ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
エースコンバット7議論スレpart1
1 名前:
名の無き英雄
:2015/12/08(火) 08:01:30 ID:cyn3fL2XbfM 0
エースコンバットの作品予想などはこちらでお願いします
862 名前:
名の無き英雄
:2017/10/09(月) 18:06:57 ID:4fp7qjBcu62 0
>>858
な…何語なんだろ…
欧州っぽい地名はそろそろネタ切れだから、次は東南アジアっぽいのとかになっても面白いかも?
架空の中国っぽいのが出てきたら、国としても機体としても面白そうなのに、やっぱいろいろ難しいのかなぁ。FF7は神羅の敵対勢力として漢字使うウータイ(たぶん五大?)とか出て来てたけど。
863 名前:
名の無き英雄
:2017/10/09(月) 21:29:20 ID:Z1GTz3HSOKI 0
>>862
シンガポールみたいな感じの名前なうえに、都市の外観もなんとなくそれっぽい。
セラタプラはユージア大陸南部のガンター半島の最先端に位置する港湾都市であり、
その近くには今作のストーリーに深く関わることになる軌道エレベーターがある。
大陸戦争での苦難等を吹き飛ばすかのように著しく発展した都市で、
都市中心部には高層ビル群の他に観覧車やスタジアムなどが確認できる。
(週刊ファミ通より一部抜粋)
864 名前:
名の無き英雄
:2017/10/09(月) 23:22:19 ID:Ean5H3dGqAs 0
>>863
ありがとう
セラタプーラで伸ばすとタイとかマレーシアとかその辺にありそうな感じになるね
865 名前:
名の無き英雄
:2017/10/10(火) 10:46:58 ID:EUrfGEN6rC2 0
ビル群もいいけどニュルンベルクとかロンドンみたいな古都をフリーフライトでゆったり飛びたい
866 名前:
名の無き英雄
:2017/10/13(金) 02:56:22 ID:mUyXfu47yhU 0
前提「7がINFと同じバンナムのゲームサーバーで管理される」
IDが同じなら、ACご愛顧ユーザーとして特典が!……んな、わきゃないですよねw
867 名前:
名の無き英雄
:2017/10/13(金) 07:15:50 ID:t3kzihtNCWY 0
特典もらえるとしてもINF側にチケットとかだなw
868 名前:
名の無き英雄
:2017/10/13(金) 08:04:44 ID:zhrySA6sWUk 0
今のバンナムがそんな太っ腹とは思えない
869 名前:
名の無き英雄
:2017/10/13(金) 13:09:20 ID:GDK9htm9t+w 0
これまでのネトゲの歴史で一番太っ腹の旧ユーザー特典てどんなのがあるのかな?
870 名前:
名の無き英雄
:2017/10/13(金) 14:09:34 ID:1ECgJmp90sE 0
HDDの中全部キレイサッパリ(文字通り)にしてくれるサービス?
871 名前:
名の無き英雄
:2017/10/13(金) 16:33:31 ID:YbfK27cJXZk 0
過去のエスコンだと04のデータでワイバーン使えるとか、オペレーションカティーナクリアで本編でもラプター使えるとかあったから
…INFから引き継げるとしたらどれだろう。人気ありそうな…震電IIとか?
いや、モルガソかもしれないけど。
872 名前:
869
:2017/10/13(金) 17:23:51 ID:GDK9htm9t+w 0
>>870
それ、最凶のサービスやね。実際にあったの?
>>871
それは、最低限実現してほしいサービス。
選べるなら自分は迷わず、Lv20のB-2A-IM-を持っていくww
(レベルはリセット&いずれはイベントで配布されるのだろうが・・・。)
873 名前:
名の無き英雄
:2017/10/13(金) 19:29:07 ID:GjmsL1qYeEw 0
オンゲ「PS○」であったね~。
>HDDの中全部キレイサッパリ
874 名前:
名の無き英雄
:2017/10/14(土) 09:42:52 ID:549Pi+5jUUs 0
機体引き継ぎなんてしたら卑怯だとヘイト集めるだけじゃないの?
