ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
機体のパーツセットを晒すスレ
1 名前:
名の無き英雄
:2015/01/10(土) 02:21:03 ID:UsSpcqmIk32 0
稼げるパーツセッティングを教え合うスレ
592 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 08:37:58 ID:FoFiMg35ND6 0
>>586
ブレーキパーツはいいぞォ。
自分は良くかっ飛ばし過ぎてオーバーシュートしてよく敵機の目前に可愛いプリケツを晒してしまってたが、これつけたら殆どそんな事は無くなった。
あと緊急の戦闘機部隊とかに急激な機動取られても食い付けるようになった。
物は試しようとは良く言ったもんだね。
593 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 09:23:04 ID:xc0VkrPcNJk 0
>>586
>>592
話し聞いてて試したくなった。
アレってやっぱり最高速度、加速速度は上がらないよね?
594 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 10:21:49 ID:Cxe9g75L/ks 0
>>593
速度、加速度は変化なし
防御系パーツとのトレードが吉
スロット数によるので適宜お好みでとなるがBODYをピッチロール系、速度加速度系とステルスにしてたりすんだが、そのステルス(とか装甲)を外してブレーキにした
スロット余裕あればアンテナ外してブレーキとか
うちのハンガーは最近スロット拡張でMISCが空っぽてパーツ構成が増えた
595 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 10:25:00 ID:Cxe9g75L/ks 0
>>590
お大事に
前線への復帰待ってます
596 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 12:43:01 ID:YGwPlAfW4qM 0
いつも勉強させてもらってます
F-2が愛機なのですが、使ってる方が居ましたらパーツ構成と特殊兵装を教えていただけませんか。
まだLv 9(拡張+3)ですが、
LASM を使って
ノズルL 軽コンプ 軽ピッチ 軽ロール
破壊力プランM 軽量フィン sp推進Sにする予定です。
主にパイプラインと東京ハードで活躍させたいのですが、
機動が重いのと手数を稼ぎたいのでこのセッティングです。
597 名前:
593
:2015/06/10(水) 12:43:32 ID:bbvnsbRj9Ng 0
>>594
ありがとう。今度ステルス→エアブレにしてみるよ!!
598 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 13:56:14 ID:s4YrOn69aBw 0
ファイターで速度が充分だと思ったら飛行力学制御モジュールも良いですね。
最近は速度S++の機体だとノズルL・ピッチL・モジュールの構成で飛んでいて、
接近戦で後ろを取るのが簡単になりました。
コンプLL載せている構成より最高速が若干落ちるのが難点ですが、
6AAMやLAAM持ちの機体ならば射程の長さである程度カバーできるのでオススメです。
あと、失速しやすい春香ラプターにも良いですよ。
599 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 18:52:44 ID:czpHRfhlBrE 0
うぉ、エアクラフトシミュレータがすごく分かりやすくなってる。
これなら機体選んでレベル選択してパーツ選ぶと1確2確がすごく分かりやすい。
掲載許可とってないので検索してちょ
【ACEINF機体セットシミュレータ】
この場を借りてデータ取り、まとめ、ツール作製、デバッグお疲れ様です。ありがとうございます。活用させていただきます。
ミサイルの破壊改修Mは弾頭Mと同じ威力なのか…
600 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 19:34:17 ID:UG6tz7hMVR+ 0
>>599
おお!これ使いやすいしとてもありがたい!
せっかくなので自分が使っててある程度稼げるのを・・・
Su-24M:Lv7 スロ拡3 4AGM:Lv2
B:ノズルM、コンプレッサM、ステルス塗料S
A:通常識別M、特殊識別L
M:リンクアンテナ
攻撃頻度を上げて対地殲滅力重視したセット。
4AGMの弾数が50発以上あるのでかなり撃ち放題・・・ただしLvが低いので若干火力が・・・
あと空戦は考慮していません。
601 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 21:33:49 ID:n27Xox3RL/E 0
>>600
あと2つスロット拡張して軽量誘導なんかどうですか?
ってそのままレーダ警戒パネル積めますよ!
ぁぁ、ツリーが遠いですね。
602 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 22:01:39 ID:n27Xox3RL/E 0
>>596
F-2AのLv9に破壊Mで1確できるタゲがLv10で破壊なしで1確できるみたいです。
F-2A Lv10 拡張+3
BODY:ノズルL、軽量コンプ、ピッチL
ARMS:識別M、軽量誘導、誘導改修M
MISC:フライトスーツ
あとは思い切って、特殊に速度Lとかたけどコモナ以外で需要ありそうなポイントあったかな?
603 名前:
age
:2015/06/10(水) 22:03:24 ID:n27Xox3RL/E 0
あげ
604 名前:
名の無き英雄
:2015/06/10(水) 23:34:31 ID:UG6tz7hMVR+ 0
>>601
何時でも購入できる状態で放置してるw
いずれアンテナ外して両方の単発火力増強という方向も考えてるので・・・
605 名前:
名の無き英雄
:2015/06/11(木) 05:05:37 ID:qaUlRalxLCA 0
その方のチャレ状況は定かではないがレート1900前半でコスト2100オーバーのスーパートムキャット氏出てくると、あまり経験ない身にはビビっときますなぁ。さすが円卓?
