ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
雑談スレPart13
1 名前:
名の無き英雄
:2015/11/24(火) 23:25:08 ID:J04iuDPhfm6 0
前スレがいっぱいになっていたので設立。
ネチケットを守って楽しくエスコンについて語ろう!
前スレ「雑談スレPare12」はこちら↓
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1442563867/
348 名前:
名の無き英雄
:2015/12/13(日) 16:37:50 ID:Aws+xlDtKQg 0
>>346
助言ありがとうございます。参考になります。
頻度としては昨日今日と1回ずつです。
今まではそんなことがなかったので気になって聞いてみた次第です。
もう買ってから5年以上経つ本体なので調子が悪くなってきたのかもしれません。
もうすぐ7が発売されるのにINFのためにPS3の本体買い換えるのはなぁ・・・。
349 名前:
名の無き英雄
:2015/12/13(日) 16:44:20 ID:957pDws2+cw 0
キャッシュ&クッキー消去やらデーターベースの再構築やら
学習辞書消去やらやってもダメなら回線じゃね
350 名前:
名の無き英雄
:2015/12/13(日) 18:25:02 ID:C1H4GmzLSwc 0
ランダムミッションの部屋入ると何故か殆どB7Rに当たってしまう。でもオレアタッカーなのよね。
で、申し訳ないけど部屋抜ける。
351 名前:
名の無き英雄
:2015/12/13(日) 19:02:31 ID:957pDws2+cw 0
金剣来た
今から8人にしようと思う
円卓招待不可8人
IDはSNAKE_1911A1
当方余り腕に自信が無いので腕利きに参上してもらえるとありがたい
352 名前:
名の無き英雄
:2015/12/13(日) 19:05:45 ID:bAQg6QWo2Nw 0
埋まりもうした
353 名前:
名の無き英雄
:2015/12/13(日) 19:59:26 ID:aBtAyHkkRqY 0
初心者質問スレの次スレに、「初心者の定義について話さない」の一文を追加したい
どうだろう?
354 名前:
名の無き英雄
:2015/12/13(日) 20:24:24 ID:aZO0XLn2cNw 0
初心者は「~~」である、みたいな頭の固いヤツがいるのか
もう"初心者"質問スレをやめて、ただの"質問"スレにした方がいいんじゃないのか
355 名前:
名の無き英雄
:2015/12/13(日) 20:48:15 ID:mEc0CsIEYi+ 0
>>353
それなら初心者を外して質問スレにした方が最もシンプルで簡単な解決方法だと思うが。
356 名前:
名の無き英雄
:2015/12/13(日) 22:04:43 ID:I+lIIGqkN4g 0
>>355
質問スレにするなら質問者はどの程度の進み具合か詳しくいってもらわにゃなぁ。
例えば「使いやすい機体はなんですか?」なら
今までならツリー左側機体やすぐ手に入る特別機のみの回答だが、
単なる質問スレなら右側機体やランキング機体も上がってくるからな。
質問者がそこまで説明できればいいが。
357 名前:
名の無き英雄
:2015/12/13(日) 22:24:42 ID:5s9fuvutgH+ 0
母親じゃないんだからそんな小学生みたいな質問の仕方しかできない奴はほっといていいよ
358 名前:
名の無き英雄
:2015/12/14(月) 00:56:18 ID:rKvLG1ZSglE 0
ちょっとビックリしたんだけど、剣に出てくる無人機のミサイルは特殊な弾頭なのか?w
ECM発動してる時に無人機の無誘導と化したミサイルが後ろから飛んできた。
そんでそのまま地面にチュどんしたけども爆発が凄かった。
LAGM・LASM・LACMと同じ位の爆発規模だったぞ。
一瞬視界が奪われて危うくガンタワーに激突しそうになっちまったぞ…
359 名前:
名の無き英雄
:2015/12/14(月) 01:54:04 ID:A29rJlrPjRY 0
>>357
その小学生を含めた、説明すらできないほど仕様を理解できてない人のための「初心者質問スレ」だと思ってたんだが、ほっとくべきなのか…
360 名前:
名の無き英雄
:2015/12/14(月) 02:23:14 ID:DGGSE0N8ciQ 0
なんで頑なに初心者質問スレを奪うことに拘るのかね
そんなに"質問スレ"が必要がなら新しく作れば済むことなんですがそれは
スレ立ての方法がわからんのか??
