ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
エースコンバット7議論スレpart1
1 名前:
名の無き英雄
:2015/12/08(火) 08:01:30 ID:cyn3fL2XbfM 0
エースコンバットの作品予想などはこちらでお願いします
799 名前:
名の無き英雄
:2017/09/08(金) 10:17:02 ID:r0JPsD09M8E 0
ナンバリング相応しい機体…
PAK-FAもとい、Su-57は続投ですかァー!?
Su-30に乗ってるライバル…後半にPAK-FAに乗り換えてきそう。
800 名前:
⑨
:2017/09/08(金) 10:17:32 ID:Uz+Krhizxkg 0
東京ゲームショウ楽しみ ですね。新しい情報が出るのかどうか。
801 名前:
名の無き英雄
:2017/09/11(月) 13:40:43 ID:kZ4Y2mqZHvc 0
>>799
Su-57になったら、ようやくピトー管が外れるんだろうなぁ
なんてムネアツ
802 名前:
名の無き英雄
:2017/09/11(月) 19:22:38 ID:lWF0+sKqFOM 0
しかし7では素味噌が遂に専用のウェポンベイ に入ってラグ有りになったりして。
否、と言うかそれが本来真っ当な仕様だな。
素味噌ラグ無しステルスは強い。(確信
803 名前:
名の無き英雄
:2017/09/11(月) 23:05:39 ID:sgRawqtEJ6g 0
ステルス機にはドッグファイトよりヘッドオン狙いにしたほうがいいかも
804 名前:
名の無き英雄
:2017/09/12(火) 01:34:11 ID:/zVYJANfNEs 0
7にあのイランのステルス機体出たらビックリする。
カナード付きに主翼翼端がフェンリアみたいに斜め下向きになってるから外見上ステルスあるかは怪しそうだけど。
とにかく、XFA-24Aをそろそろ御願いしたい。
しかし、オンライン要素はどうなるんだろう。
アサルトホライゾンみたいな感じになるのかね?
首都攻防戦中々楽しかったって声を聞くからやってみたい。
805 名前:
名の無き英雄
:2017/09/12(火) 08:29:55 ID:0APeDR85V0A 0
首都攻防もいいけどドミネーションもわりと好き。
AHはオンライン凝ってて実に楽しかった。
6の16人エンゲージまた実装されてて欲しいけどどうだろ。
あとはミッションのコープは十中八九入ってるかな
806 名前:
名の無き英雄
:2017/09/12(火) 14:35:23 ID:T5ZffqkMk9E 0
大人数での空戦も楽しいけど1on1専用のタイマン部屋もあると嬉しい
807 名前:
名の無き英雄
:2017/09/12(火) 15:34:04 ID:tnbTl6AjSr+ 0
>>806
ネタプレイも大いに出来るな。
ピクシーとサイファーの一騎討ちとか。
808 名前:
293
:2017/09/12(火) 16:24:57 ID:duDGFSCF+EM 0
>>806
B-1B vs B-2A の一騎打ちとか。
809 名前:
名の無き英雄
:2017/09/12(火) 18:34:16 ID:0APeDR85V0A 0
>>806
ジャン・ルイとジーンの一騎打ちとか
810 名前:
名の無き英雄
:2017/09/12(火) 18:45:22 ID:T5ZffqkMk9E 0
こういうの見るとX2時代にあった企画対戦用の募集スレの需要ありそうだな
811 名前:
名の無き英雄
:2017/09/12(火) 21:23:34 ID:00PNODiboWI 0
>>808
決着着かなさそうだな。
812 名前:
名の無き英雄
:2017/09/13(水) 08:13:07 ID:WLn7S7HG8TA 0
7では爆撃機にも素味噌や対空特殊兵装が積めます、とか?w
813 名前:
名の無き英雄
:2017/09/13(水) 16:11:56 ID:wqfDcL/Alm+ 0
MSODかMAGMの直当てでしょ
MUGBはリスポンで相手より高高度ならワンチャンあるで
814 名前:
名の無き英雄
:2017/09/13(水) 18:23:48 ID:8T3jQr8p0RA 0
公式サイトのスクショ更新されてるね。
スクショのSU-35が凄くかっこいい!