606 名前:
601
:2015/06/11(木) 17:40:17 ID:RxTNLPZXl8A 0
>>604
所持クレジットと相談かもしれませんが、レスキュー拡張パネルは持つようになります。きっと。
単発威力を上げる頃になりますとソロソロ本腰機を定めた方が良さそうです。
ツリーはかなり遠いですが、複合改修、誘導改修、破壊改修は目指した方が良さそうです。
Mだけでいいかなー。私のサブはATD通らなかったです。
607 名前:
600
:2015/06/11(木) 17:54:17 ID:C4/g0AhEl3o 0
>>606
溜まったので購入し搭載してみたんだが・・・う~んあまり気にしない部分なので解らんw
本腰機はすでに2・3機確定済み・・・と言ってもファイターとアタッカーだけなんだけどねぇ・・・
まだ右端系パーツ開発と兵装研究をチマチマやってるけど・・・
今後アタッカーで新しい機体とか実装されたりしたら浮気するかもw
608 名前:
606
:2015/06/11(木) 21:48:25 ID:buk/9hLfNhM 0
>>607
スグに必要にならないので、買わないでおいてよいでしょう。
スコア1000差でチーム負けちゃったとかなってきたらレスキュー拡張パネルが生きてきます。
あとスコアの数%がクレジットに直接なります。エリートで倍…何でもありません。
609 名前:
565
:2015/06/11(木) 22:23:34 ID:buk/9hLfNhM 0
蝶使いの場面でアップ出来るように準備していたけど、以外需要ある?
①推進剤の効果はB7Rキャンペーンだと2次ミッションのT50なんだよなー。
②FT、M、ATの比較は機体Lv1機体Lv10機体Lv15の機体パーツ無し'(にしたい)
③おまけ考えおきます。
610 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 03:00:56 ID:IQvJ57jiq7Y 0
円卓だったかどっかでパーツが何も積まれてない相棒と一緒になったけど、あれはひょっとするとデータ採取だったんだろか?
てっきり機体セットの選択ミスして時間切れ出撃になっちゃったのかと想像して気の毒だなぁとか思ってたわ
611 名前:
565
:2015/06/12(金) 04:41:29 ID:QL8BR8iaj4Q 0
>>610
私はキャンペーンのB7RでCFA-44を買っていますので、共同戦線でパーツ無しでは無いですね。
(QFA-44の出現率で検証はむずかしいです)
機体Lv20素実力試しやハンガーセットアップ間に合わなかったと言う線が強そうですね。
612 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 05:26:13 ID:XYX1nl2YCCw 0
自分のF-2A(LASM)に関して皆さんの参考になれば・・・。
レベル19・スロット(34・36・35)
①通常バージョン
強化型エンジンノズルL・強化型エンジンコンプレッサLL・新型ステルス塗料L
改良型弾頭L(MSL)・改良型目標識別回路L(MSL)・軽量型稼動フィン(MSL)
改良型目標識別回路L(SP.W)
②対空強化バージョン
強化型エンジンノズルL・強化型エンジンコンプレッサLL・新型ステルス塗料L
改良型弾頭L・改良型推進剤L・改良型目標識別回路M・改良型稼動フィンL(全てMSL)
③対地・艦攻撃強化バージョン
強化型エンジンノズルL・強化型エンジンコンプレッサLL・新型ステルス塗料L
改良型弾頭L(MSL)・改良型目標識別回路M(MSL)
改良型目標識別回路L(SP.W)・改良型推進剤M(SP.W)
平均スコアは46617です。誤って③のバージョンでB7に出撃した時は20000ちょいでした。
②のバージョンはマルチロール機並みの行動ができます。味方機にアタッカー機が集中した時は
使っています。あと何か質問あれば受け付けます。
613 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 06:57:24 ID:a8EqufyxtZo 0
>>612
F-2A乗りさん、ありがとうございます。
F-2Aをセットアップする時に参考にさせてもらいますね。
コンプLLにステルスL積めるのは魅力ですね。初期Lv19スロ18/20/19→34/36/35で+16スロですね。
614 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 07:09:35 ID:XYX1nl2YCCw 0
>>613
そうですね。最高速が大幅に変わりますね。
何も載せないと2800キロ弱ぐらいですが載せると3400キロまで上昇します。
ちょい付け足しになりますがLASMの弾頭強化はしないのか?
