ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
エースコンバット7議論スレpart1
1 名前:
名の無き英雄
:2015/12/08(火) 08:01:30 ID:cyn3fL2XbfM 0
エースコンバットの作品予想などはこちらでお願いします
356 名前:
名の無き英雄
:2017/01/29(日) 21:26:44 ID:86mKnF7j7Io 0
あの軌道エレベーターが今回のラスボスだろうな
こっそり積まれたマイクロウェーブ砲で焼きつくそうとするよ
357 名前:
名の無き英雄
:2017/01/29(日) 21:41:24 ID:RFpY/ysPKzY 0
楽しみだけど、いくらぐらいになるのだろう
358 名前:
名の無き英雄
:2017/01/29(日) 22:21:47 ID:5boYK7f1r82 0
Walrus HULAみたいなハイブリッド飛行船という線はいかがか
温故知新、USS Akronの後継である
359 名前:
名の無き英雄
:2017/01/30(月) 13:22:16 ID:yApg/6Lldlg 0
エスコン7 PC版 発売発表!!
360 名前:
359
:2017/01/30(月) 13:29:41 ID:yApg/6Lldlg 0
失礼!前スレで既に出てたね。PC版
個人的にはPS4Pro買いそびれてたので、
選択肢が広がって嬉しかったので、思わず書き込んでしまいました。
361 名前:
名の無き英雄
:2017/01/30(月) 17:33:34 ID:v0u7TzF9caI 0
エスコン7のHPにSteamって表記があるもんなぁw
初PCですね!(7が初ということイイネ?)
362 名前:
名の無き英雄
:2017/01/30(月) 18:13:31 ID:eIYQ/UWgRJI 0
>>361
AH<<……>>
363 名前:
名の無き英雄
:2017/01/30(月) 19:46:06 ID:97NWpm30zgE 0
エルジア王国って事は、おそらく王政復古したという事だよな。かつて王政だったけど、共和制(04,5)になって、また王政と。
まあ絶対王政じゃなくて立憲君主だとは思うけど、また戦争するのかw しかも超大国オーシア相手に、前の大陸戦争でボコられたのに。
しかもオーシアは西回りから行っても、東回りから行っても海と大陸を挟む遠い国。
大丈夫かエルジア?今度こそ再起不能になるんじゃ…
364 名前:
名の無き英雄
:2017/01/30(月) 22:52:07 ID:eIYQ/UWgRJI 0
あれ、エルジアってオーシアに喧嘩売った事あったっけ?
エスコン3Dの事?
365 名前:
名の無き英雄
:2017/01/31(火) 00:23:38 ID:qCinBP/SOS+ 0
今回は久々にユージア大陸(04)の続きじゃないのかな?
映像にはスートンヘンジも映ってましたよ!
戦闘機の操縦法も段々とコフィンシステムに近づいているようで、
時間軸的にはまだまだ先だと思いますが3に近づいているようで
非常に楽しみです!!
個人的には3を現代の技術でリメイクして欲しいです。
366 名前:
名の無き英雄
:2017/01/31(火) 07:24:39 ID:K/ejL4TH26A 0
>>363
前の大陸戦争でエルジアが戦った相手はオーシアじゃなくてUTO加盟国を中心に作られたISAFだろ。
367 名前:
名の無き英雄
:2017/01/31(火) 07:34:41 ID:RQ+456rqWKU 0
>>364
ISAFと戦争やって疲弊したのに今度はオーシアとおっぱじめるってことじゃない?
今作オーシア主役ならウォードッグ隊のカラーリングあっても全然違和感なくなるな
368 名前:
名の無き英雄
:2017/01/31(火) 10:22:26 ID:K/ejL4TH26A 0
>>367
でもウォードッグ隊はセレス海でマーカス・スノー大尉に全機撃墜されて壊滅したってことになってるからなぁ。
まーでも現実の世界でもアメリカ海軍のジョリーロジャース隊みたく、解散した後も別の隊が名前を引き継いで現在でも存在するっていう部隊もあるから可能性はあるか。
369 名前:
名の無き英雄
:2017/01/31(火) 10:51:14 ID:spPP13VphAA 0
>>367
成る程。
そっちの取り方だったか…
いやぁ良く読まん事の早とちり、恥ずかしいこってす。
あと年代的には2020年に入っているんだろうか?
もし入ってるなれば、2020年にベルカ事変の情報開示でラーズグリーズの悪魔(亡霊)とウォードッグ隊員の足跡も一緒になされていると思う。
なされているなればウォードッグ隊カラーリングがある可能性も否定出来んぜ。
370 名前:
名の無き英雄
:2017/01/31(火) 11:58:10 ID:K/ejL4TH26A 0
もし情報公開によってウォードッグとラーズグリーズが統合されてるのなら、どっちかっていうとウォードッグ隊じゃなくてラーズグリーズ隊を名乗るんじゃない?
