ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
非常召集ミッション攻略スレ 2
1 名前:
名の無き英雄
:2015/01/31(土) 02:47:21 ID:GZq/GH9BuAU 0
共同戦役攻略とは別に非常召集攻略スレを作りました。
非常召集の話題はこちらで
■前スレ
非常召集ミッション攻略スレ
http://gwiki.orz.hm/bbs/read.php/acinf/1406467652/
273 名前:
名の無き英雄
:2015/05/05(火) 20:06:41 ID:02Y0G0o/+G+ 0
>>272
エマ陸はボマーかSFFSかFAEB(ようはMAP兵器)が1機入ればけっこう4人でもS取れるよ。
274 名前:
名の無き英雄
:2015/05/06(水) 02:05:09 ID:A7fw99EYzH+ 0
>>271
当たらない上に、結構固いので残りやすいよね。
275 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 09:52:44 ID:GwZGi0an3/k 0
エマ陸ってSFFSアタッカーとボマーだったらどっちが稼げる?
276 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 10:59:13 ID:2HlbDCyT+z6 0
>>275
それって機体レベル(特に爆撃機)によるんじゃねえの?
277 名前:
275
:2015/05/07(木) 11:13:40 ID:GwZGi0an3/k 0
>>276
ごめんごめん、
FB-22(Lv10)+SFFS(Lv5)
B-2(Lv5)+MUGB(Lv2)
278 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 11:20:31 ID:VCWogjRTuyE 0
序盤は速度の差でSFFSストラプ他にあらかた持っていかれるだろうから、「ん?」の後にどれだけ稼げるかだろうねえ
279 名前:
276
:2015/05/07(木) 11:35:57 ID:2HlbDCyT+z6 0
>>275
&277
それなら、ストラプの方が稼げるんじゃないか?
B-2でMAGM使えればまた違うかも知れないが・・・
まあ、B-2は友軍機の機体によるだろうな
友軍機にストラプなどがいると、爆撃ポジションに入る前に目標無くなってないか?
280 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 13:07:18 ID:6Rkp0bSvaMs 0
>>277
4人部屋はB-2、8人部屋はFB-22と思います。MSODでもいいと思います。
281 名前:
275
:2015/05/07(木) 13:28:34 ID:GwZGi0an3/k 0
>>276-280
ありがとう!
やっぱボマーだと足の遅さがネックかあ。
282 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 13:38:33 ID:BsNbULWsvuo 0
ボマーがいたら『おまえが現着する前に更地にしてやんよ!』
って気持ちで対地してる
283 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 14:16:23 ID:tL404RAi0aQ 0
>>282
同志発見w
284 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 16:16:43 ID:+6T5TP1h0ac 0
ボマーもだけど最近はダムあたりでストラプSFFSを出すとフルバック4AGM(またはストイー4AGM)引っ張り出してSFFSが着弾する前に更地か赤タゲ抜きにしてくれる猛者が多い
面征圧に便利なSFFSだが効率良く撒こうとすると高度との絡みで赤タゲだけ先に食われるシーンも増えた気がする
285 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 16:27:17 ID:GwZGi0an3/k 0
>>284
少し違うけどたしかにアルプスでもボマーとアタッカーが競合するとボマーがつく頃には黄タゲしか残ってないよね。
286 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 17:51:21 ID:8HJKY5a4UrA 0
つーかそもそもダムでSFFSは微妙だろ。密集してるとこ少ないやん
ストラプSFFSに負けた記憶ほとんどない
ダムはミサイルと機銃も併用して飛び回らないとスコア出ないよ。
高度の縛りのあるSFFSは不利じゃないか?
287 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 18:02:43 ID:uVePSMLJHCA 0
>>286
ご賢察のとーり
だが巷じゃダムにストラプSFFSが手に負えないとゆー風潮もあるかと
手練れが操るフルバックやストイーが本来ダムの主役かなと思うわ
この傾向はレート帯や機体コストでも違うみたいだけど
288 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 18:12:42 ID:VCWogjRTuyE 0
アヴァロンでSFFSで稼げるのは
高度制限なし→緊急が地上部隊援護?地上が赤タゲだらけになるやつ→地下通路なし
ってシチュだなあ個人的には。
4AGMでリロ+だくが一番安定感
289 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 19:08:20 ID:BsNbULWsvuo 0
アヴァロンは4人なら継戦能力でストラプやや有利
人数多ければイーブン
290 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 19:09:16 ID:0s0LDB8etVY 0
F-15E乗ってるけど、4AGMとSFFSは部屋の人数や、僚機によって使い分けてるよ
4人部屋の場合4AGMだと火力の無さが浮き彫りになるので火力のあるSFFSの方がランクが安定するし、
6人以上なら取り合いに有利な4AGMの方が扱いやすいのでスコアが安定する
どちらが有利不利とかは戦況次第じゃない?