やってもエンブレム貰えるくらいでしょ
875 名前:
名の無き英雄
:2017/10/14(土) 14:12:47 ID:0rIoBl1bRCs 0
機体引き継ぎしてもバンナムが儲からんからやらんだろ。
もう一回同じ機体を有料コンテンツとして販売するためにはな。
876 名前:
名の無き英雄
:2017/10/14(土) 17:33:00 ID:THcxpfA0GCY 0
ありえそうなのは、INFのデータがあれば最初からモルガソが買える!(ゲーム内通貨とは言ってない)とかかな。
赤リボンリーパーのエンブレムはありそう….だけど、リーパーのエンブレム欲しくなる程リーパーさんに愛着ない…
877 名前:
名の無き英雄
:2017/10/14(土) 18:48:00 ID:akoXQsMvGfM 0
思えば、リーパーさんも不遇な主人公だなあ
キャンペーンモードが完結してないから、思い入れがわかないよね。
878 名前:
名の無き英雄
:2017/10/14(土) 20:23:36 ID:hk4de4qfiJc 0
INF引き継ぎ特典でモルガソなら俺は最高に嬉しい。
今では最高な相棒だから。
けど恐らくエンブレム…の可能性も否めない。
まぁ7にエンブレム張り替え機能があるならエンブレムかもしれんが、無かった場合は機体カラーリングとかかな?
INFオリジナルのカラーリングと言えば一つSu-33-PR-の海賊の絵柄とか。
Su-30に付けられそう。(7にSu-33が出て来る可能性は低そうだ)
879 名前:
名の無き英雄
:2017/10/15(日) 10:10:29 ID:jJTLEmR1Lsc 0
リーパーに思い入れが沸かない上に、エンブレム自体も大してカッコよくない
880 名前:
名の無き英雄
:2017/10/17(火) 15:04:31 ID:s5/Af8dPz/w 0
何言ってるんだ!?
リーパーのエンブレムが1番かっこいいだろ!!
881 名前:
名の無き英雄
:2017/10/17(火) 21:14:14 ID:W2iRcqas7vQ 0
リボン付きに金色、ついでで無印と部隊。
どれが一番カッコいいと思うよ?
自分は、黒い機体には金色が栄えるから、それかなあ。
まあ、一番使うのはチャレ中の意思表示がてらで無印だけど。
882 名前:
名の無き英雄
:2017/10/17(火) 21:35:09 ID:xhn0zfmr+Yc 0
エンブレムペイント機能ほしいなあ ドイツ空軍の鉄十字とか結構機体に合いそう
883 名前:
名の無き英雄
:2017/10/18(水) 07:56:57 ID:rCPjuYbCM7s 0
>>881
ソレ、意思表示として世界の皆様に通じるの?
884 名前:
名の無き英雄
:2017/10/18(水) 10:03:31 ID:C5Znumw2FCk 0
無印はツリーファントム専用だろ
なお機体レベルは問わない
885 名前:
名の無き英雄
:2017/10/19(木) 12:59:32 ID:6q8s/LBn8F2 0
専用なら他の機体にはつかないはず・・あれ?ついちゃったw
886 名前:
名の無き英雄
:2017/10/19(木) 15:53:47 ID:RS99GoZTLUk 0
専用エンブレムかぁ
米国マークとかは米国機にしかつけれないけど
他のACEオリジナルマークも該当する機体にしか
貼る事が出来なかったらもっと有り難みがあったのかな?
今のところメビウスとかラーズグリーズとか
節操なしに色んな機体に貼れちゃうけども
887 名前:
名の無き英雄
:2017/10/19(木) 19:08:16 ID:6kq7efvUwFk 0
ドイツ軍エンブレムには言いたいことあるけどな
なんで過去採用機に貼り付けられないのよアレ
888 名前:
名の無き英雄
:2017/10/20(金) 11:05:31 ID:mBDhcf0elbU 0
ドイツエンブレムをモルガンに張りたかったぜ…
ベルカ公国のモデルがドイツなだけに。
889 名前:
名の無き英雄
:2017/10/21(土) 12:12:55 ID:v9HQ6HXOzDU 0
ドイツ連邦軍とドイツ国防軍は別物だからね
ごっちゃにするとナチスアレルギーな人たちが火病起こす
890 名前:
名の無き英雄
:2017/10/21(土) 14:29:15 ID:ffAxV3oAb6U 0
統合された時に両軍の装備ごちゃ混ぜで使ってた時期あったのになぁ
891 名前:
名の無き英雄
:2017/10/21(土) 16:49:03 ID:gkHklyBccVo 0
みんなたまには東ドイツのことも思い出してあげて
892 名前:
名の無き英雄
:2017/10/24(火) 07:40:52 ID:ki4+ND2UwNE 0
東ってどいつ?
