ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

エースコンバット7議論スレpart1
1 名前:名の無き英雄 :2015/12/08(火) 08:01:30 ID:cyn3fL2XbfM 0
エースコンバットの作品予想などはこちらでお願いします

551 名前:名の無き英雄 :2017/04/21(金) 17:35:26 ID:fjCDWRwb2zE 0
https://media.defense.gov/2016/May/23/2001543426/670/394/0/160518-F-MT297-641.JPG
肘置き付きの椅子でも買って自分で工作して固定したらいい

今でも自作してる人いるんじゃないかなあ?
ジャンボジェットのシミュレーターの操縦席を自作した人がTVに出てたし(医師)
ソフトは市販のPC用ゲームみたいだったけど

552 名前:名の無き英雄 :2017/04/21(金) 17:42:17 ID:G73QH7A7Syw 0
PS4対応ジョイスティックは輸入とかも含めればそこそこ有るのだけど手間や値段が張ったりと色々と沼
試行錯誤する気力と財力が無いなら素直にパッドでやった方が良い

553 名前:名の無き英雄 :2017/04/21(金) 17:55:00 ID:DA3cMKyq1wE 0
肘置き付きの椅子でも買って自作で固定したらいいのは昔からのゲーム好きも大抵わかっていると思うが、
そこまでするのは面倒とか、収納や費用対効果などで“要らない”と思う人が多いから普及してないんだろうよ。
住宅事情的にとか、家族の目なども気にする人はいるからね。

554 名前:名の無き英雄 :2017/04/21(金) 18:38:51 ID:fjCDWRwb2zE 0
そこまでするのは面倒とか、どの程度までの手間をかけるのか個人差あるけど、
中年以上なら知ってると思うが、
ジョイスティックの裏に吸盤付いてて、テーブルに食いつきよくするためにプラ板買って来たり、
コタツを移動させて吸盤を貼りつけて使ったりしたもんだ

555 名前:名の無き英雄 :2017/04/22(土) 12:53:57 ID:Ie7E/45kJ6w 0
中年以上なら知ってると思い込む根拠がよくわからぬ。


556 名前:名の無き英雄 :2017/04/22(土) 18:54:38 ID:tTk+MWA8vc+ 0
>>554
うちは割りばしと輪ゴムで固定したなぁ(笑)

557 名前:名の無き英雄 :2017/04/22(土) 19:40:40 ID:dIOav+s9hi6 0
うちはクッキーの缶に貼り付けて遊んだなw

558 名前:名の無き英雄 :2017/04/22(土) 20:50:42 ID:e2JRoKMvN9+ 0
自分は畳に座って、足で挟んでやった覚えがあるなw

559 名前:名の無き英雄 :2017/04/22(土) 23:02:06 ID:lIVsJp2trhk 0
あなた方、ハードは何だった時の話?

560 名前:名の無き英雄 :2017/04/22(土) 23:23:55 ID:5hwikFMRbrQ 0
>>554 >>556-558
真のエース(笑)だ!

561 名前:名の無き英雄 :2017/04/22(土) 23:36:41 ID:b/MfqDDXX9Q 0
うちは
おれがプレイする時は弟が手でおさえて
弟がプレイする時はおれが手でおさえて
プレイしてたのを思い出した(懐)

562 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 01:23:07 ID:FbujxCUUVdg 0
>>559
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/33/Atari-2600-Joystick.jpg/872px-Atari-2600-Joystick.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cw4dj_rUoAEKi8b.jpg

こういうのがアタリ前だった

563 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 01:58:21 ID:gqifKA2qm9g 0
アタリ前田のクラッカー

564 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 09:19:23 ID:YjvE/juU8Oc 0
>>562
スマホからだと404で泣きたくなる

565 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 12:10:50 ID:Gmq0zv4Q2jw 0
この流れ懐かし過ぎるぞ。

566 名前:名の無き英雄 :2017/04/24(月) 12:40:45 ID:YnkAVeYg81Y 0
ネジコンやデータグローブはどこいった?