なので部隊カラーもウォードッグカラーではなくて真っ黒のラーズグリーズカラーかと……。
371 名前:
名の無き英雄
:2017/01/31(火) 13:25:00 ID:ijJMDo9GFhE 0
そういやPC版はVRに対応するんだろうか
バイオ7みたいに1年間はPSVR独占とかかね
372 名前:
367
:2017/01/31(火) 13:53:37 ID:RQ+456rqWKU 0
みんないろいろ考察してくれてるな
俺そこまで考えてなくてただ単にオーシアの国籍マークのつながりで考えてた。
個人的にはラーズグリーズよりもウォードッグのカラーリングが鮮やかで好きなんだよね
373 名前:
名の無き英雄
:2017/01/31(火) 18:27:12 ID:buoe4maCR8I 0
妄想膨らますのも楽しいけど早くプレイ(ストーリー知りたい)したいわ!!
374 名前:
名の無き英雄
:2017/02/01(水) 08:34:39 ID:2Ww0Q9DRuYo 0
ベルーサ大陸(ユークトバニア)の方もクローズアップしてくれたらなぁ…
ベルーサ大陸南の方なんて全くの手付かずだぜ!まだネタがあるな。
375 名前:
名の無き英雄
:2017/02/01(水) 12:03:30 ID:IC4wYvwn5pg 0
>>374
ユークトバニアがロシアをモデルにしてるからベルーサ大陸の南方っていうと中東アラブあたりか??
オーシアがアメリカ、ベルカがドイツ、サピンがスペイン、オーレリアがオーストラリアをモデルにしてるってのは公式が発言してるところだけど、
だとしたらあとの「エルジア」「ウスティオ」「レサス」「エメリア」「エストバキア」はどこがモデルなんだろ??
エルジアは元は王政だったのが共和制に変わって、王政だった頃は世界の派遣を握っていたってことは「イギリス」か?
ウスティオは北の小国ながら独自の列強な空軍を持つってこととサイファーが昔使ってた機体がサーブのドラケンってことはスウェーデンかな??
376 名前:
名の無き英雄
:2017/02/01(水) 12:34:04 ID:NJRYv9Zxo4o 0
エメリアは地名、人名的にイタリア(一部アメリカンな所もある)。ウスティオはスイスとかその辺だと思う。
エストバキアは人名からスラブな香りがするけど、ユークほどロシアではない。ロシア要素は強いけど。
レサスは地名的には北欧、ノルウェーとかその辺りだと思う。首都アレンダルはスペルは一文字違うけど、ノルウェーの都市と同じ。
ただ、「民主共和国」なんで所謂マルクス・レーニン主義を標榜する社会主義国家と思われる。「民主、人民」がついてたら「民主主義」じゃないからなw
377 名前:
名の無き英雄
:2017/02/01(水) 12:38:13 ID:gbMv6FBzeHc 0
誰も言わないから俺が言う。
マクロ〇ゼロのパクリ疑惑
378 名前:
名の無き英雄
:2017/02/01(水) 14:30:26 ID:NKtClZlW0T+ 0
ウスティオはチェコがメインにスイスとポーランド要素もある。ウスティオは「東欧」的な国で、工業が発達している。チェコは東欧の中では、昔から工業が発達してたし、資源もわりと豊富にある。
首都ディレクタスはプラハがモデルっぽいけど、マップはスイスのベルンが使われているそうだ。
379 名前:
名の無き英雄
:2017/02/01(水) 17:59:57 ID:o74JiDQcspo 0
エストバキアはCFA-44ノスフェラトを考えれば元ネタはルーマニアじゃない?
