ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

初心者質問スレ 2
1 名前:名の無き英雄 :2015/04/22(水) 23:54:07 ID:o0ZXb7kKdmU 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。

↓のスレも是非目を通していただければと思います。

初心者質問スレ
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1419576564/

969 名前:名の無き英雄 :2015/07/27(月) 21:54:02 ID:MSPLGulavWs 0
今のレート1500台でも高レベルな機体多そうだから、周りに追い付けるか不安になったりするのかな?

ちなみに自分のレートは1800台
主力機体はF-4 レベル10の一機だけ

このゲーム、無課金だと節約ゲーになるから、とりあえず安い機体である程度お金を稼ぎながら、ツリーのパーツを集めて、機体コスト700以上の機体を育てていくのが、一番安定すると思うよ

自分ももう少しで、ラプター・ライトニング・フルバックのレベルがそれぞれレベル9になる感じだから、今度はこの三機でお金を稼いでいく予定でいるよ
とりあえず、気楽にプレイするのが一番いいと思うよ

970 名前:名の無き英雄 :2015/07/27(月) 22:09:58 ID:UwX7m181AFM 0
>>961
2100後半(チャレンジきっついなぁ...)
T-50 QAAM Lv13(枠+11)
通常ミサイル鬼強化型の改造で運用してます(ハードはQAAM強化型)。
アタッカーやマルチはほとんどLv3止まりで9割4分ファイター使ってます。
枠が+11なのにLv13止まりなのはフェンリアやらレーベンやらGAFやらを発注したせいです...
中央ルートはツリーの分岐点がめちゃくちゃ多いので、開発頑張ってください

971 名前:名の無き英雄 :2015/07/27(月) 22:15:28 ID:Kzt1RZJDwF2 0
>>961
参考にならんと思うけど、それなり課金して丸一年経つとこうなる。レート2300台

コスト・機種・レベル・使用兵装の順
750 F 11 6AAM/QAAM
700 F 13 HVAA
725 M 15 4AGM
725 M 12 LASM
700 M 15 FAEB
750 A 10 SFFS
650 A 11 UGB/LASM
625 A 12 FAEB/4AGM
アタッカーのコストはうろ覚え。個人的に架空機がきらいで使ってません

どのステージでも何でも出来るように色んな機体育ててますが…
地道に2機くらい育ててる時が一番楽しいと思うよ!

972 名前:名の無き英雄 :2015/07/27(月) 22:31:09 ID:vx8JGcASznY 0
>>961
1700中盤あたりで
F:F-20A(Lv10)
M:F-5E(Lv7)
A:F-2A(Lv6)
を運用してます。
好きな機体で好きに飛んで、たまのMVPでまた頑張る感じで。

973 名前:名の無き英雄 :2015/07/27(月) 23:04:55 ID:D2/no7KaDG+ 0
>>961
が、頑張ってください(くらいしかもーゆーことないしw)


974 名前:名の無き英雄 :2015/07/27(月) 23:20:30 ID:94tBWjOQKME 0
まあ、極論でいえば好きな機体に乗ってしまえばいいんじゃね?となるんだよねえ・・・。
レートが低い?F22A初代スキンチャレンジで飛んでいるが、当たりにくいし使いにくい。

むしろこれに乗ってみたいで選んだほうがいい。


975 名前:961 :2015/07/27(月) 23:52:40 ID:k38rU1QKsio 0
皆さんどうもありがとうございます。
不安というのはまさに>>969さんの言う通りです。
自分より上のレートの人達は主に何に乗ってるのか参考にしたく質問しました。
こう見るとやはり2000台になるには高コストの機体に乗り継ぐ必要がありそうですが、1800台くらいまでなら自分の好きな機体でやっていけると確信しました。
なので一度は諦めたF4Gをもう一回引っ張り出そうと思います。

