ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
エースコンバット新作に望むこと
- 1 名前:川野 :2015/03/16(月) 18:42:37 ID:edvVGeb7h6Y 0
- もしも新作が出るなら何を望む?
- 125 名前:名の無き英雄 :2015/04/26(日) 12:44:07 ID:aQBmUg49ZvQ 0
- >>122
なるほど、ツイン"ピー"3のキャッスルドラゴンですか。いいですね。
- 126 名前:名の無き英雄 :2015/04/26(日) 16:11:00 ID:AFav7UG6peE 0
≪ こちらスカーフェイス、目標に命中。≫
≪ 正体は以前不明…、霞ヶ関方面に落下した模様。≫
…
- 127 名前:公開中 :2015/04/26(日) 17:09:37 ID:aQBmUg49ZvQ 0
- 「あれが地球だよパパ」
「小さな星だ。一発で消してしまえば良かろう」
- 128 名前:名の無き英雄 :2015/04/26(日) 18:06:31 ID:Cf4ydCeRDxw 0
- >>124,126
あれは現代にドラゴンが入ってきてましたが、魔法と機械が融合したみたいな・・・
私が単に浮遊島群をベルクトで飛び抜けたいだけなんですが。あと王蟲大侵攻阻止作戦とか。
、、、妄想垂れ流しですいません。
>>125
ググったのですが、わかりません><
- 129 名前:名の無き英雄 :2015/04/26(日) 19:17:23 ID:EpMWzGD8p/A 0
- デスマ中撃墜画面で一人落ちを確認。でもチームは余裕で勝ってるからてっきり相手方が落ちたと思ってたらリザルトでまさかの自チームでびっくり。
F15CPの人がMVP。ベテランの貫禄でしたわ。
こちらも楽に対艦出来てたからやはりFの腕は大事やね。
- 130 名前:名の無き英雄 :2015/04/26(日) 19:35:49 ID:OduIGbR0MFs 0
- とりあえず、過去作をアーカイブスで出してほしいな
- 131 名前:名の無き英雄 :2015/04/26(日) 20:50:39 ID:EpMWzGD8p/A 0
- 129です、すいません、スレ間違えましたm(_ _)m
- 132 名前:名の無き英雄 :2015/04/26(日) 20:52:31 ID:XzmCUCHAWW+ 0
- >>129
スレチ
- 133 名前:125 :2015/04/26(日) 23:08:28 ID:aQBmUg49ZvQ 0
- >>128
ググッたんですか!? 詳しく書いていいのかな…
○インビー3 ポコポコ大魔王 3面ボスがドラゴン(の中の奴)
ACinfとは何の関係もありません、多分
- 134 名前:122 :2015/04/27(月) 00:12:02 ID:Tj90dkY+JfU 0
- >>133
ツイ○ビー3の三面のボス、確認できました!
これACF(ACE COMBAT FANTASIA笑)の良いネタですよね〜。
巨大ドラゴンの口腔内を、呼気の影響をモロに受けつつ、いつ噛み砕かれるかヒヤヒヤしながらF-15Eで虫歯退治!
なんて燃えるシチュエーション!?
- 135 名前:名の無き英雄 :2015/04/27(月) 02:10:33 ID:PuR9lh0V6qA 0
- いや、なんでそんな食いつくねんヾ(・・;) 振ったん俺やけどサラッと流れるかと…
ガチでドラゴンと対決もいいが、こう言うほっこりしたのどやろ、ナンテな(恥)
このミッションは是非VTOLやヘリに光を!
- 136 名前:名の無き英雄 :2015/04/27(月) 23:54:45 ID:wxTRlsq6HXU 0
- 昔PS2のTHEシンプルシリーズでそんなんあったな
大味だったけど面白かった記憶がある
やった人いる?
- 137 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 12:44:44 ID:2QvNRD39Y72 0
- 敵機を撃墜しても何故かベイルアウトをした敵を1人も見たことがないので、
何機かに1機はベイルアウトの演出を入れて欲しいです。
できればその後の落下していくパラシュートを撃墜できればさらに点数が入るみたいな。
- 138 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 12:53:50 ID:UqPournOO42 0
- >>137 オーバキルポイントってやつ? もうあるけど。
- 139 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 13:44:13 ID:LtZz+GLJ9kw 0
- えっ
あれパイロット吹っ飛ばしたポイントかよ…
- 140 名前:137 :2015/04/28(火) 14:45:29 ID:2QvNRD39Y72 0
- >>138
いやいや、オーバーキルは複数プレイヤーがほぼ同時に同じ敵を撃墜した時にもらえるポイントですよ。
- 141 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 14:53:49 ID:ZFbtF0CWlQQ 0
- >>137
137は殺人願望でもあるのか?
