ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
初心者質問スレ 4
1 名前:
名の無き英雄
:2015/12/09(水) 02:36:25 ID:s7bSSetbk4M 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。
質問するときはage推奨
前スレ
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1438091421/
62 名前:
名の無き英雄
:2015/12/13(日) 17:22:29 ID:aBtAyHkkRqY 0
俺氏前スレ996、この流れに笑う
はいはいやめやめ!こういう話こそ雑談スレにでも移そうぜ
63 名前:
名の無き英雄
:2015/12/13(日) 18:22:36 ID:6wnE2iC8p3U 0
自分では何もせずに口だけ出すご立派な自己紹介ですね
64 名前:
名の無き英雄
:2015/12/14(月) 00:51:02 ID:vHVYsh6PRNI 0
ただの質問スレってあると嬉しいけどなぁ。
65 名前:
名の無き英雄
:2015/12/14(月) 08:09:19 ID:MGoi9tcpAps 0
じゃ次作るときは質問スレに改名しよう
とりあえずこの話はコレで終わりってことで良いかい?
66 名前:
名の無き英雄
:2015/12/14(月) 09:25:43 ID:A29rJlrPjRY 0
>>65
そう急くな。雑談スレで続投中。
67 名前:
353
:2015/12/14(月) 09:53:57 ID:LZjdXeIkiIs 0
ちと勝手だが決着したよ
俺は質問スレ増やそうとは思ってないので、新規に欲しい奴はそっちで考えてくれ
皆ありがとう
68 名前:
名の無き英雄
:2015/12/14(月) 16:02:21 ID:LbmiJ0mNG5A 0
特殊兵装の内、Lvアップで大化けする・しないのはどれでしょう?
一先ず特殊兵装の性能そのもの(使い安さ、対応機種とか)は気にしません。
69 名前:
名の無き英雄
:2015/12/14(月) 16:58:33 ID:eKMQodP5G0M 0
大化けするのはステータスの伸びが良いSFFSとSOD系
他はちょっとずつ伸びるだけだからしないに分類しとく
70 名前:
名の無き英雄
:2015/12/14(月) 17:53:36 ID:TNn9uwWrd0Q 0
SODは、Lv.上げると子弾増える分見た目のステータスはすごく伸びるけど、稼ぎはそれに比例しなかったりするけどねw
結構派手に炸裂して楽しい兵装なんだけど、敵に当たらず無駄に散ってく子弾も多いからね。
71 名前:
名の無き英雄
:2015/12/14(月) 18:49:51 ID:S3layMRXITE 0
LASMは今もLv.3とLv.4ではかなり違う
それとCst.725以上のファイターでは、HCAAのLv.2とLv.3では天と地ほども違いが出る
HVAAはLv.5とLv.5未満では立ち回りが激しく違ってくる
72 名前:
名の無き英雄
:2015/12/14(月) 20:00:00 ID:ct0j24cXoOo 0
HVAAといえばはロックオン距離が結構長いよな
昨年調べた時から何も変わっていなければ、6AAMとSAAMもHVAAと同じ距離で、
Lv.1→Lv.5までアップすると約5950m→約7200mまでロック距離が伸びる
あと、6AAMは兵装レベル上げてもリロード速度が少しマシになる程度、
SAAMは威力がかなり上昇するけど誘導性能のアップがあまり体感できない
73 名前:
名の無き英雄
:2015/12/14(月) 21:24:40 ID:Ez9PScnX8PU 0
SOD、SFFSは爆竹みたいなもんだしなー。
だが、有効に使おうと思うと最低3レベル。希望するなら5レベルカンストしないと・・・・。
レベル1でアバロンで使ってサークル内にロック!ファイヤ!バラバラバラー・・・あれ?命中せず??
とかあるし
74 名前:
名の無き英雄
:2015/12/14(月) 22:08:10 ID:U1I/3qxWQJw 0
SODは、他に先取りでもされない限りは命中せず??はないだろ。
ただ、あんだけ弾バラマキまくって撃破したの1個だけ?!ってのはしょっちゅうあるがw
75 名前:
名の無き英雄
:2015/12/14(月) 22:13:21 ID:4KKpcH99qvM 0
SODさんは低空でも使えるのが良いね
76 名前:
名の無き英雄
:2015/12/14(月) 23:23:59 ID:QVLBo8kyJAs 0
SODレベル4までは赤タゲ潰しに二発は必要だしね
レベル5に弾頭セットできるまではワンパンは期待しない方がいい
77 名前:
68
:2015/12/15(火) 00:41:13 ID:UqGW6lgf38o 0
ありがとうございます。まずは面白そうなSODに走ります!
