ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
デスマッチ攻略スレ ★3
1 名前:
名の無き英雄
:2015/05/01(金) 02:55:36 ID:MNFbOYsVaA6 0
デスマッチに関する事項はここで。
どの機体がいいか、どの兵装いいか、どのようなテクニックが有効か・・
等々、思いの丈を書いてください。
ただし愚痴は愚痴スレでお願いします。
2 名前:
名の無き英雄
:2015/05/01(金) 07:51:17 ID:/0P/5kKd7xA 0
>>1
乙!
ただしタイミング的に実際にこのスレが再び使われるようになるのはかなり先。
それまで倉庫で安らかにお休み。
3 名前:
名の無き英雄
:2015/07/10(金) 20:08:23 ID:wPSEHuvPpbc 0
>>1
,
>>2
乙揚げ
4 名前:
名の無き英雄
:2015/07/10(金) 21:49:49 ID:2WheI/sbaXY 0
「ドッグファイトの科学 知られざる空中戦闘機動の秘密 (サイエンス・アイ新書) 新書 – 2012/9/20」っていう本があるんですけど、お読みにあった方がいたら書評をよろしくお願いします。
5 名前:
名の無き英雄
:2015/07/10(金) 22:35:29 ID:vlHEYidkhUQ 0
左端機体TDMか…
俺の候補は16LBか20thファントムだな。まだlv5だけど。
他もlv5止めだしなぁ、16PT欲しいなぁ…
でも今回は変態魚と変態隼…変態蜃気楼や変態亡霊もいるのかな?
いっぱい見てみたいな…
6 名前:
名の無き英雄
:2015/07/11(土) 00:37:10 ID:Mi8lMfVPXtQ 0
LV10のミラー爺は活躍出来るかな~…
今の所、自分の所有左端機体の類いで一番マシな機体はミラー爺だけなんだよなぁ。
リブラ隼もあるがまだLV9だし…大丈夫かな?
7 名前:
名の無き英雄
:2015/07/11(土) 01:25:44 ID:B5nYmfvr32+ 0
>>4
その本の作者が実際に自衛隊入ってイーグルドライバーになってるような人で、中身も読みやすくてわかりやすかったと思う。
買って後悔はないと思うよ。
8 名前:
4
:2015/07/11(土) 15:23:50 ID:J1AMAXpn8LQ 0
>>7
ありがとうございます。ポチってみます。
9 名前:
名の無き英雄
:2015/07/11(土) 16:38:01 ID:YsIRE2RC8LY 0
こんかいのTDM・・・スロ解放後から飛び続けてる人に有利だろうなぁ・・・
今更飛んでスロ解放しても遅いし・・・特別機のほうがいいかな?
10 名前:
名の無き英雄
:2015/07/11(土) 16:47:00 ID:yQtGICzLHYM 0
オススメはF4E20年記念機。レベル1で既にF4の5レベルを超える性能。
ただ、ほかの機体が好きなら頑張れ。今なら支給6だよ
11 名前:
名の無き英雄
:2015/07/11(土) 17:14:30 ID:WGaiKf34JpY 0
F-4レベル5超え程度じゃ心配でもあるが
どうせ魔改造機ワンサカ出るだろうし
12 名前:
名の無き英雄
:2015/07/11(土) 17:33:31 ID:BcQyuYo+TPo 0
肝心のミサイル性能(誘導、速度)はLv差が大きいから
基本的にはLv高い機体のほうが強いだろう
耐久力もLvが低いとかなり辛い
13 名前:
名の無き英雄
:2015/07/11(土) 17:43:22 ID:YsIRE2RC8LY 0
>>10
やっぱり20周年機か・・・まあ最高レベルの誘導性得られる組み合わせ出来るからねぇ
念のためそっちも育成しようかな・・・
14 名前:
名の無き英雄
:2015/07/11(土) 17:50:36 ID:LIBlSBf2lHM 0
復刻と言うくらいだから文字通りなら空戦TDMって事になるんだが、なんで指定機体にAがいるんだろ?
これが艦隊TDMなら、地タゲに有効打を放てるのはハリアーぐらいしかいない感じだが
15 名前:
名の無き英雄
:2015/07/11(土) 18:03:30 ID:WGaiKf34JpY 0
アタッカー含まれてんのは元からな気がするが
だいぶ前の空戦TDMでもF-4G型な外人とご一緒させてもらった記憶あるし
アタッカーだから大丈夫だべかとかおもってたら獲得ポイント俺と数百とか違わずにチーム勝ちしたしなぁ
16 名前:
名の無き英雄
:2015/07/11(土) 18:33:03 ID:LIBlSBf2lHM 0
最初の開催時は左側機体の品揃えが寂しかった上に、運営もどうなるか手探りだった頃だから、
とりあえず枯れ木も山の、というつもりで載せていたのかも知れないけど、現在の空戦にAが出てきてもねぇ…
まぁそれも含めて復刻のつもりなら、時代の違いを大いに味わってみるのも一興かもしれないが
17 名前:
名の無き英雄
:2015/07/11(土) 21:37:05 ID:IAZDt8pVKUY 0
ポイント計算式が獲得スコア=ランキングポイント なんて事になったら初心者狩りが横行する。 そんな未来が見える
18 名前:
名の無き英雄
:2015/07/11(土) 22:51:39 ID:uipm0D42EnA 0
>>17
第2回TDM辺りでそれをやった結果、ローグハンターを始めとした初心者狩りしかしないプレイヤーがランキング上位を占める事になったんじゃなかったっけ?
19 名前:
名の無き英雄
:2015/07/11(土) 22:56:49 ID:1y4vQsESpcg 0
初心者狩りをする部屋に入らない事が理想なんだけどね 個人スコアが反映される方がTDMする上でやりがいはある。自分個人の腕で勝負できるから
20 名前:
名の無き英雄
:2015/07/11(土) 23:22:29 ID:IAZDt8pVKUY 0
>>18
そうそう。しかも、その二回目のTDM報酬がサイファーだったんだよ
ファンのあこがれであるサイファー機を持ってる人の6割くらいが初心者狩り・談合部屋で取ったっていうのが、すごい腹立たしい。
21 名前:
名の無き英雄
:2015/07/11(土) 23:36:43 ID:1y4vQsESpcg 0
二回目は総合だよサイファーは三回目じゃなかったけ? まぁはじめてのTDMの頃から金色ラファールまでの間 国内外問わずフレンド依頼(外国5人日本3人それ以降は断ってる) がくる俺からしたら初心者狩りは本当に腹立たしいよ。
22 名前:
名の無き英雄
:2015/07/11(土) 23:36:45 ID:l4wUrozRnBM 0
揚げ足を取るつもりは全くありませんが、ありゃローグじゃなくてルージュ(口紅)じゃないっすか?
23 名前:
名の無き英雄
:2015/07/11(土) 23:38:19 ID:1y4vQsESpcg 0
今回サイファーで頑張れないのが残念
24 名前:
名の無き英雄
:2015/07/11(土) 23:47:08 ID:l4wUrozRnBM 0
滅多に見掛けなかったサイファーをたまに円卓で見るよーになりましたね〜最近
25 名前:
名の無き英雄
:2015/07/11(土) 23:54:37 ID:KTlDvfIlAA2 0
≫24 半年以上の遅れを取り戻すために 結構飛んでたから もしかすると俺かもw
26 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 00:24:48 ID:UQsIx225P0s 0
IAZDt8pVKUY 0 ≫ 六割ってどこから出た数字? 24≫今回のTDMの機体は万全なの?虎鮫とか持ってたりするの?あれカッコいいんだよなぁ育成しとけば良かったよ
27 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 00:48:58 ID:N0yPwPOrM1I 0
>>26
IDじゃなく番号入れれば・・・
28 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 00:58:19 ID:UQsIx225P0s 0
伝われば良いじゃん
29 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 01:00:04 ID:UQsIx225P0s 0
てか俺のIDコロコロ変わってる 何コレ……
30 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 01:10:17 ID:UQsIx225P0s 0
結局≫20の六割云々は被害妄想かよw気持ち悪 ! 卑怯で陰気な奴だ 裏付けもないのにサイファーを所持してる多数が初心者狩りしてるイメージ を植え付けようとして、下手くその逆恨みじゃあないか。
31 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 01:17:44 ID:L3M299taNk+ 0
ん~、2回目と3回目のTDMの混同は仕方ない(だって一年前の出来事な上、wikiにも円卓TDM以前のイベント情報無いし)として、6割っていう数は何だろうか。
初心者狩りとか談合してるヤツ多かったけど、ソイツらがCPを取れたとは限らない。
だが、初心者狩りと談合に腹が立つのは激しく同意する。
IDは3、4時間くらい経つと変わるみたいだぞ
32 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 01:22:15 ID:L3M299taNk+ 0
>>30
>20はもしかすると2chの住民かも。一本線イベントの時も「一本線取ったヤツは全員初心者狩りのクズ」っていうデマ(手で数えられるくらいの人数はいたかもしれんが)が流れたし
33 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 01:24:19 ID:UQsIx225P0s 0
≫31 ≫20はサイファーTDMの時に六割が初心者狩りしてたんだとさ、その情報はどっからしいれたんだwって話 ≫19から書き込み始めたんだかどこの間三回位IDかわってるのよ。
34 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 01:39:19 ID:L3M299taNk+ 0
確かに結構短いサイクルで変わってるなぁ。ごめん、俺には原因がさっぱりわからない。
ところで、
>>33
は次のTDMに参加する?俺は対人戦苦手だけど「空飛ぶ死亡フラグ」は是非とも手に入れたいのでレベル14のF-5で出るつもり
誘導ガン積みカスタムで十発十中(少なっ)を目指す!
35 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 01:47:14 ID:qfZLW607/3Y 0
Ot欲しいから一応 Lv10のF-5Eで出て見ようかなとは思うけど早々に退散するかも
36 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 09:13:20 ID:DOrqwyGhtsQ 0
まぁ空戦TDMで「自分はエースじゃない」って気付いてしまった嫉妬勢から
サイファーは槍玉に挙げられる事は多い が、それも勲章だろ
37 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 10:15:15 ID:jBOf333Duus 0
≫36 そういう考え方もあるか……良い事言うねアンタ、 そう思う事にするよ
38 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 11:03:41 ID:77fNS4OWME+ 0
『エースたちが君を雑魚だと気付き始める』
39 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 11:11:38 ID:jBOf333Duus 0
ヤバッw
40 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 11:22:26 ID:hoZ1gMbN4Gc 0
初心者狩りなんかしなくても、札束で殴ればええんやで
41 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 11:29:19 ID:jBOf333Duus 0
まぁトーナメントじゃないもんね、俺みたいにTDMやるたびに国内外問わずフレンド依頼くる程の腕前だと少ない札束ですむけど
42 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 11:29:47 ID:aikkeSmAz3+ 0
TDMは機体のコスト制限欲しいなー
それか同一機体を強制レンタル。
レースとかと同じで、
マシンの性能差による一方的な試合はつまらん。
43 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 11:39:51 ID:jBOf333Duus 0
初めてのTDMの時はコスト差あまりなかったんだけどねぇ、それでも外国からフレンド依頼きたけどwレースは幾らか腕の差がモノ言いそうだけど まぁレイアウトによるか……簡単な作りだと性能差響くだろうね、
44 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 12:07:08 ID:77fNS4OWME+ 0
初期コストで制限をかけても、結局は魔改造機の独壇場、もっと言うならOT機の独壇場になるだけだな。
レンタル戦は良さそうだが、それってバンナム的には利益ゼロだよねw
45 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 12:12:29 ID:jBOf333Duus 0
≫44 確かに 2週間協同イベントやるようになったバンナムは絶対レンタル戦とかやらないだろうな、腕の差がハッキリして面白そうだけど
46 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 13:02:24 ID:yIaIaBoEDYU 0
そもそも左端持ってないわけが無いんだから
レンタルする理由が無いよ
47 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 13:48:28 ID:qMvUY+jhsoc 0
レンタル限定なら需要あるかな。まぁやるなら短期か。
48 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 13:57:01 ID:jBOf333Duus 0
≫47 過疎ってきたらやるかもね
49 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 18:27:51 ID:k+ZiL80GKhA 0
普段からコツコツと魚、隼、蛙、亡霊、イタチ、あるいは虎鮫らを育てているコアな層がリオのカーニバルみたいに暴れ回る数日間
燕、鷲にもそんな機会があればいいのに
50 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 18:59:08 ID:k+ZiL80GKhA 0
TDMのレートは別建てでしたよね
あれってどの位から上が手練れつーか猛者なんしたっけ?
51 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 21:55:27 ID:Zte+lcrmqH2 0
>>50
1800↑あたりかと
私の偏見ですが
1400:1500で負ける人
1500〜:初めてTDM参加組。協同高レート含
1600〜:協同1800〜2000
1700〜:協同2000〜
1800〜:協同2100〜
1900〜:協同2200〜
2000〜:協同2300〜
常設じゃないからレート変動し難いし、落とされないでスコア稼げないと変動しなかったハズ。調整されたかもしれないけど。
空戦TDMで被撃墜0,スコア0をとった気がする。
52 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 22:01:52 ID:Zte+lcrmqH2 0
連投すまん。↑開催の間隔が長いからあてにならないかとも思う。
53 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 22:53:24 ID:RCbhggtOrps 0
>>52
あざ〜す
レートどのくらいの人に注意すべきかと思ったんですが、そりゃ期間もあいてれば艦隊TDMも含めてだからあんまりアテにならんとゆー訳ですか、むむむむ
なんか悪い予感がするなぁ〜
左側ばかりだから機体見ただけじゃ得体も知れないし困ったもんですね
取り敢えず愛国隼とか魔法使いは要注意と
あとは魚全般に危険人物が紛れ込んでると
54 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 23:13:53 ID:Zte+lcrmqH2 0
>>53
<<空戦で確かめるぞ!>>
あ、出撃画面のcstが参考になるかも。
機体cst
〜1000:機体Lv10以下
1000〜:機体Lv10〜パーツまずまず
1400〜:機体Lv15〜パーツ積んだな
1700〜:機体Lv20かスロット拡張
55 名前:
名の無き英雄
:2015/07/13(月) 00:51:50 ID:VvELXu0V13Y 0
>>54
コストが分かるのはお味方だけですよね
つことは何度か一緒にやってチームが同じになれば分かると…
やはり初戦の相手チームにはドキドキしそーですねー
なんか亡霊とかでもトンデモねーって人が居ますもんねw
56 名前:
名の無き英雄
:2015/07/13(月) 02:03:07 ID:qOdNdq8iBVs 0
>>51
それ一番あてにならないです・・・意図的に下げた奴混ざってるんで。
比較的コスト見て実力を想定した方が良いと思う・・・
以前のTDMで酷かったのは1500未満の癖にコストが魔改造クラスな奴・・・
数戦一緒だったがレートが上がると手抜きどころか遊覧飛行始めやがったから
57 名前:
名の無き英雄
:2015/07/13(月) 07:52:00 ID:U5LFM4nJU7M 0
開幕タゲ切り替えて撃墜スコアみるのもひとつ手段だな。
58 名前:
名の無き英雄
:2015/07/13(月) 13:19:36 ID:hj7ekOtqES6 0
>>57
お、なぁ〜るほど
あざ〜す
因みにスコアとコストの関係(換算率?)に何かルールみたいなのあるんでしょうね
wikiにありましたっけ?
59 名前:
57
:2015/07/13(月) 13:47:26 ID:AxaACbIQvK+ 0
>>58
すまん、コストの高い機体が撃墜スコア高くなる位しか頭に入ってないわ。
60 名前:
名の無き英雄
:2015/07/13(月) 13:56:06 ID:hj7ekOtqES6 0
>>59
Roger!
61 名前:
名の無き英雄
:2015/07/14(火) 22:07:49 ID:h+DdZErfNJE 0
TDMってランキング対象機体以外も出撃できるんですか?スレチだったらすみません。
…TLSで焼き魚にされたりしたら悲しいなと思いまして、ハイ。
62 名前:
名の無き英雄
:2015/07/15(水) 00:23:50 ID:vWCSpevFj9A 0
>>61
機体限定だと思います
初めてのチームデスマッチの復刻だとすれば間違い無く対象機体のみ
今回は当時ツリーに無かった機体(タイガーシャークなど)が追加されていますね
63 名前:
名の無き英雄
:2015/07/15(水) 05:55:07 ID:PuzHyHbdUtw 0
1550~からはアテにならないイメージ
艦隊の時は間違いなく意図的にレート下げてやってる奴がいた
64 名前:
名の無き英雄
:2015/07/15(水) 08:31:15 ID:/+sgXFebjcI 0
空戦のみってことは、支給復活チャレもまた来るんだろうか?
まともにやってる人からすれば(強行時とか)支給狙いの遊覧飛行されたらすごく嫌だろうから、「TDMにて累計3万点」とか普通にプレイしないと支給取れないようにすれば良いのに。
あと昨年はまだインフィ未プレイだったのですが、対象機体がハンガーになかった場合、機体選択から出撃までどうなるんでしょうか?強制退室?強制レンタル機?
65 名前:
名の無き英雄
:2015/07/15(水) 08:34:33 ID:aJMGq5TA5Ko 0
今なら強制レンタル機になるよ
去年はどうだったかな。覚えてないw
66 名前:
名の無き英雄
:2015/07/15(水) 08:40:12 ID:hbgSrcBFr9Q 0
>>64
>>65
イベント対象が機体限定されているだけで対象以外の機体でも飛べるだろ
67 名前:
名の無き英雄
:2015/07/15(水) 09:02:19 ID:ynxMMsFqgOQ 0
>> 64
去年は対象機体のセットが無い場合、ロビーでTDM項目を選択した時警告文が出て次に進めないようになってました。
68 名前:
名の無き英雄
:2015/07/15(水) 09:20:22 ID:PuzHyHbdUtw 0
>>64
空戦の場合は、ただ「落とされない」だけを心がけるだけで勝利に貢献できるから
全力で回避オンリーの遊覧飛行してくれるならありがたいぞ
69 名前:
名の無き英雄
:2015/07/15(水) 09:32:18 ID:Vn3FzdG/lrY 0
>>66
過去の限定イベントで「イベント対象外機」が飛行できた事は無い
よって選ぶ選択肢は3つ(4つ?)
①対象機が無いから諦める
②カモになるのを知ってて低Lv機で参加する
③対象機を育てていたから喜んで参加する
④?レンタル機(あるかどうかはわからん)
限定イベントで「
>>66
」のように対象機体以外が飛べてしまうと
・・・仮に片方チームが全て対象機外(右側魔改造とか)の場合、勝負になるのか?なってもスコアは?
色々な問題が山積みとなる
70 名前:
名の無き英雄
:2015/07/15(水) 10:23:49 ID:hbgSrcBFr9Q 0
>>69
機体選択画面でイベント対象機って出るのって共同の限定イベントだけだっけ?
71 名前:
名の無き英雄
:2015/07/15(水) 10:37:44 ID:Vn3FzdG/lrY 0
>>70
協同だけだったけ?・・・・しかし、そのプログラムをTDMに持って来るのは簡単であろう(お得意のバグで対象機以外が選べたら大笑いだが)
なお、対象外機は選択画面から消去されていたと思ったが
・・・・・または表示されてても選択できない
どちらかだったと思う(たぶん消去だったとおもう)
どちらにしても対象機以外は選べない
そして、ハンガーにない場合は
>>67
のように、部屋に入室できないのではないか?
72 名前:
名の無き英雄
:2015/07/15(水) 11:17:17 ID:hbgSrcBFr9Q 0
>>71
そっか、協同と一緒で対象機以外でもポイント入らないだけで飛べるかと思ってた。
まぁ~対象以外飛べない方が助かるのでOK
おそらくレンタル機は出るでしょうね
73 名前:
名の無き英雄
:2015/07/15(水) 12:11:43 ID:O/KrAhobuEg 0
左端縛りじゃなく、コスト縛りにすべきなんかな?
74 名前:
名の無き英雄
:2015/07/15(水) 12:26:17 ID:iop64vx1w5+ 0
>>72
それが出来たら、ポイントはいらないから、強機体でヒャッハー!!な人があふれるだろ
って簡単に想像できないか?
75 名前:
名の無き英雄
:2015/07/15(水) 12:31:55 ID:SOKgKo/TNzI 0
レンタル機があっても、Lv.5くらいのミラージュかファルコンじゃ役に立たないよな。
そんな機体でLv.20の化け物に勝負挑んで1回すら勝てる気がしない。
まあ、実際にどのくらい化け物がいるかが問題だけど、
なんか今回だけはひどく過疎りそうな気しかしないな…
76 名前:
名の無き英雄
:2015/07/15(水) 12:40:01 ID:iop64vx1w5+ 0
レンタル機って、参加条件満たせない人の救済要素だものな
おれも過疎ると思う。まともに戦える機体なくてボコられるくらいなら不参加になる
悩んだ末にレベル5機体の強化しておいたけど、使うのは数日間だし、今もこれで良かったのか自分の判断に疑問であるw
77 名前:
61
:2015/07/15(水) 12:45:32 ID:JZ4Q3cfcF+2 0
>>62
>>65
ありがとうございます。こころおきなく出れます。
78 名前:
名の無き英雄
:2015/07/15(水) 13:33:00 ID:hbgSrcBFr9Q 0
>>ポイント目的の人はしめたものだけどな
79 名前:
名の無き英雄
:2015/07/15(水) 13:41:43 ID:flCv+wL4S9E 0
左側機体ってレベル10くらいまでならたくさんいると思うけどレベル15や20なんてのはそうそう居ないでしょう
一部のマニアだけと思われ
滅多にお目に掛からないけど見掛けたら1戦でソッコー失礼するつもりw
80 名前:
名の無き英雄
:2015/07/15(水) 21:54:20 ID:rmO/YcNmBiM 0
>>79
cst1200辺りからLv15とかだと思うけど
81 名前:
名の無き英雄
:2015/07/15(水) 22:24:19 ID:2E3RXOumYqM 0
TDMのストレスってのは中々のもんだ。
撃墜すのも避けるのも緊張の連続で、撃墜され続ければ精神衛生上に少なからず影響がでる…人によるかもしれんが。
しかし今回は覚悟しなければ…前回のTDMで異常に上がってしまったレートが適性になるためにはスコアドンケツがしばらく続くのだろう…
望むところなんだけどねw
82 名前:
名の無き英雄
:2015/07/15(水) 22:37:52 ID:rmO/YcNmBiM 0
>>81
艦隊TDMとスコア制TDMで別レートになるみたいで、初めてのTDMはみんな1500スタートみたいですよ。小さなアプデ情報から
83 名前:
名の無き英雄
:2015/07/16(木) 00:23:18 ID:0IzVuc1GIgQ 0
スコアTDMレートの一斉リセットだけど
基本的に空戦TDMと艦隊TDMのレートを別立てにするのは賛成
但し今回に関して言えば4日間とゆー短い期間とはいえ結構ゴタゴタしそうな予感
やれ狩りだのレート詐欺だのここも賑やかになるんだろう
従来からレートだけ、コストだけじゃ力量が分からなかったのも確かだけどw
過渡期だからしゃーないか
84 名前:
名の無き英雄
:2015/07/16(木) 00:41:49 ID:HQY0udcFOyo 0
非常招集終わってMVP確認。
スコア確認しつつMVP曲を聴く。
リザルトで報酬確認。←この辺りからバシュバシュと聞こえる。
行動評価確認。
撃破ターゲット、アベレージスコア確認。
獲得経験値、スロットポイント。
茶黒箱。赤箱。レポート。ランキング現在、機体ボーダー流し見る。
ロビーに戻ると0〜2人しか居ない。
締め位はゆっくり行こうぜ。
85 名前:
名の無き英雄
:2015/07/16(木) 00:48:38 ID:HQY0udcFOyo 0
盛大にミスった。
86 名前:
名の無き英雄
:2015/07/16(木) 00:53:45 ID:bNM2v8q9TKA 0
>>82
マジすか。知らなかった~…
しかしそれでは有名どころしか猛者がわからぬ…
そんでまた艦隊TDMレートもどの道下がんないと辛過ぎるという…
87 名前:
名の無き英雄
:2015/07/16(木) 07:35:54 ID:0C2IY8Pa1Hk 0
空戦でレートが下げられないのは、FB22で空爆しまくって、スコア独占してた奴らにはキツイだろうね
88 名前:
名の無き英雄
:2015/07/16(木) 08:21:00 ID:ttNk3Qgcx9c 0
>>84
お前みたいなのは遠慮なく蹴る事にしている。
89 名前:
名の無き英雄
:2015/07/16(木) 08:36:53 ID:v2U8CsP1yUw 0
や、別に
>>84
レベルならまだいいだろ。非常招集ってことでもう部屋畳むつもりだったらしいし。
90 名前:
84
:2015/07/16(木) 12:10:29 ID:eiOTZ01wLtA 0
>>88
ホストでサーセン
>>89
4人から非常招集で8人。解散だけど今回のゲージで続けてみようかと思う。
91 名前:
84
:2015/07/16(木) 12:25:01 ID:eiOTZ01wLtA 0
スレチに付き合ってくれてありがとう。
92 名前:
名の無き英雄
:2015/07/16(木) 14:17:06 ID:bNM2v8q9TKA 0
>>87
まさに仰るとおり。ストラプゾンビやりました。
チャレ達成のためにはこれしか方法はなかったのよ…B-2も大変だったけど…
93 名前:
名の無き英雄
:2015/07/17(金) 12:09:54 ID:zO7MRxTvlrA 0
初めてのTDM
開催期間:2015年7月17日(金)13:00~2015年7月21日(火)17:00
94 名前:
名の無き英雄
:2015/07/17(金) 13:11:29 ID:6dKX32ntto+ 0
ついに始まったか…
支給回復チャレンジはありがたい!
95 名前:
名の無き英雄
:2015/07/17(金) 14:27:47 ID:O+5JOGbXM4U 0
しかもイベント中に10回出撃でエリートも見逃せないw
とりあえず支給回復目当てで魔改造機体連中にカモ~ンされてこようとレベル4のF16Cで挑んだら…
3回撃墜&3回被撃墜で足を引っ張る事なく、僅差でチームも勝利。
<<いい腕だ>>やら<<いいぞ>>無線も飛んでて意外に楽しかったw
あとレンタルセットがありました。ついでに何故か連戦ボーナスゲージが一戦でMaxに?
96 名前:
名の無き英雄
:2015/07/17(金) 14:43:08 ID:hojJj95m9Vw 0
性能差があるとやべぇな
敵が止まって見える…味方もな! 子守感がヤバイ
あとサーバーがヤヴァイ?
97 名前:
名の無き英雄
:2015/07/17(金) 15:17:24 ID:WR4mnoZNX/U 0
サーバーが撃墜されそう…
<<助けてくれ!>>
98 名前:
名の無き英雄
:2015/07/17(金) 17:43:04 ID:CXCOcq/Yx56 0
予め機体セット組んでおかないとTDM鯖へ入場すらできんのねー 前々からこの仕様なのかしら
99 名前:
名の無き英雄
:2015/07/17(金) 19:04:43 ID:qKDKiwdfPZ2 0
>>98
前… と言っても1年前の1度きりかな。この仕様。
出場せんのに鯖入ってもしゃーないから、これはいい仕様と思ってるが、ちゃうのかな…
100 名前:
名の無き英雄
:2015/07/17(金) 21:06:37 ID:K1fUT5yTJ7M 0
TDMチャレって全部デイリー?
バンナムの罠?
101 名前:
名の無き英雄
:2015/07/17(金) 21:28:02 ID:ri2gc2PlWEM 0
>>100
TDMに10回出撃してエリート契約書もらえるチャレは一回のみだった。あとはデイリーであるような
102 名前:
名の無き英雄
:2015/07/17(金) 22:16:57 ID:aHA9jupIXWM 0
>>101
サンクス。ほぼ支給消化でやめとこっ。
103 名前:
名の無き英雄
:2015/07/17(金) 22:27:57 ID:PFfbtYEdayI 0
高LV左端が一人居るだけでもうどうしようもないねぇ
此方全滅させられてリス狩り状態、仕方ないとはいえ腹が立つな~w
104 名前:
名の無き英雄
:2015/07/17(金) 23:14:49 ID:wDFpYz03WtM 0
真美×アイマス系エンブの恐ろしさ
105 名前:
名の無き英雄
:2015/07/18(土) 05:34:15 ID:InLrmfIrfEI 0
今日の今日で既にレート1700なんて傭兵もチラホラ
さて今日の気付き
レート高い傭兵にちょっかい出してはいけない
精々牽制までとし間違っても墜とそうなどと考えない
ちょっかい出して返り討ちに遭ってると即チーム負けに繋がる
106 名前:
名の無き英雄
:2015/07/18(土) 09:18:30 ID:2gCAIvMoW8+ 0
勝ち率を上げたければ、最初っから高レートとの同部屋を避けるのがいい
幸い、既にレート差が出始めてるから判断も容易だ
107 名前:
名の無き英雄
:2015/07/18(土) 09:21:51 ID:HE+Xk8kcius 0
素のMig-21乗りには怪物が紛れ込んでる。
通り名チェック忘れた試合で魚の奴にボコスカ落とされるんで通り名見たら量産主義者だった。
108 名前:
名の無き英雄
:2015/07/18(土) 09:30:49 ID:XEgGs5YY7mE 0
さっきF16で4AAMを4発連続でヒットさせてコンボ決まったぁ♥と思ったら撃墜出来なかったでござるorz
ちなみに同じチームになってコストを見たら同じF16でも1000程差が!
うちのパクファよりコスト高いw
愛ですね、分かります<<いい機体だ>>
109 名前:
名の無き英雄
:2015/07/18(土) 09:48:38 ID:KvS07YJ2SMM 0
高レベルファイターに、誘導Lと誘導改修Mを積んで
データリンクをハイホーミングにした素ミソのハチャメチャ粘着力に恐怖した!
狙いすましたヘッドオンの一撃をギリギリで避わされ
忘れた頃にブーメランミソが相手にHITしてるの見ると何とも言えない気持ちに。
俺の空戦力は必要なかったんや…(´;ω;`)
110 名前:
名の無き英雄
:2015/07/18(土) 11:29:56 ID:GVxkseLM7mU 0
>>109
おや、どうやら俺がいるようだ…
星座魚lv10にのってますが誘導改修Mと軽量誘導でも(データリンクなしで)ブーメランミソになります
…まるで実際のミサイルみたいだな!(白目)
111 名前:
名の無き英雄
:2015/07/18(土) 15:32:19 ID:WZHWA/ITL2Y 0
TDMも自動車レースみたいなクラス分けがあればいいのにね
そこまでプレイヤーが居ないのかもだけど
レンタル機体クラスとか今みたいな完全やりたい放題クラスとか中間のレベルかコストの制限付きクラスなんて具合
コスト500ぐらいと2000近いのが一緒はカオス過ぎ
112 名前:
名の無き英雄
:2015/07/18(土) 17:04:59 ID:uyDKxOkVtL6 0
クラス分けってーより部屋設定にコスト制限仕込めれば解決するんとちゃう?
113 名前:
名の無き英雄
:2015/07/18(土) 17:56:53 ID:+FeKdSiox7c 0
ヤベぇ…勝てなくてどうしようもない。
リブラ隼10LVで逝ってるが魔改造魚に魔改造真虎鮫が強い。
どうしたもんか…
土竜戦術に急降下強襲戦術も駄目。
4AAM戦術もあまり有効じゃないし…
\(^o^)/オタワ
114 名前:
名の無き英雄
:2015/07/18(土) 18:55:34 ID:u3hBk3pe8HU 0
あと蜃気楼シリーズも化け物多数居ますね〜
味噌が振り切れん
レーダー見てたら変な笑いが出るw
115 名前:
名の無き英雄
:2015/07/18(土) 19:21:20 ID:YGG4wxBZQ6A 0
魔改造ファイターの誘導Lミサは一度避けてもまた回って追いかけてくのが困る
同じ方向に回ってるとかなりの確率で突き刺さる
116 名前:
109
:2015/07/18(土) 20:04:11 ID:KvS07YJ2SMM 0
>>110
おぉ…
こちらは魔改造素魚ですが、上記セットをキャンペーン円卓で試運転したら
アーテル隊に適当に放った素ミソが3回まわってBANGしたのを見てドン引きしました(白目)
速度もあるからAC4のQAAMみたいなスマートな追尾じゃなくてぐるんぐるんぶん回りながら追っかけて来るヤル気満々っぷりが。
大量のブーメランミソをギリギリで避わすのが楽しくなってきた…(´;ω;`)
117 名前:
名の無き英雄
:2015/07/18(土) 20:09:30 ID:0AGGIIiIzzQ 0
誘導Lに更に改修プラン付けてんじゃねーの?
偶に外したかなーとか思ってると忘れた頃にhit報告飛んでくるぞ
118 名前:
名の無き英雄
:2015/07/18(土) 20:46:53 ID:lzLoNwCLtGw 0
普段は見ない味噌軌道には戸惑うよね。
しかも1本2本じゃないし方向もまちまちで…
TDM味噌回避でポイントとかもらえないすかね?
高性能な味噌集めると回避するだけでも凄いと思うんだけどな…
119 名前:
名の無き英雄
:2015/07/18(土) 20:49:09 ID:mGKmsf63eeI 0
フィンL+誘導改修M+ファイター補正+ハイホーミング=何あれ怖い・・・
回避しても回避しても追っかけて来るから攻撃タイミングが少なくなる。
ただ・・・追いかけるのに夢中な敵機に囮やって見たら味方がケツ追いかける三機を全滅・・・
レーダー画面も見て警戒は必要ですね・・・冷静にならなきゃマズイ
120 名前:
名の無き英雄
:2015/07/18(土) 22:56:39 ID:9vEFcqs+slQ 0
<<今日もまた隕石の屑が多いな>>がTDMの開幕煽りに使えそう
121 名前:
名の無き英雄
:2015/07/19(日) 00:20:49 ID:EqiG507RrP6 0
さっき飛んでたらアラートなしでいきなりHPAA直撃させられて落とされまくったんだけど
まったくアラートが鳴らないことなんてあるもんなの?
122 名前:
名の無き英雄
:2015/07/19(日) 00:35:12 ID:PAEpLBSsLWI 0
>>121
恐らく、ロックしないで撃ってる。
難しいけど、慣れるとそれなりに狙ってあてられるよ。
123 名前:
名の無き英雄
:2015/07/19(日) 06:53:28 ID:drnWY3uZiWI 0
フィンL+誘導改修M+ハイホーミングにしているけどサッパリ当たらんw
Lv.6の魔術師じゃまだまだダメか
124 名前:
名の無き英雄
:2015/07/19(日) 11:07:01 ID:LbSqXRUar8I 0
レベル12F-5E SN乗ってるけど誘導改修Mやめて素推進L にしたら良くなった気がする レベル差あるかもだけど
125 名前:
名の無き英雄
:2015/07/19(日) 12:51:40 ID:YNGob52g4p+ 0
開始直前になってロード中に4人落ちてまさかの1対3。
<<まさか、俺一人?おい、援軍を!>>
126 名前:
名の無き英雄
:2015/07/19(日) 13:08:35 ID:YNGob52g4p+ 0
開始直前になってロード中に4人落ちてまさかの1対3。
<<まさか、俺一人?おい、援軍を!>>
127 名前:
名の無き英雄
:2015/07/19(日) 13:25:22 ID:55CMxhqw2DM 0
TDMでの人数差はホントきついな
でもそれで勝てると胸アツ
滅多に無いけどw
128 名前:
名の無き英雄
:2015/07/19(日) 13:25:34 ID:teDGI51CHs2 0
いつか来る機体無制限ポイント制TDMのためにファイター育てときたいんですが、お勧め機体教えてもらえませんか?
共同ではTLSピクモルしか使いませんが、TDMだと判定がかなりシビアになると聞いたので…
特別機はろくに持ってない&超価格機はきついので、
通常ツリーのcst750ファイターをLv10で運用したいと思ってます。
質問NGのスレだったらごめんなさい。よろしくお願いします。
129 名前:
名の無き英雄
:2015/07/19(日) 13:55:20 ID:sWxLPV79s3g 0
>>128
ATD-0ぢゃない?
130 名前:
名の無き英雄
:2015/07/19(日) 14:02:04 ID:MiBl59ehpyI 0
>>128
とりあえず各機体のページを読んで自分なりの意見を持ってこい。相談はそれからだ。
131 名前:
名の無き英雄
:2015/07/19(日) 14:06:58 ID:nN5y521gtkA 0
>>128
ピクモルECMに素味噌強化でいいんじゃない?
132 名前:
名の無き英雄
:2015/07/19(日) 14:18:51 ID:ZsP9D96ElXY 0
>>128
>>131
の意見にプラス
速度はどうやっても戦闘機には勝てん
機動力UPのパーツを山盛りにしECM+機動力で回避する
そして、隙あらば攻撃
これでどうだ!
・・・・・・・・・・・・・(なお、異論は認めます)
133 名前:
名の無き英雄
:2015/07/19(日) 14:49:06 ID:HvoOOmYxUUc 0
>>128
ATD-0かパクファかな
134 名前:
名の無き英雄
:2015/07/19(日) 15:06:06 ID:ZSHO+DeqFPE 0
>>125
俺の場合は6人落ちて1対1になったぞ・・・
135 名前:
名の無き英雄
:2015/07/19(日) 15:10:30 ID:drnWY3uZiWI 0
倒すのに8発ぐらい必要な異様に固いミラージュがいたんだが、装備的には装甲LLで機体レベルMAXの特別機なら
そのぐらいになるんだろうか?
