ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
初心者質問スレ 2
1 名前:
名の無き英雄
:2015/04/22(水) 23:54:07 ID:o0ZXb7kKdmU 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。
↓のスレも是非目を通していただければと思います。
初心者質問スレ
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1419576564/
286 名前:
名の無き英雄
:2015/05/23(土) 14:07:35 ID:p2Cj2DrlNnA 0
ミサイルが当たらないなら、機銃を使えばいいじゃない
287 名前:
名の無き英雄
:2015/05/23(土) 14:21:49 ID:oeh4+7H4Bqk 0
パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない
288 名前:
183
:2015/05/23(土) 14:30:11 ID:qr9SZfvxxSU 0
TLSで機首が両断される未来が見えた
289 名前:
名の無き英雄
:2015/05/23(土) 14:33:48 ID:oeh4+7H4Bqk 0
↑
何それ!?すごくカッコイー!!
横向きに発射できるTLSですれ違いざまに斬鉄剣みたく敵機を上下に真っ二つにしてみたい!
290 名前:
282
:2015/05/23(土) 16:14:05 ID:h10kkCPBYXc 0
>>283
>>284
やっぱりDLパーツ外してまでは向かないかなぁ。。 いつか素味噌の射程延長みたいなパーツ出たらまた変わるのですが。 コツコツとスロ拡張させて組み合わせ色々と試して探っていこうと思います。ありがとうございました!
291 名前:
名の無き英雄
:2015/05/23(土) 17:43:25 ID:g7uDf3Xcugs 0
>>290
がんばれ。参考迄だけど、
DL拡張は発動開始の範囲だけ拡張するのでDL開始しちゃえば切断する範囲は同じだと思われる。
DL接続を切らない飛び方が出来たらDL拡張は外せるかな。
292 名前:
名の無き英雄
:2015/05/24(日) 17:38:29 ID:a/SwhuQJZEg 0
今ホーネットLv4に乗ってるんですけど、速度出ないせいか目前で獲物掻っ攫われること多くて困ってます。
次に乗り換えるべきマルチロールとして、何がオススメでしょうか?
あと目の前で大爆発が起こって、地上の敵が一掃されることが最近多いんですがあれなんなんですか?
293 名前:
名の無き英雄
:2015/05/24(日) 18:57:22 ID:dtnEAg9nNbY 0
>>292
メジャーなとこではF15E、F15S/MTD、F35Bくらいですかね。
場所的にはホーネットのツリーの先にあるF35B、F15S/MTDが楽だと思いますよ。
それは爆弾系の対地兵装ですね。
いくつか種類はありますが、ほとんどは広範囲攻撃が強力な兵装です。
294 名前:
名の無き英雄
:2015/05/24(日) 19:07:51 ID:KH/vWmbMGzU 0
>>292
質問時はage推奨
ツリーの進み具合にもよるけど、まず速度系のパーツはとりました?
どのマルチに乗るにしても大抵必要になるパーツなので、速度面で不満があるならまずそれを目指す事をおすすめします(ノズルLでもコンプLでも)
次に使うマルチとしてはストライクイーグルかMTDがオススメでしょうか
ただしMTDは強機体ですがチャレンジ部屋を荒らすマナーのないユーザーが一部にいるため現状あまり評判がよくありません
そのあたりを気にするなら避けた方が良いかもしれませんね
結局は使いたい特殊兵装(対空・対地)で選べばいいと思います(個人的にはグリペンが好きです)
もちろんスパホをそのまま育てるのもありです
チャレンジでよく活躍するので
大爆発はおそらくMPBMですね
wikiの記事でも見てみて下さい
295 名前:
名の無き英雄
:2015/05/24(日) 19:18:23 ID:AKLd1KzuAZo 0
>>292
上にありますが機体Lv上げてミサイルのタゲられる距離を延ばすことで
速度を補うこともお奨めします
チャレンジ対象機体になることも多いF/A-18Fを上げておくメリットもあります
勿論安くて優秀なMTD(今ならスキンチャレンジ付き)も良いですね
296 名前:
名の無き英雄
:2015/05/24(日) 19:19:36 ID:JGxhtGGP4ic 0
>>292
あまりマルチ乗らないので一つ目のには答えれらませんが・・・
二つ目のは答えられますので・・・爆発は主に以下の兵装が考えられます
LAGM、MAGM、LASM、SOD、MSOD、UGB、MUGB、GPB、MGPB、EGPB、SFFS、FABE、MPBM、LSWM
この中で大爆発というとMPBMとFABEが特に思い当たります。
同時に飛んでいた機体にF-15S/MTDやA-10などが飛んでいればFABEで確定です。
ADFX-01系(B1を除く)やT-50の特別機ならMPBMで確定になります
範囲系の攻撃は複数の目標を巻き込めるので比較的強力です!
297 名前:
名の無き英雄
:2015/05/24(日) 19:40:09 ID:/L2M50jbllo 0
>>292
本当に速度のせいなのかなぁ?
