ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
出てきて欲しい機体を語るスレ Part3
1 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 21:32:19 ID:SdCDXxp06qU 0
インフィニティに出して欲しい機体やカラーリングについて語り合いましょう。
このスレで話題になった機体やカラーリングが実装される...と良いですね。
202 名前:
名の無き英雄
:2015/09/05(土) 17:45:19 ID:Gu8s+/nUQiw 0
ふっははは!連投しちまった! まったく、俺らしいなぁ
ごめんなさい
203 名前:
名の無き英雄
:2015/09/05(土) 18:41:11 ID:opGohUysLw+ 0
>>200
カナード付いていたSU-33は元々SU-27Kと呼ばれていて改名されてSU-33になったから 間違っちゃいないかも
(1998年にSU-33に改名)
正しくはSU-27Kと呼ぶべきだろうけど かっこいいからこのSU-27で実装じゃって事になったのかもねw
204 名前:
名の無き英雄
:2015/09/05(土) 18:56:47 ID:uTC3TvQ/4hk 0
AC1のSu-27は古い方のSu-35だね
垂直尾翼と主翼の形がSu-33じゃない
205 名前:
名の無き英雄
:2015/09/05(土) 19:06:55 ID:jGwCVIRfDx6 0
フランカーシリーズは、種類が多いし名前も違ったりで、わかりずらい所があるからね
206 名前:
名の無き英雄
:2015/09/05(土) 20:41:17 ID:dEJxdwPjDbQ 0
>>200
ロシア機は型式番号や名前がしょっちゅう変わるから間違いではないよ。
207 名前:
名の無き英雄
:2015/09/05(土) 23:21:49 ID:UeDWssnNmM2 0
ちなみに2のカナード付きのSu-35は別名Su-27M(T-10M)らしいね。
208 名前:
名の無き英雄
:2015/09/05(土) 23:42:16 ID:uTC3TvQ/4hk 0
そういやSu-35 S1は外見的にSu-37が近いのに何故か新型Su-35に割り当てられてしまったな
Su-33のAC1スキンもSu-37が相応しいのに
説明文もたまに間違いがあるし戦闘機に疎いやつが運営にいるのかね
209 名前:
名の無き英雄
:2015/09/06(日) 00:30:50 ID:V43pp2JZ4w6 0
>>208
まさかエスコンに限ってそんなバカな話があるか。
……と、否定できない所が怖い昨今のゲーム業界。
210 名前:
名の無き英雄
:2015/09/06(日) 01:06:39 ID:RPw1OjmLR9Y 0
>>208
ゲームあるある・・・細かいことまでは詳しくない。
うっかりで似た機体と間違える等など・・・特に情報が古いと形式番号まで違ったりするんで要注意。
古い雑誌とWiki比べてたらある機体の派生機が型番違って別の機体だったりw
211 名前:
名の無き英雄
:2015/09/06(日) 07:12:43 ID:j4/N06iyB7A 0
「大丈夫!ファミ通の攻略本だよ!」
によくあるパティーンだよね。
昔何かの攻略本のナイトホークの型式番号が「F-177」になってた…
212 名前:
名の無き英雄
:2015/09/06(日) 20:14:02 ID:YKd0MKqEH4c 0
「凶鳥フッケバイン」機ってまだ出てませんよね、
あれ?凶鳥フッケバインってzeroの時は何乗ってましたっけ?
213 名前:
名の無き英雄
:2015/09/06(日) 20:58:06 ID:RPw1OjmLR9Y 0
>>212
MiG-21・・・作中ではシュヴァツツェ隊から逃げて来る。→追っかけると反転して攻撃して来る
倒したか倒さないかでシュヴァルツェ隊リーダーが専用セリフ出したはず。
214 名前:
名の無き英雄
:2015/09/06(日) 21:21:56 ID:BWsXVdlACX2 0
お魚こと、Mig-21 フィッシュベッド。
あれ?Mig-21-93か?
いやZEROにはMig-21-93は無かったな…
兎に角、Mig-21には乗っていた事は確実。
215 名前:
212
:2015/09/07(月) 14:35:16 ID:vvGRw0YXxE2 0
>>213
>>214
ありがとう!
そっかー、MiG-21かぁ。
あれ、zeroだとその時ハートブレイク1も同時に出現しますよね?
その当時のハートブレイク1って何乗ってるんでしたっけ??
216 名前:
名の無き英雄
:2015/09/07(月) 16:33:46 ID:SQiCXLb1I0+ 0
ZeroではF-14Dだった。
うろ覚えだが…
217 名前:
名の無き英雄
:2015/09/07(月) 20:54:56 ID:mYB9zMuLzQU 0
>>216
F-14Dで間違いない!
218 名前:
名の無き英雄
:2015/09/09(水) 10:03:04 ID:LdIuvDnXk0I 0
次のアップデートで通常ツリーにCFA-44来ないかねぇ…
来ても莫大な発注費と莫大な強化費だと思うけど。
XFA-24Aも期待してますよ。
219 名前:
名の無き英雄
:2015/09/09(水) 12:34:02 ID:AXQH3xG38zE 0
あ、MiG-27とMiG-23のことスッカリ忘れてた!!
フロッガー出てよー、過去のエスコンでも何度か出てるし(少ないけど…)
220 名前:
名の無き英雄
:2015/09/09(水) 15:34:00 ID:G1eIVqx9gOs 0
そろそろSU-35スーパーフランカーが出てもいいよね
過去作でもあえてチェルミナートルに乗らずにスパフラに乗り続けたおれは楽しみにしてんだが
221 名前:
名の無き英雄
:2015/09/09(水) 16:31:21 ID:YsIRE2RC8LY 0
>>219
そうだそうだ!スホーイだけアタッカー出しやがって~!ミグのアタッカーも出せ~!
ロシアのRKTL装備はまだかー!
222 名前:
名の無き英雄
:2015/09/09(水) 23:16:54 ID:p24GtvrKWsg 0
う~ん、ドラケンの要望が結構あったのに、チャレ期間以外で乗ってる人殆んど居ないからなぁ
何か”特徴的な機体”でないとダメかも知れんね>追加しても
F-20Aは意外と使ってる人見るけど、F-5EはUGBの下方修正と真機など特別機の所為で通常機に乗ってる人見ない
一芸特化型でも良いから、何かある奴でないと使用率は上がらんかも…
東側機だとフォージャーとか?
アレだと公称ロケラン・4AGM・UGBだけど、それじゃ面白ないし4AGM・MGP・UGBみたいな尖った構成の方が使う人が増えそうだ
223 名前:
219
:2015/09/10(木) 05:34:40 ID:GyIaph8kLu2 0
>>221
いやホントそう!
なんでロシアの攻撃機はスホーイばっかでミグは出してくれないんだろ??
MiG-27に乗りたいよー。
224 名前:
名の無き英雄
:2015/09/10(木) 11:45:49 ID:qMvUY+jhsoc 0
>>221
「ミグのアタッカー」
某緑髪の歌姫かと思いました。脱線失礼!
225 名前:
名の無き英雄
:2015/09/10(木) 16:09:30 ID:oOyu71mAFQo 0
>>222
ドラケンは一部のマニアックなファンから熱望の強い声があったし、実際欲しがってた人は作ってるんだろうけど、大勢が使いたがる普及機にはならないよね。高コスト高性能の目立つ機体でもないし。
でも、そういう機体もあっていい。
226 名前:
名の無き英雄
:2015/09/10(木) 16:12:19 ID:c6TXONgLnMg 0
F-1支援戦闘機・F-4EJ改・RF-4EJ・F-35A出してくれ!
227 名前:
名の無き英雄
:2015/09/10(木) 16:35:37 ID:1fO2MAHn7NE 0
いやいや、出てきてほしいならスレチにならない。
しかし、初音ミクならぬ初音ミグか。
ゲーム版権はセガに独占してあるのかな?
可能ならミクミグにしてやんよ。かな
228 名前:
名の無き英雄
:2015/09/10(木) 16:55:33 ID:llYfsqltTVQ 0
>>224
>>227
なら緑色のミグスキンを出せば良いじゃないw スキンだけならコラボできそう・・・(脱線
それはまあ置いといて・・・ミグのアタッカーをはよ!ロシア機の伝統のRKTLはまだなのか!!
いっその事、MiG-21か29のマルチ版でRKTL搭載して・・・というかSu-25がRKTL搭載してりゃ良かったんだが・・・
229 名前:
名の無き英雄
:2015/09/10(木) 19:14:11 ID:GyIaph8kLu2 0
よしわかった!
なら「MiG-15ファゴット」「MiG-17フラスコ」「MiG-19ファーマー」でどうだ!
ミサイル?もちろんそんな物は積んでませんよ。
漢は黙ってバルカンとロケット。
230 名前:
名の無き英雄
:2015/09/11(金) 01:32:53 ID:iDobwOI3yHs 0
Me262も頼む。専用機も出せるし
正直左側今出されても最低限L15までの費用抑えてくれないと
いまじゃ右側も魔改造が基本になってきちゃったし、スロットも鍛えなおさなきゃならんし
いろいろな機体乗り回すデメリットが増えちゃったからなぁ…
L10までの費用安くなっても誤差みたいなもんだし
え?時代はレシプロ?ならカノーネンフォーゲルを頼む
231 名前:
名の無き英雄
:2015/09/11(金) 01:38:03 ID:TbtBdAEAESU 0
>>231
どう考えても魔王閣下機体が出てきそうな・・・
止めてッ!この世から戦車を無くしてしまう気なのッ!?
232 名前:
名の無き英雄
:2015/09/11(金) 04:25:30 ID:qOdNdq8iBVs 0
>>231
ルーデル「イワン共の戦車なら全てだ。」
233 名前:
名の無き英雄
:2015/09/11(金) 18:14:39 ID:iDobwOI3yHs 0
37ミリ機関砲 距離E 装填E 威力S+++
ちなみに機体レベル上げると再出撃までの時間 のみ 上昇していきます
234 名前:
名の無き英雄
:2015/09/12(土) 20:18:26 ID:KS3LUuHMdMs 0
MiG-27「え、レシプロ機!?」
トーネード「いや、その前におれらだろ!」
Me-262「レシプロ機なんて古い機体が出るんだったら世界初の実用ジェット機であるまず私を…」
アパリス「いやその前に架空機である私なら色々とめんどいお金がかからないよーバンナムさん」
ライト兄弟「も、もしかしたら俺らにも可能性が…」
パンツァードラグーン「せ、せ、生物はダメですか?」
235 名前:
名の無き英雄
:2015/09/12(土) 23:32:48 ID:Q7VX6k9w/mk 0
ライトフライヤー号ですか(笑)
好きな機体ですが武装はありましたっけ。
236 名前:
名の無き英雄
:2015/09/13(日) 00:38:33 ID:T3mXDghSfno 0
そもそも航続距離/上昇高度何mや…
237 名前:
名の無き英雄
:2015/09/13(日) 16:03:22 ID:D7gmYfPKg9+ 0
ほらよ!
ライトフライヤー号
最大速度48 km/h
最大高度9.15 m (30 ft)
航続距離 0.26km
翼面荷重7.1 kg/m 2 (1.4 lb/ft 2 )
238 名前:
名の無き英雄
:2015/09/13(日) 16:19:10 ID:MpnLUaDVR2w 0
ライトフライヤー号の武器はハンドガンくらいだな
239 名前:
名の無き英雄
:2015/09/13(日) 16:42:25 ID:tyLM/1MC71s 0
ライトフライヤーに武装もクソもあるかw
240 名前:
名の無き英雄
:2015/09/13(日) 17:53:20 ID:NpnNSG/klrE 0
>>234
より 「も、もしかしたら…」w
241 名前:
名の無き英雄
:2015/09/13(日) 18:27:11 ID:Sl/2woUTkMQ 0
上からクソをすれば武装にならないか?
242 名前:
名の無き英雄
:2015/09/13(日) 18:48:48 ID:D7gmYfPKg9+ 0
>>241
コクピット内が汚れるだけで外部に投下するのは無理じゃん?
てゆかパンツ止まりか。
ちなみに「アトランチスの謎」の主人公は上から降ってくるクソに当たるとなぜか死んでたな。
243 名前:
名の無き英雄
:2015/09/13(日) 18:53:27 ID:D7gmYfPKg9+ 0
リンドバーグ「ライトフライヤー号が出るんならスピリット・オブ・セントルイス号も出してよ」
244 名前:
名の無き英雄
:2015/09/13(日) 20:18:43 ID:Xi0u4EsVHEU 0
空飛ぶパンケーキとか…
245 名前:
名の無き英雄
:2015/09/13(日) 21:15:32 ID:CmCg01we6gI 0
初期の空戦(第一次世界大戦での実戦投入初期)は拳銃かレンガなどの投げ合いだ・・・(本当に史実
いっその事攻撃機枠でB-25H型をだな・・・前方に8門の12.7mm機関銃と75mm砲があるから対空だって・・・
246 名前:
名の無き英雄
:2015/09/14(月) 00:15:20 ID:0Rh+joVvTHA 0
「旋回機銃とか装備した大型爆撃機と護衛機が目的地に着く前に迎撃しなさい」って感じのプロペラ機専用共同とかが出て来るなら面白そうな気もするけど
現状だと実装してもイベント以外じゃプロペラ機とか使いそうにないんだよなぁ
…かと言って、素のミッションに使える様に酢味噌が撃てる様になったゼロ戦が出て来てもねぇ
247 名前:
名の無き英雄
:2015/09/14(月) 00:57:15 ID:/jxEt+x75nA 0
ミソではなく、多連装爆弾かも。
六連とか四連で爆弾落とす。
もしくは同時に弱体化させたUGBリロード速度あげとか
248 名前:
名の無き英雄
:2015/09/14(月) 13:23:38 ID:0Rh+joVvTHA 0
世代的に考えると、機銃+味噌が機銃+MGPに相当するヤツに変わりそうなんだけど
そうするとWWⅡ世代で使えそうな特殊兵装のバリエーションがロケランとUGBくらいになるからね
小型のUGB(同時4発)を別枠で追加したりするのも有りかも知れんけど…
航空魚雷は流石に難しいだろうしw
249 名前:
名の無き英雄
:2015/09/14(月) 17:13:59 ID:aEjwYKtx9Hc 0
復ッ 活ッ
トーネード復活ッッ
トーネード復活ッッ
トーネード復活ッッ
トーネード復活ッッ
トーネード復活ッッ
250 名前:
名の無き英雄
:2015/09/14(月) 17:42:55 ID:8k0DHPnyeTQ 0
パナビアの機嫌を損ねたとか一体何だったのw
251 名前:
名の無き英雄
:2015/09/14(月) 17:48:05 ID:lBPitPiqNOY 0
おお トルネードきたねーw レシプロ実装より嬉しいですw
252 名前:
名の無き英雄
:2015/09/14(月) 17:50:38 ID:lBPitPiqNOY 0
動画見たけどゼロ戦が870km/hで飛んでるんだがww
253 名前:
名の無き英雄
:2015/09/14(月) 18:28:42 ID:KjeuSXZy9nY 0
トーネード待ち望んでいた人、素直におめでとう
254 名前:
名の無き英雄
:2015/09/14(月) 20:40:46 ID:YcVZlUHoK3k 0
【特報!】
レシプロ機4機以外にもさらに新機種2機追加!
・トーネード
と
・素ノスフェラト
255 名前:
名の無き英雄
:2015/09/14(月) 21:16:32 ID:j6KaJWAjjXA 0
>>254
どうせアレでしょう?ノ素フェラトは超高額なんでしょう?
