ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

非常召集ミッション攻略スレpart3
1 名前:名の無き英雄 :2015/09/13(日) 07:34:34 ID:D7gmYfPKg9+ 0
・通常の共同戦役の攻略とは別に非常召集ミッションの攻略について議論したり質問するスレです。

・前スレがいっぱいになったので新規に建てました。

■前スレ「非常召集ミッション攻略スレpart2」はこちらから
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1422639955/

440 名前:名の無き英雄 :2015/10/27(火) 20:51:21 ID:M1WgD76neK+ 0
個人的には、だけど…
そのまま4人でGOかな。

前戦までの飛び方で上手い下手が分かればそれも参考に。機体は多分 非常召集用があるから参考にならないな。

441 名前:名の無き英雄 :2015/10/28(水) 03:12:31 ID:j7q07urJKTY 0
序盤のジャマーのアンテナ3×4が速やかに壊せるか?が4人+0で殺れるかの問題なのよね
後半見越して、爆装無し機銃メインなのに手間取ったりすると終わらねぇ…

しかも、一人落ちたりすると確実間に合わんからなw
個人的には6人+0が良いと思うぞ

442 名前:名の無き英雄 :2015/10/28(水) 03:36:27 ID:ohrZIMvw0sk 0
2000台じゃレート低くて任せるには不安しかない

443 名前:名の無き英雄 :2015/10/28(水) 03:45:16 ID:9lMhHLX+k7+ 0
それならもう3000台の某UWSP氏を呼んでくるしかないなw

444 名前:名の無き英雄 :2015/10/28(水) 07:09:35 ID:e0LiZ3trQ1E 0
>>443
おととい出会ったけどあいかわらず3000のままだったなぁ。
まぁ蹴ったけど。

445 名前:名の無き英雄 :2015/10/28(水) 07:46:40 ID:Ps2OPKw7m8o 0
赤程度なら失敗しても痛くないだろ

446 名前:名の無き英雄 :2015/10/28(水) 12:02:09 ID:kGFURZKsPIU 0
金や黒は、めったにでないから
赤がめちゃ大事 赤程度なんてバチあたるぞ

447 名前:名の無き英雄 :2015/10/28(水) 12:44:12 ID:XSvuyd7IQAw 0
ちくわに爆弾ポイポイしてもあんまり稼げないな
早漏する事ないから、いろんな兵装試せて楽しいわぁ

448 名前:名の無き英雄 :2015/10/28(水) 13:22:12 ID:Gl85ppDxooE 0
>>436
赤石S安定って話だけど
例えにあった、自分2000、ゲスト2050 1600 1500だと、
ゲストの2050が回線落ちしたら無理でない?

俺の目安なんで異論は認めるけど
1800上(攻略方法を知ってる可能性が高い
1800下(攻略方法を知らない可能性が高い
って分けてる。
なので、
2000上(主力)×2+1800上(補助)×2+1600(お供)×2を基準にしてるよ。

俺はホストメインで遊んでるんだけど、
正直なところスコアでMVP取ろうが低かろうが
報酬には大して影響ない(S取れない事の方が影響大)から
回線落ちがあっても大丈夫なように
S安定+報酬をみんなで分けるって意味で8人に開放してるけどね。
俗に言うこじきも入ってくるけどさ、俺の部屋ではキックしてないな~。


449 名前:名の無き英雄 :2015/10/28(水) 15:14:56 ID:kGFURZKsPIU 0
MVPは、いらないとして
スコアが4人と6人では、30000点ほど違う
スコアの違いでの報酬の差は、どうなんだろう?

450 名前:名の無き英雄 :2015/10/28(水) 15:59:19 ID:t/5BFx6259U 0
あら、EAS、EGS、ESSが来たね。

現用機でECM機あんまし育てて無いからまずいな…

451 名前:名の無き英雄 :2015/10/28(水) 21:39:57 ID:IG/GLtXAsIk 0
>>449
スコア報酬は5%だから、30000点で1500クレジット分だね

452 名前:名の無き英雄 :2015/10/29(木) 00:23:11 ID:n+N7hEUUC8o 0
>>447 おい、稼ぐとまた奴らが… って稼いでないなら何も問題ないな。