567 名前:名の無き英雄 :2017/04/24(月) 18:35:45 ID:BeJRDa4t9GU 0
よし、おれはファミリートレーナー型コントローラーでエクササイズエースコンバットだ!

568 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 11:52:50 ID:dN/ybtgvets 0
ACE7スレなのに逆行しててワロタw

569 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 12:02:35 ID:IO3/OrnoeyI 0
なにACE7でもF104飛んでるし大丈夫大丈夫

570 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 20:34:42 ID:oaMhNj03ycA 0
うちのエスコン7はキツネが三角形の集まったような飛行機に乗るヤツだぜ。

571 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 20:47:39 ID:ufDnTKCMq12 0
>>570
それ「スター フォックス」や!

572 名前:名の無き英雄 :2017/04/26(水) 20:00:45 ID:Tr85BCVm3V+ 0
フォックス<<追い詰められた狐はジャッカルより凶暴だ>>

573 名前:名の無き英雄 :2017/04/26(水) 21:10:19 ID:Qs5Knp9Xrks 0
それはフォックスはフォックスでも、グレイフォックスで候。

574 名前:名の無き英雄 :2017/05/13(土) 01:39:18 ID:Udm1jR7SCY6 0
VRのレーシングカードライブシミュレーターをやる機会があって、
来るべきGが来ないから現実との差異に混乱してVR車酔い

エースコンバット7をVRでプレイするならエチケット袋もスタンバイで

575 名前:名の無き英雄 :2017/05/17(水) 00:03:01 ID:m+BgkpJ3J5Q 0
発売日は案の定延期になったそうだよ。当初は2017年発売予定だったのが、
2018年になったと公式サイトでの発売時期変更のお知らせで河野Pがその事
を発表していたよ。なお、最新情報は今年のE3にて発表するとのことらしい。

576 名前:名の無き英雄 :2017/05/17(水) 01:19:23 ID:OwYFlRAdEiY 0
〇〇年発売ってのは延期するのなんとなく読めるし・・・
月日が決まってた場合は何か問題があったパターン。

577 名前:名の無き英雄 :2017/05/17(水) 07:19:34 ID:gbOsZfC2QM+ 0
>>574
大丈夫。
そもそも俺なんか戦闘機操縦における
「来るべきG/現実」ってヤツを実体験したことないからw



578 名前:名の無き英雄 :2017/05/19(金) 09:47:59 ID:RjSgMvE5606 0
来るべきG/現実 台所の恐怖

579 名前:名の無き英雄 :2017/05/19(金) 23:49:18 ID:jGk+LzzonK6 0
>>578
アースコンバットインフィニティ

580 名前:名の無き英雄 :2017/05/19(金) 23:56:31 ID:eAOzZw5yxM2 0
7は殺虫剤だった!?
そら、開発も難航するわ

581 名前:名の無き英雄 :2017/05/20(土) 00:24:16 ID:RdyXbbqgmGg 0
Gの耐性上昇は目を見張るものがあるしなァ。
開発が難航するに決まってら。




7でまたエンブレム張り替え機能あるといいな。

582 名前:名の無き英雄 :2017/05/23(火) 17:16:33 ID:1BMTRZd0+GM 0
Gの耐性上昇のが目を見張る一方で、
オレの耐G性能は極めて低い。

発見したら逃げるのみw
飛びかかられたら悲鳴モノ。

583 名前:名の無き英雄 :2017/05/24(水) 14:46:40 ID:tDkRtzHB0B+ 0
VR楽しそうだけどなあ…
胃の中身「もう無理だ!ベイルアウトする!」
自律神経「許可する!はやく脱出しろ!」
胃の中身「Puke1 Ejeeeeeeeeeect!!!」
エチケット袋「こちらCSARチーム、脱出ポイントに到着した…酷い有り様だ」
という事にマジでなりそうだからな、FPSやると20分で便所ラッシュする人だから…

584 名前:名の無き英雄 :2017/05/24(水) 15:18:59 ID:5s6XHDscdV2 0
>>583
まあ実際はかなり気を使って設計しているみたいだけどね
サマーレッスンの知見とかを生かしてるとか
酔いの原因になる等からキャンペーンとは別モードになるとかとかと先のインタビューで発言はしてる

585 名前:名の無き英雄 :2017/05/26(金) 06:44:22 ID:7E00eXJKqbM 0
>>584
VRをキャンペーンから切り離すのはカットシーンで第三者視点になると没入感が損なわれるからとかだっただろ
VR酔い云々なんて話あったか?

