ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
初心者質問スレ 3
1 名前:
名の無き英雄
:2015/07/28(火) 22:51:33 ID:E1puF2zBQjU 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。
91 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 10:23:18 ID:RqOldpoP8vI 0
黒蜘蛛って呼ばれてる機体ってなんですか
92 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 10:27:48 ID:d5h1CX1hTy6 0
>>91
YF-23 (戦闘機) ですな。 詳しくは機体ページの解説欄を見るとよい。
93 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 16:04:16 ID:8JOxls+n17E 0
クイックマッチとは、空いてる部屋にマッチングされるだけでしょうか?
例えば「近いレートが選ばれる」とか「あと1人で満室になる部屋が選ばれる」とかはないのでしょうか。
94 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 16:15:24 ID:MzKBnU1f+UA 0
レート制限すらシカトしてテキトーな部屋に放り投げるんじゃないっけ
ルームポリシーもホストのレートも人数からBOT有無まで入室後に見て確認せにゃわからんからおすすめしない
つーか廃止して欲しいレベルで使えない機能
95 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 20:32:08 ID:wYbzO2BHT/A 0
普通に部屋検索して適当な部屋に入った方がよっぽど速いしなぁ
どこがクイックなんだかわからないな
96 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 02:54:05 ID:P9fc3qLdEUw 0
あれは罠なんすよ罠
皆さん今頃何をおっしゃってるんですかぁ
先刻ご承知の筈でしょ…
嫌だなぁホントにクイックがどうのなんて
分かっててそんな…ねぇ?(社員)
97 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 06:34:33 ID:nRoiA3JQMDs 0
なるほど、だから昨日うちの部屋にレート2100の人とか入ってきたのか(当方1700前半)。
レート標準にしてたのにおかしいなー、誰かフレでも呼んだのかな?と思ってた。
てか、TDMレート2100とか何をしたら出るのか。一瞬チーターか??と疑ったのは内緒の話。そんなこたぁ無かったが。
98 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 14:22:42 ID:hvPRV3zBEME 0
>>97
横レスだけど、TDMだとレート狭いにしても1750の部屋に1550が入ってくるから、TDMのレート範囲はあてにならんよ。
機能しているかも怪しい。
部屋のレートを揃えたい時は、外れている人を蹴っていくしかない。
99 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 06:25:10 ID:NXqyq8wfnZQ 0
>>98
なるほど、狭いでもそのレンジかぁ。狭いで±200前後、標準で±400前後ってところかな?(´・ω・`)
ほんまに当てになりませんな。。。
普段の傾向から標準で±200ぐらいあるとは思ってたけど。
キックするのもされるのも嫌いやから基本的にはそのままにしてるけど、レート範囲がそんなに広いレンジなら他のメンバーのこともあるし余り極端にレートが高い相手はキックしようかな?
100 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 08:02:45 ID:kIY94814VOE 0
>>99
おれもあまりキックはしたくないんだけど、そういうのはとりあえず1戦してみたらいいよ
場違いな高レートはチャレンジ消化にきてることが結構あって、並みのスコアで終わったりする
または部屋なくて入っただけで1戦で出て行く人も多い
こういう掲示板見てると、全部初心者狩りみたいに言う人がいるけど全くそんなことはない
やってみてガチっぽい機体でぶっちぎるようなら、キックしたらいいけど
101 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 11:58:33 ID:Okhv+7amTaA 0
200以上開きのあるレートに来る相手なら蹴られ慣れてるはず
蹴っても、きっと気にしない
102 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 12:03:06 ID:Okhv+7amTaA 0
訂正 蹴っても→蹴られても
103 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 13:06:13 ID:G5oEt3n0YP6 0
+50は問答無用で蹴ってる。
104 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 13:20:09 ID:wApmpWDIBlY 0
俺は+0~50なら放置 70~150は一戦様子見 200以上はキックだな
105 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 14:06:42 ID:+aWUDatWdcA 0
>>99
200も差があれば、一方的な展開になる可能性大きい
そいつがストラプ使いならまだしも(こちらのレートに、上手い戦闘機乗りが入れば何とかなる)
しかし、200も上の奴が戦闘機使いならば、そいつのスコア1位は揺るがないだろう
同レートで勝負しない「根性無しの弱者狩り野郎」は蹴り飛ばした方が無難
106 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 14:37:07 ID:WgSEqOUBAoQ 0
下はいくらでもウェルカムの「根性無しの弱者狩りホスト」の一丁上がり
107 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 15:12:38 ID:9k5/TC0GUE6 0
同レートがいたら弱者狩りホストは成立しないから問題ないな
108 名前:
TDM 狭い
:2015/08/13(木) 16:11:17 ID:G5oEt3n0YP6 0
-50が入ってきたことは一度もないね。
+50は常に入ってくるけど。
109 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 18:27:21 ID:648eXvcZdYM 0
>>106
同意だな
+50くらいでも蹴るのはホストの自由なんだけど、じゃあ-50も蹴ってるのか?と聞くと、急に口をつぐむよね
初心者狩りを蹴っただけという名目の、自分自身が初心者狩りだ
+200問答無用キックくらいならわかるけどね
110 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 19:46:25 ID:BXxY0mWZ9PA 0
レート帯に依ると思うけどなぁ
1500未満 50前後でも大きな差が出る
1500~1600 100同上
1600~1700 150同上
1800~ 200同上
ッて感じかねぇ
1600台の部屋で1700台が入って来て蹴ってる様だと微妙な気がするが…
まぁ、KYな機体で飛んでりゃ蹴っても良いと思うが、問答無用に蹴る様な差でもねぇ
モスクワとかで演ってると機体に依ってはスコアが逆転するから>この程度のレート差
111 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 19:55:12 ID:G5oEt3n0YP6 0
そこまでして-50のホストの部屋に入りたい?
