ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

初心者質問スレ 3
1 名前:名の無き英雄 :2015/07/28(火) 22:51:33 ID:E1puF2zBQjU 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。

331 名前:名の無き英雄 :2015/09/17(木) 21:23:50 ID:IBxqd4hE1IE 0
先日のことだけどこんなことってある?
以下概要

東京hard、無制限8人部屋
野良で入室し数分間、入退室がありつつ埋まらず。その間ホストがドバイやエアロ(いずれもhard)に変えたり戻したりしてたらそのうち赤竹輪に変わった。

人数6人に変更し出撃。無事Sクリで良かったんだけど。
連戦してみよっかと思ったら速攻解散。
ホスト言語はスペインだったかな。
回線が不安定だったから?
でも一戦もしてないし、入退室後ステージが何回変わったのが引っかかって。

332 名前:名の無き英雄 :2015/09/17(木) 21:34:00 ID:B8Az3zYwOjM 0
>>331
初報告の事例だな
要検証かも知れんね
下手すると赤BAN喰らうかも知れんがw(何らかの鯖負担に為ってたら…)

333 名前:名の無き英雄 :2015/09/17(木) 22:14:44 ID:XlcY3sH8CPc 0
>>331
ホストが赤ちくわ遭遇。その後ミッション変更して人数を増やす。
外から見れば、そのときホストが選んだ部屋が見える。
ホストが妥当と思ったメンバーが集まったところで、赤ちくわに戻す。
ってところじゃない?

334 名前:名の無き英雄 :2015/09/17(木) 22:58:25 ID:PoU3qfhk2lg 0
>>331
いわゆる乞食対策なのかな。
自分も通常ミッションの部屋に野良で入ったら、出撃直前に非常に変わったことあります。

335 名前:名の無き英雄 :2015/09/17(木) 23:44:40 ID:LbmiJ0mNG5A 0
乞食対策としては有効かもしれないが、もともと部屋にいてミッション変更された人はドキドキものだろうな。

336 名前:名の無き英雄 :2015/09/18(金) 05:40:16 ID:8Rb0oii68Jg 0
自分がソレする時は今いるメンツが出撃OKになったら
「このミッションにします」を連打してからミッション変えて人数増やす
まだ黒鯨で1回しかやったことないけど

337 名前:名の無き英雄 :2015/09/18(金) 05:48:36 ID:XMAX3L4CKU2 0
>>331
それおれもホストの時普通によくやってるよー。
詳しい内容はほぼ333が話してくれたけど、ようは「こじき対策」だよ。
4人部屋でやってる時に非常召集で赤や金が出たから人数を6人部屋や8人部屋に増やす時に、
こじき野郎が入ってこないように人数がまでは別のミッションに変えとくんよ。
ようは「ステルス非常召集部屋」みたいな感じかな。

338 名前:名の無き英雄 :2015/09/18(金) 09:29:58 ID:nBpljkuisv2 0
君ら、こじき対策はするわりに、それをここで言っちゃってどうするんだよ
知ってることを俺知ってるぜーて言いたいのかしらんけど、意味なくなるやん。ちょっとは頭使えよ

高レートの8人部屋が非常の確率高いのも、こういうとこで誰かが言っちゃうからこじきが集まるようになったんだろ
同じように、出撃ギリギリまでまってミッション変わらなかったら退室とかになるよ。自業自得すぎる

339 名前:337 :2015/09/18(金) 10:57:49 ID:IMnCoVpaKsc 0
>>338
いや、おれの場合は知識をひけらかしたいんじゃなくて、331のホストが無実の通報、無実の晒しにされるのを回避させたかったんだ。

340 名前:名の無き英雄 :2015/09/18(金) 11:39:03 ID:VzZI03bqXk+ 0
>>338
今さら秘匿するほどの手段とは思えんけど。
ちょっと考えたらわかることだし。べつに331さんに文句いいたんじゃないよ。

341 名前:名の無き英雄 :2015/09/18(金) 12:00:20 ID:gyCDbROrEDI 0
>>338 まずここは初心者質問スレだから喋り方に気を付けてくれ。

で、叩くべきはこじき対策を色々思案してくださるここの方々か?こじきの方だろ。

ちょっとは頭使おーぜ!