についてですが、LASMの弾頭強化しても一撃で倒せない地上目標
(例えばアヴァロンダムのバンカーとか)があるので、それやるなら弾速を強化した方が良いです。
弾速をLにするとLAGMみたいに高速で飛んでいきます。
ちなみに改良型可動フィン(SP.W)を積んでも射程は関係ないし、地上目標は高速で動くものはいないので
付ける必要はありません。
615 名前:
青い鳥
:2015/06/12(金) 07:18:41 ID:a8EqufyxtZo 0
>>613
は【感謝•懺悔】の909です。書いた後にレス入っててありがとうございます。
>>612
アタッカーで誘導パーツなしで20,000強なら、誘導つければ50,000どころか渡り合えるんじゃ無いかなと思えちゃいます。(マテ
うぐぅF-2A育てたい気持ちが湧いてきちゃいますね。2機のアタッカーが魔改造なのでゴニョゴニョですが
616 名前:
613
:2015/06/12(金) 07:29:24 ID:a8EqufyxtZo 0
>>614
素早い情報ありがとうございます。
特殊兵装については、球数があればですものね。
後でもう少しじっくりと見学させていただきますm(_ _)m
617 名前:
565
:2015/06/12(金) 07:32:45 ID:a8EqufyxtZo 0
>>611
キャンペーンのB7RでCFA-44を狩ってです。たぶん寝ぼけてました。
618 名前:
613
:2015/06/12(金) 09:47:15 ID:GjGMEbSx+x2 0
>>612
③のセットでLASMかなりの弾数になっていそうですが活用方とかありますか?
(ESSには持ってこいですね。)
(F-4E でLAGMをたんまりと持って帰還している記憶があります)
LASMの速度優先とのことですがミサイル系の追加改修(SP.W)ではちょっち遅くなっちゃうのかな?(スロットが足りないかも…)
いやはや、いい機体ですね。
ちなみにUGB、RKTLは②につけてオマケですか?
619 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 11:57:57 ID:XYX1nl2YCCw 0
>>618
LASMは48発になります。
LASMは使い切ることがあんまり無いですね。なので黄色の目標にも撃ちまくってる状態ですね。
活用法は遠距離攻撃が可能なので、撃ったら別の目標にすぐ変更できる点ですかね。
最初の頃にLASMを大切に使っていたのが懐かしいです。
UGBにも②と同じパターンのモノがあります。
RKTLに関しては自分は不得意なので作ってはいません。
620 名前:
618
:2015/06/12(金) 17:42:07 ID:PHpDR2VyjgU 0
>>619
弾数あまり気味でしたら、特殊識別をミサイル系追加改修M(SP.W)に変えちゃって速度マシマシなんてのも面白そうですね。
利点のリロードがどこまで影響するかにもよりそうですけど。
大変興味深いセット掲載ありがとうございます。
621 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 18:02:25 ID:XYX1nl2YCCw 0
>>620
いえいえ。
こちらこそありがとうございます。最初はこんなにスロット増やした機体なんて参考になるのか?
って思って恐る恐る出してみました。1機は戦闘には出さないけどスロットを活かして「試験機」としてパーツを
載せたり外したりしてフリーで試験を行っています(今は機銃を特化させていますw)
一応UGBバージョンに関しては、
リロードを強化型・・・改良型ハードポイントL(SP.W)・投下爆弾用追加回収キット(SP.W)M
を搭載しても4秒程度しか縮まないみたいです(無しは約12秒・有りは約8秒)。
622 名前:
620
:2015/06/12(金) 18:28:49 ID:PHpDR2VyjgU 0
>>621
UGBリロード結構掛かるのですね。
まぁその間にミサイルやら機銃使えますからね。
>>521
でMUGBのリロード測っています。UGBには参考にならない秒数ですけど…
あれやこれや試していい感じなセットアップ出来ましたらお気軽にパーツセット公開しちゃいましょー。
何か見えてくるものがあるって言うのと、これからどう組んで行くかなーと言う人に参考になりますから。
623 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 19:40:14 ID:VPIGXwaUeTA 0
改良型推進剤(SP.W)L に ミサイル用追加改修キット(SP.W) M付けて見たんだが
HVAAがやばい・・飛翔速度速すぎて、射程限界の緊急T50とかが反応すらせず落ちる
次のTDMで投入予定
624 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 21:10:24 ID:h9Uqh/WVOzc 0
どこに書くべきか迷ったけど
UGBってまだ威力値判明してないんだっけ?