でも背景的にはセルビアとかモルドバも混ざってる感じ・・・ルーマニア語圏のごった煮っぽい。
言語的にスラヴ語の影響が強いので人名的にはスラヴっぽくなるはず・・・
ただ文字が面倒で表記がキリル→ラテン→キリル→ラテンって何度も変わってるからそこら辺が困るところw
380 名前:
名の無き英雄
:2017/02/01(水) 20:07:35 ID:3QulYeo0Z3E 0
エストバキアはルーマニアやハンガリー、旧ユーゴスラビアとか「東欧」を1つにまとめたような感じがする。
381 名前:
名の無き英雄
:2017/02/01(水) 21:35:29 ID:BzVrO7KYZho 0
現実世界も相当戦争やら紛争やら起こってるけど、ストレンジリアルは現在の文明レベルで国家vs国家の戦争がしょっちゅう起こるという…
しかも数年分の国家予算がぶっ飛びそうな超兵器がじゃんじゃん出てくる
よく滅びんよなw でもエスコンもっと続いて欲しいから、あの世界は平和になって欲しくないw
7のプレイ動画見たけど、船のモデリングも凄い綺麗で驚いた。タイコンデロガ級とか細かいところまでしっかりと。
今度はどんな超兵器が出てくるか楽しみだ。
382 名前:
名の無き英雄
:2017/02/03(金) 11:45:24 ID:84yJMfe1jdM 0
>>381
たしかに今の世の中「国 vs 国」ってなかなか起こらないよね。
エスコンだと「X2」が「vs国」ではなくエスコンには珍しく「vs企業」になってるよね。
「3」の世界だともう未来すぎて既存の「国家」というシステムが崩壊してしまって、代わりに「企業」が人々や土地を支配してる時代になってるし、ゼネラル対ニューコムっていう企業間戦争が舞台だしね。
さらにスカイクロラの世界だとその企業間の戦争をテレビで放送して視聴率を稼いだりスポンサーが付いたり、いつかそういう時代が来るのかなぁ……。
383 名前:
名の無き英雄
:2017/02/03(金) 13:30:30 ID:AxmikvBdWb6 0
軍事費って考えだすと感覚狂ってくるよなぁ
庶民にとっては超贅沢品のスーパーカーですらミサイル一発分のお値段にもならないという狂気の世界
384 名前:
名の無き英雄
:2017/02/03(金) 14:31:30 ID:Q1bBqOCoLaM 0
>>383
何だかんだでパイロット自身も教育に多額をかけて育てられたエリートだしなぁ
ちょっと飛ぶだけで凄まじい金額が飛んでいく代物を使うのだから当然だけども
385 名前:
名の無き英雄
:2017/02/03(金) 20:23:53 ID:X2/VQI6nkw2 0
俺らがポンポンうってる素ミソでさえ自動車一台新品買える価格ですしおすし
LSAM全弾撃ち尽くして帰って来るとかもーそれだけで何十億かっ飛んでいくのやら
386 名前:
名の無き英雄
:2017/02/04(土) 07:16:36 ID:bxDI6rdBqgU 0
それを言っちゃうとおれもB-2を撃墜する時にどーしてもトリガーが一瞬躊躇してしまう……。
てゆかみんなそろそろ「7」の話しよーぜ。
387 名前:
名の無き英雄
:2017/02/04(土) 19:31:27 ID:XSrMj5iJvaA 0
HDリマスター見たんだけど良いよな。
主題歌一番好きだし、アイスラッガーもチープさが味に……
388 名前:
名の無き英雄
:2017/02/04(土) 21:30:36 ID:vad+VSAZ0ao 0
>>387
たしかに。
でもまさかロボットがサーフィンみたいなので空を飛ぶってのは斬新だったな。
でも個人的には黒澤明監督のやつが好き、ハリウッドでもリメイクされてるし。
389 名前:
名の無き英雄
:2017/02/05(日) 16:24:35 ID:qLUqea+1UAI 0
7があの感じだとインフのキャンペーンは未完で終わるのか?
390 名前:
名の無き英雄
:2017/02/20(月) 10:13:34 ID:X/LEwy4snKY 0
みなさん、PS4版とPC版どちらを選択されますか?
今は判断材料が乏しいので、静観中ですが、
自分のPCはおそらくスペック不足。
機材はどちらにしても新調しなければならない場合、
今後どんな情報に注意したら良いでしょう?
391 名前:
名の無き英雄
:2017/02/20(月) 11:49:15 ID:L63l7BulTiw 0
>>390
なぜ選択肢にX-BOX-ONE版が入っていない……??
2択ではなく3択なのでは?
392 名前:
名の無き英雄
:2017/02/20(月) 12:37:12 ID:LMA66yJaIRY 0
バイオ7も3択だったが、Xbox One版だけが超劣化していたので、もう今後は
最初から除外でいいだろ…って事なんじゃないか?
393 名前:
名の無き英雄
:2017/02/20(月) 14:21:37 ID:X/LEwy4snKY 0
>>391
書き込んでから、あ・・忘れてた・・・と思ったが、現状PS3使用中で、
X-BOXは馴染みが無いのと、小生の大雑把な知識でX-BOXは中身は
PCに近いという認識なので、ならPCでいいか・・・。という感じであえて補足しませんでしたww
X-BOXファンの人ゴメンナサイ。
394 名前:
名の無き英雄
:2017/02/20(月) 19:32:34 ID:eOg2vbDBcPU 0
俺はPS4かな
理由は単純で持ってるから、しかもPROじゃない版。
でも、わざわざPROに買い換えようとも思ってないし、
VR買う気もない。っていうか、出てすぐ買う気もないかもw
アサホラみたいなら500円でも買わない。
395 名前:
390
:2017/02/21(火) 08:32:45 ID:/WaPN/xrtV+ 0
>>394
アサホラみたいなら・・・・確かに!買えないな。
PS4Pro&PSVR新規購入でエスコン7待機って状態で、気合入りまくったクソゲーが堂々完成した場合の
ダメージは想像に余りある。
今のところ、インフィニティのみで満足なので、ハード選定要件に、他のゲームのラインナップは考慮しない。
当面、新規ハードはエスコン7専用機となる模様。
考慮のポイントは、エスコン7の出来とサーバーの安定性&プレイヤー人口になるかな?
