ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
初心者質問スレ 2
1 名前:
名の無き英雄
:2015/04/22(水) 23:54:07 ID:o0ZXb7kKdmU 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。
↓のスレも是非目を通していただければと思います。
初心者質問スレ
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1419576564/
410 名前:
名の無き英雄
:2015/05/31(日) 23:33:20 ID:1Ox5uLJb9TQ 0
>>409
長押しでしたか思いつきませんでした。有り難うございます
411 名前:
名の無き英雄
:2015/05/31(日) 23:54:17 ID:rQNnSZoHeZg 0
>>402
とりあえず「ベルクト法」でググってみ?
表が色々と出てくると思う
「ベルクト法」は愛称みたいなもんで分かりやすく言うと「与ダメ計算法」って感じかな
この表では、機体・レベル・パーツ・特殊兵装(特殊兵装のレベル)に基づいて一回で敵に与えられるダメージ量が計算できる
ほんで敵にはそれぞれ決まったHPが設定されてるから、どのレベルのどの機体にどのパーツを付ければ、その敵を何回攻撃すれば撃墜できるかがわかるようになってる
まあ一度自分で調べてみて分からなかったら分からなかったところをもう一度質問してみろ
412 名前:
名の無き英雄
:2015/06/01(月) 22:34:32 ID:iC7hzSMGs1Q 0
あげ。
413 名前:
名の無き英雄
:2015/06/02(火) 17:58:28 ID:uIInMIiKE4+ 0
初心者じゃないと思う者ですが、攻略wiki見ても分からなかったので質問させて下さい。どうでも良い質問なのでsageです。
機体の速度や高度は昔からの感性でフィート/マイル表示なのです。
機体速度はmile/hで計算合うのですが、ターゲットとの距離はft/10表示であっていますか?
950(*10)ft≒2895m
414 名前:
名の無き英雄
:2015/06/02(火) 19:28:12 ID:dKfPbolwnAw 0
>>413
このゲームでは機体の速度はノット表示です
距離と高度はフィート表示で一の位まで表示されています
415 名前:
名の無き英雄
:2015/06/02(火) 21:00:59 ID:2e6+02CB44I 0
>>413
ターゲットとの距離は普通にftだと思いますよ。
wikiのロックオン距離をご覧になれば納得していただけますでしょうか?↓
http://gwiki.orz.hm/acinf/特殊兵装/LSWM
416 名前:
名の無き英雄
:2015/06/02(火) 21:24:38 ID:+pwQvnuekSg 0
ついにねんがんのベルクートを手に入れたぞ!
・・・で、いろいろ情報漁ってたんですけど、以前UGB装備のベルクートがオンラインを荒らし回ってたとか。
具体的に当時どうだったんですか?
今はもう修正されたそうですが、当時を髣髴とさせるようなプレイで先輩方に荒らし認定されたくないのでご教授ください
417 名前:
名の無き英雄
:2015/06/02(火) 21:33:15 ID:F/l0Qow2BeU 0
>>416
単純にLAGMとUGBが超強かった時代があっただけだよ
今はやろうと思っても無理なんで気にするな
418 名前:
名の無き英雄
:2015/06/02(火) 21:41:45 ID:dKfPbolwnAw 0
>>416
当時のUGBは装甲持ちや艦船にも効くFAEBのような性能でした
とりわけモスクワ武器庫で対抗できるのはLAGM装備のMTDだけだったので他の機体に乗っていた人から顰蹙を買ってました
今ではそんなチート性能はないので恨みを買うことはないはずです
419 名前:
名の無き英雄
:2015/06/02(火) 23:15:23 ID:awjyYPztT7c 0
>>414
ありがとうございます。
機体Lv15のミサイルのロック距離する距離が950位なのですが、950ftですと2895mで合ってますか?
Google先生に950ftを計算して貰うと289.56mってなっちゃうのです。
機体速度はノットですか!