625 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 22:58:40 ID:SRjHEe5CWo+ 0
>>623
同士よ。HVAAの良さに気付くとは、なかなか見込みあるな。
と上から目線で申し訳ないが、俺も最近(6月に入ってから)HVAAを育てることに決めた。
既に使ってる人には「何を今さら」感があるだろうけど、TDMが楽しみだ。
626 名前:
名の無き英雄
:2015/06/12(金) 23:05:20 ID:ubEpfxRNf6E 0
そんなに着弾までの速度追い求めるならTLSやEMLをだな…
ロックできない? 気合で(ry
627 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 00:26:41 ID:FbOvJY9VR92 0
機銃だって早いよ
628 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 00:40:37 ID:DOrqwyGhtsQ 0
艦隊TDMだとみんな一カ所でのんびりしてるから加速特化のHVAAが面白いようによく当たる
629 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 01:10:54 ID:c6TXONgLnMg 0
次の艦隊デスマッチでは化け物と化した左側機体拝めるのか・・・怖ぇ
F-2Aで低空で侵入してたらファントムに追い回されて
ボロボロにされたのは良い思い出w
630 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 06:25:26 ID:c6TXONgLnMg 0
昨日F-2Aに関して投稿した者です
LASMに改良型可動フィン(SP.W)を付けても意味が無いと指摘したのですが
間違いでした。スイマセン。
これを付ける事によってLASMを多少急な角度を付けて撃っても
目標まできちんと飛んでいきます。付けないと地面に衝突してしまったりするので、
艦隊デスマッチ等敵機に追われている時には有効かもしれません
631 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 10:47:19 ID:dNctB23v9PU 0
>>623
>>625
HVAAの強みは速度強化だけじゃないぞ
ミッソー特化機体で特殊兵装にパーツ割けなくても
元々の速度と射程距離があるから使い勝手がかなりいい
750機体で兵装レベル5ならノーマルオレンジ1確だしな
パーツセットは
>>528
で書いてるから割愛するけど
4AAM使ってた頃よりスコア安定した
632 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 15:36:08 ID://mvxN7nOTY 0
>>631
とはいえやはり垂れ流すだけでは駄目なのと、弾数少ないので玄人向けなんだよねぇ
HVAAでスコア安定できるあなたは素晴らしい。
633 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 21:03:42 ID:oiPzJNus1bs 0
世間様には凄いツールを作る方がいらっしゃって搭載パーツやら機体レベルで例のベルクト法計算が出来てしまうんですね
で、当該ツール使わせて戴いたら少しショックな結果がががw
射手座魚をレベル15にした場合の素味噌威力は生きた化石に弾頭Mを積まないとタメにならんのだと判明
くぅ〜
薄々想像はしていたもののうちのシーラカンスは射手座魚にスロット8分のハンデかぁ
オバチュン集めの理由を見つけてしもたわい
634 名前:
名の無き英雄
:2015/06/13(土) 22:49:51 ID:DOrqwyGhtsQ 0
機体セットシミュレータで確認すると
左端~中盤機体と右側では超えられない攻撃力の差があることがわかるよな
635 名前:
574,590
:2015/06/14(日) 00:15:33 ID:sGASd7R3MtA 0
退院しました。
誘導&推進パーツ比較をぼちぼちとしていきます。
ファイターLv1は大体の組み合わせで録画エンコしたから明日辺りから上げていく予定です。
誘導S〜Lパーツによる迂回Hitについてはアタッカーで再検証が必要そうです。
あと今日ようやくCFA-44落ちました。
636 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 00:27:19 ID:5a4/V7brvhE 0
誘導強化複合パーツより速度S軽量フィンの方が優秀でね?と今更気付いた
まぁ枠が2つ埋まるってのはあるけど
637 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 00:46:58 ID:VcOGI5yVb9g 0
>>635
おかえり
って早速飛んでんのかよwあまり無理せず身体優先にしろw
638 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 00:59:51 ID:L7jKv9tReDY 0
未だに複数能力上昇パーツの使い道が分からん
個別のL付けた上に更に底上げで複合つけるのがベスト?
639 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 02:05:09 ID:C/YnLLSEaL6 0
>>635
お大事に
640 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 04:52:12 ID:HH8D6xy6EJw 0
>>638
複合パーツについては言われている通りLパーツとの同時装備での能力特化と、
特定の能力上昇においてスロット数・装備数の節約が出来るのが長所ですね。
例えばミサイル威力+再装填速度に限れば
弾頭M+回路M (スロット数16) ≒ 破壊M (スロット数12) となります。
(再装填速度が微妙に回路Mに劣るかもしれないので≒にしています)
詳しくは
>>508
.
>>526
.
>>555
でまとめていただいているのでそちらも参考に。
641 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 05:03:30 ID:L7jKv9tReDY 0
>>640
有難う やっぱそういう使い方か
642 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 12:15:05 ID:TUcmiW5xprk 0
>>632
ミッソーをクロスからミドルレンジ
HVAAはロングレンジ
という感じに敵機との距離を意識しながら使うと結構当たる
敵機の反応もロングレンジだと若干鈍るようだし
643 名前:
565
:2015/06/14(日) 14:43:29 ID:tBsOj7VSRCE 0
推進誘導パーツの比較動画です。
セット名は推進_誘導-改修のサイズSKMLです。
F-NN-N
http://youtu.be/s-RD0SK9w08
F-SN-N
http://youtu.be/p77255rVi94
F-MN-N
http://youtu.be/XWZRsTqLfAk
F-LN-N
http://youtu.be/_bdCrp8RVQ4
F-LN-S
http://youtu.be/vvm6lSN_Zbk
F-LN-M
http://youtu.be/bA0AHJF4Ztw
F-NS-N
http://youtu.be/Tkaakv0DBow
F-NK-N
http://youtu.be/HPaCSVzylyU
F-NM-N
http://youtu.be/3RJj0MmLJ74
F-NL-N
http://youtu.be/Um4xHgQ2Vog
F-NL-S
http://youtu.be/bjgfnmCQm5k
F-NL-M
http://youtu.be/JvvmDDD09b8
F-NN-S
http://youtu.be/Uq7DTWtN7YQ
F-NN-M
http://youtu.be/igMdrehTpFQ
F-NS-S
http://youtu.be/32YhifgbjLc
F-NS-M 未
F-NK-S
http://youtu.be/ZNwjpnjzaCU
F-NK-M
http://youtu.be/otxUbuV-ZPA
F-NM-S
http://youtu.be/0rYZE3XEhbo
F-NM-M
http://youtu.be/mWYXImGB76k
機体:ファイター ADF-01 機体Lv1 推進誘導改修以外のパーツはなしです。
腕はレート2000代、対地メインなので察してください。
全部見ようとすると時間かかるので適当にスキップして下さい。画面撮影なのであまりきれいではないです。
機体Lv1では射程が6500ft位で短く、今後どうしようかと思います。
644 名前:
名の無き英雄
:2015/06/14(日) 21:59:30 ID:Dsy/XYe44yw 0
ECMのパーツがどういうセッテングで行った方が稼げるですか?