78 名前:
名の無き英雄
:2015/12/15(火) 02:04:13 ID:INiPuJk1HeY 0
そこでLv上がっても変わらないと思われるMGPですよ!Lv上げても射程しか基本的に変わらない。(リロードは上がってるらしいがどうなってるんだ?)
79 名前:
名の無き英雄
:2015/12/15(火) 11:25:35 ID:7PG8tUXIJ3c 0
レベル上げると連射速度も上がるって話を聞いたことがある。
80 名前:
名の無き英雄
:2015/12/15(火) 14:08:50 ID:dlqqxvMVY1s 0
>>78-79
Su-24MのMGPでレベル1と5を比べてみたところ、わずかに連射速度が速くなる程度だった。
目測&記録した紙を捨てちゃったから正確な数値はわからないけど、
せいぜい1割程度の上昇だったような・・・
1発あたりのダメージは調べてない。
81 名前:
名の無き英雄
:2015/12/15(火) 16:51:45 ID:miTMOJCypCM 0
MGPの連射速度上がるって事はDPS上昇するんだから・・・
パーツ強化分+連射速度強化分で硬いタゲが何秒持つのかの計測必要かな?
それだと機体側含めた同時併用での計測もひつようかw
素の状態だと搭載機銃の半分ぐらいがMGP一発分だったはず・・・
82 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 16:55:26 ID:b3ObOXth5wU 0
ファイター、アタッカー、マルチロール各種、これがおすすめという機体はありますか?
83 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 17:43:41 ID:Q6mr8nHz/hI 0
最終的には個人の好みだけど、ツリー機に限定するなら、F:ATD-0 A:フルバック M:MTD or ストE ってところかな
84 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 17:49:32 ID:qck3ZqMsM/s 0
>>82
個人的な意見で言うと、初心者向けで
ツリー機(架空機除く)だけで言えばとりあえず
ファイター:F-14D(6AAM)かF-15J(4AAM)
マルチ:F-18F(LASM)
アタッカー:F-16XL(4AGM)かF-2A(LASM)
あたりでしょうか。便利な兵装をLV1から使える点で選んでみました。
右端機体に手を付けるまでの中堅機はF-15E一機で4AAM・4AGMを使い分ければ、
色んなミッションに対応できるのでこちらをオススメしたいです。
85 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 20:04:34 ID:mKYwTDEq4oI 0
>>82
750ファイターならパクファもお薦めかな。
ステルス機に多いウェポンベイのラグも素味噌とHVAAなら無いのと
初期コストの高さによる威力を生かしたHVAAの運用も可能なので。
86 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 20:07:22 ID:XcYim9FoM76 0
確かに安定株だよねえ。
西側機体でツリーも開発し易いし。
右端機体に関してははっきり言って癖がキツイ。
そういう意味ではパーツ開発のため(複合効果持ちの上位パーツ)に進めて行くのはいいけど、あまりなあ・・・・。
個人的には中堅機のカスタムの方が楽かも知れないって気がする。
マルチのホーネットを改造しまくるとパーツ強化効果もあって酢味噌ガン振りでLASMはファーストアタックの先制攻撃とか使える。
中堅機であれば規格外もし易いし、レベル9まで上げればいい感じに使えるし。
ファイターはワンランク前のF-14Aでもいいかな?
87 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 20:55:37 ID:j4zG4p/ac7Y 0
>>82
そりゃなんと言っても
F MiG-21bis F F-16C
A F-4G AV-8B
M M F-4E F-5E
というあたりだろ。
88 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 23:41:58 ID:xqDTu3eB5mQ 0
>>82
F:F-15C
M:F/A-18F
A:F-2A
を俺はよく使ってたしおすすめしたい。でもF-15CよりもF-15Jの方がいいかもしれない…乗り出しは苦労しないし。
個人的な意見だけれどF-20Aもおすすめするぞ(小声)
89 名前:
名の無き英雄
:2015/12/17(木) 02:01:06 ID:1FFUybtNj+c 0
これはという1機が欲しいなら、来週から始まるイベントの3000位報酬で貰える
ナゲッツ震電を何が何でもゲットしておくといい
これ1機さえあれば、全てのステージでMVPが取れる
90 名前:
名の無き英雄
:2015/12/17(木) 02:33:01 ID:4U286v4FNEk 0
ちょっと言いすぎじゃね?
