ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
初心者質問スレ 3
1 名前:
名の無き英雄
:2015/07/28(火) 22:51:33 ID:E1puF2zBQjU 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。
14 名前:
12
:2015/07/29(水) 23:13:21 ID:E0QIg0/4LWY 0
>>13
Room Ex.は部屋に付属ってことは、Ex.が貯まっている部屋に入ると、すぐにボーナスもらえるんですか?
自己都合でない場合は部屋を出てもEx.が保護されていると勘違いしていました。
>>13
様、皆様にお詫びして訂正します。
15 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 23:40:59 ID:1f7LavSxA6I 0
>>12
堅い堅い(笑)
ここは「初心者質問スレ」で、
>>12
が「こう?」って聞いて、
>>13
が「じゃなくてこう」と答えた。流れとして何もおかしくないので、礼はともかく詫びはいりませんよ!
16 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 23:42:08 ID:TrVceYb0qOw 0
>>14
以前支給消化で入った部屋で1戦したら別に強行したわけでもないのに赤箱が3回ドロップしたので、見えていないだけでEX効果は受けられるみたいですよ。
17 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 00:24:27 ID:9jSXQlIhQ5w 0
Room Exが一周してリセットされた直後の部屋を中古という
18 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 01:52:36 ID:eGCJ/82A1HQ 0
なお、ルームボーナス発生時の戦線も経験値貯まる。
19 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 01:55:30 ID:eGCJ/82A1HQ 0
そう言えば攻略Wikiに用語集ってありましたっけ?
20 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 02:09:42 ID:gaksCV4ilGc 0
あるぞ?
21 名前:
12,14
:2015/07/30(木) 17:30:02 ID:z6HtgC+YeXI 0
恥かきついでに、クレジット2倍の時に、エリプラ強行×3かけるとどうなるか、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。。
22 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 19:45:47 ID:nX5ffFlgWO+ 0
質問あるときは上げ推奨
23 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 20:58:00 ID:bLaiMjzUpyU 0
>>21
ランクS 3000
勝利 3000
スコア 3000
行動評価1000
エリート10000
ルームボナ10000 エリート代に係数
クレ変換20000(4000×5)大佐?
強行 3.5倍
合計 175000
ざっとこんな感じだったと思う。クレジット報酬1.5倍なら5000。スコア、行動評価次第で非常招集の白に迫る。
24 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 21:08:00 ID:bLaiMjzUpyU 0
>>21
ランクS 3000
敗北 1500
スコア 3000 スコア60,000点
行動評価750
エリート8250
ルームボナ8250 エリート代に係数
クレ変換16000(4000×4)大佐?
強行 3.5倍
合計 113,750
クレジット変換は階級を参照、スコア報酬はスコア×5%、後は自分に合わせて下さい。
25 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 21:21:56 ID:3rqEPs4Hc/w 0
>>24
合計142,625の間違え
26 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 21:32:45 ID:3rqEPs4Hc/w 0
ランクS 3000
勝利 3000
スコア 5000 スコア100,000点
行動評価1250
エリート12250
ルームボナ12250 エリート代に係数
クレ変換27500(5500×5)准将#40位
強行 3.5倍
合計 224,875
これはスレチだな…
27 名前:
12,14,21
:2015/07/30(木) 22:19:31 ID:z6HtgC+YeXI 0
>>22-26
ありがとうございます。
エリート代に係数なのですね。勉強になりました。いつかそんな日が来ることを待っています。
28 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 22:40:19 ID:1XkApc03bX6 0
ルームボーナスのクレジットn倍はランク報酬にかかるだけでエリートの効果もないと聞いたけど
どっちが正しいのかな
29 名前:
名の無き英雄
:2015/07/31(金) 05:06:24 ID:j7q07urJKTY 0
そう言えば、今日の17時に調整入るんだっけ…
う~ん、如何なるのか?
