ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
初心者質問スレ 4
1 名前:
名の無き英雄
:2015/12/09(水) 02:36:25 ID:s7bSSetbk4M 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。
質問するときはage推奨
前スレ
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1438091421/
2 名前:
名の無き英雄
:2015/12/09(水) 07:14:28 ID:r89NPxdbmjQ 0
≪今日はこのスレの創立記念日だ≫
≪プレゼントには盛大な
>>1
乙を頼む≫
3 名前:
名の無き英雄
:2015/12/09(水) 08:20:44 ID:96SMq/KoEQI 0
>>1
乙
4 名前:
名の無き英雄
:2015/12/09(水) 11:19:09 ID:6Xuxs009FHk 0
>>2
<いいアイディアだ>
>>1
乙 乙 乙 乙 乙!
5 名前:
名の無き英雄
:2015/12/09(水) 12:38:59 ID:+xmFuCG3pCY 0
次のイベントで1000位以内に入りたいのですが、燃料どれくらい消費したら入れますか?
6 名前:
名の無き英雄
:2015/12/09(水) 13:03:31 ID:96SMq/KoEQI 0
>>5
イベント自体今日からだし、あくまで予想でいいのかな。
多分毎日の支給燃料+備蓄燃料100個ってところかな。
景品微妙だし……
あ、外れても恨みっこなしねw
7 名前:
513
:2015/12/09(水) 13:05:08 ID:Q7VX6k9w/mk 0
>>5
腕次第で変わります。とりあえず何戦か飛んでみてください。
(1000位のポイント)÷(1戦当たりの獲得ポイント)×(強行による燃料数)
1000位のポイントってホント読めないですよ。
8 名前:
名の無き英雄
:2015/12/09(水) 13:14:47 ID:s7bSSetbk4M 0
イベント中にドロップイベント等が重なるとランキングが加速する
今回2週間だし景品微妙。なにかあるかも。
そうなると
>>6
予想より更に必要になるので注意
9 名前:
名の無き英雄
:2015/12/09(水) 21:18:17 ID:PmxW03nPRYs 0
今備蓄が160あるので、全部突っ込むつもりで挑みます。ミサイルが黒になるエンブレムが欲しいのです!
みなさんご回答ありがとうございます♪
10 名前:
名の無き英雄
:2015/12/09(水) 23:20:50 ID:G708CnCpjIo 0
あと燃やす燃料の数以上に大事なのは全てSランクで高スコア出した方が上位を取りやすい。
黄色の14取った時は強行MAXでバンバン燃料突っ込んで飛んでたので・・・
獲得するランキングポイントはSランクの方がAランクより高く、スコアも高いと多く入るのでご注意を!
11 名前:
名の無き英雄
:2015/12/10(木) 01:39:36 ID:NpnNSG/klrE 0
行動評価の「エレクトロライダー」「出力最大」って取るのにコツはありますか?
ECMで(今ならドバイで)飛んだり飛ばれたりしてるんですが取れていません。ミッションの最後の方なら固まるのでリンクしてないこともないと思うんです。
12 名前:
名の無き英雄
:2015/12/10(木) 02:33:36 ID:PKIbZmF/+No 0
>>11
エレクトロライダーは、
「ESMを発動させているチームの仲間とデータリンクすることに成功すること」
が条件なので、ECMでは取れないです。
「出力最大」は、自分でESMを発動させてデータリンクすると取れます。
13 名前:
名の無き英雄
:2015/12/10(木) 03:18:43 ID:JGHQkYwYW0Y 0
となると、ツリー機でも規格外してレベル7まで挙げないとだな。大変だ
14 名前:
名の無き英雄
:2015/12/10(木) 06:05:46 ID:HIpoybBvYAg 0
>>13
EA-18GならLv1で3回使えるのだ。
・・・戦力としては微妙・・・
15 名前:
名の無き英雄
:2015/12/10(木) 06:08:26 ID:HIpoybBvYAg 0
>>13
あ。「エレクトロライダー」は誰か仲間に使ってもらわないといけないので、Lv7なんかよりよっぽど大変かと・・・
祈ろう。
16 名前:
名の無き英雄
:2015/12/10(木) 06:11:53 ID:UBHSwKLkDXw 0
規格外とか、魔改造とかいわれてますが、機体がLv.6を越えたり、Lv.10を越えると性能が格段に上がるのでしょうか?
