ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
機体のパーツセットを晒すスレ
1 名前:
名の無き英雄
:2015/01/10(土) 02:21:03 ID:UsSpcqmIk32 0
稼げるパーツセッティングを教え合うスレ
661 名前:
645
:2015/06/16(火) 21:02:05 ID:rmO/YcNmBiM 0
ECM機
>>645
東京HARDで試してみました。
破壊改修MだとMig-29に2発必要で
>>646
の様に弾頭Lにするか悩みます。
手数は増えてるからなー。対空専念ならMig29も以外と多いので弾頭Lの方が良さそうです。
メンバーを選ばないマルチで地上の黄タゲ潰し、F-22Aにも当たるセットって事で良いや。
あとミサイルは当たらないけどAA GUNでチクチク削られミッション終了時には90%超えてます。
出来たら消火装置付けたいですね。データリンク用アンテナと選択かな。
662 名前:
652
:2015/06/16(火) 21:14:30 ID:rmO/YcNmBiM 0
攻略Wikiに記載無かったと思うので忘れないウチに書き込み。
消火装置Mと次世代装甲でダメージ96%から18〜19%まで回復しました。
消火装置Mで38〜39%みたいなので
次世代装甲は20%(78〜79%?)分の損傷回復がありそうです。
663 名前:
名の無き英雄
:2015/06/16(火) 21:24:52 ID:PuzHyHbdUtw 0
>>660
貴重なデータありがとうございます!
0.2秒も差があるんだったら今のままの方がいいですね
Lv20だとリロード速度は更に短縮されているだろうし
識別L 破壊M + フィンM の素味噌特化でもかなり戦えそう
ところで、
>>508
でのLv10→Lv15の
識別パーツ単体装備時でのMSL装填時間が足踏み状態なのが気になりました
コマ撮りのサンプリングではなく目視の計測なので正確なデータにはならないですけど
Lv20+識別Lでのミサイル装填時間が3.70前後に固まってるので
Lv15以降は改修と組み合わせないと上限突破できないのかもしれないですね
664 名前:
660
:2015/06/16(火) 23:00:31 ID:rmO/YcNmBiM 0
>>663
識別単体ではリミットがあるのかもしれませんね。データリンクによるリロード向上
>>555
もありますのでなんとも言えませんね。
私はLv20機持ってないのですが
>>561
で某F-4Eの動画から3.81秒でした。(破壊Mかなと思っています。)
あとついでに宣伝。破壊改修Mは
>>526
です。
665 名前:
644
:2015/06/16(火) 23:03:36 ID:QZ5HMBfmsK+ 0
>>645
と
>>646
の方ECMのセッティングありがとうございます。
追加で、ピクモルでTLSを使って円卓で6AAM機よりもどういうセッティングで
稼げますか?
666 名前:
645
:2015/06/17(水) 00:17:30 ID:HQY0udcFOyo 0
>>665
ピクモル専門じゃないので私はECM機だけなので、他の方が分かるかな。
TLS用パーツで1.78倍(攻略Wiki)長くなるみたいですけど。
あと余計なお世話かも知れませんが、こうゆう感じのパーツ構成で出撃してますってアレコレ試してみるのも面白いですよ。
全然気にして無いパーツを付けてみて良かったとか(最近ではエアブレ)も他の人にも有用な情報になると思います。
ちなみに私がパッと思いつくのはエアブレ、ヨー、空力学モジュール、耐ショックスーツ辺りで照射性変わってくるかな。
667 名前:
名の無き英雄
:2015/06/17(水) 03:06:25 ID:mDIM/RiC3mk 0
>>662
かなり前に記載されてるぞ
668 名前:
662
:2015/06/17(水) 05:52:19 ID:HQY0udcFOyo 0
>>667
そうだったのか。
搭載パーツの表には 反映されてないって事ですね。
669 名前:
646
:2015/06/17(水) 07:48:23 ID:d3+nH+upduU 0
>>665
ピクモルは持っているがLV4なのであまり参考にならんかもしれんが。
armsは威力L、推進M(誘導改修Mでも良い)は絶対に付ける。TLSもバンバン使うならTLS高効率燃料Sを付けよう。
因みに、推進Mにする場合は破壊プランMが付けれる。 誘導改修だと付けれない。
逆に推進を誘導改修Mにするなら、ちょっとした手数増加狙いで識別回路Mが付けれる。
パーツこんな所か。ただまだ改良の余地はあるかもしれん。あとは立ち回りを上手く出来れば6AAM機を出し抜けできますな。
後、上のパーツ構成は規格外強化後とスロ拡張1を前提としてる。
役に立たんかったらスマンね。
670 名前:
646
:2015/06/17(水) 07:51:32 ID:d3+nH+upduU 0
追記
bodyは
>>666
の人が入れてる、エアブレーキはオススメする。
エアブレーキ、中々良いよ。マジで。
671 名前:
名の無き英雄
:2015/06/18(木) 20:33:49 ID:umzxrB9wCP+ 0
F-2Aレベル20にしたけど素ミサイル弾頭威力Mにしても
壊せない地上目標(微妙に残る)あるからLは必需品です
672 名前:
名の無き英雄
:2015/06/18(木) 20:48:18 ID:p2c7VdWnlig 0
>>671
私も体感としても弾頭Lと弾頭Mにかなりの差を感じますよね。
前までスロット制約で積めなかったLパーツでグッと強くなりますね。
673 名前:
名の無き英雄
:2015/06/18(木) 20:52:26 ID:umzxrB9wCP+ 0
>>672
そうですね。逆にLASMに関しては威力載せるなら速度を早くした方が良いです。
一応機体に関しては
>>612
で紹介させていただきました。
あの時はレベル19でしたが、今はレベル20であの時よりスロット2つずつ増えました!