453 名前:名の無き英雄 :2015/10/29(木) 23:40:24 ID:qZaxyGDxIoM 0
初めてのEGSで3回落とされてきたんだけどあれのミサイルよけれるのか?
回避行動してもミサイルが鬼軌道で追ってくるんだけど、低高度保たなきゃ駄目なのかな?
ちなみに自機がLv10のF16XL(ステルスL)で他3機がFB22とX02だった

454 名前:名の無き英雄 :2015/10/30(金) 00:18:26 ID:KR0KhXq9xlk 0
EGSは射程外から撃つのが手っ取り早くて安全
ハイGで避けられるっちゃ避けられるが、飛んでくる数も結構なものなので、
最初っから撃たれない戦い方をしたほうがいい

455 名前:名の無き英雄 :2015/10/30(金) 00:31:16 ID:fLapTQGrvd2 0
>>453
回避はかなり困難の部類だ。
特にXSAM。あれはキチガイじみた超誘導してくるから、撃たれたら被弾は覚悟した方が良い。

だからEGSは遠くから攻撃できるLAGM,LACM,LASMやSOD、または高高度から爆撃出来るUGB,SFFS、FAEB等を担いでくる人がいる。

あと低高度から行っちゃ駄目よ。AAGUNに穴だらけされて即乙しちゃうぞ。EGSの対空兵器共は攻撃面で限界突破してるように苛烈だからマジ気をつけて。
味噌に関しては僚機の誰かがECM持って援護してくれたら何とか成るが、AAGUNは…w


456 名前:名の無き英雄 :2015/10/30(金) 00:36:30 ID:fLapTQGrvd2 0
あ、あとESSに出てくる艦隊も攻撃面はEGSに劣らない…て言うか、全く同じの鬼畜誘導味噌に穴だらけされる位の鬼畜命中精度のAAGUNがごまんと艦隊に付いてるから気をつけて。
これも遠距離から攻撃すりゃ大丈夫だからさ。


グッドラック

457 名前:名の無き英雄 :2015/10/30(金) 00:55:40 ID:sxMWEvV6ong 0
>>453
他の三機が不味かったな・・・まあ撃たれる前にヤルのが基本なマップかなw
超絶楽珍な方法として遠距離範囲攻撃で掃除しちまうのが手っ取り早いのが何とも・・・
ESSもLASMを一個一発で赤タゲに優先して撃ち込んでおくと比較的どうにかなる。
EASだけはガチでECM欲しくなるけどね・・・EGSやESSは遠距離攻撃で対処しやすいからw

458 名前:名の無き英雄 :2015/10/30(金) 04:31:29 ID:OHSzeFjzFW2 0
あー遠距離から狙撃していけば良いのね…FB達がSOD使ってたのチャレ目的だけじゃなかったのか
高空→避けれない→低空→AAの的になって高度上げて…の連鎖だったわ

ミニマップのミサイルの動き見て変な笑いでた


459 名前:名の無き英雄 :2015/10/30(金) 07:38:12 ID:qCSc7EBx8MI 0
普段ホストやってる人に聞きたいんだけどEASとESSとEGSってプレイヤー人数何人にしてます?

まぁレートにもよるんだろうけど…

460 名前:名の無き英雄 :2015/10/30(金) 08:58:47 ID:nYCdMsR969A 0
アタッカー育っていれば、陸と海は四人でも多い
空だと四人以上欲しい場合があるけど、抜ける人多いので四人で出撃
空不安ならECM機が無難
難易度的にIII並の報酬要求したくなるレベル

461 名前:名の無き英雄 :2015/10/30(金) 09:28:52 ID:fhiqW1HuT06 0
イケイケどんどん実戦まなぶのさ!非常召集苦手だから君たちに譲る(^-^)なぜ勝てない(T_T)

462 名前:名の無き英雄 :2015/10/30(金) 10:09:54 ID:RoskE4WUXJU 0
エマ陸、エマ海の弾幕のきつさはアバロンの開始直後の対空ミサイル5連の比ではないからなあー。アバロンはジャミングしていけばいけるみたいだが、対空機銃がミサイル並みに連打してくる。

間違ってチャレンジ用のF5Eの7レベルでいってゾンビして来た。すまぬ

463 名前:名の無き英雄 :2015/10/30(金) 10:37:01 ID:9StgKxAO76Y 0
最近のEAS,EGSは当初より攻撃激しくなってる気がする
ストラプだと高度3000m以上が比較的安全