誰かを傷つける前に警察に自首しろ
- 142 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 16:24:24 ID:K2J6eNoDYKU 0
- 「パラシュート撃墜」ではなく「回収」で得点アップなんてゲームもあったな。どうやって回収してるかは気にしちゃダメ。
- 143 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 16:28:47 ID:vNDpP1ubmC6 0
- ピッピリピー ハイジョーホンハーハイホーヘンヘー?
- 144 名前:137 :2015/04/28(火) 17:16:13 ID:KCwqtKv9+M+ 0
- >>141
おちついて、これはゲームだから、ゲームだよゲーム。
さらに言うとパラシュート射つことと、ミサイルで敵機を撃墜することは、
嫌な部分を見ないで済むってだけでやってることは同じだよ。
あれ、もしかしてミサイルで敵機を撃墜した場合は中の人間は死なないと思ってた?
まぁでも安心して、これはゲーム。架空のお話。
- 145 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 17:30:51 ID:6+UbiOvPYak 0
- >>137
ミサイルで敵機を撃墜した場合、パイロットが死ぬ確率は100%ではない
パラシュートを撃てばどうなるかはわかるよな
人は飛べないのだから
- 146 名前:137 :2015/04/28(火) 17:52:16 ID:KCwqtKv9+M+ 0
- >>145
いやいや、戦争やってて致死率70%の銃なら撃ってよくて、致死率100%の銃な撃っちゃダメってことではないでしょ??
戦争中の兵士ならば相手はできるだけ100%に近い確率で殺さなきゃいけないのが責務でしょ?
あとこれはゲーム、おちついて。
- 147 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 18:00:20 ID:6+UbiOvPYak 0
- >>137
100%に近い確率でか?
1人を戦闘不能にすれば、2人で後方に搬送する。よって、前線から3人の兵士がいなくなる
そこで死亡させてしまえば、前線の抜けは1人しか減らない
- 148 名前:137 :2015/04/28(火) 18:07:12 ID:KCwqtKv9+M+ 0
- >>147
うーん、てことは147君の意見では戦争中は敵を殺すのではなく、戦略的に意図的にギリ死なない程度に急所を外して撃て!ってことだよね?
うーん、もし戦争になって徴兵されたらがんばれ!
私もマネしてがんばってみる!
あとこれはエースコンバットインフィニティのお話しだからそろそろ辞めようね。
- 149 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 18:14:44 ID:6+UbiOvPYak 0
- 対人地雷とかのコンセプトがそうだろ
まあ、日本では徴兵はないけどな(今のところは)
それでは終了
- 150 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 18:22:03 ID:u1RnvwpkvlI 0
- ???「俺達傭兵は二束三文のクソ駄賃が命を奪ったり賭けるのに足りてしまうんだぁ。」
「二束三文の金で世界中の鉄火場あっちゃこっちゃ出向いて逝って、二束三文でぶっ殺したりぶっ殺されたり…」
「しかも誰に言われた訳でもなく好き好んでだ…」
「戦場での二束三文の方が自分の命や他人の命より重い。傭兵とは割りとそういうクズの集まりなんだ。」
- 151 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 18:33:59 ID:Daf70rkduY+ 0
- わかった。
もうこの話はやめよう。
ハイ、やめやめ。
- 152 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 18:44:16 ID:ACnWVpw/QC2 0
- そんなことより、次回作に期待したいこと話そうぜ!!
- 153 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 18:50:24 ID:Daf70rkduY+ 0
- >>152
とりあえずAHみたいな機体のペイント機能が欲しい。
分かる人には分かると思うけどMig-29を真っ赤に塗りたい。
- 154 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 18:56:08 ID:KCwqtKv9+M+ 0
- あと機体だけじゃなくてパイロットスーツ……はさすがにほとんど見えないからヘルメットとかデザインできたらいいな、ブリーフィング画面でとか。
あ、あとエンブレムもデザインしたい。
- 155 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 19:20:02 ID:ytlJO5uAzT6 0
- ヘルメット良いね!