SPEED1675(ノット)は861.7m/sで3102km/h、マッハ2.54なのですね。計算合いそうです。
どこかのスレで間違えた計算していました。
>>415
レスありがとうございます、むむっ、LSWMは開発していないのでよく分からないです。
420 名前:
名の無き英雄
:2015/06/03(水) 00:55:44 ID:lmlxKv4ctdg 0
>>416
当時と同じ様に飛んでも稼げないし、やろうとしても出来ない…
まぁスロット数をズンドコ開けられたら出来るかも知れんけど、実質無理でしょう
当時『ボムクト』と呼ばれてたUGB仕様ベルクトはUGBのリロード・破壊力・被ダメ範囲が現状より遥かに良く
またF/M/Aの機体種による補正も無かった為、特に効果が大きかった
具体的にはLv5時のリロードが現状Bだけど以前はA、ハードポイントLを付けるとSにギリギリ届かない程度のA+になる
またUGB追加爆薬MでFAEBより僅かに大きい程度の被ダメ範囲になった(当時FAEB用の被ダメ範囲拡張パーツなし)
FAEBには装甲を有する対象にダメ減って条件が有った為、装甲車両や艦船にはUGBの方が効果が高かった
アタッカーとマルチロール機のダメージ算出式に差がなかったので、スロットが多い→ハードポイントL/追加爆薬M付けて余裕で素味噌強化にも廻せ…
速度も機動性も空戦能力も高いので大暴れ出来た訳だ
…が、今同じ事やってもリロードも落ちてるし、範囲も小さくなって、マルチロールなのでダメージも減ってる
ぶっちゃけ、同じ様に飛んだら絶対稼げない …ハズw(それでも十分優秀だけどねボムクト自体は)
421 名前:
413,419
:2015/06/03(水) 01:24:52 ID:KldxqCb2mCw 0
>>414
すみません。よく見たら敵機との距離、4桁ありました。950→9500ftですね。
十数年以上桁を読み違えていました。脳内で3桁に処理していたみたいです。
ありがとうございました。
422 名前:
名の無き英雄
:2015/06/03(水) 01:37:55 ID:VLTX9tweZwk 0
>>420
>またF/M/Aの機体種による補正も無かった為
いい加減なことを言わないように
去年の11月に修正が入るまでマルチの対地火力は同コストのアタッカーより33%低く設定されていた
423 名前:
名の無き英雄
:2015/06/03(水) 13:33:13 ID:v/3wpEpZgOk 0
>>360
F-15E-GM-きたよ!これベストじゃない?
424 名前:
名の無き英雄
:2015/06/04(木) 18:58:06 ID:7abmqOGLuBg 0
上げておこう
425 名前:
360
:2015/06/05(金) 14:53:45 ID:ZqwiC5rFE86 0
ご無沙汰してます。
>>423
勧めてもらっておいて申し訳ないのですが、実はF15が余り好きじゃないのでF15はパスさせていただきます。
現在はグリペンとF4Gの体制でプレイしております。本当はF16Cで行くつもりでしたが、パーツスロットがネックでF16Fに乗り換えたものの美しいブレンデッドウィングボディを台無しにしてるコンフォーマルタンク?に耐えられずグリペンに乗換えました。
現状報告は良いとして質問です。緊急招集ミッションの際にTGTは後回しにする理論というのは分かったのですが、これが原因なのか今まで数回参加したうち一度としてクリアしたことがありません。
まだレート1400代後半をウロウロしているのですがこんなものなのでしょうか?
426 名前:
名の無き英雄
:2015/06/05(金) 15:13:32 ID:LwZa2IrEpy2 0
1400~1500付近で少数部屋なら逃がすこともあるかねぇ
いつぞや三十秒切ってSクリ絶望的ならターゲットぶっ叩いてもよかって意見あったしやってみれば?
427 名前:
名の無き英雄
:2015/06/05(金) 15:19:10 ID:Pw7Vr499CB2 0
>>425
非常召集は
完全撃破Sランク>本体撃破A~Bランク>本体撃破未達(ミッション失敗) です
この場合、戦力が足りず本体撃破まで行けてないということ
だからターゲットを優先撃破しましょう
本体撃破くらいは楽になってきたら、完全撃破を目指す(ターゲットは後回し)でよいのです
428 名前:
名の無き英雄
:2015/06/05(金) 15:20:38 ID:fCAqnyUjhjM 0
>>360
基本的に緊急はムズいです。特に黒>金>赤>白となります。
一概にレートでは決まりませんが、レート1400ですと8人で白ギリギリってところでしょうか。
YOUTUBEやニコニコでアップされているのを見れば参考になると思います。良動画スレも覗いてみてはいかがでしょう?
429 名前:
名の無き英雄
:2015/06/05(金) 15:52:39 ID:s3pOAXJn2lQ 0
×緊急招集
○非常招集
430 名前:
Royal
:2015/06/05(金) 16:50:09 ID:xeic6trGOX+ 0
Have you read any good books lately?
431 名前:
名の無き英雄
:2015/06/05(金) 17:16:30 ID:cv+YIIESt36 0
非常招集の種類による難易度ですが、高い順に石>鯨>竹輪となると自分では思います。
石は最初のタゲであるジャマーが分散しているのと、高威力,広範囲,攻撃判定長期残存のSS弾砲撃に
S達成に撃墜が必要になる増援にステルス機のパクファが混ざっているので、とどめ最後までの
チャットを送っても増援がレーダーに映っていない、タゲ残りは石一つだけと勘違いして候する
プレイヤーもいると思うので3種類の中では難易度が一番高いと思います。
鯨は石のSS弾と同じようなニンバスを撃ってきますが、石のSS弾に比べたらニンバスの攻撃頻度は低いです。
その代りに対空ミサイルでの攻撃頻度が圧倒的に高いです、さらにエンジン及びコクピット等のタゲに
気をとられて増援を知らずに候する(故意勢もいますが)プレイヤーがいるので石の次に難易度が高いと思います。
竹輪はタゲ破壊時に出現する破片や分離ユニット、レーザー砲による攻撃、レーザー砲出現後に
タゲの早期撃破による増援不出現に注意することと、最終タゲの特殊砲弾の出現までに少し時間があるので
残っている敵の増援が石や鯨に比べて解るので、石や鯨に比べたら難易度は低いと思います。
なおこの書き込みは、遭遇確立が高い白を基準としています。
432 名前:
名の無き英雄
:2015/06/05(金) 18:04:25 ID:BKBjsyqygGE 0
>>360
使ってもいいと思いますよ(^-^)/
そうか、FALKEN -OS-は始めて間もない人が、ーツリーの機体開発進んでなくて、使ってる可能性あるのか~
私が素のFALKEN 赤のスキンで飛んでる時は、下手クソだから、初心者と思われてるかな?