342 名前:331 :2015/09/18(金) 12:41:29 ID:TNK3XbYj62o 0
なるほどガッテン。
ありがとうございます、スッキリしました。
非常招集出た後に他のステージに変えても出撃前なら戻せるんですね。
知らなかった。


343 名前:名の無き英雄 :2015/09/18(金) 13:37:53 ID:nGNrmnD/bBM 0
どのみち、非常招集ミッション名は外に表示されなきよな。直前に選んであったミッション表示のままだろ?

344 名前:名の無き英雄 :2015/09/18(金) 13:49:10 ID:AcvmutiV+OA 0
別にここ見たからって変わるとも思えないけどなー
結局の所直前じゃなきゃ分からないわけだし
非常探して入退室繰り返すコジキがそんなに暇、というか精神的ゆとりがあるとも思えん

345 名前:名の無き英雄 :2015/09/18(金) 13:51:34 ID:Q3jDt0NWGlw 0
>>343
こじきの場合、外表示されてなくても入って抜けてを繰り返すから。

346 名前:名の無き英雄 :2015/09/18(金) 16:42:38 ID:xCGWApx7A7I 0
機銃についての質問です。

機銃の射程距離を延ばすパーツがありますが、あれを付けると射程が延びた分だけ、ガンレティクルの
表示される距離も延びるの?

347 名前:名の無き英雄 :2015/09/18(金) 17:02:54 ID:Q3jDt0NWGlw 0
>>346
延びるよん

348 名前:名の無き英雄 :2015/09/18(金) 18:08:59 ID:waqDBp56ha2 0
>>338
 もうベテランこじきもその辺を踏まえた行動をとって益々ウザくなってるよ。
 だからIDメモって問答無用で即時蹴り飛ばすことにしている。
 つまり、初心者スレで言いたいことは若気の至りでこじき行動をとると
 俺みたいな粘着気質ホストにマークされて蹴られ続けますよ、ということです。

349 名前:名の無き英雄 :2015/09/18(金) 21:12:43 ID:zGAeingkkQE 0
ゲームは制約の中で楽しむ遊びであると割り切って
支給で飛ぶだけの此方としては、お願いしてでも避けたいですね。

古事記だのなんだのとプレイヤー同士で噛み付いたって、ゲームの仕様がそうなってるんだから無駄な労力で、参加プレイヤーの利ピラミッドを下支えするルーキーにしてみれば毒を垂れ流す老害プレイヤー以外の何物でもないですよ。


350 名前:名の無き英雄 :2015/09/18(金) 21:14:19 ID:zGAeingkkQE 0
見えない相手と戦う隣人なんて、周りにとっては迷惑この上ないんです。

汚い言葉で怒鳴り散らしてみたり、ブロックするだのなんだのと威嚇したって
共用の水場に俺様用の堰を作ってるだけで、水が低きに流れるのは変わりませんよ。

ついでに言えば、周りが迷惑を被る分の何倍も、ご自身の障害になってますよね…

351 名前:名の無き英雄 :2015/09/18(金) 23:46:58 ID:9MY+3mIgUgg 0
ここは初心者質問スレ
主義主張を垂れ流す場ではないので
質問に対してか、返答の間違いである場合以外は議論展開するべきではないかと
あと省略嫌って連投するのもどうかと思われる

352 名前:名の無き英雄 :2015/09/18(金) 23:51:41 ID:r9611g3yekM 0
初心者の質問じゃないけど…
序盤プレイヤー向けの話として、もしかして『トーネード』って凄い優遇されてない?
F-15Eの開発幹で序盤でチョット高めだった(改定されたけどw)A-10を迂回してる上、機体価格も安くて機動性も高め
開発枠も周りのパーツがない分だけ軽減されてる
LACMとFAEBの有効性の差が何処まで出るか…(先まで行けばパーツが在る分FAEBの方が将来性ありそだけどなぁ)
F-15EやFB-22の中継ぎだったら足が速い分コッチで勧めた方が良さ気だ

353 名前:名の無き英雄 :2015/09/19(土) 00:52:20 ID:9hq65v7NvV2 0
>>345
だから、非常招集出たからってどうせそのミッション名は表示されてないわけだから、いちいちダミーでミッション一時変更しても大して効果ないだろって話。