ゼロのエンディングのヘルメットかっこ良かったし
どうにか組み込めんかな
- 156 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 21:11:15 ID:Ja1OEuMAqL+ 0
- AHは血と硝煙と燃料のにおいがきつい。ヘリとガンシップが特に。
- 157 名前:Lead soll :2015/04/29(水) 00:10:06 ID:CXOc3etJnTs 0
- フリーで離着陸をしてみたい
あと発着艦とかね
- 158 名前:名の無き英雄 :2015/04/30(木) 10:59:43 ID:zo54pmrTjvQ 0
- 「エースコンバット・アサルトホライズン」とか「エースコンバット・インフィニティ」とか「エースコンバット・3D+クロスランブル」とかもいいんだけど、
そろそろ本家のナンバリングタイトル「エースコンバット7」を出して欲しい。
- 159 名前:名の無き英雄 :2015/04/30(木) 11:36:27 ID:gUHc5DleIqQ 0
- >>158 第1作~PS2のZEROまでのリマスター版と同時発売ならなお良し。
- 160 名前:名の無き英雄 :2015/04/30(木) 11:41:22 ID:b+lbAQsdb1c 0
- エスコン7が出るとしたらやっぱPS4かなぁ
まぁPS4ならハードごと買うけど箱の方だとなぁ(MS嫌い)
とりあえず新作に望むのはPS3/4/VitaかPCで出してくれってことかな
- 161 名前:名の無き英雄 :2015/04/30(木) 13:59:48 ID:Zc3d2psSRAQ 0
- 協同という着眼点からブルーインパルス、サンダーバーズ、ブルーエンジェルス、レッドアローズ、ルースキエヴィーチャズィ、バトルイユドフランスなど展示飛行もやらせてくれないかしらね
録画機能必須ね
気の合うフレと練習したら楽しいだろな
- 162 名前:名の無き英雄 :2015/04/30(木) 15:12:25 ID:gUHc5DleIqQ 0
- >>160 PCはMacか?
- 163 名前:名の無き英雄 :2015/04/30(木) 15:55:05 ID:b+lbAQsdb1c 0
- >>162
基本LinuxだけどWindowsもしゃーなしに持ってるよ、エロゲの為に
エスコン6は諦められたけど、あれやこれやのエロゲは諦めきれんかった
- 164 名前:名の無き英雄 :2015/04/30(木) 16:46:09 ID:gUHc5DleIqQ 0
- 納得。 まあ、男である以上窓の呪縛からは逃れられんな。
Macだったら移植は無理と繋ごうかと思ってたけど、iphoneアプリがあったこと思い出した。
- 165 名前:名の無き英雄 :2015/05/01(金) 08:01:54 ID:/0P/5kKd7xA 0
- >>159
リマスター版たしかに嬉しいけど、その前にせめてアーカイブス版を早く出してくれよー
- 166 名前:名の無き英雄 :2015/05/05(火) 08:35:17 ID:02Y0G0o/+G+ 0
- とゆうか今エスコンの新作出しちゃったら人がワーッてそっちに流れちゃってインフィニティが過疎るからしばらくは新作出ないんじゃないかなぁ。
- 167 名前:名の無き英雄 :2015/05/05(火) 08:58:29 ID:02Y0G0o/+G+ 0
- 実際にアサルトホライズンのオンライン過疎りぎみだし
- 168 名前:名の無き英雄 :2015/05/05(火) 14:21:13 ID:WjMZF3lT97A 0
- むしろまだ人いたんだね、そしてサーバーあったのねwそれならINFも当分安泰だろうな
- 169 名前:名の無き英雄 :2015/05/05(火) 16:34:57 ID:02Y0G0o/+G+ 0
- >>168
試しにエースコンバットX2のオンラインにも久しぶりに入ってみたけど、
自分以外誰もおらず、部屋建てて2時間放置してみたけど誰一人入っては来なかった…
- 170 名前:名の無き英雄 :2015/05/05(火) 16:43:25 ID:WxI248iyhsw 0
- 第二、第三世代機で飛びたい
- 171 名前:名の無き英雄 :2015/05/05(火) 20:03:26 ID:02Y0G0o/+G+ 0
- えーとF-4やMiG-21あたりが第三世代だっけ?
