ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
初心者質問スレ 2
1 名前:
名の無き英雄
:2015/04/22(水) 23:54:07 ID:o0ZXb7kKdmU 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。
↓のスレも是非目を通していただければと思います。
初心者質問スレ
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1419576564/
136 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 14:30:26 ID:wN/Ti2kQIEo 0
あのスレ関わるとろくなことないね
でも
>>134
の回答は正しいからちゃんと受け入れてやってくれ
137 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 16:12:29 ID:xgCE2kjBxRc 0
133はバグだとでも言って欲しいのか?
なら、バンナムにでも質問しろ
138 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 16:28:14 ID:PVDV3DiWf72 0
>>133
MGPBは硬めの赤タゲに投下するとオススメですよ!火力が高いのでアヴァロンのダム部分の赤タゲワンパンですし
MUGBに範囲Mを搭載し広範囲を吹き飛ばせばとても良いです!
>>134
の言う通りMGPBは機体のレベルに影響されますので育成を頑張ってください。
回答が正しいのにその返事は何だ?炎上させたいのか?
139 名前:
134
:2015/05/07(木) 16:50:15 ID:GwZGi0an3/k 0
>>133
ごめんよm(__)m質問にはちゃんと真摯に回答したつもりだったんだが…。
他の人達の回答を参考にしてください。
140 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 17:12:34 ID:wN/Ti2kQIEo 0
>>133
>>134
の他に、パーツの「改良型ハードポイント」でも短縮できます
説明には爆弾系の特殊兵装と書いてありますが、MGPBにも効果があります
他の爆弾系リロード短縮パーツでも多分効果は出ると思います
データリンク、機体レベル、特定のパーツ
これで全部だと思いますが、それがバグか仕様かはわかりません
141 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 21:00:54 ID:i/R4NdUAjSc 0
>>133
機体Lv、ハードポイント、爆弾用追加改修、データリンクのベーシック、リロード+が早くなる素材かと、GBPの特殊兵装Lvも影響するっけ?
機体Lvあげてないけど攻略wikiに機体Lvで範囲も上がるらしい。
142 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 22:12:04 ID:tL404RAi0aQ 0
>>133
親切に回答してくれた方に勝手な憶測で「失礼だ」と言っておきながら、
ご自分は勘違いを謝罪されないのですね
随分と立派なお方だ
143 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 22:50:07 ID:C0kmLAaAPus 0
>>133
というかそこに噛みついてる時点で初心者じゃないだろお前
144 名前:
141
:2015/05/07(木) 23:54:47 ID:lIGQ6BcXdDw 0
>>135
勝手な勘違いだったな。
>>133
機体パーツスレ2の
>>516
に3点だけど調べてみたさ。
MGPBは機体Lvでリロード向上するらしいから機体Lvあげて検証しないとバグとは言い切れませんが、MUGBのリロード向上率が気になりますね。
MUGBは特殊兵装Lvあげると更に短縮されるかも。
結論、ハードポイント、追加改修でもリロード速度は向上している。
細かな値は機体パーツスレにレスして下さい。
145 名前:
141.144
:2015/05/08(金) 00:06:35 ID:gP+I+vVbLco 0
>>144
の機体パーツスレ2はありませんでした。スミマセン。
機体パーツスレの
>>516
を見に行ってくれ。
メチャ恥ずいゎ
146 名前:
141.144
:2015/05/08(金) 00:11:37 ID:gP+I+vVbLco 0
しまった。
>>144
で結論付けちゃってるけど、通常兵装のGPB、UGBと比較出来ていないから早漏だったわ。
>>133
検証任せた。
147 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 00:14:48 ID:3H2Kno8RxXY 0
>>135
がなんでキレてるのか意味不明
初心者スレなんだから質問出るたびにageるくらいでちょうど良いだろ
148 名前:
133
:2015/05/08(金) 09:14:16 ID:FIV2c0ncbu+ 0
>>134
すみません。てっきり他スレを下げるためにageレスされたと思ってしまいました。レベル上げれば性能アップという内容があまりにも当たり前で、ふざけているかと思ったんですが、真面目だったんですね。
ありがとうございました。スレ下がってよかったですね。
149 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 09:49:54 ID:OnufTzXiqN+ 0
なんだろう、すごく気持ち悪いな
150 名前:
133
:2015/05/08(金) 09:51:57 ID:FIV2c0ncbu+ 0
>>140
さん
>>141
さん、ありがとうございました。
MGPBが特殊扱いで強化されるのは知りませんでした。搭載パーツハードポイント、追加改修をがんばっていきたいと思います。
MGPBはリロードが遅く、テストフライトで連射(と言ってもリロードに10秒)弾切れさせることが出来ないので、
弾数が多いのは仕様なのか、バグなのか(つまり製作が意図してそうしたのか、意図しないでそうなったのか)謎でした。
今回ハードポイントでリロードアップして弾数増えたらまた使い切れない仕様がしびれます。…長時間のミッションがでるのかな?