815 名前:
名の無き英雄
:2017/09/13(水) 21:04:30 ID:35hmGxrEWWc 0
エンブレムが変更できるシステム残ってたら
つけているエンブレムで敵のセリフがちょっと変わるみたいなことないかなー
816 名前:
名の無き英雄
:2017/09/13(水) 21:23:37 ID:m+BgkpJ3J5Q 0
F-15やF-14、タイフーンなどのスクショもあるね。
そして、河野Pがプレイ動画にて紹介したインシー渓谷のスクショも追加されてたな。
817 名前:
名の無き英雄
:2017/09/13(水) 22:20:46 ID:EKJmDbegrH6 0
>>815
少なくともストーリー上は尾翼は削られるし機体の国籍マークはオーシア確定っぽい(?)ので
そこをどう処理するかだなぁ。オンではさすがにINFと同程度の自由くらいは...。
というかX2の2ヶ所から発展して3ヵ所のエンブレム選べるようになってて欲しい願望
まぁユージア世界に戻った上に結構な未来まで進行したから
過去作エース機で出撃した際に軽くヤベェ逸話(実話)くらいは無線で聞けるやろ
818 名前:
名の無き英雄
:2017/09/13(水) 23:19:49 ID:aL4Mn+Zv79w 0
Su-35も出るんだな
ただ西側機に比べてディテールが甘い気がする
資料が少なかったのかな
819 名前:
名の無き英雄
:2017/09/14(木) 02:59:15 ID:MbrS8z7BAAg 0
Su-30はファイター枠になるんだろうか?
それともACにおいて初のフランカーシリーズ唯一のマルチ枠?
(AC3Dだと確かSu-37がマルチ枠になってたけどね)
820 名前:
名の無き英雄
:2017/09/15(金) 00:31:45 ID:LhvBy0MwYNU 0
東京ゲームショウでまたお試しプレイ出来るのかねぇ。
田舎で東京に行く時間と金が捻出出来ん。
会場が一番近い関東圏の空賊、俺の分まで楽しんでくれ…
そんでAC7のお試しの感想聞かしてくれッ!
821 名前:
名の無き英雄
:2017/09/15(金) 21:01:24 ID:JmgQ3kYVkhA 0
? 幕張メッセだよな、会場?
東京圏を何でも東京扱いしてるなら、ホントに田舎だな。
822 名前:
名の無き英雄
:2017/09/15(金) 23:15:01 ID:cSXotxn8hUU 0
改めてインタビュー記事を読み直していたらE3の段階ではF-14は安全ピンが刺さってて射出出来ないようになってたとか笑う
インフィニティもそうらしいのでつまり・・・
823 名前:
名の無き英雄
:2017/09/16(土) 00:44:45 ID:Tp3GVFc15L+ 0
ところで7って日本語音声(吹き替え)があるんかね?
04とZEROは英語音声が最高だったけど、5は日本語音声の方が好きだった 個人的に
824 名前:
名の無き英雄
:2017/09/16(土) 08:03:22 ID:Xfq8RDgEGoQ 0
>>823
吹き替えもあるらしいよ。キャストについては今秋発表予定。
825 名前:
名の無き英雄
:2017/09/16(土) 14:18:28 ID:ATd4QgaKDGg 0
未だに5のストーリーをダイジェストで見ると胸と目頭が熱くなる
あのレベルの感動と興奮を7には大いに期待してる
頼むぜバンナム
826 名前:
名の無き英雄
:2017/09/16(土) 18:12:07 ID:4TsGCYnSS9+ 0
ストーリーの展開次第だとエルジア側としてケストレル2と交戦するかも
827 名前:
名の無き英雄
:2017/09/16(土) 18:34:41 ID:QYt71K7IEoY 0
エルジア側とオーシア側。
途中所属変えるか変えないかのイベントがあったりして。
エルジアルート、オーシアルート的な。
828 名前:
名の無き英雄
:2017/09/16(土) 21:26:04 ID:wOpLFTneIFc 0
>>827
ん〜、それなら最初からエルジアルートorオーシアルートを選択するのは?