464 名前:名の無き英雄 :2015/10/30(金) 11:45:24 ID:m/9DYT4CN3k 0
育っていればどれも2人で十分だろう

465 名前:名の無き英雄 :2015/10/30(金) 12:28:29 ID:FNm80qLB23c 0
レートをかかずにこの話にレスしてる意味がわからんわ


466 名前:名の無き英雄 :2015/10/30(金) 12:44:28 ID:InXsIXh+r3o 0
大量敵は、海が一番楽だし稼げるような気が。

その次が陸。但し陸は撃墜される率も高いから要注意&要対策。

一番忙しいのにイマイチ稼げないのが空かな。





467 名前:名の無き英雄 :2015/10/30(金) 17:10:08 ID:uhZWTgOoghc 0
そうそう、エマ海とエマ陸に比べてエマ空の難易度だけ頭一つ高い気がする

468 名前:名の無き英雄 :2015/10/30(金) 18:03:42 ID:sxMWEvV6ong 0
>>459
アタッカーが充実してチャレ強行が居ない前提ならEAS以外4人BOT無しでも大丈夫・・・(1900後半)
EASだけは面倒なので最低6人かなぁ・・・
ESSなんてアタッカーのLASM(Lv4・初期500コス)さえあれば壊滅するぐらいだし・・・

ほんとEASだけ面倒なのが・・・硬いし高機動で動き回るしQAAMレベルのドカドカ撃ってくるし・・・

469 名前:名の無き英雄 :2015/10/30(金) 18:26:53 ID:fLapTQGrvd2 0
エマ空は確かに稼げないな。
だけど自分はAAGUNの高精度が苦手過ぎてエマ陸とエマ海の方がかなり難しく感じるぜ。

エマ空はECM機引っ張りだして僚機をECM援護しながら、発動中はただ機敏に動くしかない第三波のパクファとラプター共をじわりじわりと痛ぶり墜とすのは筆舌し難いものがある。
この点に於いてはエマ空が凄く楽しい。


470 名前:名の無き英雄 :2015/10/30(金) 20:58:16 ID:Qp5duozgXFo 0
レート1900 若輩者のオレの大量敵成績

陸 平均50696 最高75803
空 平均29313 最高33236
海 平均109156 最高129323

明らかに空は稼げてないw

471 名前:名の無き英雄 :2015/10/31(土) 00:14:11 ID:eXnhzFD0RiM 0
>>470
それ地面耕すことしか能がないって言ってるようなもんだな

472 名前:名の無き英雄 :2015/10/31(土) 00:18:53 ID:PB5WIHLtvvk 0
>>471 耕すことすらできない人もいるからいいんじゃね?

473 名前:名の無き英雄 :2015/10/31(土) 00:47:15 ID:TfmE1wtxUsU 0
>>471
海って地面だったのか?w

474 名前:名の無き英雄 :2015/10/31(土) 01:10:18 ID:U6cvXIJzWJQ 0
>>472
平凡なスコアを見た上でのことだからそれこそ>>471が…

475 名前:名の無き英雄 :2015/10/31(土) 03:29:06 ID:1RgoBsJ2nS+ 0
エマ空は黄タゲを大量湧きにしてくれた方が嬉しいんだが…
或いは、いっそコットス/ギュゲスを大量湧きさせてくれるとかね

陸・海に比べて稼げない割にモグラ叩きみたいに手間取る割にイマイチ爽快感も無いしなぁ

476 名前:名の無き英雄 :2015/10/31(土) 11:25:05 ID:59dgqeU1de2 0
ああ、コットス/ギュゲスを大量湧きはやってみたいな。

蝶使い大量湧きだと・・・・

477 名前:名の無き英雄 :2015/10/31(土) 12:06:33 ID:AtnSH/q8my6 0
FAEB…(小声)

478 名前:名の無き英雄 :2015/10/31(土) 18:23:55 ID:JA+HdEw3eV6 0
・・・・最近はMPBMなんだぜ。同志

479 名前:名の無き英雄 :2015/10/31(土) 18:51:44 ID:5aJMzx14Y9A 0
EMERGENCY AIR STRIKEなのに、出撃機体がA-10だらけとか最高じゃん。Sクリア出来るなら。

480 名前:名の無き英雄 :2015/10/31(土) 23:41:55 ID:1RgoBsJ2nS+ 0
無理だね>護衛機は出るだろうから

MTDだらけは在り得るかも知れんが…

481 名前:名の無き英雄 :2015/11/01(日) 00:04:44 ID:aJr482EXtAk 0
EASは稼げない以外の不満は特にないな。
三次沸きは共同戦線内では一番緊張感が楽しめるし。


482 名前:名の無き英雄 :2015/11/01(日) 04:10:14 ID:BhvwYv79EzI 0
重くてカクカクなのは何とかしてほしいな…

483 名前:名の無き英雄 :2015/11/01(日) 07:55:28 ID:lK/os8mv3E6 0
パイプハードも何故かカクカクだよな
パイプハードは煙エフェクトのせいか?

