質問スレに移動しませんか?

659 名前:名の無き英雄 :2016/02/28(日) 09:54:56 ID:Z8uVhGRmw66 0
>>657
ちょっと追加
~1400「えすこんようちえん」まずはあそびかたをおぼえましょう
1400~「エスコン見習い」 ようこそルーキー
1600~「エスコン修行中」 慣れてきたようだがまだまだ
1800~「エスコン一人前」 ベテランの仲間入り
2000~「エスコンの名人」 名のあるベテラン
2100~「エスコンの達人」 エースに相応しい腕前
2200~「エスコン達人王」 トップエースクラスMVP常連
2500~「エスコン人外魔境」主人公クラスのエース エスコンは人生
3000~「エスコン魔王閣下」貴方がルーデル閣下の生まれ変わりか

660 名前:名の無き英雄 :2016/02/28(日) 10:02:12 ID:MivWII0a/9o 0
>>659
だから、スレチだよ。
雑談かどっかでやろうね。

661 名前:名の無き英雄 :2016/02/28(日) 10:47:09 ID:ShJz9Hn18nY 0
そろそろ質問したいけど、いつまで待っていればいいですか?

662 名前:名の無き英雄 :2016/02/28(日) 10:55:55 ID:VeLUs5EJhWI 0
>>662
どうぞどうぞ

663 名前:名の無き英雄 :2016/02/28(日) 11:10:59 ID:ZxCss4cTNhw 0
>>661
どうぞ

664 名前:名の無き英雄 :2016/02/28(日) 13:12:52 ID:MivWII0a/9o 0
ダチョウ倶楽部?

665 名前:名の無き英雄 :2016/02/29(月) 06:57:02 ID:hh35RDyZ0lo 0
04から十数年ぶりにACに復帰しました。
新しい機体を入手するのに色々面倒くさい仕様になってたりで戸惑っています。
研究レポートってのは惜しげもなくつかっても良いものなのかな?
ボチボチ支給燃料でやっててまだ初期の方の機体しかないんだけど機体のレベルは上げた方が良いのでしょうか。
オンラインやってたら自動で上がる?研究レポートは機体レベルを上げるための物で良いのかな。
あと何とかチケットってのが500枚位あるんだけど何に使うんでしょうか

666 名前:名の無き英雄 :2016/02/29(月) 07:17:19 ID:BjCG0OK0Yn6 0
>>665
機体を購入・強化するにはそれぞれの研究(出撃後に自動で進行)を完了させる(100%)必要があり、研究が完了するとクレジットを支払って購入・強化を行うことができます。
研究レポートというのはそれぞれ機体用、パーツ用、特殊兵装用がありますが、これらは直接研究を進行させるためのアイテムです。
別に惜しむ必要はないと思いますが、特に研究を急いでいる場合などでなければ使う必要もないと思います

667 名前:名の無き英雄 :2016/02/29(月) 07:22:12 ID:BjCG0OK0Yn6 0
特別支給チケットというのはハンガーの「特別支給品カタログ」という場所で、チケットを消費して、カタログにある特別機体・機体スキン・エンブレム・通り名・簡易無線などと交換することができます。カタログの内容は月に一度更新されます

668 名前:名も無き英雄 :2016/02/29(月) 08:10:37 ID:o6lyzTfdHx2 0
機体のレベルが先か兵装が先か?
おれは2対1で先、兵装を整えたな、
今はほとんどLV5、だから機体に専念出来る、
人それぞれだからな、難しい所だ、
最初はマルチを、一機を集中的にレベル10に育てた方がいいかも?(俺も04からINFはじめた、最初はレートの意味も、分からんかったわ(^_^;))

669 名前:名の無き英雄 :2016/02/29(月) 08:15:06 ID:6t1NVAEn7us 0
>>665
wikiの「初心者マニュアル」と「イラスト解説」を読まれることをオススメする