機動性も半端じゃなかったので、装甲2枚重ねはなさそうに思えたけど。
136 名前:
128
:2015/07/19(日) 15:31:22 ID:teDGI51CHs2 0
皆さんアドバイスありがとうございます。
>>131
>>132
機体タイプによるダメージ補正が気になってFにしようかと思ってたんですが、TDMでは関係ないんでしょうか?
>>129
>>130
ピクモル乗りとしては味噌のラグが気になるので、ATD-0かT-50のどちらか、って感じでしょうか。
ATD-0は素味噌が水平発射されないとありますが使用感どうでしょう?
137 名前:
名の無き英雄
:2015/07/19(日) 16:25:24 ID:nN5y521gtkA 0
>>135
EX蜃気楼ならたぶん自分ですw
レベル10装甲LLで威力無強化とかなら一発12%ぐらいかな?
>>136
ダメージは減ると思うけど乗り慣れた機体の方が味噌当てやすいからいいんじゃない?
138 名前:
132
:2015/07/19(日) 16:34:50 ID:/iLnf/m/69I 0
>>136
当たらなければどうということは無い・・・
生存率優先で
139 名前:
名の無き英雄
:2015/07/19(日) 16:42:23 ID:xr6CnQiB+Uo 0
パクファも酢味噌水平発射されないぜ
140 名前:
名の無き英雄
:2015/07/19(日) 16:55:13 ID:JwvhkUibzD+ 0
今更気付いたけどOTいらんなら200~1000の報酬要らんな…
1000~のほうがいいわこれ
141 名前:
名の無き英雄
:2015/07/19(日) 21:21:44 ID:MiBl59ehpyI 0
>>136
正直TDMでは水平発射だろうが俯角発射だろうがたいして変わらんと思うが。
個人の感覚もあるので円卓赤タゲか緊急空戦でラグ無し機2機を実際に試してみるのが一番だと思うんだけど。
142 名前:
名の無き英雄
:2015/07/20(月) 00:24:15 ID:iah6KfNPZ0E 0
ミサイルノーロックで撃って生当てするような変態がいるのか…
143 名前:
名の無き英雄
:2015/07/20(月) 00:30:12 ID:/KH/vEmNDSE 0
>>141
水平と俯角はノーロックや超インファイトだと大きい。ラグもそうだが、普段は気にしないが、ギリギリの時に関わってくる。「試してみるのが一番」は賛同。
ノーロックはまると癖になる(笑)
144 名前:
名の無き英雄
:2015/07/20(月) 02:22:20 ID:bvxbvP47abk 0
開幕即水平発射したら、忘れた頃にヒットしていた事があったわw
145 名前:
141
:2015/07/20(月) 09:23:57 ID:0XHY+Q9WjN2 0
>>143
&144
なるほどねえ。TDMでノーロック、超インファイトで殺りあえる腕が自分にはないから想定外だったわ。
さておき、大体この手の質問は
「実際試してみ?」→「クレもったいないからまだ機体持ってない」「無課金だから燃料もったいない」→「おい!」
の様式美でオチがつくけど、はたして128氏はどうだろうか。
146 名前:
名の無き英雄
:2015/07/20(月) 10:51:57 ID:xYH+u7VTOqU 0
昨日のことですが、参加した連戦部屋のメンバーのうち5名様がランキング20位に入っておりました。この方々は初心者狩りではなく、正々堂々と稼いでいるようでした。
147 名前:
名の無き英雄
:2015/07/20(月) 12:26:46 ID:tHRjO4mBw82 0
同じ部屋かな?
ホストの自分のレートが1600後半になったあたりで入ってくれたレート1650~1700くらいの人ら数名が、
終わってランク表みたら軒並み20以内でビビった
部屋の上位4名が3万強から4万弱で拮抗する楽しい部屋だった
148 名前:
128
:2015/07/20(月) 12:28:53 ID:K5wGYGReO2A 0
>>128
です
皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。
次のTDMまで時間もありそうですしATD-0、T-50両方育てることにします。
>>145
T-50は育成開始してLv6、ATD-0は未所持なのでツリー開発中です
そこそこの課金者なのでそこらへんは大丈夫であります
149 名前:
名の無き英雄
:2015/07/20(月) 12:58:16 ID:tHRjO4mBw82 0
ピクモルLv15でお相手するのが楽しみです
150 名前:
名の無き英雄
:2015/07/20(月) 13:01:28 ID:QFOOa6j4bgg 0
だめだなぁミサイルの性能が物凄く上がっているので 機体性能に差が有るとどうしようもない感
ずっと後取られて死ぬまでミサイル撃たれるマンになってる
20周年でもLV1じゃ話にならないね・・
151 名前:
名の無き英雄
:2015/07/20(月) 14:30:55 ID:U4Cir2VKCeg 0
どうやらうちの火器管制装置や警報装置は壊れているらしくて味噌アラートが鳴り止まない
152 名前:
名の無き英雄
:2015/07/20(月) 18:19:01 ID:UrgK1YBKiFk 0
20Lv1で数回参戦。1回間違えて、たまたまハンガーにあった隼Lv5で出撃。被撃墜回数が半端じゃなかった。
一緒に飛んでた人に申し訳なかったのと、20周年の優秀さに感激。落とされはしますけどね。
153 名前:
sage
:2015/07/20(月) 20:52:13 ID:K7kIUSPqgGY 0
ちょっとしか参加してないけどさすがにアタッカーで参戦してくる人は見ないね。
マルチの対地兵装ってのはいた。
アタッカーのバケモノ強者見てみたかったけど。
154 名前:
名の無き英雄
:2015/07/20(月) 20:59:49 ID:wydpVqWp23M 0
>>153
対地兵装だとロックオンアラート鳴らずに殺られたりするから、実は厄介やねんで
155 名前:
名の無き英雄
:2015/07/20(月) 21:01:23 ID:qYOIhjWjhV2 0
ハリアーで参加してきた人数回見たで
156 名前:
名の無き英雄
:2015/07/20(月) 21:01:43 ID:gswy4w2QULU 0
開幕早々HCAAと通常を乱射しながら突っ込んでみたら射程に入る頃には相手が一気に散開して面白かったw
RKTLとかも先制牽制射撃には使えたりするけどHCAA乱射も使えるねぇ・・・
>>153
一応ハリアーなら見たぞ~!あんましスコアは良くなかったようだが・・・
157 名前:
名の無き英雄
:2015/07/20(月) 21:09:08 ID:DRTsMKcc5Dc 0
>>153
ハリアーにMVPかっさらわれました。
45000点位?のスコア挙げててびっくりするやら、F乗ってスコア負けで不甲斐ないやら。
158 名前:
名の無き英雄
:2015/07/20(月) 21:15:40 ID:9yMM16G5w2k 0
支給チャレンジをスロット増やしたいイタチでやったけどパーツ盛ればなんとかなるもんだね
LV20スロット増々なら並のファイターより強いだろうな
159 名前:
名の無き英雄
:2015/07/20(月) 23:50:13 ID:U4Cir2VKCeg 0
うちの部屋には素亡霊に新品フライトスーツ総コスト422だったかの方もいらっしゃいましたし、白虎蜃気楼パーツ無しとゆー方も(ry
因みに蛙やハリアーは何度か拝見しました(但しこちらはほぼ化け物
160 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 01:39:20 ID:cNyELGTwKPw 0
MGP蛙は時々普通のTDMにも居るな
161 名前:
153(sage失敗)
:2015/07/21(火) 01:45:09 ID:lISsefooKAo 0
アタッカー目撃情報ありがとうございます。
ハリアー猛者がいるようですな。
愛、ですかねぇ。
162 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 01:54:52 ID:IkiRs33vEMU 0
MGPは偶に見んね
殆んどがMiG-21だけど、凄い稀にカエルが居てMVP持ってく
163 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 02:37:33 ID:EZun/1V6rs6 0
初めてのチーデス復刻版ってんなら
レベルは10以下に限定してほしいもんだ
164 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 04:16:10 ID:1y69hQLzbF6 0
背伸びしてちょっと高めの部屋を偵察してみたら全然歯が立たんな
再誘導の能力を持つ機体と持たない機体が対決したら、そら勝負にならんわな
1700台は魔境だわ
165 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 04:19:28 ID:IkiRs33vEMU 0
>>163
そうするとレンタル機以外で出撃不可能な連中が発生しかねんからアウトなんじゃね?
今回だと追加機があるから調整出来なくもないけど…
166 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 06:36:11 ID:r2zN2DK20DQ 0
>>164
1500中盤くらいから既に再誘導必須って感じになってる気もするけど
167 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 10:47:30 ID:4xiyBr3KYz2 0
1500あたりでMGP蛙(Lv.10, スロ拡張2)で出てますよ。自分のMGPは当たりません、牽制用ですが笑。
機関砲はダメージ補正の差もっと少なくてもいいと思う。
168 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 10:48:18 ID:A/OqftrN+nw 0
再誘導はレーダー見てると面白いね
男らしくシパーっと真っ直ぐ外れて行く味噌
ググッと一周頑張る再誘導味噌
いー加減にしろよこのやろーってくらいシツコク追い掛けてくる超再誘導味噌
再誘導5〜6発に前後左右から襲われるとウヒョーってなるわw
169 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 11:01:23 ID:l6R3z+8hfcY 0
支給燃料復活だけ飛んでて、レート1490くらい。ルーム検索で1500あたりに入っていたが、
いつもぼこぼこにされてた。今朝時間がなかったから1400の部屋にお邪魔したが、そこそこやれた。
もちろん無双なんてできないし、結果8人中4番手。自分の適性レートがよくわかった。
170 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 11:20:25 ID:A/OqftrN+nw 0
ランキング見てるとTDM好きな人ってのは結局1000〜2000人くらいなんですかね?
参加機体制限無ければもう少し多いかな
参加機体制限付きでこれだけ性能差がでるならレートだけじゃなく機体コストやレベルでのクラス分けとか工夫しないとビギナーには敷居が高いですね
そこまで人数居ないか…
171 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 11:59:44 ID:gqQedOtWpmY 0
>>170
今回はレートリセットだったので性能差+腕で初心者はカモでしかない結果
レートが落ち着けばもう少しマシにはなるでしょう
172 名前:
A-10マニア
:2015/07/21(火) 12:19:57 ID:tqKwI+L/QzU 0
>>170
今回は参加したいんですけどね~... 前の方の機体をすっ飛ばしてなんも育ってないから
カモにされるのが見えて参加する気がしないというw A-10で出れればロケラン対空しに
いくんですがw
173 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 12:25:12 ID:i+Q9FJZFI6c 0
俺には敵追ってる時にレーダー常時見る余裕ない アラームなってもどっから飛んできてんのかわからん
チデスは、オペレーターがいるわ
おかん横に座らそうかな
174 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 12:40:56 ID:LPcQPTXWukc 0
>>173
周辺視野だけでレーダー見て把握できないか?
と思ったけど、この辺は適正とかもあるのかなぁ。自分はコーン見て敵機追いかけつつ、視界のはしっこでレーダー見てるけど、
「右からミサイル来た」とか「誘導性能が良いミサイルはこいつが撃ってるな」とかまでは把握できてる。
175 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 12:45:01 ID:DpNSeI4y1WY 0
チーデスってミサイル飛んでくる「方向」とかあんまり関係なくね?
常時ケツからファイヤーしとけば大体は当たらんだろ。
176 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 13:14:56 ID:A/OqftrN+nw 0
HUDで味噌飛来方向を示す赤い帯みたいな奴
あれ何てゆーの?
名称はさておき、あれがほぼ全方位に出るときはアドレナリンも出るなぁ
レーダーで白線の機動とか角度、誘導具合を見ないと逃げる方向すら決まらない
コスト下げにステルス(装甲も)外したらすげ〜勢いで味噌が来るようになって面白かった(ソッコー戻したけど)
敵機体と違って味噌は高度が分からんから上下の機動は運任せなとこもあるし
東京ならビル群の合間、コモナなら海面すれすれ、円卓なら稜線を使って味噌から逃れるとかも楽しい
敵機への攻撃は回避機動の合間にチョイチョイだからキルレシオは3〜5
頑張れた時で7〜8
部屋トップは無いがビリも無い感じ
177 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 13:29:41 ID:2ZU2WPLhTY6 0
>>173
常に隙の無い飛行をしとけ
178 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 13:45:49 ID:A/OqftrN+nw 0
>>177
オカンは別名グースかも
さらにオカンじゃなく彼女だったりするとまた別の問題が(ry
179 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 15:04:07 ID:ljvXsU2G9xc 0
おかん「たかし!ミサイル来たで!右や右!あ、左からも!何してんの!はよ逃げんかいな!」
たかしベイルアウト
180 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 15:38:14 ID:iVuDHdDfNJc 0
>>179
ワロタ
タックネームおかんとゆー彼女ってな艶っぽい話を期待したがベイルアウトものだったかぁw
181 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 15:58:24 ID:NU1keqACLnY 0
>>175
それが当たるんだよ・・・右旋回で回避した後、回避先前方から撃ち込まれる事もあるしw
急いで左旋回に切り替えるが、後ろから追っかけて来るミサイルの位置が悪いと切り替えた瞬間ボーン!
後方の把握具合は必須ですよ?QAAMとか回避後の機動考えなきゃUターンしたのが直撃とかあるからw
>>176
海面スレスレはあかん・・・それ頭上抑えられるとかなりマズイ!下が海だから回避方向限定されるじゃないか・・・
182 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 16:39:19 ID:8ufMcR+XMzQ 0
>>181
言葉足りずすみません
海面(や稜線、地面、ビル)すれすれまで行くと味噌の機動(半径)不足なのか味噌が海面なりに突っ込む(レーダーから消える)みたいです
因みに味噌相手じゃないときもハイG操作っぽく急上昇すると敵機を下から撃ち上げる格好になり、高高度からの撃ち降ろしと似た効果(命中率?)になりますよ(実機でやったらパイロットの脊髄がもたんでしょうね)
レーダーには映ってる筈なんでしょうが割と死角なのかバレない時が多いです
それより空域離脱時に背後を取られ易いのでそのタイミングで見つかると面倒です
一旦離脱出来たらヒット&アウェイでソコソコに(ry
183 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 16:58:01 ID:5sjKf1vfMyA 0
むしろレーダーガン見しながら視界の端っこでコーン見て追っかける感じになるわTDMは・・・
敵を常に視界内に捕らえるような飛び方してるとカモられやすくなるし
たまには計器飛行も楽しいデスヨ
184 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 17:31:13 ID:Yhr6RiVyEc6 0
確かにレーダーあんまり見てないとバンバン落とされるね。
でも、終盤になって気づいたが、ステルスと保護装甲付けたら落ちる回数が激減した。
当たり前か。こんなことにすぐ気がつかんへたっぴーだから落とされるのね。
185 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 18:12:57 ID:ZsAsYwX2+9+ 0
>>184
当たらなければ問題ない!
By被弾王
186 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 18:53:24 ID:PDYbCb66LPA 0
「ほう?思い切りのいいパイロットだな・・・」
187 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 21:16:28 ID:htrLoeeY8AI 0
「機体を捨てるとは…手強い。」
188 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 21:54:02 ID:4B52pCpTJwc 0
被弾したらベイルアウトしながら敵機に飛びついて
キャノピーこじあげて敵パイロットを投げ飛ばして機体を奪う
それしかない
189 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 22:05:36 ID:cNyELGTwKPw 0
>>188
<<ふはは、怖かろう!>>
190 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 22:14:38 ID:htrLoeeY8AI 0
スレチだがかつてバトオペで相手チームのパイロットに自分のGP01を奪われ、逆に相手のアッガイタソを奪い返して正面から戦いを挑んで敗れたのは何を隠そう…私だ!
…勿論、チームの皆には謝ったさorz
191 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 22:42:12 ID:yXijRP9MieQ 0
>>188
<<楽チンである!>>
192 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 22:45:51 ID:ljvXsU2G9xc 0
>>188
某男塾の塾長みたいだなw
193 名前:
名の無き英雄
:2015/07/21(火) 23:53:40 ID:LWYyWDtteQ2 0
>>192
それだ!!
194 名前:
名の無き英雄
:2015/07/22(水) 12:17:40 ID:8PtWjBpd0SE 0
以外と俺のおかんオペレーションすごいよ
たかし SAAM10時方向!!
グッドエスケープ(^^)d
次6時
195 名前:
名の無き英雄
:2015/07/22(水) 12:44:52 ID:F6gLN+Gwocw 0
たかし、「以外」じゃなくて、「意外」や!
196 名前:
名の無き英雄
:2015/07/22(水) 12:45:12 ID:pEVPF6QvkD+ 0
うちのオカン(但し母親じゃなく嫁)に操縦替わって貰ったらアランスミシー取ったぞ
197 名前:
名の無き英雄
:2015/07/22(水) 16:06:34 ID:bs68H/tl2Mg 0
いいなぁ、親も一緒にゲーム見て楽しむ光景素直に羨ましいわー。
オトンがゲームにはある程度興味持ってたけど…
オトンは亡くなってるし( ´・ω・`)
オカンはゲームを敵視してるし。
俺も「敵チームにステルスが紛れているぞ!注意しろ!」みたいなリアルAWACSを体感してぇー!!!
うるさくて集中出来ないかもしれんが…w
次は何時デスマッチするかな?
33シュトリゴンはよ…!
198 名前:
名の無き英雄
:2015/07/22(水) 17:49:55 ID:PJ/v1m+kQAQ 0
助手席でうるさいオカンと同じだと思った
いやちゃんとチャリとか見えてるから。もう運転歴そこそこだし大丈夫だから。静かにしててくれ。
となるw
199 名前:
名の無き英雄
:2015/07/22(水) 18:42:45 ID:su8ayiPZeMs 0
>>198
わかる
200 名前:
名の無き英雄
:2015/07/22(水) 21:32:22 ID:0UWuIYpNDDA 0
Okan <<ケツにつかれたぞ!>>
<<食らいついていけ!>>
<<ビンゴォ!!ヒョォオホォオウ!!>>
201 名前:
名の無き英雄
:2015/07/22(水) 21:48:30 ID:5nIVqKyFhjg 0
>>200
クッソ微笑ましいですね…
202 名前:
名の無き英雄
:2015/07/22(水) 21:50:46 ID:s6ckQri0LsY 0
オツムが子供、いやそれ以下だから文章も理解出来んのか……
203 名前:
名の無き英雄
:2015/07/22(水) 21:52:30 ID:s6ckQri0LsY 0
202だがスレ間違いすまん
204 名前:
名の無き英雄
:2015/07/22(水) 21:55:58 ID:uhqozR7Pwig 0
おかん「ちゃうちゃう!そうやないって!何やってんのあんたは!!あーもうお母ちゃんがやったる!」
おかん無双でMVP
たかしベイルアウト
205 名前:
名の無き英雄
:2015/07/22(水) 22:05:20 ID:F6gLN+Gwocw 0
複座機は、後席にご希望のキャラ、声は有名声優、を乗せてだね、「5時ミサイル!」とか、イロイロおしゃべりしてくれて、たまにいいとこでミサイル勝手に打ってくれる…それがランキング報酬とかいうアップデート、オナシャス!(うそ。できれば軍票で…)
206 名前:
205
:2015/07/22(水) 22:10:57 ID:F6gLN+Gwocw 0
デフォルトはオカン。(連投すみません。)
207 名前:
名の無き英雄
:2015/07/22(水) 23:21:59 ID:L1I3pr++c7E 0
>>198
フルバック乗ってそう
208 名前:
98
:2015/07/23(木) 00:04:10 ID:aHKBgS+Nf+6 0
F-15J-TG-かもよ?
209 名前:
名の無き英雄
:2015/07/23(木) 00:20:55 ID:jCorMbX+LQ+ 0
>>205
それAWACSの声選べるようにすればいいんじゃ?
自分、オペレーターの声、三石琴乃さんか伊藤美紀さんがいいです
210 名前:
名の無き英雄
:2015/07/23(木) 01:12:15 ID:GjAM4OZabrM 0
>>205
自分は伊藤かな恵さんがいいッス
GE2RBでオペレーター 竹田ヒバリの役やってるし、違和感なさそう
211 名前:
名の無き英雄
:2015/07/23(木) 11:13:23 ID:CtIMqPcaD4c 0
それいいな
まずはAWACSの声選択からはじめましょうかバンナムさん
既存のでもエマージェンシーのヘビークラウドのほうが好きだし
仕様によっては有料でも買うよー
212 名前:
名の無き英雄
:2015/07/23(木) 11:33:00 ID:AmRq/bQgCCo 0
オカンは市原悦子さんでしょやっぱ
大山のぶ代さんもアリだな
え?オカンじゃなくてAWACSなの?知らんな
213 名前:
名の無き英雄
:2015/07/23(木) 12:10:41 ID:jCorMbX+LQ+ 0
AWACSの声自由選択は1年くらい前に要望スレに書き込んだ気がするけど、またみなさんでバンナムに要望送りましょうぜ
214 名前:
名の無き英雄
:2015/07/23(木) 12:31:13 ID:ybKFE6Z5g8A 0
要望スレの方がいいんだろうけど、個人的には田中敦子さんと榊原良子さん希望
少佐やハマーン様(クシャナ殿下でもok)に指揮して貰えるなんて...!
215 名前:
名の無き英雄
:2015/07/23(木) 12:36:52 ID:CtIMqPcaD4c 0
転記しといたんで、あっちで要望出しましょう
おれも実装してほしい
216 名前:
名の無き英雄
:2015/07/23(木) 13:25:28 ID:LI4gPnMvyPU 0
≪それでも世界で最も邪悪な一族の末裔か!≫
≪薙ぎ払え!≫
≪どうした化け物さっさと撃たんか!≫
うっ! 頭が…
217 名前:
名の無き英雄
:2015/07/23(木) 15:14:53 ID:R4KjyUi+OEw 0
そういえば陸のACV(D)はオペボイスをDLCで売ってたな・・・いいかもしんない。
218 名前:
名の無き英雄
:2015/07/23(木) 16:29:06 ID:xWeqO9x4yIc 0
>>214
自分が書き込んだのかと一瞬思ったwww
ついでに伊藤 美紀さんもあれば・・・ああ、もちろん霞スミカでw
219 名前:
名の無き英雄
:2015/07/23(木) 21:24:52 ID:YCi2Sr5CFPo 0
佐藤美紀女史はアカンて
それがオペにつくと最後ランカー五機&オペ機vs自機&キチガイ僚機の泥沼戦闘待ったなしやん
220 名前:
名の無き英雄
:2015/07/24(金) 23:52:25 ID:ZCjtdvIu3kY 0
スカーフェイス、メビウス、サイファー、ブレイズ、エッジ
VS
プレイヤー&オレオ
かな
確かにエスコンでオペ子は新しくて面白いな
芳野美樹さん坂本真綾さんMTDの後席宜しくお願いします
221 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 00:44:40 ID:VUEtpW35LF2 0
元ネタ以上に勝てる見込みが無い件について
222 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 01:24:20 ID:wHbAbMsQ88c 0
スレ違のうえに声豚まで沸いてんのかよ…
223 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 04:07:19 ID:fjVhzYj02ps 0
TDM期間外の無意味なageはやめとこ。 別スレのooで雑談すれば気になる人は見てくれる 個人のオーダーはまず投書
224 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 07:07:52 ID:OeB+BlpaytM 0
>>222
ageといてよく言うね
225 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 07:47:22 ID:wHbAbMsQ88c 0
>>224
俺はあげるなとは言ってない。目に触れさせたいからあげたまでた。
226 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 08:32:47 ID:yerZznzjKPA 0
てか 何時間いるんだよ アンタ……(絶句)
227 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 09:06:12 ID:9kczIipPgAA 0
複数人で話してる声豚より一人で長時間ここにたたずんでいるキミ 痛いのはどっち?
228 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 09:35:22 ID:WlXHNLRBDu6 0
どっちも別に痛くない。むしろ…
すれ違いはすれ違いかな?
229 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 09:39:09 ID:BNF6Em8KT0c 0
>>227
おまえかな?
230 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 09:44:03 ID:XOxiUhNX5vY 0
こいつこないだ愚痴スレで暴れてたやつでしょ
・ageでしゃべる
・ころころIDが変わる
・改行せず、かわりに半角スペースで文章を区切る変なこだわりがある
完全に特徴が一致してる
231 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 09:47:42 ID:5nfkHoSANTU 0
?言ってることは間違ってないと思うが
232 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 09:53:45 ID:FQezqUSnxos 0
229≫自演乙
233 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 09:55:35 ID:ZNoRR6paZAo 0
初めてのTDMはMig-21が脅威だったな…
F-16、F-20は相手になるけどMig-21だけはドッグファイト勝負にならず虐殺されたわ。
MGPでチリチリ削られる。
234 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 10:02:10 ID:EpleYGdjK4c 0
魚はずーっと乗ってる奴、TDMが好きな奴の割合が多いからな。VPやSGは急造した人たちだからそんなでもないけど。
素の魚で高コストはガチ。俺も含めてTDMレート1700以上は素魚の割合がやばかったw
235 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 10:16:36 ID:BNF6Em8KT0c 0
>>239
決めつけ乙
236 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 11:17:04 ID:ocZq1aoxIdI 0
しかし、QAAMも恐ろしいがSAAMも怖かった…
まさかSAAMで近距離必殺されるとは思わなかった。
でも一番こわいのは誘導ガンぶりした素味噌。
237 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 11:45:31 ID:EpleYGdjK4c 0
誘導プランM×フィンL。
外付けでもシーカー載せ。
ランカーたちはイベント後半推進外してたみたい。
238 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 11:51:25 ID:4fWYUIymwZE 0
>>239
に期待
239 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 13:25:56 ID:1zfnjtpgcmA 0
>>237
なんで推進外してたって分かるの?
240 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 13:35:38 ID:K/SwUj72GHo 0
今の私は190ではない。239だ。それ以上でもそれ以下でもない(キリッ
241 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 13:48:46 ID:K/SwUj72GHo 0
自演ミスorz。
242 名前:
名の無き英雄
:2015/07/25(土) 16:25:01 ID:EpleYGdjK4c 0
>>239
え?言ってたからw
TDMレート1700超えのランカー、2人が言ってた。俺はランカーじゃないけど誘導プランに推進入ってるから十分だと思うし。
243 名前:
名の無き英雄
:2015/07/26(日) 00:26:49 ID:w29z+5og+f+ 0
>>239
一応ですが、誘導ガンぶりした素味噌は超誘導、再誘導仕様ですので、推進あると逆に曲がりにくい点もある。
シーカー載せて捉える途端に素味噌発射して、あとはお任せというスタンスでやってます。
推進あまり効かないですね。
244 名前:
名の無き英雄
:2015/07/26(日) 06:43:00 ID:uhYTbBxf/rA 0
ヘッドオン勝負好きな俺は誘導より推進派
245 名前:
名の無き英雄
:2015/07/26(日) 08:45:24 ID:ZaEnCRanOZE 0
>>243
wikiの推進剤の説明に「誤解されるときもあるが、速さのあまりミサイルが大回りになる、なんて事はないので、命中率を重視したいなら優先して搭載したい。」ってあるんだが。TDMでは違うのか?
246 名前:
名の無き英雄
:2015/07/26(日) 12:00:20 ID:eYI4xMH7VbU 0
>>245
それはこのWikiで以前より議論されてきたところで、推進付けると誘導効く派と、近接戦の場合は曲がらないから効かない派と、結論が出ていない。俺は推進付けたら曲がらねーからいらねー派。
247 名前:
名の無き英雄
:2015/07/26(日) 12:08:55 ID:/b0FH+cf+ME 0
TDMレート1700部屋で推進なしでも40,000点いけるから俺もいらねー派
248 名前:
名の無き英雄
:2015/07/26(日) 12:14:32 ID:f+bD3Op2q9I 0
自慢織り交ぜてくる奴ってウザいよな
249 名前:
名の無き英雄
:2015/07/26(日) 12:32:04 ID:Czc9t11GxwE 0
高速ミサイルで刺すか
誘導で当てるか
プレイスタイルの違いってことでいいんじゃないの
250 名前:
名の無き英雄
:2015/07/26(日) 12:44:34 ID:/b0FH+cf+ME 0
どっちでもいいと思う。
次回の参考になれば…
ただ誘導プランとフィンの重ね掛けは必要だからその分スロ拡張しとかないとお話にはならんよね。
シーカーとか推進のせる載せないは人の好みだね。
251 名前:
名の無き英雄
:2015/07/26(日) 12:54:20 ID:R0rx1T7pByU 0
まあ、今回のTDMでは最高速度の遅い機体ばかりだったから、推進なしで誘導強化すれば当てやすかったけど、共同hardのMig31とか速度がもともと速い機体の場合は、推進つけないと直線でもミサイルが追いつかなかったりするからなあ。
TDMは、相手によるからなあ、一概にどっちがいいかは言えないと思う。
回避優先の人の場合は、まず当たらないし、スコアを稼ぎたい人は被弾覚悟で攻撃するし、特にランキングpt欲しい人は後者だからそういう人が集まっていると、すぐに試合が終わるから平均スコアなんかあてにならんし。
252 名前:
名の無き英雄
:2015/07/26(日) 13:06:53 ID:/b0FH+cf+ME 0
あーなんもわかってない人が書いちゃったw
しらけたからあとは好きにしてくださいw
253 名前:
名の無き英雄
:2015/07/26(日) 15:10:09 ID:bWWJMGUK03Y 0
知ってること詳しく説明して、自分の有利を打ち消すのもなんだしなあ
本気で気になるんなら、自分で検証するのが一番だよ
それで当たりにくかったほうをここに書いておけば完璧w
254 名前:
名の無き英雄
:2015/07/27(月) 02:44:49 ID:K/zLiC/Cixs 0
速度が遅いと命中までの時間が長くなりその間に回避される・・・
誘導が低いと命中角度が狭くなるので真後ろへの位置取りが要求される・・・
結果、両方大事なのだよ・・・
速度が上がれば大幅な回避機動前に命中しやすくなる、誘導が上がれば命中角度が広がって立ち回りの幅が増える。
片方だけ欠けるとその欠点が出て来るから片方だけ特化してもあまり変わらない。
速度が速くても命中角度はそのままじゃ当たる角度に行かなければならず・・・
誘導が高くても速度が遅ければその分を補うために接近しなきゃならない・・・
その弱点を理解してない人は○○最強論とか言い出すのさw
255 名前:
名の無き英雄
:2015/07/27(月) 08:06:41 ID:YJUznckGTOs 0
高いところからほぼ直滑降で相手機体当たりくらいで発射すると誘導、推進…あんま関係ない。…ぁ、低レート低スコアです…すみません。
256 名前:
名の無き英雄
:2015/07/27(月) 10:45:21 ID:A1vtem2qS5o 0
次のTDMまだぁー?
艦隊でもいーからさー
月に1〜2回、3〜4日/回くらいやってくんないかね
257 名前:
名の無き英雄
:2015/07/27(月) 18:24:18 ID:alcCHXPhpEo 0
イベント絡めないでいいな
258 名前:
名の無き英雄
:2015/07/27(月) 20:43:12 ID:DO3LmK9wGaY 0
イベント絡めようよw
楽しくて飛んでて気づいたら100番台ウマー
報酬ウマーでいいじゃん
259 名前:
名の無き英雄
:2015/07/27(月) 23:15:31 ID:D2/no7KaDG+ 0
賛否両論ありそうですがTDMをランキングイベントにするならアタッカーも参加し易い艦隊TDM
制空TDMならランキング関係無く好きな人がって感じがします
まぁ制空TDMも何か報酬無いと張り合いが無いとは思いますので、例えばエンブレムとか通り名だけなんてんじゃダメすかね
真の空賊は名誉を競う…
260 名前:
名の無き英雄
:2015/07/28(火) 08:15:09 ID:rdzYSbRVM7c 0
名誉も何もTDMのネガキャンしてるヤツって単に自分が勝ちを拾えなきゃ嫌なだけじゃん
261 名前:
名の無き英雄
:2015/07/28(火) 10:24:38 ID:36VaHMQxh62 0
まぁTDMに限らずネガキャンって「自分が勝ちを拾えない」「自分の邪魔になる」だよなぁ。そのくせ、口を開けば「みんな言ってる」「普通はこうだろ」「常識を考えろ」。
262 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 01:46:33 ID:gfi/v1uxn5+ 0
ヘッドオンでギリギリのチキンレース
ロックオン直前か同時くらいに味噌斉射しつつ回避機動
相討ち、撃墜、被撃墜など結果は様々ながら痺れる
一撃離脱も楽しいし、後方の取り合いも楽しい
勝っても負けてもTDMにはCPU相手には無い楽しさがある
263 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 09:19:37 ID:DlU/5sGIudg 0
ヘッドオンした時に同じタイミングで撃って相討ちになった時に成った時の高揚感よ…
あと土竜戦法や急降下急襲戦術が決まった時の
してやったり感は筆舌し難いものがある。
264 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 10:28:11 ID:ZYaCJPlsnfA 0
高空や低空にいるのを見つけたら迎撃に行ったり、グルグルになったら一度離れて最大加速で一気に突っ込んで行く時の快感が。
気分は戦国武者の一騎駆け(うぉぉぉぉー!の擬音付き)。
265 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 10:41:52 ID:BgMs7yE7Fxo 0
やっぱTDMは定期的にやって欲しいわぁ
それか常設して、ランキングイベントを協同2回にTDM1回くらい(さらにTDMのイベントは短め)の頻度で交互にやるとか
あとTDMはノービスクラスみたいなのが必要かも
コストかレートか両方とか何かで分けてあげないとビギナーがやる気失くさないか心配
ノービスから上位クラスへの挑戦は可能、逆は不可くらいの設定
あ、勿論艦隊と制空は別々でクラス分けは制空の話
266 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 12:23:02 ID:1f7LavSxA6I 0
分けるとユーザー食い合って過疎らない?なので1案。
ランキングポイントはコストに反比例する。(レート2000と1000が同じスコアなら、ランキングポイントは1000の方に2倍入る) クレや研究はそのまま。
267 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 16:29:13 ID:mXuZRVUZC8Y 0
>>266
それやると意図的にレート下げて低レート無双する奴が儲かるじゃん・・・
268 名前:
266
:2015/07/29(水) 17:06:47 ID:1f7LavSxA6I 0
>>267
間違えた!”レート”やなくて”コスト”ね。意図的にコスト低い使うんははありちゃう?
269 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 17:07:25 ID:fOZ64pMvYq2 0
TDMは常設してほしいし頻繁にやってほしい、が、
協同だろうとTDMだろうと
報酬制とミスマッチにゲーム性を崩壊させてる「レート」がある以上、
こんなもん常設したら初狩りの坩堝になるのは目に見えてるからやらんでいいわ
協同だって八割以上の部屋はレート詐欺が混ざってるんだから
空戦好きだからやりたいけどね
なんでレートなんて設定したんだろここの運営
270 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 18:24:10 ID:HXQ2RZqD76o 0
>>269
協同の8割以上がレート詐欺が混じる・・・理解不能
そんな怪しい部屋に8割の確率で入るなんてもはや超能力者か?
又は「自分が低いレートに負けた=レート詐欺だ~~!」の被害妄想者か?
271 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 18:25:06 ID:qXJA3VBYmpk 0
俺はレートある程度機能していると思うが。もしレートなかったら、それこそカオスだぞ。
部屋建てて、S取れるメンバーかどうかは一回飛んでみないと見当も付かない。
272 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 18:30:53 ID:igxN9Q0LtMw 0
レートなくしたらさらに酷くなると思うぞ
273 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 18:34:48 ID:NX6jBOJnr0E 0
>>266
そういうクソ案出したいなら改善要望スレにでも移動よろしく
274 名前:
266
:2015/07/29(水) 19:04:11 ID:W0WUjy+XchI 0
>>273
ま、一案言うただけやから否定は当然! やけどTDMスレでTDMの提案したら「要望スレ行け」なん?
275 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 19:24:27 ID:NX6jBOJnr0E 0
>>274
ここはTDM「攻略」スレだけどそれは攻略なんですかね
どこらへんが攻略?
276 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 20:34:33 ID:fOZ64pMvYq2 0
>>270
どうした急に発狂してw
277 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 21:25:05 ID:HXQ2RZqD76o 0
>>269
&276
発狂してるのは貴方のほうだと思うけどw
「8割がレート詐欺」それで貴方がマトモな神経じゃないって証拠でしょw
278 名前:
名の無き英雄
:2015/07/29(水) 22:52:11 ID:+baXU99p//c 0
まぁまぁ…
レートの仕組みは空手や柔剣道ほどじゃないにせよそこそこ機能してはいるが
実態として中には不届き者も居て詐欺レートでビギナーを捕食する輩も散見されますよね
て、ここのスレに来る人は大なり小なりTDMがそれなりに楽しいから何か今より良くならんかなが共通認識?
艦隊と制空のTDMを常設する、あるいは今よりもう少し頻繁に開催して欲しい、さらに制空はクラスを分けるとかコスト制限掛けるとかビギナーからもTDMファンを増やす工夫が要るよねって話じゃないすか
レートでクラス分けすると過疎や詐欺が心配なんで、コスト制限くらいを先ず試行評価してみて欲しいと
概ねこんな感じで運営に意見してみましょうかね
279 名前:
266
:2015/07/29(水) 23:06:27 ID:1f7LavSxA6I 0
>>278
ありがとう
280 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 07:55:05 ID:vAqfmiDdT2g 0
コストだけ高い下手くそ低レートって結構みるけどな。
281 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 09:13:01 ID:O+MakC3Tt7o 0
>>280
それはオレのことか?