484 名前:名の無き英雄 :2015/11/01(日) 08:39:03 ID:KYSdCP3euXw 0
重くてカクカク?
そりゃ、自分か一緒やってる誰かの通信環境のせいかも知れんぞ。

485 名前:名の無き英雄 :2015/11/01(日) 13:13:11 ID:lK/os8mv3E6 0
他のミッションは大丈夫だから回線は無さそう
それに特定ミッションだけでカクカクなので
やはり処理の問題だと思う

486 名前:名の無き英雄 :2015/11/01(日) 13:36:52 ID:KYSdCP3euXw 0
うちは普段はハードでも滅多にカクカクしないけど、TDM併設の時とかは、たまにカクカクになることがあるわ。

487 名前:名の無き英雄 :2015/11/01(日) 17:10:46 ID:ayu9etnU1jY 0
ひゃっほー!
ESSで 18万点 2400pts 稼いだよぉ!!

488 名前:名の無き英雄 :2015/11/01(日) 17:37:55 ID:eaHsgCO9gQg 0
EASはファイター乗りとしては楽しい。主に3次湧きが。円卓はドッグファイトじゃないし。

489 名前:名の無き英雄 :2015/11/01(日) 18:56:30 ID:QUphT05N5q2 0
>>488
楽しいよね。
稼げないのしょうがないとして。

ECMで援護してバンバン叩き落とすのが自分のブーム。
…そうしなきゃキツイ。

490 名前:名の無き英雄 :2015/11/02(月) 16:26:04 ID:V1o40ck/Q4M 0
ESSで間違ってSOD機で出てしまったんだが、意外と普通に稼げて驚いた

491 名前:名の無き英雄 :2015/11/02(月) 18:23:12 ID:Yi3gNWsuR7k 0
EASに出ちまったならともかく、ESSはむしろSODと相性良いだろ。

492 名前:名の無き英雄 :2015/11/02(月) 18:48:00 ID:Zw8pCL+Rvjg 0
大群早く終わんないかな。赤のほうがよっぽど稼げる。

493 名前:名の無き英雄 :2015/11/02(月) 18:59:17 ID:V1o40ck/Q4M 0
FB-22なんでSFFSという選択もあったんだが、どっちの方が稼げていたのか…

494 名前:名の無き英雄 :2015/11/02(月) 19:35:32 ID:9UMosFLym6E 0
ESSはFB-22でSFFSよりSODの方が稼げるね
ロックオン可能で集弾性が高いためかもね
高度調整も不要だし

495 名前:名の無き英雄 :2015/11/02(月) 19:51:57 ID:ntIvSCbyPes 0
SFFSなら20万点以上も狙えるけど
SODなら何点取れるん?

496 名前:名の無き英雄 :2015/11/02(月) 20:18:22 ID:MLaaxNS0yHA 0
ESSは艦隊TDMの予行練習って感じでSFFS使ってるわ

497 名前:名の無き英雄 :2015/11/02(月) 20:19:47 ID:YGkPQJangEM 0
SODで稼げる状況というのは大抵敵が有り余っている状況なんだよな
それってつまり他の殲滅速度の高い装備の方が結局稼げるわけで…
SODが一番全兵装の中で一番稼げる状況ってEGS(HARD)みたいな状況じゃないかな
あればね

498 名前:名の無き英雄 :2015/11/03(火) 08:49:19 ID:7RAc6Ut0/R6 0
敵が有り余っている状況が一番稼げるって、それ、SODに限らず全兵装共通じゃね



499 名前:名の無き英雄 :2015/11/03(火) 11:29:25 ID:g+V6Isj6/l+ 0
そうでもない
4AGMなんかは球切れになってスコア伸びないからな