586 名前:名の無き英雄 :2017/05/26(金) 08:50:47 ID:1kQuNFX8732 0
>>585
ファミ通のインタビューでその突入感云々に合わせて酔いの原因になりうるという発言はしてる
https://www.famitsu.com/news/201612/12122778.html


587 名前:名の無き英雄 :2017/05/26(金) 10:07:54 ID:yApg/6Lldlg 0
>>586
以前にそのインタビュー読んだけど、改めて読むと、VRは完全別モードなんだね。
その時は読み流してしまっていたが・・・。VRで人間同士のオンライン対戦は出来るのだろうか???
それが無いと魅力半減だなぁ

あと、ある程度のエスコン経験者はVR酔いしないという文言もあったね。(これもスルーしてた。)
せっかくハード揃えてもVR酔いになったら嫌だなと思っていたので、
ハード購入の思わぬ後押しだった。


588 名前:名の無き英雄 :2017/05/27(土) 09:37:32 ID:p4UlQr0im4Q 0
VRで対戦=3D酔いとの戦い、か
レッドアウト、ブラックアウトに似てなくもないけど

プレイヤーの状態も見えるようにしてたら、観戦したいな

589 名前:名の無き英雄 :2017/05/27(土) 18:28:50 ID:dc5o4v2UmeY 0
今日ヨドバシでVR売ってた。欲しかったけどPS4まだ買ってないし。
AC7が出るころには普通に店頭在庫してるだろうし。

590 名前:名の無き英雄 :2017/05/28(日) 23:06:41 ID:vGSSBsvt9QQ 0
VRもそうだけど最近は映像も3Dになったり、音声もサラウンド7.1chでまるで自分がゲームや映画の世界に入り込んだような感じだよね。

4DMXの映画館にいたってはついにニオイまで再現したりして、ほんとヴァーチャルリアリティ化が進んでるよね。

いつか近い将来パイロットにかかる「G」も再現できるようにならないかなぁ。

591 名前:名の無き英雄 :2017/05/29(月) 00:12:11 ID:+Q/UJaydvqY 0
そんなん本当にゲロリン奴だわ

592 名前:名の無き英雄 :2017/05/31(水) 12:50:43 ID:tLdQTl7m1mM 0
いつか近い将来パイロットの負傷やダメージも完全再現できるようにならないかなぁ。
え?撃墜されたら?そりゃ当然、、完全再現ですよ、旦那w


593 名前:名の無き英雄 :2017/05/31(水) 16:27:43 ID:SQE1rRGdUZo 0
脱出時にパラシュートが開かずに落下したり追っ手から逃げたりする訳ですね分かります

まあAHのイジェクトシーンを一度VRでやってみたくはある

594 名前:名の無き英雄 :2017/05/31(水) 16:29:17 ID:TFVFbDP/XG6 0
パイロットのダメージがプレイヤーに完全再現される  誰にメリットがあるねんw
ゲームのプレイヤー感覚でパイロットできる方が興味あるかな。
蝶使いとか古くはバーチャロンとか。

・・・ちょっと日本語 変かな。


595 名前:名の無き英雄 :2017/05/31(水) 21:55:46 ID:FFBL39dhaSQ 0
>>594
まあ米空軍だと一番多いパイロットはプレデター(近く退役予定)やリーパーの無人機だったはずなので
既にその世界になってると言えるかもね