361 名前:
353
:2015/12/14(月) 09:46:47 ID:LZjdXeIkiIs 0
質問スレ独立に関しては、大体半々だな
いつになるかはともかく、頃合いを見て、自分で一文を追加した次スレ立てるよ
皆ありがとう
362 名前:
名の無き英雄
:2015/12/14(月) 10:16:43 ID:iN6HWac8cJ6 0
エクスキャリバーの無人機、形状から推測だけどレールガンとかの砲弾型じゃないかな。
ほら、タンクとかの地上武装とか空赤タゲ近接機銃とかの奴。
363 名前:
名の無き英雄
:2015/12/14(月) 21:37:50 ID:Ez9PScnX8PU 0
さて、質問板うんぬんは置いておいて・・・・・ウォードッグエンブレム開放キター。。。。
やっと20回MVPだ。
そのせいか、知らないが帰りに立ち寄った本屋で何気なく立ち読みした飛行機系プラモ雑誌の広告に
F-14D ウォードッグ仕様
って出でいたよ。絶賛発売中ってか。ウォードッグエンブレムがデカデカと尾翼に貼られていたが、国籍を示す機首と翼の部分は違っていたんだな・・・・
364 名前:
名も無き英雄
:2015/12/15(火) 09:06:09 ID:LGKs3c8g6CQ 0
俺だけかな?
協同戦役で、負け出すと連敗がひどい一挙に、レート50以上下がる
所が勝ち出すと連勝する、同じ機体でレート上でも関係なし
パチンコの確変見たいになる不思議だわ
365 名前:
名の無き英雄
:2015/12/15(火) 10:01:40 ID:PwxYCaKtTCU 0
クリスマスの27-HH-はどんな感じになるかな。
多分費用は発注費は格安だろうけど、強化費用が気になる。
アイマスB-2と同じような感じになるかな?
366 名前:
名の無き英雄
:2015/12/15(火) 10:10:42 ID:qYM81V1mZx2 0
>>364
あるある、それ。
負ける時は立て込むし、味噌当たらん病も併発する。
そんでもって、勝つ時は七面鳥打ちヒャッハーにならん?
367 名前:
364
:2015/12/15(火) 12:12:22 ID:LGKs3c8g6CQ 0
>>366
やっぱ居てくれたか、連勝し始めたらミサイルも軒並み当たるし、
368 名前:
364
:2015/12/15(火) 12:13:58 ID:LGKs3c8g6CQ 0
不思議だわ、ゴメン間違えました
369 名前:
名の無き英雄
:2015/12/15(火) 13:29:18 ID:4xnE1ug5xtg 0
ミサイルが当たっても場合によっては・・・
特に対空メインのFやMで、対空威力が1200~1400くらいのセットが運ゲーすぎる
赤タゲから黄タゲまで全部2発要るもんだから、湧きによってレートがまったく定まらないw
370 名前:
名の無き英雄
:2015/12/15(火) 13:37:59 ID:IzhqGENXPBY 0
レジェンド剣招集だと元帥名乗りながら将軍乗ってるんだな。しかもコスト2200近い・・・
なんか笑っちまった
371 名前:
名の無き英雄
:2015/12/15(火) 15:21:29 ID:4bWMGU1YsxQ 0
>>370
INFに備蓄で貢献しているレジェンドは、色々な機体を乗りこなしているからな。
以前の書き込みでは射手座魚に乗っていたとの情報もあったな。
372 名前:
名の無き英雄
:2015/12/15(火) 20:26:13 ID:9yMM16G5w2k 0
7でるから課金止めようか検討中
7出たら過疎りそうな気がするんですがどうですかね?
373 名前:
名の無き英雄
:2015/12/15(火) 20:32:11 ID:jXmJULQZb9w 0
7のオンラインモードがどれだけ充実してるかじゃないかな?
出てすぐは一旦過疎るだろうけどキャンペーンやり終わって暫くしたらある程度は戻って来るでしょ
7との連動イベントもやるだろうし
374 名前:
名の無き英雄
:2015/12/15(火) 20:37:28 ID:9yMM16G5w2k 0
>>373
ありがとうございます。
7は楽しみだけどアサルトホライゾンみたいになったら残念
375 名前:
名の無き英雄
:2015/12/15(火) 20:38:18 ID:miTMOJCypCM 0
>>372
7でどの機体が出ないとか判明すればこっちも残るだろ?