500 名前:名の無き英雄 :2015/11/03(火) 11:51:32 ID:7RAc6Ut0/R6 0
弾切れしたらどの兵装でもそれ以上は稼げんだろ。4AGMに限った話じゃないし、残弾管理は乗り手の問題。

それに無駄弾撃ちすぎじゃないなら、弾切れまで兵装使い切れるのは、自機の限界まで稼げてるってこったろ。

501 名前:名の無き英雄 :2015/11/03(火) 12:01:47 ID:YymAL95VF1g 0
ESSやEGSの話をそらした奴が悪い

502 名前:名の無き英雄 :2015/11/03(火) 12:05:45 ID:g+V6Isj6/l+ 0
>SODが一番全兵装の中で一番稼げる状況
この文言が読めないのかなぁ

503 名前:名の無き英雄 :2015/11/03(火) 12:17:15 ID:C/Pok0skcpc 0
>>498
>>497だけど2行目までと下で文章は繋がってないよ
弾速遅すぎて有り余ってないと殆ど横取りされるってだけ
つかその状況なら結局他の方が稼げるって書いてあるだろ



504 名前:名の無き英雄 :2015/11/03(火) 12:30:12 ID:C/Pok0skcpc 0
SODの撃ちっ放しが生きてくるのは狙いもろくに付けられない状況じゃん
でも対艦ならLASMの方がいいだろ
だからロックオンと射程と範囲と威力を加味するとEGS系統が一番生きてくると思うんだよ
でも今機体の殲滅速度が高すぎてEGSでもレベル上げて装甲消火付けとけば逃げることに労力裂かなくても何とかなるんだよね
だからEGSのハードがあればなぁって言う話



505 名前:名の無き英雄 :2015/11/03(火) 13:13:43 ID:gwkBOLeQvIM 0
EASやEGSって、あまりSランク逃すリスクないから、4人Bot無し部屋で自分以外が低めレートとかならSODでも15万超~20万も余裕だよね。

506 名前:名の無き英雄 :2015/11/03(火) 15:36:45 ID:yt2JYz1qGPs 0
>>505
そう思うだろ?
海スト・陸ストでSも取り逃がした事があるよ>各一度
6人+0でアタッカーと爆撃機でね…
一人落ちしたくらいだったんだが、レート1600台が二人混じってただけだったんだが三次湧きの航空機が落とし終わらなくてなw
機種+兵装縛りチャレの影響も在ったんだけど、偶にオカシナ事が在るから油断はできんねんw

507 名前:名の無き英雄 :2015/11/03(火) 17:11:08 ID:gwkBOLeQvIM 0
>>506
いつも海と陸は時間たっぷり残してSクリアなんでw でも爆撃機複数だと確かに落とし穴もあるかもな。

ただ、今話題になってるSOD搭載機って、割と空戦やれる機体多いね。マルチは勿論、アタッカーも足速いのがいる。

508 名前:名の無き英雄 :2015/11/03(火) 18:19:24 ID:/c9DDdyhrdE 0
>>507
F-117A「いやぁ、それほどでもぉ」

509 名前:名の無き英雄 :2015/11/03(火) 21:50:03 ID:yt2JYz1qGPs 0
>>507
うん、殆ど時間を余らせるんだが…
極々稀に「うぉい、チョット待て!」って感じにS取り逃すんだよ
信じられねぇくらいに逃げ回られて外すんだ orz
多分、一人落ちが共通してるからホストの回線状態も関係してると思うんだよね

510 名前:名の無き英雄 :2015/11/04(水) 03:28:42 ID:PtQnvqPJAB2 0
なに?EASにSODでも20万余裕とな?

511 名前:名の無き英雄 :2015/11/04(水) 07:17:43 ID:+RjYLBysihE 0
あ、EASじゃないね。
ESSの書き間違い。

512 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 12:35:58 ID:pRNAaOcNt8Q 0
新非常招集「EXCALIBUR ONSLAUGHT I」やってきた
・難易度はかなり高い、レジェンドのBOTなし4人部屋で出撃したんだがAランク止まりだった
・平均レート2000超でも6人以上推奨
・機体は足の速い対地兵装積んだ機体推奨
①周辺のジャミング施設を機銃で破壊
この時一定間隔でレーザーが飛んでくるんだが、これが広範囲&高威力で、
警報鳴った時点でマッハ1切ってるとまず回避できず即死する
②エクスカリバー付随施設を破壊
のだが、宝石を守る赤外線センサーの様に空中にレーザーが張られる。レーザーは動かないけど、一定間隔で照射パターンが変わる
この間を縫うように避けながら攻撃する
③エクスカリバー本体を破壊
先端の発射装置を破壊した後、柱を破壊して終わり。結構堅い。RKTLとかあるといい