4人部屋でも飛んで見るといい
298 名前:
名の無き英雄
:2015/05/24(日) 19:53:35 ID:OBfKKQKvtgo 0
>>292
目の前で掻っ攫われる。
1番の改善は機体Lvを上げることかな。
速度面で早い機体でもLvが低いと目標に対してのロック距離が短く間を詰めている間に取られてしまいます。
あと、通常ミサイルの推進速度も機体Lvで上がります。
次に機体速度、コンプ、ノズル、推進、改修の順かと思います。
単に機体速度上げても射程が短いと前に居るけどロックしなくて打てない事も。
一応マルチは
>>293-294
のF-15E、F-15S/MTD の速度が全機体の中でトップクラスですね。
ステージ特化ならF-15S/MTDが強いですが対空特殊兵装がSAAMなので玄人向けですかね。
F-15Eはポツポツとした敵に得意な4AGM、対空特殊兵装が4AAM、まとまった敵に得意なSFFSも装備出来る。マルチならコレかな。
X-02 もありますね。空対空のマルチならコレかな。
大爆発で一掃、画面いっぱいに十数秒位ならMPBMかな、1,2秒ならFAEB。絨毯の様に爆発ならSFFS。
MPBMはT-50の奥のADFX-01
FAEBはF-15S/MTDとA-10A
SFFSは使える機体多い。
回答になっているかな?
299 名前:
名の無き英雄
:2015/05/24(日) 20:54:56 ID:UibQuSgfZRE 0
マルチに拘って、速度の高い奴ならF-15系…ストEとMTD
対地ならストEの方が特殊兵装の面では楽だけど、スロや酢味噌の攻撃力で劣る
MTDは特殊兵装が癖が強過ぎて苦労しかねん
現在、Lv-の伸びが良くてLv1の購入費が半額キャンペーンなんでベルクートに走るのも手だけどね
アレは、入手するまで(ルート開拓…一つ手前が壁)が大変だけど、改装費は比較的安めで…
スロも多く、特殊兵装もソコソコ使えて美味しいよ
…美味し過ぎてUGBが下方修正喰らったくらいだからw
まぁ、そこまで行くとX-02に手が届きそうなんで悩むと思うけど…
300 名前:
名の無き英雄
:2015/05/25(月) 00:38:41 ID:AuVAUB3/RZY 0
>>292
個人的な意見ですが、F15Eストライクイーグルが超蜂の次には最適かなと思います。特殊兵装も同じ物ありますので、1ランクアップな感じで使えると思います。
そしてストEの次に対地マルチ用にMTD、対空マルチにベルクトかワイバーンがおすすめです。
個人的には地上に通常味噌を撃ってすぐに空の複数の敵を撃てるワイバーンは特におすすめです。
モルガンは対地マルチで使えますが、MPBMは派手で長射程ですが弾数がかなり少なく威力も低く、レーザーなTLSも威力が最初は特に低いので特殊兵装搭載数が多いピクシーモルガンでも兵装に頼るプレイは出来ない感じです。
301 名前:
名の無き英雄
:2015/05/25(月) 01:42:49 ID:wNUoRP2Cl0A 0
>>300
ワイバーンは初心者には勧めて良いのか?
あれ、癖が強すぎるぞ。
X-02もKNも持ってるが、竹輪専用機からも引退させてGDを復活させた
オレには、斜め下向き発射ミサイルがどうしても扱いきれん(低空飛ぶのが多いから地面に刺さる))
使いこなしてる人を見ると素直に凄いと思ってる
302 名前:
名の無き英雄
:2015/05/25(月) 02:16:25 ID:604uL0DImmE 0
ストEの対空はMTDと違って扱いやすい4AAM持ってるから、これ一機でどこでもやっていけるね。ただ中央ルートから外れてるのがちとキツい。中央ルートの優秀パーツはほぼ必須な訳だけど、その点MTDは中央ルートから分岐するから開発のムダが少ない
303 名前:
名の無き英雄
:2015/05/25(月) 02:23:02 ID:UXsOQzmMnEI 0
他の開拓状況不明だけど
ホーネット解放してるならF-35Bが乗り換え先には良いけどね
スピード重要だというならF15系やワイバーンしか無いわな
304 名前:
名の無き英雄
:2015/05/25(月) 06:12:43 ID:JbDsBFpKpoI 0
個人的には、
>>292
にはベルクートを推したいね
今だとSu-34が半額で買えるからルート開けがし易い
多分、アレがベルクート導入の壁だから安い時に導入した方が良い
既出ルートを利用するならMTDとF-35だけど…
MTDだとハードポイントLが着いて来るのは美味しい
一方で、基本FAEB狙い以外はお薦めし辛い(LAGMの下方修正は地味に効いてる)
LAGMを有効に使おうとしたらASF-Xルートが必要に成るし…
(ASF-Xを上位互換と見做してエンジンパーツで埋めるってのも考えられなくもないけど、ツリーの底なのよね)
305 名前:
名の無き英雄
:2015/05/25(月) 06:24:55 ID:JbDsBFpKpoI 0
あと
>>292
が根本的に何を特殊兵装に使うのか?で結構差が出るよね
4AAM(対空マルチ)+LASM(対地高威力系ミサイルの組み合わせ必須だったりすると、大分狭まる
…と言うか無い?