893 名前:
名の無き英雄
:2017/10/24(火) 12:25:22 ID:qtIsZna4tvk 0
…台風のせいでやけに冷えるな。
894 名前:
名の無き英雄
:2017/10/26(木) 10:35:24 ID:mVB+Ym8rwUQ 0
台風にはドイツエンブ貼れるぞ。
心温かくなったか?
895 名前:
名の無き英雄
:2017/10/26(木) 22:08:56 ID:o64YXWUKCRg 0
エースコンバット7て体験版配信されんのか
過去作て体験版配信してたっけ
896 名前:
名の無き英雄
:2017/10/26(木) 23:33:01 ID:YC4at3ELabQ 0
AHの体験版はした事ある
897 名前:
名の無き英雄
:2017/10/27(金) 09:19:28 ID:SsH99dru53g 0
体験版配信はしてほしい所。
あとテストプレイ動画良く見たら敵機体に耐久力ゲージ見当たらないのは気のせい?
7は耐久力ゲージの表示は無い可能性。
6見たいに画面左上で注視してる敵機体のワイプ?映像と耐久力バーも映しても良いんじゃぞ。
898 名前:
名の無き英雄
:2017/10/27(金) 16:26:15 ID:5LbpX4KdrgI 0
まじかよ6のワイプは誰得だと思ってた
…次はNPCでも発言した機体から無線マーク飛ぶとかどうかな。キャラクターに対する愛着がわくかも。
899 名前:
名の無き英雄
:2017/10/28(土) 11:35:42 ID:whdVp27jxes 0
今作にもリプレイ機能が実装されるそうだが、今までと違って、
存在感のある雲やマップの広さから、どこにカメラを置くかとか、
そういったことなどで結構開発に手間取っているみたい。どうなることやら。
そろそろ、新しい情報が来てもいい頃合いかな・・・・・。
900 名前:
名の無き英雄
:2017/10/28(土) 13:58:07 ID:rFmyPAzy/ng 0
現時点で今作と言われると、
おぉ!INFにか!と一瞬思ってもうたw
901 名前:
名の無き英雄
:2017/10/28(土) 19:46:44 ID:/PyDes2knlk 0
F-1を...F-1を出してクレメンス...(F-1教信者
902 名前:
名の無き英雄
:2017/10/28(土) 23:18:10 ID:2SPnKlxEBQA 0
旧世代機はどうなんだろうね…
でもF-4Eがエルジア軍に居たし(AC6みたいに敵専用かも?)、F-104出るし、F-1出たらX2以来かな?
今のパーツ組み合わせシステムで無茶苦茶強いF-1が出来るかもしれない?
903 名前:
名の無き英雄
:2017/10/29(日) 10:57:00 ID:dvYMWQ7sCiI 0
さすがに、F-1をストーリーに絡めるのは難しそうな気がするが、
F-104が出るくらいだし、可能性ゼロではないか・・・。F-104がストーリーにどう絡むのか気になるね。
河野氏へのインタビュー記事では、現状約30機登場予定で、データ流用無しとの事。
INFみたいに後付で機体が増えれば可能性はあるかも・・。
自分は、PSVRでINFをやりたい・・・。
機体データ流用でもOKなんで河野さんお願いします!!(笑)
904 名前:
名の無き英雄
:2017/10/29(日) 15:35:11 ID:nFra2fB5p4Q 0
コクピット廻りもVR用に完全新規だから流用無しだったりして…?
