ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
初心者質問スレ 4
1 名前:
名の無き英雄
:2015/12/09(水) 02:36:25 ID:s7bSSetbk4M 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。
質問するときはage推奨
前スレ
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1438091421/
491 名前:
名の無き英雄
:2016/02/05(金) 23:00:48 ID:DdSnCocPar+ 0
すみません。ミスってずれてしまいました。
492 名前:
名の無き英雄
:2016/02/05(金) 23:40:44 ID:M9wRlUTu+2Y 0
>>486
650は1ランク下だよ
675-700が同じ
493 名前:
名の無き英雄
:2016/02/06(土) 08:49:28 ID:gEeOvdg/7/Q 0
アニキと呼ばれるようなタイプに限って、実は隠れロリコン度が高いもの。人には大抵二面性があるもんさw
494 名前:
名の無き英雄
:2016/02/07(日) 20:04:18 ID:R0shr43fVCY 0
なる程、アニキはガチホモの代名詞かと思っていたが、ガチホモかつロリコンのバイセクシャルか、無敵だな。
しかし、最近のBBSの風潮、春休みだねぇ(´ω`)
495 名前:
名の無き英雄
:2016/02/08(月) 11:57:35 ID:x+2L15FW7FA 0
春休みっつーか、時節関係なく定期的に頭おかしいのがなんか喚いて消えていくって感じ
メンテや障害なんかでプレイ出来ない時によく見るから、ゲームに張り付いてる人なんだろう
496 名前:
名の無き英雄
:2016/02/08(月) 13:07:17 ID:loRPa+f56xc 0
確かに奴らはアイマス機が泥しないとかで毛が抜けたりストレスが多そうだ
497 名前:
名の無き英雄
:2016/02/08(月) 16:55:00 ID:tTqWVyBxozw 0
>>496
自分がそうやからって人までそうと決めつけたらアカン!
アイマス関係なく髪の毛抜けるおっちゃんもおるんやで!!
・・・・髪の毛は大事にしーや(´・ω・`)
498 名前:
名の無き英雄
:2016/02/08(月) 20:52:50 ID:vlEl6VDVAuo 0
また髪の毛の話してる・・・
499 名前:
名の無き英雄
:2016/02/09(火) 03:18:42 ID:MHAYTlM9VsE 0
市況1にあるような流れだ…
500 名前:
名も無き英雄
:2016/02/09(火) 08:48:46 ID:cpdwG75Ach6 0
>>497
レシブロ機の紫電改に、乗ったら毛生えるかもよ、だけど今のところないから、諦めだな👍
501 名前:
名の無き英雄
:2016/02/09(火) 09:01:26 ID:cMZ/IyxUXWs 0
今、ZEROのスキンの復刻チャレンジやってて、エンブレムも欲しいんだけどどこで
手に入る?
もしかしてもうランキングの報酬で出てる?
502 名前:
名の無き英雄
:2016/02/09(火) 09:19:04 ID:lAYHO2FQ7vw 0
>>501
グリューン以外ランキング
そのグリューンもチャレ期間終了
エンブレムページ見りゃ一発で分かるんだから
これくらいの情報は自主的にwiki活用して入手してくれな
503 名前:
名の無き英雄
:2016/02/09(火) 19:59:25 ID:Um0OjvwZ5do 0
その代わりアイマスのドットモデルアイコンが称号チャレンジの次にリンクして出てきた。
ドロップの称号のオマケの開発関係の方を狙ったんだが・・・・一応狙うか。
504 名前:
名の無き英雄
:2016/02/10(水) 01:53:43 ID:35RQOw2cRFY 0
>>503
アイマスチャレは称号→アイマスドットエンブレム→アイマス♯2エンブレムという順番でチャレがある・・・
SODのだけは達成後→アイマスドットエンブチャレ→アイマス♯2エンブレムという順番で3つ。
各キャラの機体の初期特殊兵装撃破数20→機種タイプ6万スコア→各キャラ機体(標準機・特別機問わず)で累計30撃破
そこそこ労力は必要・・・機種タイプ6万はまとめてやった方が楽ですよ!