396 名前:
名の無き英雄
:2017/02/21(火) 13:23:05 ID:dQauY/BLKRM 0
正直、ここまで丸一年も放置運営されると思ってなかったから、
この一年ですっかりエスコンへの熱意が消失してしまった。
多分、7は買わないなぁ。番南無とエスコンに対して冷めて来ちゃったよ。
397 名前:
390
:2017/02/21(火) 16:25:51 ID:/WaPN/xrtV+ 0
>>396
この放置プレイは正直、有り得ない感ハンパないが・・・。
逆に、もっと過疎るとも思っていたので、正直逆に驚いてもいる。
バンナム的には、サーバー維持だけでキャッシュが入ってくる今の状況は一番居心地がいいかもね。
何にせよ、ここまでインフをほったらかしで、7が変なものだったら自分としても、最後のエスコン熱が冷めるかもな・・・。
まあ、エスコン初のVR対応だし、多分よほどの事がない限り買うだろうな。
問題は事前にハード用意して発売スタンバイするか、様子見するか・・・。
398 名前:
名の無き英雄
:2017/02/21(火) 16:49:12 ID:0MItvK6j8go 0
個人的には7とアサホラが同じ500円だとしたらアサホラ買うかも...てかクロスランブルの方が普通に遊べる(笑)
それだけインフィニティで裏切られ、どうしても7には期待出来ない....
399 名前:
名の無き英雄
:2017/02/22(水) 00:46:36 ID:FDiv9I1KquY 0
クロスランブルは中々悪くなかった。
楽しかったよ、往年のエスコンの操作性にAHのマニューバシステムに近いもの搭載して上手くマッチしてた(そのマニューバシステム使わなくても従来の操作でも充分、と取捨選択が出来たのもよし)。AHの機体塗装システム(に近い?)があったのが良かった。
やっぱしAHは色々と惜しいと思うぜ。
DFMは何だかんだ言って個人的に良かったわ。
派手な演出だし、あれで過去作のエースとかエース部隊を追い回したり追い回されたりしたら面白かったかも。
メビウス1と黄色の13の一騎討ちでDFMとか、サイファー対ピクシーでの熱いDFMとか。
7は7で良い所を見つけてエンジョイするぜ。エスコン好きだからね。
400 名前:
名の無き英雄
:2017/02/22(水) 08:13:48 ID:rwuM1rTXW2I 0
放置運営でも過疎らないのは、
ユーザーの愛や頑張りであって、
運営の企業努力や熱意じゃないからねぇ。
401 名前:
名の無き英雄
:2017/02/22(水) 13:03:26 ID:AF1iOsgEyqM 0
ユーザーの愛や頑張りなのに、放置運営とか、企業努力がないとか、終了するとか、
そういう事言って頑張りを削るヤツは何が狙いなんだか。
402 名前:
390
:2017/02/22(水) 14:24:42 ID:kirId8ehZIM 0
>>401
書き込みの意図がイマイチ汲み取りづらいので誤解したレスだったらすまんが、
わざわざ、インフの掲示板に書き込むやつは、基本エスコン嫌いじゃないのよ。たぶん・・・w
「可愛さ余って憎さ百倍」状態なんじゃないかな。「愛の反対は無関心」ともいいますし。
僕はインフで割りと満足して遊んでいるけど、ゲームシステムには多々問題点は感じる。
運営もキリがないからインフ7で忙しいのはわかるけど、要望は汲んで7に取り入れたいとか、
トランプ大統領みたいにこまめにツイッターでリップ・サービスするだけでも、プレイヤーたちは安心してインフをプレイできるのにね・・・。
運営からのアナウンスがゼロっていうのは良くないよ。予算の問題はあるにしても・・・。
今の状態に文句が言いたいんだよ。「なんとかしてくれ!!この思い!!」って感じじゃない?