常に自分より上のレートの部屋に入ればいいだけじゃん。
それかホストやればいいだけ。
112 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 20:25:48 ID:IA+ywfkSZrs 0
+か-ごとじゃなく±で考えないのか…?
腕に自信あって凸ってくる-50君と少なからず腕あるくせ下に来る+50のやつ
こう書けば差別して然るべきと思うの?どちらも±50でしかないぞ?
それを論じてどうするの?自分が思うようにすりゃいいじゃん
だから俺のルームに来てくれ 1800そこそこって人口少ないのかな 30分待ちがザラでつらい
他のルームが±100~200とか悪名高いホストとかで蹴られて飛べやしねぇんだ
相手選ぶのは自由だが選ばないやつもいるんやで
遊覧飛行や徹底ゾンビでもなけりゃ蹴りゃしねぇんだ
113 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 20:56:04 ID:ADb/jwkoCUs 0
>>106
なんか
>>106
が低レート部屋に入りたい・・・だけど蹴られたくないから
批判しているように見えるw
あんたにゃ関係ないと思うよ。
あんたが、自分より上のレートの部屋に入れば良いだけ。
そうすればあんたの言う「根性無しの弱者狩りホスト」に蹴られないだろw
>>110
みたいな考え方が良いかも
114 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 21:09:04 ID:NXqyq8wfnZQ 0
どうも、99です。皆さん色んな意見をありがとう。
正直どれも一理ありすぎて判断が難しいところですわ。
一つだけ言いたいのは、どうせやるなら出来るだけ多くのゲストに楽しんでもらいたい。本音を言うと俺自身は+200が来ようが400が構わなくて、胸を借りるつもりでいてる。
でもそうすることで悲惨な目に遭う人もいるわけで、と言うジレンマなのよね(´・ω・`)
俺はチキンやから自分が気持ちよくプレイしたいからホストやってるけど、出来ればうちの部屋ではみんな楽しんで欲しいのよね。
正直答えが出ないわ。。。
とりま、レート1700代でCから始まる空自野郎を見かけたら胸を貸して下さいです。
115 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 00:23:38 ID:t40zlJqXXBY 0
>>114
その辺は自分基準で考えちゃっていいですよ。113より上だけでもいろんな考えがありますから「誰にも迷惑かけない」なんて不可能です。
116 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 08:15:43 ID:fMlMnJ72o3k 0
>>111
>>113
下に入りたいんじゃなく、近いレートに入ってるだけ。上もありゃ下もある。
ところで、自分よりも上に入ればいいだけってのはその通りだとしても
「上は蹴るのに下は蹴らないヘタレホスト」に対する説明や弁解にはなってないと思うが?
この認識で間違いないということでいいんだよな
117 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 12:40:47 ID:1kZKsG5wGy6 0
自分の意志で上の部屋に入る人と、自分の意志で下の部屋に入る人とでは、根本的に違うでしょ。
118 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 14:57:41 ID:B7YSgJHQ8rY 0
つわものもとむ 自分より強い奴かかってこい
よわものもとむ 自分より弱い奴きてください
"よわものもとむ"が求められているんだな
是非追加してください
119 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 15:00:22 ID:ZfIR5TlPdYU 0
>>118
どうせレート叩きが始まるから
120 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 16:03:52 ID:1kZKsG5wGy6 0
自分より下のレートのホストの部屋に入る時点で、
「よわものもとむ 自分より弱い奴きてください」だよね?
つわものもとむ のなら当然下には入らないからさ。
「上の部屋は入らないのに下の部屋は入るヘタレ」に対する説明できます?
121 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 16:34:54 ID:Wx6AQn6vrpk 0
>>115
ま、本当にその通りやと思います。みんなそれぞれ楽しみ方が違いますしね。ありがとう、もう少し気楽に行きます。
122 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 18:47:51 ID:uIKwdnTblp6 0
>>120
あんたは何を言ってるんだ?