特に
>>144
(
>>141
)さんが調べて下さった数値は本当に頭が下がります。ありがとうございました。
151 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 09:56:58 ID:+hkcHDytGSc 0
>>133
他スレならともかくここは「初心者質問スレ」なんだから134が133のことを初心者だと思うのは当然でしょ?
「レベル上げればリロードが短くなる」はたしかに当たり前のことだけど、相手が初心者なんだとしたらまず最初に教えなきゃいけない大切な基本だよね。
134は相手が初心者だと想定してそれをやっただけ。
あと133は初心者じゃないんなら他スレで質問しなよ。
152 名前:
133
:2015/05/08(金) 12:45:16 ID:FIV2c0ncbu+ 0
まず《MGPBが搭載パーツで強化される》ことがわかり感謝します。
ご意見をくださる方が多いので一応返答します。
私はB-1Bの初心者でこのスレはwiki読んでわからない事を質問するスレです。
質問前にwikiは読みましたよ。以下はwikiのB-1Bの記載内容です。
「MGPBは機体のレベルを上げることで性能が上昇する。最終的には…」
それよりも何よりレベルが上がったら強くなるのはゲームの常識です。言われなくてもわかります。
変な書き込みだと思ったら同一IDで他スレもageまくっていたので何かと思ったら紳○スレを下げる作業の一貫でした。
大した質問でもないのにageられていらっとして
>>135
のレスをしました。
>>1
のコメ通りに「紳士的に」記述したつもりなんですが、質問、返答に関係のない御指摘でこのスレが汚れてしまったのは大変残念です。
>>136
結果このようになっています。
以上です。
153 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 12:56:09 ID:ojvFGkWoDu6 0
別にどっちも間違っちゃいないんじゃないか
質問の回答としては適切だし、某スレ下げる目的だったのもほぼ事実でしょ。どっちも正しい
スレ違いは承知でいうが、余計なスレがあるから余計なもめ事が起こる、ただそれだけのこと。
154 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 13:12:32 ID:U30P494pLFI 0
片方は、全くの初心者として扱い。もう片側はある程度ゲームやってる(ただ、爆撃機に関しては初心者)
単なる誤解の積み重ねかな
「爆撃機に関しては初心者」って入れてれば、みんなの対応も変わってただろうし・・・
自分も質問時などの時に気を付けよう・・・
155 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 13:38:41 ID:HHSTgV1zqUc 0
一方的に自分の感情まかせに返信した
>>133
が悪いだろ
156 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 13:48:04 ID:8jj54mFWZFg 0
一方、紳士スレでは些事として片付けられていた
まあお互い誤解とわかったわけだし、そろそろ次の質問を待とうぜ
157 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 17:06:41 ID:z/0/xpoElu2 0
通常ミサイルで、オレンジ戦闘機の航空目標を一発で撃墜できるようになるのは、
搭載パーツ無しの状態でAir DamageがAになってからでしょうか?
158 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 18:19:16 ID:LAEmfyc66nQ 0
>>157
Aなら確実、実際にはB+の後半から行けます
キャンペーンを解放しているなら、B7RにいってMig29を試し撃ちしましょう
新しい機体を育てたり、パーツ構成を練るときには都度試し撃ちするのがおすすめです
159 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 19:16:44 ID:1rIQysHYE5E 0
いやキャンペーン敵はアテにならんんだろ
160 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 19:25:19 ID:aO1Qo7zWsjM 0
>>157
実際に撃たないとわからない
グラフは総合値だから確実なことは言えない
ADはダメージ力以外にロックオン速度・誘導性能・ステルス性能などが加算してあるよ
161 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 19:41:34 ID:aO1Qo7zWsjM 0
>>159
協同戦役と同じ耐久度の敵がチラホラいるよ
戦闘機系だと#06のMiG-31、#07のSu-33とMiG-29Aあたりが参考になる
162 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 20:00:58 ID:fcHkFT6nEBw 0
>>157
MAPによっても違う上、同じMAPでも機体で違ったりするからな…
アルプスのストEとTyphoonは同じ橙タゲだけどストEは一確なのにTyphoonは残るって状態が起きたからね
あとハード系ミッションは全て硬いんでほぼ全て出来てた機体が一確出来なくなってた
163 名前:
144
:2015/05/08(金) 20:03:09 ID:6+O7UZNeloU 0
>>152
すまん、そんな背景知らず135を勝手な勘違いと言ってしまった。このスレの流れからはそうとしか思えなかったんだ。許しておくれ。
あと135に対してのレスで何故初心者じゃないって分かるのか不思議だったわ。あぁコレは雑談スレだな。
>>152
機体Lvが上がればリロードが早くなるのは当たり前と言うよりも”爆撃機のMGPBが特殊”だけど大丈夫ですよね?