- 172 名前:名の無き英雄 :2015/05/05(火) 22:01:30 ID:WxI248iyhsw 0
- うん、他にもミラF1とかクフィルとかMiG-23とか、いっぱい乗りたいのあるんですけどねー
- 173 名前:名の無き英雄 :2015/05/05(火) 22:44:53 ID:0pANH9oe+Cc 0
- >>172
なるほどー、ドラケンやセイバー系も第三世代?
時代的にいうと朝鮮戦争からベトナム戦争あたり?
- 174 名前:名の無き英雄 :2015/05/05(火) 23:09:22 ID:2QVWOyPNYzI 0
- その辺りで使い切られた軍用機がだいたいその辺りですかね
てか同期は殆ど退役してるのにまだ現役張ってる二機が異常すぎで…
それと朝鮮戦争なら第一世代も飛んでましたっけ
- 175 名前:名の無き英雄 :2015/05/06(水) 00:55:54 ID:gxrse9V0oMU 0
- >>173
ドラケンは第二世代だけど、セイバーは第一世代だね
まあスーパーセイバーになると第二世代になるらしいけど、詳しくはWikipediaで
クルセイダー、ドラケン、スーパーセイバー、サンダーチーフ辺りが出るとエリ8ごっこが捗りそう(超脇役でライトニングもアリ)
- 176 名前:名の無き英雄 :2015/05/06(水) 17:06:23 ID:5oOmCi8qZoc 0
- 第一世代は見て見て~ジェットエンジン積んだよ~!って程度だから・・・
最低限第二世代か第三世代でミソ搭載の上機銃が無いと・・・
- 177 名前:名の無き英雄 :2015/05/06(水) 23:06:05 ID:4arfm+B0gxI 0
- 第一世代でミサイル搭載してたのっていうとビクセンとスカイナイトぐらいしか思いつかんな
ま~このへんから引っ張ってきてもなにこれってなる人多いだろうから実装は・・・
デハビランドの機体好きなんだけどね
- 178 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 00:24:07 ID:zzzJpVZ6e8M 0
- もう逆に単発ロケランと機銃で良いんじゃないですかね(白目)
- 179 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 01:20:57 ID:uTsDvrmsfoI 0
- 第一世代機はエスコンで出すよりレシプロメインのゲームで強機体として登場した方が輝けるだろう。
- 180 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 08:37:46 ID:vL89pj3BZ22 0
- >>179
同感。
そこで、スカイミッション的な操作感覚で、WWⅡものの新作をお願いしたい。
- 181 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 10:03:11 ID:GwZGi0an3/k 0
- 「碧の英雄」ではダメなの?
あれってMe-262以外ジェット機出てたっけ?
- 182 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 13:21:20 ID:HhST5h1XDt6 0
- 碧?
蒼の英雄か。
続編の類いかと思たw
アサルトホライゾンに有った、自由にカラーペイント出来る奴が欲しい。
次回作にこないかな。
- 183 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 13:38:33 ID:6Rkp0bSvaMs 0
- 次のキャンペーンは…エースコンバットインフィニティ外伝、エリア88!
あんな機体やこんな機体が一気に登場!
マッコイ爺さんに頼むと格安ミサイルが手に入る!
- 184 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 14:35:33 ID:HhST5h1XDt6 0
- マッコイ爺さんの格安ミサイル?
あれ?それって…
- 185 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 15:05:16 ID:EwGN2rZxQP+ 0
- エリ8で思い出したけど、機体だけじゃなくてエンジンも名前出して大きさ次第で換装できるようにしたら楽しいだろうなぁと
んで性能だけじゃなくて、整備費や燃料代、オーバーホール代がエンジン次第で変わったりとか
- 186 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 18:38:35 ID:+6Nccrf81eY 0
- 給油欲しいな。アフターバーナー全開だと燃料の減りが激しいとか。今のままだと超音速巡航機のメリットが無いので。そうすれば単に速くて長射程だけが有利になったりしないだろうし、いろいろ駆け引き出来そうだし。
- 187 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 18:46:11 ID:HhST5h1XDt6 0
- 燃料の概念か?