オンラインもどの程度かで変化するだろうし・・・AHみたいな強機体強パーツ無双ゲーになったら戻るだろう。
こっちはサービス続く限り燃料課金で稼ぎ続けられるんだから続くだろうw
基本無料ゲーは育成とか稼ぎ増加のアイテムで大体稼げる物だし。
376 名前:
名の無き英雄
:2015/12/15(火) 20:48:45 ID:mucEtwcR8xU 0
課金は7が出ようが出まいが、無理せんでいいだろ。オンラインのみのゲームは、元々遅かれいつかは跡形もなく消え失せる。
その覚悟の上で楽しむんだ。
377 名前:
名の無き英雄
:2015/12/15(火) 22:04:20 ID:PmsHtEIcmAY 0
てか7オンラインあんの?
インフィニティがあんのに?
378 名前:
名の無き英雄
:2015/12/15(火) 22:58:58 ID:AUFC1GmNeIM 0
第12弾アプデのムービーの最後に出てきた機体の内、UPEOカラーのタイフーンはもう出た(フィオナ機)。
XFA-27のクリスマスカラーは来週から出る。
で、ナゲッツカラーのA-6はどういう形で出すんだろう? 来月のドロップか?
379 名前:
名の無き英雄
:2015/12/15(火) 23:23:07 ID:E7taXJ1LmsA 0
ナゲットのイントルーダーは黒猫の次のランキング報酬
みんな黒猫で疲弊してるだろうしコスト制限つきだから狙い目よ
380 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 02:39:59 ID:m6gwG+HHSxc 0
通常ツリー機体、800cst機体ってX-02だけなんだね…
これはXのYR-302、XR-45、YR-99の架空機群が入りこむワンチャンあるな!
XFA-24は675か650位でオナシャス。
381 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 07:55:53 ID:BpT/4ZeMWFg 0
そんな疲弊するほどみんな黒猫欲しいの?
382 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 08:27:01 ID:lLFvOQWT6/M 0
自分はナゲッツ持ってるので重複OTの3000位狙いです
成長アップと300万ドロップがあるのでそこそこがんばるつもりです
次のナゲッツルーダーが本命です
383 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 12:27:40 ID:oZHz43g0FiU 0
俺は黒狼(47万ptありゃ大丈夫だろ?)の育成を兼ねて、前回取れなかったナゲッツ&300万狙いで飛ぶかな。
黒猫は無理無理w
15日で制限なしのうえ、エスコン主人公 人気ランキング上位のラーズグリーズだぞ?
燃料230個じゃR4ゲットも微妙だよ・・・
384 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 12:45:46 ID:mKzEwnPHz3o 0
ひよこ震電狙いやけど、ラーズグリーズのエンブレムは魅力やなぁ〜〜。
新年早々諭吉溶かすかなぁ〜。
385 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 13:42:44 ID:hcvlO10peKg 0
今までランキングで一番ポイントか恒等したのって何?
やっぱりメビウス?
386 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 14:58:43 ID:Q6mr8nHz/hI 0
せやろな まあイベントによって期間もまちまちだし初代ラズ猫ランキングは猫限定だったりするしで単純比較は意味ない。今はレベル20も開放されて一戦あたりの稼げるポイント数もかなり上がってきてるんじゃない?300万ドロップとかもあるし今回激戦必至だな
387 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 16:32:14 ID:Eamc5lO92rM 0
ナゲッツ震電狙ってもだな・・・その後ナゲッツイントルーダーくるじゃないかw
ただ・・・その後のイベにどんな機体が来るかで備蓄燃料考えなきゃ出費が・・・
388 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 16:41:32 ID:9HeNMGs2sf2 0
ナゲットルーダー→サイファードラケン→メンテ
こんな流れになりそうな気が
389 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 18:55:11 ID:tqnku0hUnV6 0
おお、そうだった。ナントルーダーの事をすっかり忘れてたぜ。
ドラファーも気になるし・・・
ヤバい、どうしよう。
390 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 19:15:29 ID:mKzEwnPHz3o 0
貧ぬー震電あるけど、地味〜〜にひよこ震電欲しかったんだよなぁ〜。
でも、ひよこジャクシ来るならどうしよう?