905 名前:
名の無き英雄
:2017/10/29(日) 18:19:34 ID:rzsiCW/+VLg 0
30機登場予定か…
結構登場機体多かった5は架空機除いて
F-5E(F-20A,X-29A)、F-4E(F-4G,F-4X)、A--6E(EA-6B)、MiG-21(MiG-21-93)
mirage-2000(mirage-2000D)、F-14A(爆猫、超猫)、F/A-18C(F/A-18E,EA-18G)
F-16C(block60,XL,F-2A)、MiG-29A、トーネードIDS(ADV,ECR)、MiG-31(MiG-31M)
Su-27(35,32,37)、F-15C(15E,MTD)、A-10A(YA-10B)、グリペンC、ラファールM(ラファB)
typhoon、F-35C、F/A-22A(FB-22)、YF-23、Su-47(S-32)、MiG-1.44、HAWK
で派生含んで47機体だから…
ZEROはちょっとど忘れした。
据え置きナンバリングのシリーズ2番目に多くなるかな?7の登場機体。
906 名前:
名の無き英雄
:2017/10/29(日) 20:27:25 ID:64cjICmTFl2 0
Zeroの登場機体は計36
F-5E、J35J、F-1、MiG-21bis、F-4E、MiG-29A、F-20A、F-16C
F/A18-C、A-10A、MiG-31、Mirage2000、EA-GB、Su-27、F-15C、X-29A、F-14D、JAS-39C
F-16XL、Tornado、F-2A、F-15E、F-117A、F-35C、EA-18G、RafaleM
Typhoon、Su-32、YF-23A、F-15S/MTD、Su-47、Su-37
F/A-22A、X-02、ADFX-01、ADF-01
…10周以上遊んだのに、使ったことない機体ばかりだ。ていうかZEROの敵撃破数の最大表示が765なの少なすぎ。何周か使うともうカンストしてしまう。
907 名前:
名の無き英雄
:2017/10/29(日) 21:34:36 ID:WIZQ9MxQka6 0
A-4スカイホークてエスコンシリーズと
あんま縁のない機体なんか
好きだから少し残念もったいない
908 名前:
名の無き英雄
:2017/10/30(月) 00:03:09 ID:71INTFbPpCE 0
2だかにでてなかったっけかA-4
909 名前:
名の無き英雄
:2017/10/30(月) 00:51:19 ID:uhVFZRQ5iJ+ 0
A-4出すならF-7も是非
910 名前:
名の無き英雄
:2017/10/30(月) 12:11:40 ID:ZsJ12cJVV9k 0
何度考えても、6にイーグルがいないの解せぬ。
911 名前:
名の無き英雄
:2017/10/30(月) 18:13:29 ID:rS+2rHEyzso 0
>>910
F-15E「私では物足りなかったか?」
まぁもうちょい機体あって欲しかったけど、贅沢は言えんね。
7ではアップデートで使用機体増えるような感じはするんだろうか?
912 名前:
名の無き英雄
:2017/11/01(水) 16:35:40 ID:Pfy8YKjkpno 0
課金販売で、追加機体一機1000円とか、そういうのじゃね?
913 名前:
名の無き英雄
:2017/11/01(水) 16:48:16 ID:CNH7IGM2vIs 0
アフターストーリーが全六章で八千円とかやりそう
914 名前:
名の無き英雄
:2017/11/01(水) 16:48:40 ID:PFyyD4bTnxY 0
https://www.youtube.com/watch?v=VW59fI8_Ad0&t=3s
本スレより転載 グラもさることながら地味に地上目標初登場
915 名前:
名の無き英雄
:2017/11/01(水) 19:01:04 ID:sOk6IQ5SgGI 0
>>914
VRモードだぁぁぁっ!
これは実際に戦闘機に乗っていますって感じがかなり伝わってくる
916 名前:
名の無き英雄
:2017/11/01(水) 19:15:49 ID:M55UlNxPDYU 0
PS2三部作にAC6、X、X2、AH、3D、INFとやってきたが…
AC7のVR見てもしかしたら3D酔いくるかも。
でもすげー楽しそう!
ホントにパイロットしてる感があって凄い。
917 名前:
名の無き英雄
:2017/11/01(水) 19:29:18 ID:9kbj1oFAkro 0
鑑賞モード的なののF-22に大変だ!なエンブレムが...
発艦時とかプレイ中のホーネットくんにも同じ部隊章が見えたからVRモードは5のアーケードモード的なポジションの可能性が微レ存...?
918 名前:
名の無き英雄
:2017/11/01(水) 19:34:38 ID:9kbj1oFAkro 0
鑑賞モード的なののF-22に大変だ!なエンブレムが...
発艦時とかプレイ中のホーネットくんにも同じ部隊章が見えたからVRモードは5のアーケードモード的なポジションの可能性が微レ存...?