「イラスト解説」はレート1800位まで上がってから読むとまた違った感想を覚えます

670 名前:名の無き英雄 :2016/02/29(月) 08:20:31 ID:TaNnzKbTsjw 0
>>665 >>666
初期(左端)機体は、配信直後に比べて改造費用が軽減されているのでLV7付近までは改造しておくといいです。
理由は初期(左端)機体でのスペシャルチャレも時々あるのと、LV7から該当機体の全特殊兵装が使用可能になるのと
LVの上昇に伴い、特殊兵装の搭載数上昇や通常ミサイル(ここのBBSだと素味噌と略されることが多いです)の性能が
上昇します。
主に上昇するのは、通常ミサイルの威力上昇とロックオン距離の上昇、後ロール(機種)ごとに改造LVが上がることに
よる通常ミサイルの能力上昇が左右されていて、ファイターだと改造LVが上昇すると通常ミサイルの誘導性能も
上昇するそうです。

671 名前:668 :2016/02/29(月) 09:33:03 ID:o6lyzTfdHx2 0
>>665
取り合えずキャンペーンモードかな
機体の性能もわかるし、操作もわかる
04と似てるから、そこから始めよう
慣れたら、共同戦役に来てください(^_^)
頑張りましょう(^-^)v

672 名前:名の無き英雄 :2016/02/29(月) 11:13:59 ID:2idr/A9dhqY 0
>>665
使いやすい機体1~2機をクレジットが苦しくならない程度まで育てつつ、パーツの回収をしましょう
infではパーツによる強化もかなりのウェイトを占めます。
装備スロットは機体を使えば使うほど増加していくので、育てる機体を今のうちから絞って、計画的に育成するのが良いです

チケットは今は機体の購入に使いましょう。過去のドロップ対象機体が月毎に入れ替わりで出てきます。気に入ったのがあったらどうぞ
チケットはおまけの要素が強く、使い方間違っても大したことにはなりません。あまり気にしなくて大丈夫です

673 名前:名の無き英雄 :2016/02/29(月) 17:17:22 ID:gNJn0+HFMec 0
>>665
ちなみにですが、多少の課金に抵抗がないのであればキャンペーン解放の課金だけはオススメです。

チャレンジを進めていけば備蓄20個貰えるチャレがある+機体の性能テストにもってこいです。
クリアすれば微々たる物ですがクレも手に入ります。
余計なお世話なら申し訳ない(´ω`;)

674 名前:名の無き英雄 :2016/02/29(月) 19:29:09 ID:N8PNV3IlzkE 0
>>665
レポートはあとちょっとで研究が終わる時に使うと効果的
強行で30%進むのに残り5%だった時に無駄が出ないからね

675 名前:名の無き英雄 :2016/02/29(月) 19:34:36 ID:busYHl3LFF2 0
>>674
なぁるほど、俺は665じゃないけどそんな考え方してなかった、
参考にするわ、ありがとう。

676 名前:665 :2016/03/01(火) 07:22:15 ID:WC4b1AUORsY 0
色々解説ありがとうございます。
どうやら右側の機体までたどり着くには相当時間がかかるようですね…。
とりま左側のいくつかをレベル7まで上げてみます。
マルチで無誘導の投下爆弾持ちとかいればそれで超遠距離爆撃とかしてポイント稼ごうかな。
その前にオンラインのミッションの中身全て把握して自分なりの稼ぎ方作らないとだけど。
ぼちぼち共同戦役やってますので、低レベルの機体乗ってる狼を見かけたらお手柔らかにお願いしますわ。

キャンペーンは無課金で4までやっちゃったからこのまま行こうかな。


677 名前:名も無き英雄 :2016/03/01(火) 08:29:46 ID:ARxbpx5Dikg 0
まぁ右端まで、行かんでも中間機のLV高い機体は十分強いけどな、ほとんどの人が中間機体を
使ってるよ。まぁ頑張ってな(右端は、高いしな)


678 名前:677 :2016/03/01(火) 08:43:06 ID:ARxbpx5Dikg 0
書き忘れた
階級、上げないと手に入れられない機体もあるから一年位はかかるよ、地道にコツコツやってください、ちなみに俺、一年半でやっと少将の中ほどです

