ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

初心者質問スレ 2
1 名前:名の無き英雄 :2015/04/22(水) 23:54:07 ID:o0ZXb7kKdmU 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。

↓のスレも是非目を通していただければと思います。

初心者質問スレ
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1419576564/

787 名前:名の無き英雄 :2015/07/09(木) 08:29:26 ID:mGyfFQS9y0k 0
>>786
予想を聞けただけでもありがたいです
ひたすらクレジット貯め続けるのは辛いので・・・

788 名前:名の無き英雄 :2015/07/09(木) 08:59:07 ID:n/ODukvLjH2 0
どうせバカみたいな費用でひっくり返るぞ・・・って言おうと思ったけどもうそれ見越してクレ貯めてるのね・・・
まあそのなんだ、ガンバレよ・・・

789 名前:名の無き英雄 :2015/07/09(木) 09:06:59 ID:3poL29Gn+uE 0
>>787 その気持ちわかるわぁ。 本当に追加されるといいね。

790 名前:名の無き英雄 :2015/07/09(木) 13:14:02 ID:4p9/5Zsy46k 0
A-10フリークの方にお尋ねします
育てるとしたらツリー機を魔改造ですか
それとも特別機、例えばDTですか
今だと両方ともレベル15までかと思いますがツリー機は何れレベル20が可能になるのでしょうか

791 名前:名の無き英雄 :2015/07/09(木) 14:39:46 ID:RyoKYqayE3s 0
>>790
どの機体にも言えることだけど、特別機のほうが基本性能が高い。
特に特殊兵装はダメージが初期コスト依存で、育成ではどうにもならない。
ネックは、特別機は魔改造にオーバーチューン依頼書がいること

一長一短だから自分で決めるほうがいいよ

ツリー機はそのうち20解放になると考えていいと思うけど、必要クレジット考えたら、このことがツリー機のメリットとは取れないかな、おれは

DTドロップ前に育成を始めたHHレベル12より

792 名前:名の無き英雄 :2015/07/09(木) 15:14:30 ID:LHTYCbEO0yU 0
>>791
了解しました隊長
DTを育成します
なんですけど通り名が無いのは残念ですね

793 名前:名の無き英雄 :2015/07/09(木) 17:54:45 ID:aoEyHcCjvqw 0
>>790
わたしはツリー機Lv15で十分満足してます。スロも増えるし、OTにカリカリすることもないし。
20は来てほしくないなあ。茨の道に迷い込んでしまいそうで。

794 名前:名の無き英雄 :2015/07/09(木) 17:58:33 ID:+PtGnHhe0oc 0
答え出たあとでなんだけど

素とDTだとS弾頭分くらいしか威力が変わらない
ほかの差はわからないけど
フリーク的には通り名貰える素を選ぶのも有りかもね
OTいらなからLv上げやすいし
でもDTのスキンも結構格好良いし
結論としては性能差はわずかだろうから好みで選べ、かな

795 名前:名の無き英雄 :2015/07/09(木) 18:29:00 ID:vSHtAk2DPNA 0
ついでと言っては何ですが、A-10の森林迷彩が欲しいんだけどあれイベント報酬よね
復刻やらないかなぁ

796 名前:名の無き英雄 :2015/07/09(木) 19:06:41 ID:jvgmkjjcX0g 0
A10は運営のお気に入りの一機って印象だから特別機体はまた増えるだろうね。
「今」の性能で選ぶより、見た目で気に入ったの選ぶのがベストだと思う。
個人的にDTは見た目においてもいいものだと思うけど。

797 名前:782 :2015/07/09(木) 20:04:24 ID:MCGUkenVhsk 0
回答ありがとうございました
アルプスで頑張ってみようと思います

798 名前:名の無き英雄 :2015/07/09(木) 20:33:09 ID:TpbMs0/0aUg 0
ある程度のLvで使える機体を集めるって感じだと特別機の方が確実に手っ取り早いよね
特別機はパーツ枠以外にチューンが入ってる分、効果の上乗せが効いてたりするし…
通常機は酢味噌の射程と改造費・OTが不要で最終的に多少有利っぽいけど、ソコまで育てなければねぇ

799 名前:名の無き英雄 :2015/07/09(木) 22:19:27 ID:Z7x32ZMK4QI 0
A-10の話がでたのでお尋ねしたいのですが
FAEBの特攻ってどういう意味なのでしょうか?

