ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
出てきて欲しい機体を語るスレ Part3
1 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 21:32:19 ID:SdCDXxp06qU 0
インフィニティに出して欲しい機体やカラーリングについて語り合いましょう。
このスレで話題になった機体やカラーリングが実装される...と良いですね。
69 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 15:17:34 ID:gT1lUF49HzA 0
>>66
わざと若干ダサいデザインにしてるとは河森氏本人の言じゃなかったか・・・
山下いくと氏の架空機とかもみてみたいわなぁ・・・
70 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 16:52:14 ID:iGzMslaVOXs 0
アパリスは結構既存戦闘機に混ざっててもあんまし違和感が無いと思うなー。
ATD-0とノスフェラトが付けてるベクタードノズル(?)だけども、それ以外は割りと普通な感じだし。
71 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 16:58:53 ID:6YJcgZwmhCk 0
ぶっちゃけスタッフの中には結構雪風好きな人居るっぽいしコラボしたがってるんじゃないかね?
過去作振り返ってみれば雪風連想させる様なもんもちょくちょく混じってるじゃん。
72 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 17:35:55 ID:UbtC/e8KQcI 0
神林ファンだが、
>>71
の思い込み激しすぎキモチワルイ
ワイバーンが雪風のパクりと難癖付けられた事知らんのか(しかも原作破壊OVAオンリーの視聴者から)
自分の好みを関連付けて考えたくなるのは分かるが、「連想させる」とかいう自分勝手な思い込み何とかならんか?
…と言うワケで空母カーリー・ドゥルガーを出そう(暴論)
73 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 19:12:05 ID:CIcnki4U2zc 0
せっかく爆撃機レベルのドでかいのも操縦できるんだからもっと増やしいほしいわな
アイガイオンとは言わないからせめてギュゲコでもX2のオルゴイでも
74 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 20:19:37 ID:/wfvKsSnfZk 0
>>72
フムン
では原作準拠の高速ミサイルHAM,フリップナイトのTV照準つきレーザー,クオックスも真っ青の人体料理級巨大電子レンジ出力の雪風のECM,ステルス完全無効化の空間受動レーダーをだな…
75 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 20:46:24 ID:6YJcgZwmhCk 0
>>72
具体例としてリッジバックス隊の機体カラーとかXR-45のフォルムやパーツ名を見る限り、百歩譲ってファン
とは言わなくても雪風を知らないとは言わせないってレベルなんだよなぁ……。
76 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 21:20:22 ID:QZAmRn3PG+Q 0
新しい自衛隊機と自衛隊のエンブレムを~!
77 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 23:42:40 ID:/wfvKsSnfZk 0
>>75
OVAのビジュアルは圧倒的だった…だから逆に賛否両論で、
原作で描かれた雪風やカバーイラストのデザインと一緒くたにされるのが
>>72
は腑に落ちないのではなかろうか
ワイバーンは当時前進翼が珍しかっただけで他はぜんぜん似てないし
トンデモでいいなら、爆撃機並みの機動力でAHのASM並みにミサイル垂れ流せる
「ミサイリアー」カテゴリはどうだろ
ジャムにもいるぞ
78 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 23:54:47 ID:7iLuRQhfZ06 0
もうベルクトの試作機のS-32は望めないのか。
あれ、中々癖が強い機体だったよなぁ。
あれならアレクト隊仕様とかベルカのダブル変態仕様とかまだワンチャンあるのにね。
もし、万が一実装ならファイター枠だろうなー。
79 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 00:26:14 ID:1Lnc3lZU83o 0
>>77
それミサイルキャリアーや・・・ミサイル万能論全盛期の遺物ww
F6Dとか来るぞ!低速で機銃も無く・・・全部ミサイルで何とかなるから他を全部捨てたって精神を体現する物が・・・
ソ連製可変翼はまだですかねぇ・・・え?MiG?何をおっしゃる・・・スホーイのですがなw
80 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 08:30:54 ID:s4NbAXiGqpo 0
>>73
架空爆撃機出すならZEROのBm-335リントヴルムなら現実味がありそう
>>78
AHに出てないMiG-1.44やFB-22が出てるしワンチャンあるんじゃね
81 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 14:13:49 ID:/JQHlfPIPfk 0
思うに爆撃機カテゴリの機体が少なくて高額でバリエーションに乏しいから乗り手が少ないのだ
安価で手を出しやすい爆撃機としてcst500~550くらいで
B-52とかTu-22とか3Vとか
非ステルスだけどSP高い爆撃機でcst550~600で
B-58とかXB-70とかT-4とかTu-22MとかBAC TSR-2とかミラージュIVとか
というか東爆撃機は…Tu-95やTu-160はいつになったらプレイヤーも使えるように…
>>79
Su製可変翼というとSu-17?