679 名前:名の無き英雄 :2016/03/01(火) 09:23:30 ID:Wpmye04Wqm6 0
あとチュートリアルチャレンジで入手できる規格外性能強化の依頼書ですが、右端側になると
LV6にする規格外改造が40万クレ以上になるので、これから愛機にする右端機体に使用するのが
お勧めです。


680 名前:名の無き英雄 :2016/03/01(火) 10:39:17 ID:sGWaT5apKLE 0
優しいレスに癒されるぜ。

681 名前:名の無き英雄 :2016/03/01(火) 12:26:34 ID:qJ5HjlDkCLI 0
>>665
久しぶりのエスコンを楽しんでくれよな。
自分に合う愛機を乗り続けてくれよ。

手塩に掛けて育てた愛機は裏切らない。

682 名前:名の無き英雄 :2016/03/01(火) 14:13:37 ID:h6GAgE1fvng 0
>>665
ご同輩がいるとは嬉しい、俺も04以来で復帰した口ですw
今は機体ツリーがかなり複雑になっちゃってますけど、とりあえずの開発目標を決めたりしてモチベーション上げつつ飛ぶのがお勧めですぜ。

683 名前:名の無き英雄 :2016/03/01(火) 15:02:54 ID:iUrQK1q42ww 0
やさしい世界。微笑ましい。
良いACEライフを!

684 名前:名の無き英雄 :2016/03/01(火) 16:25:12 ID:XvFY6qQcMuo 0
後、一時期、無誘導爆弾は批判されたせいでリロードに時間かかる感じだから、キヲツケテ

685 名前:名も無き英雄 :2016/03/01(火) 17:25:33 ID:ARxbpx5Dikg 0
みんなで楽しく

686 名前:名の無き英雄 :2016/03/02(水) 00:55:08 ID:G6JE8G766hQ 0
もし架空機の特別機を育てる予定があるなら、規格外性能強化依頼書は1枚は残しておくと良いですよ~。
初期Cost800以上だと物によっては一千万cr以上節約出来ます。

687 名前:名の無き英雄 :2016/03/02(水) 13:58:32 ID:lzlO38QGp32 0
このゲームでは、BBSもwikiもゲームのルームポリシーでも、
《初心者大歓迎》
を掲げる優しい人達ばかりだから。

その代わりその裏に秘められてるのは
《初心者以外大キック》…

688 名前:名の無き英雄 :2016/03/02(水) 18:45:06 ID:A9BNVlDMHm+ 0
>>687
ほぼ確実な無双予防策だね

689 名前:名の無き英雄 :2016/03/02(水) 23:29:43 ID:f/tA0Qfijxg 0
えっ!無双予防策!? ホスト本人が…

690 名前:名の無き英雄 :2016/03/02(水) 23:32:03 ID:tJPaqhNBCdU 0
航空自衛隊って通り名はもう手にいれられませんか?

691 名前:名の無き英雄 :2016/03/02(水) 23:48:57 ID:4tvn4L/M1h2 0
分からん 運営が復刻で該当イベントやればまた手に入るだろうけど復刻されるとも限らんし

692 名前:名の無き英雄 :2016/03/03(木) 00:11:41 ID:ZhmGcEOwZ+s 0
>>690
今現在はなし。将来については何とも言えない。
つまんない回答ですみません。ただ、今までエスコン関連以外の復刻なかったのが、アイマス機復刻と言う前例ができたので、望みは厚くなったという印象です。

693 名前:名の無き英雄 :2016/03/03(木) 00:12:46 ID:xUD2/Me6Gr2 0
>>691
ありがとうございます

復刻やってほしいなぁ

694 名前:名の無き英雄 :2016/03/04(金) 00:55:13 ID:76HzFXiu2a+ 0
復刻ついでにF-2-60-の上方修正を・・・

EX取った人が激おこになるからあかんか(´ω`;)

695 名前:60を逃してEXを取った人 :2016/03/04(金) 06:30:42 ID:lOaBQJE1x2s 0
いや、それにあわせてEXもさらに上げてくれるんなら全然いーけど。
まぁ、出たばかりだからないだろうけどね。

696 名前:名の無き英雄 :2016/03/04(金) 08:43:06 ID:JMukA2yqtP2 0
パイプラインのノーマルでランクAのままミッションアコンプリッシュドになったんだけどこんなことある?
緊急招集以外で初めて見た