30 名前:
22
:2015/07/31(金) 07:37:13 ID:rCVSzyphIR+ 0
>>27
基本クレジット報酬はクリアランク、チーム勝利ボーナス、スコア報酬、行動評価ボーナス、チーム連携ボーナス、機体修理費が基本クレジットになっている。
エリート契約報酬は基本クレジット分が追加される。
>>28
違いあったら修正よろしく
31 名前:
名の無き英雄
:2015/07/31(金) 23:08:27 ID:zHgnXZhvEOA 0
埋まっていたので上へ
32 名前:
名の無き英雄
:2015/08/01(土) 09:41:25 ID:fzZ5y3ZyEzM 0
>>29
調整って何のこと?kwsk
33 名前:
名の無き英雄
:2015/08/01(土) 09:55:47 ID:g0lxW7RBRL6 0
>>32
初心者向けの調整のことじゃないか?
今、一部の機体や兵装がめちゃくちゃ安くなっている。
まぁ、そうでもしないと新規参入者が来ないからね。
レート1500台でもラプターが出てくる状態だし。
34 名前:
名の無き英雄
:2015/08/01(土) 15:50:06 ID:WnN2nd9Pa9Q 0
今特別支給品カタログ見たら驚きのOT書のチケット交換!
でも、星2(200枚)と3(300枚)専用なので悩ましいところなんですが、
ゴミチケからかなり昇格した感じ。
今ならF15-MTD-LOなんてのがあって良さげですが、
皆さんどの機体に使います?
A10-DT-とか意外にF16-MA-やF2-AM-なのかな?
35 名前:
名の無き英雄
:2015/08/01(土) 19:03:45 ID:3fiPVjP4HQQ 0
今回並んだOT書は☆2☆3を愛機としている人には良い事ではありますが
チケット交換OT書が並んだからと言っても、強化費用の高さから気軽に強化とか出来ず
☆の数関係なくお気に入りの機体にOT使用してる人が多いと思われます
36 名前:
名の無き英雄
:2015/08/01(土) 20:16:44 ID:7/oN1NzIfG+ 0
まず
>>33
さんの言うとおり、オーバーチューンする以前に通常改造までのコスト、規格外改造、限界までいじってしまう人が使うものですからね
ちなみに私は通常のA10Aですね。DTもいますが、再改造するまでのコストは馬鹿になりませんし。
アイマスシリーズはファン垂涎です。が、逆に爆撃機練習機扱いされていました。
まあ、愛情あれば何でもいいと思われ。
しかしオーバーチューンかあ・・・・そこまでしたがる機体ってなかなかないよねえ・・・・
37 名前:
名の無き英雄
:2015/08/01(土) 22:22:12 ID:2n3NhgTqQ6Q 0
星座機が結構☆2なんだよね。だからOT☆2はハリアーAQに使ったよ。
38 名前:
名の無き英雄
:2015/08/01(土) 22:37:18 ID:pa0IpbDHW7g 0
うぉい、『初心者向けの調整』って高コスト機の改造費上昇かい?
F-35の改造費がガツンと上がってんぞw
そして低コスト機の規格外が無茶下がってね?
7割くらい落ちてる機体が在る様な…
39 名前:
名の無き英雄
:2015/08/01(土) 22:46:00 ID:9YhFdGTHCyI 0
>>38
改造費上がったのあるの?
40 名前:
名の無き英雄
:2015/08/01(土) 23:08:38 ID:FA9GO+3mfT6 0
>>39
wikiの方でF-35のLv9の改造費が1135160に変更になってたと言う書き込みが
ただし俺のツリーのLv8の改造費は変わっていない
なんか価格調整後にパーツの価格が入れ替わってるバグがあるみたい
ミサイル用追加改修キットなんか全部値段が入れ替わってる
F-35の例もLv10の改造費と同じだしバグの可能性が
他の高コスト機体は俺が見た範囲だと変化ないし
41 名前:
名の無き英雄
:2015/08/01(土) 23:51:14 ID:fzZ5y3ZyEzM 0
>>38
マジ?この前に次世代の悪魔になっといて良かったわ。
後これは確認済みだけど左側の規格外費用が75%OFFになってるね。
フェンサーあたりに規格外使おうと思ってた矢先のこれだからありがたいね。
42 名前:
名の無き英雄
:2015/08/02(日) 02:39:10 ID:thB4b6YoSoQ 0
>左側機体
ベースが左側の特別機の改造費は変更になってんだろうか?