6AAM+LASMは天使とASF-Xが在るけど、ASF-Xは早くないし、天使は期間限定だったからなぁ
306 名前:
名の無き英雄
:2015/05/25(月) 09:12:30 ID:k5CKYjog6Ok 0
>>292
お試しなら今スキンチャレンジがあるF-15S/MTDのスキンを取って置くと良いね。
カッコいいと思う。(それだけにトラウマが…)
307 名前:
名の無き英雄
:2015/05/25(月) 23:30:54 ID:aQBmUg49ZvQ 0
wiki初心者です。あっちゃこっちゃの同じIDで英語の1言だけの書き込み、
あやしいのは分かるんですが特に変な内容でもない(?)ので、
「日本語で!※英語」くらいの案内したらマズいのでしょうか?
308 名前:
名の無き英雄
:2015/05/25(月) 23:39:41 ID:yXvP/ldLp1E 0
皆さんはどうやって効率的にクレジットを集めてますか?
震電魔改造まで残り役1818万で気が遠くなりそうです・・・
アドバイスお願いします!
また、エリプラ強行は備蓄何個からを目安にやっていますか?
309 名前:
名の無き英雄
:2015/05/25(月) 23:51:15 ID:yXvP/ldLp1E 0
>>308
一応ツリー進行全止めはやってます。
他にあったらお願いします。
310 名前:
名の無き英雄
:2015/05/25(月) 23:51:35 ID:k5CKYjog6Ok 0
>>308
急がなければ、モスクワ4人備蓄x1で非常招集狙い。
溶かすの急ぎたければ、B7R4人備蓄x3で非常招集待ち。
エリプラ24買ったから備蓄3個以上使う時かな。まぁ通常は10戦辺りを目処ですかね。
非常招集は1戦でもエリートだけ入れた方が良いかな。
311 名前:
Alberto
:2015/05/26(火) 00:06:56 ID:m60NzS8ZeEE 0
I've got a full-time job
312 名前:
名の無き英雄
:2015/05/26(火) 00:11:11 ID:pgxAKkyOigY 0
>>307
無視して放置してください。削除権限者に消して貰えればもっとも良いのですが・・・
基本的に内容はあまり意味がありませんが主に危険なサイトや違法薬物への誘導ですので
名前には絶対触らないでください・・・
313 名前:
名の無き英雄
:2015/05/26(火) 02:01:57 ID:ScviR71we2M 0
>>307
ネット初心者ですね?
SPAMという言葉を覚えましょう
314 名前:
名の無き英雄
:2015/05/26(火) 03:23:40 ID:t9fyrhGhZVw 0
アルベルトがニート卒業と聞いて
315 名前:
名の無き英雄
:2015/05/26(火) 07:06:08 ID:eWVv4/Pbp8Y 0
強行期間中に燃料を3つ持ってる時って通常出撃を3回するのと強行出撃を1回するのとではどちらが得なのですか?
316 名前:
名の無き英雄
:2015/05/26(火) 07:14:32 ID:Jbg3xlmupCo 0
>>315
出撃回数関連のチャレンジを受けないなら強行出撃1回の方が得です。
317 名前:
名の無き英雄
:2015/05/26(火) 07:49:10 ID:VuXFw9VSgdc 0
>>315
パーツスロットの育成値も強行出撃をすると割増になるので、備蓄に余裕があり、
愛機を育てたいなら備蓄3つぎ込んで強行出撃するのもオススメです。
318 名前:
名の無き英雄
:2015/05/26(火) 08:03:49 ID:VLiZ9TqfwUY 0
>>308
チャレンジが絡まなければ強行の方が少しお得
個人的には貯めるだけ貯めて、部屋主になってエリプラ強行を集中させた方が美味しいと思うけど?
319 名前:
名の無き英雄
:2015/05/26(火) 08:08:55 ID:VLiZ9TqfwUY 0
え~と、金額だけなら開発は全止にしないと効果が薄いです
それと階級低ければ意味が効果が薄いです>開発止
魔改造まで進めてるなら階級が尉官ではないと思いますが、階級が高く無いと変換クレが少ないですから
強行の効果もエリプラの効果も薄いです
…あと狙うならTDHの時期の方が良いですね
アレは報酬が多めに出るので効果が大きいです
320 名前:
Nestor
:2015/05/26(火) 08:16:13 ID:m60NzS8ZeEE 0
I'm at Liverpool University
321 名前:
308
:2015/05/26(火) 10:38:41 ID:EErbK1dmEw+ 0
>>312-313
大変勉強になりました。ありがとうございます。spamはそんな所に仕込んでたんですね、本文しか見てませんでした…
322 名前:
名の無き英雄
:2015/05/26(火) 12:31:33 ID:TfmIa/JdkoA 0
>>315
強行は燃料3つで、クレジットと開発が3.5倍
つまり燃料1つで1.17燃料分ということ。当然強行のほうが効率はいい
けど、初心者のうちは数をこなしてプレイヤースキルをあげる意味ふくめ
・非常召集
・ランキングでどうしても入賞したい
・時間がない時
以外の強行はしないほうがいいと思うよ
323 名前:
名の無き英雄
:2015/05/26(火) 13:04:51 ID:6/BD+RRZJ/k 0
協同に出てくるMiG-31の赤ターゲットと同じ硬さのMiG-31はキャンペーンのどの作戦に出て来ますでしょうか
1発で撃墜出来る兵装を調べたいので宜敷くお願いします
324 名前:
名の無き英雄
:2015/05/26(火) 13:11:00 ID:6/BD+RRZJ/k 0
323ですが同じ点数の敵は同じ硬さだと考えても良いのでしょうか
何度もすみません
325 名前:
名の無き英雄
:2015/05/26(火) 13:16:56 ID:TfgWtqbplnM 0
キャンペーンのアバロンの31が点は違うけどHPは2000で同じ
326 名前:
名の無き英雄
:2015/05/26(火) 13:20:37 ID:TfgWtqbplnM 0
あと協同で緊急とかキャンペーンのTGTとかだとHPは変わるから
通常赤で出るキャンペーン6のMiG31と8のT50が検証には便利
327 名前:
Douglas
:2015/05/26(火) 13:27:21 ID:m60NzS8ZeEE 0
Could I make an appointment to see ?