697 名前:名の無き英雄 :2016/03/04(金) 09:38:17 ID:HRZyvQEYZ3I 0
>>696
wikiのバグのページに何度も報告あります。原因は緊急ミッションっぽいが詳細不明です。

細かい話、鯨や竹輪は「非常招集」、一次沸きの次が「緊急ミッション」ですよ。

698 名前:名の無き英雄 :2016/03/04(金) 10:24:46 ID:JMukA2yqtP2 0
なるほど、了解です

699 名前:名の無き英雄 :2016/03/04(金) 13:38:52 ID:r1smFjJIoVQ 0
緊急までの一次である程度片付け(ほぼ全滅)ないと、
その後はSにならないことが多いかな

700 名前:名の無き英雄 :2016/03/04(金) 15:14:56 ID:r1smFjJIoVQ 0
緊急までの一次である程度片付け(ほぼ全滅)ないと、
その後はSにならないことが多いかな

701 名前:名の無き英雄 :2016/03/04(金) 20:56:00 ID:WdSIXKIJKn2 0
>>696
パイプラインはSならない事があるよ・・・特に緊急湧きの撃破次第で発生。
>>699のは残しの事言ってるんだろうけど実際に1次全滅→緊急黄色不完全全滅→2次全滅でAがある。
特に黄色多数の時に赤食いされた時にAになりやすい・・・これはアヴァロンでも起こる事なんで要注意!

702 名前:名の無き英雄 :2016/03/04(金) 23:07:54 ID:T9cCOWf3pQk 0
アヴァロンは1次全滅、緊急全部赤のときもAになることがあるんでちょっと違う

703 名前:名の無き英雄 :2016/03/05(土) 21:17:41 ID:OuG4KeNV2Ss 0
最近機体もある程度育ってきてレートも落ち着いてきたんだけど、やっぱりもっと上手くなりたい。
敵の沸きもある程度覚えて迅速に対応してるつもりがやっぱり他の人に食われてスコアが揮わない事が多いです。
やっぱりスロット育ててリロード速度上げるしか殲滅力上げる方法って無いですかね?
上手い人の立ち回りとか参考にしたい。

704 名前:名の無き英雄 :2016/03/05(土) 21:22:15 ID:gEeOvdg/7/Q 0
東京の湧きバグも今となっては懐かしいw
敵機が全然出ないなか、皆でバンナム攻撃したもんだ。

Sランクは絶望的だったが。

705 名前:名の無き英雄 :2016/03/05(土) 21:32:44 ID:LyOdC/6Vu3c 0
>>703
的外れならすみません。「他の人に食われてスコアが揮わない」のは、周りがうまいのではないですか?同レートで飛ぶ方が多いので、あなたのレートが上がれば周りのレートも上がりますよ。

これだけじゃつまらないので1つ。普段使わない機体やロールを使ってみてはいかがでしょう?私はボマーで無誘導・レシプロで機銃の腕が格段に上がりました。自画自賛ですが笑

706 名前:名の無き英雄 :2016/03/06(日) 07:10:48 ID:7vvNT+bfPyw 0
>>703
取れないタゲは捨てる、という選択肢もありますよ。

707 名前:703 :2016/03/06(日) 09:05:04 ID:gz3Gj6Eua2M 0
>>705
ありがとうございます。
確かに周りが上手くなっているのは感じます。
機体は自分の中で愛機が決まっているのでちょっと頑なですがそちらを育てつつ頑張ることにします。

>>706
一箇所の殲滅にこだわらずに新しいターゲット群を狙いに行くということでしょうか?
ニコニコ動画とかで上手い人のプレイとか上がってますかね?

