ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
初心者質問スレ 3
1 名前:
名の無き英雄
:2015/07/28(火) 22:51:33 ID:E1puF2zBQjU 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。
2 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 00:19:15 ID:gfi/v1uxn5+ 0
>>1
≪いい腕だ≫
≪早い、流石は前スレ997だ≫
3 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 00:55:36 ID:DlU/5sGIudg 0
乙!
4 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 01:43:34 ID:FJknKrBTNRA 0
ROOM EX.のまとめはよ
5 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 06:42:06 ID:L24x500Xos6 0
>>4
言い出しっぺがはよ
6 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 07:37:34 ID:hNgV5PK0Wn2 0
>>4
クレジット追加
クレジット1.5倍
クレジット2倍
非常招集確率アップ
レアドロップ
研究進行2回追加
研究進行3回追加
修正と追加頼む
7 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 08:19:09 ID:wS3anmeQ+rM 0
ドロップ2回追加
8 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 11:50:58 ID:1f7LavSxA6I 0
ドロップ2回ってあった?+2か+3はある。強行で意味が変わるので強調
9 名前:
8
:2015/07/29(水) 12:15:01 ID:1f7LavSxA6I 0
ごめんなさい。スルーして下さい。「ドロップ2回」を表に追加して って意味に勘違い
10 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 12:19:51 ID:hAJOU4fiqp6 0
×2なら強行で意味かわるが
プラス2回ならいいだろ
11 名前:
7
:2015/07/29(水) 15:21:13 ID:p8GXnOLoPHI 0
端的に一言で書きすぎました。こちらこそ申し訳ないm(__)m
12 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 16:30:54 ID:E0QIg0/4LWY 0
既出でしたらすみません。
Room Ex.がリセットされるのは、自分ホストで解散した時、自分ゲストで退出した時、自分で部屋を立てたとき?
リセットされないのは、自分ゲストで解散された時、キックされた時?※
部屋に入ってゲージが表示されないが、クリア後のゲージの長さから保存されている模様。ホスト回線切れは未確認。
ちな、ゲージMAXで次回出撃で…の状態での※は保存無効で、リセットされる模様。
どういう仕様かよくわからない…
13 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 16:57:09 ID:P0FICdvlsjw 0
Room Exは部屋に付属
部屋を抜けたりホストが部屋を解散するとリセット
部屋を作ればゲージ0からスタート、6戦するとゲージが最大になる
ゲストは一度出撃するとRoom Exが表示される
14 名前:
12
:2015/07/29(水) 23:13:21 ID:E0QIg0/4LWY 0
>>13
Room Ex.は部屋に付属ってことは、Ex.が貯まっている部屋に入ると、すぐにボーナスもらえるんですか?
自己都合でない場合は部屋を出てもEx.が保護されていると勘違いしていました。
>>13
様、皆様にお詫びして訂正します。
15 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 23:40:59 ID:1f7LavSxA6I 0
>>12
堅い堅い(笑)
ここは「初心者質問スレ」で、
>>12
が「こう?」って聞いて、
>>13
が「じゃなくてこう」と答えた。流れとして何もおかしくないので、礼はともかく詫びはいりませんよ!
16 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 23:42:08 ID:TrVceYb0qOw 0
>>14
以前支給消化で入った部屋で1戦したら別に強行したわけでもないのに赤箱が3回ドロップしたので、見えていないだけでEX効果は受けられるみたいですよ。
17 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 00:24:27 ID:9jSXQlIhQ5w 0
Room Exが一周してリセットされた直後の部屋を中古という
18 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 01:52:36 ID:eGCJ/82A1HQ 0
なお、ルームボーナス発生時の戦線も経験値貯まる。
19 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 01:55:30 ID:eGCJ/82A1HQ 0
そう言えば攻略Wikiに用語集ってありましたっけ?
20 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 02:09:42 ID:gaksCV4ilGc 0
あるぞ?
21 名前:
12,14
:2015/07/30(木) 17:30:02 ID:z6HtgC+YeXI 0
恥かきついでに、クレジット2倍の時に、エリプラ強行×3かけるとどうなるか、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。。
22 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 19:45:47 ID:nX5ffFlgWO+ 0
質問あるときは上げ推奨
23 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 20:58:00 ID:bLaiMjzUpyU 0
>>21
ランクS 3000
勝利 3000
スコア 3000
行動評価1000
エリート10000
ルームボナ10000 エリート代に係数
クレ変換20000(4000×5)大佐?
強行 3.5倍
合計 175000
ざっとこんな感じだったと思う。クレジット報酬1.5倍なら5000。スコア、行動評価次第で非常招集の白に迫る。
24 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 21:08:00 ID:bLaiMjzUpyU 0
>>21
ランクS 3000
敗北 1500
スコア 3000 スコア60,000点
行動評価750
エリート8250
ルームボナ8250 エリート代に係数
クレ変換16000(4000×4)大佐?
強行 3.5倍
合計 113,750
クレジット変換は階級を参照、スコア報酬はスコア×5%、後は自分に合わせて下さい。
25 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 21:21:56 ID:3rqEPs4Hc/w 0
>>24
合計142,625の間違え
26 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 21:32:45 ID:3rqEPs4Hc/w 0
ランクS 3000
勝利 3000
スコア 5000 スコア100,000点
行動評価1250
エリート12250
ルームボナ12250 エリート代に係数
クレ変換27500(5500×5)准将#40位
強行 3.5倍
合計 224,875
これはスレチだな…
27 名前:
12,14,21
:2015/07/30(木) 22:19:31 ID:z6HtgC+YeXI 0
>>22-26
ありがとうございます。
エリート代に係数なのですね。勉強になりました。いつかそんな日が来ることを待っています。
28 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 22:40:19 ID:1XkApc03bX6 0
ルームボーナスのクレジットn倍はランク報酬にかかるだけでエリートの効果もないと聞いたけど
どっちが正しいのかな
29 名前:
名の無き英雄
:2015/07/31(金) 05:06:24 ID:j7q07urJKTY 0
そう言えば、今日の17時に調整入るんだっけ…
う~ん、如何なるのか?
30 名前:
22
:2015/07/31(金) 07:37:13 ID:rCVSzyphIR+ 0
>>27
基本クレジット報酬はクリアランク、チーム勝利ボーナス、スコア報酬、行動評価ボーナス、チーム連携ボーナス、機体修理費が基本クレジットになっている。
エリート契約報酬は基本クレジット分が追加される。
>>28
違いあったら修正よろしく
31 名前:
名の無き英雄
:2015/07/31(金) 23:08:27 ID:zHgnXZhvEOA 0
埋まっていたので上へ
32 名前:
名の無き英雄
:2015/08/01(土) 09:41:25 ID:fzZ5y3ZyEzM 0
>>29
調整って何のこと?kwsk
33 名前:
名の無き英雄
:2015/08/01(土) 09:55:47 ID:g0lxW7RBRL6 0
>>32
初心者向けの調整のことじゃないか?
今、一部の機体や兵装がめちゃくちゃ安くなっている。
まぁ、そうでもしないと新規参入者が来ないからね。
レート1500台でもラプターが出てくる状態だし。
34 名前:
名の無き英雄
:2015/08/01(土) 15:50:06 ID:WnN2nd9Pa9Q 0
今特別支給品カタログ見たら驚きのOT書のチケット交換!
でも、星2(200枚)と3(300枚)専用なので悩ましいところなんですが、
ゴミチケからかなり昇格した感じ。
今ならF15-MTD-LOなんてのがあって良さげですが、
皆さんどの機体に使います?
A10-DT-とか意外にF16-MA-やF2-AM-なのかな?
35 名前:
名の無き英雄
:2015/08/01(土) 19:03:45 ID:3fiPVjP4HQQ 0
今回並んだOT書は☆2☆3を愛機としている人には良い事ではありますが
チケット交換OT書が並んだからと言っても、強化費用の高さから気軽に強化とか出来ず
☆の数関係なくお気に入りの機体にOT使用してる人が多いと思われます
36 名前:
名の無き英雄
:2015/08/01(土) 20:16:44 ID:7/oN1NzIfG+ 0
まず
>>33
さんの言うとおり、オーバーチューンする以前に通常改造までのコスト、規格外改造、限界までいじってしまう人が使うものですからね
ちなみに私は通常のA10Aですね。DTもいますが、再改造するまでのコストは馬鹿になりませんし。
アイマスシリーズはファン垂涎です。が、逆に爆撃機練習機扱いされていました。
まあ、愛情あれば何でもいいと思われ。
しかしオーバーチューンかあ・・・・そこまでしたがる機体ってなかなかないよねえ・・・・
37 名前:
名の無き英雄
:2015/08/01(土) 22:22:12 ID:2n3NhgTqQ6Q 0
星座機が結構☆2なんだよね。だからOT☆2はハリアーAQに使ったよ。
38 名前:
名の無き英雄
:2015/08/01(土) 22:37:18 ID:pa0IpbDHW7g 0
うぉい、『初心者向けの調整』って高コスト機の改造費上昇かい?
F-35の改造費がガツンと上がってんぞw
そして低コスト機の規格外が無茶下がってね?
7割くらい落ちてる機体が在る様な…
39 名前:
名の無き英雄
:2015/08/01(土) 22:46:00 ID:9YhFdGTHCyI 0
>>38
改造費上がったのあるの?
40 名前:
名の無き英雄
:2015/08/01(土) 23:08:38 ID:FA9GO+3mfT6 0
>>39
wikiの方でF-35のLv9の改造費が1135160に変更になってたと言う書き込みが
ただし俺のツリーのLv8の改造費は変わっていない
なんか価格調整後にパーツの価格が入れ替わってるバグがあるみたい
ミサイル用追加改修キットなんか全部値段が入れ替わってる
F-35の例もLv10の改造費と同じだしバグの可能性が
他の高コスト機体は俺が見た範囲だと変化ないし
41 名前:
名の無き英雄
:2015/08/01(土) 23:51:14 ID:fzZ5y3ZyEzM 0
>>38
マジ?この前に次世代の悪魔になっといて良かったわ。
後これは確認済みだけど左側の規格外費用が75%OFFになってるね。
フェンサーあたりに規格外使おうと思ってた矢先のこれだからありがたいね。
42 名前:
名の無き英雄
:2015/08/02(日) 02:39:10 ID:thB4b6YoSoQ 0
>左側機体
ベースが左側の特別機の改造費は変更になってんだろうか?
変更になってなかったら、左側機体は素直に通常機を育成した方が使えそうだが…
43 名前:
名の無き英雄
:2015/08/02(日) 04:03:54 ID:1yC4Eo+DJ7I 0
左側はとにかく初期コストの低さに泣く
仕方ないんだが泣ける
例えば素魚レベル20にして素味噌最強にしてもラプパクはワンパンにならない
バイパー魚は(ry
極端な例でスマン
44 名前:
名の無き英雄
:2015/08/02(日) 09:29:16 ID:CyOp91O/60A 0
Lv20よりまだ先があるという事なんだろう
まぁ頑張んなよ
45 名前:
名の無き英雄
:2015/08/02(日) 10:29:13 ID:zSKqHm8ho+M 0
15~20にしても酢味噌の威力全然上がらんからな
46 名前:
名の無き英雄
:2015/08/02(日) 22:04:16 ID:thB4b6YoSoQ 0
>左側の特別機の改造費
取り敢えず、アイマスF-2をLv5にしてみた
変更になってなかった
47 名前:
名の無き英雄
:2015/08/02(日) 23:58:02 ID:p8vh9cyzif6 0
今回の急なチャレンジイベント、下手するとアレじゃないかな?
高ランク機体保有者への救済。だって、クレジット稼いでクレジット貰う。稼いだクレジットで限定機と規格外だろ?
初心者は燃料備蓄しきれてないだろうし。
48 名前:
名の無き英雄
:2015/08/03(月) 01:22:44 ID:6+sQmMS5KRk 0
如何だろう…
リアルラックで部屋主になってれば燃料備蓄は何とかなんじゃないか?
少なくとも無課金は対象外だとは思うが…
微課金でミッション自由出撃チケ程度は買った上で、初心者限定部屋で籠もれば序盤ブースト箱も在るから逝けんじゃね?
問題は中途半端な辺りよね…
エリプラ赤以上でx6突っ込めば一発クリアは…無理だな変換レートが低過ぎる
開発止めても大して差がないもんなぁ>序盤は
そこを踏まえると、確かに初心者は相手にしてないなw
49 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 08:28:06 ID:g4hXMytQoHY 0
ステルス機にステルス塗料Lを上塗りした場合、何か変化はありますか?
50 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 08:50:51 ID:u1gkhCxVwhY 0
>>49
検証が難しいので微妙ですね
おれは使ってますが。他にどうしても積みたいものがないし
51 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 10:39:59 ID:xeP6BLiODEE 0
どうしてこの掲示板は前スレのリンクを入れるという知恵が無い奴ばっかりなの?
52 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 11:52:08 ID:srLEh0Jt9nc 0
ほんまや。貼られてない…
一応貼らないよりかはましだと思うから貼ります
初心者質問スレ
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1419576564/
初心者質問スレ2
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1429714250/
53 名前:
Garth
:2015/08/05(水) 12:22:57 ID:ZBbAsdudT+k 0
A few months
54 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 12:45:43 ID:yfTyTWq+JEM 0
艦隊チームデスマッチについて質問です。
艦隊チームデスマッチで、ファイター4機の編成で勝利することって可能でしょうか?
またストラテジーアタック?とファイターの攻撃で相手艦隊を全て沈めることは可能でしょうか?
55 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 13:19:29 ID:sYmvBVWCDA2 0
>>100
ファイター4機でも勝てるだろ。
艦隊全滅はか~なり難しいが、理論上は不可能ではない。(ファイターだけじゃ不可能というシステム的な制限は設定されてないという意味で)
56 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 13:20:22 ID:PP/1QxKdlWA 0
>>100
「可能」
だだし、ストラテジーアタック(艦隊支援攻撃・略称SA)は全部(5回)発動しても80%しか削れないので残りの20%を自力で削る必要あり
ファイターは地上の敵は空と違ってダメージ半減→かなり辛い
まあ艦隊削るならアタッカーか地上攻撃用マルチで出るたほうが楽だと思うよ?
あと相手に落とされまくって同じくらい相手のSA発動しちゃったら本末転倒だから落とされないことも大事よー
57 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 13:25:46 ID:Th1Zkqy8aFA 0
ファイター4機で勝利は出来る事は出来る。
但し、相手艦隊全滅はかなり難しいだろう。
ファイターが艦隊に攻撃しても雀の涙程にしか喰らわん、その間に自チーム艦隊が撃破されてしまう。
この場合はタイムアップの判定勝ちかな。
相手攻撃機・爆撃機を攻撃させる前に撃ち落として、支援攻撃バンバン発動すれば最後の支援攻撃終わった頃には相手艦隊はボロボロよ。
敵艦全部残ってるけど耐久力が1割位しか残ってないから頑張ればファイターでも撃沈出来る。
58 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 14:25:18 ID:Y/NzDDdJLQE 0
TDMの質問です
自艦隊の上でぐるぐる縦回転アタックをしているアタッカーやマルチの対処法をお教えいただきたいのです
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50