戦闘爆撃機でマルチだったとしたら、UGBとLAGMとあとなんかかな
ECMESMのSu-24MPが喰われそうだな…
或いはもしやT-4MとT-4MS…?
82 名前:
リボン付きの変態
:2015/08/15(土) 20:54:46 ID:Fqi8o9UV+n6 0
グリペン「ACEでは、俺はかの有名なインディゴ隊機で有名。わりとはじめからいる。北欧を代表する機体。」
ドラケン「私はかのエスパーダ隊機として有名。ダブルデルタの先駆け」
ビゲン「」
83 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 21:22:11 ID:lSz8i39E3h2 0
>>81
B-52って速度遅すぎて、どの角度からでも蜂の巣になりそう・・・
84 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 21:30:06 ID:oOPYvjf+0Lk 0
XB-70は超高速爆撃機として個性が出せるしマジ欲しい
85 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 21:36:27 ID:lSz8i39E3h2 0
>>84
そのツリーの先はB-71ですねわかります
ブラックバード一家出たら面白いだろうになぁ
86 名前:
今月のチャレンジ:元凶トンネルをXB-70でノーコンティニュー
:2015/08/15(土) 21:36:37 ID:L9ijUaBVf5U 0
>>84
エスコン3にいたから出てきてもおかしくないですよね。
レモラと一緒で思い入れがあるから出てほしいです。
実は、その要望を去年バンナムに出してたりするんですけど、ダメですね・・・。
87 名前:
86
:2015/08/15(土) 21:40:30 ID:L9ijUaBVf5U 0
おっと、あれはSR-71でしたね。失礼しました。
88 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 22:00:25 ID:Y63KwNZsE5c 0
たまに油田ハードの高空とか飛んでますよね。ブラックバード
プレイヤーが使うとしたらどんなんなるのかなぁ・・・カメラで写真撮った範囲に味方側ストーンヘンジ(流石に全部ユージアに乗っ取られてるわけでもあるまい)からの援護射撃とか来たら面白そう。
89 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 22:58:51 ID:1Lnc3lZU83o 0
>>88
たしか原型にあたるA-12の計画にYF-12AとかB-12があるぞ。あと不採用のB-71ってのもあるw
90 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 23:59:26 ID:/JQHlfPIPfk 0
>>83
B-2よりは速度出るのよB-52
91 名前:
83
:2015/08/16(日) 01:07:01 ID:zq3ks0fAsQ+ 0
>>90
wikiのカタログスペック見たけど、最高速度52km/hぐらいしか変わりなかったよ・・・
まぁ巡航速度のほうがこの場合大事なんだけど、wikiにはB-52の巡航速度はなかったからなんとも
92 名前:
90
:2015/08/16(日) 02:41:29 ID:KrC24RY7lHc 0
あーそっちはB-2のが速いね
最高速度がそれぞれ
B-52H 560ノット 1047キロ/時・650マイル/時 マッハ0.98
B-2A 550ノット 1010キロ/時・630マイル/時 マッハ0.95
巡航速度が
B-52H 442ノット 844キロ/時・525マイル/時 マッハ0.78
B-2A 487ノット 900キロ/時・560マイル/時 マッハ0.85
93 名前:
83
:2015/08/16(日) 02:59:35 ID:zq3ks0fAsQ+ 0
>>92
絶妙やね…情報thx
その差だと空に於いては同じ速度と言えそう。
まぁこれなら、低コストでステルスない爆撃機って認識でツリーに追加はできるかぁ
94 名前:
リボン付きの変態
:2015/08/16(日) 07:45:12 ID:N+QA8Ut6SC2 0
UAV-45 マーレボルジェ、いいかアニ機はあんなに高いんだ!『自機』の特殊兵装としてこれぐらい実装してもらったって誰も文句は言わんだろう。操作法歩は…検討中です。AC6の支援要請みたいにするか。全自動で戦って貰うか…
95 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 03:54:32 ID:TcRlc3+k+z+ 0
バンナム「クフィール出してほしい?しゃあねえな、ほらよ」
つ『F-21』
96 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 10:26:40 ID:2nqLnZjs5uc 0
>>95
あぁ、ライオンね、懐かしい…
ミラージュ
↓
大人の事情
↓
クフィール
↓
大人の事情
↓
ライオン
であってたっけ?