645 名前:
名の無き英雄
:2015/06/15(月) 00:29:05 ID:7hqsxgjg8ik 0
>>644
参考になるかわからないけど
ADFX-01 -PX- Lv10 ECM Lv5
BODY(0/35):なし
ARMS(34/35):識別回路M 軽量誘導 破壊改修M 誘導改修M
MISC(33/35):電子戦用高出力アンテナ 省電力アンテナ レスキューパネル
データリンク:ベーシック or リロード+
破壊改修、誘導改修が出る前は、弾頭L、識別L、誘導L か 弾頭L、推進M、識別M、誘導Lだった。
646 名前:
名の無き英雄
:2015/06/15(月) 07:45:26 ID:IPlP5BScSIw 0
>>644
ECM用省電力は必須でござる。
ECMがLV5でこれ付けるとほぼ間髪いれずに発動出来るzoy。
あとは威力L、破壊プランM、推進M、もう一個入れられるなら軽量誘導か。
bodyはコンプLL等を入れるといいかもしれない。
推進要らなければ回路識別入れてリロ速度底上げも良い。
データリンクは自分はベーシック一択にしてるよ。(ベーシックが便利すぎる)
647 名前:
名の無き英雄
:2015/06/15(月) 12:38:36 ID:ijvayI280QI 0
ちなみにECMで ピクモルを使って、ハードミッションだと どういうセッティングで稼げるですか?
648 名前:
名の無き英雄
:2015/06/15(月) 19:09:46 ID:Y3sqfeEvA0s 0
646
ピクモルでやってみたら、ハードでいい感じに稼ぐことができました
ただ、推進Lが付きますよ。
649 名前:
名の無き英雄
:2015/06/15(月) 20:31:00 ID:Sd7WDIZNvmE 0
F-22A Lv.9 4AAM Lv.3
BODY: 27/29, ARMS: 29/29, MISC: 9/29 (+2)
コクピット保護装甲 L
新型ステルス塗料 L
自動消火装置 M
改良型弾頭 (MSL) L
改良型弾頭 (SP.W) L
改良型目標識別回路 (MSL) M
電子戦用高出力アンテナ
一応竹輪セット。超強い。
650 名前:
645
:2015/06/15(月) 22:46:14 ID:7hqsxgjg8ik 0
>>647
変わらないか、
>>645
のセットから破壊Mを推進と誘導に振ってデータリンクをリロード+にするかな。
ECMで敵のミサイルは殆ど当たらないから敵機を潰していく。
終盤のF-22Aに的を絞るなら手数を推進、誘導に振る。
アップデート後に実戦で使ってないからまだ不確かだけどね。
651 名前:
646
:2015/06/16(火) 00:44:18 ID:Cu7wo1OCVzk 0
>>648
役に立ったかな?