フッ・・・・・腕の無さを、機体でカバーをさせてるのさ
282 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 11:48:56 ID:3iOBrrAdLFY 0
>>280
あーそれオレだオレ
バカだが腕は確か…じゃなくてバカだし腕も無い的な(ry
チームの皆さんナンチャラアタック発生させてゴメンなさい
283 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 14:01:16 ID:P/AiFQXN1Sc 0
久々ボマーの出番か?
と思ったけどやっぱアタッカーが無難よね
ストラプかフルバックなんだろな
A10レベル20RKTLとかが大暴れしそうな予感もするけど
284 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 16:07:47 ID:jnah4p42mt6 0
特殊兵装は兵装レベルだけが威力に影響するからレベル1でも20でも変わらない
もちろん魔改造機の超速度・旋回・耐久力・素味噌は脅威でしかないけどな!
魔改造機なんぞ持ってないのでストラプレベル8、SFFSレベル5かピクモルECMで出るしかないな…
(調べてみた所SFFSレベル5の威力は艦隊に対して一発1570 つまり1570×約20で全弾ヒットだと約3万ダメ)
285 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 16:44:41 ID:HTd49CLTCII 0
>>283
いまやスロット解放あるから低レベボマーだと鴨葱でしかないぞ・・・まだ回避能力の高いアタッカーの方がいいかも。
対艦特効のLASMとか意外とオススメなんだが迎撃されるし、そういやF-2NGはLASMでの火力最高クラスだったな。
まあ迎撃されないボム系統は欠点として狙う瞬間襲われやすいかな?目標は移動してるし・・・
ただRKTLは護衛機が無双してないと扱えないぞ・・・中途半端に撃ち込むと微妙だし
286 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 16:48:05 ID:4GRghfh4vpE 0
SFFSって拡散パーツ(範囲拡大)あるじゃ無いですか
集弾率上げた方が威力あるなら高燃焼と投下爆弾キットの方が有効なんですかね?
投下高度が同じ≒子爆弾数が同じと仮定した場合にですが
287 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 17:10:41 ID:cdhlolAn9ns 0
>>283
FもOTやらLv20解放やらで
Aの低速機体はますますキツいと思う
288 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 17:17:46 ID:jnah4p42mt6 0
>>286
拡散パーツは確か子爆弾+4個だよー つまりSFFSレベル5だと18(19?)+4個
armsスロット32なら拡散パーツも高燃焼&投下爆弾キット(共にL)乗せれるよ!
自分は数うちゃ当たる信念なんでハードポイントMと拡散パーツとあと素味噌パーツですかね
289 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 17:24:58 ID:B9/7xjDvC3A 0
爆撃機で艦隊といえば、MSODって対艦用に使えるかな?
CIWSに迎撃されなきゃかなりの数の艦艇を遠距離から一気に巻き込めそうだけど・・・
290 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 17:26:09 ID:z6HtgC+YeXI 0
ボマーのパーツ費用がめっちゃ高くなった。一方、機体コストはそんなに変わらない。
…撃墜した時、された時のスコアがめっちゃ気になる。
291 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 17:41:59 ID:/e6o32799cE 0
>>286
威力よりリロード派な私は
ハードポイントL+キットL+SFFS専用パーツで32だ!
292 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 18:25:24 ID:w83Jq+saB7A 0
>>288
>>291
ありがとうございます
感違いしてました
てっきり子爆弾の数は同じで外周の円(散布範囲)が広くなるだけかと思ってました
子爆弾の数が増えるんですねー
知らんかった
293 名前:
名の無き英雄
:2015/07/30(木) 18:55:09 ID:cdhlolAn9ns 0
>>291
それやりたいけどまだスロットが3つも足りねぇ
294 名前:
名の無き英雄
:2015/07/31(金) 12:52:09 ID:GR96zJdnxNU 0
>>289
グラフィックが派手だけどそんなに効果が無い印象。
そしてMSODで出ると、リスキルフラグが立つ。泣いて謝っても許してもらえない&SAで敗戦濃厚。味方にも大迷惑なのでおすすめしません。
295 名前:
名の無き英雄
:2015/08/04(火) 18:25:07 ID:2dyfYvlh5kI 0
イベが来るのでage
艦隊戦注意事項
1.空戦に夢中になり過ぎない!・その間に攻撃隊が襲われてたり艦隊が攻撃を受けている可能性がある。
2.ガチの機体で挑むべし!・チャレ等が同時に出ている時、チャレ優先にし過ぎると痛い結果が・・・
3.墜ちすぎるな!・墜とされると「STRATEGIC ATTACK」のゲージが上がって行く。溜まると艦隊にNPCから攻撃が来るぞ!(計5回まで)
4.CIWS搭載艦をしっかり狙うべし!・CIWSはミサイルを迎撃する、搭載艦が早急に沈めば迎撃は無くなる。爆弾系(SOD含む)は迎撃されないので要チェック!
296 名前:
名の無き英雄
:2015/08/04(火) 18:59:24 ID:6LQCdwa00R+ 0
アタッカー2機&ファイター2機の編成が無難かしら(対空マルチや対地マルチはそれぞれのロールと考えて)
アタッカー3機&ファイター1機じゃアタッカーの掩護が無くなるし
アタッカー1機&ファイター3機じゃ火力不足かな
ロール譲らない(育ってなくて譲れない)人も結構居るから難しいね
297 名前:
名の無き英雄
:2015/08/04(火) 19:11:56 ID:rZn+w+wqUIw 0
>>296
A×1&F×3でオレは地獄を見たぞ・・・
F×3が味方艦隊上空から動かん
敵艦隊隊上空にはF×2&M×1(Mは臨機応変に動いていた、味方艦隊護衛&敵艦攻撃)
オレは1機で敵艦隊攻撃に行かなきゃならんハメに・・・
最大3機から逃げ回りつつの攻撃などマトモに当たらん・・・
298 名前:
名の無き英雄
:2015/08/04(火) 19:25:07 ID:6LQCdwa00R+ 0
やはり制空TDMよりもチーム内編成による勝敗への影響が大きいのな
艦隊TDMが難しいのはこれだなぁ
299 名前:
名の無き英雄
:2015/08/04(火) 20:12:01 ID:I8rdTPOpP6E 0
>>289
>>294
そういえばSODは威力UPしたけどMのほうはまんまだよね。今だと爆弾複合Lというシロモノまであるからナメないほうが良いと思うんだよなぁ 問題あるとしたら完全に弾数かと。 それとボマーちょっと育てないと使えない兵装でもあるしw
300 名前:
名の無き英雄
:2015/08/04(火) 20:15:01 ID:ef4biVzXjCc 0
>>298
楽しいのもそれだと思うマルチ乗り
爆弾投げたり対空したりチームの緩衝材気分
敵艦上でグルグルするだけでヘイト稼げて面白い
兵装だけでなく飛ぶ場所まで武器になるのは対人かつ複数目標戦闘の深さよな
301 名前:
名の無き英雄
:2015/08/04(火) 20:15:48 ID:I8rdTPOpP6E 0
>>295
今回ので色々試すつもりだけどSOD迎撃は大丈夫でしたっけ。 前回の艦隊いつだったか忘れちゃってるだけにリハビリしながら戦闘するかな~ 回避でダンスだ!
302 名前:
名の無き英雄
:2015/08/04(火) 21:27:24 ID:shQs8Czie1c 0
高レートの敵アタッカーは撃墜よりも、艦隊から離させるのが大事。
高レートの敵アタッカー回避は、素味噌の誘導を上げても当たりにくいので
ある程度、粘着して味方艦隊から離させるのを優先させた方がいい。
なお、ボマーは強化してないとSAのカモになりますが、廃課金勢のボマーは、
魔改造ファイターの素味噌and特殊兵装の全弾命中でも撃墜できない上に攻撃力も高く
優れた護衛機がいた場合は、撃墜は不可能と思って、捨て試合と割り切った方がいいです。
実際、前回の艦隊TDMで廃課金のB2とスゴ腕の護衛ファイターによって負けたことがありました。
303 名前:
名の無き英雄
:2015/08/04(火) 22:13:46 ID:3DDoGVL1mkU 0
ボマーはパラメータでは見えないが高Lvだとかなりの機動性と運動性を持ってるからな
304 名前:
名の無き英雄
:2015/08/04(火) 23:03:55 ID:2dyfYvlh5kI 0
ほんと高Lvボマーは末恐ろしいな・・・ただB-1の方が速度もあって地味にやばいけど・・・
B-2はむしろ少ないのでまだ安心できる。でもLvが低くても接近されると非常にヤバイのは変わりないw
305 名前:
名の無き英雄
:2015/08/04(火) 23:24:23 ID:nn6hayxVhSw 0
ゾンビ可能火力のあるアタッカーさえあればバシーンゲー同然
それを持ってない人はガンバッテネというレベルだわ
前回の艦隊で痛感した
ボマーは持ってないのでわからんが似たようなものだろう
306 名前:
名の無き英雄
:2015/08/04(火) 23:41:31 ID:3DDoGVL1mkU 0
序盤からゾンビやるのは地雷だけどな
307 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 00:12:07 ID:pmvqvDOT/eU 0
>>306
時に粘着も居るんで場合によっちゃ序盤からゾンビ強要される場合もあるよ・・・
Fx3の時、敵艦隊上空で暴れるの良いけど直援皆無の状態で敵Fが暴れてるの放置して
Aの自分が追っかけまわされる上、相手は魔改造だから落とされるのでゾンビしなきゃならんし
その上味方は敵艦隊上空に居るけど大して戦果は挙げてないっていうね・・・
308 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 01:03:32 ID:3SdMr4WeWwg 0
ゾンビ許容する奴屑だわw
309 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 01:10:15 ID:3SdMr4WeWwg 0
>>307
お前のせいでSA発動されて逆転負け喰らうってわかってる?ねぇ?
お前だけ高スコアで負けて周りの奴に「うわーゾンビかよまじクソ〜」って思われてるってわかってる?w
恥を知った方がいいわw
粘着されてりゃまわりの奴が対艦できんだろーよお前がソッコー死んだら囮の意味ねーだろw自分のことしか考えてねーよお前
くそだわマジ
310 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 02:06:13 ID:a41iNub7ABU 0
>>309
三機いてもFの対艦火力は雀の涙じゃない?
Fに出来るのはせいぜいAの花道を整備してやるくらいでしょうよ。
311 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 02:21:08 ID:3SdMr4WeWwg 0
オレ対艦やってるけどミサイルかわすから。
かわしながら空母沈められるから。
ゾンビありきでここに書くのは害悪だって話。アタッカーやるなとは言ってないし堕とされるなとも言ってない。
312 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 02:45:22 ID:Th1Zkqy8aFA 0
げに恐ろしき爆撃機。
見つけたら即刻撃墜じゃ。慈悲は無い、メッサツ!
冗談抜きに、敵に爆撃機いた日にゃ自チーム敗色濃厚待ったなし。
F2機-A1機-B1機で来られたらキツイ。
313 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 03:24:46 ID:FSVZaQqBlEk 0
例えば4AGM積みつつ素味噌強化したスト鷲とかライトニングのマルチが1機
マルチは艦爆組の直掩と隙を見て対艦もやる
アタッカー2機かアタッカー1機&ボマー1機で艦爆
ファイター1機が自艦隊上空で敵チームの艦爆組を迎撃
相手チームの編成によりマルチは自艦隊上空にも戻る(ファイターと合流)
…てな按配に役割分担と意思疎通が出来たらいいなぁ〜と思ってみたりする
ところで君はどれやりたいの?と問われたら
どれでもいいっすオレやるっすと応えてみたい(キリッ
314 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 04:44:52 ID:pmvqvDOT/eU 0
>>309
対艦火力が A>超えられない壁>F って解ってるのかい?
直援放棄して勝てるのは制空権完全確保してる状態だけだよ。
ああ、ちなみに艦隊上空を敵のFとMが暴れてたが敵艦隊上空はM2機程度に手こずって居たね。
あと、君まるでお子ちゃまみたいな言動たねぇww
315 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 04:53:41 ID:HFvC9pzVlmY 0
初めての艦隊デスマはUGB積んだF-4Eで囮作戦やったなぁ
右端機体までの繋ぎでF-4Eずっと強化して使ってたから、それしか乗れる機体が無かっただけなんだけど楽しかったわ
316 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 08:41:09 ID:HAFl2YcZOEo 0
本日から艦隊TDMだね。
このためにずっと備蓄ためてたから楽しみだわ。
317 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 11:16:27 ID:zBV0K8U3WaU 0
2週間は長いなぁ
最後まで頑張れるかしら
318 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 17:35:35 ID:fqu8nhu1/eo 0
初心者(といってもすでに4か月目)のものです。
前回のTDMは支給復活チャレンジのみの参加でしたが、急場に作ったMig-21で思いっきりベコベコにされたため諦めました。
ただ今回は、育てている機体が使えるので本気で参加してみようと考えています。
といってもツリー機のX-29でLv.9ですが… やっぱやめといたほうがいいすかね?
上げられないんで誰か見てくれるいいんですが。
319 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 19:31:39 ID:pmvqvDOT/eU 0
>>360
X-29のLv9なら性能的に大丈夫でしょう。戦ってれば勝ち負けで適正レートに落ち着くでしょうし・・・
しっかりとパーツを積んで特殊兵装もLvを上げていればしっかり戦えます!
艦隊戦は前回のTDMよりチームプレイがやや重要なので戦況次第で立ち回りを変えないと大変です。
艦隊の直援から攻撃隊の援護と多様であり敵機とのドックファイトだけではないのでご注意を。
立ち回りが上手くかみ合っただけで勝利したのを俺Tueeeeなどと思い込んでる方も多いようですが・・・
320 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 19:44:25 ID:HAFl2YcZOEo 0
>>360
自分とレートが近い人とやれば大丈夫
ただチーム分けによってFとAが偏ることがあるから
X-29の他にAの機体を用意できればあったほうがいいね
一緒に楽しくやろうぜ
321 名前:
名の無き英雄
:2015/08/05(水) 21:12:57 ID:3SdMr4WeWwg 0
x29いい機体っすよ
楽しくやりましょ
322 名前:
名の無き英雄
:2015/08/06(木) 10:19:15 ID:J2BkC6x+r/Q 0
LASMの空スカなんやねん、海ポチャだけでもナンギしてんのに。
発射時に機体を水平にしてから撃たんといかんかね?
チョットでも仰角とっていると明後日の方向っさぁ。
あと、TDMレート2229ってお方がいたのだが、一体何者?
TDMって魔窟だわー。
323 名前:
名の無き英雄
:2015/08/06(木) 13:54:59 ID:NNqyFe3IZsA 0
今回使った事なかったクイック乱舞してるけど、やっぱり主レート安定しないなー。 1600通常部屋で+150ぐらいだったんで蹴られるかなと思ったんだけど無かったのでそのまま滞在、初戦でなんと初のドローw(5500なのね)・・
324 名前:
名の無き英雄
:2015/08/06(木) 13:57:25 ID:NNqyFe3IZsA 0
一応、Cst2000オーバーしてるけど周りもほぼ変わらないというw 称号つけてたので機体Lv私より上な方もいたし・・やっぱりここの数字は見た目ね~。でも全部接戦してて楽しかったわ おかげで遂に開発完了。
325 名前:
名の無き英雄
:2015/08/06(木) 15:53:32 ID:iN+q6HyU9cw 0
やっぱり競り合った戦いほど楽しいモノはないね。
326 名前:
名の無き英雄
:2015/08/06(木) 19:23:39 ID:Y7L1YSGr/xw 0
>>364
テストフライトで試したけど弧を描く様に飛ぶね・・・障害物除けで遠距離から撃つのには良いけど。
接近戦でそれやると外すから一旦艦隊から離れるのも必要かと。
327 名前:
名の無き英雄
:2015/08/06(木) 19:40:20 ID:Kj0Pd5XJu/c 0
今回のTDMでチート行為と思われるのと遭遇したので報告します。
昨日の夜のTDMで敵チームの素超蜂が撃ってきた素味噌がパーツで大幅強化したQAAM級の
高持続誘導をしてきました。
自分の機体はLV14のラプターでしたが、ラプターの機動を追いかける素味噌でした。
その素超蜂が最大魔改造してたと思われるかもしれませんが、自分のラプターで威力強化してない
素味噌2発で撃墜できたので最大魔改造はしていないと思います。
該当するアカウントですが、頭文字がアルファベットの小文字でtだったと思います。
上記の該当者が部屋に来たら警戒してください。
328 名前:
名の無き英雄
:2015/08/06(木) 20:32:07 ID:8O9LAVdxARk 0
誘導改修プランM+誘導Lの上にリンクのハイホーミングまでのっけると強化QAAMも真っ青な超誘導酢ミサの出来上がり。
超蜂ならレベル低くてもスロットにもそれほど困らないだろうし、こっちがラプターだろうがなんだろうが一度外れても再誘導までする素ミサが普通にできるので、チートではないと思われ。
329 名前:
名の無き英雄
:2015/08/06(木) 20:48:43 ID:8O9LAVdxARk 0
ちなみに誘導改修プランMと改良型可動フィンLで必要スロットは20。
低レベル左側機体でもマルチになら搭載可能です。
(初期機体のF4Eですら規格外+スロ開放1だけでのっけられます。)
330 名前:
名の無き英雄
:2015/08/06(木) 20:50:18 ID:0nuM4xkDx7Y 0
ピクモルレベル8でも誘導Lと誘導改修プランMでデータリンクなしで永久追尾できるぜ?
もちろん一定時間経ったら自然消滅(ミサイルの推進剤切れ?)するけど
331 名前:
名の無き英雄
:2015/08/06(木) 21:09:37 ID:Q1oz65kSMK+ 0
モルガンレベル8なら複合誘導Mと軽量フィンでも再誘導するぞ
332 名前:
名の無き英雄
:2015/08/06(木) 21:28:15 ID:NocXV20UY+s 0
>>369
自分の尺度から外れるとすぐにチートだってか
333 名前:
名の無き英雄
:2015/08/06(木) 21:45:37 ID:Y7L1YSGr/xw 0
>>369
本物のチートならミソがいつまでも消えないとか回避不能とか無敵とか比較的そんな物が主流だったはず
334 名前:
名の無き英雄
:2015/08/06(木) 22:01:21 ID:zz3dzdNqDjg 0
度々アンカー先が未来なレス有るんだが流行ってるんか?
335 名前:
名の無き英雄
:2015/08/06(木) 22:05:58 ID:RSFL7wA1KEY 0
通常ミサイルは誘導L以上のパーツを付ければ高確率で再追尾するよ
336 名前:
名の無き英雄
:2015/08/06(木) 22:15:54 ID:GB2ACd5Lgus 0
再誘導ミサイルは必中のタイミングを逃さないように誘導特化すると結果的にそうなるって感じですね。
外れたミサイルが再誘導ミサイルになりますけどレートが上がるとほとんど当たりませんね。
対策としては消えるまで回避する以外だと、海面スレスレを飛んでミサイルを海にぶつけるか味方のECMに頼るかですね。
337 名前:
名の無き英雄
:2015/08/06(木) 23:26:08 ID:Y7L1YSGr/xw 0
>>334
スパムが大幅に処理されたので数字が・・・多量に投稿されたのでかなり数字が飛んでたはず
338 名前:
名の無き英雄
:2015/08/07(金) 10:13:58 ID:xXCfXrvdQqg 0
知らなかったわ・・クイックロックオン+があそこまで凄まじいロックしてくれるなんてw ファイターからするといたら超有り難いよね?ほんと一瞬でロックやわ これからロックアシストマンになる。
339 名前:
名の無き英雄
:2015/08/07(金) 12:43:41 ID:6YXXQZ16v1Q 0
F乗りだが前半戦~中盤は中々落とせないのに終盤になるとボコスカ落とせるようになるのは相手がリスタートから艦隊まで距離がなくて加速できないからかな?
340 名前:
名の無き英雄
:2015/08/07(金) 12:57:30 ID:f7OL8PxU2dU 0
>>339
それもあるだろうし、両軍の艦隊が近くなるから
アタッカーやボマーへの距離が近くなるというのもあるだろうね。
341 名前:
名の無き英雄
:2015/08/07(金) 13:40:47 ID:egKV+T1AM9k 0
>>339
終盤はリスポンですぐ攻撃できるから
下手すると回避より効率高い
342 名前:
名の無き英雄
:2015/08/07(金) 17:01:09 ID:PK9OsviOHew 0
MUGBとMSOD どっちが艦隊TDMで有効ですか?
B-2A Lv4(+0) 各兵装Lv1 強化パーツ等は開発済み レート1700後半
343 名前:
名の無き英雄
:2015/08/07(金) 17:49:38 ID:pOoiuJqgzks 0
>>337
なるほどスパムばっかりだったの忘れていた
344 名前:
名の無き英雄
:2015/08/07(金) 18:16:47 ID:R524hJXa2bo 0
>>342
序盤はMUGBだとそもそも爆撃可能圏内に入る前に落とされまくる事が多いので射程の長いMSODの方が使いやすいけど
終盤互いの艦隊が接近してリスポン地点も敵艦隊近くになってくるとMUGBの方が単艦への瞬間火力出せるので悩ましいところ・・・
345 名前:
名の無き英雄
:2015/08/07(金) 18:22:53 ID:RPw1OjmLR9Y 0
>>342
MUGBは範囲M搭載で兵装剥がしにはLv1でも役立ちます・・・しかし序盤は接近するのが大変なので難しいです。
MSODは射程が長く序盤は空母などの大型艦艇に撃ち込めばガンガン当たります。しかし終盤は接近しすぎて範囲を調整する暇がありません。
346 名前:
342
:2015/08/07(金) 19:50:49 ID:EW4lK18DTF2 0
各4回ずつ試してみたところ、
MUGB 4.7万 2.8万 2.2万 1.9 平均2.9万
MSOD 1.1万 2.7万 4.9万 2.7万 平均2.85万
となり、どっちを選んでもほぼ同じ結果になりました。なので、状況に合わせて使い分けていこうと思います。
お二方、助言ありがとうございました。
347 名前:
名の無き英雄
:2015/08/07(金) 20:54:20 ID:xXCfXrvdQqg 0
ちょっとスレチではあるのだが、ルムボどの程度でMAXになれそうですかねぇ。2-4戦・・なのかな? 野良で1戦した時にゲージ半分ぐらい来てたイメージあったのでこれは有り難いハズよね
348 名前:
名の無き英雄
:2015/08/07(金) 20:57:13 ID:xXCfXrvdQqg 0
あ~。でもそうか 野良部屋なのでそこが初回だったとは限らんわ。自分で主しないとチェックできんか・・失礼。
349 名前:
名の無き英雄
:2015/08/07(金) 21:39:32 ID:BmqExII3Bbg 0
チームデスマッチで相手のアタッカーすらマトモに落とせない。
標準ミサイルの推進剤L+フィンL+プランM使ってるのに、しかもちゃんと距離を置いて相手の後ろを取って、標準の真ん中に捉えてからラグ無しでミサイル撃つのに一向に命中しない。
意味が判らん(;;
350 名前:
名の無き英雄
:2015/08/07(金) 21:40:00 ID:egKV+T1AM9k 0
>>346
協同でもいえることだけど
よほどの変化がない限り
兵装や機体変えたからと言って劇的に戦果が上がるということはまず無いだろうね
351 名前:
名の無き英雄
:2015/08/07(金) 21:47:57 ID:zQpL6iLbhK+ 0
>>349
ホストでもそうなら回線品質を疑うべきかも
あと機体をファイターに
恐らくそれだけパーツ積めるのはマルチですよね
もしマルチならファイターにしてみる
スロが足りないかな?
あと機体レベルが低くないですか?
魔改造とは言わないまでも規格外以上は欲しいところ
352 名前:
名の無き英雄
:2015/08/07(金) 22:01:21 ID:pF/5lnrAuYg 0
>>349
相手がどういう機体を使っているのか、あなたがどういう機体使っているかは知らないけど
機動に特化させた機体だと外れるよ。少しでも上げたいならQAAMやSAAM使うといい。
353 名前:
名の無き英雄
:2015/08/07(金) 22:17:08 ID:3bfS6kJvq3Y 0
SAAMはうまく使えば
いきなりミサイルアラートだから強いよ
354 名前:
名の無き英雄
:2015/08/07(金) 23:45:13 ID:xXCfXrvdQqg 0
敗北でのランキングポイントにテコ入れしたそうな。・・勝ちの半分とか?
355 名前:
名の無き英雄
:2015/08/08(土) 00:51:51 ID:h4N7m/LEq3M 0
>>353
それ+ちょっとやそっとの機動の変化じゃかわせないよね
あと威力も高い
356 名前:
名の無き英雄
:2015/08/08(土) 07:02:30 ID:aHwNpEyjM9+ 0
>>354
さっきTDMで負けちゃった(多分自分のせい…):けど前ならスコア2万で約800ポイントのところ1580ポイント貰えた
357 名前:
名の無き英雄
:2015/08/08(土) 08:29:12 ID:rdocgoSkbuo 0
>>353
昨日全速力で旋回+ヨーをガンガンにかけてるさらにランダムで捻り入れてる真っ最中に星屑にされたわ。。。
あの状態でSAAMの照準合わせられるとは。
あのX29-EX、かなり上手かったなあ。
今回のTDMで初めて被撃墜3を頂いた。全部この人。
正直感服した。
358 名前:
名の無き英雄
:2015/08/08(土) 09:12:05 ID:jwSgjqliYLo 0
>>356
そういう書き込み珍しいですね。同意です。
「味方のせいで負けた」「運ゲーだ」ばかり見てましたから。
359 名前:
名の無き英雄
:2015/08/08(土) 12:59:22 ID:fxb4SNLpS8Y 0
ランキング興味ないから気にしてなかったが、ポイントって変わったんだ。
獲得クレジットと総合順位しか見ないもんで。
360 名前:
名の無き英雄
:2015/08/08(土) 15:09:54 ID:ucpva4zn6P+ 0
>>351
実はアクーラなんです、しかも魔改造でLv11(;;
>>352
なるほどQAAMを使って見ます。
>>353
SAAMは機体が育ってないので、今回は難しいですね。
349ですが、皆様、色々とアドバイスを有難うございます。
参考にさせて頂きます。
私、Lv11のアクーラ持ちですが、それでレート1500台の部屋でやっと2万点台が取れる程度なので、落とされればチームの足を引っ張るだけで、情けなくて情けなくて泣けます(;;
361 名前:
名の無き英雄
:2015/08/08(土) 18:31:01 ID:n7GRiIVREPY 0
アタッカーで攻撃してる片手間に、ノロノロと味方のアタッカー狙ってるファイター落とすの楽しすぎるw
まぁタゲ代わったら全速力で逃げるしかないんだけど、ストラプとか魔改造F-2が攻撃に専念出来るからそれはそれで
362 名前:
名の無き英雄
:2015/08/08(土) 22:53:18 ID:qcCXbqIpPQg 0
A2M1で自分がFだったから相手Aの火力少ないなら艦隊防衛より味方護衛かなと考えてたら
相手がA3M1(LASM)でしかも全機体艦隊に突っ込んできた(白目)
なんという殴り合い・・・負けてたら防空してた私のせいなりそうで心臓に悪い
363 名前:
名の無き英雄
:2015/08/09(日) 02:12:57 ID:8cru3RdVNK6 0
鮫パク2機にストラプ2機、ラプター2機にストラプ2機の編成に遭遇した
なんかカッコ良かった
あとストラプ3機とラプターの組み合わせも見た
これもなかなかカッコ良かった
364 名前:
名の無き英雄
:2015/08/09(日) 02:58:21 ID:I/xy/csgwnw 0
黄色中隊・黄色13、メビウス中隊・メビウス の編成ならみたぞ。俺にはそういう合わせてくれる人に会う巡り合わせがなくて、なんかイラッとしたので両方叩き落としてやった。凄いむなしいけど後悔はしてない
365 名前:
名の無き英雄
:2015/08/09(日) 09:15:30 ID:Rl21/yqnjKM 0
>>364
私情を挟むのはゲームではありだと思うよ。ボイチャ機能使って煽るようなことさえなければオンラインゲームでは普通。
ボイチャ機能使って煽っている、声からして18歳以下のガキっぽい奴が洋ゲーのFPSで煽りかけてきたりしたらムカつくよ。
まあ、そういう意味ではマダマダ普通普通。
366 名前:
名の無き英雄
:2015/08/09(日) 11:44:58 ID:BEkcNYrKviM 0
チャレンジかと思って舐めてたら猫ばかり4機ってチームに負けた
こちらのチームにはアタッカーもいたのに
艦載機侮れんw
367 名前:
名の無き英雄
:2015/08/09(日) 13:00:28 ID:pxVVlqk6vdU 0
>>366
こっちはさっきF-2×4に出会ったよ。楽勝だと思ったら「魔の海域」が2機。
しかも対空もクソ強くて2分残して負けてしまった。
マジであいつら鬼神かよ・・・。
368 名前:
名の無き英雄
:2015/08/09(日) 15:10:04 ID:LnQBc0D9Nl2 0
>>366
>>367
こちらはストラプ4機チームに遭いました。
味方がF2A2編成で相手側に対空Aする人いなかったんで勝てたけど恐ろしい火力と速度の波状攻撃でした。
直掩をがっつり2機でやったの初めてでしたが、データリンク付き+コンビネーションでの迎撃は強力ですね。
直掩単機だとお飾りのハイホーミングが常に発動状態とかもう…
369 名前:
名の無き英雄
:2015/08/09(日) 21:44:43 ID:/mFijint5aw 0
爆撃機と組んだんでECMで手伝ってみたがハマるとやべぇな
敵直掩のケツ追ってロック取って逃げて、ロック外れて数瞬したらECMであら不思議
そこには敵艦の残骸が
味方なら活かすと恐ろしい火力吐き出してくれおるわ…爆撃機…
あなどりがたし!
尚敵なら潰す 慈悲は無い
370 名前:
名の無き英雄
:2015/08/09(日) 22:22:14 ID:sG2c2v9ML12 0
>>369
そういう護衛もあるんですね。出会ったらやってみます。
ちなみに相方の爆撃機の機種と兵装何でしたか?
371 名前:
名の無き英雄
:2015/08/09(日) 22:57:38 ID:/mFijint5aw 0
素B-2のMUGB
MSODから切り替えてたから育ててあった模様
パーツはエンジン3爆弾3ともうひとつ忘れたって構成だったかな
高速アプローチでECM庇護下に急ぐスタンスでいてくれたのかも
あれ…? これただのガチボマーに引っ張ってもらっただけじゃ…
372 名前:
名の無き英雄
:2015/08/09(日) 23:34:06 ID:sG2c2v9ML12 0
B-2A Lv.4以上ですか。凄い。ECMも使うタイミングあるので、うまく僚機を投弾コースに乗せれたのも腕なんじゃないですか?と思います。
自分もB-1Bでチャレンジやってる時に遭遇したかったな、ECM。MSODの子弾と敵ミサイルでレーダーが凄いことになってた笑。ステルスあると違うのかなぁ?いい的だったと思う。ゴメンナサイ。
爆撃機チャレンジハードル高い…。
373 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 00:49:10 ID:SgRZK+MIfK6 0
スタート地点から動かずにアタッカーでスコア5万取るのって可能でしょうか?
リスポン地点の高度1万メートル辺りで浮いてるストラプいたんだけど
全然動かないし、回避不能ミソ飛んで来るし(これは只の誘導強化ミソかもですが)
海外言語圏の人だったから回線悪くて同期取れてなかったのかなぁ
この手のプレイヤーに以前も遭ったけど、気味が悪いですね。
374 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 00:58:08 ID:61uZ0rkrMEA 0
>>373
動かない、はまず無理でしょう・・・
完全には同期取れてなくても、たまにの同期で前進はするはずだと思います。
まぁ、運営に通報しておくのが吉でしょうね。
375 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 00:59:12 ID:70/mc2JC19E 0
GPBを連打出来れば可能性はなくもないけど…
十中八九無理!
誘導強化と速度etcが必要だろう>アタッカーなら
パーツ数的に無理じゃね?
376 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 01:08:19 ID:zShPziDS+6+ 0
>>373
TDMではなく非常招集だけど同じ症状は出会った事があります。
同期ズレか何かが原因で動いていないように見える事があるみたいです。
フレンド数人が居る部屋でフレンドの一人がレーダーから見てこいつ動いて無いって言われて自分が確認したら普通に動いてた。
偶にチートが紛れてるけど基本はバグか何かが原因の方が多いみたいです。
377 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 01:27:09 ID:rY11GCNo/Ko 0
>>374
1回見ただけですぐに通報しろかw
そんな考えの奴が他にもいるなら、第三者から見てアンタが同期取れてなくて止まって見える。又は、
アンタ自体は問題なくても、第三者が同期取れてないからアンタが止まって見えるとか・・・
そして、アンタが言ってるように簡単に通報・・・・
いきなり、アンタが「チート」扱いされアカBAN
まあ、そしたらF4から再スタート頑張れよw
378 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 01:39:13 ID:61uZ0rkrMEA 0
>>377
ログは残っているんだから、別に疚しくなければスルーされるだけでしょう。
通報=即刻のBANではないはずです。
逆にお聞きしますが、あなたは
>>373
の立場ならどうしますか?
「ほっとけ」だのと言うとは思いますが。
379 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 01:52:15 ID:rY11GCNo/Ko 0
>>378
2戦同じ状況なら考える
オレ自体も似たような経験あるんでな・・・
敵機停止、ミサイルすり抜け状態ってな
この場合「オレか相手」どちらが同期取れてないんだ?
>>378
にはわかるのか?
オレは、1戦だけで判断するなって言ってるんだよ
ちなみに、その相手とはもう1戦やったが2戦目は問題はなかったぜ
380 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 02:04:05 ID:DOrqwyGhtsQ 0
判断できないから通報して履歴閲覧可能な人間に疑義を仰ぐってことだろ
頭悪いなお前
381 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 03:08:14 ID:61uZ0rkrMEA 0
>>379
同期の非はどちらがというのは、勿論自分にはわかりません。
そして私はそういう人と2戦やった経験がないので如何とも。
2戦やる前に「蹴られる」か「あっちから出てく」パターンなので。
はたしてそれは自分がすり抜けていたからなのか、相手に疚しい事があったのか。
2戦という判断の猶予があれば、そうしたかもしれませんが、当時の私は一方的に撃墜された(空TDM2v2でスコア0)ので、すぐに通報しました。
艦隊TDMじゃ、今のところすり抜けは1回・・・これは回線がダメだったのか試合中ログアウトしていきましたが。
382 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 03:12:01 ID:Z5N9+7J3o1A 0
「こんな事で通報するなんてバカ」 ここ以外の掲示板でよく見かけた気がするな。
383 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 03:23:20 ID:9AB+bZhOop+ 0
回線が悪いにしてもラグで迷惑だから通報で良いよ
384 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 07:11:35 ID:1ejeZfHlwXE 0
>>380
即、何でも疑う。アンタの方が低脳で頭悪そうだけどなw
385 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 08:04:02 ID:mS9Gytcgrrc 0
空中に静止してる奴は回線落ちだと思ってました…。オッ、ナイスターゲット。とか思って素ミソ打ちまくってたら撃墜出来ずにそのままいなくなったし。
>>373
ストラプSFFSならなんでもできるとも思ってしまう笑。
386 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 17:08:21 ID:DOrqwyGhtsQ 0
>>382
通報して相手がシロなら何も問題ないもからな
まぁ個々人で気が済むようにやればいいと思う
387 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 18:12:27 ID:2DXfhxOlCiM 0
>>386
対応するのも人なんだよ
どうでもいい通報ばかりじゃ、ほんとに悪質なのに手が回らなくなりかねない。狼少年みたいなもの
ある程度は見極めてからにしなはれ
388 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 20:05:19 ID:nKBaeUH6VLk 0
>>387
暴言とか明らかにクロな通報でもちょっとくらいじゃ対応してくれないし件数でフィルタリングしてるんだろう
だからガンガン通報して良いと思う
389 名前:
名の無き英雄
:2015/08/11(火) 23:05:24 ID:Dz6/Cm/wIho 0
>>373
共同で同じような体験しまいましたが、なんなんですかね、あれ。
アバロンでスタート地点(空だけど)ですごい勢いでミサイルバリバリ撃っていてポカーンでしたわ。
390 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 01:11:35 ID:qOdNdq8iBVs 0
>>389
>>373
と
>>389
はそれは間違いなくチートかと・・・
「その場から絶対に動かず高度も変わらない上に回避不能ミサイルでタゲが蒸発する」
これは以前の艦隊戦などでも報告がありました。
IDごとフィードバックに報告を上げておくことを推奨します。
391 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 08:30:38 ID:FWxnR8B6u46 0
373です。皆さんたくさんの意見をありがとうございます。
一人でもやもやしてても考え偏るし答えも出ないので、色んな話を聞けてとても参考になりました。
動かずにSFFSを気合いで遠投しつつばりばり空戦もするスーパーストラプさんだったらスミマセンと思いつつ
確かに数戦するのが一番良いかもですね。ホラー試合を2度やるのはあまり気が進みませんが…(遭遇した時はその後直ぐホストさんが部屋解散してました)
同期取れて無かった説(自分含め)も踏まえつつ、こういう事あったんですけど何なんでしょう?って投書してみようかな。
もしラグなら報告増えたらサーバー強化してくれるかもですし…!