291 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 20:02:47 ID:oxJamhkScfY 0
>>287
その風潮、SFFSばらまいてたら何とかなるレベルまでの話だと思うよ
特別強い装備だと思ったことない。もちろんミッション次第の話であって、SFFSが向いてるとこもあるけど
>>289
弾切れしにくいって意味ですかね?
さっき書いたとおり、4人でもミサイルと機銃併用してればどの装備でも、機体レベル10あれば弾切れしたことないですよ
>>290
同感。別にSFFSでダムは弱いと言いたいわけじゃない。
おれには高度の縛りによるデメリットが大きく感じるけど、人次第、戦況次第ですね
292 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 04:30:14 ID:cd6mEhkx5/g 0
SFFSはどのステージでも激弱だろう ライシュウカラ
293 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 07:47:07 ID:+hkcHDytGSc 0
>>292
あーボムクトみたいなことになるのね。
294 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 12:18:47 ID:xeP6BLiODEE 0
そう・・・・出る杭は打たれる
いつぞやのように・・・・
295 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 12:40:21 ID:ojvFGkWoDu6 0
別に杭になってないけどなー。バラまきが楽なだけじゃん。とりあえず弱化ってのはいかがかな。
以前のはUGBLAGMの弱化というよりは、爆装マルチの弱化が主目的だったと思うが
あおり食ってアタッカーで使っても微妙になってしまったのは事実だけど
296 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 14:45:36 ID:tCJDR1Cfwk+ 0
くそー
インフィニティが配信されたころから白虎(最近はガルーダも)のSFFS使ってたのに、
下方修正せんでほしい。
バランス崩しかけてるのはストラプの異常なスピードじゃないか?
ある程度コツがいるとはいえ、ストラプのおかげでお手軽兵装になりつつある。
ほとんど誰も使ってなかった時代に戻りたいぜ・・・
「こいつ、白虎のSFFSごときでMVP取ってやがる・・・!変態か・・・」
って思われるのが好きだった。
297 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 15:18:06 ID:fcHkFT6nEBw 0
魔改造まで逝ったストEのSFFSが一番稼げる筈だけどねぇ…
適当にバラ撒いて、酢味噌で仕上げれば根こそぎ逝くからなぁ
…"目がテン"になったよ>同じストEのSFFSでハットトリックされたから
298 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 15:33:20 ID:fcHkFT6nEBw 0
>>295
そうでもないぞ
UGBはリロードの悪化が一番気になってるけど、弱体化が威力・ダメージ範囲、投擲軌道
LAGM辺りは範囲が小さくなったんだっけ…(当時あんまり使ってなかったので印象に薄いがw)
一方でSFFSやGPB・FAEBは殆ど変わらなかったり、TDMの仕様変更やパーツ追加で相対的に強化になったハズ
まぁ…ただSFFSってレベル上がって無ければゴミなんだよね
Lv5のSFFSが強いからって下方修正を叫ばれてもなぁ
…そもそも使い勝手自体はそんなに良くない兵装なんだが、SFFS下方修正叫んでるのはLv1とかの状態でも考えて修正できる案があんだよね?
299 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 15:35:05 ID:ZbZVGPfKxlY 0
ストラプのSFFSは結構ムラがあるような気がするんだが。
モスクワで簡単にMVP取ったかと思えば、数名入れ替わった後チームびりになったこともある。
へたくそでも運さえよければスコアトップになれる時があることは事実。だから、低いレートでびっくりするような
スコア取られて目立つんじゃないだろうか。高レートの皆さんの部屋ではどうでしょう?