実はこのセット、ブロモル用だったのでピクモルか黒モルなら改良余地が充分ありますね。(パーツスロがどっちも多いから。ブロモルの比じゃない。)
ピクモル・黒モルのパーツスロがある程度拡張しているならば推進M外して誘導改修Mにすると尚良いかもしれんです。
自分は敵航空機にインファイターをする頻度が多いので、推進Lにするとほぼ密着状態で攻撃する→ミサイルが誘導開始する前に通りすぎてmiss、が多いので丁度良い塩梅のMを付けています。
ただこれは「敵航空機」且つインファイト仕様に対してなので、対地目標重点で行く場合は横取りされるリスク軽減の為、Lをオススメします。
長文失礼。
652 名前:
530
:2015/06/16(火) 07:12:31 ID:rmO/YcNmBiM 0
A-10A Lv15 FAEB Lv5 (Slot+12:32/34/32)
①通常バージョン(回復力+破壊力)
BODY(30/32):ステルスL(9)、次世代(12)、消火M(9)
ARMS(33/34):識別L(12)、誘導L(9)、破壊M(12)
MISC(11/32):レスキューパネル(11)
データリンク:ベーシック
②対地対空バージョン(機動力+弾速)
BODY(31/32):ノズルL(9)、エアブレL(9)、コンプLL(12)
ARMS(34/34):識別M(8)、軽量誘導(3)、破壊M(12)、誘導改修M(11)
MISC(0/32):なし
データリンク:ベーシック
③対空バージョン(機動力+Mig29 1確)
BODY(30/32):ノズルL(9)、コンプLL(12)、ピッチL(9)
ARMS(33/34):弾頭L(10)、推進S(5)、誘導M(7)、誘導改修M(11)
MISC(0/32):なし
データリンク:リロード+
対地被っても対空で稼げる構成にしています。モスクワ4人で7-8万〜。タゲ見つからないと6万。データリンク継続時間で変わりますけど。
対地が疎か(下手)になってきているのは痛感する。
難点は機動力だけどMTDとかと競争しても食い残し出すだけだし、慣れればアイツはえーなぐらいに気持ちに余裕が出来てきた。
653 名前:
名の無き英雄
:2015/06/16(火) 10:10:06 ID:cg+x+ekhD7M 0
>>652
参考になります、ありがとう! と、言いたいところだが自分はスロットがぜんぜん足りない。
まだまだ精進します。対空を少しでも気にすると、対地がおろそかになっているのは同感。
654 名前:
名の無き英雄
:2015/06/16(火) 12:02:15 ID:iYTdp2LtP8+ 0
> ARMS(34/34):識別M(8)、軽量誘導(3)、破壊M(12)、誘導改修M(11)
軽量誘導抜けば31スロ。このセットはロール関係なく強いよね
> ARMS(23):識別M(8)、軽量誘導(3)、破壊M(12)
誘導プラン抜いて23スロ
これもそこそこいけるはず
655 名前:
653
:2015/06/16(火) 13:04:08 ID:gImp4BQc9bU 0
>>654
ありがとうございます。自分のセットです。
A-10 Lv15 (Slot+5:25/27/26)
データリンク:リロ
①4AGM(Lv5)
BODY(24/25)ノズルM、コンプM、消火M
ARMS(27/27)素リロL、軽量フィン、特殊改修M
MISC(11/26)レーダーパネル
②FAEB(Lv3)
BODY(25/25)ノズルL、コンプL、装甲S
ARMS(27/27)素誘導改修M、ハードポイントM、FAEB爆薬M
MISC(11/26)レーダーパネル
③RKTL(Lv2)
BODY(25/25)ノズルM、軽量コンプ、ピッチM、ロールM
ARMS(27/27)素弾頭L、素リロS、誘導改修M
ただし、②③はほとんど飛んだことなし。お遊びです。①が自分にとってはいい感じです。
656 名前:
名の無き英雄
:2015/06/16(火) 15:21:41 ID:PuzHyHbdUtw 0
もうつよい
けどリロードはMにして軽量誘導にパーツ振り分けても良い気がする…
具体的にどれくらいリロード速度って変わるのだろうか
F-15C Lv.20 HPAA Lv.5
BODY: 31/32, ARMS: 32/32, MISC: 9/32 (+11)
強化型エンジンコンプレッサ LL
推力向上改修型エンジン
強化型エンジンノズル L
誘導性能強化改修プラン (MSL) M
改良型目標識別回路 (MSL) L
改良型推進剤 (SP.W) L
リンク通信用高出力アンテナ
657 名前:
名の無き英雄
:2015/06/16(火) 16:51:38 ID:5Sxvk5+X9eU 0
>>656
なんかスロ数見ただけでもヤバそーなセットだなぁ
おいらも神意目指してクレジット稼ぎしてますがまだレベル18っす(レベル19研究は終了)
神意って機動系パーツ不要ですかやっぱ
ステルスだけでも積みたいですが制空においては速度に勝る正義無しって感じかしら?
因みにおいらは素味噌強化だけで特殊兵装は全く無強化の4味噌なんすが速度強化だけのHPAAってあたりますか?
658 名前:
652
:2015/06/16(火) 17:05:39 ID:rmO/YcNmBiM 0
>>654
②のセットはこれでも誘導弱いですからアタッカーならではだと思っています。
659 名前:
名の無き英雄
:2015/06/16(火) 18:11:21 ID:PuzHyHbdUtw 0
>>657
HPAAは速度パーツを乗せるだけで当たるようになります!
Sだと変化を感じられないですけど、Mからまるで命中率が変わりますね
レベル3からラプパクベルクトを一確できて、パーツが速度強化のみでいいので
素味噌を殺さずに済むし一度使ってみてはどうでしょう?