ラグにせよチートにせよ安心して楽しめないので、こういう怪現象が無くなるといいですね。
392 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 12:27:37 ID:fajVWYE3+n2 0
ACIの怪現象は夏場だけじゃないもんなぁ
心臓強い方でもないから減って欲しい
393 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 14:41:42 ID:3tbK6zrxEE6 0
ぬぅ 対人戦だってーことを差っ引いても対空てんで当たらねーな
パーツ周りもリンクも当てるためにやれることは全部やったはずだが
394 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 15:18:24 ID:+jMT/eHow4Y 0
念の鍛え方が足りない
395 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 15:35:37 ID:TUcmiW5xprk 0
>>393
艦隊戦をずっとファイターで飛んでて
今ようやくレート1700入ったところなんだけど
とりあえず油断してる奴を見つけてミサイル投げておくと当たる。
1機粘着するよりも
レーダー見ながら撃てる奴に撃って行った方がスコア安定する印象
396 名前:
不意打ち万歳!
:2015/08/12(水) 15:48:51 ID:bSry3xq4xXY 0
遠くからスピード特化のミサイル撃っても結構当たるよ。
特に、艦隊を攻撃しようとしている時の攻撃機、味方機を狙う戦闘機orマルチロール。
HVAA持ってる機は速度と威力特化、それ以外は酢味噌の同性能特化で結構戦える。
>>395
さんの言うとおり、私も狙いは1機に定めない方が良いスコアが取れる。
397 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 15:57:33 ID:3tbK6zrxEE6 0
当てられる奴に当てれは共同だろうが対人だろうが一緒か
少し楽になったわ また燃料が貯まれば飛んでくる
398 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 16:05:26 ID:rvd0YsClbYw 0
軽く質問ですが... 1600が集まる艦隊部屋に1800ぐらいな方が一人乱入、敵になったワケですが...
相手はF-15系のどれか、自機はLv11のベルクトでロールL付けてるんですが、近距離で旋回しても
全く追えない... 仕方無しに更に距離を取ったらいきなり落とされ、それで駄目ならと回り
ながら速度落とした瞬間、上か横から素味噌っぽいので落とされ、4、5回カモにされたワケですが...
まあ、まだLv11ではありますが... こんなに違うもんなんですかね?ちなみに、途中まで
勝てそうなぐらいポイント開いてたのに、いきなり20ぐらいゲージが減って勿論負け...
399 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 16:18:40 ID:qOdNdq8iBVs 0
>>396
ほんと不意打ちの高速ミサイルは恐ろしいです・・・タゲ警告とミサイルアラートが間に合わない時もしばしばあるので回避できんってw
ただ粘着はおバカな人が多いからマップ端にご招待してあげるのも良いよ!
直援機なのに視野狭窄気味の粘着さんは脅威度の高い機体より目の前のタゲにご執心なのでw
味方にBが1とFが2居るなら意図的に遠くへ逃げ回って見るのもありだぞ・・・
理解の早い味方だと惹き付けてる間に護衛と敵機排除しつつ艦隊をボロボロにしてくれるしw
400 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 17:07:05 ID:YDE6uXQw+GM 0
>>398
ベルクトは乗っててミサイル被弾しやすい気がする
でかいからか?
あと速度&フィンLと誘導改修Mついてるミサイルは
1回くらいなら逸れてもそのまま追尾するので
レーダーでミサイルを良く見ながら動かないと
単調な旋回してるだけではその内当たってしまう
401 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 17:27:53 ID:qOdNdq8iBVs 0
>>398
それレート差が上200以上の場合は勝ち目というか勝負にならない差なので負けて当たり前です。
多分ですが・・・E型以外のファイターだと考えられます。
ベルクトは大型機なので判定が大き目で被弾し易い上にレート差もとい強化度合いの差で機動性や射程も違い・・・
ハッキリ言ってその高レートが入ってきた段階でまずかったかと・・・
自分なりには-50~+100範囲が比較的良い勝負が出来ると考えてます。(本音は±50ですがw
ホストであるのならば自分から150ぐらい上は基本的に腕も機体も強いので要注意です。
402 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 20:10:33 ID:rvd0YsClbYw 0
>>400
ありがとうございます... 流石に艦隊戦も3、4回目なのでレーダー見ながら動いてますが
レーダー上はほぼ真空から突然鳴り出して、ヤベ→旋回→1...2...→ドーンでしたw
前半は↑のいきなりドーン... 後半はとにかく自陣から距離取って、対空なのに敵陣で
味方Aを追ってるのを落とす事に切り替えましたが、今度は上空からドーンな恐怖でしたw
動きは敵陣で追ってる時以外単調じゃなかったと思いますが、絶望的でしたw 装備見直し
ますm(_ _"m)
403 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 20:24:53 ID:rvd0YsClbYw 0
>>401
やっぱり、そういうもんなんですねw 自レートと同じぐらいの部屋に入ってたんで始めて
知りましたw 反転上昇が速いのなんの... そこそこ距離あったのに、遠くからしか画面に
さえ収める事が出来なかったですから... しっかり見たのは撃墜後だけw
がんばりますm(_ _"m)
404 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 22:23:05 ID:4oWjNTCQ+W2 0
メビウスラプターや黄色の13がいる部屋に無謀にも突入した結果、ミサイルがかすりもしない事態に・・・
やはりレベル15機体(右端)は基本なのでしょうか
405 名前:
名の無き英雄
:2015/08/12(水) 22:37:43 ID:+LitFLRYmxI 0
Fで出て他に味方Fがいるとついつい攻撃隊の直援に回ってしまうけど、これって正しい戦法なんかな?基本相手のF,M二機以上を引っ張るのを目標にしてる。
スコアは悲惨なことが多いけど(´ω`;)
自分がA(F2-60- Lv14)で出るときは直援無しでも機体性能のおかげで余り落とされないから、もしかしたら余計なお世話をしてるのかと言う気になってしまう。。。
正直役に立ってるかさっぱり分からんです。
話は飛ぶけど相変わらずATD-0はTDM強いね、Fを二機相手にしてもそうそう負けない(勝てるとは言ってない)。
406 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 00:29:37 ID:WgSEqOUBAoQ 0
小型機体は旋回強いと言われているけど
X-29、MIG-21,ATD-0あたりに張り付かれるとホントキツイ
407 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 00:43:01 ID:DMs0CgOexiY 0
>>406
ほんと小型機に食いつかれると逃げきれん・・・あとF-20も恐ろしいぞ・・・
408 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 01:01:26 ID:DfYQNf5iQjY 0
敵艦隊に特攻してもダメージ入るんかな?
409 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 01:18:42 ID:C9JJHW3xSNk 0
>>408
キャンベルみたいになって、グレッグと味方も泣くからやめた方がいいです。
410 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 04:06:33 ID:DMs0CgOexiY 0
>>405
攻撃隊からすればありがたいです!
直援に篭もられると複数機に追い回され攻撃のタイミングが減るので・・・
複数機から再追尾ミソを連射されると回避で手一杯になるのですよ。
直援だけでなく制空権確保が攻撃隊には重要なのです!
直援篭もりに気付いた相手が攻撃隊を囲んで追い回してなし崩しで制空権奪取されると悲惨・・・
411 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 08:08:49 ID:kIY94814VOE 0
>>405
個人的に、それは真のエースだと思ってる
艦隊戦はスコアとチーム貢献が比例しない
アタッカー>敵アタッカーを攻撃するファイター>敵ファイターを攻撃するファイター
の順にスコア取りやすいから、それやってくれる人少ない
あなたのチームが勝つときはチームのアタッカーがきっちり仕事してMVPになってるはず
412 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 09:17:31 ID:RbZDk/rBwgI 0
>>405
その作戦をやって味方の爆撃機を二機守って圧勝するパターンもある
もう一機のファイターは艦隊にやってくるアタッカーの排除
爆撃機は艦隊との距離が近くなるとガンガン攻撃する事ができるようになるから思った以上の脅威
413 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 09:48:46 ID:j/blR+W04f6 0
>>412
護衛ファイターにとって
爆撃機の撃墜はFB-22の足止めより優先される事項だぞ?
落としやすいからじゃない
あいつら落とさないと艦隊が消える
414 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 20:56:53 ID:DmIRkBZhfqc 0
しかも、最近は爆撃機でさえ落としにくくなっているという...
415 名前:
405
:2015/08/13(木) 21:20:39 ID:NXqyq8wfnZQ 0
どうも、405です。
少なからずお役に立ててるみたいで少し安心しました。これからもなるべくこの戦法で行くことにします。
とは言えBの脅威は全く持ってその通りなので、相手にBがいる場合は防空もしないとね(´ω`;)
自分が使っておいて何やけど、小型機は格闘戦圧倒的に有利やからなぁ、正直かなりやらしい。
あと、ジェンセンとバクシーとショーホーのこともたまには思い出してあげて下さい。
こうやってみると88のメンバー結構特攻してるのな。
416 名前:
名の無き英雄
:2015/08/13(木) 23:50:07 ID:BXxY0mWZ9PA 0
偶に爆撃機が華麗にミサイル振り切って行きやがるからなぁ
B-1がヒラリヒラリとw
アレLevelいくつなんだ?
ちなみに自分がFB-22(SFFS)で全体爆撃してたら、3人寄って来てボコスカ落としてくれたんですが…
その間にXLがGPLをぶっ込んで艦隊削ってました
全体のスコアは自分が一番稼いでましたが、敵艦を仕留めた数だとXLの方がトップだったハズ
何時の間にやら敵艦隊が殆んど居ないからなぁ…吃驚したわ
417 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 00:00:43 ID:mlHc/9W90n+ 0
相手のB-2発見!後ろに回ってFox2→Miss も、もう一度Fox2!→Miss
ムシャー!! ってなりながら機銃ミサイル特殊乱射→オーバーシュート! からのMGPBでShoot down!!
MUGBの爆風で、ならまだ分かる。でもMGPBの直撃で被撃墜って... 不幸だぁ
相手もびっくりしてました
418 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 00:16:15 ID:V7bVJgl7O3Y 0
B-2AでF・F・Mの3機からひたすら逃げ回り墜ちず3分間。攻撃できてないけどめっちゃ楽しかった!
スコア8位ながらチーム勝利
419 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 19:19:43 ID:3/hSEJAVRAs 0
質問なんですが
ファルケンレベル10に乗ってます
装甲LLステルスLピッチL
誘導性能強化改修M破壊力増強M可動フィンL
なんですが1500から1650までは面白いようにレートが上がったんですが
そこから全く上がらず1670前後をいったりきたり
とくに1700台のT-50AKにバカスカ落とされます…
ただ腕が悪いのかパーツ選択が悪いのでしょうか?
レベル10はファルケンとX02とF22しか持ってないのですが
アドバイスいただけたら幸いです
420 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 20:13:35 ID:PteR8sF4SNQ 0
パーツ構成は問題なしだと思います。ステルス塗料は対ステルスレーダー持ちには効果が薄れますが、無いよりマシです
レート1700台にもなると、魔界に入った機体がけっこういます(1800以上だと全機体魔界入りは確定)。
Lv10でも十分戦えますが、さすがに魔界入りした機体には劣ります。自分と相手の腕が同じくらいなら、後は機体性能だ ということです。
また、ADFやX-02は機体のサイズが大きいので、機動性がS+でも挙動が少し重くなります。サイズが大きいぶん、被弾しやすいのも欠点です。
なので、アクーラとドッグファイトをするとほぼ確実に後ろを取られます。
ADF X-02 F-22の中からなら、自分はF-22を推します。
ミサイルの発射ラグは、慣れないとかなりの欠点ですがADFを使っているのならラグは大丈夫でしょう。
しかし、ADFと違って逆八の字状にミサイルが発射されるので多少当てにくくなるかもです。
機体サイズもそこそこで機動性高いF-22ならアクーラに仕返しできるはずです(相手は特別機だから分が悪いかもですが)
421 名前:
419
:2015/08/14(金) 21:32:48 ID:3/hSEJAVRAs 0
420さん
ありがとうございます
今まで書き込んだ後にミサイル速度を上げるというのをみたので
破壊力増強Mを下して識別回路M推進剤Mにしてみましたが
おっしゃる通り小回りきくATD-0にやられました…
F22は全く最近使っていなかったのでスロットが全く増やしていないので心配ですが…
一応装甲LLステルスLピッチM
誘導性能強化改修M可動フィンM識別回路M
でしょうか?
422 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 22:08:37 ID:QeO3PyT5GQo 0
パクファに撃墜される原因にもよるかと思うな。
機銃でガリガリドーンならその人が猛者なだけだけど、ミサイルなら回避力不足が大きいかとも思う。
ステルス、装甲を取っ払って速度系とロール系を載せて試してみて如何かと。
正直高レベル機のミサイルだと、いくら装甲強化でも数発で撃墜されてしまうからあたらないことの方が重要になってくるはず。
特に誘導増々系に速度も載ってる高レベルファイターのミサイルは、たった一発でも相当の回避運動を複数回行う必要が出てくるので、機動性が無いと避けきれないっす・・・
423 名前:
名の無き英雄
:2015/08/14(金) 22:43:06 ID:wSvY0MTXMKE 0
>>419
その構成でイケると思います(相手がアレなら話は別ですが...)。
参考までに、自分がよく使うファイター用パーツ構成:スロット27ver.を書いてみます
装甲LL ピッチL ロールM→機動性を強化してミサイルの回避&敵機の後方への回り込みを狙います。万が一、被弾した時のためにダメージを軽くする装甲LLを。
最初からステルス機能があるF-22にステルス塗料を付け、さらに見つかりにくくする、という手もありますが、自分は装甲パーツを選びます。
ミサイルフィンM 誘導プランM 弾頭M→本当ならフィンL 弾頭Lを装備させたいところですが、スロットが30必要なのでMで我慢です。
フィンMだとハイホーミングを付けても再誘導できないかもですが、再誘導できなくても、速度も誘導性能も威力も高い強化ミサイルが完成します。
419さんのように、リロードMで発射間隔を短縮して命中率を上げる というやり方も効果的です。
データリンクはハイホーミング。TDMの敵機はプレイヤー。耐久力も協同戦役の敵機以上のモノがほとんどです。クリティカルで威力を上げても当たらないと意味ないので、少しでも当たりやすくするためにハイホーミングです。
最後に対ステルスレーダー。これでステルス塗料を付けたアタッカーやファイター、艦隊にとって大きな脅威となるボマーをいち早く発見でき、さらには自分を狙っている敵機の発見に活躍します(万能ではないので過信は禁物!!)。
特殊兵器はQAAMを使っています。切り換えて発射するまでにラグがあるのは仕方ないですが、4、6AAM等のように切り離し→点火して飛翔 というラグがなく即発射でき、威力もそこそこなので回避行動していない敵機に撃ち込む・残った艦船に目視攻撃できます。
HPAAは威力高いですが誘導性能・スピードが という理由でTDMでは使っていません
何?無強化QAAMも似たようなモノじゃと?これこれ、世の中には言っちゃならん事もあるんじゃよ
424 名前:
419
:2015/08/14(金) 22:45:31 ID:3/hSEJAVRAs 0
422さん
なるほど…たしかに今まですんなり連勝ばかりでしたので本当にうまい人とあたると経験不足がでてくるんですね
今まではただの機体性能ばかりに頼っていたのですね。
420さんがおっしゃってた機動性が悪いファルケンなのでロールを積んでみようと思います。
ここからは本当の正念場ですね(汗
425 名前:
419
:2015/08/14(金) 22:57:47 ID:3/hSEJAVRAs 0
423さん
なるほど…やはり機体は機動ですね
ピッチとロール重視に
装甲かステルス…これは相手見ながらでしょうかね
高レートならどうせやられるのでステルスがいいかな
弾頭MかリロードMが悩み所ですね…
リンクはロックオンにして瞬時に発射できるようにしていましたがホーミングに切り替えてみます!
リンク通信用高出力アンテナを積んでましたが対ステルスレーダーは盲点でした!!
さっそく積み替えてみます
みなさんご親切にありがとうございます♪
426 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 01:01:55 ID:MghekA0dV6I 0
>>425
横から失礼します、回避行動の時にヨーを使用していますか?ヨーをかけながら旋回するだけでかなり変わります。
回避行動中は心がけてみて下さい。
因みにガンをガリガリ当ててくる相手にも左右ヨーを切り替えながら旋回すると有効です。
あと、Fで出るなら弾頭を下ろしてシーカー冷却装置に変えてみればいかがですか?
相手の回避行動道が鋭い場合はかなり有効です。
427 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 01:26:02 ID:kNVQJycuQDY 0
>>419
パクファに落とされるのは発射ラグの差はあると思う
>>426
と同じ意見だが、破壊力増強あたりをシーカーに変えてみたら?
428 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 03:40:52 ID:GfdZQ9NRANg 0
>>426
機動系Lパーツ積んでも当たるのはそう言う理由なのか・・・。
429 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 09:48:58 ID:MghekA0dV6I 0
>>428
余談ですが、私の場合Aでは空戦する気がないのでヨーLを積んでます。Fの場合はピッチLですが、コレは相手の背後を取るため。
ちな、昨日は言った本人がヨーを忘れて何度か海の藻屑にされました(´;ω;`)
430 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 10:23:57 ID:j88JBbGp0dU 0
TDMチャレンジのFで6機撃墜。
カウントしねえ。
431 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 10:59:44 ID:Kx/zxNjD7vw 0
⬆それは一回出撃で達成だと何度言えば・・・
レート1900超えのゾンビじゃないアタッカー、俺の右端レベル15酢味噌速度L誘導LプランMが全然当たらんのだけど、なんかコツってあるのだろうか?
俺アタッカー乗ったらゾンビじゃないけど落とされまくる
432 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 11:16:30 ID:Yum2Gqoa3As 0
>431
速度じゃないですか?
カモノハシでノズルL・コンプLで旋回し続ければほとんど当てられません。
レート1900なんて私の知らない世界なので、的外れかもしれませんが・・
433 名前:
419
:2015/08/15(土) 11:23:54 ID:Ov1hadwF8Xc 0
426さん
ヨーですか!?使ってみます!
昨日は3方のアドバイスでF22で出撃…
ミサイル2発ぶちあてピッチ+ロールで機銃でとどめ
すごい機動が上がりました!
またレーダーでは回避で見逃したストラプやB2すぐに見つけられたりとリンクアンテナよりすごく使いやすかったです
その資金でファルケンをレベル11に上げて同じようにステルスを下してロールLつむとさらに機動がよくなりました!!
おかげで昨日一日で最高1790まであがりました!!結局後半連敗で1772まで落ちましたが
もう少しでファルケン12になりそうなんですがF22を上げるか悩み中です…
ありがとうございます♪
追伸
後半連敗は1830のSU27にぼかすかにやられました
いいタイミングのECMに機動とミサイル…これが上級者なんだと感服しました
434 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 12:40:31 ID:+2MaWtnf3Ek 0
>>431
さんへ
速度出てる状態で一瞬HI-Gかけて超味噌軌道との軸をずらしてます。
あと、低めに飛んでれば味噌がぽちゃってくれるから再誘導もあんまり怖くありません。ただ、それでも上手い防空さん相手だと2〜3デスしてしまいますね。
上手い防空さんは真後ろ取って速度増しの味噌撃ってきてるイメージですね。いやぁかわせないかわせない(´Д` )
435 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 14:58:00 ID:5pPRLgWAn7c 0
1600ぐらいの部屋だけど、俺のLv11のベルクトがA10に追い回された。。。化け物か。。。
436 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 18:09:23 ID:Mk6ScBNsTZg 0
1000位以内狙ってるけど、面倒くさくなってちょいちょい放置してたらギリギリになってた。
残り2日だし強行使って一気に飛んだ方が楽かな?
437 名前:
名の無き英雄
:2015/08/15(土) 19:49:49 ID:L9ijUaBVf5U 0
>>436
1000位以上を狙ってる人は(私含め)結構いると思います。
なので、余裕があるなら一気に強行で飛びまくって稼いだ方が良いと思います。
ちなみに、1000位の人は現在約28万点のはずです。
どこまでのびるんでしょうね・・・。
438 名前:
名の無き英雄
:2015/08/16(日) 00:44:00 ID:qEoWiMCwpek 0
自分は500位半ばにいるけど、1,000位で29万ポイント。500位との差は約10万ポイント。
更に上は狙う気は無いから、ランクの落ち具合見て飛ぼうかと。
ランクに残れるかは、日曜日に皆が気合い入れて飛ぶ具合によるかな?
439 名前:
名の無き英雄
:2015/08/16(日) 11:02:31 ID:R450GYV0lI2 0
廃課金はイカオレオやA10OR狙い、課金勢はMIG31GVやSU37KR狙いでくるので
今日から明日の夕方までボーダーの大幅変更があるでしょうね。
チーム面子という運やお盆休みも絡むので、pts稼ぎの為にかなりの数の諭吉さんが投入されるでしょうね。
440 名前:
名の無き英雄
:2015/08/16(日) 12:49:49 ID:vM+Ys/cGick 0
4000位はギリギリ無課金でとれそうなラインじゃなかろうか。
441 名前:
名の無き英雄
:2015/08/16(日) 15:03:34 ID:I/rS8cJO9PE 0
2000位、4000位なら無課金でも日々の備蓄の浪費度によれば余裕だよ。
過去にも備蓄溜めて1000位以内入れた無課金結構いるしね。
442 名前:
名の無き英雄
:2015/08/16(日) 16:12:37 ID:LpPLV5t7Evo 0
無課金でも確かに終末強行で1000位に入れました。なお、備蓄100個とついでにエリプラ3づつ、そしてお休みの予定がだいたい吹き飛びます。
それでも黄色の13は取れて満足でした。
なお、200位はさすがに無理っぽいです。
443 名前:
名の無き英雄
:2015/08/16(日) 18:24:29 ID:4uwOXdxJ8U2 0
短期間イベントで、人気度の高いランキング直前または直後の場合は無課金でも200位以内を十分狙えますよ。
444 名前:
名の無き英雄
:2015/08/16(日) 18:36:45 ID:R450GYV0lI2 0
>>439
を書き込んだ者ですが、先程INFにログインしてランキング順位を見たら1位のptsが27万pts台に。
TDM過去最高ptsのロシアの鮫を超えた以上、1位のptsがネメシスやメビウスを超える可能性が出てきました。
実は、自分も備蓄には課金しないでランキング機体を入手しています。
最初のランキング機体は黒蜂で、備蓄を投入したけど入手失敗したのがX02騎士で
前回の復刻、黄色の13で再び貯めた備蓄200以上つぎ込んで、黄色4,13,ジーンを入手しています。
445 名前:
名の無き英雄
:2015/08/16(日) 20:45:58 ID:FsyddCAM6KI 0
ptsの計算方法違いすぎるから超えても全く参考にはならんかな
今回負けてさえ1200だし
446 名前:
名も無き英雄
:2015/08/16(日) 23:05:25 ID:ydddaIRo/xw 0
支給+3備蓄で3000位ぐらいにいるが、貯めこんだ備蓄でメビウスを取りにいった影響でスロ解放され、レート150くらい上がってしまった。
ただ今レート調整中。
447 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 01:06:16 ID:O0t00UW6SHc 0
200もレート下のルームに入る下心丸出しのエース様の多いこと多いこと。
いままでホストやってて蹴ったこと無かったけど、さすがに今回のイベントで初めてキック使った。
448 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 03:53:53 ID:4UYVgtR16OA 0
FBBBvsMAAAというなかなかにシュールな構成で戦った。
Fだったけど、Bのカバーが一切できずAをひたすらに落とす作業…
ギリギリで勝てたけど、いやはやなんだかんだで面白いね
449 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 10:07:48 ID:by7Taw6l6LQ 0
防空オレだけぇ?
マジぃ?
機体選択のときよくある光景
滅多に取れないファイターMVPが取れたりすっから気合い入るw
450 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 10:16:21 ID:2nqLnZjs5uc 0
すみません、誰か最新のランキング速報プリーズです。
451 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 10:36:35 ID:T9dTDdhwZXg 0
>>447
300差、400差でも平気で入ってくるよ。
1600台部屋に2000超とか。
まぁ部屋主が蹴らない場合は文句言う筋合いもないが。
452 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 12:03:16 ID:biQa8GAFb12 0
>>450
20位 1795714
200位 857661
1000位 373136
2000位 225648
4000位 142888
453 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 14:59:04 ID:rTBsX4MmxvU 0
初めてチートとしか思えない相手に出会ったmychael jordanというスペイン語の人、空中静止したストラプから回避不可能の味噌撃ってくる撃墜は出来るがチートとしか思えない、アバター画面にトロフィー1つも無いし。
454 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 15:11:34 ID:hDK7QugSI0E 0
>>453
ブロックリストにぶち込んどけば?
もし気になるのであれば、バンナムにIDと詳細を書いて投書すればいいと思う。
流石にここで何を書いても結局バンナムが動いてくれないとどうしようもないしね・・・。
455 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 15:16:20 ID:rTBsX4MmxvU 0
バンナムのほうにも送りました、此処に書いたのは他の方にも注意呼び掛けたほうが良いかと思って、スレチ失礼しました。
456 名前:
450
:2015/08/17(月) 15:34:23 ID:+44AHlMhRK2 0
>>452
ありがとう!
なんとか千位以内には入れそうだ。
457 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 16:41:55 ID:mGKmsf63eeI 0
>>453
晒しスレに E-mail (省略可) : sageで書き込んどけ!
俺も別のIDのチーターにであったから。
アクィラエンブレムなのにキルカメでミソが黄色のスモークになるとか不自然過ぎるしw
458 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 16:46:41 ID:9pK72BDRgkQ 0
残り15分くらい
どんな具合ですか?
皆さん目標達成されましたか?
(完全他人事モード)
459 名前:
名の無き英雄
:2015/08/17(月) 21:56:51 ID:Z4bvIfKHDZ6 0
>>453
それ回線状況が極端に悪いと起こる一種のバグめいたラグだって聞きましたけど
敵艦隊上空…というかリスポーン地点で静止してする奴ですよね
どうも相手から見たら自分が同じ状況、つまりリスポーン地点で静止状態になってるみたいです
それで黄色が赤回線のストラプに6キルぐらいされた時もありましたし、逆もまたあった事から考えると、憶測の域を出ませんけどラグに伴うバグかと思われます
460 名前:
名の無き英雄
:2015/08/18(火) 04:05:48 ID:wEXvMaGkmeY 0
mychael jordanに関してはアバター画面でのトロフィー比較のページでもエースコンバットinfや他のゲームのトロフィー取得が1%も無く、FB-22を開発、それなりに使えるまでにする行程で1つもトロフィーが無いのは不自然だと思うのです。
461 名前:
名の無き英雄
:2015/08/18(火) 04:43:49 ID:ox4l3e8rn9Q 0
特定のIDの話は晒しスレでやれ
462 名前:
名の無き英雄
:2015/08/18(火) 09:29:27 ID:gUlqjRLkCWs 0
そいつはエア・冗談っていってダンクを決める時にまるで空中に静止しているかのような様子で…ヤバ、釣られた。
463 名前:
名の無き英雄
:2015/08/18(火) 09:38:53 ID:uNrYq1e6NuI 0
トロフィーはサーバー同期しなきゃプロフに反映されないとマジレス
464 名前:
名の無き英雄
:2015/08/18(火) 15:07:57 ID:qysIbPtrVu6 0
>>460
PS3のプライバシー設定で、トロフィー非公開に設定すると、他人からはトロフィー取得0%に見えるらしいぜ?
465 名前:
名の無き英雄
:2015/08/18(火) 18:38:29 ID:ENdRxNlYqQY 0
そうなんですか?フレンドで無い他の方のトロフィー比較は出来たので……コメント見る限り自分だけが気を付けとけという事ですね。
466 名前:
名の無き英雄
:2015/08/18(火) 21:24:49 ID:C588n/iJsio 0
とりあえず、トロフィー見えないからって、
それだけで不自然で怪しいチートだと決めつける事は間違いって話。
467 名前:
名の無き英雄
:2015/08/18(火) 23:47:56 ID:loRyqPr+GfI 0
TDMでファイター乗りに聞きたい。
標準ミサイル特化なんだけど、シーカーと回路Lの何れかのパーツしか乗せれないなら、皆さんはどちらを選ぶ?
468 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 00:10:21 ID:8EZP3OLzOdE 0
>>467
回路L
シーカーはちゃんと敵機を捉えられればなくてもどうにかなる。
どっちかってと手数でがっつり牽制・撃墜したいタイプ。
469 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 00:30:01 ID:5e5FV2V1Jko 0
>>467
シーカー。
一瞬でも早く敵をロック出来るかだと思ってる。
特に敵ファイターとのヘッドオン合戦や低速巴戦の時は時間との勝負でもある。
ちなみに他は誘導&速度の両方のLパーツ、誘導プランM乗っけて必中仕様。
470 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 00:32:12 ID:kzhOXmXR6fY 0
空戦TDMならシーカーかな
艦隊TDMなら質問からそれるが推進Lかな
ファイターの初期コストにもよるけど
471 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 01:19:11 ID:tHdARuiTtnA 0
空戦ならシーカー
高速戦でロックしてる暇がない、リロード高めても当てられるチャンスがそう訪れない
艦隊なら回路L
再誘導がある上に低速の戦闘だからとりあえず撃ってるだけもポコポコ落ちる
472 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 03:31:26 ID:/Ds4XWoGXA+ 0
重要なのは
>>467
のスタイルじゃないのか?
数撃って当てるか、一瞬の隙に叩き込むか
473 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 08:18:11 ID:JJNxmZuERQA 0
>>467
艦隊なら回路(対アタッカー)
空戦ならシーカー(対ファイター)
理由は既出意見と同じ
474 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 11:10:52 ID:6opeqmR5EmE 0
468>>
469>>
470>>
471>>
472>>
473>>
皆さん有難う。
なんとなく判った気がする。
今回は艦隊TDMだったから回路L積んでDLをクイックロック+にして十分だったけど、空戦TDM(スコア制)用にもう一機組むことにした。
艦隊TDM用は回路とDLクイックロック+
空戦TDM用はシーカーとDLクイックリロード+
で2セット組むことにした。
皆さん、どうも有り難うございます。
またどこかの空でお会いしましょう。
475 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 13:48:53 ID:kzhOXmXR6fY 0
データリンクはTDMだとハイホー1択派なんすけどみんなどうなんだろ
誘導M+フィンLにデータリンクされるとよりあたりがいい気がするのだが
476 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 17:29:34 ID:vr/bYYui3Ns 0
クイックロックやベーシックも良いですよ
個人的にベーシックがかなり使い勝手が良かった印象です
477 名前:
名の無き英雄
:2015/08/19(水) 23:28:09 ID:YiepjqKuPfU 0
ベーシックは基本性能を忠実に引き上げるからねえ・・・特化性能はないが、その分安定性がある
478 名前:
名の無き英雄
:2015/08/20(木) 13:25:12 ID:kPDLFIWjvLk 0
直掩だと前半はデータリンクに頼り難いから
後半どういう戦略取るかだろうね
攻撃頻度高くなるからクイックリロードというのもたしかに有りかもしれない
479 名前:
名の無き英雄
:2015/08/27(木) 18:34:42 ID:A1rtKWfwm42 0
ラプタ―でATD-0を倒すにはどうしたらいいのかな?
普段ラプタ―乗っててサブ垢のATD-0がlv10になったから乗ってみたけど、運動性能の差を感じてやばいと思ったんだ
格闘戦じゃ不利だから速度を生かすべきなんだろうけど、どう戦ったらいいんだろうか
480 名前:
名の無き英雄
:2015/08/27(木) 19:24:15 ID:qzwQsCyrh/Y 0
TDMで倒す話?
空戦なら
ラプターの圧倒的なスピードを活かして
一定の距離をとってから戦場へ高速でリターン、ヘッドオンを狙う作戦が一番だと思う
ヘッドオンをとれなかったらそのままフライパスでもう一度同じやり方をする
ってのが対小型機戦で俺がいつもとってる戦術
旋回戦ではATD強いから
艦隊なら
どの機体も攻略法は全部同じだけど攻撃機を狙ってのろくなった瞬間に撃ち込むのみ
再誘導撃ってるだけでも、頻繁にブレーキをかけてくれるルールだから勝手に当たってくれる
ATDに構うよりマルチやアタッカーをポコポコ落としてた方が良いけど
481 名前:
名の無き英雄
:2015/08/27(木) 20:04:44 ID:86byHbx9g9c 0
>>479
なぜ今この時期このタイミングに上げた?
まぁ…別にいいんだけど
482 名前:
名の無き英雄
:2015/08/27(木) 21:44:52 ID:RGJj4qNBxFg 0
>>479
普段ATD-0を使ってる身としては
1、インファイトを徹底的に避ける。格闘戦を仕掛けるのは厳禁。
2、意識を自分に向けさせない。僚機に意識を向けた所を狙う。
3、高度をとって頭を押さえる。
かな。
正直、ラプター相手だと格闘戦に持ち込めたらまず負けない。
Fを2機相手にしても意識をしてる限りはほとんどの攻撃を避けられる旋回性能を持ってる。
意識の外からの奇襲しかないと思う。格闘戦でアクーラ2機を纏めて相手にしても互角に持ち込めるぐらいの性能やから、
いくら誘われてもても乗ったらダメ。
483 名前:
名の無き英雄
:2015/08/27(木) 23:23:02 ID:A1rtKWfwm42 0
>>481
レスが欲しかったから以上の意味はないよ
別にいいなら勘弁してくれ
>>482
>>480
ATD-0使ってる側からするとまともにやりあわず逃げるラプタ―って追いつけないもん?
484 名前:
名の無き英雄
:2015/08/28(金) 00:00:15 ID:IUNLbV7YYa6 0
>>482
コレは自分の運用だから一概には言えないけど、TDMではゼロの旋回性能をフルに引き出すためにボディをピッチとエアブレーキに振るからトップスピードでは追いつけない。
トップスピードで逃げられたら振り切られるよ。
ただ、どうしてもケツをさらすことになるから1、2撃はかけられるから注意してね。
485 名前:
名の無き英雄
:2015/08/28(金) 08:39:50 ID:Y5+eC4IIy5Q 0
>>482
の「正直、ラプター相手だと格闘戦に持ち込めたらまず負けない。」
これって、ほんと?本当なら乗り換える。ラプマンセーなゲームかと思ってた。
もちろん、個々のセッティングなんかはあるんだろうけど。総括的でいいので、教えて。
486 名前:
名の無き英雄
:2015/08/28(金) 08:51:43 ID:tDAzJTrdGy+ 0
>>485
他人だが嘘だよ。機体の特性はそれぞれあるけどどれが一番とかない。
ラプターが一番じゃないしATDが一番でもない。そもそもが1vs1じゃない
機体とセッティングに合った戦い方すればいいだけ。ちょっと考える頭あれば分かることじゃないか?
487 名前:
名の無き英雄
:2015/08/28(金) 09:11:19 ID:Y5+eC4IIy5Q 0
>>486
ありがと。
だけど、1番とかがあるとは思ってない。空戦で勝利確立が高い。なんてのがあるならと思って聞いてみただけ。
戦闘機の開発が進んでいないから、頭がないんだ。すまない。
488 名前:
名の無き英雄
:2015/08/28(金) 14:43:50 ID:DPlBbH1vvFw 0
ちょっと考える頭あれば分かるなんて、そんなに“わからない人”をバカにしなくてもいいんジャマイカ。
慣れてない人もいるだろうし、何もかもわかるのが当然じゃないぞ?
489 名前:
名の無き英雄
:2015/08/28(金) 22:51:21 ID:/eXi6f5G9g2 0
小型機ゆえの旋回半径の小ささってのはあるからATD-0が格闘戦に強いのは間違いないと思うけどね
TDMでのステルス機にステルス乗っけるセッティングってどの程度レーダーから逃げれるもんかな?
ターゲッティングしてるステルス機がふっとレーダーから消えてロック外れる時があるからそれなりに効果はあると思うんだけど、使ってみると分からなくてな
490 名前:
482
:2015/08/29(土) 13:39:08 ID:jON/OtQJGYU 0
482だけど、うまく伝わらなかったようなので。
「格闘戦に持ち込めたら」に限定した話だから、当然セッティング、シチュエーションによって云々というのは大前提だよ。
機体特性にあった戦い方云々の一つ。
なのでその上にATD-0相手の戦い方を書いてる訳で。
ATD-0はラプター相手だとまず負けない、だったら嘘になるけど、格闘戦に限定すると、については嘘とは思えないけど(俺が体験してるのはレート1800までの話だけど)。
逆に、ラプターでATD-0相手に格闘戦で勝てるビジョンが俺には一切無いんやけど。。。
俺には無理だわ。
491 名前:
名の無き英雄
:2015/08/29(土) 15:31:40 ID:2WxyE+AIPYw 0
水を差すようでスマンが初期コストが700くらいあれば(無くても腕があれば大丈夫?)あとはスロ拡張をどれだけ頑張るかじゃないの?
スロ拡張開放後の制空TDMだと機体速度と超誘導系パーツ積めば大抵のファイターはそこそこ勝ったり負けたり出来るんジャマイカ
492 名前:
名の無き英雄
:2015/08/29(土) 16:29:08 ID:15afS+asZtk 0
>>491
勝ったり負けたりってイミフなんだが
誘導だけで勝てるって意味なら特化したQAAM最強って話になるけど
実際はそんなことないんだがな
493 名前:
名の無き英雄
:2015/09/17(木) 18:00:35 ID:6NPDsxZDOlQ 0
18日からTDM始まるので、アゲてみました。
ところで、ランキングはレシプロ機限定だけど、ジェット機は入れませんとはどこにも書いてないようですが。
今回のTDMにジェットで参加してもいいのかな?