決してストラプばっかりではないと思いますが。
300 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 16:18:23 ID:GSvJrvXR7GQ 0
狩られだろSFFS修正とかいってるやつ
武装が問題ではなく機体が問題
ボムクトもそうだったろF-2がUGB使ってる時は何にも言わないくせに
301 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 17:46:21 ID:SKR81yaMpDU 0
そういえば弱体化前のLAGM+F-4でMTDと同じ戦法であら稼ぎしてたが蹴られたりファンメ貰った事無かったな
ただF2はアタッカーなんだし対地で暴れても許してやってくれw
302 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 18:22:09 ID:QzrMXjBoPsI 0
>>301
左端で無双してもガチエース(変態)だから仕方ない、と思っているプレイヤーが多かったのだと思います。
303 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 18:30:21 ID:LAEmfyc66nQ 0
そもそも最高コストアタッカーのストラプがスコア出すのは当たり前なんだよね
SFFSだけの問題じゃない、あのアタッカーにあるまじき速度性能も強烈
F15EのSFFSは対空同時進行で高度の縛りがデメリットではなくなるし、ようは相性が良いということ
SFFSを弱化したらいいというのは短絡的すぎるなーやはり
304 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 22:16:47 ID:YA+Dsae2b0U 0
あれ、非常招集ミッションって出てきたら基本みんな嬉しいんだよね?
なんか最近白チクワが出ると「おつかれさまでした」とか言って退室しちゃう人が多い気がするんだけどなんで??
305 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 22:18:26 ID:OoPQQzLir/w 0
1:時間がない
2:燃料がない
3:チャレンジクエで忙しいんだよこちとら
好きなの選べ
306 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 22:45:31 ID:YA+Dsae2b0U 0
>>305
さ…3…かな?
307 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 23:28:02 ID:jqktsyVExnU 0
>>304
自分は2の理由で退室がそこそこ・・・備蓄の貯蓄中に使いたくないからねぇ
308 名前:
名の無き英雄
:2015/05/09(土) 01:10:33 ID:ddUGkNuhmiI 0
4めんどくさい
5疲れた
309 名前:
名の無き英雄
:2015/05/09(土) 02:18:59 ID:1hFT8yRuLSk 0
今回はミッション指定のチャレも多いし
報酬少ないミッションはスルーするのも仕方ない
310 名前:
名の無き英雄
:2015/05/09(土) 04:28:21 ID:8E6k/Lfey2w 0
"白ちくわ"は報酬少ないってのが一つ
持ち機の関係上スコアが出せない・苦手って人も居る
人数に依るけどスコアがあんまり伸びないから、スコア系のチャレを支給で廻してる人だと回避するかも知れん
自分、四人部屋だったら…他にチャレが噛んでなければ演ると思うけど、6人だったら降りるね
コレが、赤/金ちくわ、海/陸ストだったら8人でも演るわ(赤は少し悩みそうだけどw)
空ストはHVAA/QAAMチャレが噛んでたらヤったと思うけど、アレ苦手なのよね…
基本的に"白"は通常MAPと同程度しか稼げないから、石変人でもチクワでも抜ける人が多かった
鯨は結構続行率高かったかな…
ってコトで非常招集が全て嬉しい訳じゃない、適正人数にも関係があるって辺りかなw
311 名前:
名の無き英雄
:2015/05/09(土) 05:54:29 ID:ddUGkNuhmiI 0
白竹輪のクリア報酬10000勝利10000っていつまで?
