ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
デスマッチ攻略スレ ★3
1 名前:
名の無き英雄
:2015/05/01(金) 02:55:36 ID:MNFbOYsVaA6 0
デスマッチに関する事項はここで。
どの機体がいいか、どの兵装いいか、どのようなテクニックが有効か・・
等々、思いの丈を書いてください。
ただし愚痴は愚痴スレでお願いします。
592 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 09:41:31 ID:TFFjyuE/1aw 0
>>584
>>587
私怨は専用スレに書いてくれ
593 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 09:43:14 ID:sotO/iLIk/Q 0
低レベル出撃とゾンビ、後ロール被せは愚痴られても仕方ないんじゃないか?
戦犯確定だし
594 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 09:45:10 ID:lyM5vxk4PpA 0
>>590
2chよりマシと割り切るしかないな
ただしガチチーターは罵倒じゃなくて晒せマジ晒せむしろ死に晒せ
595 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 09:49:53 ID:lyM5vxk4PpA 0
>>592
それは私怨ではない(無言のFOX2)
連投失礼
596 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 11:28:30 ID:wHhyQfa4mZ+ 0
そういうものはベルツ隊を見習って寛大に受け止めよう
<<私怨感謝する!行くぞ!怯むな!>>
597 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 12:17:09 ID:lKjTkWcI5UE 0
デスマッチが始まる日の仕事中は、
なんかソワソワするわ
19時頃帰ります
みなさん宜しくお願いします
598 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 15:18:34 ID:hCnPLcKtNIk 0
>>593
低レベル出撃とゾンビ、後ロール被せ 全部せずにここまで来たのか?
599 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 16:09:01 ID:kuEH1GN+qTU 0
ゾンビはチャレも原因・・・ボマーチャレ来たし。
報酬もなかなか良いものなんでやらぬ訳には・・・
まさかレシプロ限定出来るなんてw
結構楽しい空戦が出来るぞ!うっかりで入って出撃時追い出し食らう人はどうすれば?
600 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 16:09:54 ID:Xhzy4UYgybQ 0
EML持ち出して突撃したけど中々楽しいね。
遠くからの狙撃は協同より更に難しいが、
インファイト仕掛けてくるファイターとかマルチには結構当たるな。
素味噌を撃って回避行動させた所をパァン!
あとは味方艦隊攻撃役を狙ってる奴を狙撃か。
しかし、1600~1700レート位までしか通用しないだろうなー
601 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 16:48:01 ID:kuEH1GN+qTU 0
>>600
つまり「この距離なら避けられまい!」をリアルにするんですねw
まあ超高速な弾速ならではの戦い方だろうねぇ・・・狙撃はTLS以上に当たるかどうか・・・
602 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 16:58:01 ID:bgde2iLCQfg 0
>>599
レンタル機があるから強制的に追い出されることはないのでは?
まぁ出撃前の機体選択時に高確率で回線抜かれるだろうけど
603 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 17:06:34 ID:g01Oa4xgYo2 0
艦隊TDMはLv15でも辛いな
マルチにすら二発で落とされるとは思わなかったわ
604 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 19:19:57 ID:kuEH1GN+qTU 0
>>602
今日相手側が二人も選択画面後で即落ちたんでレンタル切ってたならありうるんじゃないかと?
まあ選択画面の時に回線ぬいたなら解るけど選択後だからなぁ・・・
でもまぁ・・・レシプロ艦隊戦はある意味楽しいぞ?再追尾ミソは飛び交わないしw
投弾コースに乗ろうとする敵機に嫌がらせしたりしてもうw
605 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 19:31:43 ID:wHhyQfa4mZ+ 0
【悲報】
A6M5に特攻特効は無かった
606 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 19:36:29 ID:84ZePXegpas 0
>>604
さっきやってきたがすごく楽しかったw
支給1個だけ使って協同に行くつもりだったのに全部使っちまったよ。
レシプロのチャレンジが無いのだけは惜しいな…(墜としやすい墜とされやすいで相手チームのトップ撃墜はすぐ終わるがw)
こっちも機体選択後に参加者抜けるのが2回あったが、セット作らずレンタルも非表示になってたのかな…?