乞食行為(?)してる奴らは、表示名とか無関係に闇雲に出入りしてるだけだから。


354 名前:名の無き英雄 :2015/09/19(土) 05:49:31 ID:zFja01DJmXs 0
>>353
なんでそうなる?
わかりやすく書くよ↓
・ダミーあり
こじき「なんだーここも非常召集じゃないのかぁ、出よ」
・ダミーなし
こじき「よっしゃ非常召集だ!居座ろ」
↑意味あんじゃん!
しかも1度抜けた部屋は表示されなくなるから、1度でも騙されて抜けてったこじきはしばらくはその部屋に入ってこれないから大変効果あるよ。

355 名前:名の無き英雄 :2015/09/19(土) 06:25:55 ID:zFja01DJmXs 0
今回のアプデで新しく加わったパーツの「長砲身機関砲」の説明文に
「発射レートの低下」
とあるのですが、「発射レート」とは何ですか?

356 名前:名の無き英雄 :2015/09/19(土) 06:57:13 ID:AOp1n5teHLY 0
>355
発射レートは、連射中に時間あたり何発弾が出るか、の表現になりますね。
航空機だと1分間あたりの弾数が使われるかな。

このパーツはまだ実際に使ってないのでどう変わるかは見てませんが、たとえば、ボタン押しっぱなしで1秒間に4発出るところが3発になります、といったところでしょうか。


357 名前:355 :2015/09/19(土) 10:08:42 ID:zFja01DJmXs 0
>>356
ご回答ありがとう!
そっかー、てことは攻撃力が下がってしまうのかぁ。

358 名前:名の無き英雄 :2015/09/19(土) 10:21:33 ID:AOp1n5teHLY 0
>>357
説明文を見ると、集弾数と射程が延びる、とありますので、先制攻撃(遠距離)と命中精度重視、といったところですね。
このあたりは自分の好みと戦い方次第で変わると思います。
一概に弱くなる、というものでもないかと。
まあ、いっぱいばら撒いて数撃ちゃ当たる、とは逆方向の考え方ですか。

359 名前:名の無き英雄 :2015/09/19(土) 20:45:58 ID:GZaRErhEyLM 0
まあ・・・・

とにかく銃弾を叩き込んで動けなくする=アメリカ型物量攻撃
一撃必殺、集中して無駄弾使うな!=日本式精密攻撃

というような感じかなー。それを再現するシステムだし

360 名前:名の無き英雄 :2015/09/20(日) 07:31:14 ID:fUGyZoC6qLc 0
ダミーでミッション変えるのこじき対策にはいいけど
元々いたパイロットも騙されそうだな

ホストがダミーするメールでも送ってくれるのか??

せっかく非常でたのに糞ホストめ!! って出ちゃいそう

361 名前:名の無き英雄 :2015/09/20(日) 10:34:27 ID:HLgVkG3Ddg+ 0
>>360
送ってるよー!
ただ送る前に抜けちゃう人もいるんだけどね…(汗)

362 名前:名の無き英雄 :2015/09/20(日) 17:16:49 ID:bcwRl+tOQlk 0
ごくたまに敵側の通信で「そちらでも見えるか?えらく派手なやつが飛んでるぞ」みたいなやつが聞こえるんだけど、
これって何か条件を満たした上でランダム発生するのかな?
同じ編成で飛んでいても1度しか聞けなかった…

363 名前:名の無き英雄 :2015/09/20(日) 18:48:20 ID:idWDbOQp2cA 0
しょうたみたいにうざい乞食は、招集でおびき寄せてブロックして蹴り出せば二度と入ってこれないから、ダミーが一概にいいとは言い切れないけど



364 名前:名の無き英雄 :2015/09/20(日) 20:14:59 ID:HLgVkG3Ddg+ 0
>>363
その場合誰がこじきなのかを判別するためにこじきのIDを覚えておくか事前にネットで調べるなりしてないといけないから、追い出せるのは有名悪質IDだけになるよね。
やはりダミーのほうが有名悪質こじきから無名模倣こじきでまで追い出せるから良くない?