2は確か燃料の残量で飛べる時間が制限されてた。ような…
- 188 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 18:49:04 ID:vL89pj3BZ22 0
- >>181
>>182
遅レスすまん。
bird of steelの操作感覚はイマイチ。
どこが違うが説明は難しいけど、機銃だけなのは同じだけど、ACの爽快感がない。
んで、97艦攻で魚雷発射したい。
- 189 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 21:45:25 ID:TzQ+Sf+UthU 0
- 無理な機動とか速度をすると、パイロットが失神したり、機体がバラバラになるようにしてほしいな。
もちろん武器吊るすと機体が重くなるのも追加で
- 190 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 22:01:13 ID:tL404RAi0aQ 0
- >>189
そんなもんエスコンにはいらん
PCでフライトシムやっとけ
- 191 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 22:41:57 ID:PVDV3DiWf72 0
- >>189
○arThunder「呼んだかい?史実通りにエンジンが止まる不具合を実装しているよ♪」
- 192 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 23:44:43 ID:x+JNLhmgtUw 0
- ×の英雄「おっと、俺の事を忘れてもらっちゃ困るなぁ。」
- 193 名前:名の無き英雄 :2015/05/08(金) 00:04:08 ID:4/vBD3+bQGk 0
- サブリメーションしたDさん「体が無ければ失神しないじゃない」
- 194 名前:名の無き英雄 :2015/05/08(金) 09:48:23 ID:sPdlmpXLEAM 0
- >>193
アンタはAC3に帰るんだ、さぁ!!
- 195 名前:名の無き英雄 :2015/05/08(金) 15:57:40 ID:VR60cSCuFP2 0
- >>189
お前はプレイするゲームを間違えてる。
>>193
エレクトロスフィアにお帰り下さい。
- 196 名前:名の無き英雄 :2015/05/08(金) 17:24:22 ID:3rCeoMUZZ8g 0
- 次回作…ストーリーなキャンペーンモードと、オンラインではオープンワールドで自分用ハンガーで機体選択後に飛び立ち、戦闘が行われている地域の前線基地または空母に着陸or着艦or空中給油。その後に、ミッション説明、どの陣営に付くか選択な物をやってみたい。
勿論ミッション報酬は基地や空母に帰ってから受け取りな方向で。途中抜けも帰還もしくは撃墜後に選択なら尚良いかも。
- 197 名前:名の無き英雄 :2015/05/08(金) 22:28:37 ID:YA+Dsae2b0U 0
- >>196
スカイリムとかGTAとかで最近はやりのオープンワールド、それのエスコンバージョンなんてたしかにとても興味ある!
でもエスコンの世界でそれやったらデータ量がとんでもないことにならない!?
あーでもオンラインなんだからバンナムのサーバーがちゃんとしてれば全然問題無いのか。
だとしたらすごく楽しそう。
- 198 名前:名の無き英雄 :2015/05/08(金) 23:59:40 ID:IHRmnY0FkjA 0
- >>196
(^ω^)つ「マクロス30」
- 199 名前:名の無き英雄 :2015/05/09(土) 06:15:07 ID:W/t9wuWf5ec 0
- マクロス30は天井低いのが災いしてファイターは移動用でしかないやん
バトロイド感性ジャンプゲー ガウォークもあるよ!ってシロモノ
飛びたいならトライアングルフロンティアのほうがたのしい(オープンじゃないが
なおエスコンとは毛色が違うのは言うまでもない
- 200 名前:名の無き英雄 :2015/05/09(土) 13:21:23 ID:2iRjWHpLc/M 0
- バトロイドは洞窟の中でしか使わなかったな。
- 201 名前:名の無き英雄 :2015/05/17(日) 08:17:32 ID:TdEdTW9paC6 0
- >>196
エスコンでオープンワールドはあんまり……本格参入が5なもんだから、ドラマ性のあるキャンペーンがほしいな、俺は。
やっぱ、自分がエースだと錯覚させてくれるようなストーリー会話とか、無線がほしい。もちろん敵味方両方から
《メビウス1が来ているといっておけ、嘘でもいい》
《今日の支援はサンド島だぞ》→《了解、皆にも伝えます》
《ああいうのはな……鬼神っていうんだよ》
歴代で言えばこんな感じの。
《その時君一人で……》ネガティブ発言ばっかのバーコードは帰れ
あと、オンライン機能はINFよりX2みたいなのが好み。キャンペーンの複数人プレイ。
初心者が熟練に救援求めたり、それでも初心者が墜ちたせいで失敗したり。あとは熟練ばっかで集まってACEofACEsみたいな鬼難易度攻略したり。
正直INFのオンライン共同『戦役』はいくら死んでもいいし、緊張感がないんだよな。作戦失敗がないっていうか。
ランクとか報酬の関係で、いかに(他プレイヤーより)効率よく敵を殺すかってゲームになってて、『攻略』って感じがしない。勝つことは前提、みたいな。
課金の方は6の機体DLCみたいなやつだとすごく嬉しい。
それと4~6をそろそろPS3か4でリメイクでもなんでも出してくださいバンナムさん。PS2三部作はアーカイブスでもいいんですよ
- 202 名前:名の無き英雄 :2015/05/18(月) 16:10:31 ID:/ItK6+uaGvQ 0
- WiiUのゲームパッドを使ったエスコン作ったら、エスコン知らない子供にもウケそう。
AHとクロスランブルのシステムを使えば、誰でも簡単に出来るエスコン的なのも可能じゃね?