312 名前:
名の無き英雄
:2015/05/09(土) 09:05:38 ID:CKqgAqb6wtk 0
今の白竹輪でエリート中に強行したら15万クレもらえたので不味いとは思わないしむしろエリート中は勿体ないと思うかな?エリート無し強行無しなら考えものだけど。
313 名前:
名の無き英雄
:2015/05/09(土) 14:57:02 ID:Nv0GvyhIeMI 0
白が出てからエリートを使おうとは思わないけど、
エリート中に出たら強行したほうがいい程度だと思う。
314 名前:
名の無き英雄
:2015/05/09(土) 20:47:11 ID:x2R9ry+8Suk 0
強行期間中に赤が出た時は、エリートを使うかどうか実に悩ましいな
315 名前:
名の無き英雄
:2015/05/09(土) 21:09:35 ID:q6Gh43eaUAc 0
凄く…悩ましいです😚…特に午前中は…
316 名前:
名の無き英雄
:2015/05/10(日) 08:55:04 ID:2IXx9URr35g 0
>>312-315
1番良いのはエリプラが「12時間」限定じゃなくて、
例えば「4時間分だけ使う」とか「支給消化だけだから1時間分だけ使おうかな」
とか小分けにして使用できれば良いんだけどなあ。
317 名前:
名の無き英雄
:2015/05/10(日) 09:06:28 ID:qTHTKOhFkrI 0
バンナム「100円なんだからつべこべ言わず買えボケ」
318 名前:
名の無き英雄
:2015/05/10(日) 11:03:28 ID:Bd5tX59LJRY 0
>>316
どっちかってーとオンゲーム中(出撃確定~リザルト確定まで)だけ時間消費だと一番だけどな
まぁそれだと支給だけで足りちゃうから(ry
319 名前:
名の無き英雄
:2015/05/10(日) 18:25:21 ID:ACVv4Xq1Exs 0
赤より上で部屋から抜ける人は見たことないな。赤より上はホストが蹴ったりしてるんじゃない。
自分も、何回か赤が出た時に、蹴られたことがあったし。
私がホストの時(4人部屋メイン)はSランク優先なので、基本赤は6人、金以上は8人でやりたいと思っているので、メンバーに確認してから人数増やしてる。
実際金でもレート2000台だと4人でもSは行くけど、野良だと安定しないしスコアによる報酬増も微々たるものだから、他の人にもランク報酬+実績を取ってもらいたいから8人安定にしている。
招待可能部屋で非常召集狙いは、蹴ってフレを呼ぶ率が高いので、個人的には地雷
320 名前:
名の無き英雄
:2015/05/10(日) 19:09:47 ID:IGb3x4/zDRM 0
基本ホストしてるがなぜか低レートだと時々赤でも抜ける人いるな
321 名前:
名の無き英雄
:2015/05/10(日) 19:56:05 ID:gR4v1nX/n9Q 0
低レート低コスト隊の侵攻速度は想像を絶するから仕方無いな
322 名前:
名の無き英雄
:2015/05/10(日) 20:20:42 ID:KY5WeYWLfl+ 0
想像を絶するも何も戦力に数えないで部屋人数調整してるわ
でも低レート多いと赤以上が出る確率は極端に下がる気がする
323 名前:
名の無き英雄
:2015/05/10(日) 21:02:17 ID:qGlz5LdjWxo 0
白だと頑張って5万点ぐらい取ると報酬が結構違ってくるんだけどね
324 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 00:04:40 ID:du4IRRsNf3s 0
ホストをやってると赤以上が出たなら蹴るよりむしろ人数増やすね。
低レートや高レートの人がいてもやっぱ報酬はみんなで頂こうとかさっき一緒に飛んだんだし、これも何かのご縁と言うことでご一緒したいw
Sランク失敗でもお互いに練習になるし、Aランクでも普通のミッションより報酬が高いのは確かだしw
何より自分が蹴られた事があるのでまず、蹴らない。
325 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 00:13:33 ID:UG6tz7hMVR+ 0
>>320
燃料切れかチャレ優先か・・・もしくは自信が無い人じゃないかな?
赤鯨を初めて見た時はまだ魚だったんで抜けたけど・・・
だがレート低いという理由で蹴られた時ふと思ったんだが1700終盤は低レートなのか?訳が解らん・・・
326 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 00:59:50 ID:TpbMs0/0aUg 0
縛りチャレやってると1800台後半から1700前半まで落ちたけどねぇ
余程極端でなければレートで蹴る意味は無いと思うけどね…>非常招集
327 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 08:38:45 ID:HUzierVUaWc 0
初期レートは1500でスタートし、普通は初期の機体性能で下がりまくって1400台まで下がるはず。
そして高レートと呼ばれるのが大体2000くらいからなら1700、1800台は明らかに中間の並みレートですよね?