919 名前:
名の無き英雄
:2017/11/01(水) 21:11:55 ID:8xDu7EYFgxs 0
アーケードモードクリアするとF-22Aが直ぐに購入可能なるとかだと面白いな。
AC5が確かそうだったけど。
あーAC7が待ち遠しいんじゃ~。
懸念はバグまみれとかじゃなければ良いんだが…
920 名前:
名の無き英雄
:2017/11/01(水) 23:01:49 ID:E/d7HlnpV4o 0
余程、深刻なバグでもなければ直ぐにパッチ充てられるでしょ…。
921 名前:
名の無き英雄
:2017/11/02(木) 08:30:29 ID:W2RyvOVJ5lo 0
バンナム品質だからな。
922 名前:
名の無き英雄
:2017/11/02(木) 18:20:07 ID:p+62QWK8u7+ 0
他社製品でもそうだが、フルプライスで買ってくれた人にはもれなくデバッグのボランティア(強制)をする権利をやろう
って感じだからなぁ…
買って一週目くらいはオープンβみたいなもんよ
923 名前:
名の無き英雄
:2017/11/03(金) 09:04:09 ID:hp77tq5G5ls 0
ふと新生エオルゼアを思い出した
924 名前:
名の無き英雄
:2017/11/04(土) 21:41:42 ID:RFQ2dw4QxeU 0
注視目標の切り替えの反応を早くして欲しいもんだ。
敵コンテナが多い以上、やっぱし切り替え反応早くないと微妙にテンポが崩れて調子が狂っちゃう。
925 名前:
名の無き英雄
:2017/11/05(日) 01:21:15 ID:6BGQzIY+h+6 0
アイトラッキングで目標選択してみたい
926 名前:
名の無き英雄
:2017/11/05(日) 15:10:47 ID:MXo1DHNiXiE 0
サイコミュでいいや
927 名前:
名の無き英雄
:2017/11/06(月) 11:20:23 ID:SIGbftfiZRk 0
次世代VRは脳波も読み取れるらしい
928 名前:
名の無き英雄
:2017/11/06(月) 20:14:22 ID:nzF8Qs2AwYM 0
良く知らないけどVRって視点移動するのにいちいち頭を上下左右に振らなきゃいけないんだろ?
頭がクラクラしそうw
929 名前:
名の無き英雄
:2017/11/06(月) 20:22:03 ID:aqAn6qLs/h2 0
>>928
VR視点がどういう風に動くと思ってるのか分からないけど実物は結構すごいぞ
若干視界が狭いけど現実となんら変わらない感じで見える
エースコンバットじゃないちょっとしたフライトSTGやってみたけど全然気にならん
DEMO版はやく配信しろ(憤怒)
930 名前:
名の無き英雄
:2017/11/07(火) 10:13:26 ID:VyDd1dLHvYY 0
>>988
エスコンのVR対応は正常進化でしょう。VRが未だ未成熟で酔いの問題や解像度の問題はありそうだけど、
久しぶりの大進化だと思います。昔ワイヤーフレームのフライトシミュレーターを遊んでたオッサン世代には
今は夢のような時代だよ。
自分には、アナログスティックで視点操作するより、ずっと自然な操作になると思う。
931 名前:
930
:2017/11/07(火) 10:15:10 ID:VyDd1dLHvYY 0
ごめん
アンカー打ち間違えた。
>>930
は
>>928
へのレスです。
932 名前:
名の無き英雄
:2017/11/08(水) 20:42:14 ID:5/m5ws4WLck 0
画質はどうなんだろう?
巷では画質がかなり酷いという話も聞くけど。
高画質で遊べるならVR買っちゃいたいな
933 名前:
930
:2017/11/08(水) 21:12:26 ID:Q7aRXLYL3gg 0
画質は明らかに悪くはなるとは思うよ。
しかし、おじさんの提言だが、不完全な技術でも、おもしろそうと思うなら・・・、あと、
経済的に許されるなら、遊んでみたほうがいい。
5年、10年後にいい思い出になるから・・・。
あんときは、めっちゃ吐いたわ~(笑) って感じで笑い話になるよ。
934 名前:
名の無き英雄
:2017/11/09(木) 08:35:03 ID:UtejlBmIRm6 0
それこそ、エスコン1のポリゴンも いろんな意見があったけど、
(↑オレは感動した派。エスコン2でさらに感動。)
今までの進化を語る時には、いいネタだよね。
935 名前:
名の無き英雄
:2017/11/09(木) 10:24:12 ID:fAG6Izz3E3E 0
エスコンとかフライトシミュレーターはもろ本体性能に関わるから、
本体性能の範囲内でいかにリアルに仕上げるかっていう分かりやすいベクトルがあって、
飛行機ゲームをずっと遊んでるとゲーム機の進化の歴史が実感しやすい。
映像用のHUDがソニーからでた時点で、いつPSVRの様なものが出るかと、ずっと待っていた。
PC用の方が性能は上だけど、ゲーム機専用のVR発売はやはりVR一般化への意味は小さくないと
あとで振り返られるんじゃないかな?(願望)
自分はPC用とPSVRで悩んだけど今はPSVRに決めました。あとは入手のタイミングのみ。
案の定バージョンアップされたので、今の型番をいつ入手するかと思案中。
936 名前:
名の無き英雄
:2017/11/09(木) 16:12:34 ID:gMQMgDNu7cM 0
>案の定バージョンアップ
グラに関わるものはver.アップされてなくね?