まとめて出来ないが一回でクリアできる物が多数とか地味に面倒ですが・・・
505 名前:
名の無き英雄
:2016/02/10(水) 02:22:44 ID:Grq4E+f6aTc 0
3段目はかったるいよねぇ…
ラファールは通常特別かかわらずLv1だから急きょ育成に入ったわ…
流石にLv1でも抜けられるチャレとはいえ、僚機に悪いし。
506 名前:
ド初心者
:2016/02/10(水) 22:20:56 ID:zDfs397A3ps 0
初めまして!
最近になってようやくエスコン・インフィをダウンロードして、始めて1ヵ月程のド初心者です( ̄▽ ̄;)
実は先輩方にお尋ねしたい事がありまして、
協同戦役やデスマッチで、部屋主さんや他のプレーヤーさんで"名前が赤字表示で蹴ってる?マークの付いてる人"がいますが、これってどういう意味なんでしょうか?
初歩的な事なのかもしれませんが、説明書に載ってようないので、よろしくお願いしますm(__)m
507 名前:
名の無き英雄
:2016/02/10(水) 22:27:21 ID:6wgDCyW2blk 0
一定数キックで其のマークが付く 筈
それ見てどー反応するかは知らね
508 名前:
ド初心者
:2016/02/10(水) 22:46:16 ID:zDfs397A3ps 0
つまり、以前に部屋から自分を締め出したことのある人ってことですか?
いまいち用語がわかってなくて、スミマセン。
509 名前:
名の無き英雄
:2016/02/10(水) 22:50:58 ID:my3dcFqcOlA 0
赤いホストは、多くのプレイヤーを部屋から追い出したワケありの人間、ってことだね。
510 名前:
名の無き英雄
:2016/02/10(水) 22:52:32 ID:6wgDCyW2blk 0
おめーさんオンリーじゃなく総合数
言葉通り「自分の部屋から一定人数蹴りだした部屋主に付くマーク」 おk?
511 名前:
ド初心者
:2016/02/10(水) 22:56:46 ID:zDfs397A3ps 0
なるほど、そういうことだったんですね。
分かりやすく説明していただき、有難うございます。
これで1つスッキリしました。
512 名前:
名の無き英雄
:2016/02/10(水) 23:03:31 ID:pnbzPpIFwWA 0
>>506
エースコンバットの世界へようこそ。
wikiのメニューバーにある「よくある質問」のページにある
「ルーム検索時に名前が赤くてアイコンが付いてる人がいるんだけど?」をご覧ください。
そこに書いてあることを知ったうえであえて飛び込んでみるか、入室を控えるかは各自の判断です。
513 名前:
ド初心者
:2016/02/10(水) 23:17:50 ID:zDfs397A3ps 0
了解です!
早速見に行ってみます!
誘導していただき、有難うございます。
514 名前:
名の無き英雄
:2016/02/11(木) 00:05:25 ID:k1J9QgoKRs2 0
それと、キックマーク付には5種類いる。
1 自分より高レートの者を蹴る奴:60%
2 自分より稼いだ者を蹴る奴:30%
3 自分の嫌いな機体に乗る者を蹴る奴:8%
4 蹴る事に存在価値を見つけた奴:1.5%
5 自分より低レートの者を蹴る奴:0.5%
あくまで私の主観です。
515 名前:
名の無き英雄
:2016/02/11(木) 03:55:34 ID:vnW5Y1YwTWM 0
クレ稼ぎたくてハードをSクリアしたいときに
チャレ機体並みの機体出してくる低レートをキックすることは30%くらいはあるわ
クリアランク報酬は貴重
特別な場合を除き、かけ離れたレートの奴と同室するのはお互いに損
516 名前:
名の無き英雄
:2016/02/11(木) 11:48:19 ID:wASJ3bgO6dI 0
あと、可能性だが、非常召集の黒や金引き当てフレンド呼ぶとか。
好意的解釈になるがね
517 名前:
名の無き英雄
:2016/02/11(木) 19:35:06 ID:svvS0r/m9/w 0
ボイチャ付きの外人だと、かなりの高確率で蹴られるな。
部屋が非常収集かそうでないにもかかわらず。唯の日本人嫌いだろうか?
国籍はスペイン語や英語(アメリカ)が多い気がする。
518 名前:
名の無き英雄
:2016/02/11(木) 21:59:09 ID:zEuxVB0Ayos 0
>>517
外人さんだと出撃するまで以上に時間がかかったり、全員揃ってから機体整備しに行ったり謎の行動するんだよな
519 名前:
名の無き英雄
:2016/02/11(木) 23:13:12 ID:L2HZxIoi7BY 0
>>517
日本人はうまい人が多いから嫌がられてる?