どう考えてみても低レートではないですよ。
328 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 09:51:42 ID:BjPPxXt6b1Y 0
事実上2000未満は低レート
狭義では1600未満が低レート
329 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 12:13:09 ID:eVJvuXGFXx6 0
高レートはほぼ例外なく自己中の権化なので、広義だろうと狭義だろうと
自分より低い奴はみんな低レートって認識だろw
330 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 14:08:03 ID:TasU6ndQ1gE 0
いやほんとどうレート判断すればいいかわからんのよ
2100くらいのひとに狩りしてたのしいかとか飛んできたときはこまった
俺2200半ば、そのひとレート二番で2000半ば二人と一緒に飛んだ
味方Fで自分対地Mで地上沸きでヒーハー!してた
スコア振るってはいたけどさ・・・
331 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 14:33:32 ID:PoJfcfEG3gA 0
ほんとレート判断って人それぞれ違うよね。
この前フレが言ってたのは
高レート:2400以上
中レート:2400~2100
低レート:2100以下
って言ってるからマジかよぉ…て思ったけど。
332 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 14:41:53 ID:F6F2CdbjVlE 0
>>330
2200半ばと2100ならかなり違うんじゃないかとは思う
1500と1650とか、1800と1950とか言えば全然違うし
かといって
>>330
が悪いことしたかってとそうでもないとも思う
不満とか実際にぶつけちゃう奴が地雷で、
>>330
は運悪く踏んじゃった奴
まあレート格差なんて人それぞれ過ぎる話だし、
そろそろ本題に戻って、全員爆撃機でちくわ攻略する方法でも考えようぜ
333 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 14:55:10 ID:mejhEV0yhpg 0
>>329
結局こうだよな
2chとかで低レートガーしてるときは自分より低い奴全員が対象な雰囲気だから
334 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 14:59:20 ID:9lCmQ4Xv+n2 0
鯨と竹輪は対空オンリー
石は対空も対地も役割分担らしきものがあった
次の非常はそーゆーの期待する
335 名前:
330
:2015/05/11(月) 16:15:11 ID:TasU6ndQ1gE 0
>>332
たしかに100も200も違うか・・・指摘ありがとう
ゲストはホストのレートで判断してルームに入る仕様なのになぁ
と思ってたんで不服だったけどすっと消化できたよ
で、爆撃機でSOLG焼きはきつすぎると思うぞ
動画スレの某動画では最初のSAWにB-1 MUGBでスコア22
多分約30ダメ SAW耐久5600 これがいくつもあるし・・・
336 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 16:19:58 ID:jvgmkjjcX0g 0
ボーナスステージは簡単な作業でいいよ。
ストーンヘンジめんどくさいし、Sランクのために尽くしても
報われないこと多かったし。
337 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 16:56:09 ID:F6F2CdbjVlE 0
>>335
そいつは面白い情報だぜ
MUGB1発30ダメージなら、8機で240×MUGB4連発で960
リロード約5秒として30秒で5760ダメージになる
爆発範囲が要確認だがダメージソースとしては悪くないw
あとは腕か・・・
338 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 17:53:36 ID:x99tp03FUJg 0
>>329
>>333
君らも、高レートはみんなこうだと決めてかかってるよね
高レートは自分より下は低レートだと思ってんだろどうせってのと同じことを自分も言ってるよそれ
ろくでもないやつはレートに関係なくどこにでもいるので、あまりレートでどうこうと言わないで欲しい
おれもそれなりにレート高いけど、こっちはこっちで色々気を使うんですよ。
339 名前:
名の無き英雄
:2015/05/12(火) 06:23:07 ID:PbhBQYZ7JA+ 0
>>337
ごめん335はへんなこと書いた
式にあてがう数字まつがってたわ
やっぱ93ダメくらいだせてるハズ・・・ハズだょ・・・多分・・・
勿論MGPBはもうちょっと出るのであろうがわからん
結局終盤のCORE UNITやSP SHELLで積みそうだがな
縦輪形陣とかで速度確保しつつ投げないと当たらないんじゃないか?
340 名前:
名の無き英雄
:2015/05/12(火) 07:17:43 ID:ahTeKkVyn1A 0
>>334
つまり対地オンリーの非常招集ミッションってことかな?
たしかに対空オンリーの非常招集ミッションがあるんだからそれも欲しいよね。
まぁでも陸エマがほぼそれだけどね、航空戦力って言ってもヘリとAV-8BとTu-160くらいしか出ないし…
341 名前:
名の無き英雄
:2015/05/12(火) 11:58:52 ID:fkPsVCTCOIk 0
まぁ爆撃機って「対空能力が基本的にない」種別が出来た以上は、在っても良いような気はするけど…
それは高空まで登った爆撃機が爆弾を落とすだけの簡単な作業になりやすまいか?
…トンネル基地系ネタなら潜る必要があるから爆撃機が落とすだけでは対応できんか?