91 名前:
名の無き英雄
:2015/12/17(木) 03:47:07 ID:v/KkvRfmLMc 0
そこでレシプロファイターですよ。
素直で機敏で機銃、爆弾、噴進弾、ECMが使えるから操縦テクニックを鍛えられます。
92 名前:
名の無き英雄
:2015/12/17(木) 04:41:10 ID:6iRECmmZLvw 0
>>82
F:MiG-29 初期に手に入れ易く扱いやすい、機動性が良いし長く乗れる。
M:F-15E 手に入れ易く対地対空でバランスが比較的良い。
A:Su-24M 影が薄いがLASMと4AGM持ち、後方視点だと機銃が扱いやすい。
実際によく使ったりしてる機体だとこの辺りオススメかな?
93 名前:
名の無き英雄
:2015/12/17(木) 11:30:59 ID:7MT2BJtTReA 0
続きは
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1428289296/l50
でどうぞ
94 名前:
82
:2015/12/18(金) 19:00:23 ID:mzgDzSO/tTw 0
皆さんありがとうございます。
Fは15J、AはFー2A、MはF/Aー18Fを目指して進めていこうと思います。
ありがとうございました。
95 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 00:08:57 ID:yHSWdZVWBBo 0
>>94
悪くない選択ですね。
あとはマルチでもアタッカーでもいいから4AGM搭載機があるといいかも。
96 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 00:14:36 ID:4U56zYbdq8A 0
>>94
4AGM搭載機としてF-15Eがおススメだな
97 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 03:01:10 ID:WuP93Dg3CaE 0
マルチで早く手に入り、且つ強化費用も安いミラージュもオススメだが…
DF低いし失速しやすいから駄目かな?
対地対空何でもござれだがなぁ。
F-15Eまでの繋ぎとしちゃ申し分無いと思う次第で候。
98 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 04:15:32 ID:DQkdFXPCMnw 0
ミラージュは初期の稼ぎには罠だと思う。
DFの低さゆえに4AGM切れするとAAGUNの脅威度が跳ね上がる・・・
誘導の低い初期だと対地で稼ぐ事も多いのでDFの低さは致命的かな。
99 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 08:30:09 ID:rAWrNKXAZ2Y 0
ホントに全然ツリーが進んでない(選べる機体が少ない)初心者の頃、ミラージュは非常に役に立ってくれた。
勿論低コスト機だから何の弱点もない機体のワケはないが、速い安いウマイ(早々に4AGMで稼げる)機体だったわ。
初期コスト500以外の中では最初からパーツスロも多いしな。
100 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 08:38:31 ID:rAWrNKXAZ2Y 0
500以外じゃなくて、500以下ね。
すまん。
101 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 08:38:37 ID:J5TjhclFaR+ 0
mirage2000使ってたけど本当に良い機体、MVPもとりやすかったし初めてのTDMでも掃除人の通り名とらせてくれたよ。初心者にはオススメな機体だと思うよ。
102 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 08:48:05 ID:FP+jrxUFv0A 0
初心者に対してオススメするのは機体じゃなくて周辺のパーツと武装だと思う
103 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 09:21:38 ID:nKe/cuuBQro 0
ここでは質問に対して答えればいい
機体性能やパーツについての議論は他へ
>>94
で質問者が回答を得てるから、これ以上の議論はスレ違いと思われ
同様の質問あったらパーツ薦めればいいし、けれど今は次の質問者が来るまで待機
104 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 10:41:28 ID:CyyurXz8HS2 0
>>102
「パーツも気にしてくださいね」と、質問者への回答にすればいいよ。
>>103
質問に対してのみ答えればいい には同意だが、別に待機はいいんじゃない?質問に対しての答えは多い方がいいと思う。
何か問題ある?まさか次の人が質問しにくいとか?