04の様にエルジアサイドをサイドストーリーで見せるのも良いのだけど、マルチエンディング形式で両サイドのストーリーを堪能してみたい。
829 名前:
名の無き英雄
:2017/09/16(土) 23:13:24 ID:Tp3GVFc15L+ 0
>>824
おお!それは嬉しい
5に出てきた記者(語り部)のジュネット、もしまた出るなら、平田さんの声でお願いしたいw
830 名前:
名の無き英雄
:2017/09/17(日) 08:31:32 ID:t6qnJOOHxig 0
>>821
イベント自体が「東京ゲームショウ」だからな。
東京圏を何でも東京扱いしてるのを責めるなら、イベント開催側にまずは言うべきだわw
関東以外から来る人らは、関東のイベント会場へな東京経由になるケースも多いだろうから、別に不自然な認識でもない。
831 名前:
名の無き英雄
:2017/09/17(日) 13:17:53 ID:aaDCB+ME5vU 0
もうネーミングライツ売ってヤフオクゲームショウでもいいよ
832 名前:
名の無き英雄
:2017/09/17(日) 16:18:44 ID:gxwpGWPddlM 0
東京湾岸地域なら、東京名乗ってOK!w
某遊園地とか、ゲームショーも。
833 名前:
名の無き英雄
:2017/09/18(月) 21:36:43 ID:5Fnuf3zBJRE 0
TGSでは新しいPVは出るのだろうか。そしてその内容がどんなものなのか楽しみで
ならないよ。
834 名前:
名の無き英雄
:2017/09/18(月) 22:08:29 ID:8R+h3vXs576 0
そろそろオンライン機能についてなんか情報がほしいところ
835 名前:
名の無き英雄
:2017/09/19(火) 02:28:35 ID:Xf8UL6XwPnE 0
SONYの新携帯機が発表されて、7も対応! で、発売さらに延びますw
……とかだったらどう?
836 名前:
名の無き英雄
:2017/09/19(火) 13:07:28 ID:nd/FpAagbFI 0
>>833
なかった時がっかりするから、期待せずにいようw
E3とこの前のgamescomのやつは似てたというか対比の映像だったらしいね
E3はオーシア側から見た視点。gamescomのはエルジア側から見た視点。
だからTGSに新しいの出るとしたら、また違った感じになりそうだけど・・
837 名前:
名の無き英雄
:2017/09/19(火) 18:03:20 ID:fgNKXMLGG3I 0
>>836
そうっすね、まぁ期待せずに待つことにするよw
そういや、E3とgamescomでそれぞれ公開されたPVは二つで一つだったって
河野Pが言ってたな。
838 名前:
名の無き英雄
:2017/09/21(木) 15:49:38 ID:9ZIS4NgQr9Y 0
https://www.youtube.com/watch?v=ITXJWHOg7LE
上級者向けのストールマニューバなるもの AHや3Dのワンボタンマニューバとは別物とのこと
839 名前:
名の無き英雄
:2017/09/21(木) 16:37:46 ID:oV6rlGJz/pQ 0
手動で失速させて迎角全開にすると入る感じかな?
