ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

エースコンバット7議論スレpart1
1 名前:名の無き英雄 :2015/12/08(火) 08:01:30 ID:cyn3fL2XbfM 0
エースコンバットの作品予想などはこちらでお願いします

473 名前:名の無き英雄 :2017/03/14(火) 17:57:17 ID:D1wO5KJZcaA 0
Sランクなら1000万クレ。
Aランク以下なら0クレとか。

474 名前:名の無き英雄 :2017/03/14(火) 21:20:45 ID:3mZ0dhlJDd2 0
Bランクなら-1000万。
Cランクならアカウント停止。
Dランクならプレステ3が爆発。

475 名前:名の無き英雄 :2017/03/14(火) 21:34:22 ID:T431Gv1ibOc 0
>>474
Dは勘弁してくれw

476 名前:名の無き英雄 :2017/03/14(火) 23:09:53 ID:RDeOhaKMKI2 0
難易度ACEとか出たらマルチが完全にオワコン化しない?
ただでさえハードでも火力不足なのに・・・

477 名前:名の無き英雄 :2017/03/14(火) 23:29:22 ID:bzGIDJJVhcA 0
専門職が赤タゲワンパンできなくなってマルチと確定数同じなれば逆に復権するかもしれんよ
初期はそんな感じだったしね

478 名前:名の無き英雄 :2017/03/15(水) 01:54:24 ID:vTbZgelueW6 0
>>467
もしストーリーが盛り上がってたなら、ストーリー上「一時撤退につき、艦載できない飛行機は置いていけ!」とかできたかもしれないね
その後の作戦の盛り上がり次第では無傷で取り返せるかも…みたいなイベントにするとか


479 名前:名の無き英雄 :2017/03/15(水) 19:35:23 ID:AqrqXRok+JU 0
>>476
腕前でカバーDA☆

昔からの伝統で味噌一発問答無用で落ちるとなるとかなりスリリングだな。
この前久々に過去作のZEROの難易度ACEとかやったらINFの癖で、味噌は必ずを避けるべきなのにゴリ押し癖が付いて撃墜されまくった。
全く以て下手くそになってたのがかなりショックだった…

480 名前:名の無き英雄 :2017/03/15(水) 21:38:26 ID:ij+LFnKoiBY 0
>>476
「どっちもできる」というより「中途半端な代わりに器用」なロールなんだから、火力不足は妥当
むしろ確定数が専業と同等なことが異常だ

481 名前:名の無き英雄 :2017/03/16(木) 00:58:51 ID:6FEXLceY/52 0
>>476 
ハードでマルチそんなに火力不足か?十分MVPやSランク取れるぞ?

>>477
そもそも赤タゲワンパンできなくても十分だけどね・・・Sクリアには。

482 名前:名の無き英雄 :2017/03/16(木) 01:10:11 ID:o5zCtLK54uQ 0
確かに最低限、ハードの空タゲのラプパク位は素味噌で確定2発で落とせれば充分である。
あとはリロードマシマシがモノを言うな。

地タゲは大体一発で破壊出来ないと辛いけどね…。特にXSAMとか。

483 名前:名の無き英雄 :2017/03/18(土) 02:23:02 ID:uVq3VdqrL06 0
ぶっちゃけ強い特殊持ってるマルチだけが日の目を浴びれてるに過ぎんね
今のマルチの現状は
酢味噌全振りするにしても特殊が強い方がいいに決まってる
だってベルクトとかもうほとんど見ないやん・・・

484 名前:名の無き英雄 :2017/03/18(土) 10:57:17 ID:Qgk9t9H56++ 0
「強い兵装」の基準が人によって違うという事を忘れてはいけない

485 名前:名の無き英雄 :2017/03/18(土) 11:42:49 ID:jq0fTvd/0+6 0
>>484
それすっごく大事。自分がそうだからって相手もそうとは限らんもんなぁ。

486 名前:名の無き英雄 :2017/03/18(土) 11:59:40 ID:igOmHgBAilg 0
人によって違うと言う割に使われる兵装は明らかに偏ってるよな


487 名前:名の無き英雄 :2017/03/18(土) 14:00:40 ID:jq0fTvd/0+6 0
人によって違うことと兵装の偏りと、何の関係が?