607 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 20:12:20 ID:2AMNNHgaaqY 0
レシプロ楽しそうだなぁ
チャレンジ終わったらやってみよう
608 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 20:57:48 ID:BvoXuoPOu6Q 0
ボマーチャレのある上に初日だからか
皆がB-1乗りまくりで自然に談合が発生してて笑った
スクショ撮っとけばよかった
609 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 23:35:04 ID:IjhSJgyldeg 0
自分みたいなヘタクソがマッチングの数字が上がるなんて、地獄だ。
610 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 00:17:40 ID:wLvzLEAIY/2 0
《お前のレートを俺が食ってやる》←
>>609
さんに会えるとは限らない
611 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 02:48:24 ID:7NELERPp3/Q 0
レシプロ限定部屋で艦隊TDMかぁ。
部屋見つけたらやってみようかな。
612 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 02:54:47 ID:T/cz1Jyb4kc 0
機体選択画面でレンタルしか表示されなくて
これレシプロ限定部屋かよおおおおいいいいいいい
とおもったら意外と楽しかった
613 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 03:41:10 ID:ky3KAk8LUZo 0
TDMのCIWSとかVLSって耐久値どのくらいあるの?
UGBチャレンジでリロだけでいいかーって高燃焼火薬なしで出たら1発で破壊できなくて愕然としたんだけど
614 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 11:18:21 ID:MHeHD6I2IPs 0
レートで変動するんじゃなかったっけ
艦船本体だけだっけ?
615 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 12:11:22 ID:VE+whzOV17M 0
マルチUGBの威力は死んでいる
パーツを付けても一発で破壊できるかどうかは・・・
616 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 12:39:07 ID:8mL1yMBGpVo 0
Cst650 アタッカーのF-2A-60に、
Lv.5 UGB
高燃焼爆薬L
投下爆弾用追加改修キットL
データリンク クリティカル
↑これでも対地与ダメは2106
機体Lv.8のパーツ無し素味噌並の威力
617 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 14:56:30 ID:Iha6dTSzccI 0
綺麗に艦隊並んでるからSODでCIWSなぎ払いつつ防衛のファイターを落とすのが楽しい
見方のアタッカーも生きるんでこのパターンでうまくはまれば勝ちやすい気がする。
618 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 15:07:55 ID:LdIuvDnXk0I 0
ノスフェラトのレールガンでガンガン突撃してたけど、1700レート越えたら一気に通用しなくなった。
魔改造機体のパレードでLV6のノスフェラトじゃ全然駄目だw
ただ依然とストラプのゾンビアタックが脅威。
爆撃機も魔改造済みなのか、ちょっと目を離した隙に自軍艦隊が爆撃されて虫の息に。
恐すぎワロエない。
レシプロ限定もやってみたいな。
619 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 15:49:20 ID:Cnrz77SuIe6 0
もの凄いF-2に出会った
減速したところ狙っても鬼加速で避けるし味方と二人で狙ってもまったくあたらない…
トランザムかよ
620 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 16:19:20 ID:81oDp9XfDgw 0
>>619
そんな君に(^ω^)つ『EML』
621 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 01:33:43 ID:J4XDkbV75TQ 0
いやー…凄かった
ロシア人のガルーダと最高に熱いドッグファイト繰り広げて超楽しかったw
そのガルーダ、ちょっと離れたと思ったら急に旋回してヘッドオン仕掛けてくるからビックリした。
こっちはCFA-44LV6で行ってて、機体性能的には向こうが圧倒して無茶苦茶手強かった。
近距離EML叩きこんで2,3回落とすのがやっとだった。
すげー機動力だったぜ。
622 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 01:44:08 ID:YqPLfZ2+yb+ 0
対艦デスマッチ参加2回目なんですが、少し質問しても良いでしょうか?