そういう奴と、上だけ蹴るホストは同じだよねって話になってたんじゃないの?
123 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 22:17:16 ID:QeO3PyT5GQo 0
俺、不相応な上に半端に高めのレートなので、もう少しレート下げてのんびり飛びたくて時々下のレートさんとこお邪魔してるんだけど、駄目すか?
機体コストも1500~1700な感じなんだけど・・・
124 名前:
115
:2015/08/14(金) 23:59:30 ID:XV5f/9+NtJ2 0
>>123
「絶対駄目!コイツ○○だぜ」って人も入れば、「レート+1000も-1000も全く気にしない」って人もいる。どっちが多いかとか正しいかなんて、少なくともBBSやwikiじゃわかりません。
人に迷惑かけないなんて不可能なんで、自分基準で決めちゃってください
125 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 18:50:37 ID:z+1wvLyRUNs 0
レート下げたい、のんびり飛びたいなんて、自分次第でどうでもできるわけで。
下のレートさんの部屋を、それに巻き込む必要があるのかと。
126 名前:
123
:2015/08/15(土) 20:26:27 ID:PCPHckmWn6E 0
なんか同レート帯は大体ガチ勢が多くてね…
そんな中手を抜くのもちょっと失礼かともおもって。
下レートでも検索で出る以上は無制限か広範囲だからまぁ俺みたいなんでも良いかな~と。
勿論初心者歓迎や真剣部屋は避けるけど。
機体も趣味に走り始めたんで、機体レベルも低くてガチで飛んでもスコア負けたりすんのね。
それが何か楽しくてさぁ・・・
ただご迷惑の事はそこまで考えてなかった。近レート帯でチマチマ下げます…
127 名前:
名の無き英雄
:2015/08/16(日) 04:38:59 ID:ub5C/qt0vUs 0
「勝敗にこだわらない」で部屋を作成すれば解決
128 名前:
名の無き英雄
:2015/08/16(日) 09:07:50 ID:LUDpaRMSINk 0
個人ランキングとかと違って、レートなんて適当に遊んでいるだけである程度変動するんだから、真剣勝負の部屋じゃない限りあまり深く考えなくていいと思うよ
自分のレートが1500台なら、同じ1500台にいるか、ちょっと高い1600台にお邪魔するって感じに遊んでたらいいんじゃない?
まあ、+200みたいに明らかに機体レベルが違い過ぎる部屋に入ると、味方の足を引っ張ることになるから、あまりおすすめはできないかな
129 名前:
名の無き英雄
:2015/08/16(日) 11:42:39 ID:I1NNxjmeJPw 0
>>127
TDMにはそんなポリシーないんだけど
130 名前:
名の無き英雄
:2015/08/16(日) 14:54:40 ID:I/rS8cJO9PE 0
そもそもTDMに「勝敗にこだわらない」なんて概念存在するのか?
131 名前:
名の無き英雄
:2015/08/16(日) 16:48:47 ID:qKDKiwdfPZ2 0
>>130
存在する。チャレンジ消化の為に”仕方なく”飛ぶそうな。
私にはさっぱりぷりぷり理解できん概念だが。
132 名前:
名の無き英雄
:2015/08/16(日) 16:59:43 ID:2sNTRQIIk82 0
>>130
オレは常に「勝敗にこだわらない」つもりでいるよ。
どんだけこだわっても勝つ時もあれば負ける時もある。結局は組合わせと時の運に左右される。
自分だけではどうにもならんから、こだわらず結果をありのまま受け入れるのみ。
133 名前:
名の無き英雄
:2015/08/16(日) 17:40:37 ID:FCXCi2P4Q/k 0
チャレンジをこなして報酬を得るのが楽しみなんで勝敗とかどうでもいいわ
お陰で切断野郎が出ても全然気にならなくなったし
つっても今後のためにちゃんとメモってるけどな
134 名前:
名の無き英雄
:2015/08/16(日) 19:53:39 ID:vM+Ys/cGick 0
勝敗にこだわろうとこだわるまいと、結果は結果として素直に受け止めることができんとなぁ・・・運も含めて。
135 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 01:26:13 ID:Q2jrx5a7r+o 0
≪すまない≫
136 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 08:09:48 ID:wOVSFPPfKOo 0
今年の5月頃に初めてやっとツリーも後半に届きつつあるのですが、モルガンとワイバーンならどっちの方が育てるのにオススメでしょうか?
ツリーの方はホーネット経由のATDとトム猫→イーグル経由のラプターまで開発済みです。
137 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 09:54:29 ID:4clS8BwUwoU 0
>>136
特殊兵器使いたいほうを薦める
こだわり無いならワイバーン
ワイバーンの特殊兵装は搭載機種が沢山あるので乗り換えもしやすい
モルガンの特殊兵器はLv上げても搭載機種が少なくて潰しがほとんど利かない
138 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 10:47:04 ID:xzuxcE/KeOM 0
>>136
①姿カタチが好きな方
②好みの特殊兵装が使える方
愛着感じない機体は育ててもつまらんぜ?