とかかな。
外人さんは正直行動が良く分からん。
520 名前:
名の無き英雄
:2016/02/12(金) 00:48:01 ID:6+0rQ89NxS2 0
普通に電波なんじゃないの?
逆に日本人だけで固めてる部屋だってあるんだから外国人が自国で固めてても不思議じゃない
521 名前:
名の無き英雄
:2016/02/12(金) 02:51:54 ID:Q3bH51IMpHs 0
>>519
別のオンラインゲームの話ですが、一応、日本人はうまいと思われてるそうです。
個人のレベルが高いがそれ以上に連係プレーのうまさが群を抜いているらしいです。「なぜ何も言わずに瞬時に高度な連携が取れるのか」とのことです(笑)
522 名前:
名の無き英雄
:2016/02/12(金) 10:14:31 ID:heoAN6t6ajg 0
>>517
俺のフレンドは20人中18人が外人さんばかりだよ
暇なときにwikiを翻訳して重宝してもらってるから黒や金によく招待してもらってる
日本人がゲーム上手いのは攻略法サイトや掲示板のおかげだな
つまり廃人様のおかげw
523 名前:
名の無き英雄
:2016/02/12(金) 18:56:15 ID:RWbMfiQuCg2 0
協同レシプロデビューしてみたいのですがARMパーツについて悩んでいます
以前からレベルだけは上げていたのと
リングドミネーションでスロット微拡張して、機体LV10、スロット全19のA6M5です
機銃は下手なことに加えて、ミッションに慣れてもいないので拡散パーツは搭載するつもりですが
残りを「徹甲機関砲弾L」か「新型期間砲弾M」にするかで悩んでいます
射程距離を伸ばすのは有難味を感じるレベルなのかが気になっています
524 名前:
名の無き英雄
:2016/02/12(金) 19:31:42 ID:KWfOQiTBLec 0
>>523
射程延長系パーツをつけるとかなり射程が伸びますが、
照準が表示される距離は変わらないので3000m以遠は照準無しでの偏差射撃をする必要があります。練習あるのみです。
あまりスロットは拡張されていない様ですので、苦手と感じたらいっそ載せないのが良いかと思われます。
525 名前:
名の無き英雄
:2016/02/12(金) 20:16:11 ID:RWbMfiQuCg2 0
>>524
Hitする距離は伸びるものの照準なしで当てることに慣れが必要ということですね
まだまだ近距離での照準頼りになると思いますので
今は威力を優先して、実際にプレイして慣れながらスロット拡張を目指そうと思います
ありがとうございます!
526 名前:
名の無き英雄
:2016/02/12(金) 23:07:48 ID:PeyEfXXAZc6 0
レシプロは低Lvだと射程も短いし遅いし射程強化が欲しくなる
Lv10超えてるなら威力重視で困ることはないと思う
新型~を優先して積んで、残ったスロで徹鋼弾を順次積んでていけばおk
ARM23になれば両方Lが積めるからそこまでなんとか拡張したい
527 名前:
名の無き英雄
:2016/02/13(土) 01:18:43 ID:llU8CjL3a/M 0
流れぶった切って悪いけどちょっと質問させて。
誘導性能に関してなんだけど、多少無理な位置関係や進行方向に対して直角に飛んでる敵機にミサイル当てるのってフィンいくら積んでも無理なものは無理なの?
一応誘導プランM+軽量フィンで再誘導は確認したけど当たってくれないし他の人に取られちゃうからこれから機体育てていく上で誘導にスロット振るかちょっと迷ってる。
誘導プランL+フィンLとか、破壊プランのランク下げてまで誘導に割り振るほど劇的に変わるもの?
それとも誘導プランM+軽量でスロット浮かせてその分リロードで手数に回すべきかな?