変更になってなかったら、左側機体は素直に通常機を育成した方が使えそうだが…
43 名前:
名の無き英雄
:2015/08/02(日) 04:03:54 ID:1yC4Eo+DJ7I 0
左側はとにかく初期コストの低さに泣く
仕方ないんだが泣ける
例えば素魚レベル20にして素味噌最強にしてもラプパクはワンパンにならない
バイパー魚は(ry
極端な例でスマン
44 名前:
名の無き英雄
:2015/08/02(日) 09:29:16 ID:CyOp91O/60A 0
Lv20よりまだ先があるという事なんだろう
まぁ頑張んなよ
45 名前:
名の無き英雄
:2015/08/02(日) 10:29:13 ID:zSKqHm8ho+M 0
15~20にしても酢味噌の威力全然上がらんからな
46 名前:
名の無き英雄
:2015/08/02(日) 22:04:16 ID:thB4b6YoSoQ 0
>左側の特別機の改造費
取り敢えず、アイマスF-2をLv5にしてみた
変更になってなかった
47 名前:
名の無き英雄
:2015/08/02(日) 23:58:02 ID:p8vh9cyzif6 0
今回の急なチャレンジイベント、下手するとアレじゃないかな?
高ランク機体保有者への救済。だって、クレジット稼いでクレジット貰う。稼いだクレジットで限定機と規格外だろ?
初心者は燃料備蓄しきれてないだろうし。
48 名前:
名の無き英雄
:2015/08/03(月) 01:22:44 ID:6+sQmMS5KRk 0
如何だろう…
リアルラックで部屋主になってれば燃料備蓄は何とかなんじゃないか?
少なくとも無課金は対象外だとは思うが…
微課金でミッション自由出撃チケ程度は買った上で、初心者限定部屋で籠もれば序盤ブースト箱も在るから逝けんじゃね?
問題は中途半端な辺りよね…
エリプラ赤以上でx6突っ込めば一発クリアは…無理だな変換レートが低過ぎる
開発止めても大して差がないもんなぁ>序盤は
そこを踏まえると、確かに初心者は相手にしてないなw
49 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 08:28:06 ID:g4hXMytQoHY 0
ステルス機にステルス塗料Lを上塗りした場合、何か変化はありますか?
50 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 08:50:51 ID:u1gkhCxVwhY 0
>>49
検証が難しいので微妙ですね
おれは使ってますが。他にどうしても積みたいものがないし
51 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 10:39:59 ID:xeP6BLiODEE 0
どうしてこの掲示板は前スレのリンクを入れるという知恵が無い奴ばっかりなの?
52 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 11:52:08 ID:srLEh0Jt9nc 0
ほんまや。貼られてない…
一応貼らないよりかはましだと思うから貼ります
初心者質問スレ
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1419576564/
初心者質問スレ2
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1429714250/
53 名前:
Garth
:2015/08/05(水) 12:22:57 ID:ZBbAsdudT+k 0
A few months
54 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 12:45:43 ID:yfTyTWq+JEM 0
艦隊チームデスマッチについて質問です。
艦隊チームデスマッチで、ファイター4機の編成で勝利することって可能でしょうか?
またストラテジーアタック?とファイターの攻撃で相手艦隊を全て沈めることは可能でしょうか?
55 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 13:19:29 ID:sYmvBVWCDA2 0
>>100
ファイター4機でも勝てるだろ。
艦隊全滅はか~なり難しいが、理論上は不可能ではない。(ファイターだけじゃ不可能というシステム的な制限は設定されてないという意味で)
56 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 13:20:22 ID:PP/1QxKdlWA 0
>>100
「可能」
だだし、ストラテジーアタック(艦隊支援攻撃・略称SA)は全部(5回)発動しても80%しか削れないので残りの20%を自力で削る必要あり
ファイターは地上の敵は空と違ってダメージ半減→かなり辛い
まあ艦隊削るならアタッカーか地上攻撃用マルチで出るたほうが楽だと思うよ?
あと相手に落とされまくって同じくらい相手のSA発動しちゃったら本末転倒だから落とされないことも大事よー
57 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 13:25:46 ID:Th1Zkqy8aFA 0
ファイター4機で勝利は出来る事は出来る。
但し、相手艦隊全滅はかなり難しいだろう。
ファイターが艦隊に攻撃しても雀の涙程にしか喰らわん、その間に自チーム艦隊が撃破されてしまう。
この場合はタイムアップの判定勝ちかな。
相手攻撃機・爆撃機を攻撃させる前に撃ち落として、支援攻撃バンバン発動すれば最後の支援攻撃終わった頃には相手艦隊はボロボロよ。
敵艦全部残ってるけど耐久力が1割位しか残ってないから頑張ればファイターでも撃沈出来る。
58 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 14:25:18 ID:Y/NzDDdJLQE 0
TDMの質問です
自艦隊の上でぐるぐる縦回転アタックをしているアタッカーやマルチの対処法をお教えいただきたいのです
59 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 14:30:56 ID:HnKNlUShwbU 0
>>106
上か下で待つ。
60 名前:
100
:2015/08/05(水) 14:31:16 ID:yfTyTWq+JEM 0
ありがとうございます。
ファイターが4機でもがんばって出てみようと思います。
61 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 15:37:12 ID:dDW0ECEw0ek 0
>>124
wtf..get out
62 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 18:01:08 ID:SHHEZaSKTu+ 0
ネット初心者は間違っても投稿者名をクリックとかしないように。
なんかヤバいクスリとか買わされるんですって。
63 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 18:40:36 ID:J+TtJuqkWws 0
そのヤバい薬って「6強行」ってゆーんですねわかりますw
64 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 20:20:36 ID:pGkLH39AvKM 0
6強行はまだ大丈夫だ 備蓄なけりゃあんま意味ないから
問題は課金して備蓄買いだした時に6強行が来ることじゃね? 燃料代青天井なんてもんじゃないやろ
65 名前:
名の無き英雄
:2015/08/06(木) 02:49:21 ID:d7ul7PsuoJ2 0
強行の禁断症状ガァ〜あうあう
育成費が貯まらんスロも増えんあうあう
66 名前:
名の無き英雄
:2015/08/06(木) 14:23:56 ID:8O9LAVdxARk 0
落ち着け!明日まで。明日までの我慢だ!
67 名前:
名の無き英雄
:2015/08/06(木) 16:08:57 ID:zz3dzdNqDjg 0
初心者がスパム踏まないように雑談で埋めてるんですね
ということで援護
68 名前:
名の無き英雄
:2015/08/08(土) 19:00:46 ID:5LmUOW1bbWE 0
艦隊デスマッチですが、
Aで大体2万後半〜3万台。
チーム順位で大抵3番目か2番目。
感覚的にはチーム勝利の方が多い。
のですが、毎戦最低3〜5回は確実に敵機に撃墜されています。
これって、もの凄くチームの足を引っ張っているのでしょうか?
あと、敵艦船に撃墜されてもなんとかアタックというのが発動されて迷惑かけているのでしょうか?
69 名前:
名の無き英雄
:2015/08/08(土) 19:06:28 ID:EvbJC+z/xSY 0
質問のときはage推奨
70 名前:
名の無き英雄
:2015/08/08(土) 19:51:00 ID:dIfGvJW/DeQ 0
>>68
アタッカーなら回避しきれず被弾・撃墜されるのはある程度割り切れ
敵艦船に撃墜されても、自ら墜落してもSTRATEGIC ATTACKゲージは溜まるから気をつけてな
最後の最後まで足掻いて攻撃を仕掛ける意志と行動が何より大事
避けれる攻撃は確実に避けて、艦船を攻撃して行こう
ただ何もせず3~5回墜とされてるワケじゃないんだろ?味方は敵艦攻撃している
>>68
を信じて直掩やってるんだ
≪諦めるな≫
71 名前:
68
:2015/08/08(土) 21:31:24 ID:w0onUeG5S6k 0
ありがとうございます。
最近は相手艦隊の裏側でLASM打っていたら、若干撃墜されにくくなりました。
艦隊に近づくとどうしても艦隊のミサイルと戦闘機のミサイルで右か左によけるとどちらかを食らって落ちる感じで切ないですね。
通常ミサイルと機銃おろして旋回率上がればなーなんていつも考えています。
72 名前:
名の無き英雄
:2015/08/09(日) 10:34:49 ID:XX0SMO+SAxc 0
ファイターにしてみれば、自艦隊の直援と攻撃機の護衛でなるべく互いの艦隊の真ん中あたりを軸に立ち回りたいというのもありそうなので
敵艦隊の裏に回るというのは確かに有効な戦術かもしれませんね。
73 名前:
名の無き英雄
:2015/08/09(日) 13:45:56 ID:YSQxVq4LKwM 0
すみません
開発するものがない場合は資金追加クレジットになりますが
その場合にプラント追加契約を使えばさらにクレジットはふえるのでしょうか?最近はプラントが余ってるのですが
74 名前:
名の無き英雄
:2015/08/09(日) 14:36:41 ID:NrMvWgh3nZ2 0
>>73
プラント使えば開発回数が1回増えるので、開発止まってる場合は
その1回分が追加でクレジット変換になるはず。
まぁ、今後本当に開発進めたい時に使う方が良いかも知れないので、
使っちゃうのが得かどうかは一概に言えないけどね。
(階級が低いとクレジット返還額が小さいので損かも?)
75 名前:
名の無き英雄
:2015/08/09(日) 15:02:08 ID:lnpIIWr+BkY 0
>>73
増える
が、変換額は階級依存
階級低いうちは素直に開発進めるほうがお勧め
76 名前:
名の無き英雄
:2015/08/09(日) 17:45:19 ID:YSQxVq4LKwM 0
ありがとうございます
そうなんですね!f22を作ってもパーツも欲しくなりそうですね…
77 名前:
名の無き英雄
:2015/08/09(日) 18:29:51 ID:YSQxVq4LKwM 0
ありがとうございます
そうなんですね!f22を作ってもパーツも欲しくなりそうですね…
78 名前:
名の無き英雄
:2015/08/09(日) 18:36:47 ID:oxqwLt6C2+k 0
>>73
備蓄分も変換になるので止めてプラント使って飛ぶとTDMで最大計5個の変換が発生し・・・
階級にもよりますがかなりの金額に変換されます!階級が低いと不味いんですけどね。
79 名前:
名の無き英雄
:2015/08/10(月) 18:41:58 ID:KQmif+96hcA 0
あげ
80 名前:
名の無き英雄
:2015/08/10(月) 22:13:12 ID:aAydx00LRIU 0
88万クレって1回出たらもうでない?
2回以上出た方いらっしゃいます?
81 名前:
名の無き英雄
:2015/08/10(月) 22:16:00 ID:SbkSw18xrj6 0
>>80
出るよ。今のところ、3回来た。
といっても、ランキング挑戦中だから結構飛んでるけどね。
82 名前:
名の無き英雄
:2015/08/10(月) 22:19:57 ID:aAydx00LRIU 0
>>81
お答えありがとうございます
3回すごいですね^^
83 名前:
名の無き英雄
:2015/08/10(月) 23:21:05 ID:wgij6B8aTJc 0
パーツの事で質問です
Su-47 lv7 QAAM lv3
搭載パーツ
ノズルL コンプレッサM ロールL 保護装甲L
素味噌弾頭L 特殊兵装推進剤M 特殊兵装識別回路M
ミサイル系パーツの中でどのパーツを選べば良いでしょうか?
84 名前:
名の無き英雄
:2015/08/10(月) 23:39:21 ID:l4wUrozRnBM 0
>>83
素味噌に色気を残すなら誘導か速度であてに行った方が良いかも
出来れば軽誘導と速度とか
QAAM重点強化はナイスだと思います
85 名前:
名の無き英雄
:2015/08/10(月) 23:47:48 ID:l4wUrozRnBM 0
>>83
何度もスマン
素味噌弾頭Lは機体レベル10なら赤タゲがワンパンになる
機体レベル7なら弾頭Sにしといて橙ワンパンまでにするのも選択肢
同様にQAAMも威力S載せるとレベル3でも赤タゲワンパンになります
参考まで
86 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 03:07:16 ID:W3nolo8hSJM 0
どうもはじめて投稿します。
今好きでf-5Esnをレベル11まで育てたんですが
なんかあんま強く無いなぁーと思ってる所で
別の機体を育てようと思ってるんですが
どれにしようか悩んでます。
一応候補としては
FB-22level7
ベルクトlevel6
ドラケンlevel8
foxlevel7
ミラージュMGlevel8
皆さんだったらどれにしますか?
87 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 03:20:32 ID:HANAIb8v9ZE 0
ベルクトとストラプ
88 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 09:12:52 ID:yIaIaBoEDYU 0
foxって何だ
89 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 10:07:56 ID:gBLM6XIGHiY 0
Mig-31じゃね?
90 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 10:09:41 ID:kG8zzlCs/Ok 0
>>86
あなたが何をしたいか、もっと具体的にどの機種(FMA)でどんな戦い方をしたいのか
弱いから乗り換えたいってだけなんだったら、初期高コスト機育てたらいいとしか言えないよ
91 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 10:23:18 ID:RqOldpoP8vI 0
黒蜘蛛って呼ばれてる機体ってなんですか
92 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 10:27:48 ID:d5h1CX1hTy6 0
>>91
YF-23 (戦闘機) ですな。 詳しくは機体ページの解説欄を見るとよい。
93 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 16:04:16 ID:8JOxls+n17E 0
クイックマッチとは、空いてる部屋にマッチングされるだけでしょうか?
例えば「近いレートが選ばれる」とか「あと1人で満室になる部屋が選ばれる」とかはないのでしょうか。
94 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 16:15:24 ID:MzKBnU1f+UA 0
レート制限すらシカトしてテキトーな部屋に放り投げるんじゃないっけ
ルームポリシーもホストのレートも人数からBOT有無まで入室後に見て確認せにゃわからんからおすすめしない
つーか廃止して欲しいレベルで使えない機能
95 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 20:32:08 ID:wYbzO2BHT/A 0
普通に部屋検索して適当な部屋に入った方がよっぽど速いしなぁ
どこがクイックなんだかわからないな
96 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 02:54:05 ID:P9fc3qLdEUw 0
あれは罠なんすよ罠
皆さん今頃何をおっしゃってるんですかぁ
先刻ご承知の筈でしょ…
嫌だなぁホントにクイックがどうのなんて
分かっててそんな…ねぇ?(社員)
97 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 06:34:33 ID:nRoiA3JQMDs 0
なるほど、だから昨日うちの部屋にレート2100の人とか入ってきたのか(当方1700前半)。
レート標準にしてたのにおかしいなー、誰かフレでも呼んだのかな?と思ってた。
てか、TDMレート2100とか何をしたら出るのか。一瞬チーターか??と疑ったのは内緒の話。そんなこたぁ無かったが。
98 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 14:22:42 ID:hvPRV3zBEME 0
>>97
横レスだけど、TDMだとレート狭いにしても1750の部屋に1550が入ってくるから、TDMのレート範囲はあてにならんよ。
機能しているかも怪しい。
部屋のレートを揃えたい時は、外れている人を蹴っていくしかない。
99 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 06:25:10 ID:NXqyq8wfnZQ 0
>>98
なるほど、狭いでもそのレンジかぁ。狭いで±200前後、標準で±400前後ってところかな?(´・ω・`)
ほんまに当てになりませんな。。。
普段の傾向から標準で±200ぐらいあるとは思ってたけど。
キックするのもされるのも嫌いやから基本的にはそのままにしてるけど、レート範囲がそんなに広いレンジなら他のメンバーのこともあるし余り極端にレートが高い相手はキックしようかな?
100 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 08:02:45 ID:kIY94814VOE 0
>>99
おれもあまりキックはしたくないんだけど、そういうのはとりあえず1戦してみたらいいよ
場違いな高レートはチャレンジ消化にきてることが結構あって、並みのスコアで終わったりする
または部屋なくて入っただけで1戦で出て行く人も多い
こういう掲示板見てると、全部初心者狩りみたいに言う人がいるけど全くそんなことはない
やってみてガチっぽい機体でぶっちぎるようなら、キックしたらいいけど
101 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 11:58:33 ID:Okhv+7amTaA 0
200以上開きのあるレートに来る相手なら蹴られ慣れてるはず
蹴っても、きっと気にしない
102 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 12:03:06 ID:Okhv+7amTaA 0
訂正 蹴っても→蹴られても
103 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 13:06:13 ID:G5oEt3n0YP6 0
+50は問答無用で蹴ってる。
104 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 13:20:09 ID:wApmpWDIBlY 0
俺は+0~50なら放置 70~150は一戦様子見 200以上はキックだな
105 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 14:06:42 ID:+aWUDatWdcA 0
>>99
200も差があれば、一方的な展開になる可能性大きい
そいつがストラプ使いならまだしも(こちらのレートに、上手い戦闘機乗りが入れば何とかなる)
しかし、200も上の奴が戦闘機使いならば、そいつのスコア1位は揺るがないだろう
同レートで勝負しない「根性無しの弱者狩り野郎」は蹴り飛ばした方が無難
106 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 14:37:07 ID:WgSEqOUBAoQ 0
下はいくらでもウェルカムの「根性無しの弱者狩りホスト」の一丁上がり
107 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 15:12:38 ID:9k5/TC0GUE6 0
同レートがいたら弱者狩りホストは成立しないから問題ないな
108 名前:
TDM 狭い
:2015/08/13(木) 16:11:17 ID:G5oEt3n0YP6 0
-50が入ってきたことは一度もないね。
+50は常に入ってくるけど。
109 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 18:27:21 ID:648eXvcZdYM 0
>>106
同意だな
+50くらいでも蹴るのはホストの自由なんだけど、じゃあ-50も蹴ってるのか?と聞くと、急に口をつぐむよね
初心者狩りを蹴っただけという名目の、自分自身が初心者狩りだ
+200問答無用キックくらいならわかるけどね
110 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 19:46:25 ID:BXxY0mWZ9PA 0
レート帯に依ると思うけどなぁ
1500未満 50前後でも大きな差が出る
1500~1600 100同上
1600~1700 150同上
1800~ 200同上
ッて感じかねぇ
1600台の部屋で1700台が入って来て蹴ってる様だと微妙な気がするが…
まぁ、KYな機体で飛んでりゃ蹴っても良いと思うが、問答無用に蹴る様な差でもねぇ
モスクワとかで演ってると機体に依ってはスコアが逆転するから>この程度のレート差
111 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 19:55:12 ID:G5oEt3n0YP6 0
そこまでして-50のホストの部屋に入りたい?
常に自分より上のレートの部屋に入ればいいだけじゃん。
それかホストやればいいだけ。
112 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 20:25:48 ID:IA+ywfkSZrs 0
+か-ごとじゃなく±で考えないのか…?
腕に自信あって凸ってくる-50君と少なからず腕あるくせ下に来る+50のやつ
こう書けば差別して然るべきと思うの?どちらも±50でしかないぞ?
それを論じてどうするの?自分が思うようにすりゃいいじゃん
だから俺のルームに来てくれ 1800そこそこって人口少ないのかな 30分待ちがザラでつらい
他のルームが±100~200とか悪名高いホストとかで蹴られて飛べやしねぇんだ
相手選ぶのは自由だが選ばないやつもいるんやで
遊覧飛行や徹底ゾンビでもなけりゃ蹴りゃしねぇんだ
113 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 20:56:04 ID:ADb/jwkoCUs 0
>>106
なんか
>>106
が低レート部屋に入りたい・・・だけど蹴られたくないから
批判しているように見えるw
あんたにゃ関係ないと思うよ。
あんたが、自分より上のレートの部屋に入れば良いだけ。
そうすればあんたの言う「根性無しの弱者狩りホスト」に蹴られないだろw
>>110
みたいな考え方が良いかも
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50