403 名前:
名の無き英雄
:2017/02/22(水) 14:46:44 ID:JAjHUYfTj8w 0
システムに問題点とか言うとまたしつこい変なのが沸くぞ
404 名前:
401
:2017/02/22(水) 14:53:42 ID:AF1iOsgEyqM 0
何とかしてくれって訴えるのは大事なことだと思う。
でも単なるクレーマーや悪評流す奴はエスコンを潰すだけの害悪でしかない。 ってのが
>>401
の意図。
この辺の区別は難しいし、人によっても違うけど。
ちょっと前にも、自分が気に入らないだけなのに周りが悪いと思い込んで、
「アレコレ変えろ」「俺様の言う通りにしろ」「エスコンのためだ」みたいな奴がいたろ。
気持ちは知らないが、やってることは単なるゲーム潰しだよ。
(この文章は
>>403
と何の関連もありません)
405 名前:
名の無き英雄
:2017/02/22(水) 15:13:06 ID:JUAh8kY4lYg 0
居たね、人格否定されるべくしてされてたおっさんのことだろ?
ちょっと前にも、自分が気に入らないだけなのに「自演だ」「IDコロコロだ」「掲示板のためだ」
みたいに正義漢だか自治厨ぶってやたらめったら因縁付けてた奴がいたろ
やってることは単なる掲示板荒らしだったな
(この文章は
>>404
と何の関連もありません)
406 名前:
390
:2017/02/22(水) 15:57:19 ID:kirId8ehZIM 0
>>401
補足ありがとう。「クレーマーや悪評流す奴はエスコン潰すだけの害悪」まったく同意です。
407 名前:
名の無き英雄
:2017/02/22(水) 17:05:44 ID:R7vSrDTDZUU 0
悲しいけど信者とアンチは表裏一体なのよね・・・文字通り「可愛さ余って憎さ百倍」
期待をかけ過ぎていざ出たら思いと現実が釣り合わず好意が悪意に反転する。
(最近ならFF15が出て批評凄かった時のあの感じ)
408 名前:
名の無き英雄
:2017/02/22(水) 17:19:53 ID:5V/Ik7yjuq6 0
またアレが湧いてるのか。
相変わらず凄まじいレス速度だな。
409 名前:
名の無き英雄
:2017/02/22(水) 17:52:32 ID:tLD3K9ar6mo 0
>>408
気持ち悪いな
毎日のように一日中ここに貼りついてるんだぜ
だれかが行ってた通り無職のおっさんなんだろうな
410 名前:
名の無き英雄
:2017/02/22(水) 18:23:09 ID:XBXaHYiyWeE 0
IDコロコロ君の特徴まとめ
・単発IDで短時間の間に連投し、自演を行う
・意見を否定されると、レス内容ではなく投稿者の人格を批判
・返答に窮すると暴言・コピペを連投
・「中年」「精神病」関連の単語を好む
・「自演」「新参」や自分の話題によく反応する
・他人を貶めすつもりが自己紹介することが多い(いわゆるブーメラン)
・雑談スレ18における
>>890
の変換すら忘れた必死さは必見
・同スレ
>>891
に名言録、こちらも必見
411 名前:
名の無き英雄
:2017/02/22(水) 22:10:10 ID:gWNbvrxS9hc 0
精神科行ったか?
無職でお金無いなら仕事紹介するぞ
412 名前:
名の無き英雄
:2017/02/22(水) 22:46:25 ID:VKRAUzczZys 0
二行で
>>410
の内容を表現するとは……
正直ちょっと感心した
413 名前:
名の無き英雄
:2017/02/22(水) 23:05:42 ID:3VGTzpoTVTM 0
そうだね。的確だね。
何がとは言わんが。
414 名前:
名の無き英雄
:2017/02/22(水) 23:29:48 ID:MdKdIcypu+A 0
>>412-413
・単発IDで短時間の間に連投し、自演を行う
・他人を貶めすつもりが自己紹介することが多い(いわゆるブーメラン)
そうだね。的確だね。
何がとは言わんが。
↓も追加で
・自演がバレてないと思ってる
415 名前:
名の無き英雄
:2017/02/23(木) 00:51:56 ID:Yvrg+5w2UbU 0
\ | | | | | /
≡ 論 拠 も な い の に 結 論 付 け ≡
/ | | | | | \
ちなみに俺は純粋に感心してただけだからなw勘違いしてるのは明らかみたいだから言っとくがw
そもそも掲示板自体三年近く経ったのにまだこんな事言ってる掲示板だと見限ってるからどう荒れようが別にどうでもいいわ。ついでに誰が自演とかも正直興味ない。でも感心はする。
416 名前:
名の無き英雄
:2017/02/23(木) 01:20:45 ID:JVtUkpr8cgk 0
日に数回、構ってあげてる俺のことを言ってるつもりだろうが、俺にまったく心当たりの無い部分が半分以上だな
俺が見てないスレで精神病んでるおっさんが喧嘩売った相手の発言なのかな?