新年早々、2諭吉溶かさなアカンのかなぁ〜〜。
391 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 19:20:00 ID:XYg7gyQ7nOg 0
ずっと復刻されないサイファー鷲が気になる。
復刻したらピク鷲とかピクモルとかPJも上方修正してくないかな。
今更ながらドル箱の塊(個人的観点)のゼロ系の敵機が、ほぼスキンになったことが地味にありがたい。
392 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 20:51:26 ID:Gfo/61jCosQ 0
うちのコントローラの病が更に酷くなったようだ。
さっきは俺が知らないうちに勝手にB7Rを出撃しやがった...
気がついたらホストはもう部屋を解散した...
393 名前:
名の無き英雄
:2015/12/16(水) 22:17:53 ID:BpT/4ZeMWFg 0
それただの居眠り(-.-)Zzz・・・・
394 名前:
名の無き英雄
:2015/12/17(木) 13:40:27 ID:q74wRpr3rwk 0
勝手に出撃は、さすがにコントローラー不調かな。
先日ハー○オフでDualShock3のジャンクを864円で購入。十字キーの下入力しっぱなしだったが、
分解して接点清掃で修理完了。左スティックも元気だし、まだ店にある時点でバッテリーも生きていて
めっけもんでした。
395 名前:
名の無き英雄
:2015/12/17(木) 16:31:26 ID:knjIsDcGU4I 0
ちょっと質問なんだが
ハードマップでの適性コストってどんなもんなんだ?
ここで言う適性ってのは足を引っ張らない程度の得点は稼げるっていう風に認知してくれるとありがたい
そろそろノーマルマップは飽きてきたんだがいきなりハードで飛んでみんなの足を引っ張りたくないんだわ
396 名前:
名の無き英雄
:2015/12/17(木) 16:43:14 ID:7MT2BJtTReA 0
Hardは8人とすればLv10、Cst1500以上がひとつの目安だと思うわ
4人ならLv15、cst1800以上というところ
追加されたコスト制限もそれくらいのイメージだと思う
397 名前:
名の無き英雄
:2015/12/17(木) 16:46:01 ID:7MT2BJtTReA 0
あとレトロHard8人ならcst1000かなw
4人だと1500以上?
398 名前:
名の無き英雄
:2015/12/17(木) 16:47:28 ID:qrkekMXs/RA 0
MIG-29かXSAMワンパンできる機体ならコストはわりとどうでもいい
左側か右側で全く違ってくるんだから
399 名前:
名の無き英雄
:2015/12/17(木) 19:26:07 ID:scyWFqaQCVE 0
>>395
大事なのは慣れだと思う
ハード部屋埋まるの時間かかるから来てくれれば大歓迎
東京油田ドバイコモナは、ハード初心者ハード部屋と思う
400 名前:
名の無き英雄
:2015/12/17(木) 19:40:22 ID:6iRECmmZLvw 0
>>395
ハード橙(MiG-29・XSAM)一確が最低ラインかなと思う・・・自分がよく乗ってるMiG-31だとLv13からになる。
最も大事なのは分散して手早く効率よく撃破する事。時間がかかると3次湧き処理しきれない
あと被弾は可能な限り避ける事・・・特にミソは威力が高いんで大ダメージとか一撃もありうる。
401 名前:
395
:2015/12/17(木) 20:25:26 ID:qUpjYnwL39s 0
みんな返答ありがとう
自分の今の保有機体でシミュレーターかけてみたがまだ少し厳しそうだ
そのラインに達したらハードマップの空で会いましょう
402 名前:
名の無き英雄
:2015/12/17(木) 20:58:40 ID:6iRECmmZLvw 0
>>401
一応パーツ込で届くならそこそこ大丈夫だよ!対地対空で中途半端に残されると最後の時間がやばくなるだけなんでw
機体だけで一確に持ち込まなくても・・・とりあえず東京HARDあたり一度経験して感覚を得た方がいいよ!