ただ攻撃対象が終始鮮明に見える等で心労が凄いという話もあるが

596 名前:名の無き英雄 :2017/06/01(木) 00:34:45 ID:c/sz94mCo52 0
ドローンオブウォーって映画面白かったよ。

597 名前:名の無き英雄 :2017/06/04(日) 10:34:56 ID:Zd91LjDHHZ2 0
夢のメカニズムが完全解明されて
まるでリアルな夢を見ているような感じで
仮想現実を体験できたらかなりエキサイト出来そうだが

598 名前:名の無き英雄 :2017/06/04(日) 23:38:32 ID:zScPcd9jj+E 0
>>597
それは確かにスバラシイが、そんな技術があるなら
エースコンバットより男のロマンを実現してほしいと思ってしまうw

599 名前:名の無き英雄 :2017/06/05(月) 08:03:00 ID:uVRzuuTJ8us 0
男のロマン?
エースじゃなくエーロかい?

600 名前:名の無き英雄 :2017/06/05(月) 20:35:20 ID:jDGwHLHN8Ig 0
エーロ・ファイター・タイフーン

601 名前:名の無き英雄 :2017/06/07(水) 02:28:16 ID:ptMXZQxvDn6 0
その内容を詳しく教えろい

602 名前:名の無き英雄 :2017/06/07(水) 09:57:06 ID:cQV+r6zU5sE 0
石  突起を攻める、攻めすぎるとイタいので注意
鯨  前から口にミサイルを突っ込む
竹輪 後ろから穴にミサイルを突っ込む
剣  そそり立つ剣と自分のミサイルどちらが強いかを証明する

603 名前:名の無き英雄 :2017/06/10(土) 06:12:03 ID:8yAXQfvpIB2 0
エースコンバット7の最新プロモーション動画が今さっきYouTubeで発表されたね。

これによると最初に宣戦布告をしたのはエルジア側だってのがわかるね。

あとオーシア側の空母の名前がまさかの「ケストレルII」!

そんでエルジア王国の王女の名前は「ローザ・コゼット・エルーゼ」

あとあの天まで届く建築物はやはり軌道エレベーターで正解。

ケイ・ナガセ(エッジ)にそっくりな女性が牢屋に捕らえられてるシーンもあるね。

なんか今回の新動画の印象としてはもしかしてエルジア側が主人公側か?て感じを受けた。

ただ今回も正式な発売日は発表されず動画の一番最後に「2018」と出るだけにとどまる。

604 名前:名の無き英雄 :2017/06/10(土) 08:44:58 ID:lA5itB6xoHM 0
ケストレルⅡとか痺れる、やっぱり5の武功艦だからね。エルジアはオーシアに宣戦布告したり宇宙エレベーターを占拠したり、オーシアはファーバンティに空爆したり…
今まで以上の混沌とした戦いだな
トリガーというのが主人公の名前かね?
何にせよ待ち遠しい。期待せず待っておこう、ぜひ私を裏切って欲しい

605 名前:名の無き英雄 :2017/06/10(土) 10:19:04 ID:2pmcIWomTfA 0
今さっきPVを見てきたんだが、最高に痺れたよ。
今作にはファンサービスとして「5」に登場したある人物が出るって話だけど、
もしかしてグリムのことなのかな?ACE5をやった事があるのでその辺りに
ついても気になるところ。


606 名前:名の無き英雄 :2017/06/10(土) 11:30:37 ID:n6txE66vE12 0
記者の人だったら嬉しいな
あと、ラスト映る戦闘機はATD0?

607 名前:名の無き英雄 :2017/06/10(土) 11:58:49 ID:D+Nqv5lLagI 0
https://youtu.be/9ypRhjU-OHg

608 名前:名の無き英雄 :2017/06/10(土) 13:41:55 ID:MXo1DHNiXiE 0
>>606
二次元ノズルに見えるのでF-22かと

1分37秒辺りに出てくる前進翼機が気になるがなんだろう
かなり細く見えるから無人機かな?

609 名前:607 :2017/06/10(土) 14:16:19 ID:n6txE66vE12 0
まじかー小型見えたんだが、
確かにケツの型違うね。
1分37秒のは無人機っぽいね、
ファルケンの鼻先だけが飛んでるみたいな型だ!