105 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 14:50:48 ID:nKe/cuuBQro 0
>>104
議論や雑談は他で、機体性能議論スレがあるし
質問無く又質問者が答えを受け取ったあと言い合うのは回答としてどうか
間違いを訂正するならまだしもスレ違いにしかなってない
106 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 15:04:49 ID:KjvWyVFvaF2 0
荒らしに構う奴も荒し
気に入らないレスはスルーが鉄則
107 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 15:39:09 ID:jpSPMCzRdpE 0
なるほど、104さんにとって質問の回答以外はスレ違い、本人の回答後もスレ違い、スレ違いは他所に行け、と。で、104さんはどういう状況で何を書き込んでる?
108 名前:
107
:2015/12/19(土) 17:17:31 ID:jpSPMCzRdpE 0
間違えた… ×104 ○105 (2箇所)
109 名前:
名の無き英雄
:2015/12/20(日) 13:33:04 ID:TcI65wVqbvM 0
VS.荒しするヤツは荒しにしやがれ
(ひみつの荒しちゃん対策)
110 名前:
名の無き英雄
:2015/12/20(日) 18:40:08 ID:rF04Q1F+mm+ 0
ミラージュとF-15Eは兵装が全部被ってるしツリーの同じルートにあるので、
無駄が少ない(F-15E買ったらミラージュ乗らなくなると思うけど・・・)と思う。
ただしルート上にお手頃なファイターが無いから、そっちは別ルートを開拓しないといけないですね。
111 名前:
名の無き英雄
:2015/12/22(火) 04:45:30 ID:9WXyEqhHYEs 0
機体のオススメは「当面の繋ぎ」か「当面のゴール」か「生涯の目標」かで違ってくるんだよなぁ
112 名前:
名の無き英雄
:2015/12/22(火) 04:57:00 ID:r//KUZ5KPEs 0
まぁ初心者質問スレに来るぐらいだし、当面の繋ぎってことじゃないかな?
113 名前:
名の無き英雄
:2015/12/22(火) 10:58:02 ID:5Zk2AW6G5Jo 0
雑談スレ355以降で似たようなこと話してたよ。どれが正しいか分からんけどね。
初心者質問スレだから当面の繋ぎとか即戦力だと思う。
114 名前:
名の無き英雄
:2015/12/22(火) 14:41:26 ID:A3kfSfOfW4s 0
「生涯の目標」なんか、こんなところで質問して決めちゃダメだろw
115 名前:
名の無き英雄
:2015/12/22(火) 15:57:37 ID:7YHLU+0KErQ 0
「生涯の目標」に対するアドバイスとしては、
「ゲームはほどほどにね。あまりゲームの攻略に血道を上げるんじゃないよ。」
116 名前:
名の無き英雄
:2015/12/22(火) 17:48:02 ID:9WXyEqhHYEs 0
そんな醒めた切り捨てをファンサイトで言っちゃダメでしょ
人によってはACEINFをライフワークにするのもあり…ぐらいのアドバイスもあっていいと思う
サービス終了で人生終わるけど、それもまた人生
117 名前:
名の無き英雄
:2015/12/22(火) 20:10:56 ID:WBrl36+hzxI 0
サービス終了で終わる人生……………なんか寒い時代やなぁ〜。
118 名前:
名の無き英雄
:2015/12/22(火) 21:07:42 ID:A3kfSfOfW4s 0
じゃあ、
>>116
には、全財産をなげうって人生の全てをエスコンに注げ!とアドバイスしよう。w
119 名前:
名の無き英雄
:2015/12/23(水) 08:53:44 ID:ZDA8Bq7h+B6 0
よし、これで俺の人生のライバルが一人減る。
120 名前:
名の無き英雄
:2015/12/23(水) 11:25:11 ID:/4Xw4fkg4tw 0
質問です。
ミッションリザルトのチーム得点と各プレイヤーの合計スコアに誤差があるのですが、
Aチーム 8.5万 プレイヤー1 4万 プレイヤー2 3.9万
8.5万-7.9万=0.6万
この誤差の分はどこから出てきたのですか?
121 名前:
名の無き英雄
:2015/12/23(水) 11:42:59 ID:WJK+3Iu2zrs 0
レスキューボーナスかな?
それともプレイスタイルによる差かな?