674 名前:
名の無き英雄
:2015/06/18(木) 21:25:36 ID:p2c7VdWnlig 0
弾頭L(10)+識別M(8)=弾頭M(8)+破壊M(12)
弾頭M(8)+識別M(8)=破壊M(12)
こんな感じ
弾頭L(10)>弾頭S(6)+破壊M(12)#威力のみ
高コスト機ではあまり感じないですが
675 名前:
名の無き英雄
:2015/06/18(木) 21:35:50 ID:p2c7VdWnlig 0
対比が良くなかった。
弾頭L(10)=弾頭M(8)+弾頭M(8)
676 名前:
名の無き英雄
:2015/06/18(木) 21:37:31 ID:umzxrB9wCP+ 0
>>675
今さらですけど、あなたもF-2A乗りで?
677 名前:
名の無き英雄
:2015/06/18(木) 22:07:09 ID:p2c7VdWnlig 0
>>676
残念ながらF-4Eで対空した場合の感想です。
678 名前:
名の無き英雄
:2015/06/18(木) 22:24:43 ID:umzxrB9wCP+ 0
>>677
おお!F-4Eですか!
どうですか?乗り心地というか操縦や使い心地は?
自分は現在F-4Gの方ですが開発しようかな?って思って検討中です。本当はF-4EJ改が欲しいんですけどね・・・。
679 名前:
677
:2015/06/18(木) 23:06:22 ID:p2c7VdWnlig 0
>>678
すみません。スレチですが
アタッカーに比べて、こんな角度でも当たるんだー。操作性は機体Lvあげたら素直です。
ついでに弾頭M→LでMig-29が1確になりました。
F-4E Lv11 LAGM Lv3 HPAA Lv1 (Slot+3)
BODY(22/22):ノズルL(9)、エアブレL(9)、軽量ピッチ(4)
ARMS(21/22):弾頭L(10)、識別M(8)、軽量誘導(3)
MISC(11/22):レスキューパネル(11)
680 名前:
名の無き英雄
:2015/06/18(木) 23:14:42 ID:umzxrB9wCP+ 0
>>679
ありがとうございます!
681 名前:
名の無き英雄
:2015/06/19(金) 17:02:43 ID:WDvcVLf+pfE 0
必殺のTDMセットについておせーてくれさい
おなしゃす
みんなぶっ壊れセット作ってんでしょうねぇきっと
682 名前:
名の無き英雄
:2015/06/19(金) 18:44:01 ID:33cPUfSaX2E 0
質問が雑すぎるだろ。機体や参考にしたい点も何もなく、ただ晒せって?
スロット解放されて今までと構成変わるうえ、必殺とぶっ壊れの意味もわからん。どうしろと
683 名前:
名の無き英雄
:2015/06/19(金) 19:37:18 ID:2gCAIvMoW8+ 0
>>681
特殊兵装のEMLかTLSを持ってる機体
必ず当たるよ
684 名前:
名の無き英雄
:2015/06/19(金) 19:50:41 ID:M1xL+Z0dv/s 0
>>681
まだスロット解放後のTDMセット組んでない…妄想セットなら…いる?
685 名前:
名の無き英雄
:2015/06/19(金) 19:57:07 ID:UDYmHrmE6EE 0
質問スレじゃないんだからスルーでいいだろ
686 名前:
名の無き英雄
:2015/06/20(土) 16:21:04 ID:tJBOvqAIjSE 0
>>681
機体セットシミュレータってのググって使ってね♪それが今現在最高の妄想セット作れるからw
687 名前:
名の無き英雄
:2015/06/21(日) 19:36:54 ID:tHdARuiTtnA 0
今度のTDMは誘導改修MとフィンLをつけたファイターが怖いな
688 名前:
名の無き英雄
:2015/06/21(日) 22:35:21 ID:CZ+1G5s1lb6 0
>>687
更に推進L付きや、HVAA弾速強化が来るかな?