特殊兵装(MUGB)は機体Lv上げてもリロード早くならないからね。特殊兵装Lvを上げるんだよ。
ぶっちゃけ
>>133
は戦闘機と同じ様に識別回路を積んだけどMGPBのリロード早くならないじゃねえか!ってオチを考えていました。コレもスレチだな。
まぁ、爆撃機の爆弾投下リロード速度を知れたのは私も勉強になりましたよ。
164 名前:
名の無き英雄
:2015/05/09(土) 20:28:59 ID:THnAABbEa4k 0
BBSとかwiki見てるとときどき「雪風」なるものが話に出てくるのですが、それってなんのことなんですか?
165 名前:
名の無き英雄
:2015/05/09(土) 21:06:09 ID:RkjJzo8QG42 0
>>164
戦闘妖精雪風というSF小説
または小説を元にアニメ化された戦闘妖精雪風という作品
俺はアニメ版しか知らないから詳しくはググって!!
勿論戦闘機も出てくるよ
166 名前:
名の無き英雄
:2015/05/10(日) 06:10:54 ID:rIkQJWpfIMg 0
埋まってたので上げ
167 名前:
名の無き英雄
:2015/05/10(日) 07:24:32 ID:MzXjwJcy+mk 0
>>164
ようつべでも色々見れるので興味があれば見てください。カッコいいですよ。
168 名前:
名の無き英雄
:2015/05/10(日) 11:00:55 ID:Gqg/Pgiqow+ 0
>>165
ぜひ、原作版を読むべし!
ただ、この作者は機械知性とは?
みたくアクション性より哲学的な話になる事も多いので好き嫌いは出るかも。
初巻はおすすめ、アンブロークンアローは好みが分かれるかも。
169 名前:
名の無き英雄
:2015/05/10(日) 13:38:54 ID:/OZIZXqOcsA 0
おう!読んでみるぜ!
タブンナ!!
170 名前:
名の無き英雄
:2015/05/10(日) 20:02:05 ID:gR4v1nX/n9Q 0
>>161
ミッション8のT-50なんかもそうなのかな?
171 名前:
名の無き英雄
:2015/05/10(日) 23:05:35 ID:U1qcXkyFt8c 0
>>170
同じだと思う
F-22A(Lv.11)の通常ミサイル&弾頭L、QAAM(Lv.5)&特殊弾頭Sで一撃だし
172 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 00:04:41 ID:lxU1XsElf72 0
初心者じゃ無いけど確認を含めて教えて欲しい。
普段の操作はエキスパートですが、スタンダードにした場合に高度を下げる場合は只々ピッチダウンするしかないのですか?
また左右に向きを変えるとき、向きたい所より先に向いてしまいます。単に少しだけ右に向かせるにはヨーしか無いのでしょうか。
機体はF-4Gです。
173 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 00:24:48 ID:kp0RcvR6VxE 0
>>171
成る程勉強になった ありがとう
174 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 00:57:24 ID:TpbMs0/0aUg 0
>>172
爆撃機ならスタンダードでも良いけど、普通の機体だとエキスパートにしないとマトモに動かんね
要はスタンダードってのはキー操作を無茶苦茶に省いて細かい操作を出来無くして、代わりに何と無くで動く様にしたモード
ピッチ・ロール・ヨーで機動させると自在に動かせるけど、三次元機動が理解できなきゃ混乱するだけなので二次元的に制限したのがスタンダード
基本、エキスパートで遊ばないとマトモに飛べないと思って正解
>スタンダードにした場合に高度を下げる場合は只々ピッチダウンするしかないのですか?
ほぼ正解…ストールすれば落ちるがw
175 名前:
172
:2015/05/11(月) 07:35:10 ID:vwO+roThLoY 0
>>174
ありがとうございます。
機体の高度上げると、下げるのに少ししか向かないピッチダウンするしかないか。
機体育っていなくてストールは危険ですね。
後はピッチアップを270度か…。
176 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 08:42:18 ID:tpZUG6oO4A+ 0
wiki初心者です。age推奨・sage推奨の明確な基準は何でしょうか?
例えば
>>1
に書いてあれば分かりやすいし、本人の「ageるほどでもないからsageるか」
もわかりますが、「sageろageるな」と言われるタイミングがわかりません。
177 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 08:55:44 ID:eq/ZBKmIXE6 0
>>176
スレ違いだが「機体性能議論スレ3」に回答書いてある
そちらを見てくれ
178 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 09:43:56 ID:BjPPxXt6b1Y 0
>>176
このスレは回答もらえないと仕方ないから質問のときはageるのがいい
他は判るようになるまではsageときゃいい
179 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 10:39:42 ID:JkkIGOPeO2k 0
うむ
質問時はage推奨くらいでいいんじゃなかろうか
180 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 14:14:53 ID:cCxZc5Izn+g 0
この手のスレはレス付いてナンボだから定期的にageた方がいいんじゃね?