勿論、操作方法は伝統のタイプとそれの切り替え可能で。
- 203 名前:名の無き英雄 :2015/05/18(月) 16:41:07 ID:XkAX/+n1YxU 0
- でも、操作方法が混在すると、自分が苦労して後ろを取ったタゲに向かってAH操作機があっという間に割り込んでくるぞ。
- 204 名前:名の無き英雄 :2015/05/18(月) 17:16:29 ID:YEPVrx5rz0+ 0
- >>202
却下
ライトユーザーお断り
- 205 名前:名の無き英雄 :2015/05/18(月) 17:28:02 ID:R1Avv2P0i0w 0
- サーセンorz
- 206 名前:名の無き英雄 :2015/05/18(月) 18:11:47 ID:/Osh2uGFpkw 0
- >>202
つ「スカイ クロラ」
- 207 名前:名の無き英雄 :2015/05/18(月) 21:55:56 ID:2PUc//T2e02 0
- そうだった…(完全にド忘れ)
それなら、エースコンバットのアニバーサリーパッケージ的なやつとか。
(過去作全てをPS3/4クオリティで作り直したディスク3枚組+サントラCD4枚組+全作のエースパイロットのワッペンセットとか)
- 208 名前:名の無き英雄 :2015/05/18(月) 22:18:38 ID:HiJZWhdXAfQ 0
- >>204
ユーザー獲得のためには子供のうちから慣れさせた方がいいと思うがな。
まあそれやるなら別ブランド立ち上げた方がいいかもしれんが。
- 209 名前:名の無き英雄 :2015/05/19(火) 03:15:49 ID:yT9PeDTV8S6 0
- エスコンシリーズなんてカジュアルゲーなのにライトユーザお断りとか言ってる奴はアホだろ
- 210 名前:名の無き英雄 :2015/05/19(火) 08:03:06 ID:XtwuAZodZuE 0
- とりあえず、好きな時に飛べて、好きな機体を集められて、好きなように遊べるようなのがいいかな~
- 211 名前:名の無き英雄 :2015/05/19(火) 09:44:47 ID:oZ+p3PnjNxQ 0
- >>209に同意だな
エスコンそのものがライト向けのゲームでしょその中にコアなファンがいるというだけ
つか、エスコンに限らずライトユーザーお断りしたコンテンツは廃れるしかないし
- 212 名前:名の無き英雄 :2015/05/19(火) 19:47:07 ID:MmyfW1yhZQw 0
- stgは初心者お断りスタイルで結構生き永らえてますが…
と思ったが、某同人ゲーが定期的に一定数を引き込んでた。どんな形であれ、新規の獲得は必須だな。
>>204はパイロット気取り御用達のフライトシムと、雰囲気空戦ゲーのエスコンの見分けが付かないんだろう
- 213 名前:名の無き英雄 :2015/05/19(火) 20:58:50 ID:M8pi9XZqFNE 0
- 某変態企業のロボゲなんて新規ユーザーお断りオーラでまくってるもんなぁ(メーカーはそう思ってないだろうけど)
実際新規といってもいざプレイすればすぐに経験者並みに遊べるようになるんだし、
入り口作りは大事だわな 興味もってもらわんと始まらない
- 214 名前:名の無き英雄 :2015/05/19(火) 23:43:56 ID:aweJP7JOdXA 0
- >>213
だって(´鍋`)と(´神`)の変態ロボ布教だもの・・・あと地味に新規バイバイな難易度のような
それでも段々毒されてゆくのさ・・・とりあえず<やり始める切っ掛け>と<見つける切っ掛け>が必要。
- 215 名前:名の無き英雄 :2015/05/20(水) 07:54:31 ID:jvQzcFufvRk 0
- エースコンバットとは究極の飛行機「ごっこ」だしな
- 216 名前:名の無き英雄 :2015/05/20(水) 11:08:20 ID:gVlf8vSv14Q 0