513 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 12:49:06 ID:AiAEmMrm91w 0
ロケランは最初のジャミングとラストしか役に立たないので持ち出すのは勘弁してくれ
ジャミングは的デカイので石より楽、きちんと8人で分散できればいいくらい
どちらかというと4AGMがいい
施設が分散しすぎているのと
②は点在する施設を破壊して行くたびレーザー減って楽になっていくから
運良く2戦できたがどちらもあそこで時間食いすぎた
ラストはほぼ8人で攻撃だからあまり時間かからない(候防止?
2000二人1900 1800二人1700 1400二人
でギリS



514 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 12:50:53 ID:AiAEmMrm91w 0
候防止?
はラストのタゲが硬いって意味です
なんにせよ運営GJ
面白いミッションをありがとう

515 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 14:27:50 ID:GNjAEKkdoJA 0
「EXCALIBUR ONSLAUGHT I」
まだ一回しかやってないけど、1500以下部屋で4+BOT4でAクリア
俺がFB-22とホストがSu-25TM
残り二人はマルチの4AGM?
けっこう敵の密度高いので遅い機体でも高火力ならそれなりに稼げそう
オモシロカッタデス

516 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 14:57:56 ID:AXV3xUSOE3A 0
しかしこれ超対地マップだね
石と違ってFは殆ど役に立たない気がする

517 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 15:01:11 ID:AXV3xUSOE3A 0
>>512
赤剣やってきたけど平均レート1700の6人でもSいけたよ
白剣なら2000超4人で楽勝でしょ

518 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 15:36:36 ID:f5K22WUGVbw 0
「EXCALIBUR ONSLAUGHT I」
初見でジャマーのイメージをアンテナだと思っておくと発見できない
あれは大型のバンカーみたいな形

519 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 16:09:38 ID:a1idPbtOlSA 0
>>518
それZEROの時と同じだな・・・アドリアのFOBみたいな大き目の六角形な感じの建物のはず。

ZEROの時は剣の手前側に4つのECM装置が大体横一直線な感覚で並んでて破壊後、本体へ攻撃開始だが
東西南北の電源施設と対空レーザー列車砲が現れて迎撃して来る。(この時ネームドとか出る
だが今作のは対空レーザーが増量されてるのかな?(アプデ報告の画像から判断
んで電力供給施設吹っ飛ばしてエクスカリバー先端のタレット部分破壊。
最後に本体もといレーザーの増幅器をへし折る・・・これで完了だったな

520 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 17:39:21 ID:a1idPbtOlSA 0
金剣なんじゃありゃああああああああああああああああああああああ!!
動画でしかまだ見てないがレーザー反射攻撃でレーザーの網つくるのかよぉ!!

521 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 20:10:10 ID:PqpIeaA29uA 0
>>520
白剣もだぜ
気を付けて飛べば思ったほど当たらない
金剣はもっと高密度だったりするの?

522 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 21:00:38 ID:a1idPbtOlSA 0
>>521
え・・・レーザー列車砲廃止して反射レーザー砲と化したのかよ・・・死角が無いじゃないかw
特報動画で金の様子がチラッと見れるぞ。

523 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 21:08:52 ID:4oR5fOFylLg 0
反射鏡が起動してから、レーダー画面に出る扇形の範囲表示が今ひとつ分からんな。
あの中にいる状態で赤色が濃くなったらダメージを受けるという事か?

524 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 22:02:05 ID:4oR5fOFylLg 0
あの赤い扇形マークは、地上に出現する列車砲 の照準範囲を示した図形みたいだね。
撃たれる前に倒してしまえばいいんだが、弾頭特盛りアタッカーの攻撃でも2セット必要な硬さだから、
なかなか曲者だな。

525 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 22:13:47 ID:fC/7mKJMdNQ 0
白も赤も遭遇。
赤剣でレート1800~1900の8人で攻略したら残り30~40秒くらいでクリアしてSランク。
地上目標が多いし固いしで>>516の言うとおりFよりはM対地兵装とAで攻めたほうがいいかもしれぬ。
最終ターゲットは建物全体が当たり判定になってるぽい。
どこに打ち込んでもダメージになってた希ガス

526 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 23:45:27 ID:a1idPbtOlSA 0
>>524
あ、列車砲健在だったのね・・・更新された剣のページ見たが随分強化されたなw
反射レーザー砲と化して死角無しとか楽しいじゃないかww
んで最後は中折れですか・・・早く出合ってへし折らんと!