(自分の意見に賛同できない奴が複数人も存在するはずがない)
と自信満々だからこんな頭の悪いまとめ方が出来たのだろうと推測
・雑談スレ18における
>>890
↑
これも確実に俺じゃないし
ホントはさみしくて可哀想な自分を演出するために
自作自演で叩いてるんじゃないかってくらい気持ち悪い
417 名前:
名の無き英雄
:2017/02/23(木) 02:13:59 ID:8SDiyqbfE+Y 0
7にチャフとかフレアが搭載されるって話あったっけ。
もし搭載されるならボタン設定でフレアを出すボタンを変更出来たら良いな。
418 名前:
名の無き英雄
:2017/02/23(木) 10:24:57 ID:Mjz/3gwmR4Q 0
ボタンといえば、PS4持ってないけど、インフも継続プレイする可能性があるので、
ボタン配置はPS3とPS4で出来るだけ同じにしておきたいな。
と思って持ってないPS4のコントローラーググったら、
タッチパッドがあるんだね。7では何に使われるのかな?
変にボタン配置を弄られると、PSVR使用時にパニックになりそう・・・。
419 名前:
名の無き英雄
:2017/02/23(木) 12:27:16 ID:3Wbcgv3kblg 0
>>418
タッチパッドはねぇ…
今のところPS3のセレクトとスタートボタンでしか無いねw
恐らく7でも画期的な使い方はされないと思うよ、
そんなのつけたらPCや箱版で困るでしょ?
420 名前:
名の無き英雄
:2017/02/23(木) 14:01:48 ID:6CnziBTgWIY 0
7にもINFみたいに無線を自由に飛ばせる機能があるかな?
INFの協同戦役みたいなオンラインモードがあるならINFのままでも十分だ。
キャンペーンモードに自由に無線飛ばして僚機が(居れば)反応して喋り掛けてくるとかあったら面白そう。
主人公のキャラ性の肉付けにもなりそうだ。
勿論今までの寡黙な主人公でも十分だけども、ちょっと遊び心があったらな~。
<<君の雄弁さは伝説的だな>>
システム的に難しい、或いは余計になって要らないって結論になるかな…
421 名前:
名の無き英雄
:2017/02/23(木) 22:26:01 ID:S9XoNfNk6jw 0
>>420
最近は音声認識でCPUに色々と指示が送れるゲームってけっこう出てきてるからエスコンシリーズでも僚機(CPU)に音声で指示が出せるようになる日が来るかもね。
422 名前:
名の無き英雄
:2017/02/23(木) 22:55:52 ID:us61uhbe25+ 0
7で希望することは、優秀な友軍または僚機が欲しい。6の友軍は最高だった。援護・攻撃要請を行うと凄まじい量のミサイルやら砲弾が飛んでって敵を破壊する。
まるで映画の様な戦いだった。勿論「他者とは一線を画すスーパーエース」ってのも好きだけどね。まあ最低限PJの対地攻撃より上ならね…
423 名前:
名の無き英雄
:2017/02/23(木) 23:00:42 ID:vFh9QraiVIc 0
あのビジュアルは素晴らしかったね
PS4でリマスターなりしないかなあ
フルHD60fpsできればVRで遊びたい
424 名前:
名の無き英雄
:2017/02/23(木) 23:57:28 ID:8SDiyqbfE+Y 0
私も6は良かったわ。
箱◯は6をやるため買ったけど十分に楽しんだ。
Ace of ACESをやれなかったのは唯一の心残りだが、あの沢山の友軍と共に膨大な数の敵を蹂躙するのは別のベクトルで爽快だった。
7でそのシステムが多少アレンジして出て来たりしたら良いな。
それかPS4で6をリマスターしてくれれば…
425 名前:
名の無き英雄
:2017/02/24(金) 01:30:19 ID:R8U599AdMpk 0
>>361
AHが初めてPC版で出て、Steamで配信されてるらしい(ただし、バンナムらしくおま国だが
7でおま国は脱出できようが、おま語を脱出できるかといえば微妙な(`・ω・´)
426 名前:
名の無き英雄
:2017/02/24(金) 02:03:11 ID:mf2zncY4zNY 0
>>417
トレーラーで機体ステータス?右下の残弾数に書いてあるから機体によってはあるみたい。
使いどころはやっぱり渓谷とか…だろうな…今更PS2級の鬼畜なステージが来るのか今から戦々恐々としてるわ。
427 名前:
名の無き英雄
:2017/02/24(金) 06:59:44 ID:fqhPJBChVZk 0
7のトレーラーにやたらレールガンとかレーザーのガンポッドとか出てるのは無人機対策なのかな?
高機動でミサイルの当たりづらい敵に超高速の兵装で対応する的な?