VRだと大変なことになりそう
840 名前:
名の無き英雄
:2017/09/21(木) 16:54:02 ID:dyPfZ7Dv29k 0
>>838
見てきたけど、これは面白そう。ワンボタンで誰でもできるものではないけれど、
これができたらあらゆる戦い方ができるようになるね。
ともかく、これで必要な情報は全部出尽くしたって感じかな。
841 名前:
名の無き英雄
:2017/09/21(木) 21:28:40 ID:QcIyj6rGQqY 0
コブラはホーネットでもできるけどクルビットは高機動機じゃないととできない感じかな
しょーじきストールマニューバはやり方よりもやるタイミングが重要そう
842 名前:
名の無き英雄
:2017/09/22(金) 10:22:46 ID:NEqlPRvJeW6 0
>>841
黄色中隊「せやな」
843 名前:
名の無き英雄
:2017/09/22(金) 19:19:16 ID:kcU4TB+DV0c 0
メビウス1「せやで」
844 名前:
名の無き英雄
:2017/09/22(金) 20:04:28 ID:AxQW1GFiJFc 0
スレイマニ「せやろか」(イカダンスしつつ)
845 名前:
名の無き英雄
:2017/09/22(金) 22:10:40 ID:UrSRjY0sL/Q 0
"魅せ""が出来るな。
にしても雲の中の状況と言い、ストールマニューバと言い、益々対人の場合駆け引き重要になってきそうだ。
フレアの使いどころも考えないとな…
今作の鬼畜誘導味噌が7でも出来るかと言ったら…どうなんだろね。
あと気になるのはTLSの照射形体は従来通りのままなのかねぇ?
846 名前:
名の無き英雄
:2017/09/23(土) 00:04:20 ID:DyGn90Yg6i2 0
https://youtu.be/BTEhezL8KJg?t=31m42s
ファミ通の配信でポストストールマニューバについて説明されてる
・河野P曰く出来ることに意味があるのであってやっても意味はない(笑)
・出来る機体は限られている
・ストール領域まで減速して機体を水平に保ち縦の挙動を入れる(入れ続けるとクルビット)
・成功するのはかなり難しい(判定がシビア?)
847 名前:
名の無き英雄
:2017/09/24(日) 09:15:53 ID:9kFj8WYOESs 0
あー、7出たら超久々にネームド探しできるのかなぁ
変なとこにいるネームド撃墜で機体カラー増えるのホント好きだった
848 名前:
名の無き英雄
:2017/09/24(日) 10:15:46 ID:To6B+O56U7g 0
>>847
AC04がそうだったねぇ~
あれもマップでネームド機が出てくる範囲に行かないとネームド機が出て来ないから、通常の飛行ルートじゃ出ない事は多かったな。(マップの隅で漸く発見することも)
あと04だと別カラーリング機体は別途に購入だったのが懐かしい。
Su-37の黄色中隊カラーあるって聞いて血眼になったねぇ。
849 名前:
名の無き英雄
:2017/09/26(火) 22:37:17 ID:8pbRK50uN8E 0
スレイマニやマルコフの前方目の前で180度ターンが出来るかな?
入力の自由が結構高めだから出来そうだけども
850 名前:
名の無き英雄
:2017/09/27(水) 11:52:08 ID:uIn7Xi7kLTU 0
3Dの機動パーツ極振りベルクトで最高速度からハイGターンかますと
180度↑ターン2回転半捻りくらいの無茶苦茶はできる。
敵機との交差時にやるとアタックマニューバのゲージ溜めやすかったり
851 名前:
名の無き英雄
:2017/09/27(水) 13:38:09 ID:jVxkqZirS76 0
3DのハイGターン結構滅茶苦茶だよね。
PAK-FAとかホントびっくりしたよ。
リプレイでハイG機動見てるとマジでクルビットしてるみたいになってる。
見てる端は楽しいけどね。
XFA-27もヤバかった。
852 名前:
名の無き英雄
:2017/09/27(水) 13:38:25 ID:qCFxRGEHoMQ 0
7でクルビットなんかできるということは、2度くぐりができそうということか。
スキマニア・クグロフの技術が際限なく上がるな
853 名前:
名の無き英雄
:2017/09/29(金) 20:24:00 ID:x1eag3lTRq+ 0