139 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 11:22:35 ID:ddLsDM9pOmk 0
>>136
とりあえず両方発注して、乗り比べしてみたほうがいい
おれどっちも使ってないけど、確かワイバーンはクセが強いという話を聞く。ツリー開けるのにどっちもいずれ発注するだろうしね
これ以外には
>>137
に同意。モルガンの兵装がほぼ専用なのは後々響いてきますよ
140 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 15:16:27 ID:iDJMF0G7SUg 0
>>136
両方使ったけど、双方難点が大きいよ。
モルガンは他の人の指摘通り、特殊兵装に一癖あり。
ワイバーンは特殊兵装普通だけど、通常ミサイルが斜め下に発射される。
あと、(気になるほどじゃないけど)ミサイルの発射ラグもある。
モルガンのミサイルはまっすぐ飛ぶうえ、発射ラグもない。
個人的な意見でいいのなら、モルガン推し。
実際自分自身、今はモルガン一本。
141 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 19:44:34 ID:i7TvE4pb9vM 0
モルガンの特殊兵装ECMが、非常招集のエマージェンシー系や鯨で役立つので非常招集対策で
モルガンを育成するのも自分的に勧めるかな。
142 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 20:16:09 ID:d1MDp7MU/gg 0
>>137-141
レスありがとうございます。
見た目の好みとしては
(ピクシーモルガン>)ワイバーン>通常モルガン
といった感じですね。特殊兵装…やはりTLSは魅力的ですが、今回の艦隊TDMでSOD持ちのワイバーンをチラチラ見かけたのでSODも楽しそうかなと。
お金には少し余裕があるので、意見を参考にしつつどちらも開発して試し乗りしてみたいと思います。
ピクシーモルガン再配布くればいいんですけどね…
143 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 20:38:22 ID:Os8Wx+KHjRM 0
ピクモル再配布のチケット交換期間もう終わったから
次来るとしてもかなり後になると思うが
144 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 22:41:18 ID:fHKVS+BAzSI 0
>142
遅レスだけどピクモル、黒モル、ワイバンを持ってます。ランクは一応2200弱です。
私のお勧めは、1)黒モル、2)ワイバン、3)ピクモル、です。
コレは、低資金で実用レベルまで育てる事ができる、OT書が必要ない、機体の癖の強さを考えた順です。
1)黒モル&ピクモル
癖が少なく素直な機体。
Level6の破壊力増強改修M、Level8の無強化でMIG29(HP1600)、
Level12の弾頭Mまたは破壊力増強改修MでMIG31(HP2000)が一撃で落とせるようになります。
Level12になると非常に戦闘がラクになりますが、OTをしなければなりません。
黒モルはクレジットのみでOTできますが、ピクモルはOT書がないとできません。
その為、黒モル>ピクモルになります。
ちなみに、私のサブ赤ではこの黒モルL12とF15MTDL10がメイン機体で、
ランク2100弱までなっています。
2)ワイバン
癖が強く、その癖に負けて搭乗を断念する人もいる。
(私も結局竹輪専用機になってしまいました)
ワイバンはこの3機の中では一番攻撃力が強く現状唯一HP2400(F22やT50)を一撃で落とせます。
とは言っても、条件がとても厳しいです。
素ミソの発射ラグが気にならず、常時500万クレジット以上を持ち(時には1000万クレジット以上)、
6AAM装備orQAAMで出撃するなら、ワイバンも良いと思います。
SODは昔より良くなったとは言え、他の地上兵器より着弾が遅いのであまり期待しない方が良いと思います。
但し、OTするのにOT書が必要ないので、黒モル>ワイバン>ピクモルと考えます。
実用レベルは11以降ですが、11を超えると急激に必要クレジットが高騰します。
本当のお勧めは、コスト750(725)以上のファイター、アタッカー、マルチを1機ずつ選び、
各々LV12or13以上にしてステージで使い分けるのが良いのですが。。。
(私は800F,750M,750Aを使い分けています)
ちょっと細かい事を端折って書いたので分かり難かったらすみません。
楽しいエスコンライフを!(^^)ノシ
145 名前:
136
:2015/08/17(月) 22:58:32 ID:wOVSFPPfKOo 0
>>144
いえいえ、こちらこそ丁寧な解説ありがたいです。
OT想定すると色々と考える事増えてくるんですね。まだ高くてLv7までしか持ってないのでそこまでは想定してませんでした…
空タゲへの対応力がマルチにとって重要なのはこれまでの経験で薄々感じてたので、特殊兵装だけじゃなく対空攻撃力もよくよく検討してみます。
146 名前:
名の無き英雄
:2015/08/18(火) 00:08:09 ID:l1dkPPsX4dc 0
>>141
を書き込んだ者ですが、マルチだと他の同コストのファイターやアタッカーと比較して