イベントとは別にして1度TDMやって欲しい。スレチだわ。すまん。
689 名前:
名の無き英雄
:2015/06/22(月) 01:07:07 ID:W6I1ocZE9Vw 0
>>687
>>688
確かに強烈なセットだなぁ
さらにシーカーとリロを積まれたら悶絶しそう
690 名前:
名の無き英雄
:2015/06/22(月) 07:47:02 ID:xQcrSlRNCTA 0
>>689
ARMS(42/xx):推進M(7)、識別M(8)、誘導L(9)、誘導改修M(11)、シーカ(7)
ARMS系5点のSlot42か。機体Lv20で可能だっけ?
まぁ、シーカをDLベーシックでクリア可能ですけど
691 名前:
名の無き英雄
:2015/06/22(月) 09:24:37 ID:oZPnVurCAJM 0
>>690
そいつ落としたら美味しそう
692 名前:
名の無き英雄
:2015/06/22(月) 10:25:51 ID:19C7joTC7xI 0
TDMならリロじゃなくシーカー優先ですかね
誘導プランM
誘導L
シーカーで27
残りスロットに弾頭か推進か…
やっぱ推進かな
693 名前:
690
:2015/06/22(月) 12:08:38 ID:bOn6FYQxe3s 0
>>692
やっぱシーカ優先か。
識別Sと識別Mで0.4秒位差があったから推進落したけど識別なしでも良さそうですね。(識別なしと識別Sの差は0.4秒位@機体Lv15)
>>691
1機当たりスコア6000オーバーとか出そうですな
694 名前:
名の無き英雄
:2015/06/30(火) 01:10:24 ID:sU+7AjHGZXQ 0
F-4E Lv20 LAGM Lv5 (Slot+10:31/31/31)
BODY(30/31):ステルスL(9)、次世代(12)、消火M(9)
ARMS(31/31):識別L(12)、誘導M(7)、破壊M(12)
MISC(9/31):リンクアンテナ(9)
データリンク:ベーシック
F-4Eが機体Lv20になったので作ってみた。
とにかく破壊セットです。
軽微なダメはほとんど無視出来るから射程を活かして建物貫通ミサイルで薙ぎ払える感じです。
ピッチ、ノズルを付けてみましたが被ダメが多くこのセットに落ち着いています。
被撃墜は、地面、蝶使い、石の砲撃3,4連続被弾。ステルスを装甲LLに変えるにはスロットがもう少し必要でした。
695 名前:
名の無き英雄
:2015/07/02(木) 22:46:26 ID:eV3Dl7+Gk1E 0
ファントムもLv20にもなるとコンプレッサ入らないレベルなんですかねぇ
696 名前:
694
:2015/07/03(金) 18:33:55 ID:Oe3OYQksX8E 0
>>695
んー、速度求めるより低速で殲滅した方が稼げるからだな。
ミサイルアラートを無視して破壊出来るから私にはぴったりです。
たまに他のセットで出て撃墜されるのはお決まりだ
697 名前:
694
:2015/07/03(金) 22:32:48 ID:9+sx/E/VTxk 0
>>695
的を得てなかったわ。
F-4Eは元々スピードは高いのでコンプ入れなくていいかなと思っています。
あ、コンプ入れるならエアブレ入れます。
速度絞っても250ノット位でちょっと進みが強いですがエアブレ入れれば150ノット位まで簡単に絞れたと思います。
698 名前:
名の無き英雄
:2015/07/04(土) 01:15:02 ID:oPg2kxjf8gs 0
MiG-29A Lv17 HVAA Lv5(Slot+6)
BODY(25/26):強化型エンジンノズルL、高性能エアブレーキM、新型尾翼アクチュエータ(ヨー)M
ARMS(24/24):軽量型可動フィン、破壊力増強型改修プラン(MSL)M、改良型弾頭(SP.W)M
MISC(11/26):レーダー警戒装置拡張パネル
データリンク:クイックリロード+
ぼくのかんがえたびーせぶんあーるとっかせっとが完成したので記念カキコ
通常ミサイル=MiG-31まで一確&緊急のSu-35まで二確、HVAA=オレンジ一確の火力重視仕様
スコアはBOTなし4人で5万後半、密集パターンでクイックリロード発動すると~9万くらいです
あとエアブレいいよエアブレ
699 名前:
名の無き英雄
:2015/07/04(土) 08:04:05 ID:ievNJVlCy+E 0
>>689
いいきたいだ
700 名前:
526
:2015/07/05(日) 11:34:16 ID:lIGQ6BcXdDw 0
機体Lv20 の識別L+破壊Mのリロード時間を測りました。
識別L+破壊M 2.89秒
識別L+破壊M
http://youtu.be/kzYU3zJ35ns
詳しくは
>>508
>>526
>>555
も参考に。
機体Lv15 に比べて、0.1秒くらいの短縮でしょうか。
701 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 00:59:10 ID:rt2TgXpAQgU 0
弾頭Lと破壊改修MでやっとLv6X-49RNがMig31をワンパン出来るようになったよ!よ!
あと今Lv7強化費用1700万クレを請求され中!禿げそう!