122 名前:
名の無き英雄
:2015/12/23(水) 16:26:24 ID:7cMjCtkVhTk 0
>>121
各種ボーナスは個人のスコアに加算されるから多分違うよ
緊急ミッションボーナスというものがあって、緊急をクリアすると両チームのスコアが10000加算される
だからプレイヤーの得点を足しただけじゃチームスコアには届かず、誤差が出る
でも0.6万って数字は…何なんだろうな
123 名前:
名の無き英雄
:2015/12/23(水) 21:08:40 ID:nQpuxhhk8ic 0
・・・・となると、アレかな?NPCユニットによる削り判定。
124 名前:
名の無き英雄
:2015/12/24(木) 07:04:16 ID:CG/P0chAhH2 0
かなり育った機体を低レベルに設定して稼ぐテクニックがあるらしいけど、
具体的にはどういう事?
125 名前:
名の無き英雄
:2015/12/24(木) 08:07:28 ID:UcER/bnnWL+ 0
落としたLvに応じて経験値(大将とかになるやつ)に倍率がかかります。最高2倍。 …が、当然機体の性能も落ちるので稼ぐのは難しいですよ。
どこかのコメントに詳しい計算式載ってました。(見つけられず)
126 名前:
名の無き英雄
:2015/12/24(木) 12:06:29 ID:VxewIzRluWk 0
>>125
wikiのオンライン協同戦役についてのコメ
2015/11/29付け
127 名前:
名の無き英雄
:2015/12/26(土) 16:34:47 ID:GJxZhoDweW+ 0
スレちかもですが、ちょいお助けを... PS3のHDDが逝った感です... 現在、セーフモードの
HDD復旧で”準備中です。しばらくお待ちください。”30分中...
で、内臓HDDで重要なのは、ほぼセーブデータなんですが... 他のはある程度保存してある
として、最近毎日飛んでるAceinfだけ半月~1ヶ月データを保存してないです...
この場合どうなるんでしょう... バンナムサーバー側のデータと同期とるから大丈夫なのか、
手持ちの旧データじゃなきゃ駄目なのか... とくに高額機体のドロと育てたF-35が2Lv落ちる
んですが...
128 名前:
名の無き英雄
:2015/12/26(土) 16:59:47 ID:7GKfBpRwkww 0
エスコンのセーブデータは、サーバー側にあるから同じアカウントでログインすれば大丈夫。元通りになる。
129 名前:
名の無き英雄
:2015/12/26(土) 17:14:38 ID:GJxZhoDweW+ 0
>>128
うおおおおおおおお.... 助かります、ありがとうございます... ありがとうございます...
仕事前に支給消化だけして飛んで、冬休みに行くぞ!って直前にこの状態なんで、
凄~く沈んでました... うおおおお... 助かります...
130 名前:
名の無き英雄
:2015/12/27(日) 00:48:06 ID:Qop3pj5SwNI 0
>>129
新しいPS3を購入したら…
元のアカウントのログインパスワードとかアドレスはちゃんと記憶してますかな?
自分みたいに完全に分からないようにならんでください…
うちのPS3、YLOD発症したらメイン赤は完全に\(^o^)/オワタ状態。
配信当日からやってるデータが事実上吹っ飛ぶのは凄まじく落胆する。
131 名前:
名の無き英雄
:2015/12/27(日) 03:53:17 ID:8hBVJcVZ2g2 0
ログインパスワードは思い出せない
登録時のメアドはサービス終了してるのでメールは受け取れない
PS3が死んだら終了だ
132 名前:
名の無き英雄
:2015/12/27(日) 06:29:44 ID:HGZblH2/5Ic 0
>>128
おかげさまで直前まで復活出来ました!昨晩は夜中にマジ涙目です...
>>130
仕事+個人で400~500パスがあるんで、ガッツリ本格的な暗号化を施した
上にパス付き二重圧縮... 溶き方は遺書と弁護士と仕事不能になった時に
親族と信用してる同僚数人しか出来ないようになってますm(_ _"m)
ただ、最近忙しくて不覚にもほぼPS3だけバックアップしてなかったです...
10月にやめたPS+に再加入して他のセーブデータは吸い出せました...
皆様も是非年末だからこれを機会にm(_ _"m)
>>131
やった事はないですが、ソニーにお問い合わせしてみてはいかがでしょう?
住所、氏名、クレカや支払い情報等が残っていれば、もしかしたら...
133 名前:
名の無き英雄
:2015/12/27(日) 06:53:19 ID:8+KxPp/YCBY 0
Sony Entertainment Network アカウントのパスワード変更についてお問い合わせのお客様へ
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/11810/p/28/r_id/100001
・PSN℠ に登録したEメールアドレスでメールを受信できません
134 名前:
名の無き英雄
:2015/12/27(日) 16:10:04 ID:ef7FXfaAn/Q 0
>>130
YLOD、筐体あけてCPU・GPUをヒートガンであぶれば何回かは復活する。
あきらめるな!