708 名前:名の無き英雄 :2016/03/06(日) 09:15:42 ID:L+5XUWD7xYc 0
>>703
なんたらワンパンとかの確数とリロードと射程が揃ってれば稼げる
既に機体レベルもスロもMAXだってんならもうあとは
自分の腕とか回線環境次第

709 名前:706 :2016/03/06(日) 11:27:37 ID:7vvNT+bfPyw 0
>>703
勝てない相手とルートをともにして全く稼げないよりは、わざと王道のルートを外して駆け回ると、競合したときよりは確実に稼げますよ。
一次は速度やレンジが絶対的に有利に働きますが、二次以降は立ち回り次第でなんとでもなるので二次につなげるためにも少しでも稼いだ方が逆転しやすいですからね。
例えばの話ですけど、ジグザグに目標があるとしたら右側か左側の片方だけをまっすぐすすむとか。独占はできませんが、はやい機体よりも先に出ることができたりもします。

動画は見ないんでわかりません...。


710 名前:名の無き英雄 :2016/03/06(日) 12:34:01 ID:VgETv4CNDJY 0
CPU機が緊急対空だけ妙に頑張るのはなぜ?

711 名前:名の無き英雄 :2016/03/06(日) 14:59:16 ID:Aa60dm2ocIE 0
>>703
具体的に、レート・マップ・使用機体(レベル,パーツ,特殊兵装)が判れば良いんだが・・・
まずは、橙・赤1確にして、無駄打ちをしない事だな

712 名前:703 :2016/03/06(日) 17:54:17 ID:gz3Gj6Eua2M 0
>>709
ルートの見直し、やってみます。でもやっぱり人数多いと狙う目標が被って食われやすいですね……

>>711
レートは2000前後をうろうろ、マップはAvalon、B7R以外はだいたいこのアセンブルです。
ttp://asm.aceinf.glasscore.net/#012e0f040j05030d0y121o201x01
マルチロールだと赤一確が難しいので対地と、空は橙メインで狙っています。
確かに航空機への無駄打ちがちょっと多い気がしてきました、当たるタイミングをまだ掴みきれてない感じです。

713 名前:名の無き英雄 :2016/03/06(日) 19:33:11 ID:Aa60dm2ocIE 0
>>712
うぅーん、赤1確じゃないし、長距離射程の特殊兵装が装備不可だから辛いね
機体速度でカバー出来るけど、2次湧きの赤は同レートのF・Aに喰われてしまう可能性大
4・6人(BOTなし)で手数で勝負するか、コスト制限するとか良いかも

714 名前:名の無き英雄 :2016/03/06(日) 19:33:39 ID:bAsgWD/BoGQ 0
>>712
このセット・・・破壊プランL不要かなぁ・・・一確にし過ぎて誘導性が足りてないと思う。(あと撃つ位置かな)
自分ならこんなセットにする。
ttp://asm.aceinf.glasscore.net/#012e0f040j05030c3w172k1s1x01
誘導強化して赤は二確だが確実に当てて行く、対地はSFFSバラマキで投下後即空戦。
投下→空戦→投下→空戦のループで稼げると思うが・・・

当てるタイミングと言うより使うセットのミソが当たる敵機の角度を覚えると一番良い。

715 名前:706 :2016/03/06(日) 21:38:20 ID:1VFYzx+5DLI 0
>>712
ルートは多く見つけた方がいいよ。
固定するのではなく、相手に合わせて使う感じです。
2460ちょいまで来た今では自分の行きたいコースにいけるようになりましたけど、安定するまでは相手の機体のステージとの相性に合わせて変えたり、相手のレートによって変えたりしてました。
いまのレートが2000?だと格上にルートかぶりで独占されての悲惨なスコア。...なんてことにならないように気を付けるだけで2100に行けると思いますよ。

動画についてですが、たまーにフリーコンバットさんの動画に出たりしてます。

716 名前:名の無き英雄 :2016/03/06(日) 22:30:33 ID:hjbo54IfBlY 0
>>712
さっさとLv16に上げて破壊プランL+弾頭L載せてハード行け

http://asm.aceinf.glasscore.net/#012e0g040j053x0c0y121p201j01

717 名前:名の無き英雄 :2016/03/07(月) 00:12:39 ID:6FlraUKJfis 0
搭載パーツの装着費用は 通常機<特別機 で合ってますか?