610 名前:名の無き英雄 :2017/06/10(土) 16:33:44 ID:PFUN5UXgTfQ 0
50秒のとこ見て一言・・・スターファイターがあああああああああああ!
あの無人機はなんかファルケンの頭だけが飛んでる感じだなぁ・・・
アーセナルバードの背中が見えたおかげで色々妄想というか考察が捗る。
あの円盤が何かしらの受信機かな?
ほかにもレーザーじゃないビーム兵器っぽいのもあったなw

611 名前:名の無き英雄 :2017/06/10(土) 17:14:44 ID:D+Nqv5lLagI 0
個の機体と特殊兵装は過去作で既出?
http://imgur.com/a/cxvMz

612 名前:名の無き英雄 :2017/06/10(土) 17:50:33 ID:n6txE66vE12 0
イーグルの腹にモルガンのTLSくっ付けたみたいだな

613 名前:名の無き英雄 :2017/06/10(土) 19:28:26 ID:5R8FkoGY/JE 0
>>608 なんか過去作のカリバーンをスリムにした感じだったな…かっこぇぇ

614 名前:名の無き英雄 :2017/06/10(土) 20:26:16 ID:ED8js0sDGlc 0
誰もが正義となり、誰もが悪となる。そして誰が被害者で、誰が加害者か。一体『平和』とは何か

7の新PVから感じたのは正にZEROの台詞。どちら側の視点・価値観・思想でもの言ってるんだろうって話

615 名前:名の無き英雄 :2017/06/10(土) 20:29:38 ID:PFUN5UXgTfQ 0
>>611
機体はF-15Eでしょw
兵装に関しては完全新規っぽいけど・・・ムービー見る限り照射時間短いからTLSではないだろうなぁ。

616 名前:名の無き英雄 :2017/06/11(日) 01:56:42 ID:UkgvHhvfPw2 0
戦闘機にレーザーとかビームとか、マジで勘弁してほしいわw
好みの問題で申し訳ないが…機体もSFっぽいのはちょっとパス

617 名前:名の無き英雄 :2017/06/11(日) 10:29:16 ID:uBUZff8xmpk 0
「既存の戦闘機に」って事かね?

機体もSFっぽいのはパス
>>616はファルケンとかレーベン、モルガンは駄目?

こればっかしは人の好みだからしょうがないNE 。

618 名前:名の無き英雄 :2017/06/11(日) 12:58:13 ID:pFYBeTl4fQo 0
確かAFRL辺りで飛行機にレーザーポットを付けるとかの研究があったはずなのでその辺りから持ってきたのかな

619 名前:名の無き英雄 :2017/06/11(日) 18:09:35 ID:vvB5jnY33rg 0
ゲーム自体の出来ももちろん気になるけど、まだPS4持ってないから限定カラーの本体同梱版作ってくれないものか。
どうせ本体買うなら他とは違うのが欲しい!

620 名前:名の無き英雄 :2017/06/12(月) 02:17:15 ID:z1u0fB2sGVE 0
ナゲッツファミリーの描かれた、黄色ですね?w

621 名前:名の無き英雄 :2017/06/12(月) 15:34:52 ID:h/nm68z9Z1U 0
>>619
同梱版でハードはPS4 PROで出してくれ

622 名前:名の無き英雄 :2017/06/13(火) 10:46:08 ID:JaCThJSCsok 0
いやせっかくバンダイナムコから出るんならワンダースワンとプレイディアを同梱してほしい。

623 名前:名の無き英雄 :2017/06/13(火) 12:30:03 ID:bjlKP1u5hDo 0
スーパービジョン8000版をはよ!