328 名前:
名の無き英雄
:2015/05/26(火) 13:34:01 ID:6/BD+RRZJ/k 0
323です
ありがとうございました
329 名前:
名の無き英雄
:2015/05/26(火) 16:48:58 ID:OijL317qG8Q 0
機体lvが上がると素味噌のロックオン飛距離は伸びますが、特殊兵装も特殊兵装自体のlvではなくて
機体lvを上げるとロックオン飛距離が伸びるのですか?
330 名前:
名の無き英雄
:2015/05/26(火) 17:33:23 ID:nv7hKaC3h4o 0
>>329
機体Lvでは伸びない。
好きな兵装あれば育てて置くと良いですね。
331 名前:
名の無き英雄
:2015/05/26(火) 22:06:15 ID:RQvo47NdKio 0
埋まらない内に上げ
332 名前:
名の無き英雄
:2015/05/26(火) 23:57:58 ID:/2eUJaRqDrc 0
>>329
機体Lv5 特殊兵装Lv3でもダイブ戦果変わって来ます。
私はマルチロールが割と多いのでLAGMを上げていますね。この兵装はLv上げないと使えない。
ファイターなら4AAMか6AAMのマルチロック系か単体ならQAAMと思いますが、
最近はHVAA、HPAAなどの単発に上方調整が入ってるみたいです。
アタッカーは、好み分かれるかなマルチ機と共用で4AGMとか。
ただ、特定の特殊兵装Lvだけを上げちゃうと機体が限られて来てしまうのも否めません。
333 名前:
292
:2015/05/27(水) 01:24:05 ID:BZ9aLgHc3iA 0
たくさんのアドバイスありがとうございます。F-15E使うことにしました。
今A-10開発中ですんで、ぼちぼちツリーも達しそうです。
一緒に質問した大爆発の奴は、どうやらS/MTDのFAEBだったようです。
こちらの機体も多く推薦いただきましたが、さんざん辛酸舐めさせてくれた所以から使うことはないでしょう・・・
あとSAAM使いこなせませんし(F-15Cで体験済み)
334 名前:
名の無き英雄
:2015/05/27(水) 01:25:40 ID:rFWfxgkLOR2 0
>>329
破壊力(ダメージ量)は機体コストに比例するらしいけど飛距離やロックオン距離は変わらないって検証が出てるのよね
335 名前:
名の無き英雄
:2015/05/27(水) 02:23:32 ID:S7yRoceer1k 0
スペシャルのチャレンジ全部終わったんですが次新しいのいつきます?
336 名前:
名の無き英雄
:2015/05/27(水) 08:35:06 ID:pXu2oVr1eHM 0
慣例からの次のスペシャル開催期間を読んでって意味なんだろうけど
スペシャルが殆ど無い時期とかあったし、いついつくると断言出来ないッス
337 名前:
名の無き英雄
:2015/05/27(水) 11:44:13 ID:S7yRoceer1k 0
そうなんだ…
ありがとう。
なんかチャレンジないとやる気出ないよね
338 名前:
名の無き英雄
:2015/05/27(水) 12:04:47 ID:jwXmewNpEsA 0
>>337
それに対してアクーライベントの時は規格外手に入れるために艦隊攻略戦やるか、
称号手に入れるために協同戦役やるかで超忙しかったということも…
バランス考えてください、バンナムさん…
339 名前:
名の無き英雄
:2015/05/27(水) 12:50:58 ID:w3Oq4cuw4EI 0
機体縛り、兵装縛り、マップ縛り、ロール縛りでちょっと頑張んなきゃいけないけどご褒美も結構いいじゃないよってデイリーを常設してくんないかな
ちな縛りの合わせ技は勘弁な
340 名前:
名の無き英雄
:2015/05/27(水) 12:53:51 ID:w3Oq4cuw4EI 0
そいやマップの100回通名ってチャレンジに記載されないね
341 名前:
名の無き英雄
:2015/05/27(水) 14:43:52 ID:qNtAqN9zyc2 0
通り名のメニューの中にはあるけど、チャレンジには○○に100回出撃せよってのはないからじゃないかな?