郵便受けから郵便物を盗んで逃げると、これがホントのポストスティールマニューバ
854 名前:
名の無き英雄
:2017/10/02(月) 00:01:52 ID:CXxakVqICQ2 0
対戦実装されるなら観戦モード欲しい
疲れたときとか他人の対戦見てたい
855 名前:
名の無き英雄
:2017/10/02(月) 08:04:03 ID:4uoQrkcG+M+ 0
観戦料取られたりしてw
856 名前:
名の無き英雄
:2017/10/02(月) 08:14:13 ID:yXfuE3/tOnA 0
>>854
Youtubeやニコ動でいろいろアップされてるぞ。
YoutubeならPS3で見れるし。
857 名前:
sasagete
:2017/10/02(月) 23:59:51 ID:tDJqygxb4n+ 0
バンナムの決算のほうが心配
858 名前:
名の無き英雄
:2017/10/04(水) 22:00:20 ID:M4xHYlVWdlc 0
PVで登場した軌道エレベーターのある都市の名前が分かったんだけど、
名前はセラタプラっていうらしい。どうやらここがオーシア・エルジア戦争の発端と
なった場所っぽい。
859 名前:
名の無き英雄
:2017/10/08(日) 10:09:31 ID:/I9TYgjCwWE 0
>>859
あー、あの足だけでやるバレーボールみたいなスポーツのことでしょ?
860 名前:
名の無き英雄
:2017/10/08(日) 11:20:01 ID:IgiNQTbXf1+ 0
>>859
それは、セパタクロー!w
あと、日本語版のキャストはほかのプロジェクトのスタッフから
「よく揃えられましたね」と言われたほどの豪華なキャスト陣らしい。
キャスティングには今作の脚本を担当した片渕監督も関わっていたとか。
861 名前:
名の無き英雄
:2017/10/08(日) 13:26:17 ID:ufK3+CDE4pY 0
瀬波拓郎か‥
862 名前:
名の無き英雄
:2017/10/09(月) 18:06:57 ID:4fp7qjBcu62 0
>>858
な…何語なんだろ…
欧州っぽい地名はそろそろネタ切れだから、次は東南アジアっぽいのとかになっても面白いかも?
架空の中国っぽいのが出てきたら、国としても機体としても面白そうなのに、やっぱいろいろ難しいのかなぁ。FF7は神羅の敵対勢力として漢字使うウータイ(たぶん五大?)とか出て来てたけど。
863 名前:
名の無き英雄
:2017/10/09(月) 21:29:20 ID:Z1GTz3HSOKI 0
>>862
シンガポールみたいな感じの名前なうえに、都市の外観もなんとなくそれっぽい。
セラタプラはユージア大陸南部のガンター半島の最先端に位置する港湾都市であり、
その近くには今作のストーリーに深く関わることになる軌道エレベーターがある。
大陸戦争での苦難等を吹き飛ばすかのように著しく発展した都市で、
都市中心部には高層ビル群の他に観覧車やスタジアムなどが確認できる。
(週刊ファミ通より一部抜粋)
864 名前:
名の無き英雄
:2017/10/09(月) 23:22:19 ID:Ean5H3dGqAs 0
>>863
ありがとう
セラタプーラで伸ばすとタイとかマレーシアとかその辺にありそうな感じになるね
865 名前:
名の無き英雄
:2017/10/10(火) 10:46:58 ID:EUrfGEN6rC2 0
ビル群もいいけどニュルンベルクとかロンドンみたいな古都をフリーフライトでゆったり飛びたい
866 名前:
名の無き英雄
:2017/10/13(金) 02:56:22 ID:mUyXfu47yhU 0
前提「7がINFと同じバンナムのゲームサーバーで管理される」
IDが同じなら、ACご愛顧ユーザーとして特典が!……んな、わきゃないですよねw
867 名前:
名の無き英雄
:2017/10/13(金) 07:15:50 ID:t3kzihtNCWY 0
特典もらえるとしてもINF側にチケットとかだなw
868 名前:
名の無き英雄
:2017/10/13(金) 08:04:44 ID:zhrySA6sWUk 0
今のバンナムがそんな太っ腹とは思えない
869 名前:
名の無き英雄
:2017/10/13(金) 13:09:20 ID:GDK9htm9t+w 0
これまでのネトゲの歴史で一番太っ腹の旧ユーザー特典てどんなのがあるのかな?
