ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
雑談スレ 10
1 名前:
名の無き英雄
:2015/05/23(土) 06:06:40 ID:h10kkCPBYXc 0
エースコンバットインフィニティに関することを何でも話していきましょう
前スレ】
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1428410086/l50
393 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 11:07:34 ID:SJReHG/xHro 0
あれだけ数こなしてたらもはやタナイチにとっては覚えゲーだろうなモスクワ…
TDMだと普通に互角にやれるんだが協同じゃどうしようもない
394 名前:
390
:2015/06/10(水) 12:53:57 ID:bbvnsbRj9Ng 0
>>391
TANKを機銃で撃破しているの見たけど、確度が違い過ぎるって思った。
当てるのはもちろん、機体コントロールも必要ですからね。
レスキューパーツで思ったんだけど
僚機A10なら自分は単に対空だけじゃなく、出来るだけ赤ピン抱える様に飛んだ方がチームスコア上がる?(ステルスなしにするなど)
395 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 02:47:23 ID:dkCZELg0/LY 0
F-5やF-20,X-29を使う空賊との遭遇がないなぁ・・・@レート1700周辺
そりゃ使い勝手のよろしい長射程の特殊兵装は無いし、コスト的に火力は残念だし、
そもツリー的には完全に寄り道だけど。
396 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 03:09:05 ID:UH0veWB/mj6 0
B7Rの緊急中に、自機を中心にストーンヘンジの爆発範囲が表示された瞬間大ダメージ喰らって凄い焦ったわ。あんな超遠距離射撃で戦闘機に砲弾直撃させるとかどんなスナイパーだよ…
397 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 04:09:22 ID:C4/g0AhEl3o 0
>>396
稀にあるんだよねぇストーンヘンジの直撃弾・・・
自分も経験したけどコンボで瞬殺されたからある意味トラウマ
398 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 05:02:01 ID:9s37h++Mw96 0
ドラ◯もん、僕ユージア軍の砲兵にスカウトされたんだ
399 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 08:12:58 ID:oSYVP0v+lsk 0
???「私は未来予知の魔法が使えるんだ」
400 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 09:42:33 ID:FDeDvqzjg1Q 0
ストーンヘンジの砲台近くで直撃食らった覚えあるけど、2次爆発していなかったなー
401 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 10:37:07 ID:epmKsYhDCBo 0
>>399
未来予知なんかされたら、避けようがないじゃないか。相棒の全方位広域探査と併用された日には...
>>400
砲台近くで直撃くらうと、レーダー上では本来の着弾地点に赤エリアが表示されるけど、二次爆発は砲台近く(自分が直撃くらった地点)で起こる
402 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 11:29:01 ID:YgY4XYbgIy+ 0
>>395
その通り!寄り道&残念
俺は好きな機体だから、通常はLv15とEXはLv10+オバチュン投入中
何にでも当てはまるんだろうけど、うまい人が使うと鬼神の働きをしてた。
裏山しい、そして美しい
403 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 12:20:53 ID:PMPZ4V7Oh9A 0
2chの晒しスレ、わけわかんない理由のが混ざってきて使えないサイトになりつつある
404 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 12:23:28 ID:GTDwhyEnimc 0
匿名掲示板はそういうもんさ
使える情報だけ拾い上げれ
405 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 12:25:57 ID:epmKsYhDCBo 0
一時有名になったローグハンターがレート2300台にいた!
WBA6人BOTなし部屋(みんなで楽しく) ルーム構成レート 1300台×3 1500台
やっぱりクズはクズのままだな
406 名前:
403
:2015/06/11(木) 12:32:20 ID:PMPZ4V7Oh9A 0
>404
アドバイスありがと。
407 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 13:05:15 ID:CPS15oN21AY 0
>>405
懐かしいな、まだ生きてたのか。
だがあいつが生きているということは、何も知らない新規参入がまだあるってことだろうな。
過疎過疎言われながらなんとかなってんだなこのゲーム。
逆にあいつらグズがいなくなった時がこのゲームの終わりなんだろうな。
408 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 14:11:39 ID:FDeDvqzjg1Q 0
皆さま、CFA-44は手に入りましたか?
あと、イベント期間って何時までだっけ?