このセットだと短距離兵装だけで戦うので速度は欲しいです
けどコンプLL以外は趣味ですね
ステルス エアブレーキ モジュール 自動消火
辺りはかなり使えたので、ステルスは有りだと思います
機動パーツは不要ですねw
19~20の必要クレジットがきついんですよね…応援してます
660 名前:
508
:2015/06/16(火) 19:28:23 ID:rmO/YcNmBiM 0
>>656
リロードLとMの差は、機体Lv15で0.2秒位ですね。
>>508
>>526
辺りを参考に
体感としては通過途中のタゲを潰せるようになりますね。Mではリロードが間に合わないがLでは間に合うポイントがチラホラ。
661 名前:
645
:2015/06/16(火) 21:02:05 ID:rmO/YcNmBiM 0
ECM機
>>645
東京HARDで試してみました。
破壊改修MだとMig-29に2発必要で
>>646
の様に弾頭Lにするか悩みます。
手数は増えてるからなー。対空専念ならMig29も以外と多いので弾頭Lの方が良さそうです。
メンバーを選ばないマルチで地上の黄タゲ潰し、F-22Aにも当たるセットって事で良いや。
あとミサイルは当たらないけどAA GUNでチクチク削られミッション終了時には90%超えてます。
出来たら消火装置付けたいですね。データリンク用アンテナと選択かな。
662 名前:
652
:2015/06/16(火) 21:14:30 ID:rmO/YcNmBiM 0
攻略Wikiに記載無かったと思うので忘れないウチに書き込み。
消火装置Mと次世代装甲でダメージ96%から18〜19%まで回復しました。
消火装置Mで38〜39%みたいなので
次世代装甲は20%(78〜79%?)分の損傷回復がありそうです。
663 名前:
名の無き英雄
:2015/06/16(火) 21:24:52 ID:PuzHyHbdUtw 0
>>660
貴重なデータありがとうございます!
0.2秒も差があるんだったら今のままの方がいいですね
Lv20だとリロード速度は更に短縮されているだろうし
識別L 破壊M + フィンM の素味噌特化でもかなり戦えそう
ところで、
>>508
でのLv10→Lv15の
識別パーツ単体装備時でのMSL装填時間が足踏み状態なのが気になりました
コマ撮りのサンプリングではなく目視の計測なので正確なデータにはならないですけど
Lv20+識別Lでのミサイル装填時間が3.70前後に固まってるので
Lv15以降は改修と組み合わせないと上限突破できないのかもしれないですね
664 名前:
660
:2015/06/16(火) 23:00:31 ID:rmO/YcNmBiM 0
>>663
識別単体ではリミットがあるのかもしれませんね。データリンクによるリロード向上
>>555
もありますのでなんとも言えませんね。
私はLv20機持ってないのですが
>>561
で某F-4Eの動画から3.81秒でした。(破壊Mかなと思っています。)
あとついでに宣伝。破壊改修Mは
>>526
です。
665 名前:
644
:2015/06/16(火) 23:03:36 ID:QZ5HMBfmsK+ 0
>>645
と
>>646
の方ECMのセッティングありがとうございます。
追加で、ピクモルでTLSを使って円卓で6AAM機よりもどういうセッティングで
稼げますか?
666 名前:
645
:2015/06/17(水) 00:17:30 ID:HQY0udcFOyo 0
>>665
ピクモル専門じゃないので私はECM機だけなので、他の方が分かるかな。
TLS用パーツで1.78倍(攻略Wiki)長くなるみたいですけど。
あと余計なお世話かも知れませんが、こうゆう感じのパーツ構成で出撃してますってアレコレ試してみるのも面白いですよ。
全然気にして無いパーツを付けてみて良かったとか(最近ではエアブレ)も他の人にも有用な情報になると思います。
ちなみに私がパッと思いつくのはエアブレ、ヨー、空力学モジュール、耐ショックスーツ辺りで照射性変わってくるかな。
667 名前:
名の無き英雄
:2015/06/17(水) 03:06:25 ID:mDIM/RiC3mk 0
>>662
かなり前に記載されてるぞ
668 名前:
662
:2015/06/17(水) 05:52:19 ID:HQY0udcFOyo 0
>>667
そうだったのか。
搭載パーツの表には 反映されてないって事ですね。
669 名前:
646
:2015/06/17(水) 07:48:23 ID:d3+nH+upduU 0
>>665
ピクモルは持っているがLV4なのであまり参考にならんかもしれんが。
armsは威力L、推進M(誘導改修Mでも良い)は絶対に付ける。TLSもバンバン使うならTLS高効率燃料Sを付けよう。
因みに、推進Mにする場合は破壊プランMが付けれる。 誘導改修だと付けれない。
逆に推進を誘導改修Mにするなら、ちょっとした手数増加狙いで識別回路Mが付けれる。
パーツこんな所か。ただまだ改良の余地はあるかもしれん。あとは立ち回りを上手く出来れば6AAM機を出し抜けできますな。
後、上のパーツ構成は規格外強化後とスロ拡張1を前提としてる。
役に立たんかったらスマンね。
670 名前:
646
:2015/06/17(水) 07:51:32 ID:d3+nH+upduU 0
追記
bodyは
>>666
の人が入れてる、エアブレーキはオススメする。
エアブレーキ、中々良いよ。マジで。
671 名前:
名の無き英雄
:2015/06/18(木) 20:33:49 ID:umzxrB9wCP+ 0
F-2Aレベル20にしたけど素ミサイル弾頭威力Mにしても
壊せない地上目標(微妙に残る)あるからLは必需品です
672 名前:
名の無き英雄
:2015/06/18(木) 20:48:18 ID:p2c7VdWnlig 0
>>671
私も体感としても弾頭Lと弾頭Mにかなりの差を感じますよね。
前までスロット制約で積めなかったLパーツでグッと強くなりますね。
673 名前:
名の無き英雄
:2015/06/18(木) 20:52:26 ID:umzxrB9wCP+ 0
>>672
そうですね。逆にLASMに関しては威力載せるなら速度を早くした方が良いです。
一応機体に関しては
>>612
で紹介させていただきました。
あの時はレベル19でしたが、今はレベル20であの時よりスロット2つずつ増えました!