488 名前:名の無き英雄 :2017/03/18(土) 19:09:02 ID:B7/qUMF3Unw 0
そもそも偏りも明らかとは言えん。


489 名前:名の無き英雄 :2017/03/18(土) 20:19:08 ID:igOmHgBAilg 0
UGB使いとか全然見ないんだけど
一昨年の11月頃まで一杯いたのに

490 名前:名の無き英雄 :2017/03/19(日) 00:05:00 ID:zcXJNsaU7LU 0
機体レベルやレートが上がる
自然と部屋が少人数(ていうか4人)になる
少人数だから空も陸も叩かなきゃならない
マルチしか使わなくなる

のステップで、円卓とダム以外はノーマルもハードもマルチしか使ってないよ
高レートで無制限部屋ホストな人なら分かるはず



491 名前:名の無き英雄 :2017/03/19(日) 10:47:39 ID:5E66oF27SEo 0
つまり、高レートは全員マルチロール、と。

492 名前:名の無き英雄 :2017/03/19(日) 18:54:01 ID:Z+iiV0PPYC2 0
スコア稼ぐならじゃなく、周りよりも速く点を取るなら、長射程対地兵装を持ったマルチが一番だ
ってか7スレじゃんここw

493 名前:名の無き英雄 :2017/03/23(木) 12:55:38 ID:zNf+1vUTAdY 0
もうすでに7攻略は始まってるのさ。

494 名前:名の無き英雄 :2017/03/26(日) 23:44:47 ID:7BD5fU3PIzo 0
VR装着状態だと難しそうだ…
従来だとHUDの左上にあった制限時間とスコアの表がコクピットの計器?下辺りに移動しててちょっと見辛そうだった。

でも面白そうだったなー
今年中に発売出来るかな?
どん位開発進んでるだろ。

495 名前:名の無き英雄 :2017/03/27(月) 03:28:18 ID:m6UyiBjbd6c 0
VR仕様のエロビデオやエロゲはどんどん開発されてるのになw
日本のHENTAIの開発力は世界一ィィィィィ!

496 名前:名の無き英雄 :2017/03/27(月) 07:11:33 ID:5wxL/EhwcBg 0
>>495
名前にVRって着いてるエロビデオのほとんどが偽VR。

本当のVRなら頭を右に向ければ右の風景が見えて、頭を左に向ければ左の風景が見えなきゃいけないのに、頭をどの方向へ向けようが常に真正面に女優がいる。

単に主観視点のビデオを目の前で見させられてるだけ。

おっと脱線話はこれくらいに。

497 名前:名の無き英雄 :2017/03/27(月) 19:09:24 ID:LoradiZGf42 0
詳しいな
さては中の人だな()

498 名前:名の無き英雄 :2017/03/27(月) 20:44:55 ID:NYf9qjvhqkg 0
全周撮影出来るカメラを男優が着ければいいだけだろうけどコストと知識が
問題なんだろうな。
その撮影風景こそ見てみたいんだけどね、さぞや滑稽そうでw

499 名前:名の無き英雄 :2017/03/27(月) 23:39:45 ID:LoradiZGf42 0
自分がこう動いたらこうなるとかないと主観視点でも良い気がするけど
そうなるとフルCGの18禁VRゲーム(倫理無し)かなぁとw
GANTZのCG映画を見たりしても、まだゲームは絵が荒いのは開発費もあるけど倫理的にヤバイからなんだろうかと邪推してしまうw

脱線だなwww

7の発売日は12月くらいかねぇ

500 名前:名の無き英雄 :2017/03/28(火) 05:08:45 ID:fU5DuYmTXDU 0
>>499
つまり本当のVRは今のところフルCG作品のみで、実写の本格的なVRはまだ技術的には無理ってことなのかぁ。

501 名前:名の無き英雄 :2017/03/28(火) 08:48:05 ID:aUkGMT6tfrI 0
技術的には可能だけど、
制作の手間隙コスト的にそこまでやるには
ビジネス的に難しいだけじゃないの?

502 名前:名の無き英雄 :2017/03/28(火) 10:06:56 ID:Hn6N9p3zlGY 0
VRの話の流れ的に・・・いや、なんでもないです

503 名前:名の無き英雄 :2017/03/29(水) 02:56:34 ID:0hXyyD0xaWs 0
お前らもう備蓄燃料買ってないでTENGA買えよw

504 名前:名の無き英雄 :2017/03/29(水) 09:06:39 ID:D8As8H4qWJk 0
いやTHETA買って自分で・・・

505 名前:名の無き英雄 :2017/03/29(水) 18:00:29 ID:bt+e6Zpw0vw 0
エスコン7、ついにR指定なのか?