今使ってるアセンブルも貼っとくからそれも含めて指南してくれると助かる。
http://asm.aceinf.glasscore.net/#012e0d030j050c0y12201x3b3v01
http://asm.aceinf.glasscore.net/#012e0d030d050c0y121n1t201w01
長文すまん。
528 名前:
名の無き英雄
:2016/02/13(土) 03:09:56 ID:okacTwTI0cI 0
>>527
マルチだったらダメージ落とさないほうがいいんじゃないかな。
手数で攻めるスタンスがいいと思う。或いはよっぽどじゃなきゃ空は橙までにするとか。
B7R行くなら話は変わってくるけど、あまり行かないなら、両プランLが堅実かなって。
本題の誘導性だけど、自機に対して直角に飛んでる敵に対して、パーツ性能に応じて距離は広がってると思う。
ただこれは推進剤側の性能が濃いと思うんだけど・・・
ファイターとは誘導強度が違うから、ちょっと難しいな。
529 名前:
527
:2016/02/13(土) 03:47:40 ID:llU8CjL3a/M 0
>>528
ありがとう、やっぱりダメージ落とさずに確一までを積極的に手数で狙っていくことにするよ。
あと、数戦(回線落ちばっかりだったけど)誘導プランLのみと誘導プランM+軽量の二種類試してみたんだけど、体感的にはM+軽量の方が当たり易かった気がするんだ。
某まとめで見たけどやっぱり数値的に大きい方が誘導力(?)があるんだろうか…
プランの方は推進も加味されてるから一概には言えないけど、推進ついてるからってちょっと雑になってたのかもしれないし…
ファイターはB7Rとかモスクワハードでよく使うんだけど、
ttp://asm.aceinf.glasscore.net/#011e0d050105030b0y1t201x3v01
これでぐいぐいミサイル曲がってくれてる。
これはフィン積んでるからじゃなくてロールが違うからということですか?
530 名前:
名の無き英雄
:2016/02/13(土) 05:44:25 ID:KZXtt8XTciE 0
>>526
機体LVで成長している部分もあったのですね
とりあえず新型~Lまで頑張ってみます
拡散パーツを手離せる日がか怪しいですが
慣れてきたと感じたら威力パーツにまわしてみようと思います
ありがとうございます!
531 名前:
名の無き英雄
:2016/02/13(土) 11:50:34 ID:okacTwTI0cI 0
>>529
マルチは対地対空こなせるのが強みだからね。
誘導にふりすぎるとダメージが減っちゃうから。
多分そうだと思う。
ロールの説明文にそれっぽいこと書いてなかったかな。
数値で表せる性能じゃないから確定ではないけど、体感じゃやっぱファイターのほうが当てやすい。
532 名前:
名の無き英雄
:2016/02/13(土) 22:21:26 ID:0QFFPu7SAS+ 0
>>529
私ならこうかな。
ttp://asm.aceinf.glasscore.net/#011e0d0501050h0c0u1t1z1o2807
素味噌で黃~橙を食いつつ推進L載せたHPAAで赤を食べる。
まず撃ち落とされないので旋回性と減速性能を活かすために制御モジュール。
スロット拡張しきったらこっち。
http://asm.aceinf.glasscore.net/#011e0d0507050h0c0u1s201o2l07
素味噌でガンガン喰う。赤一確にしたQAAMで更に手数を増やす。
533 名前:
名の無き英雄
:2016/02/16(火) 09:06:37 ID:Y3D+b1ZKW8Q 0
レシプロ機のデータリンクについて、クイックリロードは効果あるんでしょうか? あるとしてクリティカルとどちらの総合ダメージが上でしょう?
534 名前:
名の無き英雄
:2016/02/16(火) 13:05:16 ID:yK7gktU3Ei6 0
特殊兵装もありますので
535 名前:
名の無き英雄
:2016/02/16(火) 15:44:56 ID:JWq5wC+LHLw 0
>>533
TDMのリンク維持の方が大変なのでDLは発動してたら良いなぐらいの感覚がいいですよ!
クイックリロードは特殊兵装にしか効果がありませんがクリティカルは特殊兵装とGUN双方に効果があります。
536 名前:
名の無き英雄
:2016/02/17(水) 21:05:45 ID:RWCg08Pebjk 0
今やってるTDMって艦隊を只管攻撃するのと自艦隊防衛orリスキルするのとじゃどっちがポイントと言うかクレジットの収支良いんでしょう?
相手のコストによっても変わってくるだろうし何とも言えないのかな?