365 名前:名の無き英雄 :2015/09/20(日) 20:48:23 ID:i4oO0WSFeWs 0
乞食関連!
は質問者さんの意図とは離れていますので、続きは雑談スレにてお願いします。


>>362 機体の種類とLvによります。どの機体が選ばれるか、はたまた全体の平均か分かりません。
分かりやすいのはアイマス機ですね。<<ふざけた塗装の機体がいるな>>
※アイマス機は真面目で素晴らしい機体です

366 名前:名の無き英雄 :2015/09/20(日) 21:39:37 ID:ecb84NyjnYI 0
>>365
特別機種、特別スキン装備機、コラボ機、魔改造機、これらが候補みたいですね。
まあ、アイマス機はスペック上はいい期待なのは認める。だがレベル1の機関銃弾数=バストサイズ・・・・・
まあ、ネタだしね。。。。うんうん。

ただ、アイマス塗装B2Bだけはアレ、空飛ぶ広告板とか、カスタムして中でライブするマクロスモデルとか言わない?
装甲薄すぎるんだけどー

367 名前:名の無き英雄 :2015/09/20(日) 21:49:17 ID:Kr824J7DUEY 0
>>365
いや、ふざけ倒した機体だから

368 名前: :2015/09/21(月) 08:46:45 ID:bslEuYqrie2 0
ステルス機か否かって見分ける方法はありますか?
説明文にステルスと書いてなくてもステルス機ってこともあるのでしょうか?

369 名前:名の無き英雄 :2015/09/21(月) 11:11:39 ID:a0Gr5p39ojA 0
MULTIROLEで機体名に「X」の文字が含まれていれば、それらは全てステルス機になります

370 名前:名の無き英雄 :2015/09/21(月) 11:55:28 ID:iD73JbvWPts 0
>>369
「Mirage 2000-5-EX-」はMULTIROLEで機体名に「X」の文字が含まれているけど全然ステルス機じゃないよー!

371 名前:名の無き英雄 :2015/09/21(月) 12:14:37 ID:Mec9LMCjJkw 0
「F-35B」は「X」はいってないけどステルス機だよー!

372 名前:名の無き英雄 :2015/09/21(月) 12:37:36 ID:dMc7i36UxRE 0
ADFX-01はステルスないし、CFA-44はステルス機だな

373 名前:名の無き英雄 :2015/09/21(月) 12:47:19 ID:IIsv5G9ldYY 0
ADFX-01とかもな

基本的にステルス機は説明文中でステルス機って明言されてるんじゃない?
特別機は標準機準拠で
ナイトレーベンとかフェンリア辺りは怪しいところだけど、実在機は基本的に明言されてると思うよ

374 名前:名の無き英雄 :2015/09/21(月) 12:50:19 ID:crHLl2P2DdQ 0
ステルス機は現時点。
・F-22A、YF-23、パクファ、F-117 、ATD-0、F-35B
架空機群
ファルケン、X-02、CFA-44、フェンリア、XFA-27
あとこれらの特別機も含む。(特別機が無い機体もあるがそこは目瞑って!)

デルフィナスとナイトレーベンが分からん…
ステルス付いてる?

375 名前:名の無き英雄 :2015/09/21(月) 12:53:14 ID:crHLl2P2DdQ 0
あ、ASF-X震電Ⅱを忘れてた。
あれもステルス付き。
ただステルス強度は最低に近いって聞いたことがある。

376 名前:名の無き英雄 :2015/09/21(月) 13:17:26 ID:rbR4cPvhZzo 0
デルフィナスとASF-Xのステルス強度はF-22Aと同等です
ファルケンとフェンリアのはF-22Aより上
F-117のは最高レベル...