342 名前:
名の無き英雄
:2015/05/27(水) 16:59:44 ID:KOa8yuYrChI 0
チャレンジが無くてヤル気がなくなったのか、あの長いオバチャンチャレンジが終わって燃え尽きてヤル気がなくなったのか自分でも<<よく分からない>>状態ス。
とりあえず支給消化でいっぱいいっぱい。
343 名前:
名の無き英雄
:2015/05/27(水) 21:07:49 ID:+gr2VezWGGs 0
多くの機体のスピードがS+で止まるのはバランス考えてなんですかね?
344 名前:
名の無き英雄
:2015/05/27(水) 21:50:19 ID:ic7ydj7ssD6 0
スレチ
345 名前:
名の無き英雄
:2015/05/27(水) 22:27:45 ID:0lFwpkEWtY2 0
>>343
機体性能スレかバランススレ辺りか話題ありで雑談か。もしくは質問の内容を見直そう。
346 名前:
名の無き英雄
:2015/05/27(水) 22:52:18 ID:+gr2VezWGGs 0
>>343-345
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレ、ということでしたので。
「ほとんどの機体のスピードはS+で止まりますが何でですかね?バランスとか?」と書いたほうが
よかったですかね・・・
347 名前:
名の無き英雄
:2015/05/27(水) 23:06:40 ID:LfykFJgyDyQ 0
>>343
ある速度を超えると摩擦熱で機体が自壊するのを意識しているんじゃない?
マッハ3越えっていうのは特別なことだから。
元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル - エキサイトニュース(1/9)
ttp://www.excite.co.jp/News/it_g/20100518/Gizmodo_201005_sr-71.html
348 名前:
名の無き英雄
:2015/05/27(水) 23:06:47 ID:Zrb7Qaq6k2o 0
>>346
その質問の趣旨がもうこのスレの趣旨と違うの
機体性能スレに行きなさい
349 名前:
名の無き英雄
:2015/05/28(木) 01:03:39 ID:oeN2QggOMG2 0
このスレとしての回答は…
つ 機体性能スレに行って存分に話してきてね
だと思うよ
より適切なスレへの誘導って意味で初心者スレの役割を果たした訳だし…
350 名前:
345
:2015/05/28(木) 01:44:05 ID:YqNZj9Xg4Kg 0
>>346
>>343
と思ってレスする。
何を聞き(知り)たいの?
攻略Wikiを見てほとんどの機体のスピードがS+になるみたいですが何か変わっているの?
この質問なら、機体毎に変わっている。
S+のゲージは少ししか変わってないけど。
S+のゲージ位から指数関数みたいになっていて差は出ている。(大体同じような気がしますけどね)
S+の上はあるの?なら
俺は気にしたことないけど早いって言われて
いる機体に機体Lv15、ノズルL、コンプLL、推力改修積めばS++やS+++まで行くんじゃないかな。
機体速度S+毎に差はどれだけあるの?
細かな値は知らん。機体性能スレで聞いてみたら?
バランスとか?なんのこっちゃ。
バンナムが機体速度のバランスを考えて頭打ちさせているの?なら
知らん。ゲームバランススレで語ってくれ。
んで、何を知りたいの?
351 名前:
345
:2015/05/28(木) 02:02:01 ID:YqNZj9Xg4Kg 0
追記。
速度性能S+だけで全てが決まるわけじゃないからね。
加速性能、減速性能、最高速度を総合した値だからそれぞれ機体によって特性が違うはず。→機体性能スレにry
F14Aは減速が苦手とかは分かりやすいかな?
352 名前:
Pablo
:2015/05/28(木) 03:48:20 ID:HN5Y8yNJyHA 0
I'm on work experience
353 名前:
名の無き英雄
:2015/05/28(木) 04:52:29 ID:oeN2QggOMG2 0
何時までも引きずられても困るんだが…
SPはR-101とかならLv上げればパーツ無しでS++に達するぜ
多分だが、全てのパラメータでA~S辺りまでは比較的サクサク上がんだよ
其処から表示が伸びなくなるから一見Sくらいで溜まってるのよ
恐らく実態としては同じ様にS+くらいになってても全然違うのさ
354 名前:
age
:2015/05/28(木) 19:29:45 ID:nNC/di7b2G6 0
>>353
R-101ってSP凄いんですね。(age
355 名前:
名の無き英雄
:2015/05/29(金) 02:16:38 ID:acL8ojGw8qA 0
速度と誘導について質問です。
速度強化・・・ミサイルの速度が上昇するが旋回半径は変わらない(大回りになることはない)
結果、回避行動をされる前に命中する確率が高くなる
誘導強化・・・ミサイルの誘導性能が上昇し旋回半径が小さくなる(+誘導時間が伸びる?)
結果、回避行動でミサイルを回避しにくくなり命中する確率が高くなる
という認識で良いのでしょうか?