また、性能はLvでどのように変化するのでしょうか?
あるLvを越えると、激変するとかあるんですか?
17 名前:
名の無き英雄
:2015/12/10(木) 06:27:47 ID:YKxreNLclAU 0
そろそろ対空より安定した対地がしたいんだけど従来作よりさっさとやんなきゃいけないからどういう機体が良いのかサッパリだ
兵装も4AGM以外は扱い難しそうなのばっかだし誰か通常機(+エリ8&ナガセ機)アタッカーでオススメできる機体教えてくれ
18 名前:
名の無き英雄
:2015/12/10(木) 08:44:36 ID:nUKrSFyTwd+ 0
>>17
成長序盤から安定して稼ごうと思うならA/B付きで攻撃出来るレンジが出来るだけ広いアタッカーがいいと思う
アタッカーは特殊兵装でスコアを伸ばす感じだから足が速くないと、せっかく強力な特殊兵装を積んでいっても足の速いのに喰われてスコア雀の涙になりやすい
個人的にはF-2aかトーネードかなぁ
F-2aはA/B付きでいてロングレンジのLASMが使えるって言うのが大きいし機体そのものに癖がなく赤タゲ以外になら空中目標も狙っていける
ネックはLASM以外が使いにくいぐらい
トーネードは速度の伸びがいいし
ちょっと癖強いが今作最遠の射程を誇るLACMがあるしこれが肌にあわないなら4AGMに切り換えられる
ネックは兵装の積載量に乏しいことかな
後両方とも真ん中より少し左よりだからパーツスロットも割と足りてない感じ
個人的にはこの2機が育てやすさとか兵装とかを加味してオススメするよ
19 名前:
名の無き英雄
:2015/12/10(木) 09:26:15 ID:iWjeONgRnj2 0
>>16
機体によって、使う個人によって感じ方が違うと思うが、劇的に変わることはない。
しかし、着実に少しずつ上がっていく。6はスロが2増えるので、こちらの恩恵が大きい。
今となっては10は通過点に過ぎないと思う。節目節目で上納金が増えるくらいの意味しか
ないのでは。
20 名前:
名の無き英雄
:2015/12/10(木) 09:52:22 ID:ozg/JT4V1dk 0
>>17
対地の兵装は、扱いやすい・にくいではなく、相性の良い・悪いがステージで明確に分かれるものです
4AGMは、モスクワの地上黄色の大軍や艦隊は相性が悪い反面、アルプス序盤のような散らばった多数の目標には最適です
安定した対地を、ということなら、機体性能的には
>>18
を参照、兵装は複数使えるようにしないと対応は難しい
爆弾系、長距離ミサイル系、マルチロック系(4AGM)の3種類あればオーケーだが、1機で全て揃う機体は無かったと思う
21 名前:
名の無き英雄
:2015/12/10(木) 09:56:08 ID:QwIHBYnQBEQ 0
>>16
6超えでスロットが+2される
11以降は伸び幅が微妙に見えるが性能は確実に上昇してるから莫大なクレジットに見合った価値はある
後は通常ミサイルが割と強化されていったりするよ
性能が激変する機体はごく一部で基本的に徐々に伸びていく感じ
>>17
ちょっと頑張ってツリー伸ばしてフルバックを狙うのも一つの手
ネックはやや高価な事と、序盤だとツリーが遠い事で、繋ぎ機体を用意しなきゃならない事くらいかな
22 名前:
名の無き英雄
:2015/12/10(木) 10:14:33 ID:5jv1iv4Lxeg 0
>>20
トーネードは揃っとるで。
4AGMはモスクワでも使いやすいと思うが。
まあ、そこは人それぞれなんで。
>>17
フルバック目指して繋ぎでトーネードもありでない?
兵装もカブってるし。
23 名前:
16
:2015/12/10(木) 12:43:13 ID:DQoKLa/Oww2 0
>>19
>>21
ありがとうございます。
激変はしないのですね。
がんばって、Lvアップ目指します。
ところで、激変しないとなるとやはり、みなさんLv20を目指してがんばっておられるのでしょうか?