先ほど自分がFで、他のチームメンバーはレイザー2機、Mが1機の状態での出撃だったんですが、基本Fは自艦隊護衛だと思ってたんですが、爆撃機2機でマルチがいる時は爆撃機護衛の方に回った方が良いんでしょうか?
623 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 01:56:26 ID:aosC2/5bPDY 0
>>622
爆撃機の尻狙ってくる敵機を狙えばいいと思う
相手の構成にもよるだろうけど
624 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 02:01:16 ID:70/mc2JC19E 0
相手の編成次第だね
爆撃機が仕事できない程度に防空に残ってるなら行かないとダメ
逆に、アタッカー中心で削り合いになってるなら自艦隊防空を中心にすべきね
前者だと爆撃機に仕事させる事で先に敵艦隊を削り切る
護衛に付かないと防空に残った敵側に爆撃機を好き放題に落とされてMAP攻撃を受けて自艦隊が消滅する
後者だと敵艦隊上空に防空機が少ないから爆撃機は自力で(ゾンビアタックでも)艦隊を削り切れば良い
その間、敵側アタッカーを落とし続けるのがファイターの仕事やね
625 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 02:17:45 ID:c7LgZuL7x4Q 0
状況次第で対地ファイターも要。あと少しで艦隊削りきる とか。
「対地ファイターは悪だ」って言う人もいるけどネ。
626 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 03:12:27 ID:GuoUtUp0aPA 0
ファイターの役割は、状況によるとしか言えない。
私の場合は、大体こんな感じ。
直進してくる(優先順で)B,A,Mを叩く→艦隊護衛に戻る、のループ
艦隊にA,Mが取り付いて回るようになったら、近距離でミサイルが当たるようなら艦隊護衛、当たらないようなら味方の護衛に出向き敵護衛を撃破してから戻って中~遠距離でA,M撃破
艦隊同士が接近したら、自分が落とされないようにしながら、とりあえず目に止まった敵を可能な限り攻撃。
相手の艦がミリ残りだったらミサイル、機銃でFAどりを狙う。(SA発動するより、攻撃したほうが早い時も多いので)
627 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 09:06:56 ID:D43eGv14j3s 0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
1600部屋に入ったら「戦果を挙げよ」チャレンジに失敗したが「1位を3回」チャレンジが進捗していた
しかもMVPだった
な… 何を言ってるのか わから(ry
628 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 10:46:45 ID:YqPLfZ2+yb+ 0
なるほどです。
とても参考になりました、ありがとうございました。
629 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 10:55:05 ID:0eLaegVfm2k 0
マルチで敵のタゲ引き受けるためにあえてステルスつけてないけど
効果のほどは<<よくわからない>>
630 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 12:22:10 ID:RlwFbLF6702 0
ホストのレートが決して低くないのに、「初心者同士で」という部屋立てられてもなかなか入りづらいものがあるね。
ホストと同レートでも、果たして初心者と認めてもらえるんだろうか?1600台後半なんだがw
631 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 12:29:03 ID:91hyqNgQbX2 0
今回鬼ホーミング素ミソのおかげでF-14D(現在Lv.7)のチャレンジ楽勝だったけど、同時に自分の今まで育ててきたアタッカーなんなのって気分になる…。頑張ってよけてたミサイルはあんなにもテキトーに撃っていたのかと思うと。
もちろんポイントは育ててきた分アタッカーの方が上だけど…。
632 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 14:13:22 ID:JIGpHzFaZy+ 0
>>630
蹴られそうだなw
個人的にはTDMレート1600超えでそのポリシー見ると失笑してしまうわ
633 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 14:28:18 ID:0eLaegVfm2k 0
1600どころか1800でもいるからなー
634 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 15:14:32 ID:vCQCPNsp1Kk 0
>>630
それただの初心者狩って俺TUEEEしたいだけのクズ
635 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 17:53:20 ID:E4I+tlBoY56 0
>>625
それ協同なら言えるけどTDMだとそんな事言う暇さえないからw
空戦で圧勝しても攻撃隊居ないと最後の最後で負ける事があるし。
「対地ファイターは悪だ」が唯一当てはまるのは協同でしかねーよw
対空放置して対地狩ってたら対地特化の連中と被ってS逃す事故になり兼ねんからだが・・・
636 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 19:10:17 ID:YqPLfZ2+yb+ 0
何気なく順位を見たらちょうど1000番やった。
今すぐイベント終了してくれ〜〜。
637 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 23:13:55 ID:qskAnOpHj3Q 0
ファイターって誘導優先?推進優先?