特に意見や回答を求める時は積極的にageるべき。
181 名前:
176
:2015/05/11(月) 14:32:46 ID:tpZUG6oO4A+ 0
>>178
他の皆さん
回答ありがとうございます。基本sageなんですね。
他の人に「ageるな」というのはそういう事ですか
182 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 15:39:57 ID:PoJfcfEG3gA 0
まあでもこのスレに関しては基本ageめでもいいと思うけどね。このサイト初心者が少ないのか初心者質問スレってすぐ埋まっちゃうし。
183 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 19:46:12 ID:IGCUNmpT11U 0
どこに書き込むべきかいまいちよくわからなかったけど、初心者ってことで質問させてください
1年前後のブランクなくすためにはまずどうすりゃいいんじゃろか…
○知識レベル・スペック類
・β時代から開始、正式サービス始まるあたりでPS3死亡、昨日復帰したとこ
・キャンペーンの#6以後が配信されてたことも知らない モスクワ?武器庫?何それ?
・レーティング1550
・そこまでやりこんでたわけではない アイガイオン、赤ガイオン、黄ガイオンを何度か落とした程度
・アイガイオン以外の非常招集配信されてたんだ… 程度
・一応、歴代のACのACEを通しでクリアできる程度の空戦知識はあり
・PS3が死ぬ前は幾度かMVP・ACEは取ってた
○機体関係
・ナイトホーク、トム猫、F-15C、フルクラムあたりまでは進めてあった
・一番レベルが高いのはトム猫、それでもLv5 他は
・特殊機体類はジパングトム猫、デザートロックF-16、トラ柄ミラージュ、試作ADFX01くらい
ともあれまずは飛んでみるかと思って同じくらいのレートの部屋に入ってみたんだが、スコアが15000~18000どまり 他の人は30000~40000という結果に
なんか飛んでるうちに物凄く申し訳ない気持ちになり…でもどこから手を付け始めるべきだろう…
と、だいぶ大きくなった機体ツリー画面を見てぼんやりしているところ…
184 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 19:58:19 ID:83h+AaNNzj6 0
機体レベル上げる(規格外強化以後Lv)だけでエースとしての才能開花するはず
今は素ミサイルのターゲット距離と誘導性能低くて手足縛られている状態
リハビリしたいのならフリーフライト2万点ぐらい取れるようにしておくと良いかも
wikiのイラスト解説見るのも吉
185 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 20:05:42 ID:mejhEV0yhpg 0
他人のスコアを気にする人はそう多くないと思うけどルームポリシー「勝敗にこだわらない」を利用するのも一つの手かな
あとは人気マップ「モスクワ」用にF-2をLV5にしてUGBで稼ぐ。
対空はしばらくはトムキャットでおk
186 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 21:33:48 ID:557Cap57USs 0
とりあえず一機に絞って育てればおk
187 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 21:53:53 ID:x7HVLBvT1ZQ 0
>>183
エースのおかえりだ!
飛び続けることから始めましょ。
あと明日からメンテです。少し感覚戻しつメンテ中にアレコレ考えたら楽しそうです。
188 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 22:09:12 ID:u2vcCoiZqOE 0
>>183
おかえりなさい
まぁボチボチ行きましょうよ
きっと大丈夫です
初期ツリーからだと随分変わったとゆー印象でしょうね
頑張ってください
189 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 23:55:56 ID:UG6tz7hMVR+ 0
>>183
そうだなぁ・・・欲しい機体か魔改造までを考える機体を決めてツリーを突き進む・育成する。
腕は飛んでマップ湧き覚えてあとは勘を戻すしか・・・
190 名前:
183
:2015/05/12(火) 02:32:11 ID:N/Bd3i9c5DA 0
うおおおお、みんなありがとう…!
>>184
うむむ…、射程距離はA/B全開でドッグファイトに持ち込んでケツとって、が手に染みついてたから気にならなかったけど、誘導性はちょっと気になったな…
フリーフライトってキャンペーンの項目にあるヤツでいいのかな? …ってこれお金かかるのか? (一応だが、キャンペーン無制限チケは購入済み)
>>185
まあ、気にし出したらハゲるとはフレンドに言われたが、ファンレター送られたし…多少はね…
UGBかぁ…、LAGMじゃダメなんです? 扱えないわけじゃないけど、こう…過去作だといまいち範囲が狭くて当てづらいイメージがあってね…
トム猫でしばらくは大丈夫なのね、安心
>>186
一機絞りでいいのね、アドバイスありがとう
… ん、全部通しで1機ってことかい? それともファイター・アタッカー・マルチロールで1機づつ?