403 名前:
名の無き英雄
:2015/12/17(木) 22:24:01 ID:UJyZX5ICKVw 0
395さん
よくハード部屋をたててる、頭の文字が「b」からはじまるレート2400越えてる部屋を見つけたら是非どうぞ。ランクも勝ち負けも興味ないから練習部屋で使ってください^^ なにせ人が集まらないもので...。
ハードではアタッカー、ファイターとマルチで最低ラインが変わります。マルチはノーマルでは強いのですがハードでは器用貧乏になることが多いので必然的にF,Aよりもレベル高くなければ一確ラインまで届きません。
なお、迷惑かどうかは気にせず、気楽に参加すればいいと思いますよ。
404 名前:
名の無き英雄
:2015/12/18(金) 00:12:49 ID:9Mk/Wz+SIwM 0
ラプタ―、タイフーン、ラファールが合同演習で共演するらしいね
405 名前:
名の無き英雄
:2015/12/18(金) 09:58:22 ID:r37pO+7yDp6 0
エスコン7のPV出てるけど・・当たり前のようにF-22出すのがちょっと・・
406 名前:
名の無き英雄
:2015/12/18(金) 14:51:26 ID:tyaQsYbjCM6 0
ちょっと前にも同じ内容のレスあったけど、ラプター出るのってそんなにひっかかるところ?
現役の最新・最強機体なんだから出て当たり前だと思うし、既に引退した機体や試作機、架空機が出るよりも当然だと思うんだけどなぁ。
407 名前:
名の無き英雄
:2015/12/18(金) 15:00:16 ID:CVHk4xPquBg 0
河野 F-22は、あまり戦闘機に興味ない方も映画などで目にする戦闘機の代名詞的存在ですから、主人公機というポジションにふさわしいですね。
これはもっともな意見だと思うがな
408 名前:
名の無き英雄
:2015/12/18(金) 16:33:38 ID:48l8eCVuPQs 0
>>406
あれじゃね?みんなメインに出し過ぎてF-22を見飽きたんじゃ?
というか同じ機体ばっかり見ると同じ服着た人見たのと同じになってるのかもw
409 名前:
名の無き英雄
:2015/12/18(金) 17:00:01 ID:6BD6VxexcI2 0
ボアサイトモードを実装してくんないかな…(ボソ
ハッ…!?
まさか、十字キー上は将来ボアサイトが搭載されるのか!
今更か…
410 名前:
名の無き英雄
:2015/12/18(金) 18:22:38 ID:F2Tp/ruDmh2 0
主人公機やパッケージがラプターでも、どうせ自分はラプター使わないんでどうでもいいな。
ゲーム中、ラプター以外使えない縛りがあるなら話は別だが。
411 名前:
名も無き英雄
:2015/12/18(金) 21:20:48 ID:NdjqXYSutyI 0
ラプターのキラキラ今ゲット
だけど育てる余裕がない
A6E、LV10にしたばかりや(T_T)
412 名前:
名の無き英雄
:2015/12/18(金) 21:47:45 ID:QYhWsRU8MPQ 0
>>408
確かに、飽きたってのは分からなくもないかなぁ。
ただこれを脱却するのってなかなかに難しいんじゃない?
現役最強機体をあえて使わない理由、ってのを考えないと逆におかしくなりそう。
今作のヴァイパーみたいに旧機体を使い続けるベテランとか、3みたいに未来世界にするとか、あるい敗戦国だからまともな機体がないとか。
413 名前:
名の無き英雄
:2015/12/18(金) 23:06:45 ID:6iTYgMw1ZYw 0
今日初めて「中将」の通り名付けた人を見た。
ホンマに居てるんやと思った。
414 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 00:25:34 ID:MkbMu7IYoCQ 0
俺は単純にF-22きらい。
なんていうか…プリウスみたいなダサい感じ?
415 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 04:43:01 ID:J5TjhclFaR+ 0
最新鋭の戦闘機より少し古い機体で活躍する方が良いなぁ…ZEROみたいに…フライバイワイヤのないゲームオリジナルカラーのフルクラムを主人公機にしてみるとか
416 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 04:44:29 ID:1fcRG9MO/5A 0
少し古い機体… F-86D当たりか
417 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 05:29:21 ID:J5TjhclFaR+ 0
少しじゃないwスコシタイガーの方がまだ可能性ありますわ
418 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 07:52:54 ID:wB3T45vzOjw 0
ラプターはゲーム上だと最強とも言えないよね。現実世界ではそうなのかもしれないが…
419 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 08:45:19 ID:FtB71pdBSyQ 0
アイドルや声優みたいに戦闘機も出番が多いと叩かれる時代になったのかw
実際映画でも現代が舞台ならF22かF35ばかりだもんなぁ
420 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 09:05:16 ID:1Ec9M9ODSDY 0
やっぱ主人公機はゼロ戦にすべきか?