F-14Dチャレの為に機体開発をしますが、通常機とJRで迷ってます。勿論強いに越した事はありませんが、12万点なら(失礼ながら)低性能でも装着費用が安い方がいいかと思って質問しました。開発費は1回だけなのでとりあえず気にしてません。
今後のため、F-14Dに限らず全体的に教えて貰えないでしょうか。

718 名前:名の無き英雄 :2016/03/07(月) 08:18:43 ID:rNR2tHRRb5+ 0
>>717
質問の答えになってなくて申し訳ないが、
パーツの装着費用の差は微々たるもので、気にすることではありません
チャレンジのためだけで、そもそも育てないなら初期性能がいいほうの選択肢しかないのではないですか?

719 名前:名の無き英雄 :2016/03/07(月) 12:17:44 ID:FQo8UKlFgQg 0
パーツの装着費用って、
通常機<特別機 というより、
低Cst機<高Cst機 じゃなかったっけ?

特別機ならどれでも同じように高いってわけでもなかったような?

720 名前:名の無き英雄 :2016/03/07(月) 12:25:53 ID:bYq3nD9b8DM 0
>パーツの装着費用の差は微々たるもので、気にすることではありません
内容次第ではおおいに差が出ます

>>719
両方
ちなみに特別機は同コストツリー機の1.5倍

721 名前:名の無き英雄 :2016/03/07(月) 14:51:47 ID:QmaA+E1s74g 0
>>720
ほんで?元の質問者への回答はどのように
回答へのレスより質問者に返してあげなよ

>>717
チャレンジのために一回セットして終わりなら、
パーツセット費用の差<性能差による獲得スコアのクレジット変換額の差、場合によってはクリアランク報酬の差と必要燃料数の差も
になるのではないかと予想するけど。まあどっちにしても大した違いはでないかな

722 名前:名の無き英雄 :2016/03/07(月) 16:32:57 ID:bYq3nD9b8DM 0
おまえのマイルールなんぞ知らんがな

723 名前:717 :2016/03/07(月) 17:37:44 ID:6FlraUKJfis 0
パーツセット費用についての色々な回答ありがとうございます。

チャレ1度切りなら>>718の言うように性能で決まりですし、>>721の後半指摘の点も勿論気にしています。が、今後チャレ挑戦の度にパーツセット費用がかかるなら… と迷っています。
「細けぇことはいいんだよ!」「課金でハンガー枠追加で常備しろ」その辺は性格でできません(汗)

724 名前:名の無き英雄 :2016/03/07(月) 19:45:23 ID:6mpbH4AoKCQ 0
>>717あなたが今後も恒常的にこのゲームを続けてチャレ等も消化していくつもりなら
素を思い切って5まではあげて使用するのをオススメします。
機体改造費と修理費、セット費用の安さ、チャレには左側機体が多くくるのと
その際特殊兵装の指定が来ることもめずらしくないためです
機動性や防御性の悪さ、ロック距離の短さがだいぶ解消されチャレをこなす際ストレスを感じにくくなります。
これのみならJRにリロ速度上げてアヴァロンが安定です

725 名前:717 :2016/03/08(火) 00:12:17 ID:shBZscl1oeI 0
>>724
おぉ!一番しっくり来ました。ありがとうございます!
なんだか>>717での質問の仕方が悪かったですかね… 修理費は目から鱗でした!

726 名前:名の無き英雄 :2016/03/08(火) 07:32:33 ID:5PJ6VG586I+ 0
ルームで右上に表示されるID名? あれを変更する方法ってありますか?

727 名前:名の無き英雄 :2016/03/08(火) 07:49:15 ID:7IWv3PuJVB6 0
ID名はアカウント名じゃなかったっけ?PSNでアカウント作るとき、
「こいつは後から変更できんぞ」という警告があったような…
思い違いだったらごめん。

728 名前:名の無き英雄 :2016/03/08(火) 08:40:05 ID:5117CcNkb+c 0
IDは二度と変更できないよん。
どうしても変えたかったら新しいアドレスで別アカウント作るしかないなぁ。

729 名前:712 :2016/03/08(火) 08:53:35 ID:ILnjd+9TCU6 0
>>713
この際一確出来ない空タゲは無視して近場の対地と一確空タゲに絞ることにします、人数ちょっと減らした部屋立てて頑張ります。