624 名前:名の無き英雄 :2017/06/13(火) 16:46:24 ID:mIZw/0tdT5k 0
>>616
現実だと、アメリカ軍は本気でF-35にレーザー砲などの指向性エネルギー兵器を装備させようと実験してるよ。
これはF-35に留まらず、AH-1やオスプレイにもいずれは搭載する気らしい。
スターウォーズが現実になりつつある。
さすがにエスコン7ほどでは無いが、近い将来エスコン7も「SF」では無くなるだろうね。

ケストレルⅡか…また沈まなきゃいいが

625 名前:名の無き英雄 :2017/06/14(水) 08:29:17 ID:/Cz/Xv/431Q 0
公式ツイッターの画像を見ると、AC7もパーツスロット制になるみたいですね。

626 名前:名の無き英雄 :2017/06/14(水) 11:04:32 ID:urpecCYtuCI 0
>>625
機体性能のカスタマイズはINFINITYとおんなじ感じなのね

627 名前:名の無き英雄 :2017/06/14(水) 12:30:11 ID:EtfAok4rwrI 0
>>626
個人的にinfinityのカスタマイズは気に入っているので嬉しいトコロです
ただ機体レベルの表記がないのが気になりますね。
infinityの様に機体のレベルアップ出来ないのか、
デモだから無いだけか…?

628 名前:名の無き英雄 :2017/06/14(水) 12:35:05 ID:GA+ocB3Wvgk 0
7の空でも再誘導味噌の飛び交う空戦TDMになるのかw

629 名前:名の無き英雄 :2017/06/14(水) 12:40:46 ID:KeLk4VMsfME 0
再誘導味噌をやめるなら、機体の超高機動化もやめないとなw

630 名前:名の無き英雄 :2017/06/14(水) 14:48:05 ID:urpecCYtuCI 0
>>628
多分ミサイルの再誘導に対抗する為のフレア再導入だと思う。ミサイルの性能がかなり現実的になるんじゃないかな

631 名前:名の無き英雄 :2017/06/14(水) 16:57:36 ID:kjf8gMer7sY 0
>>630
たぶん・・・再誘導無しで鬼誘導されるんだと思う。
エスコンじゃないがエナジーエアフォースの現実的な性能は結構泣かされる・・・主に自分が

632 名前:名の無き英雄 :2017/06/14(水) 18:46:20 ID:DXpA4YbO9m+ 0
再誘導するまでもなく撃てば100%当たる味噌に……

633 名前:名の無き英雄 :2017/06/14(水) 20:00:48 ID:keqJNAhZQHU 0
それよか撃ちゃかなりの距離真っ直ぐ飛ぶレーザーやレールガンのたぐいが架空機に限らず配備される方が恐怖じゃね?

634 名前:名の無き英雄 :2017/06/14(水) 20:43:09 ID:5wldCoe73sY 0
X2のインフラ対戦のファルケンTLSは軽くトラウマ
おまけにチーターだと手がつけれんかった

635 名前:名の無き英雄 :2017/06/14(水) 22:31:30 ID:IkxKiU00eAU 0
開催中のE3のACE7のプレイ動画を見てみましたが、ブリーフィング画面で「30_may_2019」の文字を確認しました。
舞台は2019年っぽいですね。

ACE5のエンディングで「ベルカ事変に関係する全報告を2020年に報告する」とありましたが、何か関連付けて来れば面白そうですね。

636 名前:名の無き英雄 :2017/06/14(水) 22:59:45 ID:/I9VSMGLkMs 0
プレイ動画上がってるぞ

ttps://www.youtube.com/watch?v=p4XpxMet3y4

パーツスロットはINFと同じくBODY/ARMS/MISCの3種
パーツ搭載量も7個みたい

637 名前:名の無き英雄 :2017/06/14(水) 23:21:36 ID:eQGpr0Qb90Y 0
>>636
やっぱグラはいいね!見てると「PS4買おうかな~」と思うけど、ほかにやりたいゲームがないからやっぱ買う気にならないわ^^;

638 名前:名の無き英雄 :2017/06/15(木) 00:07:11 ID:GD7Ps8ET42o 0
動画内で「メイジ隊」「ゴーレム隊」「スケルトン隊」「ガーゴイル隊」ってのが確認出来た(元ネタはドルアーガの塔かな?)
んで、メイジ1が「クラウン」、メイジ2が「トリガー」(操作する主人公)
ゴーレム1が「ノッカー」、ゴーレム2が「ブラウニー」(唯一の女性隊員?)、ゴーレム3「ボガード」って言うらしい
アーセナルバードが輸送してきたUAVの大群による猛攻を受け、撤退命令を受けたとこでto be continuedとなってた

639 名前:名の無き英雄 :2017/06/15(木) 00:21:14 ID:GD7Ps8ET42o 0
>>638に追記
多分この後、撤退命令を無視して戦って懲罰部隊行きになるんだと思われる
ガルーダ隊で似たような状況あったね

640 名前:名の無き英雄 :2017/06/15(木) 00:23:15 ID:tRj23m/oEbg 0
>>636
グラは良いねぇ・・・プレイ動画の腕っぷしは見るに堪えないレベルっぽいが。(カット多用の時点で下手なんだろう)

641 名前:名の無き英雄 :2017/06/15(木) 06:08:49 ID:AofkwouC/u6 0
635ですが、ソースのプレイ動画URLです。

ttps://m.youtube.com/watch?v=lcohxg8GO1U

英語の解説付きで、自分には分かりませんでしたが、動画を詳しく説明してるっぽいです。

642 名前:名の無き英雄 :2017/06/15(木) 12:31:05 ID:tnbTl6AjSr+ 0
>>636の動画見てみた。
最初の映ってた機体選択画面の超蜂と超ネコ
超蜂の特殊兵装は
・QAAM
・LASM
・EML(少し見え辛いが確かにEMLと)

超ネコ
・LAAM
・GPB
・6AAM

警告音声も新しい。
ロシア機系は是非ともロシア語の警告音声で頼む…
機銃レティクルはAC3っぽい?

643 名前:名の無き英雄 :2017/06/15(木) 12:40:28 ID:tnbTl6AjSr+ 0
もっかい良く見てみたんだけど…
超ネコの6AAM…

何だか"8AAM"に見えるんだよねェ。
文字が潰れて6が8に見えるのか、はたまた本気に8AAMなのか。


644 名前:名の無き英雄 :2017/06/15(木) 14:41:29 ID:GKwDos/rk/w 0
>>643
他の鮮明な動画で拡大してみたけど8AAMぽいね
どうやって積むのだろう

645 名前:名の無き英雄 :2017/06/15(木) 15:30:05 ID:0y160y+bsXs 0
フェニックスはどうあがいたって6発しかつめんよなー
リアルな積載が好みだからそこはあんまり崩さないでほしいなー

646 名前:名の無き英雄 :2017/06/15(木) 16:24:42 ID:VXP/lXkzFLQ 0
リアルな積載···マジで6発のみとか?

647 名前:名の無き英雄 :2017/06/15(木) 16:26:09 ID:HajAd93vDKM 0
なんか地味にINF臭してきてんね
ちょっと不安になってきた

648 名前:名の無き英雄 :2017/06/15(木) 16:50:53 ID:AXKMUtfCa7Y 0
自分は、VRでINFが出来ればいい気がしてきている。

リアルな積載で言えば、Wikiの記述では、運用規定で4本以下しか積載出来ないらしいですよ。
6本積載では着艦時に空母の甲板が持たないとか・・・。

へ~w

空母発進時は、4AAMしか載せられないのがリアル積載数かな?

649 名前:645 :2017/06/15(木) 17:44:30 ID:uygfIlbVBwo 0
ごめんリアルって言ってもちゃんとしたハードポイントやパイロンに積んでほしいって意味で言った。
さすがにあの数のUAV相手に8発と機銃は無理ゲーすぎるwww
・・・難易度エースのさらに上でリアルカウントもありか…

650 名前:645 :2017/06/15(木) 20:08:39 ID:ajVEfpdYTQU 0
別な動画見たけどF-14のLAAMはフェニックスみたいだから
8AAMはAMRAAMをつんだりするのかな?



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50