937 名前:
935
:2017/11/09(木) 16:26:26 ID:fAG6Izz3E3E 0
>>936
マイナーチェンジというほうがよかったか。
938 名前:
名の無き英雄
:2017/11/13(月) 10:57:12 ID:RQXQUqDCDKQ 0
AC7のVRモードは、PS4のみ実装の模様!!
自分は初見だったので、書き込みました。既知情報でしたら、スミマセン。
<ソース>
ttps://t.co/m3u59TnNoq
939 名前:
名の無き英雄
:2017/11/14(火) 04:10:40 ID:VlzvfRFBr3I 0
>>938
を踏む奴は詐欺に気を付けろよ
940 名前:
名の無き英雄
:2017/11/14(火) 09:44:55 ID:Qmpmpu5kYeA 0
>>939
URLヤバイ感じではなかったけど、なにかあったの?
「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン PlayStation 4版のみ PS VRモード」
上のカッコ内ワードでGoogle検索しても同じページが見つかります。
941 名前:
名の無き英雄
:2017/11/15(水) 04:19:25 ID:JI4eInnx/Ag 0
>>940
場に沿った話題と短縮URLはフィッシングの定番だよ
調査結果が白か黒かの話じゃないよ
942 名前:
938
:2017/11/15(水) 11:03:20 ID:mmeDd6NmggY 0
すみません。以後気をつけます。
直のURLが「Error : 口にしていいことと悪いことがあるかもよ。」で弾かれたもので・・・。
短縮URLは何故か貼れたので、貼っちゃいました。
以後気をつけます。勉強になりました。
943 名前:
名の無き英雄
:2017/11/15(水) 11:43:03 ID:GeMhwZTvRac 0
>>930
なるほど、そう考えれば思い切って買っちゃうのもいいかもしれないね
ありがとうおっちゃん、決心ついたよ
944 名前:
名の無き英雄
:2017/11/15(水) 13:00:39 ID:uR7TfM+pV0I 0
別に直リンじゃなけりゃ、ソースを絶対貼っちゃいかんという事はないと思うが。
ただ、それを踏む側は何も考えずに安易に飛ばないように、それなりに留意せよっていうのはネット全般に言えることかなと。
945 名前:
名の無き英雄
:2017/11/15(水) 13:55:17 ID:3SrIUyjAUxQ 0
PS VR はプレステにしか使えない呼称なんじゃないの?他機種やPCではまた別の規格がありそうだし
…この会社が他機種分まで開発してくれるとは思えないから
まあそのままVRステージはPS4のみってことかと。
オペレーションカティーナのBGM&スカイアイのノリノリ感が好きだから復刻しそうなの楽しみだな。丸ついた輸送機撃破でミサイル補給とか、(初めからないけど)リアルさ無視っぷりが清々しくて好き。
946 名前:
名の無き英雄
:2017/11/15(水) 19:02:11 ID:DXPARsUCuww 0
PS4でもエスコンinfを実装してくれないかな。できたら迷わずPS4買うわ。
947 名前:
名の無き英雄
:2017/11/15(水) 19:42:20 ID:mmeDd6NmggY 0
自分は、ぶっちゃけ 今のINFがPSVRで出来たらそれでOK。
7でのVRモードはおまけモード臭がするので、本命は7の次かもな・・・。
多分、今までの経験上、2D版のストーリーモードはせいぜい遊んで1ヶ月位。
同じゲームを3年以上遊んだのはINFが初めてだ。
おねがい!7のVRモードがINFに近いものでありますように!!
ゲロ吐きまくっても課金しまくりますんでよろしく!!