506 名前:名の無き英雄 :2017/03/30(木) 05:13:07 ID:0anA3lnWrzk 0
1番てっとり早いのはTENGA型装着式コントローラーが発売されればいいのだよ。

507 名前:名の無き英雄 :2017/03/30(木) 08:05:20 ID:4UVyz2BLJHk 0
>>506
そのコントローラーでどんなプレイを見せてくれるんだか(笑)

508 名前:名の無き英雄 :2017/03/30(木) 08:13:39 ID:HUZ+4c2gpqE 0
GUNで撃たれると振動、
ミソ命中で締め付け、
撃墜されると激しくスライドでフィニッシュ!

509 名前:名の無き英雄 :2017/03/30(木) 08:42:51 ID:1i50tBKIdxs 0
INF出ることに叶わなかったACXの架空機がこっちで出る事を祈る。
年代的に7は西暦20何十年の出来事だろ?

2020年以降ならオーレリア・レサス戦争の前辺りだろうか?

510 名前:名の無き英雄 :2017/03/30(木) 15:04:12 ID:61LOTwR2jl2 0
>>509
恐らく7でのオーシア・エルジア間の戦争は2018年の出来事だと思われる。
公式のtwitterにてエースコンバット20年の歴史[40]の中で紹介されていた科学雑誌
『OUR SCIENCE 特集:ドローンの時代』の裏に2018 AUGUST Volume 1033(最新号?)
というのが見れるから、たぶん2018年かと。

511 名前:名の無き英雄 :2017/03/30(木) 15:48:01 ID:qlrHIZGji+M 0
自機が撃墜されたり墜落したときは、VRだとどの辺まで映像が映されるんだろう?

512 名前:名の無き英雄 :2017/03/30(木) 16:36:49 ID:ZxgwpPxFv92 0
>>509
5のワールドニュースの部分見ると最大9年前から1年前ぐらいの差がある。(環太平洋戦争は2010年から)
なので最低でもその年かそれ以降が前提だと思う・・・
6でも1年前や戦後1年に14年前まである。(エメリア・エストバキア戦争は2015年から)

悲報:04のサイトがご臨終の模様。

513 名前:名の無き英雄 :2017/03/30(木) 19:09:06 ID:1i50tBKIdxs 0
>>510>>512
詳しく教えて有り難う。

そうか2018年辺りか。
うーん、XFA-24A、YR-99、XR-45、YR-302が使えるかは年代的に微妙っぽそうだな…

514 名前:ReplayないINFさみしすぎ :2017/03/31(金) 21:02:49 ID:0G7AI3n0CbM 0
グランツーリズモ5みたいなリプレイ中の写真撮影機能とB-Specみたいなパイロット育成モードもあれば、一粒で二度楽しめそう。

515 名前:名の無き英雄 :2017/03/31(金) 23:22:37 ID:R5t7d0WTKPY 0
育成して恋敵を抹消するわけですね分かります。

516 名前:名の無き英雄 :2017/04/01(土) 08:34:28 ID:Ype3JQ0u5+E 0
ふと思ったけど、インフ7でオンラインプレイ中にVR酔いになった場合の
途中離脱の仕組みが必要かもしれないな・・・。

簡易無線:“ワレ エンジン不調”“援護スル 先ニカカレ”・・・一時離脱

CPUと交代

修理代は割り勘(一時離脱ペナルティ)

的な?

517 名前:ReplayないINFさみしすぎ :2017/04/01(土) 08:57:30 ID:q7cQH2ulNBM 0
>>515
育成して「眺める」是素敵。
アイマスのすねかじる大義名分もできて一石二鳥P-Aces...