702 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 00:59:15 ID:cjBysfHtgUg 0
F-5Eを規格外に放り込んで使ってるけど、しっくりくるパーツセットが見つからない。
今のところは機体Lv6 UGBLv2 ベーシックリンク スロット拡張+2
B(21/22):ノズルL・コンプレッサM・軽量アクチュエータ(ピッチ)
A(22/22):MSL回路L・軽量フィン・UGB追加爆薬M
M(9/22):リンクアンテナ
で橙以下を積極的に狙うようにしているのですが・・・
703 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 01:21:35 ID:rt2TgXpAQgU 0
>>702
UGBは弱い部類の特殊なんでLv7にしてRKTLにした方が火力出るんじゃないか?
UGBを外したら別のパーツも着けれるだろうし
推進M着けたら戦闘機も狙えるし
スロット1個増えたら弾頭Mも選択できる
704 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 02:11:01 ID:cjBysfHtgUg 0
>>703
支給消化で開発完了したので、晴れてRKTL(Lv2)解禁です。
このクラスの機体だと弾頭Lで無理矢理n確ラインを上げるより、回路Lで撃破数を稼いだ方がイケるかな?
705 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 02:32:42 ID:wDKg3mhRbjI 0
F-4E Lv20 LAGM Lv5 (Slot+16:37/37/37)
BODY:ノズルL、コンプレッサーLL、装甲LL
ARMS:通常誘導L、改修破壊M、改修誘導M
MISC:リンクアンテナ
データリンク:クイックリロード
私のセットは通常ミサイル特化で、694氏とは方向性が違うね。
基本ヒットアンドアウェイだから速度重視で。
対空TDMのときは改修破壊M⇒リロードL、リンクアンテナ⇒対ステルス用レーダーに変更。
手数重視なセッティングで。HPAAはおとり用に。
706 名前:
名の無き英雄
:2015/07/12(日) 18:39:36 ID:k+ZiL80GKhA 0
正に生涯現役な…
>>705
707 名前:
694
:2015/07/12(日) 22:25:09 ID:Zte+lcrmqH2 0
①モスクワ用
F-4E Lv20 LAGM Lv5 (Slot+16:37/37/37)
BODY(33/37):装甲LL(12)、次世代(12)、消火M(9)
ARMS(35/37):識別L(12)、破壊M(12)、誘導改修M(11)
MISC(9/31):リンクアンテナ(9)
データリンク:ベーシック
②B7R用
F-4E Lv20 HPAA Lv5 (Slot+16:37/37/37)
BODY(27/37):ノズルL(9)、エアブレL(9)、ピッチL(8)
ARMS(37/37):推進M(7)、誘導M(7)、破壊M(12)、誘導改修M(11)
MISC(0/37):なし
データリンク:ベーシック
今度
>>705
氏のセットを試してみます。
708 名前:
名の無き英雄
:2015/07/13(月) 02:03:45 ID:RR+DyDvKSPY 0
うーん
ワイバーン6AAMでT-50なんかをワンパン出来るのだろうか…?
709 名前:
名の無き英雄
:2015/07/13(月) 10:29:57 ID:tBsOj7VSRCE 0
>>708
機体セットシミュレータでみると出来なそうです。
もしその場面を見たなら3タゲに2連射の3AAM運用か素MSLを紛れ込ませていると思う。
710 名前:
ナノなき英雄
:2015/07/14(火) 12:22:45 ID:+ArGQWBLJTE 0
マルチでのオススメ対空セットを教えてください。
スロは32で、4AAM、グリペンGFです。4AAMかHPAAかも悩んでいます。ご教授お願いいたします。
711 名前:
名の無き英雄
:2015/07/14(火) 12:50:31 ID:lEFErAaHi6I 0
>>710
ちなみに機体レベルはいくつですか?
712 名前:
名の無き英雄
:2015/07/14(火) 13:13:54 ID:lEFErAaHi6I 0
>>710
レベル10くらいだと仮定して、もし私だったら
HPAA Lv3以上(ラプパクベルクトが一撃で倒せる&緊急の赤タゲが二確できるライン)で、
改良型推進剤 (SP.W) L
誘導性能強化改修プラン (MSL) M
改良型目標識別回路 (MSL) L
にします。
あるいはリロードがここまで速くする必要がないと思ったら
改良型推進剤 (SP.W) L
改良型目標識別回路 (MSL) M
誘導性能強化改修プラン (MSL) M
軽量型可動フィン (MSL)
といったセットにもできますね
誘導改修がゲットできてなければフィンL辺りで代用すると思います
HPAAにする強みは素味噌にパーツを割けるところなので私はHPAA派です
713 名前:
名の無き英雄
:2015/07/14(火) 13:49:49 ID:IA+ywfkSZrs 0
もし魔改造アリなら712のやつ改めで
11ならリロL→破壊改修MでXSAMや赤MTDワンパンいけるな
12ならハードオレンジまでイケる
HPAAもLv5ならハードラプターも食える
おいでヨ魔界の沼
714 名前:
名の無き英雄
:2015/07/14(火) 15:17:36 ID:WgSEqOUBAoQ 0
マルチは素ミソ強化が基本
715 名前:
名の無き英雄
:2015/07/14(火) 15:25:10 ID:NU+SxJgvd5I 0
>>709
やっぱりそうだよね
ありがとう
716 名前:
ナノなき英雄
:2015/07/14(火) 17:21:47 ID:+ArGQWBLJTE 0
みなさんありがとうございます。HPAAの方がいいみたいですね。ちなみにレベルは9です。速度も重要ですね、4AAMも捨てがたいので色々試してみます。
717 名前:
名の無き英雄
:2015/07/26(日) 07:58:02 ID:4G5B+ZZcIEs 0
やっと目標値に・・こそっとメモ。
FB-22 Lv13:スロ25(+2)+6
B/消化M、次世代型装甲、ステルスL
A/リロL、破壊M、フィンL
M/データリンク拡大
DL/ハイホーミング+
ステルス機かどうかはここまでくると差出るのかしら。ロングレンジも実験しようかな?
