ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

初心者質問スレ 3
1 名前:名の無き英雄 :2015/07/28(火) 22:51:33 ID:E1puF2zBQjU 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。

748 名前:名の無き英雄 :2015/11/05(木) 08:19:58 ID:dRN4gPVYNHQ 0
過去作を何れもプレイしたことがない。
或いは過去作はプレイしたが、どれも一周もしていないとか?

あれ、これじゃ何か違うな…
難しいね、初心者と言うのを線引きするの。


749 名前:734 :2015/11/05(木) 08:49:28 ID:OiPQnkFTrMc 0
私の突込みから話がずれてっていて申し訳ありません。
明確に線引きしたかったわけじゃなく、「私より高レベル機体に乗ってて初心者として質問かよ」
という、単なる愚痴みたいなつもりでした。
私個人としては、「自称初心者」で全然問題ないと思います。
そろそろ本来の趣旨に戻りましょう。


750 名前:名の無き英雄 :2015/11/05(木) 09:59:29 ID:Sv11WmkukWo 0
心が初心者ならそれでいいのさっ

751 名前:名の無き英雄 :2015/11/05(木) 10:42:51 ID:IJIHa6E4f/s 0
>>749
あなたではなく、(定義が不明な)初心者じゃないとダメって人がちょっと騒いだだけに見える
気にすることはない

752 名前:名の無き英雄 :2015/11/05(木) 13:25:41 ID:KAk9bEeYgRM 0
別ゲーだけど同じバンナムゲーのバトオペは大佐まで(アレはスタート凄く階級低かった気が…w)初心者とか言われてるし、インフも大佐まで初心者でいいよw
レート?そんなの気にしない気にしないw

753 名前:名の無き英雄 :2015/11/05(木) 14:51:41 ID:x99tp03FUJg 0
なんでこの流れで、初心者のボーダーを決めようとするんだよ。
ボーダー作って一体誰が得するんだ

754 名前:名の無き英雄 :2015/11/05(木) 16:00:47 ID:I9LnN/5BWm6 0
立てる前に>>738でわろた

755 名前:名の無き英雄 :2015/11/05(木) 17:13:29 ID:wYKXTBj9gT+ 0
ルームで名前が赤くなってる人ってどういう人ですか?

756 名前:名の無き英雄 :2015/11/05(木) 17:35:53 ID:QkmM71L0iW2 0
>>755
ルームに居るゲストをホストが一定数キックしているから。


757 名前:名の無き英雄 :2015/11/05(木) 17:44:38 ID:QkmM71L0iW2 0
少し説明が足りなかった。

ルームホストがゲストを一定数キック(強制退出の事)するとホストのIDの横に赤いキックマーク
が付きます。

これにて「このルームホストはゲストをキックしまくってるな」と判断が出来る。

キックしまくる理由は何個かある。
面白がってキックしまくる人もいるし、 フレンド呼ぼうとしても直ぐに埋まってしまい、フレンドが入れないので仕方なくキックしてマークが付いてしまう人もいます。

758 名前:名の無き英雄 :2015/11/05(木) 18:30:29 ID:joovEH/nDKI 0
ゲスな場合だと自分より上位レートは蹴りまくり、下のレートのみを飛ばすことでMVPを確保するという作戦もある
エンブレムの特別機能である戦闘終了時にMVPだった時、過去の音楽が流れるエンブレムがあるが、それを聞くための条件が

該当するMVP勝利20回

というもの。
ギリギリSランクに潜りこませればクレジットも美味しいし、開発回数も増える。
あとはストレス発散のために無双状態をやりたいという人がする。


また、非常招集で金や黒などのレアなミッションが出た場合に弱いやつを蹴りだす人もいたりします。
まあ、非常招集の金や黒でSランク取れたら結構当てますからね。
人によってはエリート契約、プラント契約使って報酬と開発枠強化に走る人もいますし

759 名前:名の無き英雄 :2015/11/05(木) 20:17:45 ID:wYKXTBj9gT+ 0
なるほど!
ありがとうございます

760 名前:名の無き英雄 :2015/11/06(金) 08:28:03 ID:8rPzvWC1w2U 0
>>758 なぜそこまで暗黒面ばかり出すかな?

ほかのゲストとあまりにもかけ離れたレートの人がいたら、チームの均衡化(どこまで効果があるかは疑問)
のために蹴る。

また、通信状況が著しく悪い人も、途中で落ちられると迷惑なので蹴る。

あとは一戦終わった後、いつまでもリザルトから出てこない人も、周りの迷惑だから蹴る。

ほかにもあるかもしれないけど、まああんまり蹴ってばっかりじゃ人が集まらなくなるから、ほどほどに。

761 名前:名の無き英雄 :2015/11/06(金) 09:21:04 ID:lyM5vxk4PpA 0
まあ、キックマークにポジティブな解釈しろって方が無理だろうよ。キックしてんのは変わらないし
初心者さんに言うべきことは「名前が赤い部屋には入るな」ってことだな。低レートでも非常招集で蹴ってるだろうがレート低けりゃどうせ蹴られるだろうし、高レートなら狩られるだけだし(しかも自分が初狩りを助長させるというオマケ付き)

762 名前:名の無き英雄 :2015/11/06(金) 09:57:10 ID:E+R6dnVpYXQ 0
キックマークはちょっとくらいじゃつかないから、赤くなるほど蹴りまくってるホストは大抵の場合まともじゃないよ
入っても中々出撃できないから時間の無駄になる

763 名前:名の無き英雄 :2015/11/06(金) 10:17:21 ID:hmrWkwSRhG2 0
ゾンビアタックって何ですか?

764 名前:名の無き英雄 :2015/11/06(金) 10:18:23 ID:biyiETOpVt+ 0
非常招集で「フレンドを呼んでます」打ってから来るまで蹴りまくって赤くなっちまったホストさんは若干気の毒には思うがね。
赤くても狩り部屋ばかりではない。
高レート8人の赤い部屋はたまに金だったりするし(200万泥位の確率だろうがね)。


765 名前:名の無き英雄 :2015/11/06(金) 10:22:01 ID:YgY4XYbgIy+ 0
とある部屋に入ると人が次々と消えていく・・・貴方は見たことがありますか?
自分は?何もない静寂だけが部屋を覆います
しかし、そんな貴方もいつかは順番が来るのです
数字が上がれば上がるほど・・・信じるか信じないかそれはアナタしだい

766 名前:名の無き英雄 :2015/11/06(金) 10:29:22 ID:2k+Uo8Y8JrM 0
ポジティブな部分は上で紹介されていたから、紹介されていないネガティブな部分出しただけですが。まあ、理由はホストにしか分かりません。

次にゾンビアタックはチームデスマッチで良くやられる戦術で神風特攻よろしく、被弾撃墜しても再出撃で繰り返し攻撃のパターンです。
チームデスマッチでは通常と違い、再出撃は、すぐに出れます。

それを使って兎に角打撃を加えていくわけです。空母打撃部隊とやりあう艦隊チームデスマッチでやられると厳しいですね

767 名前:名の無き英雄 :2015/11/06(金) 11:22:38 ID:wHhyQfa4mZ+ 0
何となく思ったんだけど、戦時中に特攻を命じた指令官って
「神風特攻よろしく!」とか言ったのかな

768 名前:名の無き英雄 :2015/11/06(金) 14:37:10 ID:v7v++dQ9sCw 0
嫌われるゾンビになりたいワケじゃないんだが、弾回避しても墜とされちまうんだからしょうがない。

墜とされたらそのまま二度と再出撃しなけりゃいいって?

まぁ敵さんはその方がいいかも知れんが、墜とされた後ボーッと見てるのもつまらんし、味方が嫌がるような気がするが、どうだろう?

769 名前:名の無き英雄 :2015/11/06(金) 16:06:53 ID:76GY/sqQjq+ 0
>>767
いろんな資料があるから自分で調べてみなはれ。
勉強になるぞ。人の命はそんな軽いもんじゃない。

770 名前:名の無き英雄 :2015/11/06(金) 16:13:37 ID:g01Oa4xgYo2 0
>>761
おまえみたいにキックそのものすら否定するnoobは
悪いことは言わんから内輪だけでゲームやってなさい

771 名前:名の無き英雄 :2015/11/06(金) 18:21:52 ID:l3gIA2kjHJc 0
>>770
んじゃ(初心者は)キックマーク部屋入るなってことで
個人的に別にキック自体はいいがマーク付けてる奴は流石に信用できないんだよ、ずっとホストやってるしゴミクズは勿論蹴り出すがキックマークなんて付いたこともないからな

772 名前:名の無き英雄 :2015/11/06(金) 18:44:22 ID:T4Gi1adsvrU 0
>>770
初心者なのですが、『noob』とはゲーム内でどのような意味を持つ言葉ですか?


773 名前:名の無き英雄 :2015/11/06(金) 18:56:48 ID:vzqmx5F7bv+ 0
>>772
下手糞って意味だよ

774 名前:名の無き英雄 :2015/11/06(金) 19:13:39 ID:kuEH1GN+qTU 0
>>772
「noob」はヘタクソって意味合いで・・・
侮辱の類でもあるんでファンメで送られた際には暴言で通報してください。

775 名前:名の無き英雄 :2015/11/06(金) 23:22:03 ID:Emk5wxwY8YA 0
>>772
単純には>>773-774の言うとおり。
元はnewbie=新参者から。noobになると侮蔑的意味が生じてくる。

776 名前:名の無き英雄 :2015/11/06(金) 23:53:05 ID:wHhyQfa4mZ+ 0
元々はアレの下手な男を女が揶揄する言葉だったっけ?

777 名前:157 :2015/11/07(土) 19:35:58 ID:sVr4pz3+DoE 0
疑問なのはそれでもキックマーク付きの部屋がいずれ埋まることなんだよ
自分ならレートの高低に関係なくそんなのに近づきたくないんだが
敢えて中の様子を見に行くチャレンジャーがいるのか
その辺りに無頓着な人が多いのか

778 名前:名の無き英雄 :2015/11/07(土) 19:41:50 ID:OY4Sla/b5QY 0
まずありえるのがクイックでの入室、呼んだフレンド到着、気に入ったレート到着、キックされるのを覚悟してでも部屋を飛びたい(Sランク狙いとかそういう奴)

かな?

779 名前:名の無き英雄 :2015/11/08(日) 07:46:30 ID:3FTexc+GuX2 0
>>777
ホストより高いレートが部屋にいないことが確約されているので、
ホストより低いレートにとっては、状況によるけど、それなりに有り難い。
1400台のみとか、本当に低いレートだけ集めているのは論外だけど。

780 名前:名の無き英雄 :2015/11/08(日) 12:15:35 ID:RlwFbLF6702 0
>>779
そうとも限らんよ。>「高レートがいないことが確約」

自分より低いレートを、寄生虫だと思って蹴ってるホストもいるかもよ?特にSランク狙いの部屋や非常招集だとね。

781 名前:名の無き英雄 :2015/11/08(日) 13:56:18 ID:JIGpHzFaZy+ 0
>>779
>ホストより高いレートが部屋にいないことが確約されているので、
アホすぎる

782 名前:名の無き英雄 :2015/11/08(日) 14:00:56 ID:D43eGv14j3s 0
低レートを蹴るホストもいれば、高齢徒を蹴るホストもいる
国籍で蹴るホストもいれば、フレじゃない人間を蹴るホストもいる
単純すぎる考えは怪我の元

783 名前:名の無き英雄 :2015/11/08(日) 14:13:41 ID:IknN0Oe/hNE 0
え?
高齢だと蹴られるのか…どうりで。
しかしどこでワシの歳バレたんだ?

784 名前:名の無き英雄 :2015/11/08(日) 15:12:58 ID:vCQCPNsp1Kk 0
加齢臭

785 名前:名の無き英雄 :2015/11/08(日) 15:15:54 ID:3FTexc+GuX2 0
ポリシーがチャレ以外で+200までのキックマーク付きの部屋があれば普通に入っているけど、
自分の場合、非常招集も含め蹴られたことは一度もない。
運が良いだけなのかもしれないけど、いまのとこホストより上のレートを蹴ってるであろう部屋にしか遭遇したことがない。
こっちはホストのレートを承知の上で入っているわけで、それより上のレートの人がいないのは有り難いってこと。
>>781
何がアホすぎるの?

786 名前:781ジャナイ :2015/11/08(日) 15:36:02 ID:8JOxls+n17E 0
どこをどう見たら「確約」なんだ?

787 名前:名の無き英雄 :2015/11/08(日) 22:27:22 ID:7u72kUQ4aXY 0
キックマーク付ける奴は大体そいつ以上、または同じくらいのレートを蹴り飛ばすから、大抵はホスト以下の面子しかいないって言いたいんでしょ
確約って言葉は流石に盛り過ぎだと思うから高確率って言った方がいいね
今みたいに揚げ足取られるからね

788 名前:名の無き英雄 :2015/11/08(日) 22:38:19 ID:k27fafx1xE6 0
ホストがキックする理由なんて幾らでもあるのさ
「ジャーップ」って叫んだ後キックする外人ホストだっている

789 名前:名の無き英雄 :2015/11/09(月) 02:15:51 ID:8uLbB6n5BOo 0
日本人「だけ」を蹴るホストには何度か遭遇した事があるな
偶然かも知れんが、いずれも独逸人ジャーマンだった

790 名前:名の無き英雄 :2015/11/09(月) 08:07:59 ID:bZNMi/aDhu2 0
ホストは、基本的にメンバーをみて人数を調整するべき、最終的に蹴ればいいと思う、おれはそうしてるつもり

791 名前:名の無き英雄 :2015/11/09(月) 08:35:37 ID:kui64cCMlJA 0
ホスト目線では>>790の言うことはもっともなんだが…
ゲストとしては「蹴るなら早く蹴れ」。
スレチすみません。

792 名前:名の無き英雄 :2015/11/09(月) 09:43:49 ID:OH8o3KZZpEk 0
初心者質問スレから随分話題がそれたな……そろそろ止めとかないとな
だがこれだけは言わせてくれ、時間いっぱいまで残って燃料入れないクズだけは流石に死ね。他にも迷惑だし回転率下がるし蹴れないし最悪だよ

793 名前:名の無き英雄 :2015/11/09(月) 10:32:53 ID:bZNMi/aDhu2 0
あくまでも蹴るのは最終手段、蹴るのはレートが200以上、離れている上のみだから大丈夫さ。先の方ご意見ごもっとも毎回 同じ奴が多いな、こちらから見ると嫌がらせに見えるわな

794 名前:名の無き英雄 :2015/11/09(月) 12:59:32 ID:nkh2vlv4Gds 0
爆撃機で艦隊チーデスに出る時、一番使える兵装はなんでしょう?
個人的にはMGPBが当たるとがっつり削れるんで好きなんですが、すぐ墜とされます。
MUGBは5000mくらいから落とすとばれにくいんですが、威力がイマイチで、
MAGMとMSODは後半でリスポーン位置が敵艦隊に近くてほぼリスキルされます。
レートは1550位です。よろしくお願いします。


795 名前:名の無き英雄 :2015/11/09(月) 15:30:02 ID:sozeMO0/fK2 0
爆撃機は落とされるのを宿命と諦めてからの発言だが、素直に爆弾強化系パーツを積んで、MUGBかなー?数落としてゲージ削りとCIWS破壊からのイージス破壊を狙う。

基本、イージス破壊さえ出来ればファイターでもマルチでもミサイル使いやすいし。パーツの効果は共有だから低空でもMUGB全弾撃ち込んでMGPB誘導投下、またMUGBに持ち替え落とすという事がゾンビアタック覚悟でできるが。

どうかな

796 名前:名の無き英雄 :2015/11/09(月) 17:01:24 ID:r6PFVObp+9E 0
>>794
悲しい事だがゾンビアタックあるのみ・・・耐えて耐えてバ火力を発揮するしかない。
パーツをボム火力特化して単体にMGPBとMUGBの全弾投下で削るのが肝心かな?
上で言ってるように落されることは宿命・・・装甲盛って速度増してバ火力を持って戦うのみ。
残りは味方が囮として使ってくれるか祈るだけですね・・・

797 名前:名の無き英雄 :2015/11/09(月) 18:10:52 ID:zf1hAhG6yY2 0
私も個人的にはMUGB。単発威力が低くてもストックが4発あるので撃ちまくります。

あと、例外的な戦法。ボマーはその威力と足の遅さゆえ高確率で狙われます。足回りを限界まで鍛えて逃げ回≪ることができ≫れば、敵護衛機を複数引き連れることで、味方が艦隊をフルボッコできます。 F2機M1機に追われた時は別ゲームに思いましたよ(笑)

798 名前:ナノ泣き英雄 :2015/11/09(月) 18:35:34 ID:aL6LPsw0OE+ 0
スタンダード操作ですが、ロールパーツ付けて効き目はあるんでしょうか?


799 名前:ナノ泣き英雄 :2015/11/09(月) 18:37:48 ID:aL6LPsw0OE+ 0
798です、要は旋回がより優位になりますか?
という事を知りたいです

800 名前:名の無き英雄 :2015/11/09(月) 18:57:54 ID:HkfxJmV+FYc 0
>>798-799
スタンダード操作の場合、ロール方向の角度が制限されていて、
ロールパーツ付けると角度が増す
テストフライトで確認してみぃ
TDMの為なら機体と腕次第


801 名前:ナノ泣き英雄 :2015/11/09(月) 20:54:25 ID:aL6LPsw0OE+ 0
800さん、ありがとう。モヤモヤが消えました、検証してみます。

802 名前:名の無き英雄 :2015/11/10(火) 10:21:16 ID:RbH29LaqFiY 0
アタッカーで、スタンダード操作ですがミサイル振り切る為少しでも旋回能力高めたいですが
パーツ付けるとしたらロールでしょうか、あるいはピッチですか?
すいません教えて下さい。

803 名前:名の無き英雄 :2015/11/10(火) 10:51:22 ID:NUQCAU2QVGw 0
>>802
ピッチのが回避に役立つよ
しかしコツはレーダーで敵機とミサイルの位置を把握すること
速度を落としすぎないこと(どれだけ旋回能力があっても低速では絶対かわせない)
この2つのが大事です



804 名前:794 :2015/11/10(火) 11:57:55 ID:h+DdZErfNJE 0
>>795-767 ありがとうございます。やっぱりSA誘発なんですね…この前8回落とされて…チャレンジ終わったら乗らないことにします。

805 名前:名の無き英雄 :2015/11/10(火) 13:01:54 ID:RbH29LaqFiY 0
803さん、ありがとうございます!
そうか、スピードも重要なんですね。
今までロール付けてスピード系外してました、、。付け替えてやってみます!

806 名前:名の無き英雄 :2015/11/10(火) 15:55:40 ID:lLmPIzf19MY 0
>>805
誤解を与えたわ、すまん
パーツで速度を補強するのではなく、攻撃時に速度を落としすぎないように気をつけて、の意味です
パーツで速度補強が無意味とは言わないけど、それならピッチやステルスや装甲の強化をするほうが良さげです

807 名前:名の無き英雄 :2015/11/10(火) 21:43:57 ID:RbH29LaqFiY 0
そうだったんですか、色々と勉強になります。
ありがとうございました!

808 名前:名の無き英雄 :2015/11/11(水) 02:25:25 ID:Olu2LqkIXL+ 0
通常ミサイルのロックオン速度と特殊兵装のスピードあげるのどっちがいいですかね?
通常ミサイルのロックオンが遅くてあてられなかったりQAAMの再追尾でおとせたりして迷ってます

あとさっき警告がならないミサイルに落とされたんですけど無誘導で当てられたのでしょうか(´・ω・`)

809 名前:名の無き英雄 :2015/11/11(水) 07:43:31 ID:m6jEKLKhb1Y 0
ピッチとかロールとかなんだけど俺には、わからんが機体のLV上げれば解決するんじゃないの
?確かに最初は乗りにくいが。それより速度、兵装を重視した方いいと思う、下手にいじると乗りににくならないか?機体に徐々になれていく方がいいと思うが、あくまでも俺の考えだから聞き流してくれればいいけど

810 名前:名の無き英雄 :2015/11/11(水) 09:11:33 ID:m6jEKLKhb1Y 0
808さん)速度、リロードの方が先がいいと思うが、それぞれ意見はあると思うがロックオンが早くても連射速度が遅けれは困るしね、その辺は自分なり考えなバランスが大切だよな、特に初期機体は。ミサイルのことは分からない


811 名前:名の無き英雄 :2015/11/11(水) 11:42:26 ID:ohlS7WxfrBI 0
>>808
スピードってのは、弾速のことかリロード速度のことかわからんのだが

ロック速度、弾速、リロード速度の3要素で重要度を考えると
チームデスマッチなら、弾速>ロック速度>リロード速度
共同なら、弾速>リロード速度>ロック速度

個人差あるから悪しからず。ロック速度を重視する人もいます


警告なしミサイル着弾は、
回線の具合によって鳴らない場合、
超至近距離から撃たれて即着弾した場合、
ノーロックがたまたま当たった場合、
などが考えられます

812 名前:名の無き英雄 :2015/11/11(水) 11:53:00 ID:SYywRuaBnzc 0
ありがとうございます
やっぱり弾速が一番優先ですかね

それと警告なしミサイルはたぶん回線が悪かったんですね、これを上手く駆使すれば…(

813 名前:名の無き英雄 :2015/11/11(水) 12:36:42 ID:ABWrKq0Pfbw 0
警告なしミサイルなんてしょっちゅうありますよ。レーダー上でミサイル見て回避しても当たるし。CIWS全部潰してもミサイル消えるくらいですから、結局は回線ですね(笑)

814 名前:名の無き英雄 :2015/11/12(木) 23:33:42 ID:wi4kPLJGB4c 0
質問です。そこまでキツイ誘導のミサイルじゃなきゃバレルロールでかわせますか?

815 名前:名の無き英雄 :2015/11/13(金) 00:14:58 ID:WabhXEeDgYA 0
バレルロールでミサイルかわそうなんて発想は初心者じゃない気がする

816 名前:名の無き英雄 :2015/11/13(金) 00:16:43 ID:Pd1yZ+fYVF+ 0
>>814
ミサイルを避ける時に一番重要なのは個人的にはレーダー上でミサイルに対して出来るだけ直角に避けることだと思うからバレルロールは個人的にはお勧めしない。
それやるんだったら低空飛んで海ポチャ期待したほうがいいと思う。

817 名前:名の無き英雄 :2015/11/13(金) 07:10:19 ID:XwDxGD60KmI 0
実はバレルロール避けは意外とできなくはないが、最初に右か左かに少し膨らませないと当たり判定に負ける
でもミサイルの使用上、誘導性能高いほど成功したときは有効だったりもする。狙うものではない

818 名前:名の無き英雄 :2015/11/13(金) 10:07:54 ID:hIiK4rLPCMQ 0
>>814
協同では有効な気もするが、TDMでは相手によるんでは。
大きく回らないと避けきれないけど、機体速度が落ちると致命的。

819 名前:名の無き英雄 :2015/11/13(金) 13:34:48 ID:8lW/G/jlRnc 0
今までファイターか対空マルチばかりだったのでアタッカーを育てようと、夜鷹を選びました。
で質問なんですが相性の良いマップとかありますか?そもそも夜鷹全然見ませんが…使ってる方はどんな運用されてるのでしょうか?円卓は論外ですが、速度がないうえにマルチロックもないのでコモナやドバイ、
モスクワ辺りもキツイですが。

820 名前:名の無き英雄 :2015/11/13(金) 13:54:08 ID:1Hwe8AMF81+ 0
夜鷹はSOD以外は赤向きの特殊兵装だから、赤の場所さえ覚えられるかどうかが鍵。ぶっちゃけレート上がればマップはどこでもキツい。GPBは威力高いけどLv1じゃ一部壊せないのがあるから注意。

あと足が遅いからノズルは必須かなー。好きで使うから文句言いたくないけど流石に相当使いづらいよ。わりとストラプの下位互換なところあるしLAGMが希望になるかな。

821 名前:名の無き英雄 :2015/11/13(金) 15:21:52 ID:SEg87YzONxE 0
>>819
夜鷹Lv15使ってるけども鈍足カバーする為に弾速強化したLAGMばら撒きながら合間に酢味噌やGUNで攻撃してる。
SOD使う場合は上の人も言ってるが赤タゲ狙わず黄色処理として割り切ってる(弾速ノロイので競り負ける)
あとTDNじゃ完全にカモなので狙われたら反撃しようなんて考えず全力で逃げ回りますw

822 名前:名の無き英雄 :2015/11/13(金) 18:16:41 ID:XdMxwiFNFyI 0
>>819
夜鷹を使うなら基本どこのマップでも劣化フルバックになるのを覚悟した方がいい
TDMだとどう頑張っても火力不足だし性能も悪いからボーナスバルーン

協同レート2200付近で夜鷹使ってるけど、比較的相性が良さげなのは東京ハードかな
多分心折れるから夜鷹はオススメしないよ

823 名前:名の無き英雄 :2015/11/13(金) 22:39:29 ID:VpSfI/hJkQk 0
夜鷹は一番不利だと思われるコモナで連続MVP取ってるのを見た事があるから、
不利と言っても立ち回り次第でカバー出来る範囲なのかも知れんな

824 名前:名の無き英雄 :2015/11/13(金) 22:53:14 ID:rbJ5wC5oHug 0
コモナって編成が偏らない限り赤タゲまっしぐらの自己中プレイに徹した奴がMVPになるイメージ

825 名前:名の無き英雄 :2015/11/14(土) 00:47:48 ID:C1H4GmzLSwc 0
一番クズなのはハリアーだろ。

全てのマップ最遅、最弱、ステルスもないただのカモ以下。

826 名前:名の無き英雄 :2015/11/14(土) 01:28:32 ID:k/fTkZJcRD6 0
そらオメーのハリアーのレベルが低いからだろ
どんな期待でもレベル15程度まで跳ね上げちまえば使えるようになっから

827 名前:名の無き英雄 :2015/11/14(土) 03:23:18 ID:0Fkah9eY8xg 0
コモナは序盤の赤を殆どと後半の艦隊湧きで空母を含む半分以上を倒しても
3位にすら入れなかった事があるな
あのステージの稼ぎ所は必ずしも艦艇というわけではないのかも知れない

828 名前:名の無き英雄 :2015/11/14(土) 08:38:04 ID:C1H4GmzLSwc 0
いやレベル15にしても・・・

829 名前:名の無き英雄 :2015/11/14(土) 11:00:27 ID:2iDvnGfX2kM 0
夜鷹が夜這いが得意…いや、ドバイだったか?

830 名前:名の無き英雄 :2015/11/17(火) 18:55:02 ID:I+46g0eax/k 0
メンテだし疑問に思っても、INF触れず自己解決出来ないだろうから
上げておこう

831 名前:名の無き英雄 :2015/11/17(火) 19:25:24 ID:2jTzgKgY/+c 0
レベル15なんて簡単に言うけどな…

832 名前:名の無き英雄 :2015/11/17(火) 20:18:22 ID:uuFUAigDk+U 0
>>819

ナイトホークはLAGMとステルス、両方の弱体化の波を受けてるからなー。
秀でた部分が抑えられて、足の遅さだけが目立つようになってしまった。
そこに目をつぶれば、あるいはカバーできれば、コスト相応の働きはしてくれる。

向いてるマップについては何とも言えない、というか取り合いに強い機体ではないので、その時の編成を見る方が大事じゃないかな?
味方に高コストアタッカーや対地積んだマルチがいるなら、俺なら出さない。
対空対地で分かれる編成なら、LAGM積んで手数を増やせば稼げると思う。

まあ何だ、色々書いたが、それでも使ってくれるというなら歓迎するぜ、同志よw

833 名前:名の無き英雄 :2015/11/17(火) 20:20:06 ID:dIQ+UuzsAUI 0
初心者スレでLv15の話はおかしい。

834 名前:名の無き英雄 :2015/11/17(火) 22:53:54 ID:xRYazswfL+Y 0
ステルス弱体化は痛かったな
ぶっちぎりの性能だったのに少し良い程度に落とされちまった

835 名前:名の無き英雄 :2015/11/17(火) 23:55:32 ID:g3Vls+26ku6 0
弱体化っていつごろされたの?ナイトホークオンリー、それとも全機種?


836 名前:名の無き英雄 :2015/11/18(水) 00:18:00 ID:EuCvnwYqtKA 0
>>835
正確なところは覚えてないけど、LAGMはUGBの調整と同時だったかな。
ボムクト全盛期の頃。
ステルスはいつだったか・・・もう結構前? ちょっと前?w
どちらも全体での調整だったから、ナイトホーク狙い撃ちというわけではない。
ただ両方の調整に引っかかって、相対的にダメージが大きかったっていう話ね。

837 名前:819 :2015/11/18(水) 08:57:54 ID:bLGNUpOup3M 0
皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。はっきり言って折れましたが、今まで割とせかせか飛んでたのでこういうのも良いかと思い始めました。何よりあの形大好きなので。今のところ東京ハードと湧き次第ですが、ダムが良さそうです。因みにまだLe11…

838 名前:名の無き英雄 :2015/11/18(水) 13:50:23 ID:0wk4rTuDkhQ 0
フレンドが言うにはナイトホークのステルス弱体化前は東京ハードですら一発もミサイル飛んでこなかったりしたらしいな

そいつは怨み辛み言いつついまだに使ってるみたいだが、同業のアタッカー使いから見ても酷い性能なのか?

839 名前:名の無き英雄 :2015/11/18(水) 16:34:28 ID:qV4y1QBmr+6 0
正直A機体の中で言えばSu-34とFB-22が強すぎる、こだわりとかが無ければこの2機種有れば対地は充分だと思う。
個人的にF-117も弱い訳ではないが特色が無いせめてA-10みたいにFAEBが使えるか、F-2みたいにLASM、Su-24、Su-25みたいにMGPと特色が有れば良かった。

840 名前:名の無き英雄 :2015/11/18(水) 19:53:25 ID:ecb84NyjnYI 0
F-117の特性はアタッカーでは数少ないステルス特性かな?
ただ、チームデスマッチ向けではないのは事実か。GPBでの必中判定も美味しいけど、範囲狭いし・・・。


841 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 03:04:24 ID:AiAEmMrm91w 0
ステルスはFB22が居るからな…機体性能と特殊兵装の色物感からしても>>838のステルス性位あっても良かったんじゃないか
逆に750ステルスファイター4機がステルス性に違いがないってのも納得いかないんだよなー

842 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 10:09:47 ID:4oR5fOFylLg 0
少なくともT-50のステルス性は大幅に落ちないとおかしいな

843 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 10:23:23 ID:XbFhBel2ifk 0
>>842
F-22 = ゴルフボール
T-50 = テニスボール

だからT-50の方が弱いらしいね。

844 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 10:38:22 ID:4oR5fOFylLg 0
いや、ラグなし味噌+ステルスの組み合わせは純粋に卑怯だろうってこと

845 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 12:20:34 ID:aHKBgS+Nf+6 0
>>844 なら使えばいいんじゃない?

846 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 14:05:39 ID:9Mk/Wz+SIwM 0
ATD「許された」

847 名前:名の無き英雄 :2015/11/19(木) 14:40:39 ID:AXV3xUSOE3A 0
ラグの有無でステルス性能に差をつけてもいいよな
ラプターが世界最強(笑)になってる


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50