キャンペーンのB7Rで検証していますがイマイチ自身がもてません。
356 名前:
名の無き英雄
:2015/05/29(金) 03:04:04 ID:0whJ5M/CpYs 0
多分、大回りには成るよ>速度強化
ただ到達時間が短い分、回避される距離が短くなって当たる
標的が回避能力が高い…F-22やT-50などの場合に特に有効
357 名前:
名の無き英雄
:2015/05/29(金) 07:02:08 ID:h/4HiPk6Ka+ 0
>>356
速度付けて、誘導付けると短距離でめっちゃ曲がる気がするけどな。
>>355
誘導は、当たり巻き込み判定も大きくなっている気がしてならない。
誘導なしだと当たっただろ!ってヤツもmiss
検証方法が確立したら教えて欲しい。
358 名前:
名の無き英雄
:2015/05/29(金) 17:25:29 ID:yLljHgzlSw6 0
>>356
大回りにはならない。速度より誘導パーツがしょぼくても当たる。
>>357
ノーマル状態の酢味噌は、命中直前の終端誘導をほとんどしない。命中直前で敵機に角度付けられると、簡単に外れる。
誘導パーツの恩恵は、命中直前にもきっちり誘導される事。命中ギリギリで直角ターンするパクラプに有効
359 名前:
350
:2015/05/29(金) 18:34:57 ID:KCLERAiGeiU 0
>>343
>>346
は元気かな。夜な夜な小1時間位拙いレスを書いたけど解決したのかな…。
360 名前:
名の無き英雄
:2015/05/30(土) 00:16:03 ID:euZ6iXNikbQ 0
今日から始めました。
まだ始めて一時間くらいなのですが、共同戦線でかったるいファントム爺さんで参加してると成績が酷いことになっているのですがそれなりの機体をゲットしてから始めたほうがいいのでしょうか?
その機体についてもファルケンのオーシア?仕様をゲットしたのですがこれは戦線で使っていいものなんでしょうか?
361 名前:
名の無き英雄
:2015/05/30(土) 00:34:31 ID:C2MwXFdSz46 0
>>360
最初はやっぱりファントムおじさんで頑張っていくしかないですね。まあすぐに他の機体に乗り換えると
思いますけれど…それに協同戦役やらないと機体はゲットできません。
オーシアファルケンが手に入ったなら一応使ってみる価値はあります。元のスペックは高いのですが、特殊兵装がTLSと使いにくい
ので使っても難しいと思います。(あなたが過去のエスコンをしたことがあるなら話は別ですが…)
本当のエスコン初心者なら、ファルケンはあまり使わなくてもいいです。開発ツリーをガンガン進めましょう。
362 名前:
名の無き英雄
:2015/05/30(土) 00:37:46 ID:fbQEJSy8Vyo 0
>>360
始めた頃はレート落ちまくるのが普通なので最初にガンガン下がるのは気にしなくて良いです(私は1400位まで下がりました)
入れるうちは初心者限定部屋メインで飛びましょう
特別機ファルケンは無強化でも初心者にとっては強いです
使ったらマナー違反というようなルールもありません
ただしレベル2への改造費が法外(実質不可能)、撃墜された時の修理費が高いというデメリットもあります
また同じ機体に乗り続けることで機体のスロットが増加するシステムが実装されたので、長期的に見ればファルケンOSは良い選択肢ではないかもしれません
同じ特別機のF-35B-TRがドロップしていればそれをオススメするのですが……
ひとまずツリーを開拓しながら乗りたい機体を目指すというのが当面の方針になるかと思います
具体的に乗りたい機体(もしくはファイター、マルチ、アタッカーのどれを最初に育てたいか)の希望はありますか?
それを書いてくれればより具体的なアドバイスが集まると思います
363 名前:
名の無き英雄
:2015/05/30(土) 00:50:28 ID:XUxQCD0Luys 0
>>360
エースの世界にようこそ。
ファルケンのオーシア機体も良い機体ですが、強化クレジットがかなり高くなっていますので、
ネタ用の機体としてしばらく置いておきましょう。
私のオススメは初期機のF-4Eを繰り返し乗って機体Lv10まで強化してみましょう。
機体Lvが5、7、10と上がるに連れて今感じているおじいちゃんからダンディになります。
何故なら強化費用が安く、育てて機体Lvの重要性を知る事が1番だからです。
特にお気に入りの機体があってそれに一直線も良いでしょう。
後、機体ツリーはどんどんと開発して置くとハッピーになれます。
ミサイルで空戦も大事ですが機銃を使って地上のターゲットを破壊しましょう。
オススメのミッションはパイプラインです。慣れてきたら色々なミッションに参加してみましょう。
チュートリアルチャレンジがありますが少しずつクリアして行きましょう。
後はチャレンジのスタンダードの48時間以内に6回の出撃、ミッションのSランククリアを優先して行きましょう。
おっと、お喋りが過ぎましたね。今日はこの辺で。
よいフライトを
364 名前:
sage
:2015/05/30(土) 00:53:33 ID:CtbtpEfzTXU 0
>>361
ありがとうございますF16がアンロックできたのでそちらに乗り換えようと思います。エスコンシリーズは携帯機版とAHを除けばすべてプレイしていますがTLSは苦手なのでツリーを進めようと思います。
>>362
ありがとうございます。ファルケンはX2なんかで持ち出すと白ける感じがあったので警戒していましたがどのみちツリーを進めたいので他の機体を使うことにします。