いや、初期機体はライトフライヤー号からということに…
421 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 09:17:19 ID:y2ENNW5M3js 0
>>419
俺は別に叩いてないけど…ラプターはなんか超高級最高峰過ぎてラスボスの方が良いと思っちゃうFCSは一世代前でも運動性で勝負!みたいな、タイガーシャーク、フルクラム、mirage2000あたりが主役のがあっても良いなと
422 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 10:24:23 ID:MBPPK1piX1s 0
私そろそろPAK-FAかF15JかATD-0(X)が主人公機体の作品が出てもいいと思うの
423 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 10:46:33 ID:CyyurXz8HS2 0
>>419
ものごっつ同意。イヤなら買わんだけよ。
424 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 11:09:28 ID:159ihzvaqPI 0
「去年の年末は、特別支給品カタログに備蓄燃料とエリプラがあった」という話題を見かけるんだけど、具体的に
どういうラインナップだったの?
425 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 11:20:37 ID:UjXx4nxn3tk 0
>>424
去年のカタログは一発目のラインナップに備蓄、エリプラが×20あった。あとは今のエンブレムとかと変わらなかった。備蓄エリプラ全部交換しといて良かったぜ!
426 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 16:37:56 ID:P+jSb5D+EVY 0
確かに最初は備蓄出回っていたな。しかし、チケットがあまりなかったから貯めていたら使わないままだ
427 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 18:58:57 ID:xBlj+nA/2tA 0
なんか純正コントローラーの真ん中あたりが膨張してるw
2台くらい前の本体のとき使ってただいぶ古い奴で予備に取っておいたんだが、
バッテリーかなんかが破損したのかな?
428 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 21:08:27 ID:DQkdFXPCMnw 0
>>427
膨張はマズいぞ・・・修理に出すか廃棄の二択。
コントローラーの背の部分すぐ後ろにバッテリーあるんでそこが膨らんでいるならアウト
429 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 22:37:58 ID:xBlj+nA/2tA 0
まさに背面のシール貼ってあるあたりがこんもりしてる
んで下の合わせ目がくぱぁしてるよw
まあ、所詮は予備のためにとってた古いやつなんで普通に捨てるよ・・・
430 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 22:51:18 ID:PuR9lh0V6qA 0
>>429
一応参考まで
某スマホ機種が爆発し、怪我人がでる事故が何件かあったが、直前にバッテリーが膨れていたとの報告があったとのこと。
431 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 22:56:14 ID:uIDVIuGf/n2 0
ゲーム中にコントローラーが爆発した、なんてニュースは聞きたくないもんなぁ。
安全に廃棄処理してくださいな。
432 名前:
名の無き英雄
:2015/12/19(土) 23:23:12 ID:1wFlfLcvUto 0
エスコンより先にモンハンとコラボするってどういうことよ…マクロス△
433 名前:
名の無き英雄
:2015/12/20(日) 01:29:57 ID:RgpvLw5XUkA 0
戦闘機形態があるロボが出るからって
別になにをおいてもエスコンとコラボしなきゃいけな訳でもなかろうよ
マクロスとのコラボ自体いままでそんな何度もあったわけじゃないしな
434 名前:
名の無き英雄
:2015/12/20(日) 10:50:20 ID:g+dScwIG/6M 0
膨らんだリチウム電池パックに強い衝撃を与えると発火しちゃうらしいな
前にニュース番組の実験映像で膨らんだ電池パックを
ハンマーでぶっ叩いて発火させてるの見た事あるわ
捨て方としては水をはったバケツに長時間つけて完全放電させてから
専用の回収ボックスやらに捨てるらしい
435 名前:
名の無き英雄
:2015/12/20(日) 14:33:14 ID:TcI65wVqbvM 0
捨てるくらいなら、コントローラの裏ブタ開けてバッテリーだけ外して処分すれば?