527 名前:名の無き英雄 :2015/11/20(金) 01:20:11 ID:CQPR2GLHe/M 0
あの列車砲あれでレーザーなんだよな・・・
しかも威力もかなり高い

528 名前:名の無き英雄 :2015/11/20(金) 04:17:52 ID:HFdxR28NZgE 0
出会って撃破したがTGT硬い!UAVも硬め・・・
最初の照射は目の前のECMに釣られなきゃ大丈夫だろう。
反射設備は脆いが距離が地味にあるのが面倒かな・・・
この剣シリーズは火力特化だな・・・石以上にアタッカー向けかな?

529 名前:名の無き英雄 :2015/11/20(金) 06:02:53 ID:PrT8rhIZMXM 0
ストーンヘンジはアタッカーいない方が安定するレベルだけど
エクスキャリバーは一機くらいは欲しいな

530 名前:名の無き英雄 :2015/11/20(金) 06:46:41 ID:V7Cr9qhk9J6 0
聖剣は全員アタッカーでも問題ないな。
UAVが若干固いので、マルチが1機ぐらいは参戦してもいいかなって程度。

531 名前:名の無き英雄 :2015/11/20(金) 07:16:55 ID:V7Cr9qhk9J6 0
金だとマルチ多めが良さそうだな。
ファイターが1機ぐらいいてもいいかも知れない。

532 名前:名の無き英雄 :2015/11/20(金) 09:26:42 ID:Pa91DBSaoZc 0
金はカーミラのせいでFか対空M居ないと時間切れで積む

533 名前:名の無き英雄 :2015/11/20(金) 11:13:46 ID:D4B6dUbpPD+ 0
でもFで出ると得点稼げないんでしょ?

534 名前:名の無き英雄 :2015/11/20(金) 11:28:05 ID:ifagitoFBFw 0
>>533
QAVにまともに当てるレベルなら稼げるんじゃ?
俺はまともに当たらないからアタッカーでしか出ないけど

535 名前:名の無き英雄 :2015/11/20(金) 14:44:12 ID:D4B6dUbpPD+ 0
QAVって金だとそんなに数出るの?
明らかに地タゲに比べ少数な気がするけど

536 名前:名の無き英雄 :2015/11/20(金) 15:32:52 ID:vBpvUxfzUhg 0
エクスキャリバー見たとき、境界線上のホライゾン・第2シーズンを思い出した。私だけか

537 名前:名の無き英雄 :2015/11/20(金) 15:55:23 ID:kO4Ff6yCQEY 0
>>535
8機編成だと、だいたい編成で対地で出る人ばっかだから

空敵 / F&対空Mの数(1~3機) >>> 地敵 / 対地M&ABの数(5~7機)

こうなることが多い
Bが出た場合、無差別爆撃するからさらに対地の目標は減る

四機だと相手チーム次第でF&Mが多すぎることもあるかも

538 名前:名の無き英雄 :2015/11/20(金) 16:45:50 ID:HFdxR28NZgE 0
白剣二回目遭遇したが慣れるの早いなw
ホストに意見具申して6+2BOTに増やしてもらったが1分以上余った・・・
初弾受ける前に分散、4か所を各個撃破してしっかりお掃除。
ボマーが焼き払ってUAVがどんどん消えてレーダーも消えるの早いってw
反射板出ても次々消えるし・・・SAAMとか撃ってちょっと誘導したら次々タゲ変更して撃つのがいいね。
ボマーとアタッカーの天国に近いがやはりUAV目的でファイターとマルチは欲しいな。
まあ二回ともファイターで出たがXSAM多いし高誘導なミソ飛び過ぎだよw

539 名前:名の無き英雄 :2015/11/20(金) 23:20:30 ID:TSb0jfJ6ZbU 0
レーザー格子も初見だと「うおっやべえ!」って感じだけど慣れてくると余裕だな。全然当たらねー
黒ではサーチライトのごとく動かしてくれ!


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50