でも7ってミサイルの性能高くなってるんだっけ
428 名前:
名の無き英雄
:2017/02/24(金) 13:46:21 ID:cX2n+DEb74+ 0
>422
最後の一文でふいた
あれは完璧なバグだよね
製作側もオメガが複数回再生されるのはネタとして許せてもPJの対地は認められないのか、<<ピパーに捉えた>>無線が追加されないし。
対地苦手だから使いたいけど、即キックされそうでもある
429 名前:
名の無き英雄
:2017/02/24(金) 18:14:58 ID:jHFCkdgm4nk 0
>>427
何かミサイルの性能が高い故にフレアがまた付くとは聞いた事がある。
無人機はな…蝶のMQ-90と言いバカみたいな超機動をする無人機に対し、従来の味噌じゃ効果は薄そうだから相対的に味噌の性能上げたのかも?
7に出てくる無人機もかなり厄介そうだし。
AC6の兄貴のマーレボルジェと言い無人機には悉く辛酸嘗めさせられたわ。
430 名前:
名の無き英雄
:2017/02/25(土) 00:45:30 ID:11Yzy9bpQW6 0
兄貴の無人機の群れは、群体としての敵感あってキモくて面白かったなぁ
許せないのはX2のイカ、てめーだよ
PSPで追いつけるはずのない動きが許せない
431 名前:
名の無き英雄
:2017/02/25(土) 02:11:26 ID:xgl9CNPEAjI 0
兄貴の無人機はぴったりと後ろに着いてきて、機銃がほぼ当たってウザイ事この上無かったわ。
難易度ACEだと機銃一発が超痛いのに…
あれはキツかった。基地に降りても難易度ACEだからダメージ補修無しだし…。
おぉ恐い恐い…!
432 名前:
名の無き英雄
:2017/02/25(土) 13:27:08 ID:NjS4tOOMZ/s 0
難易度ACEキツイわー連呼わろた
でも、シャムさんにロックオン頼んだらずっとマーカー付いてるからたいして苦戦しなかったなあ
難易度ノーマルだけどアタッカー縛りをA-10でクリアしようとしたほうが苦戦だったかな
FAEBでグレイスメリアが焦土と化したし
433 名前:
431
:2017/02/26(日) 21:26:27 ID:R9LWiX56igQ 0
>>432
M12の大量破壊兵器とM14のグレースメリア哨戒とか結構キツかったんでない?
いくらノーマルとは言えさ。
アイガイオン戦はとても気持ち良さそうだ。(FAEBでドン)
ACEofACESやりたかったです(小声
434 名前:
名の無き英雄
:2017/02/27(月) 07:06:43 ID:wuiT52dNM+6 0
>>433
大量破壊兵器の終盤はゆっくり飛びながらFAEBで1発クリアしちゃったんだ
アイガイオンまでは機銃縛りも併用してたから何戦も挑んだけど消せないSAMにブチ切れて諦めて、そっからFAEBに移行して気持ちよかったす
グレースメリア哨戒のミサイルも、ミサイルに機銃通るからビビってたほどじゃなかった
ACEでやったときはシャンデリアとグレースメリア哨戒が一番苦戦したけどね
自分も人んちのxbox360借りてやり込んだからAce of Acesに挑戦できなかったのが心残りです。
435 名前:
名の無き英雄
:2017/02/27(月) 16:52:00 ID:4t06vqhwszo 0
7にもDLCでいいからACE of ACESみたいな高難易度出して欲しいなァ。
益々やりたい。
まぁDLC出るかはまだ判らないが期待したいもの。
436 名前:
名の無き英雄
:2017/02/27(月) 21:36:06 ID:DKPS/Vf6mzY 0
6の縛りプレイ懐かしいなぁ~
めんどくさがりだったからアタッカー+機銃縛りの勲章条件まとめてやってたのはいい思い出
7でも勲章とかあるんかなぁ?
437 名前:
名の無き英雄
:2017/02/27(月) 21:52:58 ID:GLkS1d9WkKY 0
アタッカー+機銃縛りはトーネードさんでやったっけな
ECM使えるからSAMもへっちゃら
438 名前:
名の無き英雄
:2017/02/28(火) 16:43:34 ID:6NiAcxgC/M+ 0
グレースメリア哨戒のアタッカー縛りではトーネードさんにお世話になりましたわ。
6の思い出スレになってしまってるけど、6の「助けた味方が仲間になる」システムはすごく楽しかったから、7にも出して欲しいな。
スネークピットがついてきてるの気づいた時声出して笑ったし
…スネークピットにぶつかった時は真顔になったし。
439 名前:
名の無き英雄
:2017/02/28(火) 18:28:01 ID:r5TWdeVsk/k 0
でもスネークピット先輩ずっと着いてきてくれるから常時ESMLV+1の恩恵は非常に有り難かったな。
衝突は…運が悪かったの一言に尽きる。
440 名前:
名の無き英雄
:2017/03/02(木) 18:33:05 ID:6G3OLPihzdg 0
7ではミッション数どれくらいになるかな?