377 名前:名の無き英雄 :2015/09/21(月) 13:23:38 ID:WY8rhpev8jk 0
ピクシーモルガンとそのプロトタイプモルガンにはステルス無かった気がする

ストライクラプター忘れてる

378 名前:名の無き英雄 :2015/09/21(月) 13:31:16 ID:dMc7i36UxRE 0
あとB-2な
ぶっちゃけ法則性はないし、架空機はなんでこんなのがステルス?ってやつばっかだから覚えるしない

379 名前:名の無き英雄 :2015/09/21(月) 13:33:49 ID:a0Gr5p39ojA 0
正確には標準機体の初期コストが725以上のものはほぼ全てがステルス機ですね。
例外はSu-47とX-02で、前者は常時、後者は時々非ステルスになります。

見分け方は、オンラインで相手チームの機体に尻を向けてレーダーから消えるか否かで判断します。
プレイヤーが変わっても常時消えるならステルス機、一部のプレイヤーのみ消えるなら非ステルス機と考えていいでしょう。
調べたい機体に何度も遭遇する必要がありますが…

380 名前: :2015/09/21(月) 13:48:09 ID:bslEuYqrie2 0
368です
ありがとうございました


381 名前:名の無き英雄 :2015/09/21(月) 13:59:02 ID:rbR4cPvhZzo 0
ステルス機かどうかは、SAMに攻撃される距離でわかります

非ステルス機はみんな3450(目安)です

F-22A, YF-23, XFA-27, FB-22, CFA-44, R-101, ASF-Xは2250(目安)
ADF-01, XFA-33は1850(目安)
F-117は1550(目安)

他のステルス機は持ってませんので...

382 名前:名の無き英雄 :2015/09/21(月) 22:25:32 ID:6ks+95J1oQI 0
ピス機ってレンタルだけ?ほかの機体も入手可能?

383 名前:名の無き英雄 :2015/09/21(月) 23:36:28 ID:l4Sq5tiUtE6 0
>>382
機体ツリー左下に並んでおります
開発のスタートには、階級が中尉以上になっている必要があります

384 名前:名の無き英雄 :2015/09/22(火) 00:20:53 ID:OdjUtnCjifw 0
確認したら有りました。thx

385 名前:名も無き英雄 :2015/09/22(火) 01:53:56 ID:RYmgHRzmBmI 0
初心者というレベルでもないんですが、質問です。いまSU-37-13-レベル12なのですが、パーツで、強化型エンジンコンプLLか推力向上改修型エンジンのどちらをつけたほうがいいんでしょうか?

386 名前:名の無き英雄 :2015/09/22(火) 05:44:43 ID:QQ54RJO1ufE 0
>>385
コンプLLをお勧めします

ところでレシプロ機にTDMでステルス塗料って有効なんでしょか?

387 名前:名の無き英雄 :2015/09/22(火) 05:49:53 ID:QQ54RJO1ufE 0
レシプロTDMのロックオンカーソル(←正確な名称が分からず済みません)って機関砲と関係あるのでしょうか?
敵機との距離や射程内に入ったかどうかが分かるという事以外は無関係なのでしょうか?

388 名前:名の無き英雄 :2015/09/22(火) 06:10:26 ID:gPGtdf+WKKE 0
>>386
有効です、敵側のレーダーから消えます

>>387
距離1000メートル程度で表示される二重丸のものなら、レティクルと呼びます(エスコンではガンサイトとも)
ターゲット中の敵機の角度と速度を元に、自機の機関砲の弾がどこに飛ぶかを示します
敵機にピッタリ合わせた際、発射から着弾までに敵機の角度と速度に変化がなければ、弾が命中します
当てるための目安として使えます

389 名前:名の無き英雄 :2015/09/22(火) 09:33:54 ID:1wFlfLcvUto 0
復帰支給品ボーナスって何日間ででるんだ?

390 名前:名の無き英雄 :2015/09/22(火) 11:37:06 ID:aVhAaP1BfJI 0
「ログインボーナス」のページに書いてある

391 名前:名の無き英雄 :2015/09/22(火) 14:36:38 ID:Qy2gIyTNezA 0
>>388
ありがとうございます
レクティルとは別にミサイルで狙う時(ミサイル無いのに)の四角い緑の奴を皆さんどう使われているかなんですが、あれは機関砲の弾の行方や点数などには関係無いですよね
タゲ切り替えとかしなくても大丈夫かなと思いました

392 名前:名の無き英雄 :2015/09/22(火) 14:52:29 ID:+mBTQShr/26 0
>>391
「四角い緑」って敵機の表示のことかな? 「イラスト解説」に書いてあるよ。