- 今から増えるとすると、過去作はまだ幼すぎてやってなかった子供たちかな。うーん、難しいね。
親が興味持ってなければ、こんなゲーム今さら始めるきっかけがないよね。
- 217 名前:名の無き英雄 :2015/05/20(水) 14:38:39 ID:Z9A9/go9I0+ 0
- うちはオトーサン指導のもと坊主と娘にやらせとる
尚、彼らの指導より嫁からのクレーム対策の方が大変な模様
- 218 名前:名の無き英雄 :2015/05/20(水) 15:12:09 ID:gT7Q1nBEkEc 0
- うちは坊主指導、ではないが坊主のPS3予備機を準備する中で、オトーサンが初代から復帰してしまった。
支給だけにおさえとけば、クレームは来ないぞ。あきれられてるが。
- 219 名前:名の無き英雄 :2015/05/20(水) 17:05:54 ID:D1T35mMkoko 0
- パイロット(窪岡先生デザイン)を登場させて、機体ではなくパイロットのレベルが上がる。
訓練兵から始まる。レベルが上がるとパイロット耐Gが増える。階級試験の権利を得る。階級が上がると使用可能機体が増える。
パイロット1人で1機体ハンガーに。階級が上がるとハンガーが増える。
パイロットは増やすことが可能で、1人増やす度¥100。
陸・海・空軍から1つ所属を決め、所属により使用可能機体が異なる。
兵装は、信管、爆薬、弾頭をカスタムすることができるが、機体は塗装(ステルス、防御力)、電子装備意外はカスタム出来ない。
シュミレータールームでの訓練はリスポーンできるが、実践モードでは撃墜時、墜落時、入院もしくは行方不明になる。
ミッション途中で回線落ちした場合も行方不明。
高度医療技術、特別捜索、(各¥100)を依頼すると、再飛行までの期間がいちじるしく短縮する。ドロップあり。
保険¥500/月に加入しておくと高度医療技術、特別捜索が標準。
ミッションは機体種別、又は兵装、又は双方によって募集がかかり、どのミッションかは開始するまでわからない。
FF、入院、行方不明で階級降格あり。使用可能機体がへる。
など。
- 220 名前:名の無き英雄 :2015/05/20(水) 18:23:40 ID:EckXLaIMOBk 0
- >>219
お前はプレイするゲームを間違ってるからまずエスコン辞めた方が良い。
ヒコーキゴッコにそんなそびえ立つクソみたいな要素はいらん。
- 221 名前:名の無き英雄 :2015/05/20(水) 18:45:27 ID:OXOU29QZWt2 0
- >>219
面白いと思う
がエスコンではなくなるよーな希ガス
つか別タイトルで出してくんないかな
なんとかの英雄がレシプロからジェットになる感じかな
- 222 名前:名の無き英雄 :2015/05/20(水) 19:03:18 ID:p7zFmjHjrMk 0
- >>219
確かに面白そうなんだけど、それエスコンジャナクテモイイヨネ?
つか其処まで行くと初心者向けガチシムになるからまずはスティックを用意しないと(白目
機体が火を噴いたり制御不能になったら脱出釦を押さないと・・・(鉄機的意味で
- 223 名前:名の無き英雄 :2015/05/20(水) 19:13:18 ID:SzPZP6wj0ws 0
- >>219
クソクソクソ、あんたの案キャラデザ以外全部クソ。
悪い事言わないから、204も219も他ゲーに移住しろよ
- 224 名前:名の無き英雄 :2015/05/20(水) 21:23:32 ID:CnOPA2s/7LM 0
- エースを指導して立派な空賊として育て稼業を安定させるまでサポートするエースコンサルタントはプレイヤーが機体操作をする暇も無く激務過ぎそう。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50