ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

非常召集ミッション攻略スレ 2
1 名前:名の無き英雄 :2015/01/31(土) 02:47:21 ID:GZq/GH9BuAU 0
共同戦役攻略とは別に非常召集攻略スレを作りました。
非常召集の話題はこちらで

■前スレ
非常召集ミッション攻略スレ
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1406467652/

983 名前:981 :2015/09/11(金) 21:49:02 ID:a7SuRE125Es 0
>>982 そうですね。978の文面でも979を否定した訳ではありませんね。すみません。

984 名前:名の無き英雄 :2015/09/12(土) 12:17:01 ID:BCJYnom6Q1I 0
護衛機の湧きがなくなるなんて都市伝説でしょ

むしろ通常通り湧いた護衛機狙ったら
複射のひとつがコックピットにいっちゃった

こっちがはるかに問題だろ だからってAAM
批判なんてのもトバッチリ良AAM使いに
迷惑な話だし 爆撃批判も良爆撃使いに迷惑
結論 兵装云々で文句出してる奴と
早漏する奴が迷惑

985 名前:名の無き英雄 :2015/09/12(土) 12:41:20 ID:aAsFVokpH86 0
>>984
時間たっぷりあって、タゲがどこにも残ってなくて鯨のコックピットだけになってるのに、いつまで経ってもそのままで結局時間切れでコックピット破壊してAランク止まりという報告はゲーム初期の頃から何件かあった。

それが100%爆撃のせいとも言い切れないが、「都市伝説」だと言える立証根拠をお持ちですか?


986 名前:名の無き英雄 :2015/09/12(土) 13:13:17 ID:6YROOS4DtLk 0
というか、護衛機にマルチロック撃っても鯨には誤射しないだろ。
まず届かないし、角度的に絶対当たらん

987 名前:名の無き英雄 :2015/09/12(土) 13:29:58 ID:BXxY0mWZ9PA 0
白鯨だと偶に落ちるな…>アレコクピットだけで終わりだから
赤以降は落ちないと思うけど

988 名前:名の無き英雄 :2015/09/12(土) 13:39:20 ID:NxzXT1ctp1c 0
最終の増援は鯨の正面から出てくる
ヘッドオンでの撃ちもらしを後ろに回りこんだらおもいきり射角内だからな
白だと誤爆は十分ありあえる

989 名前:名の無き英雄 :2015/09/12(土) 14:10:06 ID:6YROOS4DtLk 0
いや、正面からは出てこないだろ。見たことないぞ
大体左~後方だろ?

990 名前:名の無き英雄 :2015/09/12(土) 14:47:11 ID:Q7VX6k9w/mk 0
最後は左~後方。
その1つ前、鯨の正面から出てきますね。

991 名前:名の無き英雄 :2015/09/12(土) 16:59:18 ID:DMs0CgOexiY 0
それって艦載機か?アイガイオンの初期湧き全滅後の二次湧きの際に艦載機が出撃してくる。
あれは発艦直後が狙い目だからマルチロックで狙う暇ないぞ?それで墜ちなかった場合は大体後ろに移動するし・・・
鯨攻撃の人からは直ぐ画面から消えるか画面外に行くのでエンジンをすぐ吹っ飛ばしやすいんじゃないのか?

992 名前:名の無き英雄 :2015/09/12(土) 17:17:42 ID:CBLRuD9naX+ 0
>>991 なるほど、発艦直後なら充分あり得るということか。

993 名前:名の無き英雄 :2015/09/12(土) 20:31:58 ID:KS3LUuHMdMs 0
はいはいまた来ましたー!
ウソウソ黒確率UPキャンペーン!

994 名前:名の無き英雄 :2015/09/12(土) 20:45:58 ID:T0f/HV5L8uY 0
>>985

都市伝説に根拠がいるのか?
むしろ根拠がないから都市伝説だろうが

都市伝説ぐぐって1つでも根拠論じて立証してみてくれよ

995 名前:名の無き英雄 :2015/09/12(土) 22:28:53 ID:sSFt1PDWTzo 0
都市伝説を語る人間はその根拠を示す必要はないが、
都市伝説だと語る人間はその根拠を示す必要がある

996 名前:名の無き英雄 :2015/09/12(土) 23:29:19 ID:Q7VX6k9w/mk 0
>>995 よくわからないのですが、985さんは都市伝説を語っていると言うことですか?

997 名前:名の無き英雄 :2015/09/13(日) 01:12:33 ID:NnO2Bqk6Mxc 0
>>994
<爆撃で護衛機の湧きがなくなる>

というのを都市伝説(ウソ)と主張するのなら、その反証となる

<爆撃で護衛機の湧きはなくならい>

というのが事実である根拠は示す必要があるだろ。

998 名前:995 :2015/09/13(日) 02:02:19 ID:XV5f/9+NtJ2 0
つまり997さんの考えでは985さんは都市伝説を語ってない。995によると「都市伝説を語るなら根拠を示す必要はない」 →「語ってないなら…?」

999 名前:名の無き英雄 :2015/09/13(日) 02:35:13 ID:CmCg01we6gI 0
>>995のを簡素化するなら
都市伝説を語る場合は根拠が不明でも問題ない、都市伝説だと証明するなら根拠(証拠)が必要。

1000 名前:名の無き英雄 :2015/09/13(日) 03:26:49 ID:CiYIUCLF4Nk 0
都市伝説は、それ語ってる本人は事実だと信じ込んでいる

根拠がないものを信じ切ってるんだから 何言ってもムダ




掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50