494 名前:
名の無き英雄
:2015/09/17(木) 18:08:24 ID:JM6N1efP8v6 0
>>493
限定TDMの場合それ以外は機体選択で表示されないぞ、公式にしっかり限定って書かれてる。
レンタルがあるからプリセットを用意しなかったらそれしか選べない。
495 名前:
名の無き英雄
:2015/09/17(木) 18:17:24 ID:6NPDsxZDOlQ 0
>>494
確認できてませんでした。
教えてくれて、ありがとうございます。
496 名前:
名の無き英雄
:2015/09/17(木) 18:46:46 ID:I594wJeG5Qw 0
>>493
すでに言われてるけど指定機種以外は選択不能になるよ~
497 名前:
名の無き英雄
:2015/09/17(木) 22:30:49 ID:7iLp+mz1HIE 0
失恋1の時と同じで
上にレンタル機のセットが表示されて
あとは指定機のみが番号詰まって表示のパターンだろう
間違えてレンタルで出ないように注意しよう
498 名前:
名の無き英雄
:2015/09/18(金) 00:16:04 ID:tHdARuiTtnA 0
ツリーの開発状況によっては最初はレンタルで出ざるをえない場合もあるな
499 名前:
名の無き英雄
:2015/09/18(金) 01:31:26 ID:N8ANfLYXi9c 0
下手なんで機関砲勝負なんか出来る気がしない
誘導付いたミサイルも当たらない時あんのに
救済策無かったら普段通りの協同で引き篭もり
500 名前:
名の無き英雄
:2015/09/18(金) 01:32:57 ID:7VtCQwz+vBc 0
ハンガーのとこにレンタル確認ってあるからそこでレンタル機の非表示を設定できるぞ!
501 名前:
名の無き英雄
:2015/09/18(金) 19:55:30 ID:cpTyb4KLU/+ 0
やばい 機銃のみめちゃ面白いんだけど
判定もジェット戦闘機より大きめにとってる感じがするから当てやすい。
502 名前:
名の無き英雄
:2015/09/18(金) 21:56:03 ID:Zu6KOwbWa16 0
機銃は両方とも弾切れしてもトリガー話せば即全弾回復するから基本同時押しでトリガーハッピー安定!
射程重視か威力重視か命中重視(長砲身型機関砲)か引っ掛ける(初期生産型機関砲)か…
503 名前:
名の無き英雄
:2015/09/18(金) 22:11:25 ID:7VtCQwz+vBc 0
>>502
普通に徹甲弾も積めるんで新パーツじゃなくても十分かと思う・・・
504 名前:
名の無き英雄
:2015/09/18(金) 22:59:45 ID:6z6nq88j9kQ 0
>>503
だから「威力重視か」って書いてあるじゃん
ちゃんと読めよw
505 名前:
名の無き英雄
:2015/09/18(金) 23:52:23 ID:sTXctUsY/6Q 0
助けてくれ。機銃が当たらない一応見越し射撃とかしてるんだけど、レティクル赤くなるまで接近して敵機に照準したほうがいいのか?エースさん方、教えて下さい。
506 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 00:05:27 ID:qFN5O+hahQ6 0
>>505
エースじゃないけど、レティクル出る前ぐらいから撃ち始めて、敵機の前に置く感じで撃ってるかなぁ。
相手の挙動に振り回されやすいので、むしろ近づき過ぎない距離で撃ってます。
近くても700mぐらい。
507 名前:
869
:2015/09/19(土) 00:38:00 ID:711IYxlAUVw 0
>>505
あまり品のいいやり方ではないが、とりあえず撃ちまくれ!
508 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 00:40:12 ID:3V+QP0/JloU 0
適当にバラ撒きゃ当たるよ
今だと団栗の背競べ状態で全員軟らかいから流れ弾でも、ソコソコ稼げたり落としたり出来るみたいだよ
流石に育つ人は育ってるけど…
509 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 00:41:28 ID:R074PtxO1zM 0
ちょ
一戦で5・6回落とされるんだが そんなもん?
510 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 00:45:49 ID:9hq65v7NvV2 0
>>509
機体レベル低いなら、装甲薄いしそんなもんだろ。
511 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 00:53:26 ID:YzyFFsuOuO6 0
>>505
ドカドカ撃つのも良いけど機種によっては照準が合いそうな瞬間に一気に撃ち込むのもいいぞ!
乱射すれば後ろに居るぞ!ってアピールするので回避行動が激しくなる可能性もある。
まあ、みんな基本紙装甲なのですぐ落ちる・・・
>>509
の言う通り何度も落ちるので頑張れ!!
512 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 01:08:27 ID:Ld07sGxbG3g 0
今回のレシプロ限定TDMにおいて、ECMはどのように使えばいいのでしょうか? 聞くのが少々怖いです。
513 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 01:09:04 ID:OJIvuZUDPbA 0
なんかコツを掴んだわ。
某パイロットの先読みみたいに、敵の尻を追っかけるんじゃなくてレティクルを敵機の先に置くように動いてみたらかなり撃破しやすくなった。あとはコックピット保護装甲を最優先で付けた方がいいかも。
514 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 01:17:05 ID:3V+QP0/JloU 0
>>512
ECMは意味ねぇと思うぞ?>TDMでは
ECM・ロケラン(R専)・UGB(R専)だから、共同で使うんじゃ?
515 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 01:22:34 ID:IjAIcO3RQrI 0
Mig29でちまちま機銃でオイルタンク撃ってたらFAEBで根こそぎ持っていかれるよ
一言でチャレンジ挑戦中って言っても幅がありすぎるんだよ
516 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 01:26:19 ID:IjAIcO3RQrI 0
ごめん
書く場所間違えた
517 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 01:29:30 ID:YzyFFsuOuO6 0
>>512
レーダー画面の微妙な目くらまし程度・・・撃ちっ放しにしてなけりゃ良い位置取りしやすいかな?
518 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 02:00:56 ID:D9QRHglHOWA 0
>>509
俺もそんなもんだわw
それでも勝ったり負けたり落としたり落とされたりだから最初はそんなもんだと思う
519 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 03:40:24 ID:op/hFlUpPJs 0
なんかネオジオCDのコントローラーを使い倒していた頃の記憶が蘇る
…と言って意味が分かるのはもうオッサンだなw
520 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 05:40:29 ID:y4WXELkSotY 0
>>519
ネオジオって何だ?
ネオジオンなら知ってるけど。
521 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 06:19:06 ID:zFja01DJmXs 0
>>520
ネオジオはスーファミ(←知ってる?)が全盛の頃に出てたゲーム機でソフトが1本2,3万もした金持ちしか買えない仕様になってるよ。
で、その後継機がネオジオCDで初代プレステと同じ頃に出てたよ。
522 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 07:08:35 ID:z6fgSSnze/g 0
今回のデスマッチは、なんだか静かでいいね
523 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 10:07:06 ID:zFja01DJmXs 0
エンジン音はうるさいけどねw
524 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 12:12:31 ID:kdkcVsZPrCk 0
機銃かすめてく時って
実践でもあんな音なのかな?
こわー
525 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 12:19:12 ID:zFja01DJmXs 0
エスコンのレシプロ4機はまだ風防がある時代の戦闘機だから良いけど、
少し前の風防なんて無かった時代のパイロットは大変だったろーね。
フォッカーDIIとかの時代。
526 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 13:30:07 ID:op/hFlUpPJs 0
ネオジオのパッド型コントローラーは格ゲーのコマンド入力に最適化した設計で、
ボタン同時押しが前提の構造になっていた。
…というのを○×ボタン常時同時押しでTDMをやってたら、当時の感覚が蘇ってきたw
527 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 20:11:52 ID:UGrzYTRbjrc 0
相手の旋回の先を狙って撃つのを送り弾って言う…?
レシプロではエアブレーキ重視で木の葉落としを…
528 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 20:12:00 ID:zFja01DJmXs 0
今回のレシプロデスマッチイベント始まって丸1日たったけど機種限定だから参加者どのくらいかなー、と思ってランキング見てたら、あれ、あれあれ??
今までランキングって「1万位周辺」までしか表示されなかったけど、今回から「10万位周辺」まで表示されるようになってて少しだけビックリした。
まぁ当然10万位周辺はまだ無記名だけどね。
529 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 20:35:36 ID:7mRLDZE67/6 0
はじめてのチーデスも10万位まで表示されてたよ
遊覧飛行して負けたサブ垢が3万付近だったけど
530 名前:
名の無き英雄
:2015/09/19(土) 20:37:26 ID:zFja01DJmXs 0
ふーん、てことはチーデスだと10万位周辺まで表示されるのか。
531 名前:
名の無き英雄
:2015/09/20(日) 22:08:12 ID:xT+p0d6UI2g 0
どうも敵をなかなか仕留められんと思ったら、何故か⭕×ボタン同時押しじゃなく、□×ボタン同時押しでずっとやってた。片っぽ全然撃ってなかったのね・・・・
532 名前:
名の無き英雄
:2015/09/20(日) 23:03:34 ID:idWDbOQp2cA 0
開幕全員縦一列になってヘッドオンするのくっそ楽しいな
先鋒は両チーム即死、次鋒も大体死ぬからチーム内で静かな駆け引きが展開されてるw
533 名前:
名の無き英雄
:2015/09/20(日) 23:05:35 ID:mJwes5ZfVWg 0
レート1800以上のホストの部屋だと中々来ないね・・・。
部屋探してもレートだけ見て蹴られそうだから高レートは大変そうだなぁ。
534 名前:
名の無き英雄
:2015/09/20(日) 23:17:39 ID:mJwes5ZfVWg 0
これレンタル機で餌になるぐらいなら回線落ちしてもらったほうが勝率良いような気がするんだが。
実際2対4で勝てたし・・・。
535 名前:
名の無き英雄
:2015/09/21(月) 07:33:04 ID:iD73JbvWPts 0
>>533
1700代もけっこうキビシーよぉ。
自分で部屋(設定:広い)建ててもいくらたっても誰も入ってこないし、
しょうがなく部屋たたんで1600代の部屋に入ると蹴られるし…。
まぁ1700代でこんなに大変なんだから1800代はもっとキツイんだろうな。
536 名前:
名の無き英雄
:2015/09/21(月) 09:08:49 ID:a6QehkKrSh+ 0
1600クラスとそれ以下のレートからすりゃあ1700や1800はマジで悪魔みたいなバケモノだからな。
そりゃあ無双されたくない奴は蹴るだろうよ。
1500〜1600手前くらいの実力の奴らとやってた方が僅差で勝ったり負けたりして楽しいしわざわざ高レートに
狩られてやるメリットがない。
537 名前:
名の無き英雄
:2015/09/21(月) 12:04:06 ID:OjHWQOcJ2QI 0
レート1700以上の部屋は中々埋まらんけど楽しいな。
あまりに集中してて息すんの忘れる時があるw
538 名前:
名の無き英雄
:2015/09/21(月) 12:11:26 ID:EGOO+vL6x0+ 0
拮抗するぐらいが楽しいけどチームの腕に差があるとリスキル状態になるね。
ジェットのTDMと違ってリスポンしてもそこから反撃する手段が無くて厳しい
一度全滅したら一方的に落とされる状態になる。
もう少し離れた位置でリスポンするようにしてくれたら良いのにね。
539 名前:
名の無き英雄
:2015/09/21(月) 12:37:13 ID:iD73JbvWPts 0
>>537
たしかに。
この前東京のビル群の中に入ってく敵機がいたから「誘ってんのか?」とか思って自分もビル群の中に突入。
狭いビル群の中でのドッグファイトが超絶熱かった!
試合後そのアメリカ人から「Good flight!」と書かれたフレンド申請が来たよ。
まぁそれでもやっぱ1700以上は部屋がなかなか埋んなくてツラいなー。
540 名前:
名の無き英雄
:2015/09/21(月) 13:05:40 ID:OjHWQOcJ2QI 0
やだ・・・この部屋トップランカーしかいない・・・w
541 名前:
名の無き英雄
:2015/09/21(月) 14:53:38 ID:sVidh5mC47s 0
どうにも機銃当てるの上手くならないから、機体が育ってきた最近は囮役をやるようにしてる。
しつこく追いかけてくる数機を引き連れているところへ味方が続き、敵機がレーダーから消えていくのが楽しい。
自分がスコア4桁になるときとかあるけど、それをやり始めてから、チームの勝率がいい。
自分もそうなんだけど、ロックしてる機体をずっと追いかけがちになるよね。
542 名前:
名の無き英雄
:2015/09/21(月) 17:08:10 ID:iD73JbvWPts 0
>>541
それって本当に効果あるの?
自分的には例え下手でもいいから少しでも敵機を攻撃してポイントを稼いで点数で足を引っ張らないでもらえるほうが助かるなぁ。
あくまで私見ですが…
543 名前:
名の無き英雄
:2015/09/21(月) 17:30:06 ID:a1idPbtOlSA 0
だが機動性が極度に高い改造機がいると全く後ろ取れないんだよ・・・
まだ改造度合いでの振り分けが済んでないから一方的な試合も多い。
544 名前:
名の無き英雄
:2015/09/21(月) 17:36:56 ID:OjHWQOcJ2QI 0
>>542
落ちるよりは敵機を引っ張って回避を疎かにできるし、
自分のチームメンバーよりレート上かつcost上の敵機ならもうけもん。
乱戦から強力な敵機を引き剥がすだけでも価値はあるよ。
スコアは低くなるし本人が楽しいかは別になるけど・・・。
味方が引っ張ってくれてる時は貴方がその敵機を美味しく頂けばいい。
545 名前:
名の無き英雄
:2015/09/21(月) 21:31:38 ID:Hg9+iqt/owo 0
P38でトップ取ってたやついたけど
回避ほとんどしてなくてやられるより多くやるのスタイルだったわ
火力高いだろうから、捉えたら一瞬でいけるんだろうな
546 名前:
名の無き英雄
:2015/09/21(月) 23:20:17 ID:DZtHj8TYt8E 0
ガンキルできないが
レベル6まで上げて装甲ガチガチに固めて逃げ回ってたら格段に勝率高くなった
相手のスコアソースを削っている実感はある
547 名前:
名の無き英雄
:2015/09/22(火) 00:58:56 ID:0TOyGeyvlFo 0
自分が撃墜されずに逃げ回ってるうちはその敵は碌に点を取れないって言えば囮として逃げ回る事の
重要性が分かると思うの。
特に複数機引きつけてるときは逃げてる本人の実感は少ないだろうが実はかなり貢献してる。
自分が数機まとめて引きつけてる = 味方の誰かがフリーになって戦えてる
ってことに他ならないからな。
548 名前:
名の無き英雄
:2015/09/22(火) 01:42:09 ID:J9W3z5Y33RQ 0
そんなのは低レートでしか通用しないかと
味方減ってるときにガン逃げするのは有りだけどね
549 名前:
名の無き英雄
:2015/09/22(火) 06:48:32 ID:s+KZTB7srAg 0
まるで蝶使いやUFO化した赤タゲみたいな動きをする相手がいたけど、これって単なる回線の調子によるものだったのかな?
それともスタンダードでスティックを左右にグリグリ動かすとそうなったりする?
550 名前:
名の無き英雄
:2015/09/22(火) 06:50:44 ID:mHbfwKR7aUk 0
なんで高レートだと通用しないのん?
551 名前:
名の無き英雄
:2015/09/22(火) 07:28:51 ID:I9bE5h4O7GE 0
>>550
548ではないけどたぶん高レートプレイヤーはグルグル逃げ回り野郎はバカみたいに躍起になって追いかけたりしないからじゃないかなぁ。
自分も相手がグルグル状態になったらほっといてさっさと違うタゲに行くし…。
552 名前:
名の無き英雄
:2015/09/22(火) 08:00:37 ID:f0Hdib3DXsk 0
高レートになれば、機体の特徴がわかっているから相手によって、戦い方を変えてくるからね
それに、逃げる相手を追うより、味方を狙っている相手のチームを落とした方が効率的だし
囮役がいても、味方がそれを理解しないと実質4対3になるから、逆にチャンスを相手に与えることになるしね
553 名前:
名の無き英雄
:2015/09/22(火) 09:01:18 ID:vuJhzenuRfo 0
確かに、しばらく飛んでると相手各機が上手かそうでないかわかってくる。
あんまり逃げ回るやつを追っかけてると、ぜんぜん落とせない。
味方が落とされるのを防いでることにはなってると思うが。
ぶんぶん逃げてるやつより、ゆったりと味方機を狙ってるやつを撃ったほうがスコアは稼げる。
逆の立場で落とされまくるけど。
554 名前:
名の無き英雄
:2015/09/22(火) 15:58:03 ID:mHbfwKR7aUk 0
俺も最初そう思ったけどそもそも≫544のことが≪できる≫PSなら敵機が食いついてこない時点で攻勢に回るでしょ。
だから囮戦法ができる人ならむしろ高レート帯の方が生きてくると思うんだけどな
むしろそれだけPSあるなら低レートだと無双出来るだろw
でもよく考えたら高レートでもそれが出来るなら高レートでも無双出来そうだな
というか囮戦法の有効性の話をしてるのに最初から通用しない前提なのは如何かw
555 名前:
名の無き英雄
:2015/09/22(火) 16:37:07 ID:0TOyGeyvlFo 0
実際、味方に囮がいた方が助かる。
その味方に夢中になってる敵を安全な角度から狙えるんでスコアが伸びる。
556 名前:
名の無き英雄
:2015/09/22(火) 18:43:25 ID:atxKcqgbt32 0
ごめん、なんか自分の中で勝手に囮役に徹するって思い込んでた。つまり、周りの様子を見ながら、囮役もできるってことか
確かに、高レートになると二人一組みたいな感じでペアを組んで戦う人もいるから、こういう時の囮役は効果があると思うよ
ジェット機と違って、レシプロ機は編隊を組んで戦った方が安定して勝てるからね
557 名前:
名の無き英雄
:2015/09/22(火) 20:58:41 ID:TSb0jfJ6ZbU 0
レスキューとデコイボーナスのポイント見直して
誰が誰を狙ってるのかをもっとわかりやすくすれば戦い方も変わってくるのかなあ
558 名前:
544
:2015/09/22(火) 21:01:31 ID:ELbdEJgd3no 0
>>556
そうそう。
>>554
の方が補完してくれたけど、レートとcost(できれば戦闘中のスコアも)
観察して一番厄介な奴を把握しておいて、まずそいつを削りながら釣り出す。
もし落とせてムキになって追いかけてくる様であればしめたもので、
後は釣ったまま回避を重視しつつ他の敵機を食いに行く。
タゲが外れる様なら改めて釣り対象を食いに行く。の繰り返し。
これで相手は他の味方を落ち着いて食いにいけなくなるのでスコアが伸びない。
自分も稼げないけど勝率は上がるよ。長文失礼。
559 名前:
名の無き英雄
:2015/09/22(火) 21:48:50 ID:c7C9VKL8dkY 0
囮もする、フリーの敵機を作らない、数的不利の場合は積極的に仕掛けない
これで勝率が8割5分だが稼げないのは確か。
560 名前:
名の無き英雄
:2015/09/23(水) 09:26:26 ID:+QvrZx2H5dI 0
レシプロTDMレート1700以上の部屋埋らない問題ほんとどうにかなんないかなぁ。
561 名前:
名の無き英雄
:2015/09/23(水) 09:53:13 ID:Lbc0NXJcujg 0
>>560
しばらくレンタル機体で出撃してみたら?
562 名前:
名の無き英雄
:2015/09/23(水) 11:59:12 ID:YEAJcGmCoYY 0
東京とかで橋の下とかビルの隙間くぐって逃げるのって意味あるのかね?
たまにやってみるけど自分じゃわからん…
機関砲は当たらなくなるような気がしないでもないけど、偶然かもしれんし
563 名前:
名の無き英雄
:2015/09/23(水) 13:16:06 ID:JiyoWOaalxM 0
自分が簡単に抜けられるようなものは相手にも同様だろう
つまり障害物としては無いのも同じ
やるならフジレテビとか観覧車の下だな
564 名前:
名の無き英雄
:2015/09/23(水) 14:13:11 ID:yISWNlouTOc 0
それでも軌道に制限が出るから無意味ってほどでも無いと思うぞ
565 名前:
名の無き英雄
:2015/09/24(木) 05:57:05 ID:85UOrHFbLlE 0
レインボーブリッジをくくられるのに釣られて橋脚に激突しました
視界に入ってないときは要注意かなと思います
東京は低空でのグルグル危険だなと思います(小並感)
566 名前:
名の無き英雄
:2015/09/24(木) 10:02:26 ID:PabJ8N3FPis 0
今回のレシプロでTDMレートをガクンと下げた人も少なくなかろうが、
その数値はいつもの実力値とは全然別だろうから、次の通常TDMが恐ろしいな。
オレも実はレシプロ興味ないんでレンタル機で支給復活+αで負け気にせず出てただけだけど、TDMレートは1400台まで下がった。
567 名前:
名の無き英雄
:2015/09/24(木) 11:16:45 ID:VntOhje/jok 0
>>566
そんなあなた達のおかげで、レート上がっちまった。50ほどだけど。1500超えてしまった。
568 名前:
名の無き英雄
:2015/09/25(金) 00:36:01 ID:N5vzi+vILyo 0
>>562
高速で狭いとこに突入する際の圧迫感で嫌がらせ・・・
相手が事故りたくないと考えるなら別方向に向くから追撃機を撒くのには向いてる。
ただお馬鹿ちゃんだったり変態(エース)とかだと平気で追いかけて来るのでなんとも・・・
前者は爆散した音が聞こえることが多いんで面白かったw
意外とヨーの利きが強かったな・・・ピッチL付けてるのに無強化ヨーの方が強い・・・
569 名前:
名の無き英雄
:2015/09/25(金) 02:09:12 ID:SzoSpN8KhbY 0
フライトアシストオンだとスリ抜けもなかなかしにくいんだよね
相手がオンならそれで振り切れる可能性あるかもw
570 名前:
名の無き英雄
:2015/09/25(金) 20:09:14 ID:6TkqUQ8F0Z6 0
擬似DfMっぽくて面白いよな
571 名前:
名の無き英雄
:2015/10/02(金) 16:17:16 ID:UmrQl5r3h6Y 0
あれ、みなさんってTDM用の機体セットってTDMイベントが終わったら消去するなりパーツ付け替えるなりして別の使用目的のセットに変えちゃってます?
それともTDM用はTDM用で「TDM set」みたいな名前をつけて次のTDMイベントまでずっと倉庫で寝かしといてる感じですか?
572 名前:
名の無き英雄
:2015/10/02(金) 16:37:06 ID:47dH3sYx55I 0
>>571
4つなんでセットは解体しちゃうね・・・もうちっと安かったら増加を買ったかも知れんがw
573 名前:
名の無き英雄
:2015/10/02(金) 16:56:32 ID:STjwW0HrHPo 0
>>571
40個の枠買ってあるから一応残してあるし、スロット拡張の恩恵があるから普通のミッションでも使ってるよ。
20個目以上のデータが吹っ飛ぶバグが発生した時の補償はある意味おいしかったよ
574 名前:
名の無き英雄
:2015/10/02(金) 17:06:37 ID:HHVwrUJThPU 0
>>571
8枠です。強化装甲と自動消火だけ乗せ換えて、ほぼ兼用です。
575 名前:
名の無き英雄
:2015/10/02(金) 17:06:59 ID:uaccgwKn4GA 0
要望スレでさけべば次のアプデでオーバーチューンチャレンジみたいに長く険しい奴で枠増加あるかも
576 名前:
名の無き英雄
:2015/10/02(金) 17:17:27 ID:qxDPdKkOQX2 0
>>573
あの時の補償は「ほんとにバンナム?」って感じだったな
40枠にしといて大正解だった
577 名前:
名の無き英雄
:2015/10/02(金) 18:12:23 ID:OrGoDxD/WoM 0
バンナムのバグは大歓迎。
補填が楽しみなので
酷ければ酷いほどありがたい。
今までも実害受けたことないのに
備蓄とかただでもらいました。
578 名前:
名の無き英雄
:2015/10/02(金) 22:22:39 ID:JWwW5EF+ocw 0
バグなんてあったんだ・・・・というか買えたんだ・・・・。
579 名前:
名の無き英雄
:2015/10/03(土) 00:15:58 ID:ZUOZjwX6HnM 0
>>578
20枠以上にある機体データが消し飛ぶ原因不明のバグがあって、
補償として20枠以上を買っているプレイヤーには多額(数百万単位)のクレジットが支払われた。
設定に関わらず、買った枠数だけ補償されたよ。
580 名前:
名の無き英雄
:2015/10/03(土) 13:09:22 ID:/R3hJqHFGlc 0
574様と同じく8枠でまさに同じく少し前の艦隊チーデスデビューしたB2がパーツを一つ消火器に替えて残ってるw
…なおチャレンジ祭りで最近全く出撃してない模様…
581 名前:
574
:2015/10/03(土) 18:26:49 ID:Y4jDH2LMs4M 0
>>580
デビューこそ違いますが、B-2ってのは同じです(笑)
582 名前:
名の無き英雄
:2015/11/05(木) 14:36:56 ID:qJMhOqf6D6M 0
TDM始まるから上げとくぜ。
Lv20が何機出て来る事やら。
あー怖い怖い・・・。
583 名前:
名の無き英雄
:2015/11/05(木) 14:53:11 ID:xmyb+rEHE/M 0
俺のLv10越え機
Lv13 T-50(+9) Lv12 S/MTD(+3) Lv11 F-4E(+6) Lv11 一本線 Lv15 P-38L(+18)
ああ、アタッカーが一機もないなぁ。
対人戦苦手だってのに、防空任務なんて出来ねぇよ(泣)
584 名前:
名の無き英雄
:2015/11/05(木) 17:02:08 ID:9nBiq1AyrDs 0
>>582
どうせ始まったら下レートを踏み台にして遊ぶ連中がわんさか出そうじゃね?
まあ強化しすぎた連中は暴れすぎてレートがガンガン上がるだろうけど・・・
一本糞みたいな連中はどうせ腐りきってるから低レート相手に無双行うだろうよ。
BLが増えそうでだるいわぁ・・・
585 名前:
名の無き英雄
:2015/11/05(木) 18:11:36 ID:MtUvzuT0e1Y 0
マッチング範囲を狭いにしとけば入れんだろ
586 名前:
名の無き英雄
:2015/11/05(木) 21:10:43 ID:tbkFB2StN02 0
TDMのレートなんてアテにならないからなぁ
あげてもゾンビ多いし低くてもいい腕いい機体は少なからずいるし
587 名前:
名の無き英雄
:2015/11/05(木) 21:46:16 ID:9nBiq1AyrDs 0
>>585
それが上でも言ってるようにアテにならんのさ・・・
低いレート→高コスト魔改造機だったり、高レート→地雷な突撃爆撃機など酷いのがね。
意図的に下げてるヤツも居るんで協同以上に当てにならないぞ!
588 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 00:44:43 ID:638UIQYgj7o 0
艦隊TDMはゾンビアタックしてるヤツの方がレート高いからな…
狩りに逝ってるヤツはスコアは、あんまり出ないからレートは上がってないヤツが多いよ
報酬は機体狩ってると対艦で稼いだスコアより低くても出る様だし、報酬の算出式が違うようだ
589 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 09:10:47 ID:zNDFjo/TBi+ 0
艦隊TDM 、低レベル(5以下)で出撃してもいいですか?
チャレンジ終わってない。(>_<)
ホストなら文句はあるまい!
590 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 09:37:06 ID:FMwqN6TIUHE 0
また他人のせいで負けたという文句と、自分気に食わないプレイヤーを罵倒する書き込みばかりの日々が始まるのか…
591 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 09:40:22 ID:hCnPLcKtNIk 0
>>589
TDMに限らず、どの機体でどこに出ても構わないよ。
ただ、各機の強さの差が(共同以上に)スコアの差で表れるから覚悟した方がいいかな。
592 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 09:41:31 ID:TFFjyuE/1aw 0
>>584
>>587
私怨は専用スレに書いてくれ
593 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 09:43:14 ID:sotO/iLIk/Q 0
低レベル出撃とゾンビ、後ロール被せは愚痴られても仕方ないんじゃないか?
戦犯確定だし
594 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 09:45:10 ID:lyM5vxk4PpA 0
>>590
2chよりマシと割り切るしかないな
ただしガチチーターは罵倒じゃなくて晒せマジ晒せむしろ死に晒せ
595 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 09:49:53 ID:lyM5vxk4PpA 0
>>592
それは私怨ではない(無言のFOX2)
連投失礼
596 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 11:28:30 ID:wHhyQfa4mZ+ 0
そういうものはベルツ隊を見習って寛大に受け止めよう
<<私怨感謝する!行くぞ!怯むな!>>
597 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 12:17:09 ID:lKjTkWcI5UE 0
デスマッチが始まる日の仕事中は、
なんかソワソワするわ
19時頃帰ります
みなさん宜しくお願いします
598 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 15:18:34 ID:hCnPLcKtNIk 0
>>593
低レベル出撃とゾンビ、後ロール被せ 全部せずにここまで来たのか?
599 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 16:09:01 ID:kuEH1GN+qTU 0
ゾンビはチャレも原因・・・ボマーチャレ来たし。
報酬もなかなか良いものなんでやらぬ訳には・・・
まさかレシプロ限定出来るなんてw
結構楽しい空戦が出来るぞ!うっかりで入って出撃時追い出し食らう人はどうすれば?
600 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 16:09:54 ID:Xhzy4UYgybQ 0
EML持ち出して突撃したけど中々楽しいね。
遠くからの狙撃は協同より更に難しいが、
インファイト仕掛けてくるファイターとかマルチには結構当たるな。
素味噌を撃って回避行動させた所をパァン!
あとは味方艦隊攻撃役を狙ってる奴を狙撃か。
しかし、1600~1700レート位までしか通用しないだろうなー
601 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 16:48:01 ID:kuEH1GN+qTU 0
>>600
つまり「この距離なら避けられまい!」をリアルにするんですねw
まあ超高速な弾速ならではの戦い方だろうねぇ・・・狙撃はTLS以上に当たるかどうか・・・
602 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 16:58:01 ID:bgde2iLCQfg 0
>>599
レンタル機があるから強制的に追い出されることはないのでは?
まぁ出撃前の機体選択時に高確率で回線抜かれるだろうけど
603 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 17:06:34 ID:g01Oa4xgYo2 0
艦隊TDMはLv15でも辛いな
マルチにすら二発で落とされるとは思わなかったわ
604 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 19:19:57 ID:kuEH1GN+qTU 0
>>602
今日相手側が二人も選択画面後で即落ちたんでレンタル切ってたならありうるんじゃないかと?
まあ選択画面の時に回線ぬいたなら解るけど選択後だからなぁ・・・
でもまぁ・・・レシプロ艦隊戦はある意味楽しいぞ?再追尾ミソは飛び交わないしw
投弾コースに乗ろうとする敵機に嫌がらせしたりしてもうw
605 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 19:31:43 ID:wHhyQfa4mZ+ 0
【悲報】
A6M5に特攻特効は無かった
606 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 19:36:29 ID:84ZePXegpas 0
>>604
さっきやってきたがすごく楽しかったw
支給1個だけ使って協同に行くつもりだったのに全部使っちまったよ。
レシプロのチャレンジが無いのだけは惜しいな…(墜としやすい墜とされやすいで相手チームのトップ撃墜はすぐ終わるがw)
こっちも機体選択後に参加者抜けるのが2回あったが、セット作らずレンタルも非表示になってたのかな…?
607 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 20:12:20 ID:2AMNNHgaaqY 0
レシプロ楽しそうだなぁ
チャレンジ終わったらやってみよう
608 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 20:57:48 ID:BvoXuoPOu6Q 0
ボマーチャレのある上に初日だからか
皆がB-1乗りまくりで自然に談合が発生してて笑った
スクショ撮っとけばよかった
609 名前:
名の無き英雄
:2015/11/06(金) 23:35:04 ID:IjhSJgyldeg 0
自分みたいなヘタクソがマッチングの数字が上がるなんて、地獄だ。
610 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 00:17:40 ID:wLvzLEAIY/2 0
《お前のレートを俺が食ってやる》←
>>609
さんに会えるとは限らない
611 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 02:48:24 ID:7NELERPp3/Q 0
レシプロ限定部屋で艦隊TDMかぁ。
部屋見つけたらやってみようかな。
612 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 02:54:47 ID:T/cz1Jyb4kc 0
機体選択画面でレンタルしか表示されなくて
これレシプロ限定部屋かよおおおおいいいいいいい
とおもったら意外と楽しかった
613 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 03:41:10 ID:ky3KAk8LUZo 0
TDMのCIWSとかVLSって耐久値どのくらいあるの?
UGBチャレンジでリロだけでいいかーって高燃焼火薬なしで出たら1発で破壊できなくて愕然としたんだけど
614 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 11:18:21 ID:MHeHD6I2IPs 0
レートで変動するんじゃなかったっけ
艦船本体だけだっけ?
615 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 12:11:22 ID:VE+whzOV17M 0
マルチUGBの威力は死んでいる
パーツを付けても一発で破壊できるかどうかは・・・
616 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 12:39:07 ID:8mL1yMBGpVo 0
Cst650 アタッカーのF-2A-60に、
Lv.5 UGB
高燃焼爆薬L
投下爆弾用追加改修キットL
データリンク クリティカル
↑これでも対地与ダメは2106
機体Lv.8のパーツ無し素味噌並の威力
617 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 14:56:30 ID:Iha6dTSzccI 0
綺麗に艦隊並んでるからSODでCIWSなぎ払いつつ防衛のファイターを落とすのが楽しい
見方のアタッカーも生きるんでこのパターンでうまくはまれば勝ちやすい気がする。
618 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 15:07:55 ID:LdIuvDnXk0I 0
ノスフェラトのレールガンでガンガン突撃してたけど、1700レート越えたら一気に通用しなくなった。
魔改造機体のパレードでLV6のノスフェラトじゃ全然駄目だw
ただ依然とストラプのゾンビアタックが脅威。
爆撃機も魔改造済みなのか、ちょっと目を離した隙に自軍艦隊が爆撃されて虫の息に。
恐すぎワロエない。
レシプロ限定もやってみたいな。
619 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 15:49:20 ID:Cnrz77SuIe6 0
もの凄いF-2に出会った
減速したところ狙っても鬼加速で避けるし味方と二人で狙ってもまったくあたらない…
トランザムかよ
620 名前:
名の無き英雄
:2015/11/07(土) 16:19:20 ID:81oDp9XfDgw 0
>>619
そんな君に(^ω^)つ『EML』
621 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 01:33:43 ID:J4XDkbV75TQ 0
いやー…凄かった
ロシア人のガルーダと最高に熱いドッグファイト繰り広げて超楽しかったw
そのガルーダ、ちょっと離れたと思ったら急に旋回してヘッドオン仕掛けてくるからビックリした。
こっちはCFA-44LV6で行ってて、機体性能的には向こうが圧倒して無茶苦茶手強かった。
近距離EML叩きこんで2,3回落とすのがやっとだった。
すげー機動力だったぜ。
622 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 01:44:08 ID:YqPLfZ2+yb+ 0
対艦デスマッチ参加2回目なんですが、少し質問しても良いでしょうか?
先ほど自分がFで、他のチームメンバーはレイザー2機、Mが1機の状態での出撃だったんですが、基本Fは自艦隊護衛だと思ってたんですが、爆撃機2機でマルチがいる時は爆撃機護衛の方に回った方が良いんでしょうか?
623 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 01:56:26 ID:aosC2/5bPDY 0
>>622
爆撃機の尻狙ってくる敵機を狙えばいいと思う
相手の構成にもよるだろうけど
624 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 02:01:16 ID:70/mc2JC19E 0
相手の編成次第だね
爆撃機が仕事できない程度に防空に残ってるなら行かないとダメ
逆に、アタッカー中心で削り合いになってるなら自艦隊防空を中心にすべきね
前者だと爆撃機に仕事させる事で先に敵艦隊を削り切る
護衛に付かないと防空に残った敵側に爆撃機を好き放題に落とされてMAP攻撃を受けて自艦隊が消滅する
後者だと敵艦隊上空に防空機が少ないから爆撃機は自力で(ゾンビアタックでも)艦隊を削り切れば良い
その間、敵側アタッカーを落とし続けるのがファイターの仕事やね
625 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 02:17:45 ID:c7LgZuL7x4Q 0
状況次第で対地ファイターも要。あと少しで艦隊削りきる とか。
「対地ファイターは悪だ」って言う人もいるけどネ。
626 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 03:12:27 ID:GuoUtUp0aPA 0
ファイターの役割は、状況によるとしか言えない。
私の場合は、大体こんな感じ。
直進してくる(優先順で)B,A,Mを叩く→艦隊護衛に戻る、のループ
艦隊にA,Mが取り付いて回るようになったら、近距離でミサイルが当たるようなら艦隊護衛、当たらないようなら味方の護衛に出向き敵護衛を撃破してから戻って中~遠距離でA,M撃破
艦隊同士が接近したら、自分が落とされないようにしながら、とりあえず目に止まった敵を可能な限り攻撃。
相手の艦がミリ残りだったらミサイル、機銃でFAどりを狙う。(SA発動するより、攻撃したほうが早い時も多いので)
627 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 09:06:56 ID:D43eGv14j3s 0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
1600部屋に入ったら「戦果を挙げよ」チャレンジに失敗したが「1位を3回」チャレンジが進捗していた
しかもMVPだった
な… 何を言ってるのか わから(ry
628 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 10:46:45 ID:YqPLfZ2+yb+ 0
なるほどです。
とても参考になりました、ありがとうございました。
629 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 10:55:05 ID:0eLaegVfm2k 0
マルチで敵のタゲ引き受けるためにあえてステルスつけてないけど
効果のほどは<<よくわからない>>
630 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 12:22:10 ID:RlwFbLF6702 0
ホストのレートが決して低くないのに、「初心者同士で」という部屋立てられてもなかなか入りづらいものがあるね。
ホストと同レートでも、果たして初心者と認めてもらえるんだろうか?1600台後半なんだがw
631 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 12:29:03 ID:91hyqNgQbX2 0
今回鬼ホーミング素ミソのおかげでF-14D(現在Lv.7)のチャレンジ楽勝だったけど、同時に自分の今まで育ててきたアタッカーなんなのって気分になる…。頑張ってよけてたミサイルはあんなにもテキトーに撃っていたのかと思うと。
もちろんポイントは育ててきた分アタッカーの方が上だけど…。
632 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 14:13:22 ID:JIGpHzFaZy+ 0
>>630
蹴られそうだなw
個人的にはTDMレート1600超えでそのポリシー見ると失笑してしまうわ
633 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 14:28:18 ID:0eLaegVfm2k 0
1600どころか1800でもいるからなー
634 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 15:14:32 ID:vCQCPNsp1Kk 0
>>630
それただの初心者狩って俺TUEEEしたいだけのクズ
635 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 17:53:20 ID:E4I+tlBoY56 0
>>625
それ協同なら言えるけどTDMだとそんな事言う暇さえないからw
空戦で圧勝しても攻撃隊居ないと最後の最後で負ける事があるし。
「対地ファイターは悪だ」が唯一当てはまるのは協同でしかねーよw
対空放置して対地狩ってたら対地特化の連中と被ってS逃す事故になり兼ねんからだが・・・
636 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 19:10:17 ID:YqPLfZ2+yb+ 0
何気なく順位を見たらちょうど1000番やった。
今すぐイベント終了してくれ〜〜。
637 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 23:13:55 ID:qskAnOpHj3Q 0
ファイターって誘導優先?推進優先?