>>187-188
い、いや、エースってほどじゃry
ボチボチ飛んでるよ、ありがとね
いやー…ずいぶんとツリー広くなったんだね…
「ナイトホーク!ナイトホークうわあぁぁああぁん!SOD搭載決まってよかったね!ナイトホークたんかわいいry」とか「PAK-FAかよスゲーなやりこんでるな」「らぷたん!らぷたんじゃねーか!この戦争勝てるぞ!」とか言ってた頃が懐かしいわ…
… グリフィス1専用機もメビウス1専用機も配信されてたんだね。ほしかった…
>>189
ツリー進めて欲しい機体を開発して強化して… 今までの流れはそのままなのね、安心
マップ新しいの配信されてるし、新鮮な気持ちで飛べるし、ってことで頑張るよ
っと、ところでだけども、他スレ見ててもちょくちょく「魔改造」とかそういった単語が出てくるんだけども、それって強化限界突破とかの認識であってる? (5→6の時だけ使うのは変わらないのね)
191 名前:
名の無き英雄
:2015/05/12(火) 02:44:37 ID:C4/g0AhEl3o 0
>>190
魔改造とは規格外Lv10以上の高額改造の領域の事で現状Lv15近辺の機体を指す。
Lv5~6で値段が極端に上がってLv7は下がるんですが
今度はLv10から大体100万ほどの値段に突入するので(一部の高額機体は除く)
192 名前:
名の無き英雄
:2015/05/12(火) 11:00:03 ID:Catu+U5QNBI 0
>>190
好きな機体で遊びつつ、最終目標(対空用・対地用)の機体を選んでツリーを開発すればいいよ
193 名前:
185
:2015/05/12(火) 13:14:47 ID:Co5H0apd98A 0
>>190
UGBは今作ではかなり当てやすいしパーツつければ範囲も広い
LAGMは優秀な兵装だから使いたいなら構わないけど
もしF-117+LAGMの組み合わせを考えてるなら茨の道になるから覚悟したほうがいい
スコアや勝敗に囚われず好きに飛ぶのがベストなんだけどね
194 名前:
名の無き英雄
:2015/05/12(火) 16:42:56 ID:YYI3HusSD7U 0
>>190
キャンペーンにあるフリーフライト無料
鈍足アタッカーに乗ったあと2万取るようにしてる
じゃないと自分の機体に振り回される、常にリハビリ必要な中堅レート者
195 名前:
名の無き英雄
:2015/05/12(火) 22:45:38 ID:cuzs0B7W/Dw 0
>>190
メビウスほしいならがんばれ。
196 名前:
名の無き英雄
:2015/05/12(火) 22:48:39 ID:GTDwhyEnimc 0
>>190
フリーフライトじゃなく「テストフライト」のほうを選んでくれ
みんなも気付いてくれよw
197 名前:
名の無き英雄
:2015/05/13(水) 00:25:48 ID:9Z1gZbGCHUE 0
>>190
>>185
が言っていない事ですがUGBはベルクトが暴れた為、全兵装の中でもかなりの低速リロード修正されました。
爆弾用のパーツに範囲Mあるんで範囲は拡大できますしリロードもパーツである程度改善します。
LAGM・UGBは下方修正食らった兵装なのでご注意を・・・今、特殊ミソで範囲ならLASMですよ!
あと通常ミソが無い新種ボマーカテゴリーがあるので目指すのも一興かと・・・高額ですがw
198 名前:
183
:2015/05/13(水) 01:14:42 ID:Qww8o4PY9CI 0
うおおお、アドバイスがいっぱい… ありがとう、助かるよ
ひとまずメンテ前に何度か出撃して、ダム?@F-2+LASMで35000点は稼げるようにはなってきたよ。
(一番初め、ダムが対地オンリーだって事知らずにトム猫で出てしまっ… 申し訳ない…)
>>191
ほへぇぇー…、Lv10以上とかあるのか…知らんかった
確かにそれだけの額注ぎ込んだら「魔改造」だな…納得、すげえ…
>>192
やっぱ好きな機体で空を飛ぶのが一番だよね! 久々にトム猫とナイトホークに乗れて感動しちまったよ…
ツリー後半にワイバーンだとかXFAだとか見えて物凄い気になってる
>>193
ほほう、範囲広げられるのか。過去作だと範囲狭い威力足りないでほとんど使わなかったからなあ…
先入観にとらわれちゃ駄目ね、使ってみるよ。ありがとう
ナイトホークでLAGMがいばらの道… ナイトホークが遅くて先に爆撃されるとかでスコア出せない、とかなのかい?
(あとごめん、F-2に積める武装の話だと思ってた で、F-2に積める武装にLAGMがあると思ってた(LASMとLAGMを間違えた)、申し訳ない)
>>194
,
>>196
あああ、テストフライトか! お金かけて解放する方のフリーフライトだと思ってたわ
テストフライトで2万点か… 地上目標も合わせてかな?
>>195
頑張るよ! 自分が空を飛ぶきっかけになったエースなんだ!
199 名前:
183
:2015/05/13(水) 01:25:15 ID:Qww8o4PY9CI 0
途中送信失礼;
>>197
あーらら、下方修正されちゃってるのね…
でもその下方修正されてもおすすめされるくらいには優秀、ってことでとらえとくわ
… ついにLASMで対地爆撃を堂々と行えるのか。むねあt(ry
うむうむ、爆撃機がしれっと追加されてて気になってた
でも(東京地上部隊緊急?も合わせ)7,8回は飛んでたが、一度も遭遇しなかったんだよね。 どんな感じなんだろう?