518 名前:名の無き英雄 :2017/04/01(土) 10:13:02 ID:u+1tumZsyZo 0
>>516
そこはカーチスと交代でここはひとつ。

519 名前:名の無き英雄 :2017/04/02(日) 01:34:36 ID:Whfd15V47GA 0
>>511
弾食らって自分の内蔵が飛び出て血塗れで意識がブラックアウトするところも再現とか。

520 名前:名の無き英雄 :2017/04/03(月) 00:46:57 ID:HK1d7/67Rpg 0
ブラッディ・スクリューが体験できるのか…。

521 名前:名の無き英雄 :2017/04/03(月) 07:12:40 ID:m3Hgb8GDvcI 0
>>520
ウルフパックさんじゃないですか、やだ怖い。

522 名前:名の無き英雄 :2017/04/05(水) 09:58:32 ID:3/WXhyojs4w 0
対Gスーツのホース引きちぎらなきゃ(使命感) 

523 名前:名の無き英雄 :2017/04/07(金) 22:02:54 ID:mrjmwhaOqrA 0
>>514
グランツーリズモじゃなくてグランツーリスモな。
あとその機能はどっちもGT6に付いてるよ。
細かいこと指摘してスマン。

524 名前:名の無き英雄 :2017/04/11(火) 10:44:47 ID:C3EYPv9fHIo 0
7についての情報はまだ来ないんかなァ…

架空機は何が出てくるかな。
あと機体システムが気になる。INFと同じLV制なのか、従来と同じ性能は据え置き据え置きなのか。

525 名前:ReplayないINFさみしすぎ :2017/04/16(日) 03:38:43 ID:aWmKWaH1j4U 0
>>523
ご指摘ありがとう。
GT5はAH出たときに参考程度に買ったんですが、
あれは自動車が好きでなくても、色々楽しめましたよ。

526 名前:名の無き英雄 :2017/04/16(日) 12:13:38 ID:nDWGLsYTJTs 0
>>524
今年の東京ゲームショウで新情報解禁といった所かな。
とりあえず、気長に待ちましょうや。

527 名前:名の無き英雄 :2017/04/16(日) 17:46:03 ID:voEFmC8UJhM 0
PS4の用意はもう出来てるぜ。
後はAC7が来るのを待つだけだ。

あの高画質で航空機達を操作出来ると思うと小便チビりそう。
ただちょっと惜しむらくは我慢できずにPS4Proじゃない方のPS4を衝動的に買ったことだ。
それでも十分に高画質だから良いけどね!

528 名前:名の無き英雄 :2017/04/16(日) 19:02:13 ID:GHe17+Hms4g 0
なに
VRを買えばよい

529 名前:名の無き英雄 :2017/04/16(日) 19:57:05 ID:pNOXnrT5Shw 0
ちなみにVRも素PS4よりPS4proにつないだほうが画質が良くなるとホムペに書いてある。

530 名前:自衛隊元気でヒマがいい :2017/04/17(月) 10:30:38 ID:AXKMUtfCa7Y 0
PCかPS4か迷うな・・。PCの方がVRの性能良さそうだし・・・。コスパはPS4だけどね。

531 名前:名の無き英雄 :2017/04/17(月) 17:24:07 ID:Ui0Gcxb7yjQ 0
>>530

「X-BOX one」という選択肢もあるでよ。

532 名前:名の無き英雄 :2017/04/17(月) 20:00:42 ID:/jbb0KSp2yI 0
発売が延びに延び、X-BOXの後継機も選択肢に入りそうな件についてw

533 名前:名の無き英雄 :2017/04/17(月) 21:07:15 ID:AXKMUtfCa7Y 0
なんか運営に、何が何でも2017年中に発売するという意気込みが伝わってこないよね。
運営内で「2017年内発売」発表なんてしなければよかった・・・。って感じの悲壮感が漂っていそう。

PSVRもいつまともに手に入るかわかんないしね・・・。

AC7発売予定が見えなすぎて、ハードを用意するタイミングが掴めない・・・。

534 名前:名の無き英雄 :2017/04/17(月) 21:10:15 ID:jq0fTvd/0+6 0
早くには出てほしいけど、発売焦って駄作になるよりはしっかり練り込んでほしいかな。

535 名前:名の無き英雄 :2017/04/17(月) 22:14:31 ID:0Md2Hj4t8Pk 0
俺は発売されて評判次第で決めようと思ってる。
インフも二年で放置だし、バンナムって結構いい加減なとこがダメやね。

536 名前:名の無き英雄 :2017/04/17(月) 22:42:35 ID:KVufHajeyA6 0
忙し過ぎてTwitterを更新する暇がないだけだと信じたい。