実は私がこのゲームを始めた理由はB1に乗れるということなんです。エスコンでB1に乗るのが夢でしたのでw
365 名前:
名の無き英雄
:2015/05/30(土) 00:58:37 ID:/usiCpH+vYE 0
>>363
ありがとうございます。
課金嫌いなので避けてましたが、やってみるとやっぱり面白いですね。
F4Eはお爺のままでいてもらう事にしましたがエスコン5以来大好きだったF4Gを育てていきたいと思っています。
とりあえずF14が解除されるまではF4GとF16を使っていこうと思います。
366 名前:
363
:2015/05/30(土) 01:58:49 ID:XUxQCD0Luys 0
>>365
その辺りの機体なら費用的に問題ないですb
1.5ヶ月前くらいに作った無課金の垢でF-4E 機体Lv10(Lv10はちょっと高かった)を作れていますが知っているからかも知れません。
もう一個の無課金垢ではF-16Cが機体Lv9です。
攻略wikiの機体ページに偉人たちが強化費用をまとめていますので参考に。
367 名前:
名の無き英雄
:2015/05/30(土) 02:01:54 ID:rFH+SQGTIoo 0
>>365
今作ついこの間のアプデで左端の初期系列でも末永く使える様にしてくれたので
飛べば飛ぶほど機体への愛が反映されてくれます!そしてLv20という最高位まで解放されましたしw
性能差も愛によるスロット拡張で何とかなるでしょう・・・
368 名前:
名の無き英雄
:2015/05/30(土) 06:54:20 ID:XUxQCD0Luys 0
>>367
左端機の機動は良動画スレにあったなー。でも流石に初心者に魔改造は勧められないかなと思った。
369 名前:
357
:2015/05/30(土) 07:34:34 ID:XUxQCD0Luys 0
>>358
ありがとう。
当たる直前で角度同じで機体を振られると抜けて行くんですよ。
アタッカーだからと思っているけど、軽量誘導じゃ赤タゲに苦戦する。
370 名前:
名の無き英雄
:2015/05/30(土) 13:58:51 ID:0C1oUslMEV2 0
自分だったらファルケンで自分が欲しい機体が出るまでひたすら飛ぶ〜。
ファルケンやだったらカタログでF-14D -JR-にする〜。
あとはB7RでSクリア重視でクレジット貯める〜。
あと、Moby Dick PursuitとSTORNHENGE RETURN(大文字ばかり)のとどめは他の方に譲ってあげるとクレジットがより多く手に入ります。
371 名前:
名の無き英雄
:2015/05/30(土) 14:11:46 ID:AAAUhfI4v2s 0
>>360
個人的には序盤は色々乗り換えて進めるより、一機メインの機体を決めてLv上げする事をオススメします
固定武装のミサイルの射程が伸びますし、威力や誘導・リロードも上がります
ファイターは地TGTにダメージ量が少なく、アタッカーは空TGTにダメージ量が少ない
またファイターは追尾が強めですが、アタッカーはほぼ追尾しません
Lvの低いウチは地TGTをアタッカーで攻めた方がスコアが出ます
マルチロールは中庸ですが、微妙に威力不足などで悩みやすいです(中盤以降、パーツが揃ってくるとスロットの多さから便利になります)
(マルチロールはスロット数の初期値が多い分、拡張ポイントが大きいですが…)
序盤オススメはF-4G・Mirage2000-5
其処からA-10を通過してF-15Eを狙うと中盤まで便利に使えます
ファイター系はMiḠ-21→29に進むと結構使えます
(F-16系の特別機が増えてしまって魔改造まで逝く気がなければ素機を育てる必要があるのか悩みます)
現在一周年記念で序盤で開発すべき機体はLv-の開発速度ブーストが掛かり、Lv1価格が半値に為ってますから育てるよりルート開放に走った方が良いかとも思いますが…
ある程度育てないと稼げないですからね
1つに絞って育てた方が良いですよ?
372 名前:
名の無き英雄
:2015/05/30(土) 16:26:17 ID:0C1oUslMEV2 0
B-1B!
あくまで個人的意見ですが、AHのASM?とかでB-1B-2の爆撃の方が爽快ですよ。INFと違って爆弾を雨あられのように撒けますし。チャフもありますし。ECMもほしi(ry
でも育てちゃうと楽しいですね、インフィニティのも。
373 名前:
360
:2015/05/30(土) 17:57:44 ID:/usiCpH+vYE 0
皆さん親切で本当にありがたいです。
当分の方針はF4GとF16を育てて行くことにしました。
F16については本当はF14がアンロックできた時点で置物になる予定でしたが、軽快な操作性とセクシーな見た目に惚れてしまいました。
それにしてもこのゲームは機体を強化できるので好きな機体を好きなだけ使う気になりますね。
過去作なら鈍重でかったるいF4では限界がきて使わなくなりますが今作ではバリバリ使えますね、大好きなF4GでMVPが取れた時は最高でした。
あとはB1を目指して精進するのみです。
皆さんと一緒に飛べるといいですね。
374 名前:
363
:2015/05/30(土) 23:22:06 ID:XUxQCD0Luys 0
>>373
F-4GでMVPとは有望なパイロットだ。
楽しく遊びましょ
<<戦場で会おう>>
375 名前:
名の無き英雄
:2015/05/31(日) 01:25:03 ID:joE6O7zzgIY 0
初めて1ヶ月立ってないファルクラム乗りです
白鯨とアヴァロンが苦手すぎていつも迷惑をかけてしまいます
攻略ウィキも見たんですが、なかなか思った通りに操作できず困っています...