976 名前:名の無き英雄 :2015/07/27(月) 23:54:14 ID:9T4tCuhMb/U 0
>>961
レート2205

ADFX-01 block1 LV15
Su-33 LV15
この二機を良く使います。
1500レート帯ならばF-16CはLV5か6あれば十分に戦い抜けられます。
それか今あるF-4E -20-を育てるといいかも知れない。
F-16Cで戦い続ければF-16Cスロの拡張はどんどんすると思うのでツリーを開拓していって良いパーツを付ければドンドン強く成ります。
健闘を祈る。

977 名前:名の無き英雄 :2015/07/27(月) 23:57:15 ID:9T4tCuhMb/U 0
↑二重投稿スマソ


978 名前:名の無き英雄 :2015/07/28(火) 02:44:12 ID:r2kvRVfX6ok 0
>>975

そのレートなら腕前でかなりカバーできると思う。
あとは割り切って空戦特化・対地特化で更に腕前伸ばすとか。
無理にあれこれと機体に手を伸ばすと、出撃機体の万能性はあっても、機体のLvが低いとかになって、辛くなってくるかも。
今じゃF-16もスロット拡張のおかげで化けてくれるし、好きな機体一直線でも応えてくれると思うよ。

>>961

一応レート2100で空戦特化で四苦八苦してる自分は
F枠「F-15C-CP- Lv12 4AAM」:大抵のマップで主力機体。少しの対地なら押しきれる。
M枠「F-15 S/MTD-SP- Lv10 FAEB」:黄タゲ処理FAEBを運用するための機体。
A枠「FB-22 Lv10 SFFS」:前まではF-117を運用してたけど、速力がある機体ということで当機体にシフト。アヴァロン以外でアタッカーが他者にいれば即FかMに乗り換える。



979 名前:名の無き英雄 :2015/07/28(火) 09:03:36 ID:7cMjCtkVhTk 0
>>961
なんだかんだ言ってこのゲームは超過酷な育成ゲーに近いものがあるので、好きな機体に乗ってないとLv.11以降の育成が辛くなるかと…
なので早い事自分の好きな機体を手に入れることがモチベの維持にもつながるかと思います 乗り続ければ>>978氏の仰るようにスロットも空きますし
かくいう自分はF-15E(Lv.12)で2100~2200を行ったり来たり
中コスト機体乗ってるので「左側低コス機も化けるよ」と言っても説得力無いかもしれませんが、とりあえず2000コスト超え機体が来ても上手く動ければ勝てたりするので、折れずに愛機に乗り続けるのが一番かと (亀レスですね 失礼をば)

980 名前:名の無き英雄 :2015/07/28(火) 15:01:39 ID:OZLUxXpGwsc 0
と言うかなんだ、好きな機体に乗るのが楽しいぐらいでないと続けるモチベがどっかで途切れるぞこのゲームは

981 名前:名の無き英雄 :2015/07/28(火) 15:18:13 ID:w2qfVSVE1Dc 0
初心者ではないが、ずっと乗ってたA10レベル20が開放され、必要クレが明らかになるにつれモチベが途切れそう。

982 名前:名の無き英雄 :2015/07/28(火) 17:18:25 ID:uaZjYftkjrs 0
>>981
同じくA10乗りだ。レベル15まで育てて、レベル16にする額を確保したが、他の機体の育成やパーツを買ったほうが良いと思ったくらいだ。



983 名前:名の無き英雄 :2015/07/28(火) 17:58:38 ID:oMWhNQtMTng 0
>>981-982
A-10A Lv20に破壊MでMig-29を1確なるらしいぞ

984 名前:名の無き英雄 :2015/07/28(火) 18:43:14 ID:/rVxyXL07i2 0
>>982
16以上にする前にパーツ回収したほうがいいと思うが
レベルアップ1回分の半分の労力で取れるかと

985 名前:981 :2015/07/28(火) 18:47:05 ID:IiXyty5hD5A 0
>>982
使いそうなパーツはだいぶ開けてしまった。でも、20まで狙うとしたらスロットももう少し増えるはず。
もうちょっと揃えといたほうがいいか。

986 名前:名の無き英雄 :2015/07/28(火) 19:08:10 ID:c6CMXFXyEYc 0
まともにやり始めて3ヶ月、レート1800
対地、対空用機体:ピクモル トータルコスト2090
対空用機体:ファルケン トータルコスト1930
湧きとか全然覚えてないけど湧きと立ち回り理解すればレート2000超えは可能ですかね?