800 名前:名の無き英雄 :2015/07/09(木) 22:42:23 ID:n/ODukvLjH2 0
FAEBは装甲持ち(tankとか)にはダメージ補正あってあまりダメージが入らない。
こっちは「マイナス」の特攻で、「プラス」なのはたとえばLAGMがADtankとかに普通より大きいダメージが入る・・・などがある。

801 名前:名の無き英雄 :2015/07/09(木) 22:51:04 ID:+PtGnHhe0oc 0
>>799
相手によって通常より威力が上がったり、下がったりする
具体的にどの相手にどうなるかは関連サイトで調べてね

802 名前:名の無き英雄 :2015/07/09(木) 23:10:54 ID:Z7x32ZMK4QI 0
>>800,801
なるほど、そういう意味だったんですね。回答ありがとうございます。
FAEBでADTANK狙っても何か減りが少ないな~と思ってたんですよね・・

803 名前:名の無き英雄 :2015/07/10(金) 00:05:02 ID:dt60DVQK+4g 0
なんだかんだでスキンは鉄板が安心する

804 名前:名の無き英雄 :2015/07/10(金) 08:27:34 ID:2WheI/sbaXY 0
え、外板て鉄なんですか?…んなわけないか。

805 名前:名の無き英雄 :2015/07/10(金) 10:03:10 ID:TskeQzQOFRw 0
アヴァロンで手前の黄タゲ処理してると気付いた時には奥の管制塔だかレーダーだか壊れてるんですけど、あれは手前無視して進んでか?

真似して行くと高度が高くて必ず落とされるんですけど気合いで行くんすか?

806 名前:名の無き英雄 :2015/07/10(金) 10:29:53 ID:An57FsRpJ0E 0
>>805
たまーに高度制限無い場合があるよ。
そう言う時は始まった直後にレーダーマップを拡大して敵のレーダー施設の有無を確認すると良いかも。

因みに高度制限が1000m(メートル表記にしてるからフィートは分からん)の場合は真っ直ぐ突っ切る事が可能。

807 名前:名の無き英雄 :2015/07/10(金) 11:07:19 ID:vdx2nGcJ9C6 0
>>805
ストラプやフルバックなどなら400m制限でも一気にダムまで突っ込む
なんとなく左側邪魔から片付けるが、右側邪魔に向け旋回したあたりか、右側邪魔破壊した辺りで迎撃味噌に追い付かれて滅多打ちに遭う
開幕直後のタゲはロック出来たものだけ
邪魔片付けた後で谷筋に食い残し無いか確認
無ければレーダー見て適宜エリアを決める
部屋メンバーのレートによるが高度制限を早目に片付けないとS取れないケースもあるのでケースバイケース

808 名前:名の無き英雄 :2015/07/10(金) 11:35:21 ID:by0tKANMKuk 0
>>805
加速しつつ、破壊可能なものだけ潰しながら、「直進」します
山の上は高度制限を超えてミサイルが飛んでくるけど、高速で山超えてまた下降すれば着弾しません
フルスロットルで地面ギリギリを飛びつつしっかり攻撃もしないと突っ込む意味はないので、操縦操作に自信がないならおすすめ出来ません

809 名前:名の無き英雄 :2015/07/10(金) 15:23:26 ID:hCnPLcKtNIk 0
>>805 例え高度制限低くても…
超絶テクやECMでかわしながら直進
防御と回復ガチガチで受けつつ直進
なんて人もいます。最初は真似しない方がいいです

810 名前:名の無き英雄 :2015/07/10(金) 15:36:01 ID:lnpIIWr+BkY 0
>>805,808
速度が出る機体なら全速力で直進していれば喰らわないが
遅い機体は無理
機体が育っていないであろう初心者には不適切な攻略

811 名前:名の無き英雄 :2015/07/10(金) 17:10:30 ID:K82vyPibEpQ 0
スロット拡張の獲得ポイントって何が基準で変わってきますか?