SODのアプデ変化そこまで気付けてないけどLv5はラク
718 名前:
名の無き英雄
:2015/07/27(月) 10:53:16 ID:n8ddCJXPSaU 0
特殊ミサの改修セットL…こいつはやべぇ…
ベルクトのQAAM(Lv5)ですら
弾頭Lと合わせればパクラプワンパンになっちまう…
719 名前:
718
:2015/07/27(月) 12:50:59 ID:n8ddCJXPSaU 0
あ 因みにハードのパクラプな
720 名前:
名の無き英雄
:2015/08/09(日) 12:14:32 ID:NTO5xh3YCVs 0
F-20A:Lv11 HPAA:Lv4 リンク:ベーシック 拡張+11
B(24/25):ノズルL・コンプレッサM・ブレーキM
A(24/25):MSL回路S・誘導改修M・SP推進M
M(9/25):リンクアンテナ
赤をHPAAで、橙以下をMSLでサクサク潰す感じ。
次の拡張で回路とコンプレッサのサイズアップを予定。
その次に近い目標は機体Lv13到達かな?(弾頭Mか破壊MでHARDのMig-29を1確)
721 名前:
名の無き英雄
:2015/08/10(月) 11:05:28 ID:ky3KAk8LUZo 0
誘導S<軽量はよく言われてるけど
軽量と誘導プランMならどっちが誘導性能強いのかね?
軽量以上か同等ならファイターのパーツセッティング見直さなきゃなんだけど
722 名前:
名の無き英雄
:2015/08/10(月) 12:00:35 ID:hNYcLfkPin6 0
誘導は数値計測出来ない
ので比較が難しいが、
軽量<M
でしょ。パーツCst100の
改修プランMが、
Cst30の軽量より誘導性能
低かったら存在価値ないぜ。
スロ11も食うのに。
723 名前:
名の無き英雄
:2015/08/10(月) 12:15:05 ID:l3J3j0oEATU 0
プランMは1個のパーツで速度と誘導を両方上げるためのパーツなんだから誘導性能だけで比較しても無意味
724 名前:
名の無き英雄
:2015/08/10(月) 12:34:47 ID:uw9mQAh5JDc 0
誘導改修Mって、多分Mフィン+M推進なんじゃ?
ぶち込めるならぶち込んだ方がよさそうだけど・・・
725 名前:
名の無き英雄
:2015/08/24(月) 02:05:24 ID:StRyhY85Sak 0
ハード関連で、負けが増えてきたのでちょっとご教示をください。
F-15-CP- Lv13
スロット 各30
パーツ
B エンジンノズルL
B エンジンコンプレッサLL
B 飛行力学制御モジュール
A 改良型弾頭L(MSL)
A 改良型推進剤L(MSL)
A 改良型稼動フィンL(MSL)
M リンク通信用高出力アンテナ
以上です。
ノーマルではラプパク1確、誘導も申し分ないのですが、ハードでは手数で僚機等に競り負けます。勿論赤タゲ1確でもないので。
いろいろ試行錯誤はしていますが、なかなか自己評価もしにくいので、ご教示いただけないでしょうか。
よろしくおねがいします。
726 名前:
名の無き英雄
:2015/08/24(月) 03:00:59 ID:6D8a79uazvE 0
>>725
特殊兵装を強化していない&素味噌のリロードが一切強化されていない為
手数が足りなくなっているのではないかという印象です
私は素イーグル使いなのですが、私なら
F-15C -CP- Lv.13 ベーシックセット
HPAA Lv.5 ☆
B 強化型エンジンコンプレッサ LL
B 新型ステルス塗料 L ☆
B 自動消火装置S ☆
A 改良型可動フィン (MSL) L
A 破壊力増強型改修プラン (MSL) M ☆
A 改良型推進剤 (SP.W) L ☆
M リンク通信用高出力アンテナ
このセットにします
HPAAにしたのはハードでラプパクを一確する為、
破壊プランはリロードを上げつつ橙を一確する為です。
(破壊プランだとLv14にしないとMTDは一確できませんが)
ただこれノーマルステージのラプパク一確を捨てているので、
両用にするならなんとか2スロ上げてARMSを
改良型弾頭 (MSL) L
改良型可動フィン (MSL) M
改良型推進剤 (SP.W) M
改良型目標識別回路 (MSL) M
にしたいです
727 名前:
名の無き英雄
:2015/08/24(月) 10:06:41 ID:Qsqi+oYiNKI 0
>>725
,726
CPレベル13なら弾頭なしでハードオレンジ1確じゃないか?