537 名前:
名の無き英雄
:2016/02/19(金) 23:24:18 ID:iYecocl6pFU 0
>>536
スコアだけなら艦隊を只攻撃みたいですが、敵味方のの技量によりますね。
ただし、クレジットやランキングポイントを大きく上下させるのはスコアより勝敗です。只攻撃と自艦隊防衛orリスキルどちらがいいとも言えず、ただのおとりや嫌がらせに徹した方がいい場合などもあり、"臨機応変"としかいえません。
538 名前:
名の無き英雄
:2016/02/20(土) 03:05:42 ID:pgtXGmm3Yz6 0
>>536
リスキルは部屋崩壊・ホストによるキックなどの理由でオススメ出来ないうえにID晒し食らっても知らん。
艦隊直援は無双した場合はスコアが良いがその分部屋の出入りも増える。
無難にある程度落としたり艦隊攻撃したりと
>>537
の言う通り勝敗が全てなので臨機応変が良い・・・
539 名前:
名の無き英雄
:2016/02/20(土) 06:01:07 ID:CZKyvtjR+Mo 0
できればヘイトを買わずロケランを打ち込みたいと考えているが、直掩がいると対戦せざるを得ない。一発でやられるからね。
それで墜とすと粘着される。まぁ当たり前の事で直掩の使命を果たしているんだろうからね。
チーデスだから敵機を狙うのもアリだが、直掩担当(好きでやってる?)のスコアは大概が下位だね。主観だよ。
540 名前:
名の無き英雄
:2016/02/20(土) 08:07:18 ID:GsxMBfNE8QQ 0
普通にプレイしてると、”一位を十回撃墜せよ”のチャレが最後まで残るんで、自然と直掩するしかなくなるんじゃ?
541 名前:
名の無き英雄
:2016/02/20(土) 09:43:17 ID:QnkSiCQczi6 0
>>536
躱した弾の数も得点に加算されると囮専門のプレイヤーも出てきそう
だけどそうなると、談合もおこりそうだしなあ…
542 名前:
名の無き英雄
:2016/02/20(土) 10:05:45 ID:oDH4WPs1/92 0
>>541
どこの弾幕シューティングだよwまぁやってることは1942みたいなもんだけど…
とりあえず
>>541
にはbattlecruiser撃沈命令を下そう。
543 名前:
名の無き英雄
:2016/02/21(日) 14:08:37 ID:/hU5UysQnZQ 0
>>540
撃墜するにもチャレ達成には一位じゃないとならんので、まずは自艦隊まで呼び込んで、そのままスコアを与えて肥えさせて、
それからフォアグラを取り出すように撃墜しないとねw
544 名前:
名の無き英雄
:2016/02/21(日) 21:15:12 ID:BGS1JAN/sqE 0
アイマス機ってTDMでもドロップしますか?
545 名前:
名の無き英雄
:2016/02/21(日) 21:16:41 ID:vCA3YyxrZ0E 0
してますよ
546 名前:
名の無き英雄
:2016/02/22(月) 06:39:14 ID:/b9B60lVJiE 0
今さら基本的なことですが、教えて下さい。艦隊TDMにおいて、敵機を撃破した際の獲得ポイントは、相手の総コストと同じ認識で良いのですか?
>>543
さんの意見だと、敵を撃破して獲得したポイントが蓄積され、撃墜されるとその蓄積が相手の獲得ポイントに移り、自分の分はゼロに戻る。ということですか?
547 名前:
名の無き英雄
:2016/02/22(月) 07:18:38 ID:ARtf/4zZXlI 0
>>546
相手チームの最高得点者を10回撃墜せよ
というチャレを達成するには、
自分の撃墜する敵機がスコア一位じゃないとカウント進まないから、
稼がせてから墜とそうというのが
>>543
の話。獲得ポイントが移るわけじゃないよ。
548 名前:
名の無き英雄
:2016/02/22(月) 15:06:58 ID:T6wy1MpjcrA 0
もうTDM終わっちゃうけど、
>>543
みたいに肥えさせてから落とすと得点も多くなるん?