256 名前:
名の無き英雄
:2015/09/14(月) 23:23:29 ID:YcVZlUHoK3k 0
ノ素又フェラトってツリーのどの辺に来るんだろ。
257 名前:
名の無き英雄
:2015/09/15(火) 01:20:08 ID:xPtFuVjguj6 0
X-02からナイトレーベンの間のどこかだろうな。
もちろん高額。
258 名前:
名の無き英雄
:2015/09/15(火) 01:45:35 ID:ICj6/r4n/iE 0
多分、発注費はデルフィナス、27とかの類いと同じ4590000クレジットかレーベンと同じか。 ここに来てこれより発注費が下って事は無いはずだ。
259 名前:
名の無き英雄
:2015/09/15(火) 02:45:16 ID:RLwihR/RrAE 0
だが特殊な兵装が二つもあるんで高いと実装したのにする意味あった?になっちまうだろうな・・・
260 名前:
名の無き英雄
:2015/09/15(火) 18:10:44 ID:8Ai+xa+3nJg 0
レシプロ機が超高額だったりして(笑)
だって、ジェット機と渡り合えるレシプロ機でしょ。
高額になって当然では?
261 名前:
名の無き英雄
:2015/09/15(火) 18:24:00 ID:RLwihR/RrAE 0
>>260
そんなことしたらイベントが自然消滅するでしょうが~ww
せめて日米だけ陸軍海軍両方で出してほしかった・・・
日本陸軍だって飛燕とかアメリカ海軍だってF4Uあるんだから。
262 名前:
名の無き英雄
:2015/09/15(火) 19:33:40 ID:xf+QpyanY5E 0
スピットファイアだけ国籍マークがないのは何故?
263 名前:
名の無き英雄
:2015/09/15(火) 21:47:19 ID:RLwihR/RrAE 0
>>262
えっ?蛇の目無いの?そんなことがあり得るのか!?
264 名前:
名の無き英雄
:2015/09/16(水) 19:33:53 ID:nYF+oSSvHJM 0
>>262
あのジュラル星人ラウンデル好きなのに…
265 名前:
名の無き英雄
:2015/09/16(水) 23:25:28 ID:C3gQtLGUwaE 0
実機そのままの性能ならB-2の半分くらいしかスピード出せないんだっけ?
266 名前:
名の無き英雄
:2015/09/17(木) 00:16:39 ID:7+pSDDPamJI 0
だいたいあの頃のファイター連中が600後半程度、
B-2が公称でM1ギリギリ行かない程度 半分よりチョイ上ぐらいか
267 名前:
名の無き英雄
:2015/09/17(木) 01:01:02 ID:I594wJeG5Qw 0
最高速度の参考に・・・
スーパーマリンスピットファイアMk.IXeが最大速度6,400m時650 km/hとのこと・・・
P-38Lライトニングは最大速度7,620m時667km/h
Bf109G-10:最高速度7,400m時680km/h、水噴射装置付きDB605Gエンジン(出力2,000hp)搭載モデル。
G-6:最高速度7,000m時621km/h(ほぼこっちしか乗ってないので上の速度データが正しいか不明だがこれより上は確定事項)
零式艦上戦闘機五二型:最高速度6,000m時565km/h
というかG-10のデータなさすぎだよ!!
268 名前:
名の無き英雄
:2015/09/17(木) 01:45:21 ID:EqiG507RrP6 0
SPは遅くてもいい
むしろ速くなって音速突破したりするはレシプロらしくなくてヤダ
その代わり爆撃機みたいに伸びるパラメータはとことん伸びてほしい
269 名前:
名の無き英雄
:2015/09/17(木) 01:55:26 ID:EqiG507RrP6 0
…と言ったものの、
>>267
の最高速でも上のほうに出てるB-2の巡航速度にすら追いつけないんだよな…
やっぱりSPだけは爆撃機くらいに盛ってもいいかも…
270 名前:
名の無き英雄
:2015/09/17(木) 05:44:30 ID:c2l5Pukz0rU 0
どうせレシプロ機実装なら、スカイレーダーも仲間に入れて欲しかった。
271 名前:
名の無き英雄
:2015/09/17(木) 11:14:34 ID:c/PJUPXzne2 0
>>270
特殊兵装に流し台とトイレが加わるんだろう?
272 名前:
名の無き英雄
:2015/09/17(木) 18:15:30 ID:6NPDsxZDOlQ 0
>>266-269
スピードはジェットより遅くていいから、レシプロ用のミッションができないかな~
公開された映像では、どうも今までのミッションで飛んでるみたいだけど。
(スレ違いでした?すいません。)
273 名前:
名の無き英雄
:2015/09/17(木) 18:24:17 ID:uNrYq1e6NuI 0
>>272
レシプロ専用ミッション来るよ ハードも一緒に
アルプスHとあわせて3ステージ開放だよやったね!
274 名前:
名の無き英雄
:2015/09/17(木) 21:01:33 ID:clKn6nkc6/w 0
F-5EはWDじゃなくHB1仕様で若干残念ではあったけど
F-4E-MB-,J35J-CP-,F-16C-GD-みたいな感じで各作の初期機体シリーズ出ないかな
やっぱ原作に忠実な外観した特別機体ってのは気分乗るわ
275 名前:
名の無き英雄
:2015/09/17(木) 21:40:15 ID:gA/BADqRQRs 0
アメリカ軍・・・A-4・EA-6
自衛隊・・・F-4EJ改・F-1支援戦闘機・F-35A
出来ればF-15Kも出して欲しいな・・・カラーリングと対艦ミサイル積めるのが魅力的だ
276 名前:
名の無き英雄
:2015/09/18(金) 00:37:35 ID:r9611g3yekM 0
今更だけどF-5E【HB】よりF-4G【HB】の方が嬉しかったなぁ
F-5E系の特別機は2種出てるし、エリ8の泥期間も2回起きたんで被った機体を増やされてもなw
F-4Gなら特別機無い上、本編で乗ってたヤツだからF-5Eより説得力も在ったのに
277 名前:
名の無き英雄
:2015/09/18(金) 11:26:59 ID:6z6nq88j9kQ 0
>>274
俺も同じ!
歴代主人公の乗機は初期機体こそ出して欲しい
278 名前:
名の無き英雄
:2015/09/18(金) 16:09:21 ID:sR/4t1wC2rI 0
>>274
、277
F-4E-S1-とか欲しいって思ったのは俺だけか…?
279 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 05:58:53 ID:zFja01DJmXs 0
新しく加わったレシプロ4機がツリーの同一枝上ではなく、分岐してそれぞれ4本の枝にいるよね。
アメリカの枝、日本の枝、ドイツの枝、イギリスの枝の4本。
てことはレシプロはこの4機で終わりじゃなくて、将来的にはその枝の先に新機体が増える可能性が大ってことよね?
とりあえずアメリカの枝先にはヘルキャットとマスタングは欲しいなぁ。
日本の枝先にはどうせだから初代振電なんておもしろいかも。
280 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 06:23:27 ID:mqwcSeEQXwU 0
つまりドイツの末端にはme262が(ぉぃ
実際縦に並べなきゃツリーとしておかしいってだけなのか後継機につづくのか
後者…というか両方だといいな
281 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 07:50:22 ID:y4WXELkSotY 0
あれ?イワン共の機体がないじゃないか。
これじゃあ独ソ戦ごっこが出来ないじゃん。
282 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 10:17:07 ID:zFja01DJmXs 0
>>281
今のとこ連合国側がアメリカ、イギリスで2機、
枢軸国側が日本とドイツで2機なので、
たぶん今後も連合国側と枢軸国側の数は同数にしてバランスは取ると思うから、
そうなると次に追加されるのはソビエト機(連合国)とイタリア機(枢軸国)の2機かなぁ、とか思う。
283 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 10:29:04 ID:MTNe/KZuZUw 0
ソビエト側はやはりロシア機ツリー派生になるかな
284 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 11:31:57 ID:ai9+YirAzFQ 0
ドイツ機にブローム・ウント・フォスの計画に終わった機体が並んだら、重課金者になってもいいな。
285 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 14:33:25 ID:zFja01DJmXs 0
ソビエトのレシプロ機でMiG-13を思い出した。
「ジェット・レシプロ混合エンジン」って後にも先にもこれだけだよね??
まぁ作ってみて大して意味が無かったから実線配備はされなかったけど…
286 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 17:24:18 ID:YzyFFsuOuO6 0
>>282
だがソ連機って・・・速度と火力重視だっけ?