948 名前:
名の無き英雄
:2017/11/15(水) 19:46:23 ID:PDR3+59XHEk 0
ガンダムと同じパターンね……。まずは7だろってのと、ガンダム同様なら何時出るのやらやね。
949 名前:
名の無き英雄
:2017/11/15(水) 21:11:08 ID:Oi6kdrXdTqM 0
PS4でINF出来たら丁度良いのに。
7も発売するし。
7の方のマルチプレイが気になる。
恐らくデスマッチやらはあると思うけど、co-opどうなるのか?
AH形式に近いものになるんだろうか?
何にせよ気長に待ちますわァ。楽しみ~
950 名前:
名の無き英雄
:2017/11/18(土) 17:48:50 ID:c7tCZ0xLzOQ 0
プレイ動画見返したが今作も特殊兵装
選択は一つだけなのか?もう遅いだろうが
十字キー割当で複数種、最低でもX2みたい
に特殊兵装だけ出撃させて欲しい
951 名前:
名の無き英雄
:2017/11/20(月) 20:01:12 ID:YoBDGtj4hNg 0
僕の大好きなアードヴァークくんいつになったら使えるんじゃろ
952 名前:
名の無き英雄
:2017/11/21(火) 06:17:49 ID:QYMBJxFFOKI 0
特殊兵装(QAAMか?)でしか航空敵を狙えず、機銃なし、酢味噌は対地専用
…ってな機体が妥当っぽいけど、必要?
953 名前:
名の無き英雄
:2017/11/30(木) 07:58:21 ID:dkgJ+RqM4vg 0
カタチさえF-111になってれば何でもいいのでは?
そもそもエースコンバットって実機の性能完全再現でもないし。
954 名前:
名の無き英雄
:2017/11/30(木) 12:10:40 ID:ep7As4K7bmE 0
実機の性能完全再現なんてしたらきっとツマラナイからな。
955 名前:
名の無き英雄
:2017/11/30(木) 19:26:19 ID:CeC5gd8go3U 0
あくまでも「飛行機ごっご」だしね。シミュレーターではないからね。
956 名前:
名の無き英雄
:2017/11/30(木) 22:50:24 ID:kTwZitgWpTY 0
AC6みたいにACEofACESみたいな高難度モードは出してくれるんだろうか?
これは恐らく課金になるだろうけど、楽しみ。
このご時世難易度ACEは昔よりムズくなるんかなぁ…
957 名前:
名の無き英雄
:2017/12/02(土) 09:36:58 ID:NlG4Qvb7vC6 0
ACEofACEって難易度高いだけじゃなく、敵の初期配置が違う・ミッションの終了条件変更・味方増援が条件付きとかもあったよね?
XのストラテジックAIのように、同マップでも飽きないようになってたら嬉しいなぁ
958 名前:
名の無き英雄
:2017/12/02(土) 10:20:20 ID:tjDYaJ/f5yQ 0
そうなんだよねぇ。
確か味方増援とかのボーナスタイムみたいのがあったね。
敵の配置もかなり違う。
XのストラテジックAIの応用もいいね。
何かかなり難しくなったりしてww
959 名前:
名の無き英雄
:2017/12/08(金) 19:18:20 ID:asndiWlzjag 0
VRに時間かけ過ぎて商機を逸した感が……。
PS4 infとっとと出しておけば良かったのに。
960 名前:
名の無き英雄
:2017/12/10(日) 12:52:29 ID:G7cktSGvmPU 0
渋谷でVRやってきたよ
エスコンは自分で操縦するゲームだから酔ったりする心配はないね
積乱雲の中に入ると真っ暗だったり、軽い雲でも水滴ついたり、あと雲によるレーダーの拡散?ロックオンが外れやすくなるので
高難度になったらすごく活かせそう。
…ただ…PSVRの性能的な問題なのか、グラの荒さはちょっと…ね。本編は綺麗だと思うからそっちに期待するとして、VRはオペレーションカティーナ的ななにかと割り切ればいいのかも。
VRでPixyと決戦したらMPBMが凶悪そうで楽しそうだと思いました。あと、奥行き掴みやすいぶんトンネルくぐりは楽かもしれない。なので、買うかどうかは他のステージの様子によるなぁ。
961 名前:
名の無き英雄
:2017/12/10(日) 16:56:13 ID:8/ds4q+tIWU 0
VRモードは開発後期に片手間に作ったから適当なんじゃね
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50