342 名前:
名の無き英雄
:2015/05/12(火) 16:38:52 ID:KUNP/RgI5B2 0
制限時間内で無限湧きする対地目標を徹底的に爆撃するとか考えた
んだけどあんまり面白そうじゃないな・・・
343 名前:
名の無き英雄
:2015/05/12(火) 18:02:24 ID:C4/g0AhEl3o 0
>>341
高度あげると着弾までに食われる事が良くあるから・・・結局低高度でアフターバーナー吹かしながら爆撃するしか
344 名前:
名の無き英雄
:2015/05/12(火) 18:02:37 ID:cuzs0B7W/Dw 0
ストーンヘンジに対空要素を入れなければよかったのになと。
地上配置型の超兵器の残弾はいくつあるかな。
345 名前:
名の無き英雄
:2015/05/12(火) 19:19:22 ID:fkPsVCTCOIk 0
本来の意味で言えば、石変人は隕石迎撃だから近距離を飛び回ってる攻撃隊を如何こう出来る訳無いんだけどね
…と言うか、味方機を巻き込むから撃てないor味方機が来ない
至近距離で炸裂すると自身が壊れるから安全距離の設定が在るはずで、この内側に入られると撃てなくなるハズ
本来の石戦だったら…
1)周囲のジャマー攻略まで炸裂弾頭が飛んでくる(石変人が砲撃)
2)迎撃隊が飛んでくる(石変人が砲撃できない)
3)石変人周辺の対空砲火と石変人の非炸裂弾頭(直射のみ)
だったら良かった気がする
自軍の迎撃隊が居ようが、石変人自体が作用範囲に入っていようがお構い無しに炸裂弾撃ってくるのは可怪しいよねぇ…
346 名前:
名の無き英雄
:2015/05/12(火) 19:26:20 ID:fkPsVCTCOIk 0
で、迎撃機が上がる空港(滑走路)を先に落とせば航空機が上がれないミッションでも良かったんじゃないかな?
347 名前:
名の無き英雄
:2015/05/12(火) 20:59:29 ID:9s37h++Mw96 0
>>345
???「至近距離の敵機?砲身で打てば問題ない」
348 名前:
名の無き英雄
:2015/05/13(水) 01:26:14 ID:VZaH6VDtV+w 0
バラウールはやめーや ホントマジで
349 名前:
名の無き英雄
:2015/05/13(水) 05:31:31 ID:QLt+djA7aW6 0
>>345
そもそもストーンヘンジで1番不思議なのが弾頭が敵にしか当たり判定が無いこと。
エリアB7Rで味方支援のために砲撃してくるじゃん、でもあの赤い危険範囲の中に味方機も沢山いるのにバンバン撃ってきて、でも墜ちるのはこっちだけ。どんなシステムなんだよ??て思う。
350 名前:
名の無き英雄
:2015/05/13(水) 07:15:31 ID:KZ5VQX3IZro 0
>>347
あれは「砲」と言う名の鈍器じゃんか
351 名前:
名の無き英雄
:2015/05/13(水) 09:02:58 ID:cj7JTLoZmMM 0
>>347
>>348
>>350
暴走族の当て字風に名づけるなら、葬乱罰兎砲(ホームランバットホウ)薔薇卯琉(バラウール)になるか?
352 名前:
名の無き英雄
:2015/05/13(水) 14:39:56 ID:QLt+djA7aW6 0
守都怨返侍(ストーンヘンジ)
353 名前:
名の無き英雄
:2015/05/13(水) 15:06:55 ID:95NhNNeS/h+ 0
血喰侘(ちくわ)
354 名前:
名の無き英雄
:2015/05/13(水) 15:49:20 ID:QLt+djA7aW6 0
邪暗 泪(ジャン・ルイ)
355 名前:
名の無き英雄
:2015/05/13(水) 20:12:54 ID:s4jfgzjhaDs 0
>>350
自分は一度も当ったことが無いが、攻撃範囲が表示されたら動かなくなるし。
356 名前:
名の無き英雄
:2015/05/14(木) 15:40:45 ID:k++wW8FbvEo 0
鯨・ストーンヘンジ・星、いっぱい非常召集来たね。
星はともかく、また鯨と石で早漏事件来るか。
備えよう。
357 名前:
名の無き英雄
:2015/05/15(金) 07:12:16 ID:7O9Mq7U8q7k 0
祝鯨復活!祝石復活!
と思ってさっそくプレイしたら早漏の嵐で萎えた。
どうしたみんな!?久しぶり過ぎてやり方を忘れたのか??