549 名前:
名の無き英雄
:2016/02/22(月) 15:22:11 ID:ckktlIFa5aM 0
>>548
ならない。 →
>>547
550 名前:
名の無き英雄
:2016/02/22(月) 19:15:31 ID:Gr4fmGeIbaA 0
開幕のヘッドオンで相手に撃たせてポイント取らせて返り討ちにして一位ワンキル・・・
とても痛いけど取りやすかった・・・
551 名前:
名の無き英雄
:2016/02/22(月) 20:39:57 ID:46nahgw0SlU 0
>>550
僅かに被弾して通り過ぎたところをすかさず反転し追撃する戦法も確実にワンキルを狙いやすいぞ!
まあ最初に避けそこなって相討ちとか多かったけどw
552 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 01:19:45 ID:LGnCVznPyWU 0
今更な質問ですいません。
DLのクイックリロードですが、ベーシックと比べて体感的にさほど差が無いように感じるんですが、ベーシックより早くなるんでしょうか?
553 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 01:29:24 ID:L0fpJwECtCk 0
>>552
たしかベーシック<クイックリロードだったはずですが性能的にパーツでいうならS程度です。
つまりそもそもの上昇値があんまし大きくないので単品では効果はショボイですが
リロード関係のパーツを二つ付けて強化したあげくクイックリロードが発動すると凄さが実感できます。
554 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 01:34:56 ID:koXwk6KGVQo 0
リロに関してはどこかに検証URLがあったはず。
たしかベーシック内のクイックリロードはS同等、+はM同等・・・だったかな?
555 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 02:12:28 ID:koXwk6KGVQo 0
みつけてきたよ
ttp://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamestg/1451882332/728-729
556 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 02:35:14 ID:L0fpJwECtCk 0
>>555
そんなに性能高かったのか・・・しかも今年の検証情報だから参考になる。
あ、前のアプデでプランL出ちまったから再度検証上がってるかな?
557 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 04:29:14 ID:koXwk6KGVQo 0
どうだろう。
でもリロと複合は同じ性能っぽいから、それで済まされちゃってるかも。
あっちは流石だけあってログ早いから探すのも億劫でなぁ・・・
558 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 13:31:47 ID:Zx4nkT5yjN+ 0
>>555
の728的に言えば
破壊プランLのリロード向上数値は3.0相当でいいと思う
動画撮って見たけどリロMプランMとリロSプランLの差はほぼ無いから
559 名前:
552
:2016/02/23(火) 14:02:56 ID:LGnCVznPyWU 0
>>553
>>554
>>555
ありがとうございます。
>>555
のURL,大変参考になりました。
ついでにもうひとついいでしょうか。白鯨Ⅱの最後のコアなんですが、あれはどこから攻撃すれば当たるのでしょうか?内部にあるのかと思って後ろから潜り込んでみたのですが、よく分かりませんでした。
560 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 14:50:52 ID:koXwk6KGVQo 0
赤鯨以降のコアは正面から撃てば基本当たるはず。
コックピットの下、且つ空洞のやや内側に出っ張りがあって、そこがTGTになってるから。
561 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 15:17:39 ID:L0fpJwECtCk 0
>>559
前方のやや下側から攻撃すると良く当たります。
後方だと結構当たらない・・・慣れればコクピット→コアとダブルで破壊できるので頑張れ!
562 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 15:37:25 ID:BEJIpRI3BgU 0
赤鯨って、コックピットまで破壊した後、他の護衛機とかを完全に始末してからコア破壊、Sランク終了!
という運びが多いような気がするんで、一気にコックピットとコアを連打でダブル破壊狙うと、候しやすくなる場所もあるけどね・・
563 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 16:06:23 ID:L0fpJwECtCk 0
>>562
艦載機出た時点で本体狙わず護衛機を真っ先にやってしまってるのでコクピット狙う頃には護衛機全滅済みをいつもやってます。
毎回護衛機が残ってる事なんて無いというか自分が真っ先に食いに行ってるので・・・
殲滅の帰りにコクピットに撃って撃破→先頭へ行って反転しコアへ攻撃と非常に食いやすいw
まあLAAMとか6AAMならではの戦法なんですよね・・・護衛機殲滅後にコクピット狙いやすいのは。
564 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 17:05:39 ID:VzbyExmne+k 0
>>563
が上手にコクピット狙う頃には護衛機全滅済をやれてても、他のみんながそれをやってるとは限らないから、
コアは一応最後の安全装置に思って、慣れない内はダブル破壊狙わん方が、ここ読んでる初心者さんには良いかと思った次第で。
白鯨に比べて赤の候少ないのも、コアがあるお陰かなって思うので。
565 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 17:50:41 ID:UG/NJ66Im2A 0
>>559
MTD系を持っているなら、白鯨に使ってみると面白いよ
恨まれるほど稼げるかもね
赤鯨には火力不足
なお、白鯨Ⅱじゃなくて、白鯨はI、赤鯨はII
566 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 18:56:17 ID:koXwk6KGVQo 0
MTDの話はしなくてもいいんじゃ…
それは稼げても技術的に簡単ってわけでもないし
あとは嫌がる人もいるだろうから、そういうのは初心者に言わなくても
567 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 19:14:33 ID:XgRVHxc/Xvw 0
MTDというと気化爆薬か・・・・。
非常招集ではあまり好まれないからなあ。キック対象にもなりやすいし。
稼ぐならエンジン系統にミサイル併用で機銃バラマキの方が楽じゃないかな?