97 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 11:41:52 ID:rgB5SaosTpE 0
5にF-4Xって有ったよね。
あれ、元は偵察用機体?なんだっけ。
5のF-4の派生系列で対空マルチロックの特殊兵装搭載してたからビックリしたな。
出ない…かなぁ、それかF-4EJ来ないかなぁ…
Xの架空機群はよカモーン!早めに早めに!
98 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 16:59:06 ID:UtYA3uLK0aU 0
>>97
メリケンがオメーらこんなに足の速い機体持つんじゃねーよってバックレてポシャった計画止まりの偵察機でござい
実際どーなのかはしらんけどm3は出せたとかなんとか FB-22なんてペーパープランもいいところのがあるんやし行けそうなもんだがな
99 名前:
名の無き英雄
:2015/08/18(火) 03:52:45 ID:zf8Ze9+56jk 0
バンナム「クフィール出してほしい?しゃあねえな、ほらよ」
つ『クフィール1』
100 名前:
リボン付きの変態
:2015/08/18(火) 18:19:18 ID:yszTPqhDEsw 0
ADA-01 ADLERとかどう?FALKENの元ネタ(あの世界の開発史的に)元々これの護衛のためのFAKENじゃん。ハイパーシンとか言うポリ窒素の特殊兵装を装備できる。さらにCASも出来るスーパー攻撃機。
101 名前:
名の無き英雄
:2015/08/18(火) 19:14:22 ID:4An7I272pDo 0
アドラーはどうだろうね。
ワンチャンあるかもしんないね。
本来は5でファルケンと一緒に出す予定だったとかだけど実装間に合わず、次作のzeroでADFX-01 モルガンとしてブラッシュアップしたみたいだし。
SDBMは正にトンでも兵装だね。ロマンすぎる!(小型核兵器並の威力みたい)
結構主翼が特徴的な機体だったのは覚えている。
102 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 05:45:22 ID:AXY2/Sm7cHg 0
ADA-01といったら4門の機関砲も特徴的
最強のMGP機体としてもワンチャンあり得る。
FAEB(今作では積めないFALKENの代わりに)
MGP(通常機関砲で2門、MGPで更に2門)
SDBM(またはMPBMで代用)
って感じで予想
103 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 14:40:31 ID:vBKHD1pXx9g 0
SDBM、今作に登場するとしてもLSWMみたいなエフェクトを楽しむだけの兵装になるのは間違いない。それならMPBMの方が弾数多いしまだよさそう
104 名前:
名の無き英雄
:2015/08/20(木) 13:24:35 ID:W8GUN0oBMyQ 0
求む!
THUNDERBARD S
6号なら尚良し。
105 名前:
名の無き英雄
:2015/08/20(木) 14:35:03 ID:+7znTUeIoGA 0
F-1支援戦闘機・F-4EJ改・RF-4EJ・P-1
あと日本のマークと自衛隊機全機対応のスキンお願いしま~す!
106 名前:
名の無き英雄
:2015/08/20(木) 15:24:01 ID:oEa9V7qBzzc 0
※104
六号って確かド旧式複葉機…
つーかサンダーバード武装なかったよな?
107 名前:
名の無き英雄
:2015/08/20(木) 15:38:55 ID:TA8DZCa10tM 0
>>106
新しいサンダーバード(Thunderbirds Are Go)に河森正治デザインの
> THUNDERBARD S
が出るみたいよ
武装があるんかどうかは俺も知らない
108 名前:
107
:2015/08/20(木) 15:43:53 ID:TA8DZCa10tM 0
あ、6号の話だったのね。ごめん
109 名前:
名の無き英雄
:2015/08/20(木) 16:25:41 ID:NU1keqACLnY 0
>>106
>>107
一応武装有りますよ・・・ややしょぼいけど(救助がメインだしw)
新作?あっちは知らんが初代をDVDBOXで持ってるから全話覚えてる。
というか6号だと布張りの複葉機だった気が・・・あの原子力全盛期な世界観からすると骨董品w
新作の河森氏デザインのアレは・・・ちょっとねぇ・・・変にフッドが大物っぽくなったが本来小物的な奴だったんだがなぁ・・・
いっその事・・・製作元繋がりで謎の円盤UFOでもw
110 名前:
名の無き英雄
:2015/08/21(金) 11:59:16 ID:fDwrILOVlQ6 0
6号が気になって画像検索したらガンダムのパプア補給艦じゃん
さらに見たら新旧デザイン違うのか
111 名前:
名の無き英雄
:2015/08/21(金) 16:58:37 ID:M8nJf1OJdXk 0
>>110
それ違うwww あと映画「サンダーバード6号」ってタイトルなのだよ。
「サンダーバード6号 スカイシップ1」と言うプラモデルが原因だけどそれ作中に出る半重力飛行船w
サンダーバード6号とは・・・デ・ハビランド社製DH.82Aタイガー・モスの事で複葉機だw
112 名前:
リボン付きの変態
:2015/08/21(金) 17:37:10 ID:bIn9vI+6aS2 0
サンダーバードの武装ねぇ…
1号 収納式機関砲1門 オートマチックカメラディテクティブ(相手のビデオテープを焼く事が出来る)
2号 コックピット後方の上部ハッチに小型ミサイルランチャー(ギアの出なくなった飛行機のギアの格納ドアをぶっ壊すためとかに使う)
3号 ない(ただ、放射線保護ビームを発射できる)
4号 小型魚雷発射管2門 ブラズマカッター1基 (魚雷といってもロケット推進)
5号 ない、ねーよ(ただ、隕石回避用のプラズマシールド発生装置なるものがある他、電子戦を行う、SIGINT的な)
FAB1 ペネロープ号 最強、ボンドカーバリのギミック 前方機関銃2門 前方機関砲1門 後方機関銃2門 後方レーザー砲1門 後方ハープーン(銛)ランチャー1門 煙幕発生装置 (なんなんだこの車…)
FAB2 クルーザーの方(車のせいでショボく感じる) 前方魚雷発射管2門
主要なメカはこんくらい。他にもあるが書ききれん。
113 名前:
名の無き英雄
:2015/08/21(金) 23:51:00 ID:LrCVk9UM1pY 0
絶対ぶっ壊れ性能になるから無理なのは分かっているけど、コスモゼロとかコスモファルケンとかコスモタイガーⅡとかで飛びたい。自由に操ってみたい。
各アニメ、映画の架空機体集めた空戦ゲーとか出ないかなぁ。。。
114 名前:
名の無き英雄
:2015/08/22(土) 00:00:29 ID:Z3jBvcCBq2Y 0
そういうのはフリーソフトの出番だね
YSflight2000は有志が実在機からSFや旅客機まで機体作ってて楽しかった
115 名前:
名の無き英雄
:2015/08/22(土) 20:59:43 ID:WgTx1zBi9XY 0
"出て来て欲しい"というか、既出機で下位互換をゾロゾロ出されてもなぁってのが幾つかあるよね
せめて兵装違いとか、特徴を出して欲しいな
具体的には装備機が少ないMGPとかやね(ロケランは大分増えたし…)
116 名前:
名の無き英雄
:2015/08/22(土) 21:31:11 ID:46FzWktfU4s 0
F22WFにはぜひMGP乗っけてもらいたい
兵装変更で自機後方視点になってMGP扱いの機銃になる感じで
117 名前:
名の無き英雄
:2015/08/22(土) 22:13:10 ID:StsFTZo17EE 0
>>113
コスモファルケンはヤバいな…
118 名前:
113
:2015/08/23(日) 00:20:06 ID:jOvcN+aQP/A 0
>>117
おおぅ、素で間違えました、コスモファルコンやん(´・ω・`)
ついでにコスモファルケンで検索かけてみたらばGT-Rやないか、余りにヤバすぎる(´・ω・`)
タコ殴り確定(゚∀゚)
>>114
ですね、やはりコンシューマは不可能ですよね。単独で出すにも明らか無理があるし、ACE的なゲームを出せるほど架空戦闘機に需要があるとも思えないし。
119 名前:
名の無き英雄
:2015/08/24(月) 01:40:04 ID:Om2e3mWzpCw 0
F-15GH あるてぃめっとニパ子ちゃん!
あ、タ⚪︎ラ⚪︎ミーだからありえんか
120 名前:
名の無き英雄
:2015/08/24(月) 07:06:59 ID:dm9ODVXeu4Y 0
「うしおととら」にたまに自衛隊が出てくるけどそろそろ「うしおととら」とのコラボイベントやコラボ機体を出してほしいなぁ。
この前放送された「ジャンボジェットに取り付いた巨大妖怪の手足をうしおが切り離して、ふっ飛んだ妖怪を航空自衛隊のF-15Jがミサイルで撃墜する」シーンを見て思いついた。
121 名前:
名の無き英雄
:2015/08/24(月) 11:02:53 ID:thvqw6yBwhY 0
そろそろ戦闘妖精・雪風のスーパーシルフとメイヴを出してくれ
122 名前:
名の無き英雄
:2015/08/24(月) 13:20:22 ID:G7k8HZCbRZo 0
ファーンⅠ Ⅱ バンシーも忘れんな。
123 名前:
名の無き英雄
:2015/08/24(月) 19:57:18 ID:/DLOLmyYvkA 0
自衛隊機 F-1支援戦闘機・F-4EJ改・F-2五社案バージョン・RF-4EJ・P-1
が欲しいです。
124 名前:
見習いマフィア
:2015/08/24(月) 22:23:45 ID:XbtbOH3nlus 0
F-16AFTIが欲しいです!
125 名前:
名の無き英雄
:2015/08/25(火) 10:25:32 ID:yPIN44jg6j2 0
「GATE 自衛隊かの地にてかく戦えり」とのコラボなんてどう?
ほとんど陸自ばっかだけど…
126 名前:
名の無き英雄
:2015/08/25(火) 13:03:40 ID:rnOdHKJe9Jc 0
>>125
それだとF-4EJ改だけですね。
AH-1Sは出ないと思うし
127 名前:
名の無き英雄
:2015/08/25(火) 14:18:07 ID:hNxoaZIAIfk 0
>>124
F-16AFTI、カナード付きファルコンか
いいねえ
ファルコンならあと前進翼のF-16SFWがほしい!
FB-22がアリなんだからこっちもいいでしょ!X-29と張り合いたい!
あとマルチロールでステルスなF-16AT Falcon21や
ステルスファイターF-16X Falcon2000も!
128 名前:
名の無き英雄
:2015/08/26(水) 10:19:00 ID:O76HgWhnTG2 0
何気に干支エンブレムが「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未」と8柱まで揃ったんだけど、
せっかくなんで干支エンブレム12柱全て揃えた人には何か特別エンブレムなり特別機体なり欲しいなぁ。
エンブレムの特種効果は自チームがリードしてる時は勝ち身煙が上がるとかさぁ。
129 名前:
名の無き英雄
:2015/08/26(水) 15:38:43 ID:OGgAxRT4eIM 0
>>128
全員揃えた人には、貴重なチケットを1200枚プレゼント!!
通常は金箱に入ってる超レアチケットです
大切にお使い下さい
byバカナム
130 名前:
名の無き英雄
:2015/08/26(水) 20:40:03 ID:z4yGOX93uHw 0
特殊効果>>・・・・・通常ミサイルを含む全てのミサイル系武装がMPBM並みの閃光放つ神々しい機体となる
131 名前:
名の無き英雄
:2015/08/27(木) 15:23:59 ID:GkSWtFsZ7Cc 0
特殊効果>>・・・・・自身の機体自体がMPBM並みの閃光を放つ神々しい機体となる
132 名前:
名の無き英雄
:2015/08/27(木) 18:51:37 ID:0tpb86DglJ6 0
あれだろ機体名のあとがG・O・Dと書かれてて
光り輝く機体(眩しくて機体の形状が不明)に光り輝く兵装(光弾が飛んでいくようにしか見えない)
そしてHUD画面しか使えない眩しさとw
133 名前:
名の無き英雄
:2015/08/28(金) 05:27:30 ID:eiPjckAohSY 0
その光弾って撃たれたら爆発とかするんじゃなくて、塩の塊になっちゃうって言われてるやつでしょ?
そしてその機体用に新しく用意された対地ミッション、その街の名前は「ソドムとゴモラ」
134 名前:
名の無き英雄
:2015/08/28(金) 14:26:36 ID:v5RKf1XnTjQ 0
MiG-25
通り名 ベレンコ、亡命成功者
135 名前:
名の無き英雄
:2015/08/28(金) 15:14:50 ID:L3wr/00uyAs 0
>>134
そいえばMiG-25がまだ出てないよね。
てゆかいくらなんでも古すぎるのかな、同じくF-4やMiG-21も古いけどF-4やMiG-21は一応現役で使ってる国もまだあるしね。
でもさすがに「ベレンコ」の名前は大人の諸事情で使えないんじゃん?
136 名前:
名の無き英雄
:2015/08/28(金) 16:45:39 ID:v5RKf1XnTjQ 0
ベレンコは冗談として
よくレーダーに反応されず函館空港に強行着陸できたな
137 名前:
名の無き英雄
:2015/08/28(金) 17:07:17 ID:LxIHr5xDfUE 0
あの頃の機体の対地探査能力がアレでな 早期警戒機もないし
138 名前:
名の無き英雄
:2015/08/28(金) 17:34:56 ID:mXuZRVUZC8Y 0
>>136
当時は低空を捜索するレーダーの性能が低かったからな・・・
当初レーダーの反応でF-4がスクランブルで飛んだがルックダウン能力が低く
超低空飛行しているのを基地とスクランブル機が発見できなかったがゆえに易々と侵入できた。
その結果が低高度への捜索能力向上とかになったんだけどな。
日本はそのおかげでE-2Cの予算が出たのもなんとも・・・
ただこの影響で低高度侵入の有効性が示されて色々と影響が出たけどなww
139 名前:
名の無き英雄
:2015/08/29(土) 14:04:20 ID:JwbMcRVDsCA 0
特殊効果>>・・・・・機体が赤く発光し、一定時間機体性能が通常の3倍となる
140 名前:
名の無き英雄
:2015/08/29(土) 18:38:45 ID:OPoYEwX7BVg 0
>>139
ダブルオー?それともユニコーン?まさか、古典名作のシャアザク?
141 名前:
名の無き英雄
:2015/08/29(土) 18:46:23 ID:Yffguo56aug 0
>>140
トランザム!のつもりw
142 名前:
名の無き英雄
:2015/08/29(土) 19:25:17 ID:Mj1GZQJmtWU 0
VMAXが出てない 訴訟
143 名前:
名の無き英雄
:2015/08/29(土) 20:24:55 ID:96ZYRco4kXE 0
特殊効果>>・・・・・バルカンの威力が通常の5倍になるが威力が強すぎて撃ってる間は機体が後ろに下がり続ける。
144 名前:
名の無き英雄
:2015/08/29(土) 20:27:18 ID:Mj1GZQJmtWU 0
30mmですら僅かに速度低下するって程度なのにどんな大砲積むんだよ後方に下がるレベルって
145 名前:
名の無き英雄
:2015/08/29(土) 21:18:25 ID:96ZYRco4kXE 0
>>144
逆かめはめ波だって後ろに下がるだろ
146 名前:
名の無き英雄
:2015/08/29(土) 23:48:22 ID:OPoYEwX7BVg 0
多分、88ミリとかじゃないかな?それを外付けガンポッドに・・・・・
147 名前:
名の無き英雄
:2015/08/30(日) 00:07:08 ID:bwoZn9rpw6M 0
ww2当たりには75mm積んだ化物いたけどそれまた作ろうってか…
148 名前:
名の無き英雄
:2015/08/30(日) 00:32:03 ID:rb4Ga/HINxc 0
なら現代版は120mm砲だな!え?反動が洒落にならないって?気合でどうn(ry
149 名前:
名の無き英雄
:2015/08/30(日) 07:39:25 ID:9r+up1v2efY 0
よし、ならAC-130ガンシップとかに積んでるアレを着けよう!
砲弾を積載する場所が無い?
エスコンの戦闘機はミサイル100発以上搭載できるんだから積めないはずがないだろ。
150 名前:
名の無き英雄
:2015/08/30(日) 08:56:29 ID:k2t4E5s+lVs 0
>>149
新型爆撃機、もしくは攻撃機にガンシップ登場?