>>714
アセンまで組んで頂いてありがとうございます。
ただ、誘導性能強化って無理な角度でも無理やり当てていくことが可能になるものなんでしょうか?(再誘導の旋回半径は小さくなると聞いたことがありますが
先ずは敵機との位置関係で当たる感じを覚えて、それでも当たらない様であれば組んで頂いたものに変えようと思います。

>>715
同じミッションを連戦してルート開発頑張ってみます、ありがとうございます。
フリーコンバットさんと言いますとようつべの方でしょうか?探してみますね。

730 名前:名の無き英雄 :2016/03/08(火) 11:03:16 ID:cKrIOgQwmdk 0
赤戦闘機を無理に狙うと反って効率が悪くなる事もあるし
誘導は橙機体をサクサク落とせる程度でいいと思う

731 名前:名の無き英雄 :2016/03/08(火) 12:41:20 ID:toj+veUzYf6 0
こりゃレート脱出は遠いな

732 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 00:29:59 ID:tkxlaa36Wi2 0
sky kidのループってどういう時に使ってます?味噌回避ぐらいしか思いつかないんですが、ほぼ水平・加減速なしじゃないと使えないので、うまく扱えません。
レシプロでUGB使いたいんです。

733 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 00:51:50 ID:NDIbVuP2jR2 0
>>732
仕様として±5度以下の範囲で被弾していない状態なら可能なんですが・・・それ故にネタ機能でしかなくほぼ使われません。
レシプロ慣れして来ると味噌回避にECMさえ不要なのでネタの域を超えてないですね。
対地なら範囲内に収めてすぐ投下や機銃掃射を行う際には目標が撃ってすぐに攻撃を行えば反撃を受けません。
攻撃を先にしたとしても撃って来たら即回避を徹底すれば至近ではない限り避けられます

734 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 07:25:31 ID:lMgLgDstiS+ 0
>>732
スタンダード操作でのTDMでの話になりますが、敵プレイヤーに背後に着かれたときに左右に大きく旋回を繰り返したあと、機体を反対に旋回させる瞬間(水平になる瞬間)に使うと結構オーバーシュートをきめさせられます

735 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 08:02:06 ID:sal0TrljnzE 0
>>732
高耐久目標を削りきれずに通り過ぎそうになったらループで戻る

736 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 09:15:40 ID:UWBoBkwNV4U 0
ループってどう使えば?→あれはネタとして楽しむもの→ループってどう使えば?→あれはネタとして楽しむもの→ループって・・の、FAQループとかw

本当に使えるループは、自分でピッチアップしてやるべし?

737 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 16:03:00 ID:Q3VmkR1KdwA 0
ループし終わって水平飛行に戻った瞬間、一瞬硬直するのが痛い


738 名前:名の無き英雄 :2016/03/10(木) 18:10:16 ID:NDIbVuP2jR2 0
一番怖いのは・・・ループ中でも被弾して突然キャンセルされることだ。

739 名前:665 :2016/03/11(金) 22:06:31 ID:6LGJeAkodVY 0
先日はどうも。
またいくつかお聞きします。
マッチングレートってどの様な要素で決まってくるんでしょうか。
共同戦役のスコアが関わってるのはやってて分かるんですが、同じ位のレートの人達とやってチーム勝利&MVP取ってもたいして上がってなくて、今現在チャレンジ遂行目的で特定の目標を重点的に狙ってやってたらいつの間にか1450下回ってたり…。
まぁ大量撃破を二の次にしてたからある程度下がるのは予想してましたが、想定以上の早さで下がってるので。
チャレンジ遂行方法も効率悪かったなと。
今4AAMで120機?位落とせってのを優先してやってまして、目に付いた敵一機一機ちまちま落としてたんですが、とある二次ミッションで効率の悪さに気がつきました。
空中マルチロック系は飛び立てほやほやのヘリで稼ぐのが正解で良いんですよね?
一番効率良い所はどのミッションでしょうか。
それから「○○ポイント稼げ」って類のチャレンジは、強行出撃でやるとその分ポイント増えたりするのでしょうか。