135 名前:
名の無き英雄
:2015/12/28(月) 23:39:22 ID:3rKpUjH39dE 0
パスワード保管方法は複数同時にやっておくといいぞ・・・とくに物理的なメモ帳があれば心強い。
同時にPCの方でもメモ内容を保管しておけば大丈夫!データと物理メモ書きの二重で警戒しとこう。
136 名前:
名の無き英雄
:2015/12/29(火) 04:51:11 ID:F0BprI60jXc 0
今のインフィニティのトップランカー、レートと階級って分かってるんですか?
137 名前:
名の無き英雄
:2015/12/29(火) 06:13:23 ID:JA7oC7+d6hQ 0
>>136
レートは相手をルーム検索またはルーム内で見つければ判明しますが、元よりレートは変動するものです
階級は周囲からではわかりませんが、階級に関わる通り名を名乗っていれば、それ以上であることはわかります
138 名前:
名の無き英雄
:2015/12/29(火) 08:52:25 ID:oJ5brtG1U9U 0
>>136
イベント報酬で貰える通り名や魔改造で貰える通り名を付けていれば、ヘビーユーザーと思えばいい。
後は機体のコストも目安の一つ、旧右端機体だとトータルコスト1700以上が魔改造している可能性が大なので
魔改造している機体がチームに居るなら、魔改造機体の機種や特殊兵装を見て使用機体の変更や
ミッションでの行動変更も大事になる。
139 名前:
名の無き英雄
:2015/12/29(火) 13:18:08 ID:Y1ioh3V462w 0
初心者スレで旧右端や魔改造とか専門用語使っても質問者は理解できてるんかな
140 名前:
名の無き英雄
:2015/12/29(火) 14:49:52 ID:tHDXc3OLTzI 0
専門用語に限らず、理解してるかどうかは本人にしか分からない。別個に調べてもらうか、改めて質問してもらったらいいんじゃないかな。
141 名前:
名の無き英雄
:2015/12/30(水) 08:57:34 ID:IKzdVAlhkw6 0
旧右端機体の魔改造ならコスト1800以上いってそうな気もする
142 名前:
名の無き英雄
:2015/12/30(水) 10:33:19 ID:7Mg/8nsXWkI 0
旧右端とか言われるのってツリーの初期Cst750辺りの機体だろ?
魔改造ってのがLv.11以降って意味で言うか、それともLv.15以上やLv.20カンストを指すかで、機体セットのCst値は1500~2400ぐらいの幅になるな。
143 名前:
名の無き英雄
:2015/12/30(水) 15:56:51 ID:q8gspqJXI+E 0
旧右端機体って、大体どの辺りなんですか?
144 名前:
名の無き英雄
:2015/12/30(水) 16:13:57 ID:N+1bdOwMpiw 0
>>143
T-50パクファ F-22ラプター Su-47ベルクトあたりですね。最初の頃はツリーが縦にも横にも小さく、一番右端はこのラインだったんです。
145 名前:
名の無き英雄
:2015/12/30(水) 16:37:38 ID:F7p6DJt7ywQ 0
質問なんですが、この前レート2200さんの部屋に入ったとき、その人がコスト1300くらいのF-4に乗っていました。
どこまでレベルを上げればあのコストになるのですか?レベル10越えは確実ですか?
146 名前:
名の無き英雄
:2015/12/30(水) 16:45:02 ID:q8gspqJXI+E 0
>>144
ありがとうございます。
なら、X-02辺りは後からなんですね。
147 名前:
名の無き英雄
:2015/12/30(水) 17:02:34 ID:pCzdZC9P0tY 0
>>145
大体で見積もるとレベル15前後が予想されます。
「機体セットシミュレータ」で検索してそれを使ってみるといいかもしれません。
ちなみに、今回の予想はスロット拡張+6、HPAA レベル3で自分なりにパーツを付けてみた結果です。
148 名前:
名の無き英雄
:2015/12/30(水) 23:04:17 ID:VEizXSzYaAo 0
>>145
確実とは言えないがおおむねLv10~12というところだろう
総コストはパーツのコストでもかなり差がでるから
スロット開放次第ではLv10未満でも1300に届く
149 名前:
131
:2015/12/31(木) 08:25:07 ID:DIRG3Ij5Exw 0
>>133
ちょっとした手違いから困ったことになりそうでしたが無事登録アドレスとパスの変更が出来ました
ありがとうございました
150 名前:
名の無き英雄
:2016/01/01(金) 20:32:28 ID:28w+jyH4hsw 0
簡易無線のTEAMとALLはどうやって切り替えるのでしょうか?