育ってない超猫じゃあ1600後半だと全然当たらなくて困ってる
638 名前:
名の無き英雄
:2015/11/08(日) 23:52:52 ID:JlVO5BDckGI 0
>>637
誘導優先がいい
理想はフィンL+誘導プランM
639 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 02:13:03 ID:8uLbB6n5BOo 0
自分はLv.8のファイターでもホーミングはソコソコにしか感じないけどなぁ
鬼ホーミングと呼んでいいのは再誘導ミサイルを撃てるレベルだけだな
640 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 07:55:38 ID:7b7Q/tiupjs 0
でも、再誘導ミサイルってレーダーさえよく見てればそんなに当たらないよね。
まぁ、暫く周りをウロウロしてるんで鬱陶しいのは確かではあるけど。
641 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 10:49:26 ID:+YULgfXIo36 0
ぐるぐる回ってる再誘導ミソは、こっちもまわってる限り当たらない気がする。
それより怖いのは、あっという間に近づいてくる爆速味噌。
642 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 11:57:53 ID:bZNMi/aDhu2 0
落とされたら落とし返すスコア伸びないだろうな俺、いつまでも1500だぜ
643 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 12:58:50 ID:c3cToNtr4PE 0
HVAAの弾速特化は最早狂気染みてる。
あれあんまし威力高い方じゃなくてホントに良かった。
644 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 14:11:52 ID:uKXnsxFpNOc 0
>>643
アヴァロンダムの防空ミサイルみたいな威力だったらマジで土下座するレベル
645 名前:
あくまで個人的感想
:2015/11/09(月) 14:31:28 ID:ldMe51sumxo 0
弾速Lついてたとしても、そんなにHVAAって脅威かなあ?
撃ったり撃たれたりした感覚だと、レーダー見てればよっぽど低速域にいなければかわせるし、遠くの敵に投げてもまず当たらん
オメガ乗ってるけど6AAMダメ元承知でばらまいてた方がスコア出る気がするな。
ダムの防空ミサイル並の威力あったらそりゃ確かにヤバいけど
646 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 15:31:05 ID:ghE8BbgQWnE 0
よく6AAMを当てられるなw
どんな使い方をしてるのか知りたい。
以前TDMで使ってたんだが全然成果が挙げられず、結局HVAAの方が活躍出来てしまってな…
6AAMの使い方が極端に下手くそなんだけどさ。
647 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 15:44:04 ID:ldMe51sumxo 0
もちろん速度Lつけてるけど、基本は上に書いた通り「ダメ元」で当たればラッキーでばらまいてるだけ・・・ 弾数も豊富だしね。後はゾンビとボマー絶対殺すマンとしての運用かな
HVAAもだけど、艦隊直掩してるときでも、味方アタッカー追い掛け回してる敵ファイターにとりあえず撃っておけば多少牽制にはなってる(・・・と信じて撃ってる)
648 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 15:50:40 ID:faLzu36mdl2 0
俺HVAAもロクに使えない・・・
速度LとフィンLと誘導プランM+データリンクハイホーミングの素味噌を何発も出してようやく一機撃墜せるくらい。
威力は手数で勝負!レートも機体コストも1600半ば程度の俺は今日もそうやって頑張ってます!
649 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 17:33:36 ID:t7LQ4tSQ2Ds 0
艦隊の援護してるけどまったくおとせない
どこからミサイル撃てばあたるんだ…
挙げ句アタッカーに落とされる始末
650 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 17:40:12 ID:8O5+qZvszYY 0
アタッカー追い回しながら敵艦隊上空のファイターを狙撃するだけ
651 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 17:50:19 ID:ClCuChj8wMQ 0
ファルケンLv12で、素味噌速度・リロ・改修誘導で飛んでる。HVAAは飾り。
でも、主に当たるのはゾンビ。問題は腕だ。
なんか、過去天使6AAMで出た時のほうがよく当たったイメージがある。気のせいだろうな。
ちなみに、アタッカーで出ると自分がゾンビ。
652 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 21:39:05 ID:7b7Q/tiupjs 0
俺はうまいと思ったプレーヤーに恥を忍んでコツを教えてほしいとメッセしたわ
機体の性能は違うけれども、言ってることが分かってくるとアタッカーやらなくてもレートは上がる
悩んでるよりも有名プレーヤーの部屋に入って一緒に飛んで、聞いてみたらどうよ
653 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 21:51:21 ID:nZzVnMNXAnM 0
6AAMは射程ギリで打った方がよく当たる。
なので、敵陣地、味方陣地行ったり来たりするとよい。
試しにやってみそ
654 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 22:10:41 ID:oAsayngBWwo 0
HVAAはゾンビと相手の艦隊直掩機に放り込むのとかには使える。
一番のコツは射程ぎりぎりで撃つ事。
後直掩機を狙うときは味方の対艦機がいる状況で撃つとかなり当たる。
655 名前:
名の無き英雄
:2015/11/09(月) 22:38:26 ID:t7LQ4tSQ2Ds 0
ステルスはデスマで役にたつのか
656 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 00:37:36 ID:wQvPLEvSxEU 0
>>655
背後にいるとレーダーに映らないから近距離でミサイルを撃つと回避しても間に合わないぞ。
657 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 01:17:46 ID:dnhJzwndgiQ 0
>>655
対艦組は、艦隊から飛んで来るミソの量が大分減らせるので立ち回りが楽になるし
対空組は、背後に回った時にロックが一旦解除されるのがかなり有効だと思います。
特殊兵装が対地系で敵艦隊の上で対空する時は特に、ステルス持ちの直掩機相手だと厄介だなーと感じますね。
658 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 07:32:45 ID:RgcVztOmbzA 0
これほどチーム編成が、難しいと思ったことはないよ、取り合えず相手を見て機体を考えるが寸前で切り替えられるファイター3機どないするの?結果ドロー負けた訳じゃないからいいけどさ。
659 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 10:11:35 ID:XHbyqdubKdA 0
>>658
空戦TDMと割り切って相手を落としまくればおK
660 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 10:33:45 ID:DiUAA+xROeA 0
ストラプって全然稼げないな
SFFSで集弾させようと失速寸前で飛んでいると速攻で墜とされる
敵艦隊が目前まで来る終盤までスコア0なんて事もザラ
661 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 10:37:51 ID:RgcVztOmbzA 0
そうなんだ考えすぎかな?割りきっていきますわ。
662 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 10:48:52 ID:RgcVztOmbzA 0
TDMのベスト編成てなんだろ?教えて
663 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 10:51:05 ID:jZldpfh1USk 0
ストラプ(GPB/SOD/SFFS)使っているけど、SFFSが安定して稼げる
速度落さないで旋回軌道・接近爆撃・旋回離脱で3万~4万点
減速・直線軌道は命取り
敵機から離れるよりグルグルコンバットに持ち込むのも良いよ
664 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 13:13:24 ID:NRQRQhdo5nE 0
>>660
よくゾンビしてるが、直線で飛んでスピード落としても、たいてい2~4発はおとせる。
リスポーンした後は、しばらく相手から見えないので、じっくり初弾を落とせる。
Bパーツに速度系、AにハードポイントLはつけてる。
665 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 13:18:35 ID:IeWXYJ5LI9Y 0
>>662
育った機体と、上手な乗り手に決まってる。
666 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 13:20:20 ID:DiUAA+xROeA 0
う~ん、艦隊が遠いうちは直近まで加速しても0発って事が良くあるなぁ
特に「わかってる」ファイターにつけ狙われているともうダメ
フリーにしたストラプの怖さを解ってない素人集団なら多少はマトモに稼げるんだが、
最近そういう奇特な人達がいなくて…
667 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 15:46:26 ID:vBWna0H5fQc 0
最近ボムクトやってみたけどいいねあれ。
前半に爆装バラまいて後半はファイターの支援できるからいい感じにスコア稼げる。
668 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 17:19:03 ID:jZC4/XDhNLg 0
再誘導に推進剤って盛らないほうがよかったりする?
669 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 17:21:53 ID:rTvt+sfuxnY 0
>>668
外して試してみればいい
俺は付けてないが、推進パーツ付けるスロットが無いだけだし
機体のレベルが上がると酢味噌速度も上がるので、優先順位が低いんや
670 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 18:46:34 ID:s7bSSetbk4M 0
推進付けるとミサイルの後続距離が伸びるという説もあった気がする
671 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 18:48:19 ID:YLHBc/uc2I+ 0
>>660
0点で居続けるくらいなら、集弾とか考えず高速のまま遠投して広範囲にバラ撒いた方がマシだろう。
状況に応じて、柔軟な割り切りが必要。
672 名前:
Lead soll
:2015/11/10(火) 20:59:35 ID:1JdWPRYSmgk 0
今回のイベントで洋上迷彩のF-2Aに乗って超低空飛行したら周りの人は見つけられるのかな?
673 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 21:29:19 ID:qZXmDgc0k7c 0
珍しく艦隊戦でファイター(MiG-31)に乗ったがLAAMって5000m以上で使わんと命中しずらいな・・・
7000ほど離れた直援機にぶち込んでみたらまぐれ当たりなのか撃墜・・・吹いたよw
だが3000ほどになると回避機動してないゾンビ程度にしか当たらんな。
ちなみにLAAM(Lv3)に弾速Mだけだったがそれでもそこそこ当たるのは射程ゆえかな?
>>672
ドバイでF-2 NGに乗って超低空飛行したがすぐミソが飛んできたよw
まあ□で表示されてるから視覚的に逃れられんな・・・
674 名前:
名の無き英雄
:2015/11/10(火) 21:45:16 ID:I56YZycdEl2 0
AB炊いてグルグル旋回しててもSFFSの稼げる距離と高度を覚えればゾンビに成り下がらなくても稼げるけどなw
675 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 04:07:07 ID:F4x4BjZdcTw 0
今更なんですが、ロールL付けてるんですが、ミサイル避けきれない事があるんですが、回避はロールLとピッチL、どちらが有効なんですか?
普段はロールで済ましてるんですが、なんか対艦だと上手く避けきれなくて。
676 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 04:39:35 ID:T3mXDghSfno 0
ロールってのは軸回転でピッチってのは旋回だな…
ロールしても機体は直進しながらスピンするだけだから機体の進行方向を変える意味では意味が薄いんだけどね
TDMだとロールもピッチも高くないと回避は難しいと思うけどね
ちなみに宙返りがピッチでスピンがロール、左右に機種を振るのがヨー
677 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 07:58:38 ID:qQQQjMvA4WU 0
>>672
ステルスかECMでもない限り、
高空だろうと低空だろうと
レーダーには普通に映るから…
678 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 11:56:56 ID:DIakFc9DODM 0
>>674
そうですね。私にはその腕はありませんが、Fで追っかけててもスピードを落とさない
FB-22とF-2にはどうやっても当りません。
相手が艦隊から離れて、回頭してくるタイミングを狙ってもだめでした。
速度を保つことが重要かと思います。どうやったら当てられるんだろう。
679 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 13:22:50 ID:m6jEKLKhb1Y 0
経験から言うと、ラスト勝敗決するとき相手は艦隊めがけて攻撃する守りが比較的甘くなる、その時を狙えだな3~4機、連続で落としたことがある。中盤は相手も逃げるから当てにくい、人対人だからその辺も考えてやつてみて(上級者はむずかしかもね)
680 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 13:48:34 ID:ZfIR5TlPdYU 0
>>678
/
A← ←F
どうやってこの状況を作るかを考えるべし
681 名前:
678
:2015/11/11(水) 14:08:57 ID:xvSzzmxONs+ 0
A↖ ←F が精いっぱいなんだよね。ミソ撃った後にA↑ ←mになってしまう。
ケツに貼り付けってことかな。
682 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 14:31:29 ID:m6jEKLKhb1Y 0
アレだよ不意打ちしかない
遠距離狙撃も不意打ちみたいなもんだし2〜3発を
間隔開けず連打するからな
近距離では敵艦狙う時の
一瞬の隙が来るまで敢えて他の敵にタゲを合わせておき
チャンスが来たら瞬時にタゲを切り替えてロックして撃つ
それかもう自分は敵艦隊上空の味方機援護に行って
敵アタッカーは遠距離からの狙撃を狙うことにする
683 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 14:33:41 ID:uShSiiranJo 0
あ
あとねタゲ切り替えを応用した戦い方には
ステルスパーツが重宝するからつけると良いよ
684 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 14:42:35 ID:m6jEKLKhb1Y 0
相手が低空を飛んでる時、艦隊の攻撃体制に入ってる、その時は艦隊の方に意識がある程度あるため多少は守りが弱くなる その辺の駆け引きなんだ分かるかな、戦闘機の性能もあるが、やたら追っかけても無理だと思う
685 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 14:46:12 ID:xvSzzmxONs+ 0
アドバイスありがとうございます。
そうですね、当たらないのにむきになって追いかけても駄目ですよね。
空戦は難しい。
686 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 17:26:17 ID:A8d7o2BA8bo 0
一番良い格闘戦時のミソの撃ち方は再誘導装備(誘導プランM・フィンL)を装備して時間差を付けてミソを撃つこと・・・
追って来るミサイルが時間差付くと回避行動を優先する必要がある。
一回回避しても次のミサイルが来るし次を回避した後に位置が悪いと最初のミソが真後ろに来るからねw
>>681
の角度でも時間差つけると比較的当たるかなぁ・・・
687 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 20:53:06 ID:4bAKx/chlg6 0
グルグル状態で相手に当たらず自分は更に後ろの奴にズタボロにされるのは一体どういう原理なんだ?
しかも相手はアタッカーで自分はファイターだと言うのに…
自分がアタッカーの時はどんだけ気合い入れて旋回しようとファイターに瞬殺されるのに…
688 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 22:42:05 ID:NP7naV0NhqU 0
>>687
そのグルグルしてるお前の相手はただの囮だから。
グルグルに集中してる奴は機体の速度も周辺への注意も下がるから遠距離からスナイプしてやると簡単に落ちる。
しかもそういう時は相手側のマップに大抵自分は映ってないので相手の反応が遅れる場合がある。
味方の誰かを囮にして警戒の薄くなった敵に横から攻撃をかける中堅レートあたりの人がよく使う戦法。
689 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 23:10:46 ID:UxaitgxZ5Io 0
ラグってるのかチートなのか
スゲェ変態な機動するヤツいるな
ラグぽくワープになってるんじゃなく任意に高機動にしてる感じがする
とりあえず再度やったら通報してみよう
690 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 23:20:35 ID:Olu2LqkIXL+ 0
>>689
凄いわかる
あれはトランザム
691 名前:
名の無き英雄
:2015/11/11(水) 23:28:15 ID:H0vU07zlbYE 0
レーダー見てると左右に高速スライドしてUFOみたいな動きしてる奴いるよな
見る度笑っちまう
692 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 00:19:00 ID:/5Qa9YflXVE 0
今さっき見掛けたなそんな感じの人。
その人、X-29 -EX-に乗ってたんだが、とんでもない位高速スライドしてた。
いきなりダメージ食らってあっという間に落とされたぜ。
多分ラグなんじゃないかと思うがね。
圧倒的スコアは取ってなかったけど。
693 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 01:00:22 ID:nCRdZFNMs/6 0
それにしても、TDMっておもしろいな!
普段撃墜される事なんて滅多にないから(しょっちゅう建物orTu-160にFox4)、撃墜されるのが新鮮な気分。
ついつい熱が入って連続出撃。
協同でめっちゃ強い人と互角に渡り合える。
そして何よりクレジットが《イヤッハー!!》
694 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 02:46:03 ID:heg9hz4H2qA 0
>>693
実力が拮抗してまさかのドローとか、同じ相手を落としたり落とされたりをして一時の好敵手になったりと中々熱くなっちゃうよね。
気が付いたら備蓄大幅に減ってたり…
695 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 04:57:16 ID:eiOTZ01wLtA 0
特にボマーやってるとまたコイツか!ってなるけどチーム一緒になった時無線掛けてくれたり随伴してくれたりして墜とされたり、守られたり何とも言えなくなるね。
696 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 09:31:23 ID:xUsOETnYZxg 0
>>693
分かる!
よく行く協同レート2500くらいの人とも意外とやり合えるんだよね!(勝てるとはry
しかし魔改造済みとはいえ左側ファイターで安定したスコア出せる人ってのはなんなんだ!?
どんな飛び方してるのか動画とか見てみたいんだが。
697 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 10:50:23 ID:PFGVt9N54xE 0
ぐるぐるま回ってるのを見ると、どちらが追っかけてるのかわからんな、そして別の機体が打ち落として離脱するパターンが多いな、少し笑ってしまう。
698 名前:
895
:2015/11/12(木) 10:52:33 ID:BR4GTRFcXO+ 0
>>697
俺はぐるぐる回ってたら海と接触して焦った
△おしっぱで「やべーこいつ追いかけてくるたのすぃ~www」とか余裕見せてただけに凄い恥ずかしかったですまる。
699 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 11:49:57 ID:1+zB5nDMK2I 0
「初心者同士で」で募集の範囲広いで募集したら、レート高い奴ばっか入ってきて
キックしまくってたらIDが赤くなったわw
700 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 12:02:52 ID:omqZIZkUkw6 0
自分が初心者なら狭いで同レートを集めればいいと思うが
広いで自分より弱い奴が集まることを期待してたのかな
701 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 12:11:13 ID:PFGVt9N54xE 0
ところで、TDMの高レートてどれぐらいかな?共同戦役とは違うと思うが?
702 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 12:18:39 ID:+R9myncM/Ts 0
《知ってるか?初心者同士で を立てるヤツの意図は3つに分けられる。》
《ストレートにそのままの意味のヤツ》 《ゲストを試してるヤツ》 《フレンド待ちのヤツ》
《この3つだ。 俺は...どれでもない》
703 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 12:46:50 ID:PFGVt9N54xE 0
冷静に聞いてくれへん、意味が分からないけど何が言いたいのかな?
704 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 12:56:54 ID:1+zB5nDMK2I 0
>>700
>>702
LV5以下の育ってない機体でチャレンジこなしたいから、初心者だらけでやりたかったんだけどな。
ルームポリシーに「低レート機だけで」とかあればいいのにって思うよ。
こんな意図で募集してるのに、コスト2000超えの機体ばかり出されたらたまらん。
705 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 12:59:34 ID:1+zB5nDMK2I 0
×「低レート機だけで」
○「低コスト機だけで」
706 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 13:09:18 ID:PFGVt9N54xE 0
それで自分のレートは、どれぐらいなんだ?
707 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 13:12:04 ID:Gcr/EE9czvk 0
さすがのチャレキチもTDMではおとなしくしてると思ってたが
とうとう現れたか
708 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 13:14:07 ID:1+zB5nDMK2I 0
>>701
初心者相手に無双しまくってる奴でなければ、レート1600前後は十分高いと思うが
コスト1500以下の機体では1600オーバーするのは上級者だろうし
それと「トロフィーを比較」で90~100%は即キックしてた
709 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 13:19:48 ID:1+zB5nDMK2I 0
>>706
一番コスト高いのがB1-RZ-かFB-22-AR-くらいなもんで、フル装備でもコスト1400くらいちゃう?
あとは一機だけF-16CをLV9まで育ててコスト1200に届かないくらい
710 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 13:50:09 ID:Euj7VyZQ81Q 0
敵と味方の艦隊との中間にいて SODで敵艦のCIWSを処理しつつ アタッカーと爆撃機を落としまくるのが楽しいw
711 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 13:55:56 ID:upjC9hupSGM 0
ミサイルにステルス性を付与するパーツが欲しい
712 名前:
709さんへ
:2015/11/12(木) 14:06:00 ID:PFGVt9N54xE 0
君の言うこともわかるが、皆同じ考えでゲームやってる訳ないだろ、そら気に入らないことあるさ、あまりカッカするなよ。それと低コストの機体で勝ったら気持ちいいぞ
713 名前:
709
:2015/11/12(木) 14:39:05 ID:M/p8KPWdXkE 0
カッカしてるように見える?
昨日ホストやってたら、他の上級者の参加者から「外人はキックしろ」なんてメールが来て、
それを鵜呑みにして低レベル機のチャレンジも進めたかったから高レートの外人をキックし続けてたんだけど
>>710
が言ってるみたいに、MVPだけ狙うならSODバラ撒いてれば簡単なのが今回のデスマッチだけどさw
昨日から金箱備蓄5→5→3→5→3→5
ホストやると金箱出やすいのかな?すごくご機嫌w
そんなことより、僚機がFばっかだと、俺がAかBで出るしかないからF-14D(やっとLV5)のチャレンジがまだ終わらない…
714 名前:
名も無き英雄
:2015/11/12(木) 16:44:39 ID:PFGVt9N54xE 0
俺チョット思ったんだが、ぐるぐる回ってる時、時計と反対方向(左回り)してねーか?
715 名前:
526
:2015/11/12(木) 17:10:33 ID:Z8q8kY+EITY 0
>>714
噂だけど、南半球の連中は時計方向に回るらしいぜ。
716 名前:
709
:2015/11/12(木) 17:34:33 ID:M/p8KPWdXkE 0
>>714
左巻きって言いたいの?
どちらかと言えば、ピッチとロール重視のマニューバ使うことが多いかな?
ヨー(L2&R2ボタン)は機銃撃つ時以外ほとんど使わない
717 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 17:48:34 ID:B3McMtiy5/U 0
>>716
TDMでは旋回中にヨーもかけとくと回避力がダンチになるよ。
718 名前:
名も無き英雄
:2015/11/12(木) 17:53:35 ID:PFGVt9N54xE 0
716さん)TDMやってると、ミサイル避けるため旋回しますよね、後ろの機体は追っかけますよね、お互いぐるぐる回る感じになりますよね、それが何故か左周りになるってこと、話がそれてるけど、ごめん
719 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 18:00:11 ID:sxFVcEefAEk 0
オレは基本的に右回りだ。
たまに自分のワンパターンを打ち破るために、わざと逆にしたりはするけれど。
720 名前:
名も無き英雄
:2015/11/12(木) 18:08:49 ID:PFGVt9N54xE 0
そうなんだ、左周りが多い気がしたから。俺は左周りだけどね右周りは違和感がある
721 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 18:26:01 ID:sxFVcEefAEk 0
利き手や利き脚に関係あるのかしらん
方角のわからない砂漠で遭難するとまっすぐ歩いてるつもりなのに実は延々左回りし続けるから抜けられないらしい
スレチごめん
722 名前:
709
:2015/11/12(木) 18:30:44 ID:Yce8TuuJAKU 0
>>717-719
三次元デスマッチなのに水平面での旋回方向しか考えないのがおかしい
B-1みたく低空飛びつつ且つインメルマンターンができない機種は仕方ないけど、
遅い機体飛ばすときも他を犠牲にしてでもピッチだけは優先しているので、
極近距離6AAMや巴戦中の横やりミサイルとレーダーに映ってないミサイル以外にはほぼ当たってないと思う
あ、たまにQAAMにもあたってるかな?
>>717
まだ、スロット数が少ないので、ヨーにスロットを割くよりワンサイズ上のピッチに振った方がいいと思う
でもスロット増えたらヨーを使う機動も練習してみます
723 名前:
709
:2015/11/12(木) 18:41:49 ID:Yce8TuuJAKU 0
もしかして、レシプロやってる人だと捻りこみの方向がプロペラの回転方向に影響があって右左方向で効きが違ったりするんですかね?
レシプロの機動は、先々月?のデスマッチで洗礼的にレンタル機体を数えきれないくらい落とされたレベルなのでわからんです
724 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 20:21:43 ID:xM1queTBuAI 0
そんな細かい事考えて作ってるわけないじゃん
725 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 21:53:15 ID:Gcr/EE9czvk 0
フライトシミュじゃ無いんで
726 名前:
名の無き英雄
:2015/11/12(木) 22:34:56 ID:isDL4llA0G2 0
>>724
でも高速状態から減速しながらピッチやロールすると過剰すぎるくらい効く
実機はどうなのか知らんが
727 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 01:31:46 ID:OxBfEoL5GXw 0
>>726
実機でもプロペラ回転方向にロールが早くなる
ゼロ戦でも左ひねり込はベテランが好んで使っていたようだね
ゲームでも差はあるのかな?
728 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 04:25:51 ID:xpNQEKVgz+g 0
宙返りしながら急減速して相手の後ろに回りこみ、ピンチが逆転!かっこいいー!
なーんてできるわけないな。このゲームだとノロマになって穴だらけだ
729 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 09:36:18 ID:ICj6/r4n/iE 0
>>728
それがアサホラのDFMだよなぁ。
ケツにつかれてDFM仕掛けられる、けどマニューバ使って追われる側から追う側に一転!
あれだとそのマニューバがコブラとかバレルロール使って一転攻勢になるから見た目も栄えた。
最初は取っ付きにくかったけど、慣れたら中々楽しかったなアサルトホライゾン。
730 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 10:26:18 ID:ZYjvWSvvcEI 0
今しがた、WiKiの米で「TDMで1対1になるのは○○の陰謀だ!」という話が盛り上がってる。
俺も4対3とか4対2はたまにある。前回のTDMでは、ホストと1対1になったあと、俺も落ちた経験がある。
米の木主は、「3回事例があれば頻繁に発生していると言え、これは陰謀だ」って言ってるけどどう思う?
731 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 11:13:33 ID:qKDKiwdfPZ2 0
>>730
wikiの誰かと被っちゃうが、陰謀だとして得するのは誰か?
話としちゃ楽しいけどね。
732 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 11:30:53 ID:jzSmbSy+KM+ 0
俺も昨日、TDMで編成の時、僚機はコスト1700~1800のやつぱかり
レート1500前後の奴ばかりの部屋だから、チームは余裕で勝てると思ってたわけ
いざ始まると、俺のF2Aにだけ集中的にミサイル飛んできて避けながらUGB投下、
ACシリーズほとんどやってる俺からしたら、敵チームにも大した上手い奴いないし、
援護来ねえのかよ?僚機下手過ぎるんじゃね?と飛びながら思ってたら、圧倒的大差で敗退
最後の画面みたら僚機がみんな回線落ちてたわw
スコアは稼げたけど4VS1じゃ勝てるわけないわw
仲間内で飛んでるっぽい赤いトムキャットの敵機(外人)の機動もコマ飛びしてたんで奴らがチートしてたのかもしれんが
733 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 11:42:19 ID:w90SXNF5I0A 0
>>730
木主は陰謀とまでは言ってなかったと思うが?
結局は恣意的であるということを趨勢としたかったみたいだが、根拠らしきものに説得力が無い。
734 名前:
wikiの木主
:2015/11/13(金) 11:45:07 ID:TTYCftWP4kY 0
>>730-731
wikiをよく見てもらえばわかると思いますが、”バンナムの陰謀”とか””前例が3回あれば云々”なんて一度も言ってないんですよね……。
BBSには書かないと言いましたが、どうも誤解があったようなので弁解だけさせてください。
”バンナムがプログラムを仕込んだんじゃないか?”というのは、悪意からではなく、単にユーザーに対するサービスではないかという意味でそう書きました。
前にこのBBSでも「1対1の対戦がしたい」という要望があったと思うのですが、それに対するバンナムからの回答ではないかという意味です。
じゃあ素直に1対1を設定できるようにすればいい。という意見もあるでしょうが、マッチングシステムかサーバか何か分かりませんが、そういう物に制限があって、普通に1対1の対戦は出来ないようになっているんじゃないかと思うんです。
だとしたらあくまでバンナムの善意なので、だれが得するという事はなく、あえて言えば(その人が望むかどうかは別として)1対1の対戦が出来た人となるんでしょうか?
ここでこんなことやってもwiki同様荒れるだけだとは思いましたが、誤解だけは解いておこうと思い書きました。
なので本当にここでこの話題は締めさせてください。長々とどうもすみません。
735 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 12:01:03 ID:q1XyzLG5cfs 0
終わりにしてくれと言われましたが、
自分も1vs1被害者ですから一応言わせてください。
ラプター(自分)vsストラプを強制的に行わされて
戦略もくそもなく、淡々とストラプ追いかけまわして結果、負け
少なくとも自分は何にも面白くなかったですよ
糞マッチングを実装して100円燃料を消費させられた
バンナムの悪意なら感じましたw
736 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 12:18:12 ID:BtZp9VzjgXI 0
ストラプゲー過ぎてほんと糞だなと思ってるからTDMはやらないようにしてる。
共同戦役の集まりが悪いからこっちにおいで~
737 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 12:27:47 ID:7QBkiLrd1DE 0
そう?昨日気づいたが、点数で負けていても敵艦全滅させて、チーム内一位ならMVP判定きてくれるからウォードッグエンブレムの能力解除が楽になった。
F2AでLASM打ちまくりで稼げるから楽だ。
738 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 12:28:26 ID:q1XyzLG5cfs 0
1vs1じゃなきゃストラプも大好きなんですよw
ゾンビも味方ルーキ―も対抗手段考えてプレイするので無問題!
といいつつ、画面の前では癇癪おこしてますがw
それに今回はかなり強いF2Aも結構見ますよ
あとナイトホークもチラホラ
ほら、TDMに戻りたくなって・・・・・こない?
まぁ好き嫌い激しく出るのがTDMっちゃTDMですしね~
好きに楽しむのが一番!
739 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 13:02:33 ID:jzSmbSy+KM+ 0
>>737
点数関係なくて、空母沈めた瞬間にWINでそのチームの一位がMVPだろ
大差あって余裕で勝ちそうなときは敵の追い上げが怖いから、ある程度空母削ってから放置しておくけど
俺が戦艦護衛艦を片付けしてる時に、空母沈めるバカがいるからスコアが伸びない
740 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 13:34:11 ID:qKDKiwdfPZ2 0
>>739
んん?他のスレで見たような…
「俺がミリ残ししたのに他の奴が○○したせいで稼げなかった」?
741 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 13:34:18 ID:XN26aUbGML+ 0
今回って空母落ちたら終わるようになってんの?
マジで?
742 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 13:40:24 ID:q1XyzLG5cfs 0
>>741
なってないからw
ゲージ削り切らないと空母落としてもちゃんと続くよ
743 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 13:44:29 ID:92iCofHA20I 0
んなワケないだろう。
駆逐艦から巡洋戦艦まで全部TGTなんだから、空母だけ潰して勝ち なんてあり得ない。
744 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 13:50:23 ID:ZfghzwZpBOU 0
>>740
ミリ残にしてるとB1とかに誤爆されたら終わりじゃん
アホなの?
745 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 14:26:37 ID:XN26aUbGML+ 0
>>742-743
だよね
>>739
があまりに自信持って言うもんだからさw
746 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 16:17:35 ID:qKDKiwdfPZ2 0
一応、空母は堅いから最後まで残り、その空母を落として勝敗が決まることが多いと思う。まぁ739の文面じゃアヤシいかな。
で、739はその空母を削っておいただけなのに空母を落とされるのがムカつくって?
747 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 16:29:00 ID:OSdfykSd7Zs 0
新たな「候」伝説の始まりかな。
748 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 16:39:46 ID:5u1K+vCqEDM 0
文句垂れるやつは、どんなとこにも文句ばかりつけるということ
現実世界にもモンスタークレーマー増えてるのと同じだな
749 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 16:47:40 ID:mxGIFLD9rGE 0
頼むからもうその話は非常招集スレにいってやってくれ...
750 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 17:45:37 ID:Nh6GmDiNTKw 0
自分は光回線の有線LANで、「そんなに」回線落ちすることはありません。
とか言ってるのに回線で何かあったんじゃない?って指摘されると
光で有線だから回線に問題はありませんとかムキになる
「そんなに」落ちてないだけで全く落ちたこと無いわけでもないのに何の根拠になるのやら
たまには落ちるって自分でも認めてるようなものなんだがなぁ
失礼ではあるが文面から少しだけアカン子に見えてしまう
自分はタイマン状態になったことはないが同チームホストと二人きりになって続行不能とか言われたことが二回あるし
稀にある偶然で済むことだと思うんだが
例え小数点以下に0がいくつ並ぼうが0じゃ無い以上起こるときは起こるよ
751 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 19:44:26 ID:ECSnWAMjb5M 0
昔は空母バグあったからその印象かもねー
今は直ってるから全撃破以外はダメなはず
>>750
俺ん家も光有線回線だからあんまり落ちんよ?・・・俺は。
回線切れるときは9割方ホスト落ちだから星回りが悪いもんだと諦めとる
残りの1割はお猫様のせいなのでシカタアリマセヌ
752 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 20:25:42 ID:aWQhe0v9ZHA 0
対空威力2200の味噌2発で落とせる奴大杉内
レート1800台とかでもちょくちょくいるわ
753 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 20:56:06 ID:VpSfI/hJkQk 0
たまたま当たって落ちたからと言ってドヤ顔するのもどうかね
その分、運動性に回しているって事だから、ガチで落とそうと思ってもカスリもしないんじゃないかなw
754 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 21:23:07 ID:aWQhe0v9ZHA 0
(回線の話かと思ったら運動性とか言い出して何事かと思った)
そんなペラッペラの奴が避けるの上手かったためしがないんだなあ
755 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 22:06:56 ID:qKDKiwdfPZ2 0
>>754
よかったじゃん?
756 名前:
名の無き英雄
:2015/11/13(金) 22:41:35 ID:3KXDbc3xuVE 0
742、743の言っているようにゲージが無くならないと終わらない。
空母が落ちた瞬間、他の船が6機残っていてもゲージが0になることがあるが、多分、空母撃墜で減少するゲージが他の船より高いためだと思われる。
残りのゲージはSAが発動して減っているはず。
おそらく、戦艦全てを壊すとゲージが0になるようになっていて、SA発動でも一定量減るため、3~4回のSA+空母でゲージが0になるのかなとは感じる。
757 名前:
名の無き英雄
:2015/11/14(土) 00:05:23 ID:NDGoyke0CWw 0
>>756
負けたらこの限りでは無くなるが、つまり空母は最後に落とした方が稼げるってことになるのか?
758 名前:
名の無き英雄
:2015/11/14(土) 00:07:32 ID:NDGoyke0CWw 0
>>752
対空威力の2200って何処を見たらわかるんだ?
759 名前:
名の無き英雄
:2015/11/14(土) 00:39:51 ID:C1H4GmzLSwc 0
うちはピーヒョロローっていうモデムです(嘘)
760 名前:
名の無き英雄
:2015/11/14(土) 03:25:13 ID:0Fkah9eY8xg 0
最近、攻撃力を数字で語る意識高い系の方々が増えていますが、
単に某サイトに寄生しているだけなので、実際は大した事はやってませんよ
761 名前:
名の無き英雄
:2015/11/14(土) 12:03:09 ID:i7DIH2mPsGs 0
何処に書き込んで良いか分からなかったので、こちらにカキコさせてもらいます。
スレチならすいません。
先日来、デスマッチでチートしてる奴が出てる話をしてましたが、先ほど1人見つけました。
機体が止まっており、4度のロックオンで8発のミサイルの直撃を受けながら無傷、
そして同じ場所に止まったまま。
IDは shin03100066 日本語
通報もしましたが、皆様、お気をつけください。
762 名前:
名の無き英雄
:2015/11/14(土) 12:10:03 ID:C1H4GmzLSwc 0
>>761
止まったまま無傷はともかく、その人結果成績はどうだったの?
異常なほどのトップスコアとかじゃないのなら、ただのラグかバグっただけという可能性もあるかも知れないよ?
763 名前:
名の無き英雄
:2015/11/14(土) 12:19:28 ID:x5d+E3puZZQ 0
止まってるヤツより
誰かが言っていたが「トランザム」やってるヤツの方がチートぽくないか?
あとID出すなら晒しスレが適当だと思う
764 名前:
名の無き英雄
:2015/11/14(土) 16:50:26 ID:OfEtNXHF2s6 0
前後にワープするならまだラグっぽいが
横にスライドして都合の良い動きするのはやっぱ怪しいよな
765 名前:
名の無き英雄
:2015/11/14(土) 17:18:29 ID:0Fkah9eY8xg 0
トランザムとか言ってる奴は歳がバレるな
ナウいヤングはV-MAXって言うもんだ
766 名前:
名の無き英雄
:2015/11/14(土) 18:53:19 ID:ovgMRxr8jpw 0
SAのダメージは敵艦の数で効果が変わるのでしょうか?
例えば「初期配置の敵艦にSA1回目なら約15%」ですが、「空母のみの敵艦にSA1回目でも15%」なんでしょうか?
すみません、自身では確かめる余裕がありません。
767 名前:
名の無き英雄
:2015/11/14(土) 19:16:26 ID:7vTZC8dC0XQ 0
ホストの接続状況でこっちが回線落とされることってあるのかなあ?
某ホストの時二戦連続でホストの敵チームになったんだが、二度とも僚機が消えていた
ホストチームはフレンド同士?で組んでおそろいのスキンとあだ名つけてた
4VS2や4VS1じゃ勝ち目もなく、勝利ボーナス狙いで相手を回線落ちさせるとか?
768 名前:
名の無き英雄
:2015/11/15(日) 11:16:32 ID:CSZkhyGB/Cg 0
だがそれはチムメンも落ちる可能性が
やはり単純にフレチーム相手じゃ
不利と悟った奴が途中抜けしたんじゃないの
そんで数的不利になり更に1名…てな感じで
769 名前:
名の無き英雄
:2015/11/15(日) 13:45:39 ID:6ALAq9a6vAA 0
ふと思ったんだけど、艦隊攻略戦で時間経つと自軍艦隊と敵艦隊かち合うけどその時両艦隊とも攻撃出来る状態だったら艦隊戦始まったりして艦隊だけで勝負ついたりするんだろうか?
770 名前:
名の無き英雄
:2015/11/15(日) 15:22:05 ID:CPI86bwAhTk 0
しない。
単にタイムオーバーで、ゲージの残量で勝敗決するだけ。
771 名前:
名の無き英雄
:2015/11/15(日) 18:24:33 ID:a/DqhzPpm8Y 0
艦隊TDMにレート1600~1700台で出撃した個人的な印象に過ぎないけど、
ファイターはどの機種も割と見かける
マルチはJ35JとGAF-1、X-49以外は割と見かける
アタッカーはSu-24と25、A-10以外は割と見かける
という感じがした。A-10て協同ではかなり強いアタッカーという印象だけど、艦隊TDMでは活躍しにくい?
772 名前:
名の無き英雄
:2015/11/15(日) 19:41:40 ID:lxw7QbgSz+M 0
住んでる地域によって当たりやすい相手とかいるのかな
俺の場合だとFはタイフーン以降なら割と全部(Cst650以上)特になぜかT50AKがなんか多い
Mは天使、X02、シンデン系が多い、ただ他の機体もそれなりに見る
Aは何時もの2機種4機、F2は最初の方は結構いたが…
773 名前:
名の無き英雄
:2015/11/15(日) 19:56:23 ID:JU0PHL8IqPU 0
X-49ほんと見ねぇよな
未だに自分以外が使ってるとこ見た事ねぇ
あでもB-2君にはちょっとだけ親近感感じてる///
774 名前:
名の無き英雄
:2015/11/15(日) 20:03:49 ID:4yESd4iWhhs 0
A-10は特殊兵装が今回の艦隊戦に向いていない。
チャレンジに関わる武装がない+戦艦はFABE耐性持ち+戦艦を裸にしてもミサイルを打ち出してくるようになったからロケランはリスクが高すぎで、いいことないからほとんど見かけない。
見かけても、オルマの素ミサイル強化が多い印象。
自分の参加しているところでは、F2がチャレンジと噛み合っているので多く見かける印象で、残りはSu34とFB22(強いから使用者が多い)の印象。
775 名前:
名の無き英雄
:2015/11/15(日) 20:24:04 ID:9LjJyz1YVPA 0
俺はFならSu-37系 ゼロ F-22系を、Mなら天使 震電系(俺も一本線) ベルクトを AはF-2A 夜鷹 ストラップをよく見かける。
たま~にハリアーや魚(Allノーマル+コスト1900オーバー)、青烏賊と27S1を...
776 名前:
名の無き英雄
:2015/11/15(日) 21:25:03 ID:r8fBtNzp3zc 0
A10Aはアフターバーナーなしのため、加速できないから性能的に言ってボマーのB1Bより遅い時もある。
それに武装が規格外して4AGMにしても、他に良い機体あるから、あまり見ることない。
むしろF2Aは元々対艦攻撃コンセプトだから使いやすいのかな?規格外したナガセカスタムがLASMばらまいたりするシーンがよく見る。
777 名前:
名の無き英雄
:2015/11/15(日) 22:55:10 ID:I594wJeG5Qw 0
>>771
A-10は兵装が対艦向けじゃない・・・唯一火力が望めるのがRKTLだが射撃時に撃墜されやすい兵装。
AB無しなんで加速が微妙なんだが機動性なら結構あるし・・・兵装はFAEBや4AGMだと火力不足
上手い人だと機動性活かして空戦しつつ対艦する化け物A-10も居る事が極稀にある・・・
ついこの間魔改造と思しきSu-24Mが5万ほど取ってMVPになってたよ・・・味方F-2NG以上に稼いでるから末恐ろしい。
778 名前:
855
:2015/11/15(日) 23:11:48 ID:Yf4+iLDxlrg 0
遅い機体に出撃中一回だけ使えるブースターとかJATOとかパーツ出してほしい
A10でも超音速出せるみたいな
回避に使うもよし、急降下爆撃からの離脱に使うもよし
まあネタだけどなw
でもB1とかで高コスト機からの超速ミサイルを避けて、煮え湯を飲ましてやりたい
779 名前:
名の無き英雄
:2015/11/17(火) 00:24:51 ID:SRQZ/20QFdU 0
>>778
B-2AでF2機 対空M1機に追われてミサイルを避ける、それを向こうが諦めるまでの2分続け生き延びたことがある。(全く攻撃できず)
チーム勝利やMVPとはまた違う優越感に浸れたぞ!ぜひとも「こちら側」に来いよ!!
780 名前:
名の無き英雄
:2015/11/17(火) 02:44:14 ID:Hz/X1AX+Co+ 0
A-10を使ってて思ったんだけど、機銃の性能は機体毎に設定されてるのかそれともLv依存なのだろうか?
781 名前:
名の無き英雄
:2015/11/17(火) 07:05:42 ID:vU8IIjXa60U 0
>>780
レベル1の時のコストが高いほど強い
レベル10まで威力は変わらず、11以降に上がるらしい
レシプロ機は10とか11とか問わず、レベルが上がるごとに上昇するらしい
782 名前:
名の無き英雄
:2015/11/17(火) 07:07:41 ID:vU8IIjXa60U 0
追記、つまり機体ごとの設定ってことですね
783 名前:
名の無き英雄
:2015/11/17(火) 10:57:20 ID:xR7FWpGM0ds 0
>>781
そうだったの? FB-22とA-10持ってるが、撃った感じでいえばA-10の方がダメージ大きい気がしてた。
気がしてただけなのかな。
784 名前:
名の無き英雄
:2015/11/17(火) 11:32:53 ID:vU8IIjXa60U 0
>>783
機銃の性能についてはまだ詳しく出てないし、俺のは某BBSの受け売りなんだ
詳しく調べて第一人者になってもええんやで!
785 名前:
名の無き英雄
:2015/11/17(火) 12:04:12 ID:8Iz0a9eEO2U 0
とりあえず、機銃は射角の違いで当てやすい機体とやや難しいのはあるかも知れない。
当てづらい機体は、弾道が微妙にズレてて外れ弾が多いんで、当ててるつもりが当たってなくて威力弱く感じたりする。
786 名前:
名の無き英雄
:2015/11/17(火) 22:34:50 ID:lcCNVNJ7+go 0
エスコン初心者なので助かりました。
ありがとうございます。
787 名前:
名の無き英雄
:2015/11/17(火) 23:13:06 ID:YzyFFsuOuO6 0
たしか機体ごとに微妙に違うのとLvでの変動分もあるような・・・違ったかな?
あとは機銃の位置と射線で使いやすさに差がややある。(特にSOLG戦での遠距離機銃掃射のとき)
788 名前:
名の無き英雄
:2015/11/18(水) 12:58:29 ID:8SzoZU3HTVE 0
>>780
Su-25TMなんか左側機体で初期コストが低いのに強いんだが、あとファイターは全体的に弱い機体が多い。
789 名前:
名の無き英雄
:2015/11/18(水) 14:12:34 ID:23t95kJLHZA 0
>>788
地上目標めがけて発砲してないか?もしそうなら蛙が強いのは当然だよ
そしてファイターで航空目標射撃すると耐性無い機体とかならゴリゴリ溶けるから、決してファイターの機銃が弱い訳ではないと思うぞ
790 名前:
名の無き英雄
:2015/11/18(水) 15:23:30 ID:O6Aujidql3k 0
対地銃撃なら、単純に速度高いほうがそのまま斉射時間短くなるから、与えるダメージも少なくなるんでねーの?
テストフライトでダミーに単発撃ちして何発でって比較した方が
791 名前:
名の無き英雄
:2015/11/18(水) 16:06:49 ID:qV4y1QBmr+6 0
イメージ的にはA-10が最強に見えるよな。特に実射動画とか見ると
792 名前:
名の無き英雄
:2015/11/18(水) 16:14:18 ID:8SzoZU3HTVE 0
>>789
レベル5ぐらいだけどあっさり落とせるんだけど、レベル9のF22の方が時間がかかるぐらい。
793 名前:
名の無き英雄
:2015/11/19(木) 02:15:26 ID:eCbCJmBISng 0
機銃は連続して当てないといけないからなぁ
機動力の高さが返って当て難さに繋がってるのかも知れない
794 名前:
名の無き英雄
:2015/11/19(木) 08:19:44 ID:mI3j7XRci3A 0
もう一回レシプロTDM開催してほしいなあ・・・折角lv8まで育てたP-38があるのに、部屋が少なすぎるよ・・・
795 名前:
名の無き英雄
:2015/11/19(木) 11:15:29 ID:FiiQjqdUNAU 0
>>794
よう俺、
796 名前:
名の無き英雄
:2015/11/19(木) 12:18:09 ID:aHKBgS+Nf+6 0
>>794
同じく俺、
ただ単にレシプロTDM開催だと人集まらんから、デイリーチャレで報酬5000くらいのカンタンなのを切望。
797 名前:
名の無き英雄
:2015/12/01(火) 11:30:45 ID:T9i3dW+n/3o 0
早く空戦TDMやりてぇなぁ
798 名前:
名の無き英雄
:2016/01/13(水) 18:44:19 ID:4XUUkuH6pIA 0
<<TDMが始まったのでageとこうかと>>
<<魔改造機体がいっぱいだったりして>>
799 名前:
名の無き英雄
:2016/01/13(水) 18:54:46 ID:h01xcm/sAqE 0
左側だろうと右側だろうと最低でもLv12は欲しいレベルになってるな
ただし12あれば左端でも(俺の場合はミラージュ)戦況は左右できる
800 名前:
名の無き英雄
:2016/01/13(水) 19:09:18 ID:wkPQzZn61mM 0
>>799
レシプロやボマーもLv12あればなんとかなる… なんとかなると信じたい!
801 名前:
名の無き英雄
:2016/01/13(水) 20:29:33 ID:hx6o79+Zk5Q 0
1500部屋だと俺のFー20(レベル15)が最凶ね!(なお勝てるとは言ってない
いや、普通の部屋だと瞬殺されるけども制限部屋だと腕と機体のどっちも特出しないから結構いける上に楽しめるのよ…
802 名前:
名の無き英雄
:2016/01/13(水) 20:33:53 ID:hx6o79+Zk5Q 0
>>794
TDMでレシプロ部屋立てれば良いんでね?
803 名前:
名の無き英雄
:2016/01/13(水) 21:52:56 ID:7CQtchVpnnQ 0
午後6時55分頃にホストでTDMプレイしたけど、最初に対戦した敵チームの特別機2機が強かった。
1機が、あふぅランカーでもう1機が射手魚で、どちらも魔改造しているので回避能力も
高かったけど、敵チームメンバーにまともな改造せずに参加したプレイヤーがいて
(該当者の使用機体:ナガセ震電、自分が使用したLV15ラプターの威力強化無し
素味噌1発で与ダメ90%台)
そのプレイヤーがホストである自分や味方チームの鴨にされたので、敵チームが敗北となりました。
804 名前:
名の無き英雄
:2016/01/13(水) 21:57:31 ID:CrYP96cg5lk 0
L2R2同時押しで機体設定を超える急旋回が!
…という戦法は果たして実戦で使いものになるんだろうか?
805 名前:
名の無き英雄
:2016/01/13(水) 22:09:20 ID:HRCVPI/yElw 0
うう・・アヴァロンを見るとアタッカーで出てしまう・・
806 名前:
名の無き英雄
:2016/01/14(木) 05:20:11 ID:WNQTDnYOclI 0
何とか当てられるようになってきたけどMVP全然取れない…
807 名前:
名の無き英雄
:2016/01/14(木) 09:29:12 ID:S2pWGv4yMFs 0
今回あっという間に終わっちゃう。空戦TDMってこんなもんだったっけ。
残り4分30秒で負けなんて…
808 名前:
名も無き英雄
:2016/01/14(木) 13:21:10 ID:4Hj6efiMv6M 0
昨日、久しぶりにやって何もしないうちに
6人中5位、次は2位、何て早さだ!
艦隊戦のがいいな(^_^;)
809 名前:
名の無き英雄
:2016/01/14(木) 13:34:21 ID:yT69vp4Qxo+ 0
他の人はどうか知らないけどTDMレートがリセットされた影響で、
レート1500で機体コストが2100以上とかの状態でイベントがスタートしてしまった
そういうなんちゃって低レートな人が少なからずいるから、一方的に勝負が決まってしまうんだろうな
810 名前:
名の無き英雄
:2016/01/14(木) 15:52:42 ID:0yfMo1WV90g 0
そういうなんちゃって低レートにはとっとと上に昇って欲しいです。
by レート1516、コスト2600のサメ野郎に無双された人
811 名前:
名の無き英雄
:2016/01/14(木) 16:44:17 ID:0QFFPu7SAS+ 0
レシプロや艦隊ならMVP取れるけど、空戦だと全ッ然駄目・・・。
相性みたいなのがあるのかなぁ。
周りにコスト2200~2400がいる中で未だに主力のファイターがLv15ってのもあるけど。
812 名前:
名の無き英雄
:2016/01/14(木) 16:54:40 ID:4Kd9R9+BrPw 0
>>811
やはりファイター機でLV15以降、第二魔改造された機体は一筋縄じゃいかんよな。
機動力がダンチ。
今さら15LV以降のファイター機を作るのもな…
813 名前:
名の無き英雄
:2016/01/14(木) 17:07:52 ID:GZd5Khnc/jI 0
うちには魔改造機はアタッカーしかないわ。
Lv.10くらいのパーツそこそこファイターと、
Lv.19パーツモリモリアタッカーだとどっちがいいだろ?
まぁ、ファイターなんだろうな?
814 名前:
名の無き英雄
:2016/01/14(木) 17:25:56 ID:31SG2VpNCTQ 0
ファイターは最高でレベル8、マルチはレベル13、アタッカーは18が最高。全部特別機。
しかたないからマルチで空戦。ただまちがってもアタッカーで出てはいけない・・・
815 名前:
名の無き英雄
:2016/01/14(木) 17:42:56 ID:da6BdnQjl7w 0
高コストな低レートは一部レートリセットではなくわざと低い位置に留まってる人も居ますよ?
まあ理由は簡単・・・無双してスコア稼いでポイント沢山得ようとしている。
中には空戦下手も居るだろうけど・・・
レート1540代で左側機コスト1700以上な自分なんて1万5千ぐらいとれば良い方だし・・・
816 名前:
名の無き英雄
:2016/01/14(木) 18:24:36 ID:me+ufjwr+Tc 0
>>815
そんな奴いるのかな?
高ポイント稼ぐためにレート下げたくても、レート下げるためにポイント(スコア)稼げないんだよ?
817 名前:
名の無き英雄
:2016/01/14(木) 18:43:53 ID:yT69vp4Qxo+ 0
>>815
恐らくいるんだろうけど、MVP取るとレートが9ぐらい上昇するから難しくないかな
たくさん備蓄を消費して上位を狙うなら、
ランカーさんの部屋に入ると同じメンツしかいない場合が多いこともあって、短時間で連戦する方が俺は稼げると思うな
時間をかけての雑魚狩りと勝ち負け気にせず連戦だと、TDMではどっちの方が稼ぎがいいんだろうね
818 名前:
名の無き英雄
:2016/01/14(木) 18:56:41 ID:H/LhSmVnNhQ 0
無課金でアタッカー育ててきたからTDMは敷居が高い・・・
アタッカーで出るわけにもいかないし、かと言って育ってるファイターはレベル10のターミネーターとファルケンだけ・・・
素直に出ないほうがいいかな?(´・ω・`)
819 名前:
名の無き英雄
:2016/01/14(木) 19:00:12 ID:wHQJVVvB+tc 0
LV10Fあるなら1500以下でやればいいじゃん
820 名前:
名の無き英雄
:2016/01/14(木) 19:56:55 ID:3MWrBbTOM0s 0
>>818
もしあるならピク鷲育てるのお薦め。かなり強いよ。
敷居は無いと思ってもらって大丈夫。
必要なのは撃墜されまくってもメゲ無い、腐らない、ブチ切れないメンタルと精神力と集中力!
ダメな人には体悪くするぐらい精神衛生上よろしくないと思ふ。TDMは。
821 名前:
名の無き英雄
:2016/01/14(木) 20:11:26 ID:XIEtLp8uM2w 0
コスト制限導入は本当にありがたい。そこそこのファイターがあれば十分戦えるからね。タイフーンLv9でもレート1600台で上位入りも出来てるし、無制限みたいに2~3分で1戦終了なんて事もなく楽しめる
822 名前:
名の無き英雄
:2016/01/14(木) 20:16:16 ID:lG0DZ/sLjGM 0
A-10Lv19コスト1950以上だがほぼ勝てんレートも1500前後をいったり来たりだぜ。
823 名前:
名の無き英雄
:2016/01/14(木) 20:16:37 ID:SGQFhKC8grE 0
TDMこそはお気に入りの機体じゃないと飛んでられない感
落とされると機体を上手く使えていない証で落とすと上手く扱えた証
レベル低くても普段使いの機体だからこそTDMに欠けている部分が見えてくると思う
>>818
落とされても経験と割りきって
次戦から修正しまくればTDMを戦い抜ける様になる…はずだ
824 名前:
818
:2016/01/14(木) 21:12:27 ID:H/LhSmVnNhQ 0
駄目でした
回避に専念しつつサイリウム振り回すことにするよ
825 名前:
名の無き英雄
:2016/01/14(木) 21:19:35 ID:da6BdnQjl7w 0
>>818
Lv10のファルケンあるなら素味噌特化すれば十分戦えるはず・・・
アタッカーで出ても基礎的なロール補正差でTDMにはオススメ出来ぬ。
艦隊戦ならともかくTDMなら竹輪にボマーな位ネタ扱いとも言える・・・真の変態エースなら別だがw
826 名前:
名の無き英雄
:2016/01/14(木) 22:13:25 ID:c86l4pnconI 0
818じゃないけど、真の変態エースを目指してみるよ。
827 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 00:20:38 ID:pPPii1uoLOk 0
思い切ってQAAM特化から素味噌特化にしたら
別人のようにスコア取れるようになった・・・
TDMって特殊兵装に偏らないほうがいいのでしょうか
828 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 00:47:04 ID:8T7i7tiC8IA 0
ECM機体で出てるけど、全然駄目だ。
活躍出来ん、バカスカ落とされてしまう。
すまんなチームの人達。俺、下手くそ過ぎて良い感じに援護出来なさそうだ…
素味噌モリモリ強化してるが当たらない。
しかも一機に対して執拗に追いかけるからカモと化してる…
829 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 01:39:46 ID:3HeSmxSU+HA 0
さすがにレート1700超えの人達相手に魔改造のF-5Eでも特別機には適わないなぁ。一発が重たい。
830 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 01:51:46 ID:8Qq0byeib1Y 0
>>827
TDMで特殊兵装は当たれば御の字ぐらいなレベル・・・QAAMは回避行動に手間取らせるんで牽制に良い。
艦隊戦だと特殊兵装は色々活躍できるけどね♪
>>828
ECMはタイミング見て使わないと難しいかなぁ・・・ミソは撃って当たる頃にミソと直線状になるタイミングが良いよ!
執拗に追いかけてると他の機体からはカモなので・・・場合によっちゃ追いかけてる敵にとってのカモだったりもする。
831 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 06:27:21 ID:EuwkgFB3BvE 0
レート1500くらいなんだけど、
何故かアルファとブラボーの総得点差が3倍近くになるケースが多い。
3万対10万とか。
上位スコア4名全員同チームが独占とか。
恐らくたまたまなんだろうけど、チーム分けが偏りやすいのかな?
832 名前:
名も無き英雄
:2016/01/15(金) 06:48:00 ID:e2u3oDoPVCA 0
今朝、一回だけやったんだがスコア65000出してまった、通常ミサイルしか使ってない、なぜか討てば当たる、今日で 3回目、レート1514だが初めてだわMVP取ったの(^_^;)
833 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 08:07:10 ID:+EFxNGC47AQ 0
>>832
コツ掴んで来たのかもよ!オレのとこまで登ってこい!! cost1500以下部屋がアツいぜ!てか制限ボーナスつくしコスト低いから直ぐには終わらんし制限部屋良いよ。
byレート1750台
834 名前:
名も無き英雄
:2016/01/15(金) 08:34:02 ID:e2u3oDoPVCA 0
>>833
まだまだですわ、1750レート神の領域ですわ、
今日は、たまたま、いい結果が出たと思ってる
し毎回、高得点連発しなきゃ無理ですわ、
まぁ、頑張りますわ(^_^;)
835 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 10:17:09 ID:6e/KMYum8A+ 0
協同ではレート1500台と1600台ってそんなに大差ないが、
スコア制TDMだと出てくる機体も乗り手も別世界みたいに違うな。
836 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 10:31:52 ID:2Yd+4k5aLfI 0
>>831
自チームが押されると、相手チームはほぼ4機いるが自チームは大体2、3機しかいない状態になる
この数的不利により、少しの差がどんどん広がって得点差につながっていく
こういうことだよ
形勢逆転は一人で一気に2、3機落としたり、チーム全員が落ちずに粘ったりしないと無理
837 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 10:44:05 ID:/1u1RersnOs 0
無制限で殆ど活躍できんかったから1500制限部屋に入ったけど、
多少は状況良くなってもやっぱり上位に食い込めない・・・。
単純な腕の差だと判明w
レシプロTDMはそこそこ成績良かったけど、立てても誰も人来ないんだろうなぁ。
838 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 10:52:39 ID:nveSKerZS4+ 0
レシプロは時々迷い込むけど結構な確率で埋まってる印象かなあ
839 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 11:17:41 ID:3HeSmxSU+HA 0
レート1800以上の部屋おっかねー。戦闘機自体がファンネルみたいだ。レーダーもミサイルだらけだ。
840 名前:
名も無き英雄
:2016/01/15(金) 11:23:57 ID:HbXkcCtUOnA 0
TDMのカギは、標準ミサイルかもしれない?
誘導性能、リロード良ければ勝てる気がしてきた、特殊兵装はおまけぐらいに思った方がいいかも?
841 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 11:34:15 ID:nveSKerZS4+ 0
1500台はMSLとSPWの併用でなんとかなる(化物もわらわらいるけど)けど、
1600台辺りからはMSLかQAAMの特化型じゃないと厳しくなってきた
俺も特殊捨ててMSL特化型だ
842 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 12:16:00 ID:6e/KMYum8A+ 0
機体レベルがかなり高ければ、素味噌の方が性能がいい。
ただ、機体レベルが低めだと、素味噌だけじゃ難しい。
という気がする。
843 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 13:06:57 ID:wZqYwosenvk 0
Lv10程度ならQAAMのほうが強いだろうな
844 名前:
840
:2016/01/15(金) 13:42:09 ID:HbXkcCtUOnA 0
>>842
だよな、俺の機体ファイターで2機とも魔改造だからなゴメンなm(__)m
845 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 15:13:10 ID:WfC8q2fycxc 0
今まで酢味噌特化でTDMに挑んでたけど、今更QAAM特化型にしてみた。
レート1600の魔改造機で負けてばっかだったけど、珍しく勝てた。
気分転換がてらに特化の方向変えながらやるのも新しい道を見つけられそう。
846 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 16:25:11 ID:8Qq0byeib1Y 0
TDMでECM持ちが複数居ると恐ろしい事になるな・・・
ECMが次々作動してジェットなのにレシプロみたいな状況になるとは。
味方だと頼もしいけど敵だと絶望だわww
敵味方にECM機が別れるとこれまた面倒な・・・ECM機をみんな追いかけられてたけどw
847 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 16:30:40 ID:l0lmT/pBtf6 0
>>845
QAAMとかHVAAとかは怖いんだよなww
QAAMは当たり前のように避けても戻って来るし
HVAAは生半可にかわした程度じゃ避けられないし
848 名前:
845
:2016/01/15(金) 16:40:16 ID:WfC8q2fycxc 0
>>847
撃った側としては、「あ、当たっちゃった?w」みたいな感じになるw
今までが酢味噌に頼りきりだったから、TDMにおいてあまり信頼を置いてなかった特殊で撃墜するとなんか変な気持ちになる。
849 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 17:52:02 ID:UDaCzxKahwM 0
如何に落としやすい状態に相手が成っていて、一瞬の隙をつけれるか。
口では簡単に言えるけど実際やると上手く行かないね。
心が折れそうだ…
( T)<do you wish to die so soon…
850 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 18:48:40 ID:KPUkDaPcjS+ 0
レーダーをよく見ろ、油断するな、ドラゴンに手を出すな(違
自分の心が折れる前に相手をバラバラにしてやればいいじゃない
(♯圭)<Fxxk! Sxxt! Dxe! Mxxxxr fxxxxr!
なお勝てるかどうかは(ry
851 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 18:59:58 ID:jRXxNp2wVZU 0
いかに被弾せず、再誘導味噌を多くばらまけるか。
これが大事(だと思う)。
ヘッドオンとか初期のTDMならともかく今の味噌カーニバル仕様だと明らかに狙いにくい。
狙って落とせるやつはたいしたもんだよ本当に
852 名前:
名の無き英雄
:2016/01/15(金) 20:14:14 ID:l0lmT/pBtf6 0
>>846
怖っww
俺は4AAMかSAAMで出撃してる。4AAMは100発以上で誘導や速度も上げてるから片っ端からばらまいてる
SAAMは狙ってる間はあんまり動けないけど遠距離から狙撃してる感じだぜ
853 名前:
名の無き英雄
:2016/01/16(土) 00:42:28 ID:eKVbnpVR0qo 0
SAAM誘導特化したらめっちゃ当たるんだけど、二回目以降は狙われまくって誘導どころじゃなくなる・・・。
逃げ回って逃げ回って撃墜3 被撃墜1 墜落5とか、しょっちゅうあります。
854 名前:
名の無き英雄
:2016/01/16(土) 02:24:52 ID:8Jul10RuZG2 0
>>846
ZEROが聞きたくてダムにサイファーで行ったら
期待感からか敵も味方もECMピクモルずらりで
なんか撃たれてるの俺だけじゃね?ってなるわ
855 名前:
名の無き英雄
:2016/01/16(土) 02:44:18 ID:qFPbK56niG+ 0
>>854
自分もそうなったw
まあ味方の時にECM2機が非搭載機1機づつに随伴する連携をして頼もしい状態だった事も。
ただ集中的に狙われるの考えて装甲とか機動パーツ盛ってないとドカドカ落とされるな・・・
特にモルガン系は大きさゆえに当たりやすいから・・・もうちょっと逃げてくれんと困る
魔界グラウラーは逆に末恐ろしかったよ、大きさも小さく逃げ回られると全く命中しない。
856 名前:
名の無き英雄
:2016/01/16(土) 04:03:24 ID:NH41B35CwB6 0
>>853
わかる
オレもSAAMで7万取ったら次の戦いで最初からずっと敵に追われてた
857 名前:
名の無き英雄
:2016/01/16(土) 07:12:15 ID:+bV7JeBmPb+ 0
自分の時は敵がサイファー1、ピクシー3になったときがあった。
かっこいいぞ!
858 名前:
名の無き英雄
:2016/01/16(土) 07:18:57 ID:A/PxPoN0X+s 0
もう皆レシプロでTDMやらんのね・・・面白いのに・・・
859 名前:
名の無き英雄
:2016/01/16(土) 08:06:30 ID:SYNJYdwfx2Y 0
レシプロ部屋試しに入ったらコスト差あり過ぎてビックリしたわ。オレが育ててないのもあるけど…
愛好家たちが集う趣味の領域に入ってる気がします
860 名前:
名の無き英雄
:2016/01/16(土) 09:18:46 ID:HC2RD69OeAk 0
零戦がやっとレベル10になって試しにレシプロ部屋入ったけど、レベル10でも意外と楽しんで戦える。
たた、零戦の装甲脆過ぎて、ヘッドオンの撃ち合いが良く負けるw
861 名前:
名の無き英雄
:2016/01/16(土) 11:09:32 ID:BhKzkDUjoQ+ 0
わかる。しかし、レシプロの楽しみはミサイルスモーク変更エンブレム使った曳航弾ごっこ。
ちなみに称号は 機体は消耗品
で、エンブレムはナガセバレンタインのバストアップ物だから気分は鹵獲ゼロ戦。
862 名前:
名の無き英雄
:2016/01/16(土) 14:20:48 ID:qnhnD74hvv+ 0
TDM全然稼げない…
強化型エンジンノズルL
飛行力学制御モジュール
コクピット保護装甲L
新型ステルス塗装L
改良型弾頭MSL M
改良型改良フィンMSL M
シーカー強制冷却装置MSL
積んでるんですけど変えたほうがいいパーツとかありますか?
863 名前:
名の無き英雄
:2016/01/16(土) 14:55:40 ID:BhKzkDUjoQ+ 0
まず、ファイターだと思うけど、機体、そのレベル、特殊の使える種類と特殊のレベル、公開されないと。
後は装備枠の状態もかな
864 名前:
名の無き英雄
:2016/01/16(土) 15:17:18 ID:ewdi8IMUF3M 0
>>862
コクピットL→コクピットLL
ステルスL→維持
ノズルOUT→アクチュエータ(ピッチ・ロール)系IN、もしくはMSLにスロットを回す
モジュールはわりと使えるのでお好みで
シーカー→維持
弾頭OUT→当たらなきゃ意味がないため。手持ちにあるなら誘導プランSorMに回したい。なければMSL推進でも可
フィンM→フィンLに
データリンクはハイホーミング
まとめると俺ならこうなる↓
コクピットLL
ステルスL
ピッチL
誘導プラン M
フィンMSL L
シーカー
耐ショックスーツ
DL:ハイホーミング
再誘導ミサイルを撃てるようになるだけで全然違う
865 名前:
名の無き英雄
:2016/01/16(土) 19:22:55 ID:QhrsRNgIDTs 0
何を思ってか、レート1700部屋でスタンダード操作を実践してみました。
・・・意外とイケるんですね。
866 名前:
名の無き英雄
:2016/01/16(土) 20:11:57 ID:4Xu9F7EBInk 0
非ステルス機ばかり使っているのですが、やはりレーダーに常に映っていると優先的に狙われるんでしょうか?
塗料パーツ付けてステルス化した方がいいんでしょうか?
867 名前:
名の無き英雄
:2016/01/16(土) 20:55:02 ID:qFPbK56niG+ 0
>>866
意図的にステルス付けないでやってるけど常に見えるからって執拗に狙う人が多いかなぁw
まあ執拗に追いかけて来るのは視野狭窄に陥ってるけどね~
追い駆けてる内にケツにつかれて味方に落されるw
ステルス機でも結局執拗に追いかけて来る奴はどうしようも無いけど・・・
868 名前:
名の無き英雄
:2016/01/16(土) 21:41:37 ID:qnhnD74hvv+ 0
>>863
>>864
ありがとうございます。ID変わってるかもしれないけど
>>862
です
機体はF-22HR Lv13です
装備枠忘れちゃったんですけど緑の枠は今の装備でぴったりでした。
869 名前:
名の無き英雄
:2016/01/17(日) 07:15:49 ID:kfGu08qP/3M 0
なんか今回、敵のECM機が激しく厄介に感じるな
これまで感じたことがないほどなんだが、たまたまハマった回が多かっただけなんだろうか?
870 名前:
名の無き英雄
:2016/01/17(日) 09:48:37 ID:XokoL6ud7MA 0
レート1500台ホスト、コスト制限1500以下、
マッチング標準、マップB7R
部屋内普通にホストと同等のレート1500前後が揃ってる
という状態のTDM部屋なのに、凄まじく即効入退室が多いんだけど
出入りしてる人何がしたいんだろう?
協同みたいに非常招集部屋探せるもんでもないのに。
871 名前:
名の無き英雄
:2016/01/17(日) 11:42:54 ID:hSn14xX7V+2 0
ECM中で撃たれないと油断してる機体に、
RKTLのプレゼントをしてきました。
872 名前:
名の無き英雄
:2016/01/17(日) 14:01:02 ID:Tif679vB5s+ 0
《いい腕だ、
>>871
。》俺はGUNを4、5発がやっとだよ
873 名前:
名の無き英雄
:2016/01/17(日) 14:29:57 ID:Lrdi1AVBEtA 0
>>864
枠34でした。それとパーツ付け替えたらだいぶポイント上がりました
ありがとうございます!
874 名前:
名の無き英雄
:2016/01/17(日) 14:35:59 ID:Fy6TfubyaWk 0
ECM中でもガンガン当たるんだが…
なぜなんだ?
ていうか、狙われ方が半端ない気がするんだが…
875 名前:
名の無き英雄
:2016/01/17(日) 14:45:43 ID:OdnHRVaMh4c 0
ECM圏外から撃たれたミサイルは妨害できないらしい
そんな馬鹿なと思っちゃうけど
876 名前:
名の無き英雄
:2016/01/17(日) 15:00:05 ID:XokoL6ud7MA 0
遠距離からのSAAMにもECM効くのかな?
877 名前:
名の無き英雄
:2016/01/17(日) 15:07:28 ID:Y3D+b1ZKW8Q 0
>>874
他 未検証だが聞いた話。
ECMのサークルに入った酢味噌・各AAMは誘導が切れる。が、直進はしてくるので、誘導が切れてもそのままだと当たる。
878 名前:
名の無き英雄
:2016/01/17(日) 15:56:02 ID:pMu8I17JWEA 0
>>873
おおー良かった!
HRならQAAMに振ってもいいかもしれないですよ
QAAM誘導Sか特殊フィンMをつけた上でハイホーミング効かせれば再誘導するので
879 名前:
名の無き英雄
:2016/01/17(日) 16:24:25 ID:JWq5wC+LHLw 0
>>874
>>877
が行ってるように誘導が切れただけのミソが飛んでいる。
最悪の場合他人を狙ったミソの射線に入り込んで被弾する事例もありうる・・・
協同でも他人を狙ったミソ(自分以外を標的にすると映らない仕様)が直撃する事もあったので可能性としてある。
880 名前:
名の無き英雄
:2016/01/17(日) 16:39:10 ID:d7nPWM2gfhI 0
ドッグファイト中、相手をなかなか捉えきれてないのにも関わらずスコアが入ったりする。
「??」と思ったら数秒前他機に放ったミサイルが再誘導して当たったんだな。 エスコンでこの鬼誘導は恐ろしい… 本業はアタッカーだから尚更怖い。艦隊TDMでも苦労したのも仕方がないなw
881 名前:
名の無き英雄
:2016/01/17(日) 18:01:19 ID:tGraUIrm6pc 0
誘導マシマシにした素味噌は全盛期のQAAMに匹敵するからね。
それでもQAAMの方が強かったが。
AC04のQAAMは撃たれたらほぼ終わりと思っても良いぐらいの超性能だった。
だが、今はそれに匹敵する素味噌が百何発もあるわけだから此方の方が恐ろしいなw
882 名前:
名の無き英雄
:2016/01/17(日) 18:16:00 ID:tGraUIrm6pc 0
>>875
ECM発動範囲外から撃たれた長距離味噌の類いは発動中問題なくアラート鳴りながら来たよ。
だけどだ。
発動中の範囲内に入ったら誘導は切れてアラートも鳴りやんだ。
>>876
シーカーがぶれるのが発動範囲内だけみたいだからSAAMの長距離狙撃ならシーカーは問題無くロックしてくれる筈。
誘導に至っては発動中範囲内入ったら多分切れると思うかな。
因みにECMはシーカーをブラす効果は発動範囲内なら即時効果が出るが、味噌の誘導を切らすのは若干のラグがある。
至近距離で撃たれてから発動してもそのラグのせいで普通に当たるので注意よ。
撃たれてからじゃ遅いのだ。
883 名前:
名の無き英雄
:2016/01/17(日) 20:50:18 ID:Lrdi1AVBEtA 0
>>878
今度QAAMも試してみます!
それとデータリンクってデスマでも有効だったんですね、
884 名前:
609
:2016/01/18(月) 09:32:15 ID:seZuggzIiCQ 0
6AAMで上空から低空飛行の、機体に意外と当たる、当たったか外れたかはポイント見るしかないが、下に向け射つとポイントが上がってるのに結構きずいた
885 名前:
名の無き英雄
:2016/01/18(月) 09:45:28 ID:pr8T4eKDugE 0
>>884
それって一番最初のTDMから使われている戦法ですね。
これの欠点は戦闘が縦方向(敵が上下方向)に動いている場合は有効なんですが、
横方向だと全く当たらなくなることがあるので過信は危険ですよ。
886 名前:
名の無き英雄
:2016/01/18(月) 11:14:58 ID:DkpbfLqlSuM 0
>>884
そういえば猫とかに上空にいるヤツ結構いるね。そうかソレ狙ってたのか。
ただ、上空にいるとレーダーに大きく映って目立つんで、実は今までそれを狙い撃ちに行ってたよ。
油断かタゲ狙いのためか知らないけど、直線的に飛んでる機体が多いもんで。
887 名前:
名の無き英雄
:2016/01/18(月) 16:46:08 ID:a62RmPm9hf6 0
僚機に回避できる奴がいないとデータリンクもできないし6AAMの使いどころがなくてアレ
僚機に敵味噌行かないように搭載パーツのステルス無しでやってるけど、
敵に桁違いが一人でもいるとデータリンクがブツ切れでお話にならない
888 名前:
名の無き英雄
:2016/01/18(月) 20:09:14 ID:0NTgFv9blgg 0
ECM厄介だなやっぱ いるといないとじゃエライ差がある
889 名前:
名の無き英雄
:2016/01/18(月) 20:47:35 ID:LGN2VHjt0T6 0
>>888
厄介だけど、傾向的にECM機乗りは回避が甘いのが多い気がする。
ECMが切れるタイミングを見計らって攻撃するとポコポコ落ちる人が多い。
しかし、スコア制TDMは完全に相手のカモを探すゲームになってるね。
相手が全員回避上手いと詰む。そうなったときはまぐれ当たりぐらいしか期待できん。
890 名前:
名の無き英雄
:2016/01/18(月) 20:59:38 ID:L1oqA7VjZiQ 0
俺はもう敵を落とすのは諦めてECMで援護してる。
俺は全然稼げないが(数千点とか数百、最悪0点)
かなり影響があるようだ。
チーム総合点数で相手に大差で勝つことがある。
実際、昨日1600レート以上の1500cst以下の部屋で6戦位してその内5戦は自分はECM機体で出た。
(因みに 一番下のレートは1615から上は1690位の人がいた)
結果はECM機体の自分が居たチームが6戦中5戦勝利。
その内、4戦は大差つけて勝利だったよ。
負けた一回は自分もたまにはファイター機で、って出たら自チームは大差で負けた。
たった三秒の効果だが馬鹿に出来ん。
てか、ECMは使われると厄介所か、脅威そのものよ。
その三秒間のチャンスを衝ける奴がいると尚手が付けられん。
長文スマソ
891 名前:
名の無き英雄
:2016/01/18(月) 21:00:53 ID:WKajU8HqRdw 0
その状況が楽しいと思うのは少数なんかな
スコア50000vs50000で僅差勝敗とか最高なんだが
大体が回避の甘いのが混じるからそうはならないけど
892 名前:
名の無き英雄
:2016/01/18(月) 21:09:05 ID:wuCyFAaTzjg 0
両者チーム残り1000点未満でGUNかすっても勝負つきそうな状況になったことはある
そのときは勝利したけどチームの点差は1000点未満でどちらが勝ってもおかしくなかったわw
893 名前:
名の無き英雄
:2016/01/18(月) 21:10:29 ID:L1oqA7VjZiQ 0
>>889
ECM機体ばっかりしか乗ってない自分からしたら確かにそうかもしれんな。
結構切れた瞬間に当たったりとかするし、発動した瞬間に当たったりする。
味噌の誘導を切るのは若干のラグが生じる、至近距離で撃たれたら発動した0.数秒は発動範囲内であっても誘導を切る効果が出ない。
だから当たっちゃう時があるよぉ…
894 名前:
名の無き英雄
:2016/01/18(月) 21:18:30 ID:QQLDxEX39Eg 0
>>892
俺も1回あったよw
負けたけど思わずALL << グッドゲーム。 >> 送ったわ
<< いい腕だ >> が返ってきて、なんか晴れやかな気分になったw
895 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 09:36:39 ID:Rc4DefPu0+Y 0
>>892
1500部屋だとよくあるw
と言うか差が付いて勝敗がつく方が少なかったな
時間一杯1ミスした方が負ける・・・ッ!!って場面でのカウントダウンは熱かったな・・・
あと何戦かしてるとコイツは誘いに乗ってくるってのを感じるな
開始時に東京の橋の下を双方撃たずに高速フライパスしてから始めるのは熱かった
≪もう一度、正面からだ≫とか無かったのが残念
896 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 10:43:36 ID:NPZZuIOWxf2 0
何戦かは、スコアトップが20000、あとはみんな10000ぐらいの試合もあったなぁ。
部屋全員が避けられる人になると本気でゲージが動かないwww
超高レート組だと全員スコアほぼ0、とか言う試合もありそう。
897 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 13:34:36 ID:y1vhmXzJ9bU 0
>>896
レート高くなるとバルカンキルもねらっていくので0はないとは思う
ミサイル当たらない故にね
898 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 16:21:39 ID:lr2h8zA52xQ 0
>>896
前の、左側機体限定大会のときは結構そういう試合多かったように思う
同時に愚痴スレにつまらないってレスも結構あった記憶が
おれは楽しいんだけど、世間的にはそうでもないみたい
899 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 17:04:52 ID:kIjSLllIpcg 0
どんなものでも必ず好みに合わない人や
気に食わんと反感を持つ人、
興味を示さない人は現れるさ。
100%万人に受けるモノなんてない。
そして人の受け止めかたは刻々と変化もするよ。
前は嫌いだったけど今は好きとかね。
だから色んなバリエーションが生まれるし、
それが必要になるのよね。
900 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 17:28:25 ID:FL3quimNx2Q 0
あ、はい
それ誰に対して演説してるの?
世間話してる中にドヤ顔でそんなこと言われても困惑するよ
901 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 17:30:28 ID:0xpSgnax0Rw 0
>>898
気を付けろ!スレは世間とは違う!!
匿名掲示板では誰が言ったとか何人言ったとかアテにならない。俺はそういう事を言う人もいる、ぐらいに思ってる。
902 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 17:45:28 ID:AgxOADXLzh2 0
面白かったらみんな率先してTDMに参加してポイントが伸びただろうからね
INFユーザー的にはつまらないイベントだったんだよ
903 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 17:59:39 ID:PqKgbouIGVc 0
今回って、全然伸びてないの?
904 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 18:03:33 ID:omMe5fFdjj6 0
結構楽しかったと思うけどね。
迫り来る大量の再誘導ミサイルをすべて回避しきって撃ってきた敵機の隙をついて返り討ちにできたときなんかはよっしゃ!って思いました。
常に回避を意識しなければ即落とされる、なかなかにスリリングなTDMでした。
905 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 18:14:31 ID:NPZZuIOWxf2 0
>>897
ガンももちろん使うからガチ0は減るやろうけど、そもそもがガンすら殆ど当たらん連中だからね(´・ω・`)
レート1850でもスコア0~4桁とかザラだしね。
>>898
896ですが、あっしもそういう試合は好きですぜ旦那。
マジで被弾=戦犯、っていうスリルがたまらない。
とはいえ、全体的には艦隊戦のほうが人気があるんやろうなぁ。
906 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 18:20:19 ID:cbpwMgyahBI 0
遠くから6AAMばっかり撃ってると僚機が次々墜とされてECMとかデータリンクって何?って感じでした…
撃墜されないけど、スコアも稼げない
勝敗に絡まない影の存在としての自分の存在の薄さをとてもよく実感できるイベントでした…
907 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 18:21:46 ID:NPZZuIOWxf2 0
>>902
空戦TDMは腕がもろにでるからね。
逆に生粋の空戦好きはとことん好きだと思うけどね。
俺にとっては脳汁出まくりの実に楽しいイベントでした。
とはいえ、それ以外のプレイヤーにとっては何度もたたき落とされるだけのマゾゲーやからね。
カモにされて喜ぶ奴はそんなにおらんやろ。
アタッカーかボマーでゾンビすりゃ活躍したように見える艦隊戦とは違うからなぁ。
908 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 18:31:06 ID:uvXNTqClguk 0
いえ、今回のもゾンビアタッカーで意外とMVP取れましたよ。
コスト1500以下制限での話ですけどね。
909 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 18:37:22 ID:2hYvoo48/4E 0
AやBがいての艦隊攻略戦だけどね
初心者ほどFばかりで出撃するから直掩や攻撃機援護の意味が分かってくれなくて
AやBで出るのってボランティア精神ないときつい
そろそろ艦隊も自己防衛能力を上げてくれないと、もう高レベル機体ばかりじゃすぐ終わってしまう
個人的にはもっとAやBの耐久力上げていいと思う
てか現状はFが強すぎるのか?
910 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 18:38:28 ID:UtkBjsY4rEc 0
いやぁ~今回はECM機体の有用さを改めて確認したわ。
個人スコアはイマイチ(腕のせい)だがチーム勝利率が上がるのが良い。
やっぱ敵さんもとても厄介と思ってたのか物凄い狙われてバカスカ落とされたw
特に今日の1500制限部屋でシュネー皮ベルカエンブの超猫に凄い粘着されて参ったww
1試合で3,4回その超猫に落とされて精神的にヤバかったぜ…
完全にカモられてたな。
911 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 18:53:51 ID:NPZZuIOWxf2 0
>>909
艦隊戦でA、Bがボランティアって、本気で言ってる?あんなに確実にスコア稼げるロールで?
Fが強すぎるって??まともな腕のアタッカーならFの攻撃はかなり避けられるのだが。
ボマーはまぁ、食らってなんぼみたいなところがあるけど。
申し訳ないが、俺には理解できない。
912 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 19:03:15 ID:cCR6egF0BuA 0
>>911
それ文意をとらえてないよ
次々艦隊直掩、敵攻撃機迎撃に出撃する初心者の僚機F×3、まもなく全滅する初心者F×3
あっという間に自艦隊も全滅
その状況でAとかBで仕事にならんよ
913 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 20:01:00 ID:NPZZuIOWxf2 0
>>912
初心者3の時点で、ロールに関係なく詰んでるやんそれ。前提からしてムリゲー。
その状況で仕事ができるロールがあるなら逆に教えて欲しい。
その場合は個人的にはアタッカーである程度自分のスコア稼いで負けるか、Fに乗ってある程度暴れて負けるかの2択かな。
ボランティア何ぞせんで好きな機体で飛べばヨロシ。
それがイヤならレート上げなされ。まだ確率は減る。
914 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 20:03:33 ID:yNtDU2w7Obs 0
で、なんで初心者Fと一緒に立派な御高察される方が飛んでいるのか謎
915 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 20:13:03 ID:PqKgbouIGVc 0
オレ、いつもアタッカーで艦隊出るけど、ボランティア精神でなんか出たことないわ。
単に普段からアタッカー好きで育ててるから、それを使いたいってのが第一。後は、空戦そんなに得意じゃないから、ファイターで稼げるほどの腕もないってだけ。
まぁ、チームメイトがアタッカーやボマーばっかりだったら、譲ってオレがファイターで出るかな。むしろそっちがボランティアw
916 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 20:20:31 ID:TkTw46GcOTA 0
>>914
いや、オレもインフィニティは初心者に毛が生えたレベルだけど、エースコンバットシリーズ自体はずっとやってるから即死しないレベル
腕では負けてなくても機体コスト差が300とか500とか二倍とかあるとなかなか勝てないよ
今回のTDMで心が折れてない初心者はある程度F機体を鍛えただろうけど、機体レベルが2倍差あるとミサイル一発で即死
逆にこっちの攻撃には4~5発耐える化け物が敵なわけで、その化け物がホストのルームの部屋には最初から入らんが、自分と同レートくらいのホストの部屋に入ると化け物機体持ってるやつがいる
>>911
の>Fが強すぎるって??まともな腕のアタッカーならFの攻撃はかなり避けられるのだが。
この話、元は
>>907
のゾンビアタックするってまともではない腕のアタッカーの話から始まってるんで、その辺の空気読んで
917 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 20:25:28 ID:TkTw46GcOTA 0
>>911
>>915
艦隊TDMの時、いつも終盤になると低レベルアタッカーはいなくなる
なぜなら高誘導ミサイルを低レベルアタッカーでは回避できないから
自然と出撃時にはFばかりになる
よってアタッカーはボランティアか回避できるレベルの木主がやる事になる
お分かり?
918 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 20:26:36 ID:I0RqeUB5eMQ 0
>>915
ほんそれ・・・AメインなのにみんなAで仕方が無くFやって・・・負ける。
3A1Fに対して2F1M1Aに勝てるかっつーの!
919 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 20:29:51 ID:b0ZdrbYMueQ 0
>>916
文章全体から、インフのTDMの仕様やコツやら色々が分かってない感しかしない
インフ初心者を自覚してるんなら、自己流の解釈や感想の同意を他人に求めるなよ。そりゃツッコミも入るわ
920 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 20:36:47 ID:TkTw46GcOTA 0
>>919
自分の頭の悪さを自覚してないところがあんたの社会的不適合さを醸し出してる
で、どの程度の機体乗っててどの程度のレートの上級者なのかしら?
俺より下手だったら笑わせてもらうけど
921 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 20:55:19 ID:KY3n9bWUsO2 0
>>916
907=911=俺なんだが。。。何の空気を読むの?(´・ω・`)
瞑想でもしようか?
分かりにくかったようだから。
TDMで
スコア戦だろうが艦隊戦だろうが、Fは腕がないと、相手が避けられる人間の場合スコアは稼げない。下手したら腕があっても稼げない。
Aは艦隊戦ではゾンビアタックでもなんでも、ほぼ確実にそれなりのスコアを稼げる。
上手くやれば、Fの攻撃を全回避する凄腕アタッカーと同じぐらい稼ぐこともある。
此処までは理解できてる?
なので、
○スコア戦TDMは稼ぐのが難しいから嫌がる人が多い。
○確実にある程度スコアが稼げるから、Aがボランティアとか何のこっちゃ。
そう言いたいの。
あと、腕がある人は味方がカスだろうが何だろうが、それなりには活躍するから。
>>917
そうか?自分のレート近傍ではそもそも低レベルアタッカー自体を見ないから良く分からん。
少なくともゾンビアタッカーは通期でいる。
期間通じて傾向が変わる体験はしたこと無いわ。すまん。
お分かり?と聞かれると、分からん。
サブアカでも作って確かめるかな。
922 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 21:00:56 ID:QsYyMVGRTKI 0
>>921
そもそもあんたが艦隊TDMではゾンビアタックアタッカーでも活躍してるように見えるって言い出したんじゃないの?バカ?
923 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 21:11:15 ID:KY3n9bWUsO2 0
>>922
うん、艦隊TDMではゾンビアタッカーでも活躍したように見えるよ。スコア稼げるから。
921でも書いたけど、スコアだけなら凄腕アタッカーと同じぐらい稼げることもあるよ。
MVPも取れちゃうこともある。
あと、被撃墜はキルログを見ないと分からないけど、戦闘中にそんなものを見てる余裕がある人は少ないからね。
924 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 21:18:30 ID:RjRQn/BUvrU 0
>>923
アタッカーなんかリスボーンしてくる場所わかってるし回避能力も低いから、俺がFで出てれば即墜とすけどね
925 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 21:20:34 ID:W08/WB5THEg 0
>>923
そもそもゾンビアタックされて稼がれるレベルの人なのね…
ちょ、ごめ、俺の方が上級者かもしんない
自称初心者でごめんなさい
926 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 21:29:08 ID:fQhNPQ4xFCc 0
ナゲッツな俺が謝るからもうやめない?
927 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 21:34:33 ID:KY3n9bWUsO2 0
すまんが何故ここまで食らいつかれるのかが理解できんのだが・・・(´・ω・`)
そんなにアタッカー、ボマーをボランティアにしたいのか・・・・。
ここまで荒れる話になるとは思わなんだ、ほかの皆さん申し訳ない。
そう言えば最近上級者って、レートいくつぐらいから何だろうか?
共同2200
空戦TDM1700
艦隊TDM1800
ぐらいかな?最近良く分からん。
928 名前:
名の無き英雄
:2016/01/19(火) 21:40:43 ID:JybaD2+Ahsc 0
いや、腕関係なく上官の方が上級者ってことでいいんじゃないか?
まあ、オレ中佐なんで中隊長から特務司令官やれるくらい結構偉いんやで
929 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 01:05:06 ID:oQG6VPaZQtg 0
>>927
気にするな。「ABはボランティア」って思う人"もいる"ってだけだ。
B派の俺は、使いこなせない奴や負けた時の言い訳してる奴と思ってニヤニヤしてるよ。
930 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 02:30:59 ID:Y3UdR2rqzfA 0
でもそのおっさんがゾンビアタックを馬鹿にしだした張本人だよね?
少なくとも自分と比較して同レート以下のアタッカーは七面鳥→ゾンビでしかないってのには同意
とりあえずいまのところ、自称スゴ腕アタッカーがこのスレにはいるけど、オンラインゲーム上では確認できていない
まあ大人のやさしさで、存在を否定しないでおいてあげるよ
931 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 06:20:05 ID:VAbzFOd4QYo 0
>>929
B乗りこなせる人は絶対に敵に回したくない。
次のTDMでは味方になってもらえるよう神様にお願いしとく。
再誘導ミサを避けられるBは本当にタチが悪いwww
932 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 07:17:09 ID:XSGS/49PYmQ 0
共同2400台艦隊1900台、艦隊はF9:その他1の割合で使ってる者ですが
このレート帯でもゾンビアタッカーは高得点安定ですよ。
上で言ってる人も多いですが一番安定して稼ぎ易いのがA。逆がFですね。
ゾンビアタックされて稼がれるレベルとかって発言何言ってるの?って感じですね。
933 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 08:20:28 ID:NKEk/nrV6e6 0
>>927
意味不明なことわめいてるやつがいるなってだけで、あなたが悪いとは感じないよ
気にしなくていんじゃね。
934 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 08:57:20 ID:FKsgumH+Kpg 0
>>928
オレは階級は大佐#10だが、
腕はせいぜい少尉並だぞw
上級者=長くやってる人
ってだけなら階級だろうけど、
上級者=腕が良い人
って話なら階級じゃないな。
レートもなぁ、
自分より稼ぐ人蹴って上げてる人もいるから
判断難しいね。
935 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 09:47:36 ID:noWc/4Af3ws 0
私は艦隊TDMでは、ほぼA専なんですが、
1ゲーム、何デス位からゾンビなんですか?
流石にLV20Fの再誘導素ミソ相手にノーデス
求められるのはきつい。
936 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 09:57:48 ID:aMfxB1vVbfY 0
>>935
全てのプレイヤーが此所に要るわけでなし
そういうの書くと解説にコレすんなアレすんなとか言い出す連中が沸きだすから気にせず飛べば良いよ
ゾンビアタック結構、ゾンビする前に墜としてやんよ!
937 名前:
名も無き英雄
:2016/01/20(水) 11:30:38 ID:dek+X8Opt26 0
TDM.色分けしないかな、コスト2000以上(赤)
2000以下1501まで(オレンジ)1500以下(黄)てね、得点も差をつければいいと思うが?
938 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 12:22:20 ID:aMfxB1vVbfY 0
>>9371500
以下部屋では何にか不都合があるのかい?得点差は良いと思うが低コストが狙われ易くなると思う。
同レベル限定なり同コスト限定の1対1部屋のほうが良いな
939 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 12:27:35 ID:Rj2EzQnjm3g 0
とりあえずLV15前後木主、艦隊TDM1900だけど
艦隊TDMではボマー最強みたいな書き込みしてる人、脳が湧いてるとしか思えないです
ファイターが三機いたりして援護が旨いとき以外ボマー墜とすのに苦労した覚えはないね
ボマーが硬くて長引いたときに特味噌が弾切れになってちょっと焦るくらいはあるけど
当たるのがだいたいレートが下のアタッカーばかりだからかな?
いつもFの攻撃をかわしながらひたすら出待ちしてゾンビAゾンビBを墜としてる感じ
940 名前:
名も無き英雄
:2016/01/20(水) 12:42:24 ID:dek+X8Opt26 0
>>938
俺は、逆に高コスト狙いになるかも
高コストの方が得点が高いなら、そちら狙いもいると思うんだが?あくまでも俺の考えだからきにしないでくれ
938さんの提案も良いと思う1対1は面白そうだ
だが、決着つくかな?
941 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 12:50:34 ID:aMfxB1vVbfY 0
>>940
同レベル同コストで1対1だったら少なくても言い訳は通用しない
(機体ガーとか言いいだす奴もいるだろうが)
決着云々はやってみないとわからんよね
まぁ言い訳は通用しないのは間違いない
942 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 13:38:34 ID:F+o8aqwsL8+ 0
今回のTDMで対人機向けの味噌爆速鬼誘導の有効性が初めて分かった。
次の艦隊戦楽しみ。Aで出たときはゾンビしかできないが。
943 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 14:11:44 ID:5GSuwg7efPU 0
艦隊TDMにはかならずAチャレBチャレが付いてくる
50万点稼げとか100万点稼げが来たらどうしよう?
”チャレンジ挑戦中”なら撃墜しないでくれるかな?
レシプロのチャレ並みに苦労しそうだけど、レシプロみたいに少人数部屋にできないしね…
944 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 14:21:17 ID:7fMoEc+m6WY 0
>>395
時と場合によってゾンビするしかないという状態になったりする。
レートに合わない強さの直援が居る時は実質LASM撃って落されるというゾンビ状態も・・・
回避には速度と機動性と最後に装甲盛っておかないと瞬殺されるんで怖い
あとは常時回避機動して攻撃の際にケツに周って来るミソに注意しとけば何とかね・・・
>>939
だよねぇw ボマーは直援がヘボか優秀な護衛機が居る時じゃないと最強になれんし・・・
レート1500辺りならギリギリ活躍可能だけどそんな奴に限ってレートは大きく上だし。
945 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 15:37:17 ID:V2HefNV1Rwo 0
艦隊戦で艦攻がゾンビになりがちなのは仕方ない
4人という制限が護衛という役を欠きやすいだけの話だと思う
946 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 16:25:00 ID:I0SZ4wmbgHQ 0
護衛って言っても、自分の場合は有効にできた覚えがない。
敵艦隊の遠くから、味方攻撃機が飛び回ってるのを眺めて、その周りを飛んでる敵機をねらうぐらい。
その時攻撃機は、腕によってはバンバン落とされてる。随伴して直援なんて無理。
947 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 16:31:23 ID:V2HefNV1Rwo 0
自分が護衛をやるときは「頼りになりそうな」F1機、A2機いたときに
GPB引っさげた標準ミサイル強化のMで出てる
敵艦のCIWSを狙いながら戦闘機にちょっかいを出してる
Fで付きっきり護衛という考えはしない感じ
948 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 17:03:18 ID:SiF7rb8mw0s 0
>>939
931(艦隊TDMレート1920)だけど、俺の書き込みを受けての書き込みなら誤解させて申し訳ない。B最強というつもりは無いよ。
希に、再誘導ミサすら避ける変態ボマーに遭遇することがあるから、そのレベルの話。
撃墜不可ではないけど、その間にかなり艦隊を焼かれる。
そこまで行くには多分魔改造必須だろうし、アホみたいな金額かけないといけないからそうそう居ないけど、たまに見かける。
そのレベルのボマーにまともな直援がつくとかなり辛いので、敵にいて欲しくない。味方なら全力で直援する。
ちなみに、大半がカモボマーなのは否定しない。
基本美味しく頂く派です。
949 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 18:08:21 ID:7fMoEc+m6WY 0
>>948
そのレートじゃ化け物か鴨の二択じゃねーかw
というかほぼ飛んでる連中が魔界入りしててどのロールだろうが恐ろしいじゃないか!
自分でもアタッカーによる稼ぎで1720ぐらいだがこの上のFやMが恐ろしいのなんの・・・
950 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 18:17:26 ID:H+YPDr9B2j6 0
レート2400オーバーってたいていボマーだけどな。
F専門の私は相手にいるとそこそこの得点が保障されるので嬉しいですが
瞬間火力がすごいので落としても落としてもMVP持っていかれる事多いよ。
落としすぎると途中で抜けられるけどw
951 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 18:35:49 ID:YLTHN2so8Ms 0
TDMのレート2400とかいるんだ?スゴいね…
952 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 18:43:02 ID:NefcJnLtpz+ 0
>>950
そりゃ自分より格下ばかりの部屋に入ったらABで出てMVPの余裕もあるわ
格上高レートばかりだとゾンビアタックになるからできるだけABでの出撃は避けたい
出来るだけFで出て格上ABをカモって稼ぐのがレート上げるコツだわ
953 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 20:30:15 ID:6a2Yb8q+jWA 0
>>952
そりゃ自分より格下ばかりの部屋に入ったらFで出てMVPの余裕もあるわ
ってなるわな。ロール関係ないじゃん(笑)
954 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 20:54:46 ID:wSq0uFbpGdE 0
この常駐のあたまわるそなおっさんの言ってるロールってどのニュアンスで使ってるんだろ?
955 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 22:10:17 ID:ZQOWUCoAlNc 0
>>942
諦めたらあかん!
コツさえ掴んだらアタッカーでも鬼誘導超速ミサ避けれるんやで!
ピッチ、ロール、ヨー全ての機動をフルに使ってる?
特にヨーはかなり大事だけど、使ってる?
回避中にレーダー見てミサイルの機動読んでる?
ミサイルの線と機体の進行方向が重なってない?
同じ場所でぐるぐる回るだけの機動してない?
攻撃時に手数増やしたくて速度落としてない?
色々考えて、工夫してみて。
コツさえ掴んだらアタッカーでも1、2落ち程度までには抑えられるようになるはず。ボマーは知らんけど。。。
俺は上記見直ししてからレート1900迄は来れた。
負けず嫌い、というか、落とされるのが大嫌いやから回避スキル最優先で磨いた結果。
試しにF-4G レベル10で出てみても、かなり回避できてたから、大抵の機体は避ける方法があるはずやで。
諦めずに頑張るんや。
そんなに難しい操作は要らないから。
本音を言うとコツを伝えるとカモが減るからあまり詳しく書きたくない(゚∀゚)
956 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 22:30:02 ID:C09dH6+YU56 0
>>954
頭の悪いおっさんは諦めも悪いから、焚きつけるなよw
957 名前:
名の無き英雄
:2016/01/20(水) 23:56:35 ID:6fzrXRHlqfc 0
ナイトホークしか育ててないけど、コイツだと何やっても結局火力足りないから困る
というかコイツすごい不遇されてる気がするんだけど気のせい?
958 名前:
名の無き英雄
:2016/01/21(木) 00:06:13 ID:fRR0NrkOvZk 0
ナイトホークの上位互換にストラプあるからね
959 名前:
名の無き英雄
:2016/01/21(木) 06:43:46 ID:mXUpfFVemlA 0
>>952
自分より格下って2400がいる部屋なんて私も含めて2000オーバーだけですよ?
2400だけ頭飛び出てますけど。
低レート帯と同じ感覚で語られてもね。
960 名前:
名の無き英雄
:2016/01/21(木) 07:36:25 ID:8LvlvAG6KTk 0
>>959
ま、確かにTDMでレート2000オーバーになれば、正直格下狩りどうこうとか言うこと自体がおかしいだろうね。魔物と神々の闘いみたいなもんだし。
仮に狩りしてるとして、レート2000オーバーを狩れること自体が凄まじいし、尊敬に値するわ。
あと、TDMレート2400とか、もはや同格マッチング不可能なレベルじゃない?
何人おるんやそんなヤツ。
961 名前:
名の無き英雄
:2016/01/21(木) 10:18:34 ID:mXUpfFVemlA 0
>>960
2,3人しか見た事ないけど全てB-22使いでした。
こちらのハイチューンFのミサイルかわされる事もあるのでビビりますがそれでも8割は当てれるのでゾンビアタックには変わりなし。
ただそのレート帯ですと周りの攻撃も凄いのでね。見方にいたら私もB22狙いをその後ろから狙いますし。
962 名前:
名の無き英雄
:2016/01/21(木) 10:34:24 ID:qy4FtsLHiK+ 0
>>961
揚げ足取りすまん。
B-22ってのはFB-22ストラプ? B-2スピリット?
963 名前:
名の無き英雄
:2016/01/21(木) 10:48:24 ID:mXUpfFVemlA 0
>>962
すんませんB-2です
964 名前:
名の無き英雄
:2016/01/21(木) 12:12:00 ID:+9eEXyldA5o 0
え~!B-2爆撃機で
スコア制空戦TDMでレート2400だとぉ?!
965 名前:
名の無き英雄
:2016/01/21(木) 12:44:05 ID:8sdy0rTXxTo 0
>>964
餅突け ぺったん
966 名前:
名の無き英雄
:2016/01/21(木) 19:45:01 ID:64m44xLcJvY 0
そう言えばこの話題に上級者の
>>925
らしき人が見えないな。
ご意見を聞きたいんだけどなぁ。
967 名前:
名の無き英雄
:2016/01/21(木) 20:12:32 ID:claMinTdFd2 0
超強力なボマーの存在を知ってる中級以上の人と、ヘボボマーしか知らない中級までのレベルの人がいて、同じ土俵で話しても噛み合ってない
ここまでの流れはこんな感じに思った
そのボマーのチームが必ず勝つくらいの人、まれにいるで。レート2400でも驚かない。おれが見たのは2100くらいだったが。
部屋平均1900くらいだったし、直援なども当然仕事する人ばかり。
F2~3機でボマー追い回したら、残りのストラプあたりがやりたい放題でスコア50000もっていってやっぱり負け
あれはどうしようもなくて戦慄したわ
968 名前:
名の無き英雄
:2016/01/21(木) 20:16:27 ID:fRR0NrkOvZk 0
>>956
自称高レートで初心者に対しては上から目線
上級者に対しては自分はさらに上のレートだと大嘘をこくw
IDを切り替えながら自演擁護して必死に粘着w
このおっさんの必勝パターンらしいから生暖かい目で見てあげようなw
まあスレで勝つ以前に人生に負けてるおっさんガンガレーwww
969 名前:
名の無き英雄
:2016/01/21(木) 20:43:09 ID:qy4FtsLHiK+ 0
なんだ、ここにもいたのか。自演決め付け荒らし。
970 名前:
名の無き英雄
:2016/01/22(金) 22:15:42 ID:UXkRShuvaJo 0
>>967
そうなのよね、上手い相手だとそういう展開になるのよね。
ボマーを抑えたら今度は他のメンバーが暴れるだけ。
特に回避が上手いストラプだと本当にね。
今回追加された誘導改修Lで少しは当たりやすくなるやろうけど。
971 名前:
名の無き英雄
:2016/01/24(日) 20:07:58 ID:+xP1ZxReJdc 0
次回TDMはレシプロ艦隊戦か・・・。
今回追加された新パーツの効果のほどを確かめられないのが残念。
あと、レシプロ苦手だから辛そうやなぁ。
しかし、艦爆も艦攻もいないのにwww
いるのは爆戦もどきだけwww
どうなることやら。
972 名前:
名の無き英雄
:2016/01/24(日) 23:10:34 ID:uJuw8fwLCvo 0
艦攻するより敵機落とすほうが早いからな
すぐに飽きてやらなくなったわ
973 名前:
名も無き英雄
:2016/01/25(月) 08:59:39 ID:tg2Jl6OLQjU 0
レシブロは俺もやらないな、
974 名前:
名の無き英雄
:2016/01/26(火) 18:12:14 ID:CXe7OHTplCo 0
一応武装はESM。ロケットS、無誘導弾Sがあるから艦爆、艦攻もいけるってことじゃね?
975 名前:
名の無き英雄
:2016/01/26(火) 18:39:32 ID:92J2/EXIP0k 0
ESM?ECMじゃなくて?
976 名前:
名の無き英雄
:2016/01/26(火) 18:46:46 ID:TDS+0iNgpKw 0
前回の艦隊TDMでレシプロ限定は可能だったんだよ
だけど艦攻は張り付き必要になるからジェット以上に隙多くてやるだけ損
敵機落とすほうが効率よかった
そうなると空戦TDMやってるのと大差なくなるんだわw
977 名前:
名の無き英雄
:2016/01/26(火) 21:31:36 ID:Ub0D7AitqpU 0
作っちゃった(笑)レベルのもんだって自覚あるなら
限定イベントだチャレンジだに盛り込まないで引っ込んでろよと言いたい
協同もレシプロの追加ミッションとかいらない
やるなら、まず既存のミッションで敵をレシプロにしてからにしてくらはい
978 名前:
名の無き英雄
:2016/01/27(水) 13:06:21 ID:0ifiGoo3ncY 0
レシプロ艦隊するなら艦船も古めかしくすりべき!
SAMとか無くして近接信管弾の雨あられに!
979 名前:
名の無き英雄
:2016/01/27(水) 13:11:17 ID:a0vey8IhCqI 0
なんなら艦むすとコラボで前代未聞の艦むす艦隊でm…
絶対嫌だわ…
980 名前:
名の無き英雄
:2016/01/27(水) 14:49:48 ID:TYkLZgccobY 0
>>979
艦むすTDMですか?
981 名前:
名の無き英雄
:2016/01/27(水) 15:06:03 ID:fet24txpu0U 0
>>979
でも管制官の声が大淀だったらいいなぁ
982 名前:
名の無き英雄
:2016/01/27(水) 15:35:48 ID:2TUxTOtXc2w 0
応急修理女神でやり直しの艦隊TDM・・・
983 名前:
991
:2016/01/27(水) 15:38:00 ID:NVx7UgpfjM2 0
>>981
≪こちらAWACSヘビークラウド≫
≪私の美声を聞きたまえ≫
984 名前:
名の無き英雄
:2016/01/27(水) 15:41:51 ID:NVx7UgpfjM2 0
おっと名前が消えてなかったミス
連投済まない
985 名前:
名の無き英雄
:2016/01/27(水) 19:08:37 ID:Lhok45BiH3M 0
艦娘艦隊・・・大破すると脱げるのか・・・あれ?空戦どころじゃねーぞw
986 名前:
名の無き英雄
:2016/01/27(水) 20:43:35 ID:3lWilAA7SLA 0
艦娘TDM・・・閃いたッ(ゲス顔)
・耐久力を削ると脱げる 故に18歳以下参加禁止で参加者数激減TDM
・撃沈するたびに遺言が流れる 故にSUN値激減TDM
・姫クラスの敵艦総出演 故に2桁被撃墜必至の報酬激減TDM
987 名前:
名の無き英雄
:2016/01/27(水) 20:59:55 ID:SYUmrGOL3c+ 0
さすがにこの流れはウザイ
988 名前:
名の無き英雄
:2016/01/27(水) 21:22:18 ID:yqMRuedsDps 0
ニコ静にそんなのあったな・・・
989 名前:
名の無き英雄
:2016/01/28(木) 07:50:51 ID:GJiafIjnH3M 0
>>986
18歳以下参加禁止程度なら、おっさんだらけのこのゲームじゃ大勢に影響ないな。
990 名前:
名の無き英雄
:2016/01/28(木) 19:36:16 ID:FWan/RtT2Js 0
>>986
まて、2番目の項目は演習TDMだったら回避できるぞ!
3番目は…夏イベの悪魔が出てきたら…
991 名前:
名の無き英雄
:2016/01/28(木) 23:47:57 ID:ca36udAewlY 0
つーか提督もやってる傭兵結構いるのか?
俺も集まり悪くて時間かかりそうな時はスマホゲーや漫画で時間潰してるけどなw
難しいクエストとTDM交互にやると疲労感が半端ない
992 名前:
名の無き英雄
:2016/01/28(木) 23:59:38 ID:nSB7JntcUGE 0
>>991
こちら鹿屋基地司令兼傭兵ですがなにか?
ちなみに2月にはブラウザゲーの方でイベントあるからリアルの本業の方は完全放置プレイだぜw
993 名前:
名の無き英雄
:2016/01/29(金) 00:07:23 ID:vNXI/P9kR6s 0
騎空士も提督も傭兵も、挙句戦車長もやってるw
娯楽であるはずのゲームに追われてるってのもなんかシュールだよな。
994 名前:
名の無き英雄
:2016/01/29(金) 00:49:25 ID:LKBplrF4ats 0
監督もいますよ(車なごコレクション並感)
995 名前:
名の無き英雄
:2016/01/29(金) 10:09:06 ID:pGM2OVshNnk 0
Pも忘れるなよ
996 名前:
名の無き英雄
:2016/01/29(金) 11:17:14 ID:XJ/z3ZIFV2Q 0
俺はアーサーとマスターやってるな。星5鯖出なくて絶望中
997 名前:
名の無き英雄
:2016/01/29(金) 12:25:58 ID:LPcUN09rxUE 0
どうしてこんな流れになった。
どうしてこうなった!
どうしてこうなった…
1000取ったら特推進L+改修キットL積みのHVAA飛来。
998 名前:
名の無き英雄
:2016/01/29(金) 14:29:23 ID:iCU+dQbHDY6 0
《
>>1000
、超高速ミサイルが接近中。回避行動を・・・ 待て! そちらに向かう多数の熱源体を新たに捕捉した。》
《マズイぞ、改修型SDBMだ!》
《弾着まであと2レス! 高度3万8000フィートまで上昇しろ! 急げ!!》
999 名前:
名も無き英雄
:2016/01/29(金) 14:39:39 ID:2nCkU5FC//M 0
ワープ
1000 名前:
名も無き英雄
:2016/01/29(金) 14:42:51 ID:2nCkU5FC//M 0
完
1001 名前:
AWACS
:Over 1000 Thread
<< このスレッドは1000を超えたぞ! >>
<< 新しいスレッドを立てるんだ >>
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50