537 名前:名の無き英雄 :2017/04/18(火) 00:13:44 ID:OwYFlRAdEiY 0
>>533
どうせ発売日発表してないんだから年内発売とか当てにならんよw
スなんちゃらエニなんちゃらの某有名RPG作品15とか開発10年・・・途中でプラットフォーム変えたりしたし。
まあアレと比較すればもっと短いだろうけど来年って事も想定した方が良いぞ。

538 名前:名の無き英雄 :2017/04/18(火) 07:10:09 ID:d1f421hP/Rk 0
MOTHER3にくらべれば……

539 名前:名の無き英雄 :2017/04/18(火) 10:16:20 ID:TJY8cKOUzd+ 0
>>537
KH3かエスコン7が出たらPS4買おうと思ってるけど、そんな日はなかなか来ないようだ…
どっちも2015年末にはトレーラーあったのになぁ。

540 名前:名の無き英雄 :2017/04/18(火) 21:47:24 ID:KW2YUn3Kp9s 0
おぉっ!
AC7のリリースは2017年12月31日かっ!

https://www.amazon.com/Ace-Combat-7-Skies-PlayStation-4/dp/B01MUDTTIP?th=1

541 名前:名の無き英雄 :2017/04/18(火) 21:55:41 ID:qjn43O+XTVU 0
未定=12月31日な
よくある話
他の未定作品なんかも12月31日とかあるよ

542 名前:名の無き英雄 :2017/04/19(水) 05:49:14 ID:RmYmcGUd5Mk 0
クリスマス商戦には間に合いそうにないってことか

543 名前:名の無き英雄 :2017/04/19(水) 07:08:16 ID:ZO8iY9SOOEI 0
エスコンの年齢層って高めそうだからそもそもクリスマス商戦やお年玉商戦も関係無いような。

544 名前:名の無き英雄 :2017/04/19(水) 07:53:36 ID:8hU2dysS+Yw 0
クリスマスは直接関係ないとしても、
発売可能なら冬ボーナス直前には間に合わせるかと。


545 名前:名の無き英雄 :2017/04/19(水) 16:39:29 ID:kDIo9jOizhI 0
公式が発売日発表しない限りアマゾンなどの数字は当てにならん。
発売日発表までのんきにした方が初めてプレイ出来た時の落胆具合を抑えてくれる・・・
自ら期待度を高めてしまうと求める欲求と要望は天井知らずだから酷いことになるw

546 名前:ReplayないINFさみしすぎ :2017/04/20(木) 14:50:03 ID:dtNPGM52+xA 0
BRAVIAのFlagship modelも、PS3もAHの為に買ったんだ。
いろいろあって、愉しい作品だな。ACEって。

547 名前:名の無き英雄 :2017/04/20(木) 17:49:22 ID:lHRn/gqF5Zs 0
エスコン7かGTスポーツかスプリットセカンド2が出るならPS4買う。スプセカ続編作ってくれマジで。エスコン7は04みたいなのがいいな。ところでハンドルコントローラがあるなら操縦かんコントローラがあってもいいと思う。かんってどう変換すんの?

548 名前:名の無き英雄 :2017/04/20(木) 17:58:54 ID:4wLcLaVW9AA 0
かん[変換] →桿




549 名前:名の無き英雄 :2017/04/21(金) 10:47:49 ID:IBHNWwXCkKc 0
30年前には既にジョイスティックというものがあってだな

550 名前:名の無き英雄 :2017/04/21(金) 16:37:50 ID:DA3cMKyq1wE 0
操縦桿型のジョイスティック、確かに昔からある。
だが、使ってみるとそんなに使いやすくもなくて、あんまり普及しなかったな。
設置固定の問題やスティック自体の物理的な動作角度とかが足りなかったり。


551 名前:名の無き英雄 :2017/04/21(金) 17:35:26 ID:fjCDWRwb2zE 0
https://media.defense.gov/2016/May/23/2001543426/670/394/0/160518-F-MT297-641.JPG
肘置き付きの椅子でも買って自分で工作して固定したらいい

今でも自作してる人いるんじゃないかなあ?
ジャンボジェットのシミュレーターの操縦席を自作した人がTVに出てたし(医師)
ソフトは市販のPC用ゲームみたいだったけど