568 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 19:33:13 ID:J4WOREX88yg 0
白鯨はLASM持ちにも注意しろ!うまくやればエンジン殲滅できる
569 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 19:36:22 ID:waw5o/F4VAI 0
鯨に爆弾とか範囲攻撃持ち込むと晒されたりするから初心者はやめとけ
570 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 20:03:45 ID:BEJIpRI3BgU 0
「うまくやれば」ね。
その「うまくやる」っていうのが誰にでもすぐとはいかんのだけどね。
571 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 20:40:16 ID:FiSldNOTvB+ 0
その、なんだ...初心者スレでFAEBやLASMとかLAGMとかで上手くやる話はやめとこうぜ...
572 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 21:06:35 ID:YZ9JPIep/7Y 0
あと黒鯨は爆発耐性があるので爆弾兵装が通用しません。
滅多に会うこともないでしょうが、万が一遭遇した場合に備えて簡単な白や赤で爆弾系の兵装に頼らない戦い方を身につけておいた方が良いと思います。
573 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 21:49:25 ID:koXwk6KGVQo 0
普通爆装で鯨行かないと思うんだよなぁ…まぁ普通とはなんぞやと言われたらおしまいだけど
兎に角空対空MSLで戦うスタンスでいいと思う
574 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 22:01:37 ID:XgRVHxc/Xvw 0
一番個人的には安定というか安心なのが
4AAMか6AAMなどのファイター系統(理由は後半の稼ぎどころ、エンジン集中砲火ができる)
かな?もちろん、素直に対空ミサイル系統は安心だけど。
ただ、爆撃が唯一許されるのは個人的には通常時の増援で随伴艦隊が出てきた時かなー。
対地攻撃の爆撃仕様なのにいきなりこられたら・・・・
575 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 22:05:29 ID:B4vmP0sP5LI 0
ストラプで対地ミッションやってて非常招集でラプタンに乗り換え忘れて…
白鯨だったので助かった
576 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 22:45:27 ID:NbQk+RnRgDk 0
>>572
に訂正。
「黒鯨は爆発耐性があるので爆弾兵装が通用しません」→ダメージが減少するだけで0にはならない。念の為。
577 名前:
名の無き英雄
:2016/02/23(火) 23:10:02 ID:NbQk+RnRgDk 0
>>574
”唯一許される”とは誰が許すのでしょうか?