ハードに弾頭は意味薄いんじゃない?
ノーマルとハードはセット別にして使い分けるのが常道だと思うけど。原因はそこら辺じゃないかな
728 名前:
名の無き英雄
:2015/08/24(月) 17:18:57 ID:StRyhY85Sak 0
>>726
>>727
良いとこどりで組み換えました。
4AAM Lv5 (HPAAはLv3の為)
B コンプレッサLL
B ステルスL
B モジュール
A 識別回路L(MSL)
A 推進剤L(MSL)
A 可動フィンL(MSL)
M リンク
ありがとうございました。
729 名前:
名の無き英雄
:2015/08/28(金) 14:27:39 ID:lhG1hAFZ/sQ 0
ADF-01 Lv11
HVAA Lv4
スロ+3
B ノズルL コンプLL モジュール
A 素威力L 素リロL 誘導改修M
M リンクアンテナ
DL リロード
赤タゲ1確、HVAAも橙1確。今のところ満足、と言うか気持ちいい。
アンテナを外して、リロLをリロM+軽量誘導にした
セットとどちらがいいか検証中です。
730 名前:
名の無き英雄
:2015/09/07(月) 18:42:37 ID:wjD1gp7lJbo 0
ADF-01 LV13
B : ピッチL ステルスL 次世代
A : 破壊M 誘導M フィンL
M : リンクアンテナ
DL : ベーシック
特殊 : HVAA LV5
素味噌誘導重点強化でラプパク1確で味噌の命中率が凄いことになってます(笑)中距離から遠距離はHVAAで叩いてます。
アンテナを推進Lに変更しフィンLを軽量にすると命中率が低かったので現在の仕様に落ちつきました。
731 名前:
名の無き英雄
:2015/09/07(月) 18:52:49 ID:JlGq07DXpOk 0
ワイバーンの6AAMのオススメパーツあったらお願いいたします
スロットが多すぎて何を付ければよいのか分からないのです
方向的にはノーマルオレンジ一確
6AAMの手数を増やしながらみたいき出来ればと思います
732 名前:
名の無き英雄
:2015/09/07(月) 23:28:30 ID:cGM4Quv+R/c 0
X-02 Lv10(+0) 6AAM Lv4
ノズルL ロールL ピッチL 弾頭L(SP) 推進M(SP) 回路L(SP) フィンM(SP) クリティカル
このパーツ構成で運用しています。推進・フィンM付きなので、結構当たります(さすがに赤タゲや蝶使い・緊急タゲにはあまり...)。
弾数は99なので、円卓に行って6AAMオンリーで戦闘する・運悪く連続Missでもしない限り、0にはならないはずです。
ノーマルオレンジは全部、赤タゲはF-15E 隕石(小さいモノ)がワンパンでき、クリティカルがonならTyphoon Su-24MP SR-71もワンパンできます。
空タゲに6AAMをバラ撒きながら地・海タゲを通常ミサイルと機関砲で潰すと良いでしょう。
733 名前:
名の無き英雄
:2015/09/08(火) 00:34:01 ID:638UIQYgj7o 0
6AAMのLvはいくつなんだろう?
ワイバーンのスロが+1出来れば識別L(MSL)/L(SP・L)+改修L(SP・L)みたいなのも出来るんだけど
そうでなければ改修Mを酢味噌に付けるか、6AAMに付けるか…
6AAMのスコアを重視するなら…
6AAMは意外と命中率に難があるんで推進LorフィンLに走って見るのも良いかも?