そしてイタリアは低火力・高機動・・・ある意味キツイぞw
287 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 19:37:42 ID:7mRLDZE67/6 0
ソ連ならIL-2じゃないかねぇ
似たような性能や見た目の戦闘機増やされても困るし
P-38を入れてきた当り、運営もその辺気を遣ってる
288 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 19:43:35 ID:MzsAdzv67uk 0
ソ連ならエアラコブラだろ
メリケン製だけどどーしてもソ連機のイメージあるわ
289 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 20:32:43 ID:zFja01DJmXs 0
イタリア機を出さないと宮崎駿監督が黙ってないよ
290 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 20:37:17 ID:Jw8eo/vMFcw 0
ソ連ならYak-1か9を...
291 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 21:10:06 ID:3ajN3+qHqpU 0
ザボイアS-21をですね
292 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 21:27:45 ID:Rn5M/Y+5muw 0
レシプロの方はさっぱりなんだけど他に人気の期待とかあんの?
293 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 21:43:54 ID:3V+QP0/JloU 0
鉄板だと震電とか?
ネタ枠だとメッサーシュミット Me609とか…
真っ当な機体だと、紫電・紫電改が有名ドコロかな?
294 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 21:48:20 ID:YzyFFsuOuO6 0
>>288
それ米軍でも当時使ってましたが・・・
LaGG-3が良さそうなんだよな~La-7だと後期だし機銃が全部同じ。
>>292
あの4機以外なら・・・
P-51マスタング(米)、フォッケウルフFw190(独)、デ・ハビランド モスキート(英)、川崎キ61三式戦闘機飛燕(日)
とまあこんな感じかな・・・ほかにも色々あるんだが結構分散してたりするんでどうもねぇ・・・
295 名前:
291
:2015/09/19(土) 21:49:27 ID:/+L8YJmbWMI 0
あぁそうだどうせなら撃墜されてから大改修した劇中みたいに
"機銃"で撃墜された回数が一定数上回ったら
改修されて性能が向上した機体がアンロックされても良いな
296 名前:
名の無き英雄
:2015/09/20(日) 20:31:27 ID:HLgVkG3Ddg+ 0
>>295
「後期型」もしくは「type.F」ってやつですな。
ただ後期型は出力と空力性能が上がった代わりにフィオナのでかいお尻のために機銃を1丁外しちゃったから攻撃力はさがってるよね。
297 名前:
名の無き英雄
:2015/09/20(日) 21:33:54 ID:ecb84NyjnYI 0
>>296
さらに言えば空戦途中で弾詰まり、コッキングしたらレバーが折れるという非武装状態か?
298 名前:
296
:2015/09/20(日) 22:21:51 ID:HLgVkG3Ddg+ 0
>>297
いや、機銃が使えなくなった後でもハンドガンがあるので非武装とはならない。
さらにハンドガンの弾が切れてもレンガ、スパナ、クランクと武装にはこと困らない。
さらにそれすらも切れたら浅瀬に着水して己が拳による白兵戦へと移行する。
299 名前:
名の無き英雄
:2015/09/21(月) 01:20:10 ID:LXp1yIcbzwQ 0
紅の豚じゃねーか!!
あのアメリカ野郎が乗ってた機体も中々良さそうである。
300 名前:
名の無き英雄
:2015/09/21(月) 07:19:51 ID:iD73JbvWPts 0
まぁ飛行艇と水上戦闘機だからどっちも出る確率はかなり低いかな、
飛行艇と水上戦闘機の違いはwikiってちょ。
301 名前:
名の無き英雄
:2015/09/21(月) 19:08:30 ID:XLxJuEnGZZ+ 0
でも空賊ネタとしてはアドリア海のエースとかならレシプロ限定機で艦隊チームデスマッチならぬ飛行艦隊デスマッチっていうのはどうかな?
敵飛行艇艦隊を確認した。とかいってベースはアイガイオンタイプでいいんじゃないかな?
で、アイガイオンにロケラン撃つのも爆弾落とすのもありだし、な人は是非参加してくれれば人気出るんじゃね?
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50