攻撃補正の関係で劣るので、144の言う通りコストが近いF,M,Aを全機種をそろえると便利だと思います。
自分の主力機体はFが備蓄無課金でLV14スロ33まで育てたラプター、Mが非常招集の
エマージェンシー対策で主力機体にした天使ラファール、Aはコストの面で主力機体にした
パンツフルバックが主力機体ですね。
主力機体ですが特殊兵装や機体性能で選ぶのも大事ですが、最後はやっぱり機体愛で決めるべきですね。
現在もプロモルでプレイしている変態(エース)もいますし、自分のラプターも機体愛があるから
ここまで強化できたと思います。
147 名前:
名の無き英雄
:2015/08/18(火) 01:12:37 ID:ojpH+3rhGy2 0
このスレでいいでしょうか?機体育成のアドバイスをお願いします。
まず、今の機体・パーツですが、
機体:パクファ レベル10
特殊兵装:4AAM レベル10
スロット:32・30・31
データリンク:クイックリロード+
パーツ:
エンジンノズルL
エアブレーキL
コンプレッサL
通常弾頭L
破壊力改修プランS
通常誘導L
レーダー拡張パネル
で組んであります。
協同ノーマルのラプパク一確を目標に、この後どう育てるかを迷っております。他の機体も色々育てたいので、機体レベルは上げても11までにしたいと思っています。
考えているプランは、
1、機体育成を11にして、破壊力改修プランを外し、別のパーツを入れる。
2、機体レベルはそのまま、特殊兵装QAAMを育てラプパク対策にする。
です。
現状レート1900あたりでくすぶっており、とりあえずは過不足なくプレイしているのですが、もうちょっとだけ強化したいと思っております。
上に挙げたら以外のことでもけっこうですので、何か意見をいただけないでしょうか。
148 名前:
名の無き英雄
:2015/08/18(火) 03:05:18 ID:TNCiNJ+1H++ 0
>>147
11にして、素味噌特化でラプパク1確を目指すのがいいのではないかと。
[プランS]out[通常MSL推進剤L」inでどうでしょうか。
特殊兵装は4AAMのままで、橙を2確の中距離ミサイルとしての運用がいいと思います。
あと、もしかしたらエアブレーキじゃなくて、飛行力学制御モジュールとかはいかがでしょうか。
T-50は使ったことないのでなんとも言いにくいですが、Su-37やSu-47あたりの露機はハイGで米機と比べて勢いよく失速しているので。
以上、空戦を主眼に置いたアドバイスのつもりでした。
149 名前:
名の無き英雄
:2015/08/18(火) 04:42:37 ID:AYV2eYG+4jE 0
>147
自分は今はT50-AK-をLV13で運用していますが、以前はT50をLV10で運用していました。
コスト750Fでラプパク1確となるとスロットがなかなか大変ですよね。
幸にしてARMSが30あるとの事なので、LV11にした上で、
弾頭L(10)、リロM(8)、誘導改修M(11)の合計29はどうですか?
ランク2000を超えると、手数がどうしても欲しくなるので、リロ系は必須になるかと思います。
欲を言うなら機体LV15で破壊力増強M(12)+リロM(8)+誘導改修M(11)の合計31が良いと思いますが。。。
BodyはノズルL(9)ステルスL(9)コンプレッサLL(13)の計31。
MAPが狭ければコンプLLの替わりにピッチLやモジュールも良いかと思います。
あと、ステルス機にステルスLをつけると確か1000mか1200くらいまで補足されなかったと思います。
数値はうろ覚えですが、自分の射程内に入ってもMOBに気付かれないので当てやすいです。
(テストデータがどっかいってしまった(汗)
MISCはリンクかな。
データリンクでリロ+を使うなら、リンク出来ているかそうでないかでかなり手数が大きく変わります。
実は手数って重要で、ラプパク1確にこだわらないで、
破壊力増強M(12)+リロM(8)+誘導改修M(11)+リンクリロ+合計31を目指した方が
勿論選ぶMAPによりますがスコアは良いと思います。
(要するに1確はMIG31までにしといて、ラプパクは2発使うって事です)
リロMの重ねがけ;リンクリロ+はリロ無しに比べて約半分の時間でリロが終了しますよ。
ちなみにLV13AKは約2秒でリロが終了します。
特殊兵器はMAPで使い分けで、混戦なら4AAMやQAAMで良いのですが、
射程が欲しくなるならHVAAも捨てがたいですよ。
育てればMIG29を1確できます。
色々書きましたが、何かの参考になれば幸です。
150 名前:
名の無き英雄
:2015/08/18(火) 12:50:10 ID:CYW67UohjAw 0
>>147
その条件なら、レベル11に弾頭Lしかない。QAAMが育ってないなら選択肢がない
パーツは弾頭Lと誘導改修M必須、ここまでは鉄板
ここから分岐。4AAMの場合ね。
【赤が多いステージ】
通常リロード強化。4AAMはおまけでいい
【オレンジが多いステージ】
特殊の推進剤を勧める。スロット増やして特殊改修プランを入れられれば完成
【ちなみにハード】
弾頭L外して、通常ミサイルは改修プランMだけ(赤一確無理だから効果薄い)。
4AAMを強化して手数を増やす。推進と識別をスロットと相談で
151 名前:
名の無き英雄
:2015/08/18(火) 12:59:30 ID:CYW67UohjAw 0
補足しとく
アルプスは敵ラプパク出ないので弾頭はほぼ無意味です
東京、パイプライン、ドバイは安定して敵ラプパクがいるので弾頭つきセットが良い
円卓、モスクワ、アドリアは湧き次第
こんな感じ
152 名前:
名の無き英雄
:2015/08/18(火) 13:04:24 ID:qrPHraX8jOs 0
>>147
特殊兵装のレベル……
153 名前:
147
:2015/08/18(火) 14:08:06 ID:Db98/Yl2ALI 0
みなさん、アドバイスありがとうございます。
まずは機体レベルを上げます。
ミッション毎に機体セットを使い分ける、ってことをパクファではしていなかったので、特殊兵装と通常ミサの優先順位を決めて、複数の機体セットを作り、自分にあったプレイスタイルを探してみたいと思います。
ありがとうございました。
あと、4AAMレベル10…あったら架空機も真っ青ですな!
154 名前:
名の無き英雄
:2015/08/18(火) 19:50:23 ID:B8Az3zYwOjM 0
遅レスだけど…
自分より低レートの多人数部屋に入リたい理由が出来たわw
低レート狩りでなく、あまり育ててない機体でチャレを演りたい場合にレートに合わない部屋に入りたいわ
SAAM機とかMTDしか育ててないが、アレSAAM特化にして飛んでも同レート帯だと足引っ張るだけだしw
レート100~200下の多人数部屋で雑魚い機体だけ狩らして貰いたいぜ(…と言うか、SAAMがLv1で他に手が回らん)
155 名前:
名の無き英雄
:2015/08/18(火) 20:39:57 ID:v8DGrBUVAJw 0
>>154
チャレなら4人のチャレ部屋の方が捗ると思うぞ。
156 名前:
名の無き英雄
:2015/08/18(火) 21:48:24 ID:B8Az3zYwOjM 0
>>155
運が悪いと空タゲの取り合い四人が集まったりでね…
空タゲだけ追い回してると、二次/三次への進みが遅れるんでB7R以外だと無駄になる
B7RでSAAMのキル数稼ぐのは少々面倒だからなぁ
ヘリやVTOLが多い東京か、モスクワで稼ぎたいんだよね
東京/モスクワの8人部屋だと地タゲ/レス数狙いの人が出るから空タゲだけ追い回してても大丈夫だし…
157 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 01:09:42 ID:kxEp7OnqtlE 0
155と同じ意見だけど
4人油田が良い
自分以外に空の敵狙いがいてもタンク等に当てるられるから
自分は戦闘開始時に無線で地上と空のどちらを狙うか
自己申告してるよ
158 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 05:53:11 ID:YJkGsrKuBPM 0
>>154
どうして自分でチャレ部屋をたてないの?
159 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 07:25:59 ID:8VyLil7JOL+ 0
横から失礼します。
MGPの威力を上げる方法はこれ以外にもありますか?
①機体、MGP機銃のレベルを上げる
②機銃の威力を上げるパーツを装備する
③データリンクでクリティカルを選択する
チャレンジにMGPがあるみたいですが、現在出張中で検証できないもので。
160 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 08:15:31 ID:JJNxmZuERQA 0
>>159
とりあえず機体レベルは影響しない
チャレンジなら3機でいいんでヘリ落とせば簡単にクリアだよ
無理に強化しなくても大丈夫だ
161 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 11:37:10 ID:ErLM0e8JHJo 0
>>159
MGPは兵装Lv上げてもダメージのパラメータは上がらない
162 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 15:34:56 ID:ScojotYg6VY 0
>>159
参考まで。Lv4のMiG21でMGP空タゲ3つクリアしました。そもそもスロがほとんどない・開発してないので、
威力L・DLベーシック(関係ないか)で2回目達成できました。MGPLv1です。マップはいつもの油田4人部屋。
残念ながらヘリが出てこなかったけど、Su33を追っかけてちまちま当てました。
いくらチャレ部屋でも緊急が始まるまでに達成しとかないときついかな。
レート100以上下のチャレ部屋に入りましたが、ぶっちぎられの最下位でした。
163 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 18:05:57 ID:8VyLil7JOL+ 0
>>160
、
>>161
、
>>162
早速ありがとうございます。
確かに3機分なら強化不要ですよね。通常の機銃でトドメをさすのが好きなので、気楽にチャレンジしてみます。
164 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 20:49:09 ID:YiepjqKuPfU 0
えーと、かなり場違いとか言われそうだけど、1つ確認。
インフィニティのセーブデータを他のPS3への転送は可能か?
実はいきなりPS3大破、判断上ネットでいろいろ調べたらハンダクラックによるYLODの可能性あり。
まあ、初期の初期で出ているやつだし、それも中古で買ったやつだからセーブデータ回復さえやれればいいかなと思う。
・・・・ただ、バトルフィールド4飲み込まれたままというのは痛い・・・・。
最悪ドライヤー法によるPS3転送ユーティアリティーを起動すべきだろうか・・・・
165 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 21:00:04 ID:YiepjqKuPfU 0
あ・・・・バンナム鯖にあるのか・・・・全部の情報乗っているのか・・・・
よくある質問見ないで質問してしまった・・・・・すまん。
《一時戦線を離脱する》
166 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 22:04:21 ID:gswy4w2QULU 0
>>159
一応だが一発分の威力が通常の機銃の半分なので徹甲弾Lと新型弾M付けること推奨
自分はSu-24Mでヘリと戦闘機(運よくMiG-29初期配置)を撃墜してクリアしました。
ただ数機はMGPじゃなくGUNでうっかり撃墜してしまったので要注意です!
兵装強化より威力増やしておかないと地味に低い火力なので撃ち続ける時間が伸びます。
あとヘリ配置は確率なので・・・外した時を考えてください。
167 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 23:23:13 ID:5UEZWc6D/dM 0
MGPチャレンジは東京4人で空の黄タゲちまちま撃っていれば、すg(ry
あとハリアー×4がバンバン後半に…なんてお気楽なチャレンジなんだ!
168 名前:
名の無き英雄
:2015/08/20(木) 09:36:16 ID:BojT5wLhM9E 0
>>164
YLODで、
①今後のソニーサポート不要②ドライヤーの強力版ヒートガンを用意できる③物を分解するのが好き
であれば、ネットに情報あるよ。修理は意外と簡単だが、再発覚悟。ディスク取り出すくらいはすぐにできる。
がんばれ。
169 名前:
名の無き英雄
:2015/08/20(木) 13:09:10 ID:VS4wQnypZqo 0
>>164
ディスクはファンテストやればYLODでも取り出せるんじゃない?
インフのセーブデータはバンナムの鯖に保存されてるし、同じpsnアカウントでログインすれば平気だと思うよ
170 名前:
名の無き英雄
:2015/08/20(木) 16:57:54 ID:Rn5M/Y+5muw 0
破壊力プランMのリロード短縮効果は改良型目標識別回路Mと同等ですか?
それともS以上M以下?
171 名前:
名の無き英雄
:2015/08/20(木) 17:38:30 ID:BAdS6Nv3X66 0
その質問何回も出てた気がするんだけど…
素のミサイルと爆弾系の複合パーツは同サイズのパーツと同等の効果を持っているよ
特殊ミサイル系複合パーツだけは少し性能が落ちるけどね
172 名前:
164
:2015/08/20(木) 19:14:07 ID:GZaRErhEyLM 0
>>168
>>169
ドライヤー法による再起動に成功。無事USBによるフォト、音楽、コピー可能なゲームのセーブデータも回収成功。
現在、飛んでいます。
まあ、日曜日まで持たせれば買い替えに走りますけどね・・・。ご迷惑おかけしました。戦場で会えることを祈っています・・・
出来れば味方でw
173 名前:
名の無き英雄
:2015/08/21(金) 10:52:48 ID:PwTaO5MXQ2k 0
>>164
おめでとう! 水を差すようだが、1回発症すればヒートガンで修理しても高確率で再発する。
あさってまで持つことを祈る。買い換えた場合は機器認証の解除も忘れずにね。
174 名前:
名の無き英雄
:2015/08/21(金) 17:12:14 ID:qPIbd9SEPtQ 0
敵の沸き方について質問です。
1次沸き→緊急ミッション→2次沸き(→Hardのみ3次沸き)
が正式名称だと思いますが、
1次沸き→2次沸き→3次沸き(→4次沸き)
と言う方もおられます。「正しさ」は置いといて、「通り」が良いのはどちらでしょうか?
175 名前:
名の無き英雄
:2015/08/21(金) 17:38:17 ID:iTe6tKiVHBU 0
どちらにしても正しいとは言わなくていいんじゃないかな。
湧き派は4次というだろうし。緊急事態派は3次というし。
ただ、個人的には緊急事態派かな?