151 名前:
名の無き英雄
:2016/01/01(金) 20:37:28 ID:qUawRxcD306 0
>>150
無線にカーソル合わせてから右を短く推すとTEAM、長押しするとAll
152 名前:
名の無き英雄
:2016/01/01(金) 21:07:33 ID:fqN2nxH1Jck 0
現在レート1770
主力機体 ・A-10 Lv9 ・ATD Lv10 ・X-02 Lv6
他にアタッカーを全然育てておらず、戦役でもA-10じゃ限界を感じつつあります
そこで乗り換えるのにオススメのアタッカーってありますか?
やっぱりストラプ安定でしょうか?
153 名前:
名の無き英雄
:2016/01/01(金) 21:11:45 ID:Rcg/zxhHKio 0
>>152
人気が高いのはストラプとフルバック(とそれぞれ特別機)ですね。
ボマーは使ってます?かなり癖がありますが152さんがハマれば強いですよ。
154 名前:
名の無き英雄
:2016/01/01(金) 21:31:54 ID:mJ+3W3qaxqY 0
Su-34がオヌヌメ。艦隊TDMならストラプSFFS有利かもしれんけど、共同ならフルバックの方が安定してスコア稼げるし使いやすいよ
初期コスト675だから750のストラプより安いし
155 名前:
名の無き英雄
:2016/01/01(金) 21:35:24 ID:6SMtN54ysuU 0
Lv10までしか育てる気ないならストラプ一択
156 名前:
152
:2016/01/01(金) 21:41:00 ID:SGfV1gqdLmI 0
>>153
ボマーはB1の開発だけしてあとは放置してますね…
アタッカー使う時はよくモスクワに出るんですけども、緊急のエース部隊とかはボマーでどうしてます?
いまアタッカー特別機の方も確認してきましたが、エリ8のA10とハリアーだけでした
>>154
なるほど上の方と同じくフルバックもありなんですね
アタッカーは全体的にコスト低めなのであまり見てませんでした…
4AGMは使い勝手がいいともよく聞いてます
>>155
魔改造はまだ未定ですねー…
たぶん魔改造するならATDとかの方が先になると思います
157 名前:
名の無き英雄
:2016/01/01(金) 21:51:07 ID:BWlPfLSl1VE 0
>>156
A-10AではFAEBがメイン?
もし4AGMを使ってないなら4AGMを使ってみるといい、FAEBは強い強い言われるが意外とマップや状況を選ぶのよ
乗り換えなら使いやすさのSu-34、高火力のFB-22の二択だねえ
158 名前:
152
:2016/01/01(金) 21:53:46 ID:SGfV1gqdLmI 0
>>157
ですねー
4AGM持ってても、足の速い他のマルチの4AGM持ちに負ける事が多いので
折角なら固有武装で勝負しようかと思って
159 名前:
名の無き英雄
:2016/01/01(金) 22:03:00 ID:DI9tq5fjVYo 0
アタッカーでどう飛ぶかも絡むな
黄タゲ殲滅をメインで飛ぶなら性能と特殊兵装を重視してストラプがいいと思う
赤タゲを破壊を重視して稼いで飛ぶなら速度とLAGMで先手を打ちやすいフルバックかな
すっごい個人的には速度の伸びがフルバックと対して変わらない上LACMでさらに射程のあるトーネードもいい感じだが…
弾数とリロードに難ありだからなぁ
160 名前:
名の無き英雄
:2016/01/01(金) 22:28:05 ID:28w+jyH4hsw 0
>>151
回答ありがとうございました
161 名前:
152
:2016/01/01(金) 22:54:50 ID:fqN2nxH1Jck 0
>>159
A-10だとFAEBで黄タゲ殲滅してたのでそれだったらストラプの方が合うかと思います
トーネードは知人が乗ってますが左寄り機体にしてはたしかに速いですよね
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50