あとあらためてチクワの簡単さを実感した。
358 名前:
名の無き英雄
:2015/05/15(金) 08:57:37 ID:QiROYYTF4DY 0
石は2基残す、鯨は護衛機全て倒してから本体に攻撃、<<残りは~>>の無線忘れずに
早漏と鯨爆撃は顰蹙買うから止めとけよ
359 名前:
名の無き英雄
:2015/05/15(金) 12:24:38 ID:mVeMc4eQubs 0
鯨懐かしすぎたわw
低レートいたけどなんとかSだった
360 名前:
名の無き英雄
:2015/05/15(金) 12:26:51 ID:albSY5RXnwA 0
イベ期間中いっぱいぐらいは続いてほしいな
361 名前:
名の無き英雄
:2015/05/15(金) 12:37:35 ID:Ca8VGiDqT8U 0
久しぶりに白石やったら普通に砲撃で落とされて吹いたw
常設じゃなくなった頃より機体性能も腕も上がったつもりだが、戦術というか慣れって大事だな
362 名前:
名の無き英雄
:2015/05/15(金) 13:43:10 ID:kHbYZALfUt2 0
早漏というか湧く前撃破が多い気がする。竹輪だと我先にいくから感覚が麻痺してるんだろうか…
363 名前:
名の無き英雄
:2015/05/15(金) 15:24:41 ID:0ITdTTzmbo6 0
石とか鯨してみるとSOLGがいかに良かったかが分かる。戦闘機ほったらかしで鯨ならエンジン、石なら本体落としまくった奴が戦闘機だったり地上取り巻きも落とす奴押し退けてMVP、正直やってられませんわ
364 名前:
名の無き英雄
:2015/05/15(金) 15:42:02 ID:/y9FxHpYaA6 0
オバチュンチャレの影響で白石を切り替えようとしたけど警告メッセージは昔から出ていたのかなぁ(MAP切り替え前にこれをすると元には戻せない~・・みたいな内容。) 主してて召集から切り替えたの初でした。
365 名前:
名の無き英雄
:2015/05/15(金) 16:29:02 ID:/nLjuHcgGVc 0
久しぶりの白鯨・・・<<とどめは~>>を初っ端と途中に送信していたがちゃんと護衛殲滅してくれた。
だけど対空爆撃は何しに来たんだろうか?ダメ低いはずなんだが爆風による視界不良で味方墜ちるし・・・
またその手の愚痴が増えそうなんだがw
366 名前:
名の無き英雄
:2015/05/15(金) 17:00:14 ID:VQnDIsKPoR2 0
>>365
対地兵装への被ダメージ下方補正があるのは、黒鯨と全竹輪ミッションですので金鯨までは対地兵装は有効です。
けど、鯨戦だとエンジンや金鯨のレーザー砲攻撃時に接近して機銃を使うプレイヤーも多くいるので
視界を妨げる爆風を発生させる、爆弾系対地兵器やMPBMの使用はゲーム終了後にファンメが来るのを覚悟して
使用するか、ファンメがいやなら使用しないことをお勧めします。
367 名前:
名の無き英雄
:2015/05/15(金) 18:09:12 ID:/xKbJRKIzV6 0
そんな事するヤツが苦情気にするわけないだろ!
368 名前:
名の無き英雄
:2015/05/15(金) 21:14:18 ID:tSSj4d4lJJo 0
今日、金石と白鯨2回で早漏されたわ
鯨や石の頃まだプレイしてなかった人多いんじゃね?
石の最初のジャミング施設落とせないくて周りウロウロするだけだし、鯨はアイガイオンしか狙わないし
はぁ。
369 名前:
名の無き英雄
:2015/05/15(金) 21:21:25 ID:Mfqwqc5vP3A 0
てかMPBMって威力お察しでしょ。
少しは考えて使えよw
370 名前:
名の無き英雄
:2015/05/15(金) 23:10:46 ID:AhlFeqXvnlw 0
さっきアカ鯨に遭遇して、爆装F2がおったけど、コクピット出てからちゃんと迎撃機落として余裕のSクリア。
候ばっかじゃないのね
371 名前:
名の無き英雄
:2015/05/15(金) 23:51:51 ID:Z30KPBDXAqI 0
オイラは赤鯨SランククリアでまさかのB2がMVPだったw
372 名前:
名の無き英雄
:2015/05/16(土) 01:00:49 ID:r84QV9nUQm+ 0
わかってる人達だとコットスとギュゲス墜とした後止めは最後までとっておけの無線が飛んで湧いた敵機に向かってくれるのが凄い嬉しい。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50