育ってない超猫じゃあ1600後半だと全然当たらなくて困ってる
638 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 23:52:52 ID:JlVO5BDckGI 0
>>637
誘導優先がいい
理想はフィンL+誘導プランM
639 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 02:13:03 ID:8uLbB6n5BOo 0
自分はLv.8のファイターでもホーミングはソコソコにしか感じないけどなぁ
鬼ホーミングと呼んでいいのは再誘導ミサイルを撃てるレベルだけだな
640 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 07:55:38 ID:7b7Q/tiupjs 0
でも、再誘導ミサイルってレーダーさえよく見てればそんなに当たらないよね。
まぁ、暫く周りをウロウロしてるんで鬱陶しいのは確かではあるけど。
641 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 10:49:26 ID:+YULgfXIo36 0
ぐるぐる回ってる再誘導ミソは、こっちもまわってる限り当たらない気がする。
それより怖いのは、あっという間に近づいてくる爆速味噌。
642 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 11:57:53 ID:bZNMi/aDhu2 0
落とされたら落とし返すスコア伸びないだろうな俺、いつまでも1500だぜ
643 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 12:58:50 ID:c3cToNtr4PE 0
HVAAの弾速特化は最早狂気染みてる。
あれあんまし威力高い方じゃなくてホントに良かった。
644 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 14:11:52 ID:uKXnsxFpNOc 0
>>643
アヴァロンダムの防空ミサイルみたいな威力だったらマジで土下座するレベル
645 名前:
あくまで個人的感想
:2015/11/09(月) 14:31:28 ID:ldMe51sumxo 0
弾速Lついてたとしても、そんなにHVAAって脅威かなあ?
撃ったり撃たれたりした感覚だと、レーダー見てればよっぽど低速域にいなければかわせるし、遠くの敵に投げてもまず当たらん
オメガ乗ってるけど6AAMダメ元承知でばらまいてた方がスコア出る気がするな。
ダムの防空ミサイル並の威力あったらそりゃ確かにヤバいけど
646 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 15:31:05 ID:ghE8BbgQWnE 0
よく6AAMを当てられるなw
どんな使い方をしてるのか知りたい。
以前TDMで使ってたんだが全然成果が挙げられず、結局HVAAの方が活躍出来てしまってな…
6AAMの使い方が極端に下手くそなんだけどさ。
647 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 15:44:04 ID:ldMe51sumxo 0
もちろん速度Lつけてるけど、基本は上に書いた通り「ダメ元」で当たればラッキーでばらまいてるだけ・・・ 弾数も豊富だしね。後はゾンビとボマー絶対殺すマンとしての運用かな
HVAAもだけど、艦隊直掩してるときでも、味方アタッカー追い掛け回してる敵ファイターにとりあえず撃っておけば多少牽制にはなってる(・・・と信じて撃ってる)
648 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 15:50:40 ID:faLzu36mdl2 0
俺HVAAもロクに使えない・・・
速度LとフィンLと誘導プランM+データリンクハイホーミングの素味噌を何発も出してようやく一機撃墜せるくらい。
威力は手数で勝負!レートも機体コストも1600半ば程度の俺は今日もそうやって頑張ってます!
649 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 17:33:36 ID:t7LQ4tSQ2Ds 0
艦隊の援護してるけどまったくおとせない
どこからミサイル撃てばあたるんだ…
挙げ句アタッカーに落とされる始末
650 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 17:40:12 ID:8O5+qZvszYY 0
アタッカー追い回しながら敵艦隊上空のファイターを狙撃するだけ
651 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 17:50:19 ID:ClCuChj8wMQ 0
ファルケンLv12で、素味噌速度・リロ・改修誘導で飛んでる。HVAAは飾り。
でも、主に当たるのはゾンビ。問題は腕だ。
なんか、過去天使6AAMで出た時のほうがよく当たったイメージがある。気のせいだろうな。
ちなみに、アタッカーで出ると自分がゾンビ。
652 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 21:39:05 ID:7b7Q/tiupjs 0
俺はうまいと思ったプレーヤーに恥を忍んでコツを教えてほしいとメッセしたわ
機体の性能は違うけれども、言ってることが分かってくるとアタッカーやらなくてもレートは上がる
悩んでるよりも有名プレーヤーの部屋に入って一緒に飛んで、聞いてみたらどうよ
653 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 21:51:21 ID:nZzVnMNXAnM 0
6AAMは射程ギリで打った方がよく当たる。
なので、敵陣地、味方陣地行ったり来たりするとよい。
試しにやってみそ
654 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 22:10:41 ID:oAsayngBWwo 0
HVAAはゾンビと相手の艦隊直掩機に放り込むのとかには使える。
一番のコツは射程ぎりぎりで撃つ事。
後直掩機を狙うときは味方の対艦機がいる状況で撃つとかなり当たる。
655 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 22:38:26 ID:t7LQ4tSQ2Ds 0
ステルスはデスマで役にたつのか
656 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 00:37:36 ID:wQvPLEvSxEU 0
>>655
背後にいるとレーダーに映らないから近距離でミサイルを撃つと回避しても間に合わないぞ。
657 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 01:17:46 ID:dnhJzwndgiQ 0
>>655
対艦組は、艦隊から飛んで来るミソの量が大分減らせるので立ち回りが楽になるし
対空組は、背後に回った時にロックが一旦解除されるのがかなり有効だと思います。
特殊兵装が対地系で敵艦隊の上で対空する時は特に、ステルス持ちの直掩機相手だと厄介だなーと感じますね。
658 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 07:32:45 ID:RgcVztOmbzA 0
これほどチーム編成が、難しいと思ったことはないよ、取り合えず相手を見て機体を考えるが寸前で切り替えられるファイター3機どないするの?結果ドロー負けた訳じゃないからいいけどさ。
659 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 10:11:35 ID:XHbyqdubKdA 0
>>658
空戦TDMと割り切って相手を落としまくればおK
660 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 10:33:45 ID:DiUAA+xROeA 0
ストラプって全然稼げないな
SFFSで集弾させようと失速寸前で飛んでいると速攻で墜とされる
敵艦隊が目前まで来る終盤までスコア0なんて事もザラ
661 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 10:37:51 ID:RgcVztOmbzA 0
そうなんだ考えすぎかな?割りきっていきますわ。
662 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 10:48:52 ID:RgcVztOmbzA 0
TDMのベスト編成てなんだろ?教えて
663 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 10:51:05 ID:jZldpfh1USk 0
ストラプ(GPB/SOD/SFFS)使っているけど、SFFSが安定して稼げる
速度落さないで旋回軌道・接近爆撃・旋回離脱で3万~4万点
減速・直線軌道は命取り
敵機から離れるよりグルグルコンバットに持ち込むのも良いよ
664 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 13:13:24 ID:NRQRQhdo5nE 0
>>660
よくゾンビしてるが、直線で飛んでスピード落としても、たいてい2~4発はおとせる。
リスポーンした後は、しばらく相手から見えないので、じっくり初弾を落とせる。
Bパーツに速度系、AにハードポイントLはつけてる。
665 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 13:18:35 ID:IeWXYJ5LI9Y 0
>>662
育った機体と、上手な乗り手に決まってる。
666 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 13:20:20 ID:DiUAA+xROeA 0
う~ん、艦隊が遠いうちは直近まで加速しても0発って事が良くあるなぁ
特に「わかってる」ファイターにつけ狙われているともうダメ
フリーにしたストラプの怖さを解ってない素人集団なら多少はマトモに稼げるんだが、
最近そういう奇特な人達がいなくて…
667 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 15:46:26 ID:vBWna0H5fQc 0
最近ボムクトやってみたけどいいねあれ。
前半に爆装バラまいて後半はファイターの支援できるからいい感じにスコア稼げる。
668 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 17:19:03 ID:jZC4/XDhNLg 0
再誘導に推進剤って盛らないほうがよかったりする?