20位あると良いけれど…
一番に知りたいのは機体のシステムだ。
INFのようにLV有りの育成システムか。
従来の通りか。
パーツで機体強化のシステムはこのまま続投して欲しいな。
441 名前:
名の無き英雄
:2017/03/03(金) 08:47:18 ID:EVyyx7fVDQ6 0
基本100ミッションに有料追加コンテンツで+300。
全クリすると、やっと有料オンラインプレイが解放・・
とかだったりw
442 名前:
名の無き英雄
:2017/03/03(金) 16:19:10 ID:JUf2urssCuI 0
それはきちぃよ…
オンラインプレイはちゃんとあるよね?7。
せっかくAHや6、INFで培った経験を使わない暴挙には出ないよな…?
443 名前:
名の無き英雄
:2017/03/03(金) 17:00:06 ID:EVyyx7fVDQ6 0
INFで培った経験・・・
まさか、放置しても平気とかいう経験じゃなかろうな?w
444 名前:
名の無き英雄
:2017/03/03(金) 18:15:39 ID:cmbHFgXQiiQ 0
流石にそれは無いw
と思いたい…。
一年もほぼほったらかしだから。
7に開発を割けてなかったらまだアプデとか来てた可能性があるが、本家の続編を無しにしちゃそれはそれで問題だ。
445 名前:
名の無き英雄
:2017/03/06(月) 13:45:44 ID:nmeEzypJFm+ 0
つうか、
新製品開発してるんで既存現行サービスは手抜きします!
ってのは、本来は通用しない無責任なんだけどね。
446 名前:
名の無き英雄
:2017/03/06(月) 14:47:58 ID:hOI+0Fm0PMU 0
>>445
そりゃそうだ。だからバンナム自身は手抜きしてようとしてまいと、そういう事は言わない。
じゃあ誰が言ってるんだろう、情報源どこだろう。
447 名前:
名の無き英雄
:2017/03/06(月) 18:41:04 ID:geB32Qa1LgY 0
そうだな。
運営はこの一年一切手抜きや放置なんてしていない!
日々工夫を重ね趣向をこらしたイベント企画や手間隙かけた新機体や報酬も盛り沢山!
良サービスで顧客満足度No.1!のINFを提供してくれた!
だよな?だよね?
448 名前:
名の無き英雄
:2017/03/06(月) 21:05:27 ID:zpDqdjWErX2 0
毎週6強行期間!
特別機ドロップ増やしてくれた!
リングドミネ!
リングに武器無しを設定してくれた!
後なんかあったっけ?
449 名前:
名の無き英雄
:2017/03/06(月) 21:25:54 ID:tbT0bQWXwho 0
手抜きなんだろうがイベントでチャレンジ再挑戦できるのはありがたい
ゲルブとシュヴァルツェとスキマニアを1イベント中にって辛いし
450 名前:
名の無き英雄
:2017/03/07(火) 00:47:30 ID:44QPEKfEc2o 0
>>448
非常召集の報酬2倍
違ったらすまん。
これ期間限定なのか、それとも完全に常設なのか…
もう今では後者と思っても差し支えないよね。
完全に上方修正と捉えるべきかな?
451 名前:
⑨
:2017/03/07(火) 14:48:42 ID:eApG78DnMFI 0
>>450
2倍なので尚更Sランク逃せませんね。
>>448
新規チャレンジ追加
それほど多くはありませんが。
452 名前:
名の無き英雄
:2017/03/07(火) 18:36:46 ID:pAihT/zx24+ 0
>>450
非常召集の報酬2倍
代わりに非常招集の出現率も半分になってたり・・・考えすぎかな。
左側機体の値下げってもっとずっと前だったっけ?
453 名前:
マイクロバースト
:2017/03/07(火) 20:13:03 ID:uKpZRLpTsrE 0
>>448
ハリアーの特別スキン「inferno」(スペル間違いかも)をメダルかチケットかで販売してくれたのはもう死んでもいいぐらい嬉しかったZOY。そんな俺も今やスコア制デスマだろうとLv20ハリアーで出る変態
454 名前:
名の無き英雄
:2017/03/08(水) 08:19:17 ID:bY6CMVFdssE 0
>>448
取り逃したランキング機体、スキンの再入手ができるようになった。
ファントム濃緑スキンはマジで嬉しかった。
メダルも人によっては嬉しいシステムだね。
455 名前:
名の無き英雄
:2017/03/08(水) 18:01:29 ID:AGjvMvZKGvg 0
毎月数万円は課金し続ける価値のあるINFだよね!
まぁ、おれはしないけど。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50