…しかし、B2スピリットをまさかエースコンバットで、そして何よりも自機として使えるとは。いい時代になったものだ…
200 名前:
名の無き英雄
:2015/05/13(水) 03:18:13 ID:sV1RDqtochs 0
UGBの威力や範囲が下がったのは、まだ許せるが…
リロード悪化は…アレは駄目だなぁ
明らかに設定をミスってるヨ
標準だとリロ待ちで使い切れない弾数
リロ改善系付けると弾数増えるんで、コレも使い切れない
最近追加された弾数増えない方でもMで7%くらいの改善だから使い切れん
リロは弄らないか、弾数落として威力や範囲を弄らなければ良かったんだが…同時にヤったからな
まぁ威力低下自体はマルチロールの差別化が大きいんだろうけどさ
201 名前:
名の無き英雄
:2015/05/13(水) 03:27:02 ID:sV1RDqtochs 0
>>199
とっても遅くって機銃・対空兵装が無い
機動性は無きに等しい(ロールして旋回とかマトモに出来ねぇ)
一方で、対地兵装が広範囲&高威力のUGBが同時4発、固定兵装GPB2発と対地には凶悪
開発&改造費も高いし、中々に育てるのが難物…(一方で育てられれば凄まじい殲滅力になる)
ちなみに一番の難点は『脚の遅さ』で次が『改造費』、その次が『対空戦闘能力がない』かね
爆弾直射で落とした人いるらしいけど…>対空
202 名前:
名の無き英雄
:2015/05/13(水) 12:50:58 ID:Hw7uN7s/vd+ 0
俺もB-2A欲しいけど無課金どころか微課金ですらかなりきついよねー
育てられないなら買っても無駄だと諦めてるわ
203 名前:
age
:2015/05/13(水) 17:09:47 ID:QLt+djA7aW6 0
age
204 名前:
名の無き英雄
:2015/05/13(水) 20:20:14 ID:s4jfgzjhaDs 0
>>202
レベル1でも十分強いけどね。
205 名前:
名の無き英雄
:2015/05/13(水) 20:41:56 ID:9Z1gZbGCHUE 0
B-1(Lv1)の時点で十分火力強いもの・・・高くて買ったまんま使ってるけど速度以外は十分!
206 名前:
名の無き英雄
:2015/05/17(日) 00:02:58 ID:WHGo0rQYzrA 0
各色鯨と石が復活したけど、あちこちで早漏の話が出てる。
で、ちょっと聞いてみたいことがあるんだけど、
鯨戦、石戦未経験、もしくは今回初体験した、てな人いますか?
もしいるなら、各色鯨と石の攻略的な事は簡単にでも書いた方が良いかなと思うんだけど…
207 名前:
名の無き英雄
:2015/05/18(月) 01:51:35 ID:AKBOS/JcLZg 0
>>206
「wiki読め」じゃダメなの?
あなたがここに書いてくれるなら別にそれでも歓迎するけど
208 名前:
名の無き英雄
:2015/05/18(月) 08:50:26 ID:sSk+IpIH5uk 0
あげ。
>>206
詳しい攻略法はwikiのほうで見るのが分かり易いと思います。
それでどうしてもわからない場合はこちらの方に質問してください。
209 名前:
名の無き英雄
:2015/05/18(月) 09:28:44 ID:6FnwOA52kTU 0
とりあえず簡潔に書いておきます
石本体を破壊する前に、途中でわいてくる戦闘機を全滅させること
だからと言って石本体一基だけ残しておけばいいなどと考えると、誰かと同時破壊をしてしまうこともあるので、戦闘機が出てきたら即本体への攻撃をやめること
210 名前:
名の無き英雄
:2015/05/18(月) 12:08:09 ID:jYXgjpbjnW6 0
>>209
援護する
ジャマー破壊後に沸く地上の黄色SAM他、オレンジハンガーも一掃しないとSランククリアが難しくなる。
お守り程度にレスキューパネル積むのも有効。
Sランク報酬が10,000に対しAランク報酬は7,500でおよそ通常ミッション1回分の損害になる。強行の場合は…ry(Aランク報酬はウル覚え)
211 名前:
206
:2015/05/18(月) 14:01:56 ID:NSwj/T4TnjU 0
>>207
~210
レスサンクス。言い出しっぺなので私も少し書きます。
白鯨戦の最終ターゲットはアイガイオンのコクピット。
赤、金鯨戦はアイガイオンのコクピット破壊後に出るコアです。
石戦の最終ターゲットは全砲台です。色による違いはありません。
どの非常召集も同じですが、Sランク取得のためには最終ターゲット撃墜前に他のターゲットは殲滅しておく必要がある!ぐらいに思っていてください。
鯨戦は白でも敵航空機が中々手強いので、腕に覚えのある人は優先的に狙うのが良いかと思います。
212 名前:
名の無き英雄
:2015/05/18(月) 14:15:52 ID:h6t8ZnyNaCI 0
エリート強行した場合にSランクが取れなかった時の損失額はそれぞれ
白…28000Cr
赤…56000Cr
金…112000Cr
なので早漏は絶対にやめよう!