最後に、近々フレ募集スレに書き込もうかと思ってるんでもし良けりゃ同じ様にここみてるルーキーさんとかいたらよろしくね。

740 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 01:20:04 ID:c86l4pnconI 0
>>739 簡素に。
レート→勝てば上がる。レート高い人に勝つほど・得点差が大きいほど大きく上がるが、自分が高いと上がりにくい。負けは逆。
4AAM→個人的に候補は3つ。ヘリ狙いで数少なめPIPE・モスクワ。空タゲ多いが難易度高めB7R。ノーロックでOILTANK狙いのPIPE(空中の敵チャレ不可)。
フレ募集スレ→此方こそよろしく!

741 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 02:30:59 ID:ZjiUkwJCwig 0
>>739
Wikiの「オンライン協同戦役について」を読めばわかりやすく書いてあることだが、
例えば燃料×3の強行出撃をやっても、
一戦あたりのスコアや撃破数、レスキュー回数、経験値、通常ドロップなどは×3にはならない。
×3もしくはそれ以上の割り増し効果があるのは、
報酬クレジットと研究成果、特殊/レアドロップ回数、スロット拡張pt、ランキングptだ。



742 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 08:09:28 ID:tg+UXyJ9kMY 0
>>739
そもそもレートが1500以下の時点でチャレンジに専念できる資格が無いと気付け
過去作品をやりこんでレート1600位で安定する様になったら解禁しなさい

743 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 08:37:02 ID:lRP7WaBGr+g 0
操作感の異なる過去作でやるのもどうかと思うから、
いっそキャンペーン無制限チケット買って練習するのがいいと思う
Sランクが取れるくらい上手くなればチャレンジも安定するんではないか

744 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 08:54:08 ID:XHvxotlOg0U 0
>>742
このゲームのチャレごときに資格が必要とは知らんかったw


745 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 09:03:45 ID:mVcBSmwdO0I 0
資格がいるご大層なゲームだったのか(´・ω・`)
ユーキャンで取れるかな??(´・ω・`)

>>739
機体、兵装の育ち具合もかなり影響があるから最初のうちはついでにできるチャレをやる程度に思っておいた方が良いと思います。
先ずは環境構築を優先してみてはどうでしょう?

746 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 09:51:51 ID:4VN1St9zEi+ 0
(ところで4AAMはレベル5まであげてるんだろうか

747 名前:740 :2016/03/12(土) 09:52:18 ID:c86l4pnconI 0
>>742 是非資格の取り方を教えてもらえません?証書もあれば尚あり難いです。

>>739 1つ追記。質問はまとめてせず、別個で聞いて頂くと答えやすいかと思います。
いい空の旅を!

748 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 09:58:37 ID:lSL2LyLOXYw 0
1500周辺なら特殊のレベル5は難しいでしょ。
機体に回したいところだね、金は。

749 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 10:14:01 ID:4VN1St9zEi+ 0
>>748
ああ、そういうことか、それなら 

まずメイン機体強くしろ 無理なチャレはするな ですかね

 





750 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 10:36:18 ID:R6aNsFnxTdI 0
いや、苦手なチャレンジ、参加が無理なチャレンジはやめたほうがいいというだけ。

例えばまだ持っていない機体で○○せよ。とか。

逆にLAGMとかの誘導性高い打ちっ放しとかならポイといけばよし。
むしろある程度機体鍛えたらチャレンジ参加推奨

751 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 12:15:46 ID:SGQFhKC8grE 0
>>741
「割り増し」の言葉を分けないと色々語弊ある
強行してもレア泥確率あがらんし、ランキングptは強行加算ないし

ルームボーナスでのレア泥確率のとき強行すると3つレアかもしれない
燃料消費数と同じ回数飛ばなくて済むので、ランキングpt積むとき楽ってくらいかな

752 名前:名の無き英雄 :2016/03/12(土) 12:20:37 ID:SGQFhKC8grE 0
オンライン協同戦役について読み返した

300万泥んとき強行すると(×6想定)、ルムボ無くても300万泥確率ってあがるのか?
わかんなくなってきた


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50