734 名前:
名の無き英雄
:2015/09/08(火) 12:25:07 ID:aCYAL/v1r82 0
誰か アーチャーかチョッパーの
購入して最初のパーツ晒してくれー
B7Rとかモスクワ専用とか
も良ければ教えてください
735 名前:
名の無き英雄
:2015/09/08(火) 12:57:29 ID:PibbLfx/1mo 0
初期はこんなところだろ
Lv1ならアヴァロンで対地するほうがきっと稼げるぞ
F-14A -AC- Lv.1 HPAA Lv.5
CODE: 014l010001010c0h1j1p3v3x0003
BODY: 21/24, ARMS: 22/24, MISC: 20/24
強化型エンジンコンプレッサ LL
新型主翼アクチュエータ (ピッチ) L
改良型弾頭 (MSL) L
改良型目標識別回路 (MSL) L
リンク通信用高出力アンテナ
レーダー警戒装置拡張パネル
データリンク: ロングレンジ
736 名前:
名の無き英雄
:2015/09/08(火) 15:14:35 ID:aCYAL/v1r82 0
すごく詳しくのありがとうございました
簡単にパーツだけでもいいので
他のパイロットもどしどしお願いします
737 名前:
名の無き英雄
:2015/09/08(火) 16:12:47 ID:E6veqzZIf1E 0
まだ試しておりませんが。
F-14A -CH- Lv1 SAAM:Lv2 スロ拡張なし
B:ノズルM、コンプL、モジュール
A:素弾頭L、素速度S、軽量誘導、SAAMブースターS
DL:ベーシック
速度を付けたい。機動はモジュールで。橙1確、特殊は気休め。
738 名前:
名の無き英雄
:2015/09/08(火) 16:38:52 ID:638UIQYgj7o 0
F-14A -CH- Lv.1 SAAM Lv.2
強化型エンジンノズル L
飛行力学制御モジュール
コクピット保護装甲 M
改良型目標識別回路 (MSL) L
破壊力増強型改修プラン (MSL) M
耐ショックスーツ
リンク通信用高出力アンテナ
データリンク: ベーシックセット
SAAM育ててないし、Lv1だと対地狙いかな…
自分で使うならLv4まで育成して6AAM使える様になってからが本命かもしれない
739 名前:
名の無き英雄
:2015/09/08(火) 22:01:55 ID:dt60DVQK+4g 0
F-14A -AC- Lv10 6AAM Lv5
BODY(21/26):ステルスL(9)、次世代(12)
ARMS(26/26):識別M(8)、誘導M(7)、誘導改修M(11)
MISC(20/26):リンク(9)、警戒パネル(11)
DL:ベーシック
円卓セット
腕に自信あるならリロード強化した方が良さそうです。
740 名前:
名の無き英雄
:2015/09/08(火) 23:54:37 ID:F7CNY0OD9cs 0
>>735
防御は、いらないんですね メモメモ
>>737
コンプよりノズルを低くしたほうがいいのか 逆してました
>>738
回避キャンセルで 連射ですね
>>739
レベル10?? 早っ
741 名前:
名の無き英雄
:2015/09/09(水) 00:21:31 ID:p24GtvrKWsg 0
>>740
Lv4までSAAMしか選択出来んわけだけど、アレ用にパーツ組むと他が圧迫されて実用にならないのよね
だから酢味噌を主体とした構成が有利だと思うんだけど、Lv=射程の関係が有るんでLvが低いと射程が短いのよね
…で、空対空も近いと敵の回避や射角合わせが面倒なのでファイターでも稼ごうと思ったら対地の方が有利なのよね
幸いCH/ACは対地が素F-14Aよりかなり強化されてるから、Lv1でも黄タゲなら一確で落とせるハズ
ただ、射程が短い分近寄って撃つから、被弾・旋回・失速の危険が増える分、加速力増・失速対策・装甲増
酢味噌はリロード短縮+弾頭強化で、残った枠をMISCに割り振ってるのよね
回避キャンセル・連射と言うか、モスクワの地・黄タゲと空・黄タゲを一確で狙う構成だと考えて(一応、空・橙タゲも一確のハズだけど誘導がLv1だとまだ弱いんじゃないかな…)
742 名前:
名の無き英雄
:2015/09/09(水) 08:39:29 ID:GgAYW8GzqN+ 0
避キャンセル・連射って、
格闘ゲーのコマンドみたいだなw
743 名前:
名の無き英雄
:2015/09/13(日) 02:45:48 ID:PuzHyHbdUtw 0
FB-22を協同で運用してる人ってどんなセットにしてる?
艦隊戦や大規模陸海の箱入りにするのが惜しくなってきた
744 名前:
名の無き英雄
:2015/09/13(日) 03:26:14 ID:T3mXDghSfno 0
スロ拡張無しだと↓こんな感じ
強化型エンジンノズル L ・ コクピット保護装甲 L ・ 新型ステルス塗料 L
改良型目標識別回路 (MSL) L ・ 軽量型可動フィン (MSL) ・ 改良型ハードポイント (SP.W) L
リンク通信用高出力アンテナ
スロ拡張有りだと軽量フィンの代わりにSFFS拡散Sを入れたりする
745 名前:
名の無き英雄
:2015/09/13(日) 05:07:46 ID:Z+h94wCTKgI 0
ノーマル用マルチ運用、空オレンジワンパン
FB-22 Lv.14 SOD Lv.5
CODE: 013s0e040e051z1r1p0h0e0c3x01
BODY: 30/31, ARMS: 31/31, MISC: 11/31 (+4)
破壊力増強型改修プラン (MSL) M
改良型可動フィン (MSL) M
改良型目標識別回路 (MSL) L
新型主翼アクチュエータ (ピッチ) L
推力向上改修型エンジン
強化型エンジンコンプレッサ LL
レーダー警戒装置拡張パネル
データリンク: ベーシックセット
特殊はミッションや人数により適宜換装
一例
SOD アドリア、ドバイ,コモナ
SFFS モスクワ,兵器庫
GPB 東京
746 名前:
名の無き英雄
:2015/09/13(日) 11:03:35 ID:+sJ22SnvSOw 0
>>741
対地が強化されてるんじゃなく基礎威力が上がってるだけ、結局対空の半分の威力だし。
747 名前:
S/MTDのFAEBのオススメセットがあれば教えて
:2015/09/13(日) 13:24:12 ID:zjK2ePEJ+cw 0
EA-18G(Lv8)のECMのオススメセットがあれば教えて下さい。
748 名前:
名の無き英雄
:2015/09/13(日) 15:10:28 ID:cmDFaKFlbgc 0
>>747
名前と質問内容が違うんですが... どっち?