669 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 17:21:53 ID:rTvt+sfuxnY 0
>>668
外して試してみればいい
俺は付けてないが、推進パーツ付けるスロットが無いだけだし
機体のレベルが上がると酢味噌速度も上がるので、優先順位が低いんや
670 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 18:46:34 ID:s7bSSetbk4M 0
推進付けるとミサイルの後続距離が伸びるという説もあった気がする
671 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 18:48:19 ID:YLHBc/uc2I+ 0
>>660
0点で居続けるくらいなら、集弾とか考えず高速のまま遠投して広範囲にバラ撒いた方がマシだろう。
状況に応じて、柔軟な割り切りが必要。
672 名前:
Lead soll
:2015/11/10(火) 20:59:35 ID:1JdWPRYSmgk 0
今回のイベントで洋上迷彩のF-2Aに乗って超低空飛行したら周りの人は見つけられるのかな?
673 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 21:29:19 ID:qZXmDgc0k7c 0
珍しく艦隊戦でファイター(MiG-31)に乗ったがLAAMって5000m以上で使わんと命中しずらいな・・・
7000ほど離れた直援機にぶち込んでみたらまぐれ当たりなのか撃墜・・・吹いたよw
だが3000ほどになると回避機動してないゾンビ程度にしか当たらんな。
ちなみにLAAM(Lv3)に弾速Mだけだったがそれでもそこそこ当たるのは射程ゆえかな?
>>672
ドバイでF-2 NGに乗って超低空飛行したがすぐミソが飛んできたよw
まあ□で表示されてるから視覚的に逃れられんな・・・
674 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 21:45:16 ID:I56YZycdEl2 0
AB炊いてグルグル旋回しててもSFFSの稼げる距離と高度を覚えればゾンビに成り下がらなくても稼げるけどなw
675 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 04:07:07 ID:F4x4BjZdcTw 0
今更なんですが、ロールL付けてるんですが、ミサイル避けきれない事があるんですが、回避はロールLとピッチL、どちらが有効なんですか?