何かアドバイスや練習方法あれば教えて下さい
376 名前:
名の無き英雄
:2015/05/31(日) 01:36:14 ID:V9FKlv1mCKE 0
>>375
どう苦手なのかさっぱり伝わらない
思った通りに操作できないならキャンペーンで思う存分練習すれば良い
テストフライトでスコアアタックでもしてみ
377 名前:
375
:2015/05/31(日) 01:47:18 ID:joE6O7zzgIY 0
すいません、続けて質問させて下さい
Su-35とSu-37だったら、どちらの方がファルクラムから乗り換える時違和感ないですか?
378 名前:
375
:2015/05/31(日) 01:53:38 ID:joE6O7zzgIY 0
>>376
すいません、説明不足でした
白鯨は、距離感と高度が掴めず、迷子になり、見つけてもミサイルや機銃が当たらず
アヴァロンは高度制限守るとSAMなどの地上兵器にボコボコにされます
テストフライトでスコアアタックは思い付きませんでした。やってみたいと思います
379 名前:
名の無き英雄
:2015/05/31(日) 02:00:30 ID:xky3d1cF8/6 0
・・・迷子?
セレクトで地図でかくなるのは活用してるよな?
一番でかくしてチラチラ見ながら動かしてりゃ迷子にはならん筈やが
アヴァロンでsamにやられるの怖いならいっそ敵ガン無視してレーダーサイトぶっ飛ばしに行くってっ手もあるが
一応聞いておくがまさかアヴァロンでファイター使ってないよな?
380 名前:
名の無き英雄
:2015/05/31(日) 02:10:25 ID:sU+7AjHGZXQ 0
>>377
Su-33,35,37は特殊兵装に違い位しか分からないや。
>>378
アバロンにファイターで行くのは、B7Rにアタッカーで行くようなモノですよ。
素直にアタッカーを1機Lv4まで育てた方が良いです。
迷子になるレーダの拡大縮小して自機の向きを確認しておきましょう。
白鯨はターゲットに接近しすぎたら宙返りしてみましょう。
381 名前:
名の無き英雄
:2015/05/31(日) 02:16:07 ID:QUJfkou8/TI 0
>>375
Su-35とSu-37は機体性能ほぼ一緒だから特殊兵装や見た目で選べばいいよ
個人的に6AAMとHPAA使えるSu-35が良さ気
Su-37もいい機体なんだけどT-50と特殊兵装全部一緒なのがちょっとね
382 名前:
名の無き英雄
:2015/05/31(日) 02:36:55 ID:joE6O7zzgIY 0
>>379-381
回答ありがとうございました。アタッカールート全然育てて無かったんで頑張って育ててみます...
Su-35あたり目指して、飛んでいくのでどこかで一緒になったら宜しくです
383 名前:
名の無き英雄
:2015/05/31(日) 02:38:09 ID:AQDnQBoa1lQ 0
>>379
ちょっとまて・・・地図拡大は設定次第で□ボタンだったり感圧込だったりしてそこんところ要注意な!
よく連打してマップ確認する人居るけど□ボタンにして感圧設定するだけで簡単なんだけどな・・・
384 名前:
名の無き英雄
:2015/05/31(日) 02:59:11 ID:EtSmmworzH+ 0
□ボタンが四角ボタンだと気づくまでしばらくかかった。
「ろぼたん」ってなんか語感がカワイイよね。
・・・疲れてるな。寝よう。
あ、ちなみに自分はセレクト派。
385 名前:
名の無き英雄
:2015/05/31(日) 04:02:18 ID:DZalfk2hSl6 0
>>382
基本的なことが分かって無さそうね
ファイターだと対地ダメージが大幅に目減りする上、特殊兵装が基本的に対空用だ
対空目標が殆ど出ないアヴァロンにファイターで出るのは迷惑行為の一種と見做されかねん
最低でもマルチロール機を育てておこう!
現在だとF-35が泥機に在るのでコレが拾えれば育てて行けば良い(費用が高めだが…)
ただ一周年記念で開発ルートが開け易い今の内にSu-34を取得しておくべき(ルート上の全ての機体が半値で入手出来る)
Su-34はワリと高額機なので入手に苦しむけど優秀なアタッカだし…
次のSu-47が入手も育てるのも安価でスペックも高いマルチロールなので育てておけば便利ですよ
取り敢えず、Su-24/25辺りを入手してアヴァロンを演るか、アヴァロン自体を避ける事を奨めるよ
(チャレンジ関係で避けられないのならMiḠ-29よりはSu-25の方がマシだと思います)
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50