それとも、あるLvでやめてしまうのでしょうか。
人それぞれだとは思いますが、Lvいくつまで育てれば、いいのでしょうか?
24 名前:
名の無き英雄
:2015/12/10(木) 13:18:28 ID:eqkF+kTE+3M 0
>>23
人それぞれと思うが、20まで行こうと思うと金(リアルマネー)・時間をある程度つぎ込む覚悟がいる。
私はキヤンペーン・枠のみの課金でA10Lv18、ファルケンLv13。もうこれ以上行ける気がしない。
自分が選んだ機体と、好みのマップの敵を見て、気持ちよく飛べるあたりで妥協してる。
ま、レートは1900辺りですが。
25 名前:
名の無き英雄
:2015/12/10(木) 15:27:10 ID:S5YXA6hE2m+ 0
好みの機体次第だけど。
F14D-JR 9レベル
F2A 9レベル
A10A 9レベル
FA18 9レベル
と、中途半端ですが。
ジョリーロジャーは6AAMのため、FA18はグリューンエンブレム+スキンが気に入り、扱いやすいからなどですね。
さすがにクレジットがキツいから何とかならないか考えますが、稼ぎ出すしかないですな
26 名前:
名の無き英雄
:2015/12/10(木) 17:34:37 ID:F4x4BjZdcTw 0
>>16
自分はX-29が好きだから、今現在はノーマルX-29はLv15、特別機のCCとEXはLv12ですね。
後のM(震電II NG、X-02、ベルクトVG)、A(ストラプ、ハリアーAQ、トーネード)はチャレンジ用など為にLv10程度まで育ててますが、基本的にX-29しか使ってないですし、
Maxまで育てるのはX-29のシリーズしか考えてませんね。
大体はLv10まで育てたら、ある程度使える様になると思いますので、後は好みの問題です。
27 名前:
16
:2015/12/10(木) 17:47:01 ID:yjTz5Q1fBbQ 0
>>24-26
ありがとうございます。
やはりLv10前後が一区切りのようですね。
道のり長そうですけど、気長に育てます。
28 名前:
名の無き英雄
:2015/12/11(金) 20:10:55 ID:TtI1uHZ0jgo 0
>>22
トーネードはGPBだろ
爆弾には違いないとはいえ、ここで言ってるのは投下型の範囲爆撃のことでしょうに。
具体的にはUGB,SFFS,FAEBあたり。GPBを共同で使ってる人ほぼいないのはあんたも分かってるんじゃないの?
それにモスクワで4AGM積んだF15EとSFFS積んだF15E、どっちがスコア出せるか?明らかに後者だよね
初心者スレで半端なレスしちゃいかんよ
29 名前:
名の無き英雄
:2015/12/11(金) 21:03:04 ID:ZD9xVrleSqg 0
>>28
そう言う考えの人が(多いか少ないか)いる事は否定しないけどね、「ここで言ってる」とか「明らかに」とか自分の決め付けを人に押し付けない方がいいよ。
BBSでは全ての意見が「参考意見」扱いじゃないかな。
30 名前:
名の無き英雄
:2015/12/11(金) 22:19:25 ID:Gcr/EE9czvk 0
>>29
は
>>20
の文脈辿った上でつっこみ入れような
31 名前:
名の無き英雄
:2015/12/11(金) 22:27:47 ID:K8AmBJ+vWZo 0
あー。結構勘違いされているけど、GPBも普通に範囲投下できるよ。
ただ、少し慣れがいるだけで。エクスカリバーとか、ストーンヘンジのジャマー相手でロックオンできない場合や誘導目標と違う目標に投下した場合は範囲爆弾として機能する。
だから、ある意味では間違いじゃない。
次にSFFSだけど、これって結構キツイんだよねえ。何しろ範囲型だけど拡散性能が売りだから爆竹みたいになることもある。
やるなら兵装レベル3は最低でも欲しい。ッて感じかな。あと、投下爆弾系の能力強化パーツで組み合わせないとならないし。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50