812 名前:名の無き英雄 :2015/07/10(金) 17:17:33 ID:YYI3HusSD7U 0
どんな機体乗っていても機体Lv低くても
高度制限無視してジャマー破壊一直線に行くのは良い経験
と思う

813 名前:名の無き英雄 :2015/07/10(金) 17:36:44 ID:JJE0sm5I5h2 0
>>810
それは高度制限オーバー状態で直進した場合の話です
山超えで一時的にオーバーしてもすぐ制限高度より下げればいいということ
ギリギリを飛ぶ操縦は初心者さんには難しいかもしれないが

814 名前:名の無き英雄 :2015/07/10(金) 17:41:45 ID:PcxQdU8/JQc 0
>>813
キャンペーンと違って制限超えるとすぐにミサイルが飛んでくるんだけど
初心者の育ってない機体だとよけきれないし当たれば即死するぞ

815 名前:名の無き英雄 :2015/07/10(金) 18:16:09 ID:TskeQzQOFRw 0
>>805です
沢山のコメントありがとうございます!
やはり気合いで突っ込む感じなんですね(汗

少し試してみたいのですが、フルバックLv6じゃ厳しいですかね?
やるからには迷惑はあまりかけたく無いですし。

816 名前:名の無き英雄 :2015/07/10(金) 18:28:42 ID:hCnPLcKtNIk 0
>>815 大した迷惑はかからないと思いますので、盛大にヤられちゃってください!
>>811 基本は飛べばもらえます。獲得スコアである程度増えるようです。wikiに詳細あり

817 名前:名の無き英雄 :2015/07/10(金) 18:58:34 ID:vpJ6jJA3Egc 0
特殊兵装変えられない不具合っていうかバグって確認されてる?
とりあえずインスコしなおしてますが...

818 名前:名の無き英雄 :2015/07/10(金) 19:46:39 ID:FWQXZxjfdkc 0
>>817
まさかとは思うが、機体レベルが3以下じゃないよね
機体レベルが4と7で二つ目、三つ目の特殊兵装が使用可能になる仕様になってます
wikiの機体ページを参照

819 名前:名の無き英雄 :2015/07/10(金) 19:48:15 ID:YYI3HusSD7U 0
>>817
特殊兵装変更出来ないのであれば、wikiのバグの方に書き込むべきかと

820 名前:名の無き英雄 :2015/07/10(金) 22:27:02 ID:vpJ6jJA3Egc 0
>>818、819
レベルの問題だったようです
お騒がせしました

821 名前:名の無き英雄 :2015/07/11(土) 10:57:12 ID:y2bg8WdoL+Y 0
去年とかの取り逃がした期間限定機体とかはもう二度と入手出来ないのだろうか?

822 名前:名の無き英雄 :2015/07/11(土) 12:07:48 ID:dQpymkVE1cE 0
>>821
泥機体なら、軍票交換あると思う。
ランキング機体は無理でしょうね。

823 名前:名の無き英雄 :2015/07/11(土) 12:56:24 ID:n8ZpcH80p8+ 0
>>821
どれだけ時間がかかるか分からないけどランキング機体は順次復刻イベントにて再配布されると思う。

コラボドロップ機体は現状絶望的、通常ドロップ機体は順次チケット交換に並んでくると思う。

824 名前:名の無き英雄 :2015/07/11(土) 13:02:25 ID:Hw7uN7s/vd+ 0
いつになるか分からんがアイマス機ドロップイベントも復刻するだろうな

825 名前:名の無き英雄 :2015/07/11(土) 16:07:40 ID:y2bg8WdoL+Y 0
皆ありがとう、気長に待つよ。

826 名前:名の無き英雄 :2015/07/12(日) 03:11:01 ID:EQ2z1CkynOE 0
メンテ後ってみんな支給マックススタート?
メンテ前に使い切ったほうがいいのかな?

827 名前:名の無き英雄 :2015/07/12(日) 03:42:32 ID:yIaIaBoEDYU 0
>>826
基本的に二日かかるから余裕で全回復

828 名前:アンチョコ欲しい :2015/07/12(日) 08:18:59 ID:xRt8A1EPw6+ 0
>>ALL 特別機の★の数ってどんな意味あんの?
後 左側機体でも レベルさえ上げれば右側機体と互角に戦えるんかな?