433 名前:
360
:2015/06/05(金) 18:18:10 ID:5H8pu7ktWvo 0
>>426
427 428
ありがとうございます。今さっきも招集されて来ましたが、積極的にTGTを狙ってもクリアできませんでした。やっぱりもっとレートを上げるか強い機体を使う必要がありそうです。ちなみにアイガイオンでした。
>>429
ご指摘ありがとうございます。言われなければずっと緊急招集と言っていたと思います。
>>431
詳しくありがとうございます。
非常招集ですが、招集されるのはアイガイオンばっかりでストーンヘンジは始めたばかりの頃に一回行ったきりでSOLGに限っては一回もやったことがありませんが、内容はしっかり覚えておこうと思います。
>>432
ファルケンですが一回使ったきりで今はハンガーでホコリを被っています。
私の場合は共同戦役2回目の報酬でドロップしたので驚きました。
434 名前:
名の無き英雄
:2015/06/05(金) 19:17:18 ID:lPJ/Ok5Zzww 0
もーいっそ引っ張りだしたほうがいいんじゃねーのファルケン
435 名前:
名の無き英雄
:2015/06/05(金) 20:42:57 ID:5oOmCi8qZoc 0
>>434
通常にハッチラグあるから扱いずらい人もいるし、TLS以外だとLv4からですぐには使えない。
しかもOSなので超高額・・・実質Lv1で使い続けなきゃならないから難しい。
特殊の弾数も少ないし癖があるので通常ミソメインの機体だからなぁ・・・
436 名前:
名の無き英雄
:2015/06/05(金) 22:14:58 ID:wwWzhf4RdTk 0
そしてLv.1だと機銃並みに通常ミサイルの射程も短いという。
TLSを初心者が当てられるわけもなく。
437 名前:
名の無き英雄
:2015/06/05(金) 22:44:41 ID:/+hX1EYm7NQ 0
>>433
アイガイオンは対空補正なので機体Lvの低いマルチロールでは火力不足になります。
F16Cの機体Lv8まで上げておけば戦えるハズ。
機体Lv1から500,000クレジット位でLv8に上げられると思った。
まぁ、非常招集の撃破はメンバーにもよるけどね。レート1400を脱出出来ないのは機体Lvが低いからかと思います。
機体Lv低い場合は推進Sパーツ、軽量誘導が有効です。
識別S、識別M、推進M辺りと弾頭Mは取っておいたほうがいい。
マルチロールには弾頭系のパーツ無い辛いかな。
まぁ、自分が楽しく遊べるのが一番ですけどね。
438 名前:
423
:2015/06/05(金) 23:30:31 ID:JX5BK2ujddM 0
>>360
、
>>425
なかなかクリア出来ないのが非情招集。空腹は最良の調味料…じゃないけど初勝利の時が嬉しいんですよね〜。頑張ってください!
1400〜1500位で同レート帯の方々とあがいていた頃がなつい。
439 名前:
名の無き英雄
:2015/06/06(土) 17:06:24 ID:UVLNk/EGD0E 0
>>360
レートは上がったから、下がったからと何かしらの優遇が在るわけではなく"好調不調"程度の指針でしか無いです
要は一緒に戦ったメンバーの中でスコアが高かった者がレートが高くなる
高くなる度合いは、スコアで上回った人のレートの高低と人数だったかな…
縁の下の力持ちタイプのプレイヤーとかはレートが技量より低めに出たりする罠
一方で、ランク無視して高得点TGTだけ狙ってスコアを稼いで、後始末を周りに押し付けてるとレートが高く出たりするね
レートは自然に上がるモノで、意図的に上げようとしなくても機体が育って慣れてくれば自然と上がる
>非常招集
特殊兵装をLv上げられる様になるまで、非常に辛い戦いになると思われます
特に石変人は致命的に序盤の機体と相性が悪い
比較的オススメなのは、アタッカーによる爆撃です
具体的には比較的足の早いF-4G/F-2AでジャマーをUGB爆撃し、あとは素ミソと機銃で可能な限り削ります
ある程度レートの高めの増援が入って来ないと難しい気がしますが…
鯨や竹輪はグリペンでも良いと思いますが、機銃を多用しましょう
相手も移動するんで速度を合わせて機銃で撃てば結構な効果が期待できます
あと非常招集は無理に頑張らなくても総員vs敵NPCなので、最終的な目標達成とランク以外は大して報酬に差がでません
(勿論、ptや撃破数が多い方が良いですが、自分が落とされたりする方が損が大きいですし…)
Sクリアしてくれる助っ人なら向かい入れた方がお得ですよ?
石変人などジャマー壊した後に残った地TGTの掃討とか意外と重要ですし、あまり育ってない機体でも出来る事をする見出す方が効果的だと思いますよ
440 名前:
名の無き英雄
:2015/06/07(日) 13:21:02 ID:S+FEyux8to6 0
レートとランキング&勝敗にこだわれば毛根に死亡フラグが立つだけですぜ。
チャレンジ部屋でチャレンジばかりやってればレートは知らない間に50はage&sageしてるので。
441 名前:
名の無き英雄
:2015/06/07(日) 16:36:50 ID:kv30dqOR9w6 0
拘れば張り合いも出ておもしろくなる、そういうプレイスタイルもある
442 名前:
名の無き英雄
:2015/06/07(日) 18:59:47 ID:D2D/r/dmUgU 0
>>439
レートは、指摘のようにプレイスタイル次第である程度実力よりも上下した位置におさまるのは事実だが、調子の良い悪いの指標なんかじゃないだろ
初心者スレで嘘っぱち並べてんじゃねーよ。レートはほぼそのプレイヤーの実力(スコア獲得能力というと分かりやすい)だよ
後半でレートの高い増援とか言ってるの、思いっきり矛盾じゃねーかw
443 名前:
名の無き英雄
:2015/06/07(日) 22:08:00 ID:gtBUCaA15S2 0
調子の善し悪しはたしかにレートに若干ながら響くが指針というほとではなぁ
確かに運悪いやらなんかズレてんな今日見たいのだとちょっとぐらいは下がる
が、それで指針にするならずーっと張り付いてデータ全どりせんとアカン
んなことできるのはプレイヤー程度だけどそもそも本人の調子がいい悪いなんぞそんなことしなくても把握できるっていう
444 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 00:04:02 ID:8E6k/Lfey2w 0
どちらかと言えばプレイヤーの腕(技術)でなく、乗ってる機体の育ち具合と相部屋するメンバーの面子で上下するのがレートだな
自分より高いレートを相手にしてると、自分のスコアが上回った時に大きくレートが上がり、下回った時に僅かに下る
逆に自分より引くレートが集まった面子で、上回ると僅かに上がり、下回ると大きく下がる …じゃなかったけ?
で、機体縛りや兵装縛り・map縛り喰らうとptが伸びないからレートが下がって、レートと乗ってる機体が合ってないのが出て来る訳だ
高不調とは別の話だが、新チャレンジで縛り系が追加されるとスコアが稼げない状態が起きるので実態にそぐわないレートになる人が増える可能性はあるね
445 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 00:33:03 ID:fd3imR/AS62 0
>>新チャレンジで縛り系が追加されるとスコアが稼げない
あるある …あるある
446 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 16:23:41 ID:+3+EOsUMQgE 0
レートだけどある程度の幅(1500台とか2300台ってくらいの100刻み)で見る分には目安になりますな
段位なんかも、同じ初段に見込み初段と二段目前が混在するよーな感じでしょ
初段と三段じゃ明らかに違うし、三段と五段もってな感じかな
道具(ロール含めた機体コストや兵装)で実力をカバーしたり実力以下になったりもすると…
実際、対地と対空だと同じレート2000でも柔道と剣道くらい違うよーな気がする
(個人の感想です)
447 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 18:41:37 ID:EiC9S0GBHn+ 0
そうだな、100差くらいだと好不調や機体選択やらチーム編成でひっくり返る差
200差になると、普通にやれば負けることはない差になるかな
448 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 19:36:09 ID:DhTg2gZic72 0
普通にやれば、な
スンマセン、機体縛りミッソンからの復帰後200差ふっ飛ばしてMVP掻っ攫ってったりします
449 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 19:40:04 ID:8E6k/Lfey2w 0
でも縛りチャレで350近く落ちた事あるぞ
具体的には超蜂の機銃の辺りとか、屑チケ導入直後の機体縛りデイリー巡りの辺り
その状態で機体戻して適正レートに入ったら蹴られんぜ?
何せ1900近かったのに1500後半まで落ちたんだからw
特別機不可縛りが辛かったw
450 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 19:48:59 ID:ISYWSOmBefU 0
アホくさ
元が1900なら適切レートは1900だろ
チャレンジ下がったからっていきなりガチ機体で無双したら蹴られて当然だわな
451 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 19:54:18 ID:DhTg2gZic72 0
無双の何が悪いんですかねぇ
452 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 20:03:09 ID:ISYWSOmBefU 0
別に悪いとは言ってませんが(笑)
やたら無双したりMVPを独占する人は普通疎まれるよね
だって一緒に遊んでて楽しくないから
453 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 20:08:34 ID:yTmEg1ThWtk 0
初歩的な事を教えて頂きたい。ミッション遂行ランクってのは何でしょう?
「故意・事故に関係なく回線切れ多発で下がる、報酬など、特に影響するものはない」って認識です。
454 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 20:08:43 ID:DhTg2gZic72 0
それって簡単に取られる程度に自分の腕ないってことやん
修行しよか
455 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 20:33:45 ID:ddUGkNuhmiI 0
>>453
オプションの統計データにあるよ
意図的に通信切断しなければほとんど下がらない。PSNの調子が悪い時くらいかな。
ミッション遂行ランクが下がるとルーム検索とかに制限が出たと思う。
普通にプレイしていれば気にする必要ないよ
456 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 20:41:09 ID:aEnYvZew4a2 0
>>453
自分もハッキリ分かっている訳では無いですが遂行ランクが下がる条件はPSN切断による戦線離脱だと思っています。
ホストとの通信切断によって戦線離脱する事は割とありますが遂行ランクが下がった事は無いです。
ペナは現状報告が上がっている物で部屋検索に支障をきたすだけみたいです。
ガンオペのように報酬0化まではされないみたい。
あくまで報告便りなので詳細は分かっていないです。
まともにプレイして、回線が頻繁に落ちる事が無い環境なら遂行ランクが下がる事は無いと思います。
457 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 20:45:05 ID:CQFQ9GcOStM 0
>>453
回線切れまたは回線切りで故意であるとシステムに認識された場合のみランクが下がっていきます。
「ホストとの通信が切断されました」とエラーメッセージが出る場合は故意ではないと認識した場合のみです
下がり過ぎた場合システムによりペナルティとしてルーム検索のマッチングにペナルティがあります
ペナルティは主にマッチングの制限で・・・簡単に言えば<隔離>です。
ちゃんとミッションを最後までやって部屋に戻ってくれば問題はありませんし下がったランクも上がって行きます
あと無暗に部屋を出入りするとペナルティもあるのでご注意を・・・
458 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 20:55:05 ID:ISYWSOmBefU 0
>>454
レートは同じくらいの実力を持つものとマッチングするためのシステムなので
そこに不釣合いの人間が混じれば排除されるのは必然
459 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 21:04:52 ID:ddUGkNuhmiI 0
レートについて、レート2000代の偏見
レート1400以下:急がなくていい。もう少し敵を撃破しよう。
レート1400代:機体制限、パーツ制限あり。機体Lv1〜4。
レート1500代:機体、パーツ少し揃う。機体Lv3〜7
レート1600代:機体Cst650位。機体Lv5〜8
レート1700代:機体Cst750位までパーツが揃う。機体Lv8〜10
レート1800代:機体Lv10、スコアにまとまりがでてくる。
レート1900代:機体Lv10〜13、スコアがまとまってくる。
レート2000代:機体Lv10〜15、スコアの稼ぎ方を知る。
レート2100代:機体Lv10〜15、勝つ為の方法を探す。
レート2200〜:立ち回り、命中が高い
レート2500某:スコア差にビックリする。
460 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 21:09:35 ID:lEA6Uaw4I1g 0
流れぶった切ってすいません
次回のTDMでRKTLを使おうと思うのですが、
・狙われたら発射中でもすぐ回避する
以外にコツってありますかね?
使用したことがある方、アドバイスお願いします。
461 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 21:23:29 ID:ddUGkNuhmiI 0
>>460
艦隊TDMなら前半は撃墜されないようにファイターを追っかけるなどする
高速飛行で艦隊にRKTLを打ち込む。剥がす。
目標の艦隊より少し手前にする。
飛翔距離はコンテナ選択、赤で届く。
RKTL発射後はすぐにMSLに切り替える。
外れてナンボ。
データリンクにリロードかクリティカル
462 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 21:34:24 ID:ceO2OMggnug 0
>>460
他に方法は無いと思われ
尚、
>>461
が指摘の通り初っ端から艦隊に向かって真っしぐらでRKTL発射は餌食
乱戦、混戦になってからが吉
一旦敵艦隊上空をフライパスしてから戻りで狙う、斜め楕円軌道の機動から斉射するなど工夫を要します(直線的な機動の時間を減らす)
463 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 21:39:48 ID:bNEDX/PSNzE 0
>>459
燃料無課金でレート1700ですが、だいたいあってますぜ。
464 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 21:51:03 ID:xF5IU0p+ljc 0
>>460
射程は機体速度によっても伸びるらしいので
射程をきっちり把握して遠距離から狙撃できるようになれば有効かもね
465 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 21:53:17 ID:ddUGkNuhmiI 0
>>460
一応、空戦TDMではほとんど空気。
低速でごちゃごちゃしている時なら、
ミサイルアラートなしで当たるかな。
当てたことないけど
466 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 22:31:12 ID:aEnYvZew4a2 0
>>459
追加で。
レート1500以下:まずは身の丈に合った戦いをしよう。
高レートを招き込んでS取ったところで獲物が減って敵を倒す感覚を掴めないし何もせずクリアできるから段々面白くなくなるよ。
まず同レートと一緒に頑張ってより高いランクを目指そう。
楽をすればするほど後でツケが来るよ!
467 名前:
名の無き英雄
:2015/06/08(月) 23:14:01 ID:WU5L3XIGl1s 0
>>459
無課金レート1800後半だけど、殆どあってると思う。(昨年12月末開始。)
個人的に一番きつくてやめようかなって思ったのって1400後半から1500半ばまでなんだよね。
理由は周りがF-22A、T-50、Su-4、,MTDばっかりでパーツガン詰みだったから。
出撃コストが当たり前の様に500上や700上で良心的?で300上ばっかりだったから。
どうにかレベル上げてコスト300くらい上ならMVPとれるようになってから一気に伸びた。(MAP憶えたのもあるけど)
一気に伸び始めた自分の出撃コストが大体1100~1200位の間。(A-10Aの4AGM)
今はゆっくりチャレンジ楽しんでるからレートはほぼ横ばいだけど、メイン機のT-50の出撃コストは大体1700位。
パーツの開拓、あんまり進んでないんだよね。ACEは良く獲ってるけど、MVPも暫くとってないな~。Sクリアメインで緊急とか最下位あるし。
自分のレート±50でずっと飛んでるから、1800位まではMAP憶えて機体が育てば行けると思う。
それ以上は頑張ってって感じかな。赤タゲだけ狙うのが性格的に出来ないので。
468 名前:
Joseph
:2015/06/08(月) 23:15:25 ID:2DPgNhtsHPs 0
An estate agents
469 名前:
453
:2015/06/08(月) 23:56:51 ID:fiTYa3WsCdw 0
遅レスすみません。
おぉ!細かな回答ありがとうございます。
470 名前:
名の無き英雄
:2015/06/09(火) 12:30:26 ID:UEQxz4L67J+ 0
>>467
赤タゲだけ狙ったってレートはあがらないよ
黄~赤までいかに「素早く撃破」していけるか、だから
471 名前:
名の無き英雄
:2015/06/09(火) 12:39:40 ID:B0lKEld7Zq+ 0
ほとんどのステージでMTDで地上赤タゲやオレンジタゲをLAGMをばらまきながら通常ミサイルでオレンジや赤の航空機を潰した方がレートは上がるし、スコアもトップとりやすい。
基本的に黄色タゲは放置。いかに美味しい目標をとるかでレートは変わってくる。
472 名前:
名の無き英雄
:2015/06/09(火) 12:45:40 ID:UEQxz4L67J+ 0
>>471
それうざがられる典型だろw
その手のプレイヤーは大体2000台~2100くらいで頭打ちになってハイレートになりきれないパターン
残念ながら結構みかけるわ
473 名前:
名の無き英雄
:2015/06/09(火) 13:01:43 ID:A+aISiHQNnY 0
狩りとかしてないけどアドリアで4AGMばらまいてたら実力以上にレート上がって困ってる。絶対2200↑相当の実力ないのに。LAGMTD乗ってればそこら辺でレート安定するのか?
474 名前:
名の無き英雄
:2015/06/09(火) 13:10:10 ID:MCyp3kWY/0I 0
>>473
確かに、アドリアと4AGMの相性はいいと思う。こっちはA10なんでレートそんなに上がらないが、前回の
OTチャレでいい感じだったんで続けて飛んでたら、100近く上がった(でも1900弱)。
475 名前:
459
:2015/06/09(火) 13:37:56 ID:aTZMkGfqN72 0
>>459
です。
レートについてレスありがとう。
まぁ、スコア稼げなきゃレートは上がらないから目安ですけど。(レート1500でラプターまで開発済みとか)
得意マップ、相手とのタゲ被りをどうこなしていけるかの精度でレート2100〜になる。
MTD/FAEBはポツポツ残して行くことが多い。おまけに僚機としてA10FAEB出してもかっさらって行く。スレチでした。
476 名前:
名の無き英雄
:2015/06/09(火) 13:54:56 ID:l3B4Azacigc 0
MTD乗りはLAGMがおとなしくなってFAEBに展望を見出して
モスクワを荒らしてるけど、それでまたヘイト稼いで弱体化でもされたいのかな。
477 名前:
名の無き英雄
:2015/06/09(火) 14:02:46 ID:5e67vTMHECw 0
LAGM時代からFAEB一択のワイに同じこといえるか??
478 名前:
名の無き英雄
:2015/06/09(火) 14:08:50 ID:QdxR4KXUTrc 0
性能厨は次の強機体に乗り換えるだけなんで
479 名前:
名の無き英雄
:2015/06/09(火) 14:52:41 ID:G1c65tXtKDg 0
特定の機体が強くてずるいと思うなら自分もそれ乗ればいいじゃない。
どれ乗ろうが自由なんだし。
480 名前:
名の無き英雄
:2015/06/09(火) 15:45:10 ID:GHLAPuByd4g 0
ヘイト集めると弱体化されたりキックされるリスクも上がるけどね
481 名前:
名の無き英雄
:2015/06/09(火) 16:08:22 ID:ichq8W0DQ8U 0
>>471
それ一番やってはいけないパターン・・・特にS逃しの典型的なパターンなんで最低。
>>479
いまや性能差を覆すスロ拡張まであるんだから立ち回り含めてどうにかできるさ!
強機体だらけの中SクリアでMVP掻っ攫っていくのは爽快な気分になれるぞ?(その後の暴言やファンメはともかく・・・
482 名前:
459
:2015/06/09(火) 16:21:48 ID:MHaIf4PQTds 0
すみません、やはりスレチでしたね。
愚痴は愚痴スレに
機体については機体性能スレに
その他は雑談スレに、お願いします。
483 名前:
名の無き英雄
:2015/06/09(火) 19:08:47 ID:m2nU1BxalkA 0
>>450
お前が言ってるのと逆だからなw>状況
レート1900辺りの4人部屋bot無しに1550辺りでマジ機体で突っ込んだら、始まる前に蹴り出されたんだゾ?
分かるかな?
484 名前:
名の無き英雄
:2015/06/09(火) 19:11:13 ID:m2nU1BxalkA 0
当時だから単なる四人部屋だった
先日300↓で蹴られたばかりなんで混同しちまった
485 名前:
名の無き英雄
:2015/06/09(火) 19:40:11 ID:QdxR4KXUTrc 0
>>483
ホストやれば蹴られませんが
君は一体何が不満なのかな
486 名前:
名の無き英雄
:2015/06/09(火) 20:35:15 ID:aRB39d8jWDA 0
ADFX01とF15MTDを育てたいのですがどちらがよいでしょうか?対地攻撃を重視したいです。
487 名前:
名の無き英雄
:2015/06/09(火) 20:45:55 ID:iXny9jSfipM 0
対地重視なら後者やろ
488 名前:
Virgilio
:2015/06/09(火) 20:48:34 ID:A2f1TPMjjgA 0
I'm only getting an answering machine
489 名前:
名の無き英雄
:2015/06/09(火) 20:58:59 ID:m2nU1BxalkA 0
>>485
本来の適正レートの部屋に入ったら…の話をしとるのだが?
無双をしたい訳でも手加減したい訳でもないから入ったのに蹴られたって話なんだがね
490 名前:
名の無き英雄
:2015/06/09(火) 21:12:11 ID:IDXU1O4NMM6 0
>>486
まずはロールの意味を理解しましょう
491 名前:
名の無き英雄
:2015/06/09(火) 21:12:15 ID:m2nU1BxalkA 0
あぁ、ちなみに元々の話はレートが当てにならんって話だから…>特に縛りチャレが追加された前後は
序盤プレイヤーの書込みで"意図的にレートを上げたい"ってのが在ったからね
レートは機体が育てば自然に上がるし、チャレで縛られる程度でサクッと落ちる程度なので気にする所じゃないって趣旨だから
機体も育ってないのにレートが上がっても、あまり意味は無い
メリットが何かある訳でもなく、下手するとデメリットが多くなるくらいだ
普通にプレイしてレートが順当に上がる分には万々歳だろうけどさ
492 名前:
名の無き英雄
:2015/06/09(火) 22:05:35 ID:IDXU1O4NMM6 0
レート云々という質問があったのかしら?
493 名前:
459
:2015/06/10(水) 02:49:54 ID:s4bIxULYg2U 0
>>491
俺も見かけた気がするが、ソースが見つからなかった。
>>492
>>425
>>360
レート1400代後半をウロウロこんなもの?から始まり、だんだんスレチに。
チャレンジで低下愚痴、タゲ食い方、蹴られた愚痴。
次の質問を待ちましょ。
494 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 03:11:14 ID:s4bIxULYg2U 0
>>486
特殊兵装からF-15S/MTDの方が対地も摘みやすいかな。FAEBはさる事ながらLAGMは戦艦に対しても有効です。
ADFXのTLSはチョットくせ者。
MPBMは個人的に好きじゃない。敵を減らすのはわかるけど低空で飛んでいる時に撃ち込まれると確信犯のプレイヤーキラーとしか印象に残ってない。
ECM機では大きな味方になる。ただの後方支援機って訳でなく、敵のど真ん中に居座れるのでMVP持って行く人もしばしば。
495 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 18:23:56 ID:/wyO7jeGhLk 0
F-20(Lv8)の事なのですが、HCAAとHPAA(どちらもLv1)
HARDミッションに赴くならやはりHPAAの方がいいんでしょうか?
リロ速度のじれったさと装弾数(HCAA比)の少なさが気になるんです。
496 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 19:46:17 ID:JLJd8yOZ/sk 0
両方共Lv1ならHPAAもHCAAも大差ねぇ気がするが
その二つなら好きなの積んできやいいんじゃねーの?
497 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 20:30:18 ID:TpbMs0/0aUg 0
個人的にはHCAAのが稼ぎ易い印象だけど…>Lv1なら
ハードMAPだとLv1でヘリ以外の黄タゲは一確出来んのじゃないか?(F-4Eだったら落ちたっけ?)
一確出来るのが居るか?が1つ目の分かれ目で、HCAA+素味噌で橙二確出来ればHPAAより稼げる筈
498 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 21:19:43 ID:/wyO7jeGhLk 0
回答ありがとうございます。
MSL回路をSP.W推進に差し替えてHCAAで様子見することにします。
一応兵装レベルはすぐにでも上げられるのですが、ツリー開発や機体強化に
クレジット回してるんで未だにチュートチャレ兼ねてたUGBだけがLv2なんです。
499 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 21:44:17 ID:JLJd8yOZ/sk 0
Lv1なら特殊強化に回すより素味噌強化にスロット回したほうがいい気がするがなぁ
メイン火力が特殊武器です ってんなら止めはせんが
500 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 22:12:33 ID:/wyO7jeGhLk 0
*真後ろから撃った*ミサイルが追い付かないのはX2のMig31でおなかいっぱいです。
・・・それはともかく、実際アドリアとかで全速前進する橙なんかになかなか弾が追いつかなくて
ハラハラする事もあったので、そういう意味でもちょっとお試しって感じです。
501 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 22:17:17 ID:JLJd8yOZ/sk 0
OK理解した イランお節介だったようで申し訳ない
502 名前:
しょん
:2015/06/10(水) 23:21:01 ID:uDYIkunjDh6 0
質問よろしいでしょうか?
現在F/A-18Fで出撃していますが全く研究が進みません。その前の高性能エアブレーキSを発注してもF-18の研究が全く進まなかったので、仕方なく研究レポートで100%にして発注しましたが、今度はこの機体で出撃しても進捗ゼロです。他の部品とかは進んでいます。
どうすればこの機体の研究が進むのでしょうか?
503 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 23:45:46 ID:UG6tz7hMVR+ 0
>>502
研究開発の判定は最少2枠で最大5枠ほどまで増やせます。
進歩判定箇所が多すぎると中々研究開発が進まないので要注意です!
備蓄燃料を使って出撃した場合、その時乗った機体の研究が進みます。
<判定がランダムなので研究開発は2つ3つにしておくと比較的進みやすい>のですが場合によっては
多数の研究開発が発生するので(特にF-14A購入後等)
504 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 00:34:12 ID:jwGEetI0MAs 0
>>502
http://gwiki.orz.hm/acinf/%E6%A9%9F%E4%BD%93%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC
ここの「開発のルール」ってとこ読んでみて
中尉になってしばらくは特殊兵装の開発が始まるからツリーが進まなくなると思う
あんまり無秩序に広げまくるとどんどんツリーが思うように進まなくなるから注意
505 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 02:33:04 ID:fkPsVCTCOIk 0
プラント契約で一つ増やせるけど、チーム勝利で3、敗北で2、ランダムで開発枠が埋まる
ただし備蓄で飛ぶと出撃した機体の開発が1つ別枠で開発される
つまり、最大でプラント契約+勝利+備蓄使用で1+3+1で5枠(出撃機体確定)となります
最小で敗北+支給で2枠(ランダム)となります
狙った機体やパーツを開発したいなら、『一度に開発枠を開けない』ってのは必須になります
506 名前:
しょん
:2015/06/11(木) 06:22:16 ID:5pj2SBChy1c 0
ご回答していただいたみなさん、ありがとうございます!
自分は少尉で、確かにツリーは広げている状態ですが、F-18ルート以外は研究が済んでいる状態(発注はしていません)で、ランダムに枠が選ばれるならF-18も選ばれてもよさそうなのに他のところばかり研究が進みます。
バグかな?とも思いましたが、プラント契約使ったりして様子を見ようと思います。
507 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 10:57:14 ID:hCnPLcKtNIk 0
>>しょん 「F-18ルート以外は研究が済んでいる状態」で「他のところ(F-18ルート以外よな?)ばかり研究が進みます」???
揚げ足取りみたいでごめんな。どういうことやろ?
508 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 12:51:26 ID:jwGEetI0MAs 0
>>506
書いてる意味がよく分からないけど、F/A-18F以外の研究が全部終わってたらF/A-18Fの研究が進まないはずがないよ
あとプラント契約は支給燃料しか消費しないときに使うのはもったいないから普段はなるべく貯めておいた方が良い
12時間しか効果ないから、備蓄を大量に消費する時にエリート契約と同時に使うのが良い
509 名前:
青い鳥
:2015/06/11(木) 14:40:41 ID:FDeDvqzjg1Q 0
>>506
特殊兵装パーツにも研究枠奪われます。
初心者であれば開発出来るまで気長に待ちましょう。
課金者であればF/A-18 に備蓄を使って乗りましょう。
少しでもなら、多分その内機体レポート、パーツレポート、兵装レポートが100枚とか手に入ります。
研究が7〜8割終わっているものを研究完了させちゃいましょう
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50