393 名前:名の無き英雄 :2015/09/22(火) 21:53:40 ID:/IyinOASuKM 0
まじレシプロ面白くない
支給の為に飛ぼうとしても、まず蹴られる。
1590で1650の部屋に入っても、1588の部屋に入っても、どこいっても蹴られる。
入れたと思えば、掲示板で晒されてるような奴が狩りをしていて5000点取れないこともある。(これは勝利目的じゃないからいいけど)

共同も人の入りすごく悪いし・・・ほんと苦行だわ・・・

394 名前:393 :2015/09/22(火) 21:56:08 ID:/IyinOASuKM 0
ごめん、愚痴スレとマジで間違えた。

395 名前:名の無き英雄 :2015/09/22(火) 22:44:57 ID:yQ75dCLPwyY 0
それ以前にレシプロ限定の共同、出てこねえ。。。。。
部屋立ててしまうしかないかな?
ジャミングじゃなくてスピットファイアのロケランSを作ったのに・・・・はねかえり、してくれないのか・・・・

396 名前:名の無き英雄 :2015/09/23(水) 09:23:06 ID:O0yVpwwKw8+ 0
>>395
いろんな人が書いてるように、非常に当たったときの絶望感から人気がないんではないか。

397 名前:名の無き英雄 :2015/09/23(水) 09:41:48 ID:+QvrZx2H5dI 0
>>396
そうそう、それ。
なので自分がホストでレシプロ限定ステージで非常召集に出会ってしまった時は、
「違うミッションにしたい」とチャットを飛ばして、それで何も反論が無ければ、またレシプロ限定ステージに変更しちゃってるよん。

398 名前:名の無き英雄 :2015/09/23(水) 14:01:22 ID:9tuvQkMY71Y 0
というよりレシプロ専用の非常召集が欲しいね。その場合はジェット選択不可とか。


399 名前:名の無き英雄 :2015/09/23(水) 23:00:20 ID:8GWuBBB5tis 0
それやらかすと必ずセットにレシプロ入れとかんとアカン状況になるわけですがそれは
九割九分九厘苦情来るだろんなモン

400 名前:名の無き英雄 :2015/09/23(水) 23:14:06 ID:tiWGj8xXgSw 0
レシプロ限定部屋だけ出現する仕様なら問題ないな
レシプロ苦手に無理やりやらせる必要もないし

その前に連戦で飽きないようレシプロ専用マップをあと2つくらい増やして欲しいけど

401 名前:名の無き英雄 :2015/09/23(水) 23:28:11 ID:oUV4RrqR4kU 0
今さらですいません。
機体パラメーターの「モビリティ」と「スタビリティ」って何ですか?



402 名前:名の無き英雄 :2015/09/23(水) 23:54:12 ID:JiyoWOaalxM 0
モビリティ: 機動性・・・曲がりやすさ
スタビリティ: 安定性・・・失速しにくさ

403 名前:名の無き英雄 :2015/09/24(木) 01:41:58 ID:sy98YhCHtAM 0
安定性には被弾したときの機体の振動にも関係してる
低いと激しく揺れて、高いと多少揺れる程度

404 名前:401 :2015/09/24(木) 03:29:31 ID:hVCi8M6UlAE 0
ありがとうございます。
ってことはモビリティアップするとピッチが早くなるってことでOKですか?
ロールも早くなりますかね?

スタビリティアップするとストールする低速限界速度が低くなるってことでOKですか?

405 名前:名の無き英雄 :2015/09/24(木) 04:13:33 ID:ELhrUw7zLrw 0
>>404
402と403に補足する形で説明します

機体レベルアップで上昇する場合はそういう認識でOKです
ですがパーツ装備で上昇する場合は、パーツの説明に書かれた部分のみが向上します

性能ゲージは、機動性なら機動性に、安定性なら安定性に分類される、様々な性能の総合計です
そのためゲージ量が同じでも、性能が一致しない場合が多数あります

例として、Su-27とX-29Aのレベル1時点の機動性はD+と同じですが、
実際に操縦すると、操作感に違いがあります(機体ごとにある程度の特徴があるということです)

406 名前:名の無き英雄 :2015/09/26(土) 11:18:26 ID:BtOlmFzqM2A 0
上げていこう

407 名前:名の無き英雄 :2015/09/26(土) 14:10:39 ID:lh9sHL9I48M 0
上を向いていこう

408 名前:名の無き英雄 :2015/09/26(土) 23:16:47 ID:VgHbc0IeC0Q 0
報酬機体のオーバーチューン済みってどういうことですか?
オーバーチューンチケット無しでレベル15まで可能なのですかね。
入手したことが無いので。

409 名前:名の無き英雄 :2015/09/27(日) 00:39:58 ID:QP0BEdifpVs 0
機体のLvのところを見てみ?
現在のLvの隣にOT無しで上げられる上限Lvがある
OT済みの奴は、通常10のヤツが12や15とかに為ってる
上限12の奴はMax改装しようと思ったらOT3枚追加で要る
上限15の奴はCrだけ用意したら良い事になる(確か先日のF-14限定イベントの報酬F-5Eが上限15だったハズ)

410 名前:名の無き英雄 :2015/09/27(日) 06:53:08 ID:bFnKYQ8mvN+ 0
すいません、何処に書いて良いか分からなかったので、ここで質問させて下さい。
F-14A-ACとF-14A-CHならどちらに規格外使いますか?
普段はX-29-CC使ってて、雄猫はあまり使わないので、この際育ててみようと思ってるんですが。
アホな質問ですいません。

411 名前:名の無き英雄 :2015/09/27(日) 07:50:09 ID:dmLbWLOqYQQ 0
>>410
BZ→全体の能力高め
ED→機動性高め
CH→速度高め
AC→上の機体に比べ平均的に低めだがまとまった能力

みたいな感じだからその2つならCHがオススメだと思います!

412 名前:名の無き英雄 :2015/09/27(日) 10:13:28 ID:7qwH8gmVkTE 0
>>409
自分が持ってない、または作ってない機体のレベル表示は、OT済機でも

Lv.-/10

としか表示されないから、OT済報酬機を入手したことない>>408には上限見えないと思うぜ?

入手して発注まですれば、

Lv.1/15

等と表示が変わるけどね。



413 名前:名の無き英雄 :2015/09/27(日) 10:28:27 ID:bFnKYQ8mvN+ 0
ありがとうございます。
さっそくCHで作ってみます。

414 名前:412 :2015/09/27(日) 10:31:11 ID:VBQy++FUdbI 0
ひとつ訂正。
何故かSu-37 -KR-だけは発注してなくても

Lv.-/12

と、OT済レベルが見えるようになっている。まぁ、バンナムの仕様統一ミスだろうけど。


415 名前:名の無き英雄 :2015/09/27(日) 11:05:46 ID:ysszmVcdJnk 0
え?OT済み機体は発注しなくても持ってればどこまで行けるか(レベル上限)は見えますよ?
まあそもそも持ってないと上限10に見えますが

416 名前:名の無き英雄 :2015/09/27(日) 12:23:57 ID:FsueDFZ6+UU 0
408です。
なんとなくわかりました。
自分はF-5E -HB-すら手に入れてないのでわかりませんが。
ちなみにSu-37 -KR-もカーソル合わせても上限レベル10です。
なんでだろ。

でも今度のイベントはちょい頑張って3000位以内を目指してみようかと思います。

417 名前:名の無き英雄 :2015/09/27(日) 14:23:14 ID:bFnKYQ8mvN+ 0
今通常機の上限はLv20ですよね?
星2、星3、星4の機体の上限は、OT使ってLv15 なんですか?
何方かお教えください。

418 名前:名の無き英雄 :2015/09/27(日) 14:44:01 ID:PAVc78hz/FA 0
現在ハード報酬が増えてるらしいですがハードでB取るか通常ミッションでSだとどちらの方が良いと思いますか?

419 名前:名の無き英雄 :2015/09/27(日) 15:10:17 ID:QP0BEdifpVs 0
>>417
通常機でも上限は色々、15のも20のもある
ただし、アップデートの度に解禁されてるので現在上限15のヤツも何れ20に上がると思われ

特別機はOT無しで10、OTで15まで増やせるのは全て共通

>>418
階級と開発枠の状況次第では?
ハードの方がS取り辛いけど、報酬が倍額だからね
階級が高くて開発枠が報酬に変換されるならハードの方が良さ気だけど?
もちろんSが取り易いMAPの方が良いので東京ハードとかが狙い目だと思うけど…
(個人的にはアルプスが意外とS率低くて驚いてるw)

420 名前:名の無き英雄 :2015/09/27(日) 18:12:21 ID:5RXCvapIQNc 0
XMBのブロックリストに登録した相手は、
自分が建てた部屋には入ってこれないなどACI上での効果はあるのでしょうか?
それともただメッセージが届かなくなるだけでしょうか?

421 名前:名の無き英雄 :2015/09/27(日) 18:50:24 ID:qqCxjxa4Ukg 0
>>418
ハードBのランク報酬は5000、ノーマルSは3000稼げる
あとは生存率や獲得スコアと相談してみて

>>419
難易度で開発枠の数は変化しないから
あんた知識がいい加減過ぎて初心者スレで教えるレベルじゃないよ

>>420
ブロックした相手はホストする際に部屋に入って来られないので、
非常招集狙いで入退室を繰り返す迷惑プレイヤーに効果的

422 名前:名の無き英雄 :2015/09/27(日) 22:54:51 ID:G5Rhyt+Bno6 0
>>421
419は枠の数を語ってるのではなく、
《開発止めとけばクレ増える》と言ってるんではないかい?

423 名前:名の無き英雄 :2015/09/27(日) 23:27:32 ID:qqCxjxa4Ukg 0
>>422
それはノーマルでも条件は同じでしょ
"開発止めてるならハードのほうが良さげ"って意味がわからない

424 名前:名の無き英雄 :2015/09/28(月) 01:02:58 ID:8ysAX78OT1U 0
たしか、開発枠はミッションクリアで1枠Sランクで+1さらにMVP獲れば+1だった気がするから機体ツリーとか兵装マップ開発してるならノーマルのほうがSとって開発進むけどハードだとSとるの難しいからその分開発も枠が取れないからじゃないか?

425 名前:名の無き英雄 :2015/09/28(月) 01:47:08 ID:ljOBtvXekvM 0
開発枠は基本2枠。
こいつは絶対だ。そんで備蓄燃料使用で備蓄使用時の機体の開発が進む。これで+1枠。

更にプラント契約を使用すれば+1枠だ。
基本2枠+備蓄使用1枠+プラント契約の1枠、これで最大4枠開発枠が増えるわけだ。(確か)

クリアランクで左右されるのは開発「進度」であって、枠は左右されない筈だ。

階級大佐で、備蓄使用+プラント契約して開発枠全止めすれば中々のクレジット変換になる。

426 名前:名の無き英雄 :2015/09/28(月) 01:57:06 ID:ljOBtvXekvM 0
今思ったけど…MVPになっても追加クレジットとか開発枠+1とか無いよね。

無い方がいいか。初心者狩り等を助長する羽目に成っちゃうもんね…
愛機が画面にドンと映るのが最高のご褒美と考えよっと。


427 名前:名の無き英雄 :2015/09/28(月) 06:56:20 ID:4wE3xEbRlQg 0
>>425に説明不足の点があったので補足。
備蓄使用時の開発枠は、出撃した機体が開発できる状態だと出撃した機体の開発に
開発枠が使われるが、開発枠に該当する機体がないと開発止めによるクレに変換される。
あと、共同戦役での勝利チームと非常召集で任務成功での開発枠+1枠もあります。

428 名前:名の無き英雄 :2015/09/28(月) 07:38:41 ID:yNWR8NIal4Y 0
研究開発は基本2枠、チーム勝利+1、備蓄燃料+1、プラント契約書+1の最大5枠だな。

429 名前:425 :2015/09/28(月) 09:01:11 ID:ljOBtvXekvM 0
>>427
補足サンクス!
そうだ!チーム勝利で+1もあったな!

階級が高いと変換クレジットは地味に美味いよなぁ。

430 名前:名の無き英雄 :2015/09/28(月) 10:02:28 ID:JwbMcRVDsCA 0
>>429
階級が大佐以上とかだと、
むしろ額的には
地味にじゃなく派手に入るけどな。



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50