829 名前:名の無き英雄 :2015/07/12(日) 09:47:19 ID:Dz6/Cm/wIho 0
来月カタログ機はアイマスなんだろうか。飛ばしてFB-22 -AR-期間限定ドロップ(2015/04/01~2015/04/30)なんだろうか。アイマスだったら、軍票が全く足らない。


830 名前:名の無き英雄 :2015/07/12(日) 10:27:42 ID:2IeUTltQdbE 0
>>828
特別機の☆は手に入りにくさ。
言わばレア度。
気にしなくてもオケーよ。

左側でも今ならLV20か15で右側と同等かそれ以上の場合もある。
ただ魔改造(LV15)、真改造(LV20)ともに費用が絶望的なので根気が試される。

831 名前:名の無き英雄 :2015/07/12(日) 10:36:13 ID:+Zl1pvNCuxk 0
>>828
星の数はコストとかレア度とかじゃないの?

あと、左側機体でも育て上げれば何とかなるよ。
腕さえ良ければね。

832 名前:名の無き英雄 :2015/07/12(日) 14:33:44 ID:iwM+5MZhEzU 0
ASF-X作りたいんですが活躍は厳しいですかね?
特別機はないんで通常機作りたいんですが・・・

833 名前:名の無き英雄 :2015/07/12(日) 14:51:14 ID:jBOf333Duus 0
≫832 好きな機体使うのが一番良いと思うけど、レート2000以上の円卓でソレでMVP持ってく人もいるから良いんでない?まぁ魚とか素虎鮫やコスト1500台の機体でMVP持ってくエース(変態)もいるから最終的には腕なんじゃないかい?

834 名前:名の無き英雄 :2015/07/12(日) 15:06:23 ID:uk2gLpqwzBs 0
震電は鈍足なのでマップを選べば(モスクワと東京)
6AAM.LASM.GPBと使いやすい兵装でそつなく立ち回れる
先ずは機体の速度が低いのでエンジン系を強化するのがオススメ
機体Lvをあげて速度が強化されたらどのマップでも活躍出来ます

因みに自分がレート1500~1600のときLv1から乗り続け
Lv7レート1800までお世話になりました
(チャレンジで他の機体に乗りそのままずるずると浮気)

835 名前:名の無き英雄 :2015/07/12(日) 15:13:11 ID:2IeUTltQdbE 0
>>832
震電は良いぞォ?
スピードに難があるがパーツで補おう。
6AAM持ちだしLASMもある。結構場所を選ばず中々活躍出来る。
唯、ステルス機で素ミサイルが格納型なのでラグに注意。

836 名前:名の無き英雄 :2015/07/12(日) 17:49:35 ID:Orvgddb/AE6 0
チョット教えて
『tis』って何かの略?
8人部屋立ててたらメールが入って来たんだが、意味が分からないん
てっきりフレンド依頼orミッションのお誘いかと思ったら、別の文で意味が良く分かんないんだよなぁ
「狩り部屋か?」って聞いて来たのかと思ったんだが、如何考えてもレートが自分と同等や上が半数以上居る部屋で出してくるメールでは無さそうだし…
(明確に初心者枠なの8人中2人しか居ない、仲良く/無制限部屋なんだが…)

全文としても意味が通じなけど、"tis"は単語としても意味が分からないんでネトゲ関係の略語かと思うんだが、此処が判らんと全然予想もつかないんで誰か教えて欲しい

837 名前:名の無き英雄 :2015/07/12(日) 18:02:00 ID:ltC0FRPKwWY 0
>>836
「it is」の短縮形「'Tis」の更に砕けたものみたいですね。
tis OK.(OKだよ)と本来何か続く言葉がつくみたいですが、これ単体でどういう意味かはちょっと判らなかったです・・・。

838 名前:名の無き英雄 :2015/07/12(日) 19:24:38 ID:Orvgddb/AE6 0
>>837
ありがとう
文だと"got raid in tis room yet?"だったんだが…
「この部屋襲って良いかい?」…入って良いかいかな?
もしかして自分のレートが合わないと気にしてたのかなぁ

839 名前:名の無き英雄 :2015/07/12(日) 19:48:13 ID:ltC0FRPKwWY 0
>>838
raidは普通に多人数プレイ、(ネトゲの)部屋を指す事もあるので、
ニュアンス的には「この部屋に参加していいかい?」でしょうね。
レートが入り乱れてるのでちょっと気を使っちゃったんでしょう。

840 名前:外国語結構苦手 :2015/07/13(月) 08:18:40 ID:bRZ7Nnoy/0I 0
少し話逸れるが、外人ってメッセ送るときってほぼ100%自国語だよね。読んで欲しいなら相手の言語に合わせるとかそれなりに工夫しろやと思うのは俺だけ?


841 名前:名の無き英雄 :2015/07/13(月) 09:53:14 ID:JCKIGkutrpA 0
英語圏の連中は英語を世界共通語だと思ってるからな。
英語でメールが来たら日本語で返してるよ。

842 名前:名の無き英雄 :2015/07/13(月) 10:56:52 ID:tBsOj7VSRCE 0
>>840
ローマ字で返してくれる人もいるよ。

843 名前:名の無き英雄 :2015/07/13(月) 11:17:45 ID:kui64cCMlJA 0
他の国のキーボードには「かな」あるんかな?
>>840 経験談ですが、こちらから日本語と他言語 両方送るとローマ字で返ってきます

844 名前:名の無き英雄 :2015/07/13(月) 11:45:51 ID:Z4H1ebekfu6 0
raidって非常招集のことじゃないのかな。tisはthisの打ち間違いかと。
「この部屋って非常招集まだきてないの?」
非常招集乞食と言われても仕方ないメールですな。

845 名前:811ではない :2015/07/13(月) 12:41:57 ID:U5LFM4nJU7M 0
スロット拡張の獲得ポイントって何が基準で変わってきますか?

846 名前:839 :2015/07/13(月) 13:12:27 ID:9mgayRxecRs 0
>>844
あぁ・・・そっちの方がしっくり来ますね。
てかyetをスルーしてた・・・。英語力無いのに適当言ってハズカシイ。

847 名前:816 :2015/07/13(月) 13:41:16 ID:kui64cCMlJA 0
>>845,811 基本は飛べばもらえます。獲得スコアである程度増えるようです。wikiに詳細あり
これじゃ足りませんか?

848 名前:845 :2015/07/13(月) 13:57:38 ID:tBsOj7VSRCE 0
>>847
ありがとう。wikiに詳細ってそれぞれの必要ポイント数の他に書かれていましたっけ。

100〜130位貰えているけど150とか書き込みを見た。この差はスコアだけかな?
(前に4人、8人とかで獲得ポイント見てみたけど何が基準かわからない)

849 名前:845 :2015/07/13(月) 14:27:32 ID:tBsOj7VSRCE 0
すまない、少しコメント掘ったらあったわ

--2015-07-04(土)14:13:44 氏に感謝転記

スロット拡張ポイントの獲得計算式 基本ポイントの100に獲得スコアを部屋のプレイヤー人数ごとに設定された数値で割った物を加算
8人:獲得スコア÷2000
6人:獲得スコア÷2650
4人:獲得スコア÷4000
強行時の倍率
2個:2.50倍
3個:4.50倍
2ちゃんねるの書き込みなどを元にまとめた情報なので間違っている可能性もあります -- 2015-07-04(土)14:13:44

850 名前:816 :2015/07/13(月) 14:36:55 ID:kui64cCMlJA 0
>>845 …ゴメンナサイ。wikiのコメントのどこかに計算式があったはずですが見つけ出せず。参加人数と獲得スコアによるものでした。

851 名前:816 :2015/07/13(月) 14:43:17 ID:kui64cCMlJA 0
>>845 おふっ、入れ違い。それです!

852 名前:845 :2015/07/13(月) 14:44:08 ID:tBsOj7VSRCE 0
適当なスコア入れてみた

8人:100,000÷2000+100=150
8人:60,000÷2000+100=130
8人:30,000÷2000+100=115
8人:20,000÷2000+100=110
6人:100,000÷2650+100=137.7
6人:60,000÷2650+100=122.6
6人:30,000÷2650+100=111.3
4人:100,000÷4000+100=125
4人:80,000÷4000+100=120
4人:60,000÷4000+100=115

150は俺には無理だ

853 名前:845 :2015/07/13(月) 14:48:37 ID:tBsOj7VSRCE 0
>>850-851
ありがとう。私も勉強になりました。

854 名前:名の無き英雄 :2015/07/14(火) 20:47:54 ID:7hqsxgjg8ik 0
チームデスマッチってどんなものですか?

855 名前:名の無き英雄 :2015/07/14(火) 20:54:53 ID:+eNl5lKYh/U 0
まんまチームデスマッチについてのページがwikiにあるからまずは読んでこいや

856 名前:名の無き英雄 :2015/07/14(火) 21:02:15 ID:0SaHqUJzehU 0
>>854
アルファチームvsブラヴォーチーム

プレイヤー同士のガチンコ勝負。
どちらが先に規定のポイントを取るか、または時間いっぱい迄戦って終了までに多くポイント取った方が勝ち。

機体のコスト値が高ければ高い程、攻撃当てた時、又は撃墜した時に入るポイントの割合は高くなる。

共同とは全く違うのは敵はリアルタイムでやってるプレイヤー。一筋縄じゃいかないし機体も極限まで育ってるので要注意。

出来る限り育ってる機体を使おう。

857 名前:名の無き英雄 :2015/07/14(火) 21:29:44 ID:Z60ImNmBISc 0
>>854
2~3戦して勝てる見込みが無ければ参加しない勇気も必要
カモにされてるだけなら通常の戦いの方が良いかも
次回のTDMに備えて機体Lvを上げておこう
ちなみに、オレは参加しない(できない)
イベント対象機体の最高がLv3しかない

858 名前:854 :2015/07/14(火) 21:35:30 ID:7hqsxgjg8ik 0
>>855
分かりました。

859 名前:854 :2015/07/14(火) 22:34:48 ID:7hqsxgjg8ik 0
>>855
読んで来ました。
要はプレイヤーを落して2万5千ポイントを越えればいいのですね。
チームで6〜8機位落とせば勝利ってところでしょうか?

>>856
ありがとうございます。
楽しみにしています。

>>857
力量試せるだけ試してみます。

860 名前:名の無き英雄 :2015/07/14(火) 23:20:55 ID:h+DdZErfNJE 0
TDLの方がボコボコに負けても報酬クレジットが良かった気がする。
…強行出撃&エリート&プラントでクレジット貯めるならこっちがいい?
なんて書くと、おいお前、同じチーム組まされるこっちの身にもなってみやがれ!コンチクショウ!って怒られる?


861 名前:名の無き英雄 :2015/07/14(火) 23:34:52 ID:tp4vHEj6sao 0
>>860
それはどうか?
初回はLv10までだったから、根性で何とかなった・・・
今回はLv20&スロット開放。どんな化物が参加するか分からん。
低レベルの機体ならスコア0もありえる
そうなるとクレ収入は・・・・

862 名前:名の無き英雄 :2015/07/14(火) 23:40:24 ID:XKsvl3cRSTk 0
ミッキーやミニーにボコられるんですねわかります

863 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 00:05:57 ID:B0oE53ygeD6 0
>>862
すまん
何、言ってるのか?全くわからん

864 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 00:13:21 ID:TL7pkHVVXA6 0
ミッキーは多分ギリ参加可能なF-14Aエリ8仕様のアレとして
後者はマジで何だ…

865 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 00:25:02 ID:pAoUCgEVedw 0
>>860をもう一回ちゃんと読め

866 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 00:26:09 ID:NpnNSG/klrE 0
>>860 「TDL」の方がボコボコに…
「TDM」ですな。ほっといたれや(笑)

867 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 00:29:16 ID:vWCSpevFj9A 0
>>863
安価無しすまんかった
>>860にTDMとTDLの誤変換(予測入力?)があったと思ったので少しふざけてみただけですさーせん

868 名前:866 :2015/07/15(水) 00:49:45 ID:NpnNSG/klrE 0
実は混乱してた
>>860より TDLの「かた」がボコボコに… >>862より ミッ○ーやミ○ー「が」ボコられる???

869 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 07:21:14 ID:y64pk/Mi2+U 0
ネズミの国の話はここまで、初心者質問哨戒任務に戻るんだ空賊

870 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 08:17:09 ID:k5GR5meXuMc 0
???「ハハッ」

871 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 09:51:15 ID:NpnNSG/klrE 0
アプデ終わるまでプレーは出来ませんが、インストールは先に出来たと記憶しています。どのタイミングか予想つく方おられますか?

872 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 10:36:56 ID:I7dbpGiDqpc 0
TDM初めてなんですが、機体レベル育ってないんで参加しない方が吉でしょうか?

あと初心者がやっておくべき事を教えて下さい

873 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 10:47:51 ID:Vn3FzdG/lrY 0
>>872
同じような質問&回答が>>854>>861にあるぞ

初心者がやっておくこと
・・・・・機体レベルが育ってないなら、カモになっても負けない気持ちを持つこと
回線切りはペナルティの対象になることを考えること
レートがかけ離れた「初心者狩りのゴミが」レート1500(TDM初めのレート)に入って来ることがある。
>>872がホストならそいつを蹴り飛ばす。ゲストなら部屋から逃げる。そうでもしないと一方的にカモになる
今回はLv20開放+スロット開放・・・・
そして、自機が低レベルなら・・・・・想像に任せる

874 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 10:59:25 ID:flCv+wL4S9E 0
吉牛コピペなみに殺伐として来ましたね〜(≧▽≦)
撃墜されないよーに逃げまくって相手チームの1人を釘付けにするってのも重要な戦術ですから
攻撃してやろうとか色気が出るとヤラれますw

875 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 11:54:06 ID:iop64vx1w5+ 0
>>873
TDMは常設じゃないから、後発組の課金者ならTDMレート不相応に機体が育っていてかつ上手いプレイヤーはいくらでもいる
初心者狩りではない。(初心者狩りはいないとは言わないが)

>回線切りはペナルティの対象となることを考えること
なんだこれ。場合によっては回線切ったらいいと言ってるように見えるが
普段からランク気にしつつ回線切ってないと、こんな発想は出ないんじゃねーか?


全体的に不適切な私見の入りまくったアドバイスにしか見えない。

876 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 12:44:34 ID:Vn3FzdG/lrY 0
>>875
アンタアホ?
それとも日本語理解できないの?
>>872が「始めて」って書いてるだろ
始めて=1500だろ。どんなに上手くても1500なら問題ない→すぐに身分相応のレートに行くだろう。
ただし、1500に場違いなレートが入って来る時のことを書いているんだぜ「ちゃんと読めよ」

さらに、回線切りはペナルティになるから切るなだろ!!「場合によっては切ったらいい」だと・・・文章を理解できるのかアンタ。頭おかしいんじゃないか?
アンタ今回のTDMの過酷さ理解してねえだろ。機体が育ってない人の「スコア0」が回線切りする可能性も考えろよな

877 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 12:48:56 ID:y64pk/Mi2+U 0
>>871
今日の夕方~夜には出来ると思う
今回どうなるかはバンナム次第なので

878 名前:871 :2015/07/15(水) 13:27:11 ID:NpnNSG/klrE 0
>>877 ありがとうございます。予想だけで充分です。

879 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 13:37:52 ID:fBiO3eCuQHk 0
>>871
24時過ぎたら確認するといいんじゃないかな~ ここなりツイなりで反応あったら早めにDLしておくけどね

880 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 14:18:15 ID:Qfc3Ouw5CBw 0
>>876
こんなアホなブーメランを生で見たの久しぶりだw
おまえは文章の一部を切り取って捏造するマスゴミか?
でなければおまえが日本語理解できてないアホですがw

881 名前:871 :2015/07/15(水) 14:40:50 ID:NpnNSG/klrE 0
そういうやり取りは余所でして下さい。ご理解お願いします。

882 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 14:41:01 ID:Vn3FzdG/lrY 0
>>880
そうか?
ありのままを書いてるだけだけどな。
アンタも前後関係をよく読めよw

883 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 14:51:56 ID:J9IECz1uL52 0
>>876
一番言いたいことは>>880が書いてくれてるわ
話の繋がりを見ず、一文を切り取ってるでしょ

煽りじゃなく、まじにもう一回冷静に文章読み直してくれ。


884 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 15:02:56 ID:Vn3FzdG/lrY 0
>>883
繋がりを見ないで書いたのは>>875だろ。文章の一部を切り取ってるのは「875」が先。
しかも回線切り扱いまでしやがってるんだぜ
そもそも、>>873の回答に何か問題があるのか?

885 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 15:03:25 ID:SYdFjCBsPfs 0
スレタイ百万回ぐらい見直してから書き込め

886 名前:名の無き英雄 :2015/07/15(水) 16:27:01 ID:y64pk/Mi2+U 0
>>872
多分、一部のエース以外はカモになった経験持ちで
全然育ってない機体で撃墜されチームの足を引っ張ったことあるはず(あります)

初心者がやっておくべきことは、心折れても挑戦
期間短いですし、支給分は経験した方が良いと思います
(TDM経験すると協同が酷く温く感じ、自身の技量が上がったことを実感するかも)


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50