987 名前:名の無き英雄 :2015/07/28(火) 19:22:57 ID:JTDqCPAeRWE 0
もう1年も遊び続けて、出撃回数も5千回を超えるというのに、未だにレート1700番台(つ;

すげえな3ヶ月でレート1800なんて。

988 名前:名の無き英雄 :2015/07/28(火) 19:29:33 ID:aCJOKgiCZ+c 0
>>986
現在レート2000だけど、トータルコスト1700~2000の機体をよく見るから可能性は十分あるかと


989 名前:名の無き英雄 :2015/07/28(火) 19:50:44 ID:c6CMXFXyEYc 0
レスありがとうございます。
自分はチケットでピクモルギリギリゲットしてピクモルだけをひたすら強化してパーツも狙ってるパーツにまっしぐら進めてエリプラ強行を繰り返してここまできたため脇とか立ち回りを覚えてないから覚える努力をしていきたいと思います。ありがとうございましたm(__)m


990 名前:名の無き英雄 :2015/07/28(火) 20:12:04 ID:daoPjSDsAWE 0
>>986
ピクモルが2090コストて事はLV10近くかな?
それだけ育ててあれば後は湧きを覚えて立ち回りを良くすれば2000レートは楽に越せるかと。

気長にやるのが一番良いぜ~

991 名前:名の無き英雄 :2015/07/28(火) 20:29:08 ID:c6CMXFXyEYc 0
ありがとうございます。
現在ピクモルレベル13で14に上げるクレジット貯め中です。
ファルケンは12に上げるクレジット貯め中。
先輩方に近づけるように頑張ります(^_^)

992 名前:982 :2015/07/28(火) 21:07:29 ID:uaZjYftkjrs 0
>>983,984,986
ツリーのパーツはほとんど回収済みなんです。
スロットも11増えて31/33/32となっております。
もう少しでスロットが12になれば、FAEB用新型爆薬M、投下爆弾追加改修キットLと改良ハードポイントLのロマン爆撃仕様になるのです。
レベルが上がれば色々利点があるのですが、この子はひとまず完了の方向となるのです:;(∩´﹏`∩);:

993 名前:名の無き英雄 :2015/07/28(火) 21:15:27 ID:1we5PCC9e92 0
>>991
そのクラスの機体なら性能だけ2100台くらいまではいけるんじゃないかな
沸き覚えたら2300越えられると思う

994 名前:名の無き英雄 :2015/07/28(火) 21:21:54 ID:7hf+3M7yM0o 0
>>993
2300は超人レベルの腕でもなければピクモルじゃ無理

995 名前:名の無き英雄 :2015/07/28(火) 22:23:23 ID:daoPjSDsAWE 0
>>991
あ、レベル13だったのかよ!
それなら2100~2200位はイケるよ、間違いない。
後はさっきも言った通り、湧きを覚える等で自分との戦い。
焦り禁物。

996 名前:名の無き英雄 :2015/07/28(火) 22:27:50 ID:E1puF2zBQjU 0
誰か次スレよろしく

997 名前:名の無き英雄 :2015/07/28(火) 22:48:42 ID:E1puF2zBQjU 0
立ててみる

998 名前:名の無き英雄 :2015/07/29(水) 00:26:51 ID:UcER/bnnWL+ 0
>>997 GJ!

999 名前:名の無き英雄 :2015/07/29(水) 01:13:42 ID:XgxXv+2POyQ 0
>>997
設置乙~

1000 名前:名の無き英雄 :2015/07/29(水) 01:27:14 ID:kq05K+EIrD6 0
<<Good Job! >>997!>>


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50