870 名前:
名の無き英雄
:2017/10/13(金) 14:09:34 ID:1ECgJmp90sE 0
HDDの中全部キレイサッパリ(文字通り)にしてくれるサービス?
871 名前:
名の無き英雄
:2017/10/13(金) 16:33:31 ID:YbfK27cJXZk 0
過去のエスコンだと04のデータでワイバーン使えるとか、オペレーションカティーナクリアで本編でもラプター使えるとかあったから
…INFから引き継げるとしたらどれだろう。人気ありそうな…震電IIとか?
いや、モルガソかもしれないけど。
872 名前:
869
:2017/10/13(金) 17:23:51 ID:GDK9htm9t+w 0
>>870
それ、最凶のサービスやね。実際にあったの?
>>871
それは、最低限実現してほしいサービス。
選べるなら自分は迷わず、Lv20のB-2A-IM-を持っていくww
(レベルはリセット&いずれはイベントで配布されるのだろうが・・・。)
873 名前:
名の無き英雄
:2017/10/13(金) 19:29:07 ID:GjmsL1qYeEw 0
オンゲ「PS○」であったね~。
>HDDの中全部キレイサッパリ
874 名前:
名の無き英雄
:2017/10/14(土) 09:42:52 ID:549Pi+5jUUs 0
機体引き継ぎなんてしたら卑怯だとヘイト集めるだけじゃないの?
やってもエンブレム貰えるくらいでしょ
875 名前:
名の無き英雄
:2017/10/14(土) 14:12:47 ID:0rIoBl1bRCs 0
機体引き継ぎしてもバンナムが儲からんからやらんだろ。
もう一回同じ機体を有料コンテンツとして販売するためにはな。
876 名前:
名の無き英雄
:2017/10/14(土) 17:33:00 ID:THcxpfA0GCY 0
ありえそうなのは、INFのデータがあれば最初からモルガソが買える!(ゲーム内通貨とは言ってない)とかかな。
赤リボンリーパーのエンブレムはありそう….だけど、リーパーのエンブレム欲しくなる程リーパーさんに愛着ない…
877 名前:
名の無き英雄
:2017/10/14(土) 18:48:00 ID:akoXQsMvGfM 0
思えば、リーパーさんも不遇な主人公だなあ
キャンペーンモードが完結してないから、思い入れがわかないよね。
878 名前:
名の無き英雄
:2017/10/14(土) 20:23:36 ID:hk4de4qfiJc 0
INF引き継ぎ特典でモルガソなら俺は最高に嬉しい。
今では最高な相棒だから。
けど恐らくエンブレム…の可能性も否めない。
まぁ7にエンブレム張り替え機能があるならエンブレムかもしれんが、無かった場合は機体カラーリングとかかな?
INFオリジナルのカラーリングと言えば一つSu-33-PR-の海賊の絵柄とか。
Su-30に付けられそう。(7にSu-33が出て来る可能性は低そうだ)
879 名前:
名の無き英雄
:2017/10/15(日) 10:10:29 ID:jJTLEmR1Lsc 0
リーパーに思い入れが沸かない上に、エンブレム自体も大してカッコよくない
880 名前:
名の無き英雄
:2017/10/17(火) 15:04:31 ID:s5/Af8dPz/w 0
何言ってるんだ!?
リーパーのエンブレムが1番かっこいいだろ!!
881 名前:
名の無き英雄
:2017/10/17(火) 21:14:14 ID:W2iRcqas7vQ 0
リボン付きに金色、ついでで無印と部隊。
どれが一番カッコいいと思うよ?