552 名前:名の無き英雄 :2017/04/21(金) 17:42:17 ID:G73QH7A7Syw 0
PS4対応ジョイスティックは輸入とかも含めればそこそこ有るのだけど手間や値段が張ったりと色々と沼
試行錯誤する気力と財力が無いなら素直にパッドでやった方が良い

553 名前:名の無き英雄 :2017/04/21(金) 17:55:00 ID:DA3cMKyq1wE 0
肘置き付きの椅子でも買って自作で固定したらいいのは昔からのゲーム好きも大抵わかっていると思うが、
そこまでするのは面倒とか、収納や費用対効果などで“要らない”と思う人が多いから普及してないんだろうよ。
住宅事情的にとか、家族の目なども気にする人はいるからね。

554 名前:名の無き英雄 :2017/04/21(金) 18:38:51 ID:fjCDWRwb2zE 0
そこまでするのは面倒とか、どの程度までの手間をかけるのか個人差あるけど、
中年以上なら知ってると思うが、
ジョイスティックの裏に吸盤付いてて、テーブルに食いつきよくするためにプラ板買って来たり、
コタツを移動させて吸盤を貼りつけて使ったりしたもんだ

555 名前:名の無き英雄 :2017/04/22(土) 12:53:57 ID:Ie7E/45kJ6w 0
中年以上なら知ってると思い込む根拠がよくわからぬ。


556 名前:名の無き英雄 :2017/04/22(土) 18:54:38 ID:tTk+MWA8vc+ 0
>>554
うちは割りばしと輪ゴムで固定したなぁ(笑)

557 名前:名の無き英雄 :2017/04/22(土) 19:40:40 ID:dIOav+s9hi6 0
うちはクッキーの缶に貼り付けて遊んだなw

558 名前:名の無き英雄 :2017/04/22(土) 20:50:42 ID:e2JRoKMvN9+ 0
自分は畳に座って、足で挟んでやった覚えがあるなw

559 名前:名の無き英雄 :2017/04/22(土) 23:02:06 ID:lIVsJp2trhk 0
あなた方、ハードは何だった時の話?

560 名前:名の無き英雄 :2017/04/22(土) 23:23:55 ID:5hwikFMRbrQ 0
>>554 >>556-558
真のエース(笑)だ!

561 名前:名の無き英雄 :2017/04/22(土) 23:36:41 ID:b/MfqDDXX9Q 0
うちは
おれがプレイする時は弟が手でおさえて
弟がプレイする時はおれが手でおさえて
プレイしてたのを思い出した(懐)

562 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 01:23:07 ID:FbujxCUUVdg 0
>>559
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/33/Atari-2600-Joystick.jpg/872px-Atari-2600-Joystick.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cw4dj_rUoAEKi8b.jpg

こういうのがアタリ前だった

563 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 01:58:21 ID:gqifKA2qm9g 0
アタリ前田のクラッカー

564 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 09:19:23 ID:YjvE/juU8Oc 0
>>562
スマホからだと404で泣きたくなる

565 名前:名の無き英雄 :2017/04/23(日) 12:10:50 ID:Gmq0zv4Q2jw 0
この流れ懐かし過ぎるぞ。

566 名前:名の無き英雄 :2017/04/24(月) 12:40:45 ID:YnkAVeYg81Y 0
ネジコンやデータグローブはどこいった?

567 名前:名の無き英雄 :2017/04/24(月) 18:35:45 ID:BeJRDa4t9GU 0
よし、おれはファミリートレーナー型コントローラーでエクササイズエースコンバットだ!

568 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 11:52:50 ID:dN/ybtgvets 0
ACE7スレなのに逆行しててワロタw

569 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 12:02:35 ID:IO3/OrnoeyI 0
なにACE7でもF104飛んでるし大丈夫大丈夫

570 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 20:34:42 ID:oaMhNj03ycA 0
うちのエスコン7はキツネが三角形の集まったような飛行機に乗るヤツだぜ。

571 名前:名の無き英雄 :2017/04/25(火) 20:47:39 ID:ufDnTKCMq12 0
>>570
それ「スター フォックス」や!

572 名前:名の無き英雄 :2017/04/26(水) 20:00:45 ID:Tr85BCVm3V+ 0
フォックス<<追い詰められた狐はジャッカルより凶暴だ>>


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50