普段はロールで済ましてるんですが、なんか対艦だと上手く避けきれなくて。
676 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 04:39:35 ID:T3mXDghSfno 0
ロールってのは軸回転でピッチってのは旋回だな…
ロールしても機体は直進しながらスピンするだけだから機体の進行方向を変える意味では意味が薄いんだけどね
TDMだとロールもピッチも高くないと回避は難しいと思うけどね
ちなみに宙返りがピッチでスピンがロール、左右に機種を振るのがヨー
677 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 07:58:38 ID:qQQQjMvA4WU 0
>>672
ステルスかECMでもない限り、
高空だろうと低空だろうと
レーダーには普通に映るから…
678 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 11:56:56 ID:DIakFc9DODM 0
>>674
そうですね。私にはその腕はありませんが、Fで追っかけててもスピードを落とさない
FB-22とF-2にはどうやっても当りません。
相手が艦隊から離れて、回頭してくるタイミングを狙ってもだめでした。
速度を保つことが重要かと思います。どうやったら当てられるんだろう。
679 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 13:22:50 ID:m6jEKLKhb1Y 0
経験から言うと、ラスト勝敗決するとき相手は艦隊めがけて攻撃する守りが比較的甘くなる、その時を狙えだな3~4機、連続で落としたことがある。中盤は相手も逃げるから当てにくい、人対人だからその辺も考えてやつてみて(上級者はむずかしかもね)
680 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 13:48:34 ID:ZfIR5TlPdYU 0
>>678
/
A← ←F
どうやってこの状況を作るかを考えるべし
681 名前:
678
:2015/11/11(水) 14:08:57 ID:xvSzzmxONs+ 0
A↖ ←F が精いっぱいなんだよね。ミソ撃った後にA↑ ←mになってしまう。
ケツに貼り付けってことかな。
682 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 14:31:29 ID:m6jEKLKhb1Y 0
アレだよ不意打ちしかない
遠距離狙撃も不意打ちみたいなもんだし2〜3発を
間隔開けず連打するからな
近距離では敵艦狙う時の
一瞬の隙が来るまで敢えて他の敵にタゲを合わせておき
チャンスが来たら瞬時にタゲを切り替えてロックして撃つ
それかもう自分は敵艦隊上空の味方機援護に行って
敵アタッカーは遠距離からの狙撃を狙うことにする
683 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 14:33:41 ID:uShSiiranJo 0
あ
あとねタゲ切り替えを応用した戦い方には
ステルスパーツが重宝するからつけると良いよ
684 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 14:42:35 ID:m6jEKLKhb1Y 0
相手が低空を飛んでる時、艦隊の攻撃体制に入ってる、その時は艦隊の方に意識がある程度あるため多少は守りが弱くなる その辺の駆け引きなんだ分かるかな、戦闘機の性能もあるが、やたら追っかけても無理だと思う
685 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 14:46:12 ID:xvSzzmxONs+ 0
アドバイスありがとうございます。
そうですね、当たらないのにむきになって追いかけても駄目ですよね。
空戦は難しい。
686 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 17:26:17 ID:A8d7o2BA8bo 0
一番良い格闘戦時のミソの撃ち方は再誘導装備(誘導プランM・フィンL)を装備して時間差を付けてミソを撃つこと・・・
追って来るミサイルが時間差付くと回避行動を優先する必要がある。
一回回避しても次のミサイルが来るし次を回避した後に位置が悪いと最初のミソが真後ろに来るからねw
>>681
の角度でも時間差つけると比較的当たるかなぁ・・・
687 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 20:53:06 ID:4bAKx/chlg6 0
グルグル状態で相手に当たらず自分は更に後ろの奴にズタボロにされるのは一体どういう原理なんだ?
しかも相手はアタッカーで自分はファイターだと言うのに…
自分がアタッカーの時はどんだけ気合い入れて旋回しようとファイターに瞬殺されるのに…
688 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 22:42:05 ID:NP7naV0NhqU 0
>>687
そのグルグルしてるお前の相手はただの囮だから。
グルグルに集中してる奴は機体の速度も周辺への注意も下がるから遠距離からスナイプしてやると簡単に落ちる。
しかもそういう時は相手側のマップに大抵自分は映ってないので相手の反応が遅れる場合がある。
味方の誰かを囮にして警戒の薄くなった敵に横から攻撃をかける中堅レートあたりの人がよく使う戦法。
689 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 23:10:46 ID:UxaitgxZ5Io 0
ラグってるのかチートなのか
スゲェ変態な機動するヤツいるな
ラグぽくワープになってるんじゃなく任意に高機動にしてる感じがする
とりあえず再度やったら通報してみよう
690 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 23:20:35 ID:Olu2LqkIXL+ 0
>>689
凄いわかる
あれはトランザム
691 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 23:28:15 ID:H0vU07zlbYE 0
レーダー見てると左右に高速スライドしてUFOみたいな動きしてる奴いるよな
見る度笑っちまう
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50