自分は、黒い機体には金色が栄えるから、それかなあ。
まあ、一番使うのはチャレ中の意思表示がてらで無印だけど。
882 名前:
名の無き英雄
:2017/10/17(火) 21:35:09 ID:xhn0zfmr+Yc 0
エンブレムペイント機能ほしいなあ ドイツ空軍の鉄十字とか結構機体に合いそう
883 名前:
名の無き英雄
:2017/10/18(水) 07:56:57 ID:rCPjuYbCM7s 0
>>881
ソレ、意思表示として世界の皆様に通じるの?
884 名前:
名の無き英雄
:2017/10/18(水) 10:03:31 ID:C5Znumw2FCk 0
無印はツリーファントム専用だろ
なお機体レベルは問わない
885 名前:
名の無き英雄
:2017/10/19(木) 12:59:32 ID:6q8s/LBn8F2 0
専用なら他の機体にはつかないはず・・あれ?ついちゃったw
886 名前:
名の無き英雄
:2017/10/19(木) 15:53:47 ID:RS99GoZTLUk 0
専用エンブレムかぁ
米国マークとかは米国機にしかつけれないけど
他のACEオリジナルマークも該当する機体にしか
貼る事が出来なかったらもっと有り難みがあったのかな?
今のところメビウスとかラーズグリーズとか
節操なしに色んな機体に貼れちゃうけども
887 名前:
名の無き英雄
:2017/10/19(木) 19:08:16 ID:6kq7efvUwFk 0
ドイツ軍エンブレムには言いたいことあるけどな
なんで過去採用機に貼り付けられないのよアレ
888 名前:
名の無き英雄
:2017/10/20(金) 11:05:31 ID:mBDhcf0elbU 0
ドイツエンブレムをモルガンに張りたかったぜ…
ベルカ公国のモデルがドイツなだけに。
889 名前:
名の無き英雄
:2017/10/21(土) 12:12:55 ID:v9HQ6HXOzDU 0
ドイツ連邦軍とドイツ国防軍は別物だからね
ごっちゃにするとナチスアレルギーな人たちが火病起こす
890 名前:
名の無き英雄
:2017/10/21(土) 14:29:15 ID:ffAxV3oAb6U 0
統合された時に両軍の装備ごちゃ混ぜで使ってた時期あったのになぁ
891 名前:
名の無き英雄
:2017/10/21(土) 16:49:03 ID:gkHklyBccVo 0
みんなたまには東ドイツのことも思い出してあげて
892 名前:
名の無き英雄
:2017/10/24(火) 07:40:52 ID:ki4+ND2UwNE 0
東ってどいつ?
893 名前:
名の無き英雄
:2017/10/24(火) 12:25:22 ID:qtIsZna4tvk 0
…台風のせいでやけに冷えるな。
894 名前:
名の無き英雄
:2017/10/26(木) 10:35:24 ID:mVB+Ym8rwUQ 0
台風にはドイツエンブ貼れるぞ。
心温かくなったか?
895 名前:
名の無き英雄
:2017/10/26(木) 22:08:56 ID:o64YXWUKCRg 0
エースコンバット7て体験版配信されんのか
過去作て体験版配信してたっけ
896 名前:
名の無き英雄
:2017/10/26(木) 23:33:01 ID:YC4at3ELabQ 0
AHの体験版はした事ある
897 名前:
名の無き英雄
:2017/10/27(金) 09:19:28 ID:SsH99dru53g 0
体験版配信はしてほしい所。
あとテストプレイ動画良く見たら敵機体に耐久力ゲージ見当たらないのは気のせい?
7は耐久力ゲージの表示は無い可能性。
6見たいに画面左上で注視してる敵機体のワイプ?映像と耐久力バーも映しても良いんじゃぞ。
898 名前:
名の無き英雄
:2017/10/27(金) 16:26:15 ID:5LbpX4KdrgI 0
まじかよ6のワイプは誰得だと思ってた
…次はNPCでも発言した機体から無線マーク飛ぶとかどうかな。キャラクターに対する愛着がわくかも。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50