アラートだし。
176 名前:
名の無き英雄
:2015/08/21(金) 17:57:00 ID:M8nJf1OJdXk 0
>>174
自分は1次→緊急→2次 派ですね。緊急ミッションって言ってるので緊急って略せますし・・・
緊急は敵の種類が共通の緊急湧きかマップ固有の緊急湧きにマップ別の黄色配置と決まってますから。
1次、2次というとなんかマップ固有の湧きと勘違いしかねないかなぁと思います。
177 名前:
名の無き英雄
:2015/08/21(金) 18:56:18 ID:kk5iOGUpw8c 0
自分は
>1次沸き→2次沸き→3次沸き(→4次沸き)
かなぁ
178 名前:
名の無き英雄
:2015/08/21(金) 21:03:39 ID:87j/srNK81M 0
>>170
機体パーツスレの >700 から参照して下さい。
179 名前:
名の無き英雄
:2015/08/21(金) 21:14:10 ID:YVEs0UwY8CE 0
>>172
自分も先月YLOD発症しました
ドライヤー法で復活したけど1日で再発
同方法再トライも今度は復活せず
バラして掃除して患部にフラックス塗って電気ストーブで基盤直加熱
CPU冷却シルバーグリス塗ったら 再度復活
以前よりファン回転低速で音も静かで安定起動してます
ちなみに初期の60Gモデルです
再発しない事を機体
180 名前:
名の無き英雄
:2015/08/21(金) 22:15:25 ID:ecb84NyjnYI 0
>>173
>>179
それが再発した。なんとか、騙しだまし動かしているが、確実に寿命縮めた。
推測では土曜日までの寿命だろう
・・・・どうせ、旧型、旧式。それに容量も洋モノFPSとかTPSを複数入れることできないのも確認済み。
とにかく明日1日飛べればいい。
181 名前:
名の無き英雄
:2015/08/22(土) 14:12:42 ID:3G3tk44cW/2 0
一応突っ込んでおくと、
『沸き』は煮え立つ、沸騰するの意味だから違うたろうな(笑)。
いずれにしても、ゲーム内に表記のあるような用語じゃないから“正式”な呼称があるのは二次の緊急ミッションだけだろうね。
一次湧き等の用語はユーザー各自による非正式な便宜上の呼称に過ぎないから、逆に人それぞれ自由なんだと思う。
182 名前:
名の無き英雄
:2015/08/22(土) 16:53:44 ID:Z3jBvcCBq2Y 0
1次2次だと緊急を含むかで煩わしいから俺は前半・緊急・後半って呼んでる
ハードだと序盤・緊急・中盤・終盤
183 名前:
名の無き英雄
:2015/08/23(日) 15:40:53 ID:H+wqcclkRvA 0
チョイ質問
Room.EXで『研究開発がn回増加』になった時に、開発を開けてないと無駄?
連打しちゃって良く見てなかったんだけど、何かCr変換されてない様な額になったんだけどw
この場合、素直に部屋を出て他に譲る(入った直後の人にはexの情報見えないがw)か、開発枠を開けるのが正しい?w
184 名前:
名の無き英雄
:2015/08/23(日) 17:59:30 ID:+NY1wSPS+2o 0
開発が余ったらちゃんとクレジットに変換されるよ
185 名前:
名の無き英雄
:2015/08/23(日) 22:43:04 ID:H+wqcclkRvA 0
>>184
ありがと
額が少なかったのは別の理由か…
186 名前:
名の無き英雄
:2015/08/23(日) 22:51:59 ID:/2MV4jDfl6w 0
クレジット増額よりも下手するとクレジット貰えるという
187 名前:
名の無き英雄
:2015/08/24(月) 00:30:10 ID:WlXHNLRBDu6 0
>>186
さんに追記。クレジット変換額は階級によります。ので、初心者さんはあまり期待しないでください。
188 名前:
13好き
:2015/08/24(月) 23:47:45 ID:iYHyRKWaZrc 0
モルガンMPBM装備を作ろうと思うのですが、MPBMは速度はあげたほうがいいですか?
189 名前:
名の無き英雄
:2015/08/25(火) 00:11:33 ID:4dXGd/0uN4+ 0
MPBMの場合、炸裂時の攻撃判定が長時間残存してその影響で複数回の攻撃判定が発生するので
速度と同様に威力強化も必要になる。
東京、ドバイ、モスクワ等で使用するなら地上赤タゲ対策用にMPBMへの強化や
威力強化系のパーツの装備も重要です。
MPBMの炸裂演出は、ライバルや味方チームの視界不良を起こし地面や障害物への
キスを誘発して、ゲストとして入室してホストをMPBMの炸裂演出でベイルアウトさせた場合は
高確率で部屋から蹴られるので、使用時はホストで部屋立ててモルガンの使用を推奨します。
190 名前:
13好き
:2015/08/25(火) 00:16:41 ID:zAmoBena14c 0
ご丁寧にありがとうございます!確かにMPBM装備のモルガンにあって、近くで打たれると視界がえらいことになりますね…使う時はそれにきおつけてプレイしないとダメですね。モルガン開発頑張ります!
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50