409 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 16:20:51 ID:rFM2SwSnt/w 0
>>408
6/15までですな
410 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 16:50:36 ID:USLD6uOwkws 0
>>408
もう機体が落ちても全く育てられる気がしない。と、思ってたら速攻落ちてきた。
物欲センサー感度上がったんじゃあないか。
411 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 17:13:39 ID:+yYYwxU37wY 0
>>408
落ちる気配皆無よ。
チケットチケットチケットチケット備蓄3ばっかり。
備蓄は超美味いけどさ!!
412 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 17:54:08 ID:n9JsfKU15Rc 0
金箱の内訳(確か7回)…ラファスキン・グリフィス(ワッペン)・あと全部チケット30
…備蓄燃料すらこないだと…
413 名前:
408
:2015/06/11(木) 18:32:10 ID:yeXq5GwE2bY 0
>>409
15日まででしたか、ありがとうございます。
一応燃料100位焚いて落ちなく、
運悪く離脱して何時帰れるかわからんし
機体ツリーにQFA-44来る事をきたいするわ。育成用に燃料900仕入れたのにな…
414 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 18:57:38 ID:6255OUA4kZI 0
燃料900!
セールで6万円分
さてはボーナス出たなw
415 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 18:58:15 ID:FW7g14lfGmM 0
よっしぁぁぁ!!スキン出た!! と喜んだ矢先、あ、ラファール持ってないや...
416 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 19:10:17 ID:Co5H0apd98A 0
ラファール高いから今のうちに買っとけよ~
417 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 20:54:12 ID:lpMDkLQhwLg 0
オーバーチューン連続クエの7か8のMig-31Bだっけ?の機関銃で30機撃破ってやつ
いくら倒しても現在?%て出ないんだけどもしかして1回の出撃で30機倒しきれってことなのかな?
418 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 20:56:45 ID:CPS15oN21AY 0
>>417
1回出撃です。チャレ詳細をよく読みましょう。
419 名前:
413
:2015/06/11(木) 21:07:04 ID:buk/9hLfNhM 0
>>414
ウチのボーナスはまだです。
所持クレジットと育成費を計算したらあと燃料900位は必要だった。非常招集にちょっと機体している。規格外で16Mは引いてる。
420 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 21:10:13 ID:buk/9hLfNhM 0
>>417
オススメは人によるけど、
オイラはアドリア海で達成した。
チャレンジ4人BOTなしだったかな。
421 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 21:21:43 ID:cz8K9BtesKQ 0
>>417
漏れは油田でやったな
高レートきたらミッション変更しまくったら空気読んで
出て行ってくれたw
422 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 21:54:43 ID:DjLcqYiuIBM 0
また来るであろうエスパーダスキンの為に発注しておきました。
ああ、S/MTD(Lv14)とMB(Lv4)の研究が半分も進んでないのに...
423 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 22:07:54 ID:dkCZELg0/LY 0
>>402
X-29かな? Lv15とかうらやましい。
F-5系列は割と好みのカタチしてっから使い倒すならこの辺!
って決めて乗ってるんだけど通り名その2すら遠い・・・
424 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 22:52:52 ID:1LFrnChbOcQ 0
部屋を検索していたらレート2100ぐらいなのに「初心者大歓迎」の看板掲げてるホスト発見。
「初心者狩り野郎かー、やっつけてやる!」とレート2150ぐらいの自分もその部屋に入る。
いつまでたっても低レートは入ってこず、入ってくるのは2000越えばかり。
まさかと思って部屋の条件を見てみるとマッチングレートの条件が「狭い」になってる。
レート2100のやつがマッチングレート「狭い」でやってたら初心者なんて絶対入ってこれるわけないじゃん?
いったい彼は初心者看板を掲げて何がやりたかったんだろう。
425 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 23:49:38 ID:CPS15oN21AY 0
>>424
半年くらいやってなくて(勿論その時のレートは2000序盤位)、今日が初アドリア、初ダム、初BOTなしの人の為の部屋なんじゃないかな。
426 名前:
424
:2015/06/12(金) 01:50:55 ID:PzfymtoP58Q 0
>>425
部屋は油田でした。
427 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 02:49:01 ID:IQvJ57jiq7Y 0
洒落ですよ洒落w
難しいミッションは回避でハード部屋とかと同じw
428 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 05:03:30 ID:QL8BR8iaj4Q 0
初心者大歓迎できるヤツが集う部屋だと思っていたのに蹴り出されると??ってなる
429 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 08:37:17 ID:H3cAaos5zXU 0
>>428
「初心者大歓迎」部屋・・・
「僕ちゃん、相手が始めたばかりの初心者じゃないと勝てないの・・・。だから、上手い人は入っちゃだめ~」
の部屋のことだろ
以前、面白半分に「ホスト2300」の部屋に「サブアカ1700」入れたら、速攻蹴られた(中には1400~1500台がいたが)
なんてチキンな奴と思ったw
430 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 13:03:24 ID:wLvzLEAIY/2 0
もう、ルームポリシー「初心者大歓迎」消してしまえバンナム
431 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 13:50:42 ID:ky3KAk8LUZo 0
ルームポリシー初心者大歓迎の部屋では
総cst700の機体までしか出撃できないようにしよう
超えてる機体では出撃不能で
出撃できる機体がない時は強制的にレンタルセットF-4lv1に
432 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 14:02:26 ID:QEZlp9gmg+E 0
ルームポリシーで「俺より弱い奴」を追加してもいいよな
433 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 14:11:08 ID:FsFG+IvtV+c 0
初心者大歓迎のポリシーを履き違えてんな。それに慣れている人たちもおかしい。
本来、初心者大歓迎は飛び方もおぼつかないひな鳥にアレコレ教えられるヤツが使えるべき。そうだライセンス制にしよう。
燃料制でオレツェーしたいヤツしかいない。(蹴るのはそう言う意味だろ)
434 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 14:15:31 ID:SRjHEe5CWo+ 0
>>432
そのルームを実装するならキック禁止にしないと、
非常招集来た途端にメンバーを蹴りだして高レートで固めるクズが・・・
435 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 15:04:19 ID:GaXBvbcGW8M 0
>>433
サービス初期からおかしいと思ってるけど無能運営が一向に改善しなくてな
同レートで集まるより格下集める方が稼げるシステムを変えないとどうしようもない
436 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 15:06:05 ID:2R0VK8FF4WE 0
ちょっと話が逸れちゃうかもだが
ルームポリシーを二つくらい選べるようにならんかってのもあったよね
グランツーリスモみたいにホストが自由に書ける一言欄が欲しいなんてのも
多言語対応なんで選択肢(選択式)になるのは仕方ないかもだけど、グランツーリスモだって多言語対応だしね
437 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 15:24:27 ID:ixOBF8aAZPI 0
>>436
一言コメント入れたいよね。
あと待合室(ロビー)が欲しい。
ルーム検索画面で20分過ぎてる時ある。
@1人足りないとかなくならないかな。
ルーム作っても人来なくて、検索すれば乱立してる。
438 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 15:48:22 ID:2R0VK8FF4WE 0
>>437
確かに待ち時間長いのツライ
検索条件にミッション指定やレート範囲がどうなってるか指定出来るようになれば部屋探ししてる人の手間も減り、部屋で待つ方も待ち時間短くなりそうに思う
439 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 16:46:51 ID:yQniQ/Fy/L2 0
要望スレでやれ
440 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 16:59:27 ID:u+SIZxVukp6 0
>>439
すまぬ、まだ雑談の範疇と思ってた。
441 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 17:42:33 ID:H3cAaos5zXU 0
>>430
「初心者大歓迎」を消すとまた問題が・・・・
今の現状では「初心者大歓迎」に地雷が集中してるから検索は楽だ(そこに入らなきゃいい)
「初心者~」を消すと・・・
今度はそのチキンホストが別ポリシー名を使うだけ。
「みんなで楽しく」とか使われて、入った瞬間に蹴り飛ばされるのもイラつく
まあ、ホストやれば良いが(いつもはホストだが)1戦だけの場合は野良やるパターンが多いから
442 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 18:06:12 ID:8YtEEXVZPxE 0
次回TDMはいつ頃来るんかいのぉ
スロ拡張実装されてどんな具合になるんか楽しみ
空戦のみか艦隊かも気になる(恐らく艦隊じゃろが)
443 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 18:10:20 ID:v5N4pHzJsI2 0
話ぶった切るけどよくベルクト法では~ とか ベルクト法でggr~ とか聞くので調べてみたけどなんだありゃ… す げ え !
敵のHPとか自機のミサダメージ計算分かるから超便利…通常ミサ一発の威力2400あれば緊急のラプパク二確できるぞ!(゚∀゚)
444 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 18:19:17 ID:TSdlZv769X2 0
すげーくだらないことだけど…
蝶使いってQFA-44よな?
キャンペーンの5と7やったんだけど、標記がCFA-44だったのよ。
元々だっけ?
随分見てないんだけど、各協同で出てくる蝶使いもCFAになってる?
445 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 19:57:10 ID:9jmT2luDJeg 0
>>444
キャンペーン5の終了時点では、CFA-44の改良型ということしかわかってない。
キャンペーン7終了後に捕虜への尋問によりQFA-44という型式とわかる。
オンラインのモスクワなど蝶使いが出るミッションがおそらくキャンペーン8以降のこと
なのでQFA-44と表記されてると思われる
446 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 19:57:34 ID:xXlfCxBWZYY 0
>>444
キャンペーンの#5,#7で出てくる蝶使いはCFA-44
オンライン共同戦線の緊急ミッションで出てくるのはQFA-44
ドロップする機体はCFA-44
ただ、キャンペーンのリザルトではCFA-44 1機なのに、画面下の説明ではQFA-44カーミラであることが判明したなどとある。
ちなみに前に私が聞いた時はどっちもQFA-44って言われた。
CFA-44:有人機
QFA-44:無人機
447 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 20:02:05 ID:xXlfCxBWZYY 0
>>443
これを検索するともっと幸せになれるかも
【ACEINF機体セットシミュレータ】
448 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 21:23:09 ID:v5N4pHzJsI2 0
>>447
調べてみた うおぉ…これで付け替えなくても調べてからパーツ付けれるぞー
サンクス!
449 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 21:34:10 ID:ubEpfxRNf6E 0
何のこととはいわんが掲示板機能把握してないのもおるんやなと
sns全盛になって掲示板関連は衰退したからかね
450 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 22:01:38 ID:h9Uqh/WVOzc 0
>>449
すまない。ageに関しては使ったことないから間違ってるかも
何も入れない=ageの意味で使ってた。
451 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 22:18:53 ID:B+jCoTJDpL+ 0
いまさらだけど結局4AAM6AAMじゃ橙タゲ一発はできないの?
452 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 22:31:18 ID:NDhh354Cn5Y 0
機体ないし初期コスト補正次第としか言えんがな
どれでつかうんだよ
極端にいえばF-16C 4AAMLv5 弾頭L+複合MまでやればMig-29いけるんだぜ?
非現実的とは言え出来なくはない(なお低コマルチは
453 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 22:32:37 ID:juNl6CHjrnA 0
さっき自分ホストの協同で、
一戦目…東京ハードでシンファクシ
二戦目…パイプラインハードでシンファクシ
三戦目…非常召集でSOLG
ってなった。
なんだか5をなぞってるみたいでちょっと楽しかったよ。
454 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 23:06:35 ID:yQniQ/Fy/L2 0
>>452
逆にFならマルチロックで赤タゲ一発までもっていけるからな
455 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 00:09:46 ID:DOrqwyGhtsQ 0
いくらスロット拡張されても高コスト機と低コスト機じゃ絶対的にダメージ量が違うから
差が埋まることはないんだよな
将来的に結局全機体がLv20開放されるのが目に見えている以上は
456 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 01:02:57 ID:c6TXONgLnMg 0
>>455
そこは腕じゃないか?機体性能だけ上がってもパイロット(プレイヤー)の技量は変わらないし
457 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 01:12:52 ID:if/72pGFK+k 0
Lv16以降の伸びはかなり悪いしなぁ
458 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 05:17:24 ID:HdfNRxXDxMo 0
こんだけクレも掛け、研究も大変なんだからもーちょい性能差つけてくれていいように感じるわレベル20機体
さらにスロットなんざ左側とは言え結構辛抱の要る仕事なんだし
初期コストの絡みで赤タゲ1確もままならんのだからもーひと声宜敷くおなしゃす
459 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 12:20:12 ID:ylj4nRMj5Mc 0
最高性能を前提に考えるから足りない思考に陥るのよ
最大の長所はその機体であることでしょ?
趣味と性能は二者択一だからこそ趣味に走ることができるんやで!
460 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 12:32:36 ID:blJLUaO5TI+ 0
>>458
入手しやすさ、ある程度までのl研究速度改善、更にスロット強化などで十分配慮されてるのにまだ文句があるの?
そういった言葉を反映し続けたら機体に性能差を付ける意味は無いって結論に至る。
限度は弁えるから!って言ってもやり出したら際限なくエスカレートしていくよ。
461 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 13:05:59 ID:c6TXONgLnMg 0
>>457
そう思うでしょ。でも、上がるにつれクレがとんでもない額になってくるから
、100%になったとしてもクレが足りないパターン
になるから問題なし
462 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 14:38:29 ID:3xew1BYYsGk 0
実機と比べたらF-16の位置づけが残念でなぁ
いっそblock50とか52を出して欲しい
463 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 15:34:03 ID://mvxN7nOTY 0
左端でも何とか戦えるようにしてくれた時点で満足なんだよなぁ。
464 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 16:17:20 ID:c6TXONgLnMg 0
今さらだけど一番スロット増えて良かったって思える機体って何だろうか?
個人的にはずっと使っているF-2Aだと思うんだけど、やっぱりF-4G・F-16・MIG-21とかの
スロットが15越えてない機体かな?
465 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 16:35:46 ID:vYRvBLrfF3+ 0
>>462
Block62<…
466 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 16:45:54 ID:ylj4nRMj5Mc 0
>>464
一番・・・と言うと、
「通常ミサイルの使用割合が高く、パーツで化ける特殊兵装」
を持ってる機体じゃね?
HPAAとかUGBとか、特殊オンリーで使うには厳しい機体
467 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 16:54:05 ID:llYfsqltTVQ 0
>>464
左端から中盤ぐらいの機体じゃない?とくにファイターとアタッカーw
468 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 16:59:09 ID://mvxN7nOTY 0
>>465
F-16Fだろ貴様!w
469 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 23:23:45 ID:Orvgddb/AE6 0
アタッカー・ファイターが一番恩恵が大きいとは思うんだけど…>スロ増に必要量が最低スロ数で決まるから
それ以外で結構大きそうなのは、兵装スロ32のF-35とSu-47辺りかな?
兵装スロ32組は規格外で34、コレだと識別L(MSL)/L(SP.W)に改修Mが1スロ足りないんだよねw
或いは識別L/誘導改修/破壊改修の素味噌特化とか…
34→35で意外と組めるパーツが変わるんで大きく増えない機体も物に依っては嬉しい
470 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 00:53:07 ID:qOdNdq8iBVs 0
>>469
だがマルチは一つ増やすだけでも・・・同コストのファイターやアタッカー以上の経験値必要だもんな・・・
471 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 01:16:52 ID:ORPcv3f/2jg 0
そもそもマルチは空陸に通る攻撃力をもってて、
ターゲットが多ければ多いほど強くなる個性があったのに
なんでスロットまで優遇されてたのかって話ではある
472 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 07:13:40 ID:UVKdptpP1Fo 0
パーツで増強しなきゃどっちにも通らない攻撃力だからだよ
473 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 07:43:46 ID:Wj8NZBk4Rq2 0
マルチはパーツ付けないと器用貧乏って特徴が在るから打撃力不足になるのよね
ファイター・アタッカーが一確に出来るモノが二確になったり…
特徴を自分で調整出来る…パーツを集めて、組み換え費用が多く掛かり、落ちた時には修理費と時間が多く掛かるけど
一機育てれば対空対地どちらにも使えるし、ミッション中にどちらを狙っても最低限には活躍できる
…そういう特徴だった筈なんだけどねw
スロ拡張が最低スロット数基準で開放pt決めてるからマルチが不利なんだよね
(本来はスロ数少ない分、ファイター/アタッカーには素の特性が盛られてるしw)
474 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 08:32:46 ID:UVKdptpP1Fo 0
マルチのスロット優遇されてると思ってる奴って全ロール使ったこと無いんだろうな
475 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 09:13:27 ID:u6nZCC5cQJ+ 0
両用バランス型は長所でもあり短所でもある
橙までながら空地両方一確できるのがマルチの強みで、橙までに限られるのが弱み
FAで同じことはできない・・・いやAは橙空いけるか、誘導いるけど
相対的に弱くなったのには同意するが、
絶対的に弱いと思うのは戦い方がマルチ機に合ってないか、
相対的に弱くなった機体に対してレートが下がりつつある段階だと思うよ
476 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 09:20:14 ID:u6nZCC5cQJ+ 0
あ、拡張ポイントについては・・・どんまいとしか言えませんw
477 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 13:28:39 ID:nBVjKodS82Q 0
スロット増えるからA-10やAV-8Bでも育てようかな?
4AGM搭載のアタッカー機が欲しい(マルチではF-15Eレベル15を所有しています)
478 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 16:39:29 ID:xDmaUMJY3uY 0
1/72スケールの零戦を作ったもんだから、
前に作った同じ縮尺のF-15Eと並べてみたんだけど、こんなに大きさ違うんだね(笑)
http://fast-uploader.com/file/6989822887490/
今回作ったのは二二型だけど、アプデで追加されると噂の零戦が
X2から引き続いてA6M5だったら主翼幅は更に狭くなるし。
前回のアプデでフェンリアでけー!ってなってたけど、
レシプロ追加されたら何これちっさ!!みたいになりそう(笑)
479 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 16:48:30 ID:U2vf9HYHaZ2 0
あまりマルチに乗っておらず(ピクモルとストEぐらい)ワイバーンに乗って同レベルファイターのパクファやフランカーと比べて初めてマルチが器用貧乏と感じた。
というかワイバーンさんは酢味噌も不器用ですw
でも好き過ぎていつの間にか仕様回数トップで最高スコアもレベルもうちではトップに…これが愛なのですね。あ、スロット拡張は無理過ぎですw
480 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 16:56:04 ID:UVKdptpP1Fo 0
>>477
チャレ対策兼ねてXL育てるのは有りかもしれない
481 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 18:03:58 ID:nBVjKodS82Q 0
>>480
F-2A乗る前に使いこんでいたAV-8Bにすることにしました(一応レベル7まで育ててあったので)
482 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 18:06:26 ID:/y9FxHpYaA6 0
なんか今回はやたら不安定でしたなぁ。主でも野良でもちらちら抜ける・・ ほとんど開始前なのは少し困るけど
483 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 18:58:12 ID:tBsOj7VSRCE 0
>>478
1/72プラモすごいですね。塗装とかエアブラシですか?超キレイですね。
大きさも分かりやすかったです。
レシプロ機って零戦機なのですね。
484 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 19:02:37 ID:GCyFxDTFB7A 0
誰か日本人のボイチャッターに出会ったことあるって人いますか?
私は1度だけ自分の行動を解説というか実況してる人と出会いましたが、ミッション終了後にメッセージで
「Youtubeかニコニコ動画の実況動画か何かですか?」
と送ってみたら
「いえ、なんかしゃべりながらやってると燃えるんで」
と返ってきました。
485 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 19:20:42 ID:qOdNdq8iBVs 0
>>484
日本人でVCつかってだべってる人なら2・3回出合ってますね・・・
まあ、ガチな性能談義とか完全に雑談な方も居ましたけどw
一番であって面白かったのはネタやりたい!って言ってくる人がいて一緒に合わせた時かなww
486 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 19:32:23 ID:ORPcv3f/2jg 0
>>484
メビウスランキングの時に会ったVC部屋は雰囲気よかった
ランキング終盤ですがみなさん自由に飛んでくださいね~って雰囲気を和やかにしてくれた
487 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 20:40:44 ID:xDmaUMJY3uY 0
>>483
塗装はどちらもエアブラシですよ~。
エスコンでいうレシプロ機っていうのは大戦中のプロペラの戦闘機ってところですね。
ジェット機と違って、今の自動車と
同じ原理のエンジン(レシプロエンジン)を使って飛ぶ飛行機のことを
レシプロ機って言います。
(現代でも、C-130やP-3など、プロペラを使った飛行機はありますが、
あれはジェットエンジンの系統のエンジンを使っていてレシプロ機とは言いません。)
488 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 21:39:57 ID:nkh2vlv4Gds 0
そうそう。自動車と同じ原理のこの「誉」エンジンを愛車に積んで…
……正気か?なんてw
水平対向エンジンはレシプロっぽいですよね。
489 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 22:33:44 ID:PFHM439rbJg 0
今でも星型を二本まで絞り富士重が…w
490 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 22:38:04 ID:PFHM439rbJg 0
なんか復刻チャレンジでオバチュン絡めるとランカー軒並み100万とかになると運営が味をしめて(ry
491 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 22:39:38 ID:PFHM439rbJg 0
正:復刻イベント
誤:復刻チャレンジ
す、すまん
492 名前:
名の無き英雄
:2015/06/15(月) 00:07:51 ID:HDUh5Mc2K6o 0
>>484
2~3回ありましたね。特に印象に残ってるのは、親フラ?でお母さんに怒られて回線落ちした方が居ましたw
あとは普通に礼儀正しい方達と楽しく飛びました。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50