バッテリーはコネクターで繋がってるだけだから簡単に取れるし、残りは何かあった時の予備パーツ取り用に。
436 名前:
名の無き英雄
:2015/12/20(日) 14:55:18 ID:BOVLRJgdmTc 0
今まで写真でしか見たことなかったけど、今日実際に見れたブルーインパルス。
めちゃくちゃ格好よかった!!
T-4ってかなり機敏に動くんだな。Lv15相当のT-50くらいに見えた
密集飛行してた時は(訓練してるから大丈夫だろうけど)ぶつからないか気が気でなかった
正反対の岬から超早起き&遠出して見に行った価値は十二分にあったよ。
フリーフライト限定でも良いから、F-1とセットでT-4出ないかなぁ
437 名前:
名の無き英雄
:2015/12/20(日) 15:40:34 ID:+A5s/fQGtsQ 0
某映画の某新デススターの某弱点が某聖剣の某ジャミング施設ソックリでワロタ
しかも全員ファイターで出撃したから攻撃がサッパリ効かなくてワロタ
あの無能将軍は、攻撃機や爆撃機を知らなかったのか?
438 名前:
名の無き英雄
:2015/12/20(日) 16:19:17 ID:b83MSAMvXzo 0
>>437
そもそも戦闘機で巨大要塞攻撃しようという発想自体でないじゃん・・・
普通なら戦艦持ち出すし、艦載機も要塞だから多数持ってるし。
まあ第二がちゃんと塞いだけどさぁ・・・作りかけでスッカスカだから直接入られたけどw
しかし見ていて白鯨戦のプロセスに似てるなぁとは思ったww
439 名前:
名の無き英雄
:2015/12/20(日) 16:44:31 ID:589u5xTxcdI 0
>>437
奇遇だな。俺も昨日見てきた。
やっぱし地上目標の攻撃はアタッカーの仕事だな!
Xウィング超カッコいい。
440 名前:
名の無き英雄
:2015/12/20(日) 19:48:15 ID:+A5s/fQGtsQ 0
今回はあの偏平な多角形の建物が最終TGTだから、白鯨ほど複雑ではなかったな
それにしても、あの黒中隊のエースはあのWBAステージで20秒ぐらいの間にファイター6機ぐらい墜として
地上部隊まで撃破していたけど、WBAで同じ事やれと言われても自分には無理だなw
441 名前:
名の無き英雄
:2015/12/21(月) 00:09:45 ID:YHsQYg8N7lg 0
武装が…
高速のレーザーだし、かなり連射が効くし…
超高速の味噌に連射可能な味噌なら何とか出来るんじゃない?
ロックが忙しないが。
442 名前:
名の無き英雄
:2015/12/21(月) 00:18:54 ID:XMP0v/FFmrE 0
最終TGTはあえて言うなら竹輪最終TGTを最後尾から直角に通り過ぎざまに撃って当てろって内容だぜw
443 名前:
名の無き英雄
:2015/12/21(月) 01:28:28 ID:MVTwK8SAgxE 0
ここで関係ない映画のネタバレ書いてんなよカス共
444 名前:
名の無き英雄
:2015/12/21(月) 01:42:29 ID:LcLz1hRN/sk 0
>>442
しかも敵機が追ってくる…
<<後方から敵機がトンネルに飛び込みました! ヘルメット卿だ。奴なら出来る。>>
445 名前:
名の無き英雄
:2015/12/21(月) 03:53:30 ID:Sd3PvhRyR4c 0
≪知ってるか?空賊は3つに分けられる≫
≪一機を魔改造する奴≫
≪満遍なく育てる奴≫
≪原作再現を目指す奴≫
≪おまえらは─≫
どれ?
446 名前:
名の無き英雄
:2015/12/21(月) 04:03:43 ID:EyDPiq7R+ow 0
>>445
ファイター F-15J-60(レベル18)・F-22A(レベル20)
マルチ EA-18G(レベル15)・F-15E(レベル15)
アタッカー F-2A(レベル20)・F-2A-60(レベル15)
満遍なくかな?
447 名前:
名の無き英雄
:2015/12/21(月) 04:24:04 ID:xFVspxjarcc 0
満遍なく魔改造ですね、わかりました。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50