578 名前:
559
:2016/02/24(水) 00:10:12 ID:59wFFfPE4KY 0
>>560
、
>>561
ありがとうございます。道理で後方から撃ってもだめな訳だ・・・
>>565
MTDは持っていますが、皆さん嫌がるから使わないです。自分もMPBMを使ってくる奴は嫌うので。
579 名前:
572
:2016/02/24(水) 00:24:45 ID:Eu/JOeVnhuI 0
>>576
別に0になるとは言ってないんだけど・・まあいいか。
竹輪など新しく実装された対空系の非常召集は基本的に爆発耐性持ちです。
使ったところで味方の視界を遮ることでSランククリアの難易度を上げる位にしか役に立ちません。
580 名前:
名の無き英雄
:2016/02/24(水) 00:40:04 ID:06loPvoyRfE 0
>>576
に訂正
黒鯨は減少どころか激減だから爆弾持ちはお荷物にしかならない
581 名前:
560
:2016/02/24(水) 00:43:04 ID:LLCHZfxrWI2 0
>>578
ZEROのときの<<エアインテークを狙え!>>ってのと似た感じって考えればいいと思う。
うちも初見のときは味方が続々と後ろから入っていくもんだから、(これが正攻法か?)って悩んだよw
582 名前:
578
:2016/02/24(水) 01:04:50 ID:59wFFfPE4KY 0
>>581
僕はエスコンはコレが初めてなのでZEROと言われても分かりませぬm(_ _;)m
583 名前:
名の無き英雄
:2016/02/24(水) 01:26:48 ID:+Zb7fG8TqOY 0
つまりは鯨の真っ正面から攻撃すればいいよって事です。
後ろから穴に入ってコアを狙うのはただの隙間好きです。通称スキマニア。
584 名前:
560
:2016/02/24(水) 01:27:13 ID:LLCHZfxrWI2 0
>>582
おおぅ・・・すまない。
まぁ「正面からが当てやすい」っていうことでw
585 名前:
名の無き英雄
:2016/02/24(水) 01:30:44 ID:V4CvI7gnt7Y 0
>>580
と言う人もいます。そうじゃない人もいます。
どこでどの機体(兵装)で出るかは一切制限ありませんので、"自分が"一番スコアとランク稼げると思う装備で出ましょう。
586 名前:
名の無き英雄
:2016/02/24(水) 09:09:13 ID:skZJGljFCiw 0
>>571
に同意だな
初心者スレでやる話じゃないと思うで
587 名前:
名の無き英雄
:2016/02/24(水) 15:54:37 ID:K9Y6Lf0quDA 0
やっとアイマス機が来てくれて喜んでる新参なんだけども、マッチングレートがある程度上がってきたら育ってる機体でもどんどん他の人に食われてスコア伸び悩んでます。
一応今は2000くらいに落ち着いたんだけど自分より下のレート帯だとキックされるし上のレート帯だとスコア出ないしでこれは大人しく下がりきるまで待ったほうがよいですか?
機体を育てたいってのもあってコスト帯で分けてくれる方がありがたいんだけど、何かルーム検索で表示されるレート以外に目安に出来るものってあるんでしょうか?
参考までに今一番育ってる機体のアセンブル置いとくのでそこも含めて指南していただけるとありがたい。
ttp://asm.aceinf.glasscore.net/#011e0d050105030b0u1t201x3v01
ttp://asm.aceinf.glasscore.net/#012e0e030j05030c0y201x3b3v01
ttp://asm.aceinf.glasscore.net/#013n0a020a050c0h0o1t202x3v01
588 名前:
名の無き英雄
:2016/02/24(水) 17:03:18 ID:LLCHZfxrWI2 0
2000超えてきたなら、無制限・広範囲部屋のホストがいいんじゃないかなぁ。
目安ってのは特にないと思う。
もし機体を育成させたいのであれば、U1500部屋作ってスロ拡張してったほうがいいんじゃない?
あと、HPAAは命中率どう?もし低いのであれば、4AAMのほうが稼げるかも。
589 名前:
名の無き英雄
:2016/02/24(水) 17:19:34 ID:K9Y6Lf0quDA 0
ホストですか……
回線の都合上黄色アンテナになっちゃうので集まり悪いかもですがなるべく自分でも部屋立てるように心掛けます。
U1500でも恐らく立ち回りが上手くないのでやっぱりレート高い人には負けちゃうんですよね、育成のためだと思えば仕方ないですけど。
Fの場合特殊兵装を殆ど使わないので輸送機とか硬い敵に使ってます、4AAMばら撒いても当てられる位置取りって結構限られてきません?
590 名前:
名の無き英雄
:2016/02/24(水) 17:42:03 ID:8HKyYd3pKSo 0
>>587
普段使ってる機体でレート2000ならあなたはレート2000ということですよ
下がるまで待つという発想はちょっとずれてます
初心者で2000ということは、地力がもともと2000くらいはあって機体育成とともに1500から順に上がってきたのでは?
ということはこれまでは当たり前のように勝ってきたはずです
今、スコアが伸び悩むのは、回りのレベルがあなたと同じくらいになった結果なだけなのではと予想しますが
新機体育成であれば同レート帯はきついと思うので、レベル6くらいまでは触らずに育ててから
コスト1500制限部屋で飛ぶのをおすすめしますよ
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50