あれ、側面砲だよな。・・・・つまり操縦大変だなー
151 名前:
名の無き英雄
:2015/08/30(日) 09:49:54 ID:KRrC/XCzzvQ 0
ガンシップの砲配置は機長が獲物確認しやすいようにではあるんだが
背面視点やら機体からの一人称視点じゃやりづらいわな
152 名前:
名の無き英雄
:2015/08/30(日) 10:48:18 ID:/7gwekxkUes 0
>>150
AHの時見たく操縦しなければいいんじゃね
153 名前:
名の無き英雄
:2015/08/30(日) 12:00:53 ID:DbQpgd1P2G+ 0
たしかにガンシップ欲しいなぁ。
対空兵装装備してないから扱いはボマーと一緒でオンライン共同戦役のみの使用って感じかな。
でもチームデスマッチの敵艦隊の上でのぐるぐるアタックも魅力的だよね。
当然護衛が必須になっちゃうけど…
154 名前:
名の無き英雄
:2015/08/30(日) 12:25:43 ID:4hdYraoWhgo 0
「コルベットはもう戻らん」とか言ってみたい
155 名前:
名の無き英雄
:2015/08/30(日) 13:25:45 ID:ng4LjLU974Q 0
スピリダス「空飛ぶ機体にそんなデカイ砲が積めるわけないだろうが!」
156 名前:
名の無き英雄
:2015/08/30(日) 13:49:09 ID:avJ2QSYROh2 0
発砲と同時にエンジン全開!てー!!
…ですねわかります
157 名前:
名の無き英雄
:2015/08/30(日) 15:41:31 ID:GR96zJdnxNU 0
>>153
ガンシップvsバトルシップってこと?ないわ〜。護衛とかの問題か?
《よう相棒、脳はまだ生きてるか?》
…いや、言いすぎた。すみませんでした。
158 名前:
153
:2015/08/30(日) 16:16:09 ID:9r+up1v2efY 0
>>157
護衛とかの問題だろ?
エスコンの艦対空ミサイルなんてグルグル回ってれば当たらないんだし。
159 名前:
名の無き英雄
:2015/08/30(日) 17:55:25 ID:C4eKVRkJ+GQ 0
>>155
レールガン積んでるテメーに言われたかないわ
160 名前:
名の無き英雄
:2015/08/30(日) 19:50:01 ID:k2t4E5s+lVs 0
>>159
多分、スピリダスならこう言い返す。そいつはモルガンとかにもいいな。レーザー積んでるじゃねーかって。
多分、そう言い返してくる・・・・・・
161 名前:
名の無き英雄
:2015/08/30(日) 20:30:54 ID:Qp1doMpy/I2 0
>>159
グレイプニル「まったくですな。」
162 名前:
名の無き英雄
:2015/08/30(日) 21:17:01 ID:rb4Ga/HINxc 0
>>159
アークバード「そうだよね~」
163 名前:
名の無き英雄
:2015/08/30(日) 22:54:46 ID:5oiCbLpkfVE 0
>>159
SOLG「...ニヤリ。」
164 名前:
157
:2015/08/30(日) 23:28:46 ID:GR96zJdnxNU 0
>>153
すみません。脳が死んでいたのは私の方でした。ゲームの話ですよね。
AC-130が1機で1個艦隊を轟沈させている非現実的な絵が当方脳裏に浮かび、失礼な書き込みをしてしまいました。
だったらこのゲームがそもそも…ブーメラン、私の頭に刺さりました。
非礼な書き込み、スレ汚し失礼しました。
165 名前:
158
:2015/08/31(月) 00:28:38 ID:WJX3ajDaH46 0
>>164
いえいえ、私のほうこそ説明不足でした。
ちゃんと「ゲームでの話」と付け加えれば良かったのかも。
私もさすがに現実世界でガンシップでイージスやバトルシップをやれるとは思ってないですが、
このゲームって明らかに地対空よりも空対地の方が有利に作られてますからね。
166 名前:
名の無き英雄
:2015/08/31(月) 01:17:00 ID:KsByCzRBXrU 0
リアルならマップの範囲に近付く前に撃墜されてるわw
167 名前:
名の無き英雄
:2015/08/31(月) 02:15:18 ID:7IzPGKJg+Mg 0
>>161
>>162
>>163
君らもヤバいモノ積んでるじゃん。ショックカノン(味方艦・地上部隊壊滅!)に大出力レーザー(シンファクシに痛い一撃・プレイヤー機即死!)、全長約1kmのレールガン(核弾頭の使用に対応しています)を。
168 名前:
名の無き英雄
:2015/09/01(火) 10:40:01 ID:/muhQWeetTY 0
爆撃機が今のとこB-1とB-2だけなのでTu-160とXB-70も欲しいなぁ。
あと架空機だけどエスコン2に出てたXB-10とかさ。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50