749 名前:
747
:2015/09/13(日) 22:26:57 ID:zjK2ePEJ+cw 0
名前は入力間違いしてしました。ごめんなさい。
EA-18G(Lv8)のECMのオススメセットがあれば教えて下さい。
750 名前:
名の無き英雄
:2015/09/14(月) 00:07:52 ID:Nyv3hxwVOUk 0
ノズルL コンプLL ピッチL 破壊改修M 誘導改修M フィンM 省電力
弾頭M積まなきゃ空オレンジ食えない、リロも誘導も欲しいので
俺ならこうするけど…ツリー育ってないと出来ないってのは勘弁してくれ
まあ速度性能と弾頭Mと誘導パーツは必要だと思うよ
ほかは推進でもリロでも性に合うほう優先で
751 名前:
名の無き英雄
:2015/09/14(月) 00:09:12 ID:0Rh+joVvTHA 0
>>746
「素のF-14Aと比較して」だから間違ってないような?
両方ファイターだから対地が割り引かれるのは同じで、酢味噌が強化された分だけ対地も強くなってる
F-14AはLv5程度でアヴァロンの黄タゲを落とせる程度だからCH/ACは大丈夫なハズ
>>749
スロ開放はないのよね?
ノズル L コンプレッサ LL ピッチ L
識別(MSL) L 破増改修(MSL) M 軽量フィン(MSL)…or推進剤(MSL)S
リンク通信用高出力アンテナ
(装甲に難アリなので機動性下げて装甲に振っても良いかも)
752 名前:
名の無き英雄
:2015/09/14(月) 10:33:39 ID:gOIPpCOKecY 0
色々寄り道したがやっとこさX-49RNをLv7にできた
MSLはLv6で弾頭Lと破壊MでMig31ワンパンだったが
Lv7からは弾頭Lと破壊SでMig31ワンパン出来るようになった
あと驚いたのがLAAM そのままでノーマルパクファワンパンだた
初期コストが高いとはいえマルチでこの威力にはビビるな
753 名前:
名の無き英雄
:2015/09/14(月) 10:36:04 ID:gOIPpCOKecY 0
あぁ
LAAMそのままといっても兵装レベルはLv5にしてある
754 名前:
名の無き英雄
:2015/09/14(月) 11:17:21 ID:4toEa0rWFYc 0
Lv.10のF22とF35に新型ステルス塗料 Lをつけてるんですけど、
協同戦役ではあんま意味ないんですかね?
755 名前:
名の無き英雄
:2015/09/14(月) 11:22:54 ID:VxWvxJuB3js 0
>>754
意味はあると信じてる!
信じたい…
756 名前:
名の無き英雄
:2015/09/14(月) 13:15:29 ID:0Rh+joVvTHA 0
>>754
F-22は4AAM撃った時に回避され難いみたい
F-35は多分地タゲからの対空射撃で狙われ難いハズ(赤ピンが少ないらしい)
757 名前:
名の無き英雄
:2015/09/14(月) 16:46:06 ID:1Lnc3lZU83o 0
>>754
ステルス強化するとSAM等の頻度が下がるぞ・・・少し低いのが居るとソレにタゲ集中する模様。
758 名前:
名の無き英雄
:2015/09/14(月) 17:45:47 ID:lBPitPiqNOY 0
非ステルスで金とか赤鯨行くとわかるよ 凄まじい量のミサイルくるから><
他ねらってよ・・w
759 名前:
名の無き英雄
:2015/09/15(火) 08:54:15 ID:Bmf6J0lBQMc 0
ははは、鯨相手に非ステルス&ECM機体でくると愉悦の時間を味わえるw
どんどん狙えw
760 名前:
名の無き英雄
:2015/09/15(火) 21:23:21 ID:RPv2xjKmu46 0
すさまじい量のミサイルをバレルロールで華麗に避ける自機の姿をリプレイで... 見てみたい
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
: