ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
デスマッチ攻略スレ ★3
1 名前:
名の無き英雄
:2015/05/01(金) 02:55:36 ID:MNFbOYsVaA6 0
デスマッチに関する事項はここで。
どの機体がいいか、どの兵装いいか、どのようなテクニックが有効か・・
等々、思いの丈を書いてください。
ただし愚痴は愚痴スレでお願いします。
639 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 02:13:03 ID:8uLbB6n5BOo 0
自分はLv.8のファイターでもホーミングはソコソコにしか感じないけどなぁ
鬼ホーミングと呼んでいいのは再誘導ミサイルを撃てるレベルだけだな
640 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 07:55:38 ID:7b7Q/tiupjs 0
でも、再誘導ミサイルってレーダーさえよく見てればそんなに当たらないよね。
まぁ、暫く周りをウロウロしてるんで鬱陶しいのは確かではあるけど。
641 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 10:49:26 ID:+YULgfXIo36 0
ぐるぐる回ってる再誘導ミソは、こっちもまわってる限り当たらない気がする。
それより怖いのは、あっという間に近づいてくる爆速味噌。
642 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 11:57:53 ID:bZNMi/aDhu2 0
落とされたら落とし返すスコア伸びないだろうな俺、いつまでも1500だぜ
643 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 12:58:50 ID:c3cToNtr4PE 0
HVAAの弾速特化は最早狂気染みてる。
あれあんまし威力高い方じゃなくてホントに良かった。
644 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 14:11:52 ID:uKXnsxFpNOc 0
>>643
アヴァロンダムの防空ミサイルみたいな威力だったらマジで土下座するレベル
645 名前:
あくまで個人的感想
:2015/11/09(月) 14:31:28 ID:ldMe51sumxo 0
弾速Lついてたとしても、そんなにHVAAって脅威かなあ?
撃ったり撃たれたりした感覚だと、レーダー見てればよっぽど低速域にいなければかわせるし、遠くの敵に投げてもまず当たらん
オメガ乗ってるけど6AAMダメ元承知でばらまいてた方がスコア出る気がするな。
ダムの防空ミサイル並の威力あったらそりゃ確かにヤバいけど
646 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 15:31:05 ID:ghE8BbgQWnE 0
よく6AAMを当てられるなw
どんな使い方をしてるのか知りたい。
以前TDMで使ってたんだが全然成果が挙げられず、結局HVAAの方が活躍出来てしまってな…
6AAMの使い方が極端に下手くそなんだけどさ。
647 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 15:44:04 ID:ldMe51sumxo 0
もちろん速度Lつけてるけど、基本は上に書いた通り「ダメ元」で当たればラッキーでばらまいてるだけ・・・ 弾数も豊富だしね。後はゾンビとボマー絶対殺すマンとしての運用かな
HVAAもだけど、艦隊直掩してるときでも、味方アタッカー追い掛け回してる敵ファイターにとりあえず撃っておけば多少牽制にはなってる(・・・と信じて撃ってる)
648 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 15:50:40 ID:faLzu36mdl2 0
俺HVAAもロクに使えない・・・
速度LとフィンLと誘導プランM+データリンクハイホーミングの素味噌を何発も出してようやく一機撃墜せるくらい。
威力は手数で勝負!レートも機体コストも1600半ば程度の俺は今日もそうやって頑張ってます!
649 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 17:33:36 ID:t7LQ4tSQ2Ds 0
艦隊の援護してるけどまったくおとせない
どこからミサイル撃てばあたるんだ…
挙げ句アタッカーに落とされる始末
650 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 17:40:12 ID:8O5+qZvszYY 0
アタッカー追い回しながら敵艦隊上空のファイターを狙撃するだけ
651 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 17:50:19 ID:ClCuChj8wMQ 0
ファルケンLv12で、素味噌速度・リロ・改修誘導で飛んでる。HVAAは飾り。
でも、主に当たるのはゾンビ。問題は腕だ。
なんか、過去天使6AAMで出た時のほうがよく当たったイメージがある。気のせいだろうな。
ちなみに、アタッカーで出ると自分がゾンビ。
652 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 21:39:05 ID:7b7Q/tiupjs 0
俺はうまいと思ったプレーヤーに恥を忍んでコツを教えてほしいとメッセしたわ
機体の性能は違うけれども、言ってることが分かってくるとアタッカーやらなくてもレートは上がる
悩んでるよりも有名プレーヤーの部屋に入って一緒に飛んで、聞いてみたらどうよ
653 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 21:51:21 ID:nZzVnMNXAnM 0
6AAMは射程ギリで打った方がよく当たる。
なので、敵陣地、味方陣地行ったり来たりするとよい。
試しにやってみそ
654 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 22:10:41 ID:oAsayngBWwo 0
HVAAはゾンビと相手の艦隊直掩機に放り込むのとかには使える。
一番のコツは射程ぎりぎりで撃つ事。
後直掩機を狙うときは味方の対艦機がいる状況で撃つとかなり当たる。
655 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 22:38:26 ID:t7LQ4tSQ2Ds 0
ステルスはデスマで役にたつのか
656 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 00:37:36 ID:wQvPLEvSxEU 0
>>655
背後にいるとレーダーに映らないから近距離でミサイルを撃つと回避しても間に合わないぞ。
657 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 01:17:46 ID:dnhJzwndgiQ 0
>>655
対艦組は、艦隊から飛んで来るミソの量が大分減らせるので立ち回りが楽になるし
対空組は、背後に回った時にロックが一旦解除されるのがかなり有効だと思います。
特殊兵装が対地系で敵艦隊の上で対空する時は特に、ステルス持ちの直掩機相手だと厄介だなーと感じますね。
658 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 07:32:45 ID:RgcVztOmbzA 0
これほどチーム編成が、難しいと思ったことはないよ、取り合えず相手を見て機体を考えるが寸前で切り替えられるファイター3機どないするの?結果ドロー負けた訳じゃないからいいけどさ。
659 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 10:11:35 ID:XHbyqdubKdA 0
>>658
空戦TDMと割り切って相手を落としまくればおK
660 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 10:33:45 ID:DiUAA+xROeA 0
ストラプって全然稼げないな
SFFSで集弾させようと失速寸前で飛んでいると速攻で墜とされる
敵艦隊が目前まで来る終盤までスコア0なんて事もザラ
661 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 10:37:51 ID:RgcVztOmbzA 0
そうなんだ考えすぎかな?割りきっていきますわ。
662 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 10:48:52 ID:RgcVztOmbzA 0
TDMのベスト編成てなんだろ?教えて
663 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 10:51:05 ID:jZldpfh1USk 0
ストラプ(GPB/SOD/SFFS)使っているけど、SFFSが安定して稼げる
速度落さないで旋回軌道・接近爆撃・旋回離脱で3万~4万点
減速・直線軌道は命取り
敵機から離れるよりグルグルコンバットに持ち込むのも良いよ
664 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 13:13:24 ID:NRQRQhdo5nE 0
>>660
よくゾンビしてるが、直線で飛んでスピード落としても、たいてい2~4発はおとせる。
リスポーンした後は、しばらく相手から見えないので、じっくり初弾を落とせる。
Bパーツに速度系、AにハードポイントLはつけてる。
665 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 13:18:35 ID:IeWXYJ5LI9Y 0
>>662
育った機体と、上手な乗り手に決まってる。
666 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 13:20:20 ID:DiUAA+xROeA 0
う~ん、艦隊が遠いうちは直近まで加速しても0発って事が良くあるなぁ
特に「わかってる」ファイターにつけ狙われているともうダメ
フリーにしたストラプの怖さを解ってない素人集団なら多少はマトモに稼げるんだが、
最近そういう奇特な人達がいなくて…
667 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 15:46:26 ID:vBWna0H5fQc 0
最近ボムクトやってみたけどいいねあれ。
前半に爆装バラまいて後半はファイターの支援できるからいい感じにスコア稼げる。
668 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 17:19:03 ID:jZC4/XDhNLg 0
再誘導に推進剤って盛らないほうがよかったりする?
669 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 17:21:53 ID:rTvt+sfuxnY 0
>>668
外して試してみればいい
俺は付けてないが、推進パーツ付けるスロットが無いだけだし
機体のレベルが上がると酢味噌速度も上がるので、優先順位が低いんや
670 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 18:46:34 ID:s7bSSetbk4M 0
推進付けるとミサイルの後続距離が伸びるという説もあった気がする
671 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 18:48:19 ID:YLHBc/uc2I+ 0
>>660
0点で居続けるくらいなら、集弾とか考えず高速のまま遠投して広範囲にバラ撒いた方がマシだろう。
状況に応じて、柔軟な割り切りが必要。
672 名前:
Lead soll
:2015/11/10(火) 20:59:35 ID:1JdWPRYSmgk 0
今回のイベントで洋上迷彩のF-2Aに乗って超低空飛行したら周りの人は見つけられるのかな?
673 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 21:29:19 ID:qZXmDgc0k7c 0
珍しく艦隊戦でファイター(MiG-31)に乗ったがLAAMって5000m以上で使わんと命中しずらいな・・・
7000ほど離れた直援機にぶち込んでみたらまぐれ当たりなのか撃墜・・・吹いたよw
だが3000ほどになると回避機動してないゾンビ程度にしか当たらんな。
ちなみにLAAM(Lv3)に弾速Mだけだったがそれでもそこそこ当たるのは射程ゆえかな?
>>672
ドバイでF-2 NGに乗って超低空飛行したがすぐミソが飛んできたよw
まあ□で表示されてるから視覚的に逃れられんな・・・
674 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 21:45:16 ID:I56YZycdEl2 0
AB炊いてグルグル旋回しててもSFFSの稼げる距離と高度を覚えればゾンビに成り下がらなくても稼げるけどなw
675 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 04:07:07 ID:F4x4BjZdcTw 0
今更なんですが、ロールL付けてるんですが、ミサイル避けきれない事があるんですが、回避はロールLとピッチL、どちらが有効なんですか?
普段はロールで済ましてるんですが、なんか対艦だと上手く避けきれなくて。
676 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 04:39:35 ID:T3mXDghSfno 0
ロールってのは軸回転でピッチってのは旋回だな…
ロールしても機体は直進しながらスピンするだけだから機体の進行方向を変える意味では意味が薄いんだけどね
TDMだとロールもピッチも高くないと回避は難しいと思うけどね
ちなみに宙返りがピッチでスピンがロール、左右に機種を振るのがヨー
677 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 07:58:38 ID:qQQQjMvA4WU 0
>>672
ステルスかECMでもない限り、
高空だろうと低空だろうと
レーダーには普通に映るから…
678 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 11:56:56 ID:DIakFc9DODM 0
>>674
そうですね。私にはその腕はありませんが、Fで追っかけててもスピードを落とさない
FB-22とF-2にはどうやっても当りません。
相手が艦隊から離れて、回頭してくるタイミングを狙ってもだめでした。
速度を保つことが重要かと思います。どうやったら当てられるんだろう。
679 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 13:22:50 ID:m6jEKLKhb1Y 0
経験から言うと、ラスト勝敗決するとき相手は艦隊めがけて攻撃する守りが比較的甘くなる、その時を狙えだな3~4機、連続で落としたことがある。中盤は相手も逃げるから当てにくい、人対人だからその辺も考えてやつてみて(上級者はむずかしかもね)
680 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 13:48:34 ID:ZfIR5TlPdYU 0
>>678
/
A← ←F
どうやってこの状況を作るかを考えるべし
681 名前:
678
:2015/11/11(水) 14:08:57 ID:xvSzzmxONs+ 0
A↖ ←F が精いっぱいなんだよね。ミソ撃った後にA↑ ←mになってしまう。
ケツに貼り付けってことかな。
682 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 14:31:29 ID:m6jEKLKhb1Y 0
アレだよ不意打ちしかない
遠距離狙撃も不意打ちみたいなもんだし2〜3発を
間隔開けず連打するからな
近距離では敵艦狙う時の
一瞬の隙が来るまで敢えて他の敵にタゲを合わせておき
チャンスが来たら瞬時にタゲを切り替えてロックして撃つ
それかもう自分は敵艦隊上空の味方機援護に行って
敵アタッカーは遠距離からの狙撃を狙うことにする
683 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 14:33:41 ID:uShSiiranJo 0
あ
あとねタゲ切り替えを応用した戦い方には
ステルスパーツが重宝するからつけると良いよ
684 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 14:42:35 ID:m6jEKLKhb1Y 0
相手が低空を飛んでる時、艦隊の攻撃体制に入ってる、その時は艦隊の方に意識がある程度あるため多少は守りが弱くなる その辺の駆け引きなんだ分かるかな、戦闘機の性能もあるが、やたら追っかけても無理だと思う
685 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 14:46:12 ID:xvSzzmxONs+ 0
アドバイスありがとうございます。
そうですね、当たらないのにむきになって追いかけても駄目ですよね。
空戦は難しい。
686 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 17:26:17 ID:A8d7o2BA8bo 0
一番良い格闘戦時のミソの撃ち方は再誘導装備(誘導プランM・フィンL)を装備して時間差を付けてミソを撃つこと・・・
追って来るミサイルが時間差付くと回避行動を優先する必要がある。
一回回避しても次のミサイルが来るし次を回避した後に位置が悪いと最初のミソが真後ろに来るからねw
>>681
の角度でも時間差つけると比較的当たるかなぁ・・・
687 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 20:53:06 ID:4bAKx/chlg6 0
グルグル状態で相手に当たらず自分は更に後ろの奴にズタボロにされるのは一体どういう原理なんだ?
しかも相手はアタッカーで自分はファイターだと言うのに…
自分がアタッカーの時はどんだけ気合い入れて旋回しようとファイターに瞬殺されるのに…
688 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 22:42:05 ID:NP7naV0NhqU 0
>>687
そのグルグルしてるお前の相手はただの囮だから。
グルグルに集中してる奴は機体の速度も周辺への注意も下がるから遠距離からスナイプしてやると簡単に落ちる。
しかもそういう時は相手側のマップに大抵自分は映ってないので相手の反応が遅れる場合がある。
味方の誰かを囮にして警戒の薄くなった敵に横から攻撃をかける中堅レートあたりの人がよく使う戦法。
689 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 23:10:46 ID:UxaitgxZ5Io 0
ラグってるのかチートなのか
スゲェ変態な機動するヤツいるな
ラグぽくワープになってるんじゃなく任意に高機動にしてる感じがする
とりあえず再度やったら通報してみよう
690 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 23:20:35 ID:Olu2LqkIXL+ 0
>>689
凄いわかる
あれはトランザム
691 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 23:28:15 ID:H0vU07zlbYE 0
レーダー見てると左右に高速スライドしてUFOみたいな動きしてる奴いるよな
見る度笑っちまう
692 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 00:19:00 ID:/5Qa9YflXVE 0
今さっき見掛けたなそんな感じの人。
その人、X-29 -EX-に乗ってたんだが、とんでもない位高速スライドしてた。
いきなりダメージ食らってあっという間に落とされたぜ。
多分ラグなんじゃないかと思うがね。
圧倒的スコアは取ってなかったけど。
693 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 01:00:22 ID:nCRdZFNMs/6 0
それにしても、TDMっておもしろいな!
普段撃墜される事なんて滅多にないから(しょっちゅう建物orTu-160にFox4)、撃墜されるのが新鮮な気分。
ついつい熱が入って連続出撃。
協同でめっちゃ強い人と互角に渡り合える。
そして何よりクレジットが《イヤッハー!!》
694 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 02:46:03 ID:heg9hz4H2qA 0
>>693
実力が拮抗してまさかのドローとか、同じ相手を落としたり落とされたりをして一時の好敵手になったりと中々熱くなっちゃうよね。
気が付いたら備蓄大幅に減ってたり…
695 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 04:57:16 ID:eiOTZ01wLtA 0
特にボマーやってるとまたコイツか!ってなるけどチーム一緒になった時無線掛けてくれたり随伴してくれたりして墜とされたり、守られたり何とも言えなくなるね。
696 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 09:31:23 ID:xUsOETnYZxg 0
>>693
分かる!
よく行く協同レート2500くらいの人とも意外とやり合えるんだよね!(勝てるとはry
しかし魔改造済みとはいえ左側ファイターで安定したスコア出せる人ってのはなんなんだ!?
どんな飛び方してるのか動画とか見てみたいんだが。
697 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 10:50:23 ID:PFGVt9N54xE 0
ぐるぐるま回ってるのを見ると、どちらが追っかけてるのかわからんな、そして別の機体が打ち落として離脱するパターンが多いな、少し笑ってしまう。
698 名前:
895
:2015/11/12(木) 10:52:33 ID:BR4GTRFcXO+ 0
>>697
俺はぐるぐる回ってたら海と接触して焦った
△おしっぱで「やべーこいつ追いかけてくるたのすぃ~www」とか余裕見せてただけに凄い恥ずかしかったですまる。
699 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 11:49:57 ID:1+zB5nDMK2I 0
「初心者同士で」で募集の範囲広いで募集したら、レート高い奴ばっか入ってきて
キックしまくってたらIDが赤くなったわw
700 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 12:02:52 ID:omqZIZkUkw6 0
自分が初心者なら狭いで同レートを集めればいいと思うが
広いで自分より弱い奴が集まることを期待してたのかな
701 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 12:11:13 ID:PFGVt9N54xE 0
ところで、TDMの高レートてどれぐらいかな?共同戦役とは違うと思うが?
702 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 12:18:39 ID:+R9myncM/Ts 0
《知ってるか?初心者同士で を立てるヤツの意図は3つに分けられる。》
《ストレートにそのままの意味のヤツ》 《ゲストを試してるヤツ》 《フレンド待ちのヤツ》
《この3つだ。 俺は...どれでもない》
703 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 12:46:50 ID:PFGVt9N54xE 0
冷静に聞いてくれへん、意味が分からないけど何が言いたいのかな?
704 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 12:56:54 ID:1+zB5nDMK2I 0
>>700
>>702
LV5以下の育ってない機体でチャレンジこなしたいから、初心者だらけでやりたかったんだけどな。
ルームポリシーに「低レート機だけで」とかあればいいのにって思うよ。
こんな意図で募集してるのに、コスト2000超えの機体ばかり出されたらたまらん。
705 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 12:59:34 ID:1+zB5nDMK2I 0
×「低レート機だけで」
○「低コスト機だけで」
706 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 13:09:18 ID:PFGVt9N54xE 0
それで自分のレートは、どれぐらいなんだ?
707 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 13:12:04 ID:Gcr/EE9czvk 0
さすがのチャレキチもTDMではおとなしくしてると思ってたが
とうとう現れたか
708 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 13:14:07 ID:1+zB5nDMK2I 0
>>701
初心者相手に無双しまくってる奴でなければ、レート1600前後は十分高いと思うが
コスト1500以下の機体では1600オーバーするのは上級者だろうし
それと「トロフィーを比較」で90~100%は即キックしてた
709 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 13:19:48 ID:1+zB5nDMK2I 0
>>706
一番コスト高いのがB1-RZ-かFB-22-AR-くらいなもんで、フル装備でもコスト1400くらいちゃう?
あとは一機だけF-16CをLV9まで育ててコスト1200に届かないくらい
710 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 13:50:09 ID:Euj7VyZQ81Q 0
敵と味方の艦隊との中間にいて SODで敵艦のCIWSを処理しつつ アタッカーと爆撃機を落としまくるのが楽しいw
711 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 13:55:56 ID:upjC9hupSGM 0
ミサイルにステルス性を付与するパーツが欲しい
712 名前:
709さんへ
:2015/11/12(木) 14:06:00 ID:PFGVt9N54xE 0
君の言うこともわかるが、皆同じ考えでゲームやってる訳ないだろ、そら気に入らないことあるさ、あまりカッカするなよ。それと低コストの機体で勝ったら気持ちいいぞ
713 名前:
709
:2015/11/12(木) 14:39:05 ID:M/p8KPWdXkE 0
カッカしてるように見える?
昨日ホストやってたら、他の上級者の参加者から「外人はキックしろ」なんてメールが来て、
それを鵜呑みにして低レベル機のチャレンジも進めたかったから高レートの外人をキックし続けてたんだけど
>>710
が言ってるみたいに、MVPだけ狙うならSODバラ撒いてれば簡単なのが今回のデスマッチだけどさw
昨日から金箱備蓄5→5→3→5→3→5
ホストやると金箱出やすいのかな?すごくご機嫌w
そんなことより、僚機がFばっかだと、俺がAかBで出るしかないからF-14D(やっとLV5)のチャレンジがまだ終わらない…
714 名前:
名も無き英雄
:2015/11/12(木) 16:44:39 ID:PFGVt9N54xE 0
俺チョット思ったんだが、ぐるぐる回ってる時、時計と反対方向(左回り)してねーか?
715 名前:
526
:2015/11/12(木) 17:10:33 ID:Z8q8kY+EITY 0
>>714
噂だけど、南半球の連中は時計方向に回るらしいぜ。
716 名前:
709
:2015/11/12(木) 17:34:33 ID:M/p8KPWdXkE 0
>>714
左巻きって言いたいの?
どちらかと言えば、ピッチとロール重視のマニューバ使うことが多いかな?
ヨー(L2&R2ボタン)は機銃撃つ時以外ほとんど使わない
717 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 17:48:34 ID:B3McMtiy5/U 0
>>716
TDMでは旋回中にヨーもかけとくと回避力がダンチになるよ。
718 名前:
名も無き英雄
:2015/11/12(木) 17:53:35 ID:PFGVt9N54xE 0
716さん)TDMやってると、ミサイル避けるため旋回しますよね、後ろの機体は追っかけますよね、お互いぐるぐる回る感じになりますよね、それが何故か左周りになるってこと、話がそれてるけど、ごめん
719 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 18:00:11 ID:sxFVcEefAEk 0
オレは基本的に右回りだ。
たまに自分のワンパターンを打ち破るために、わざと逆にしたりはするけれど。
720 名前:
名も無き英雄
:2015/11/12(木) 18:08:49 ID:PFGVt9N54xE 0
そうなんだ、左周りが多い気がしたから。俺は左周りだけどね右周りは違和感がある
721 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 18:26:01 ID:sxFVcEefAEk 0
利き手や利き脚に関係あるのかしらん
方角のわからない砂漠で遭難するとまっすぐ歩いてるつもりなのに実は延々左回りし続けるから抜けられないらしい
スレチごめん
722 名前:
709
:2015/11/12(木) 18:30:44 ID:Yce8TuuJAKU 0
>>717-719
三次元デスマッチなのに水平面での旋回方向しか考えないのがおかしい
B-1みたく低空飛びつつ且つインメルマンターンができない機種は仕方ないけど、
遅い機体飛ばすときも他を犠牲にしてでもピッチだけは優先しているので、
極近距離6AAMや巴戦中の横やりミサイルとレーダーに映ってないミサイル以外にはほぼ当たってないと思う
あ、たまにQAAMにもあたってるかな?
>>717
まだ、スロット数が少ないので、ヨーにスロットを割くよりワンサイズ上のピッチに振った方がいいと思う
でもスロット増えたらヨーを使う機動も練習してみます
723 名前:
709
:2015/11/12(木) 18:41:49 ID:Yce8TuuJAKU 0
もしかして、レシプロやってる人だと捻りこみの方向がプロペラの回転方向に影響があって右左方向で効きが違ったりするんですかね?
レシプロの機動は、先々月?のデスマッチで洗礼的にレンタル機体を数えきれないくらい落とされたレベルなのでわからんです
724 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 20:21:43 ID:xM1queTBuAI 0
そんな細かい事考えて作ってるわけないじゃん
725 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 21:53:15 ID:Gcr/EE9czvk 0
フライトシミュじゃ無いんで
726 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 22:34:56 ID:isDL4llA0G2 0
>>724
でも高速状態から減速しながらピッチやロールすると過剰すぎるくらい効く
実機はどうなのか知らんが
727 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 01:31:46 ID:OxBfEoL5GXw 0
>>726
実機でもプロペラ回転方向にロールが早くなる
ゼロ戦でも左ひねり込はベテランが好んで使っていたようだね
ゲームでも差はあるのかな?
728 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 04:25:51 ID:xpNQEKVgz+g 0
宙返りしながら急減速して相手の後ろに回りこみ、ピンチが逆転!かっこいいー!
なーんてできるわけないな。このゲームだとノロマになって穴だらけだ
729 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 09:36:18 ID:ICj6/r4n/iE 0
>>728
それがアサホラのDFMだよなぁ。
ケツにつかれてDFM仕掛けられる、けどマニューバ使って追われる側から追う側に一転!
あれだとそのマニューバがコブラとかバレルロール使って一転攻勢になるから見た目も栄えた。
最初は取っ付きにくかったけど、慣れたら中々楽しかったなアサルトホライゾン。
730 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 10:26:18 ID:ZYjvWSvvcEI 0
今しがた、WiKiの米で「TDMで1対1になるのは○○の陰謀だ!」という話が盛り上がってる。
俺も4対3とか4対2はたまにある。前回のTDMでは、ホストと1対1になったあと、俺も落ちた経験がある。
米の木主は、「3回事例があれば頻繁に発生していると言え、これは陰謀だ」って言ってるけどどう思う?