213 名前:
F-2A -AM-
:2015/05/18(月) 17:23:51 ID:cqoXMimbCoc 0
LASMのLvを上げるとAEGISやCRUISERとか赤艦船1確できるのでしょうか?
214 名前:
名の無き英雄
:2015/05/18(月) 18:53:20 ID:+jDlkeJnxAM 0
>>212
Aランク報酬8,000でしたか。
ランク報酬2000分、勝利報酬2000分の4,000クレジット。
エリート契約で2倍の8,000クレジット。
強行出撃3.5倍で28,000クレジット。
あと、初心者の内は落ちない事を最優先する事。
ペナルティがアホみたいに高く10,000超える事も。(強行で10,000ペナは70,000クレジット)
あれば、消化器、装甲、フライトアシストON
215 名前:
名の無き英雄
:2015/05/18(月) 19:13:51 ID:TcCmsKwdB5+ 0
>>213
初期cst600のNGLv7で今撃ってきた
速度しか上げてないLASMのLv5でCRU~が一確
機体の速度足らずAEGISさんはたどり着く前に撃沈されていたので不明
実際やっておいて言うのもどうかと思うが一確ラインはベルクト法で検索して調べるのもあり
そして実際やってみてわかったけどタゲまでたどり着く速度大事
216 名前:
名の無き英雄
:2015/05/18(月) 19:14:59 ID:GqjpQPivAMc 0
>>213
チャーマーでも全部はムリ。
威力upパーツ積めば大体は一撃になりますが、特殊識別で弾増やして2発撃ち込んだほうが良いと思う。
217 名前:
名の無き英雄
:2015/05/18(月) 21:30:20 ID:wBuNeZwOmxw 0
>>215
Cruiser:巡洋艦ね!主にタイコンデロガ級だったはず・・・キーロフはあれ巡洋戦艦扱いか面倒な・・・
Lv5に弾頭パーツはどのくらいが良いだろうか?識別L積んで二発よりLASM一発酢味噌一発の二発で良い気もする。
218 名前:
名の無き英雄
:2015/05/19(火) 01:01:10 ID:U+0jgQcDmPI 0
あえて前後のSAMとかVLSに撃ち込んで爆風で削る
219 名前:
名の無き英雄
:2015/05/19(火) 09:55:44 ID:oZ+p3PnjNxQ 0
LASMは一撃破壊にしないほうが良いよ
本体以外の付属物の得点が大きいからね。本体を一撃破壊すると本体分のスコアしか入りません
LASMは一発づつ別の船へ。爆風で付属物が消えたあとに通常ミサイル。
これでリロード待たずに二隻撃破できてスコアも出る
奪い合いになるから、速度Lパーツを推奨。
まー速度Lの効果よりも機体速度&ライバルよりも先に攻撃する位置取りのが大事だけどね
220 名前:
名の無き英雄
:2015/05/19(火) 17:22:56 ID:AGVcB3RCqzk 0
曲付きエンブの視聴とか拡大って何処でできるんですか?
どこを見ても「あと○○回MVP取得する必要があります」とか書いてないんですが・・・
221 名前:
名の無き英雄
:2015/05/19(火) 17:50:51 ID:Kk92rjMTpaw 0
良く見るのだ。
拡大についてはエンブレムにカーソル合わせた時、画面右にでかでかとそのエンブレムが大きく映される。多分それがアップデートで書いてあった「エンブレムの拡大」。
と言うか曲付きエンブレムだけ更に拡大とかは出来ない。
「あと何回MVP取得する必要があります」
→曲付きエンブレムにカーソル合わせる。
→この欄が出る「この設定で張り付ける主翼、機首、垂直尾翼、エンブレム効果、試聴」
→試聴を押す。
→「あと何回MVPtoを取得する必要があります」
ミッションコンプリート!
あと 本当に曲付きエンブレムかな?良く確認は大事。
222 名前:
名の無き英雄
:2015/05/19(火) 18:12:10 ID:+Y5pPMOr/kM 0
エンブレム選択画面でL,Rを数回押すとグループ毎に替わり、曲付きっていうのが一番右(R)にまとまりますね。
結構気にしてなかったエンブレムにも曲が付いている事を知った。
223 名前:
名の無き英雄
:2015/05/19(火) 18:14:50 ID:PNazZZg5Mow 0
>>220
ハンガーの機体編集でエンブレム変更
224 名前:
名の無き英雄
:2015/05/19(火) 20:51:04 ID:oTkWgF+nLys 0
装備破壊可能な海上戦力が出てきた場合、装備まで完璧に剥がさないとSにならない?
さっきギリギリAで最後敵がいなかったと思うんだけども
初歩的な質問だけどご教授お願いします
225 名前:
名の無き英雄
:2015/05/19(火) 22:48:53 ID:kJBlXXLJMao 0
>>224
通常ミッションは全撃破後、ぽつぽつ敵機が沸くので一応S狙えます。が、この沸きが安定しない(遅い・止まる)ので、出来れば潰しましょう
非常召集はきっちり潰さないと自他共に損します
226 名前:
名の無き英雄
:2015/05/19(火) 23:25:18 ID:oTkWgF+nLys 0
>>225
どうもです
とにかく潰せるものは潰すようにします
回答ありがとうございました
227 名前:
名の無き英雄
:2015/05/20(水) 03:47:37 ID:YxNtNdWgvXw 0
まぁ、船の装備を剥がすとか考えられるのは低レートのうちだけだな
空母が瞬殺になるような部屋だと、チンタラやっていたら全部持ってかれるだけ
228 名前:
名の無き英雄
:2015/05/20(水) 10:21:48 ID:YzjU3JyvIfU 0
>>227
全くだ、チンタラやってたら盗られるだけだから割り切って赤以外は一確仕様にしている。
っても、SAM狙っても赤以外は一発で沈むから気にした事がない。
229 名前:
名の無き英雄
:2015/05/20(水) 10:53:36 ID:BA4Y29ZRtN+ 0
艦隊には便利なSODオススメしますゾ~
230 名前:
名の無き英雄
:2015/05/20(水) 14:23:06 ID:f0OxK2umrGo 0
Soft On Demand
231 名前:
名の無き英雄
:2015/05/20(水) 15:05:32 ID:U2VhsepCITk 0
同じ事考えてたw
ついでにAV♂♀(ハリアー)とか…昼間にすいませんm(__)m
232 名前:
名の無き英雄
:2015/05/20(水) 15:08:39 ID:gT7Q1nBEkEc 0
おまえら、そんなんに金使う暇があったら燃料買え!どっちも世間的には不健全だろうが。
233 名前:
183
:2015/05/20(水) 18:15:20 ID:vOUtUZ15cdY 0
しばらく来れてなかった、レスくれた人すまねえ…
今さっきF-2A@UGBで出てみたけど、うん リロード長いね。リロ短縮つけないと使いきれないな。
範囲強化Mもつけてみたんだが… やっぱ要練習、かな
>>201
なるほど、ありがてえ
近場で、密集してる地上目標を残らず焼き払っていく感じなのかな
乗りたくなってきた、ちまちま進めてみるわ
ボムキルは… どこの空にもそういうやつはいるから…(震え声
と、ここいらで緊急の話出てたけど、軍事衛星?レールガン?だかの緊急に遭遇したんだが なんだアレ
ぐるぐる回ってるわ、突然衝突?するわ、1秒で溶けるTLS撃ってくるわ… どこから狙ってもTGTコンテナが破線だし… どうすりゃいいの
234 名前:
名の無き英雄
:2015/05/20(水) 19:17:51 ID:7snYoORQMYc 0
>>233
軍事衛星:SOLG:竹輪ちくわ
レールガン:ストーンヘッジ:石
SOLGのTGTコンテナ破線のPANNELは適当にミサイル乱射か機銃で削れる。
反対側に付いていると思う。ミッション開始時側。
SAWの羽根っぽいのは1枚ずつ。1枚破壊するともげるから避けるとコンテナが破線から実線になる。
所々で小さな破片が飛散してくる。横見てると不可思議なダメージ負う。このダメージは接触なので99%受ける。対策はよく見る事とフライトアシストONで軽減される。
フライトアシストONだと竹輪の内部に入るのが難しい。(自動で衝突回避する)
レールガン:ストーンヘッジは4地点のJAMMER破壊。航空防衛隊撃破。中央JAMMER破壊。レールガン破壊で終了。
金石から航空防衛隊撃破後にギュゲスとコットスが追加される。詳しくは攻略Wiki参照して下さい。
235 名前:
名の無き英雄
:2015/05/20(水) 19:52:18 ID:7snYoORQMYc 0
連投スマン
>>233
軍事衛星:SOLG:竹輪のTLSは突入口側から順次破壊していかないとよく狙われる。
特に機体Lvないと耐久性が低いので射程ギリギリから狙うと良いかも。
突入口よりのTLSは刀芯?刀身(本体の棒)に機体を寄せると照射されない。
枝のTLSは優先的にGUNを当て続けると良いかも。TGTに出ないTLSは諦めよう。僚機
の近くに入れば狙われるリスクが減るかも。
3次沸きのTLSも突入口側から順次破壊すれば照射されない。
もしくは2次沸き以降は対戦闘機部隊を殲滅しに行きましょう。片付く頃にはTLSも減っているでしょうから。
非常招集はまず生き残る事を優先しましょう。
あと、グルグルしているので時々L2,R2のオートパイロットで上空と海面の水平を確認した方が動きやすい。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50