731 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 11:13:33 ID:qKDKiwdfPZ2 0
>>730
wikiの誰かと被っちゃうが、陰謀だとして得するのは誰か?
話としちゃ楽しいけどね。
732 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 11:30:53 ID:jzSmbSy+KM+ 0
俺も昨日、TDMで編成の時、僚機はコスト1700~1800のやつぱかり
レート1500前後の奴ばかりの部屋だから、チームは余裕で勝てると思ってたわけ
いざ始まると、俺のF2Aにだけ集中的にミサイル飛んできて避けながらUGB投下、
ACシリーズほとんどやってる俺からしたら、敵チームにも大した上手い奴いないし、
援護来ねえのかよ?僚機下手過ぎるんじゃね?と飛びながら思ってたら、圧倒的大差で敗退
最後の画面みたら僚機がみんな回線落ちてたわw
スコアは稼げたけど4VS1じゃ勝てるわけないわw
仲間内で飛んでるっぽい赤いトムキャットの敵機(外人)の機動もコマ飛びしてたんで奴らがチートしてたのかもしれんが
733 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 11:42:19 ID:w90SXNF5I0A 0
>>730
木主は陰謀とまでは言ってなかったと思うが?
結局は恣意的であるということを趨勢としたかったみたいだが、根拠らしきものに説得力が無い。
734 名前:
wikiの木主
:2015/11/13(金) 11:45:07 ID:TTYCftWP4kY 0
>>730-731
wikiをよく見てもらえばわかると思いますが、”バンナムの陰謀”とか””前例が3回あれば云々”なんて一度も言ってないんですよね……。
BBSには書かないと言いましたが、どうも誤解があったようなので弁解だけさせてください。
”バンナムがプログラムを仕込んだんじゃないか?”というのは、悪意からではなく、単にユーザーに対するサービスではないかという意味でそう書きました。
前にこのBBSでも「1対1の対戦がしたい」という要望があったと思うのですが、それに対するバンナムからの回答ではないかという意味です。
じゃあ素直に1対1を設定できるようにすればいい。という意見もあるでしょうが、マッチングシステムかサーバか何か分かりませんが、そういう物に制限があって、普通に1対1の対戦は出来ないようになっているんじゃないかと思うんです。
だとしたらあくまでバンナムの善意なので、だれが得するという事はなく、あえて言えば(その人が望むかどうかは別として)1対1の対戦が出来た人となるんでしょうか?
ここでこんなことやってもwiki同様荒れるだけだとは思いましたが、誤解だけは解いておこうと思い書きました。
なので本当にここでこの話題は締めさせてください。長々とどうもすみません。
735 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 12:01:03 ID:q1XyzLG5cfs 0
終わりにしてくれと言われましたが、
自分も1vs1被害者ですから一応言わせてください。
ラプター(自分)vsストラプを強制的に行わされて
戦略もくそもなく、淡々とストラプ追いかけまわして結果、負け
少なくとも自分は何にも面白くなかったですよ
糞マッチングを実装して100円燃料を消費させられた
バンナムの悪意なら感じましたw
736 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 12:18:12 ID:BtZp9VzjgXI 0
ストラプゲー過ぎてほんと糞だなと思ってるからTDMはやらないようにしてる。
共同戦役の集まりが悪いからこっちにおいで~
737 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 12:27:47 ID:7QBkiLrd1DE 0
そう?昨日気づいたが、点数で負けていても敵艦全滅させて、チーム内一位ならMVP判定きてくれるからウォードッグエンブレムの能力解除が楽になった。
F2AでLASM打ちまくりで稼げるから楽だ。
738 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 12:28:26 ID:q1XyzLG5cfs 0
1vs1じゃなきゃストラプも大好きなんですよw
ゾンビも味方ルーキ―も対抗手段考えてプレイするので無問題!
といいつつ、画面の前では癇癪おこしてますがw
それに今回はかなり強いF2Aも結構見ますよ
あとナイトホークもチラホラ
ほら、TDMに戻りたくなって・・・・・こない?
まぁ好き嫌い激しく出るのがTDMっちゃTDMですしね~
好きに楽しむのが一番!
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50