674 名前:
名の無き英雄
:2015/06/18(木) 21:25:36 ID:p2c7VdWnlig 0
弾頭L(10)+識別M(8)=弾頭M(8)+破壊M(12)
弾頭M(8)+識別M(8)=破壊M(12)
こんな感じ
弾頭L(10)>弾頭S(6)+破壊M(12)#威力のみ
高コスト機ではあまり感じないですが
675 名前:
名の無き英雄
:2015/06/18(木) 21:35:50 ID:p2c7VdWnlig 0
対比が良くなかった。
弾頭L(10)=弾頭M(8)+弾頭M(8)
676 名前:
名の無き英雄
:2015/06/18(木) 21:37:31 ID:umzxrB9wCP+ 0
>>675
今さらですけど、あなたもF-2A乗りで?
677 名前:
名の無き英雄
:2015/06/18(木) 22:07:09 ID:p2c7VdWnlig 0
>>676
残念ながらF-4Eで対空した場合の感想です。
678 名前:
名の無き英雄
:2015/06/18(木) 22:24:43 ID:umzxrB9wCP+ 0
>>677
おお!F-4Eですか!
どうですか?乗り心地というか操縦や使い心地は?
自分は現在F-4Gの方ですが開発しようかな?って思って検討中です。本当はF-4EJ改が欲しいんですけどね・・・。
679 名前:
677
:2015/06/18(木) 23:06:22 ID:p2c7VdWnlig 0
>>678
すみません。スレチですが
アタッカーに比べて、こんな角度でも当たるんだー。操作性は機体Lvあげたら素直です。
ついでに弾頭M→LでMig-29が1確になりました。
F-4E Lv11 LAGM Lv3 HPAA Lv1 (Slot+3)
BODY(22/22):ノズルL(9)、エアブレL(9)、軽量ピッチ(4)
ARMS(21/22):弾頭L(10)、識別M(8)、軽量誘導(3)
MISC(11/22):レスキューパネル(11)
680 名前:
名の無き英雄
:2015/06/18(木) 23:14:42 ID:umzxrB9wCP+ 0
>>679
ありがとうございます!
681 名前:
名の無き英雄
:2015/06/19(金) 17:02:43 ID:WDvcVLf+pfE 0
必殺のTDMセットについておせーてくれさい
おなしゃす
みんなぶっ壊れセット作ってんでしょうねぇきっと
682 名前:
名の無き英雄
:2015/06/19(金) 18:44:01 ID:33cPUfSaX2E 0
質問が雑すぎるだろ。機体や参考にしたい点も何もなく、ただ晒せって?
スロット解放されて今までと構成変わるうえ、必殺とぶっ壊れの意味もわからん。どうしろと
683 名前:
名の無き英雄
:2015/06/19(金) 19:37:18 ID:2gCAIvMoW8+ 0
>>681
特殊兵装のEMLかTLSを持ってる機体
必ず当たるよ
684 名前:
名の無き英雄
:2015/06/19(金) 19:50:41 ID:M1xL+Z0dv/s 0
>>681
まだスロット解放後のTDMセット組んでない…妄想セットなら…いる?
685 名前:
名の無き英雄
:2015/06/19(金) 19:57:07 ID:UDYmHrmE6EE 0
質問スレじゃないんだからスルーでいいだろ
686 名前:
名の無き英雄
:2015/06/20(土) 16:21:04 ID:tJBOvqAIjSE 0
>>681
機体セットシミュレータってのググって使ってね♪それが今現在最高の妄想セット作れるからw
687 名前:
名の無き英雄
:2015/06/21(日) 19:36:54 ID:tHdARuiTtnA 0
今度のTDMは誘導改修MとフィンLをつけたファイターが怖いな
688 名前:
名の無き英雄
:2015/06/21(日) 22:35:21 ID:CZ+1G5s1lb6 0
>>687
更に推進L付きや、HVAA弾速強化が来るかな?
イベントとは別にして1度TDMやって欲しい。スレチだわ。すまん。
689 名前:
名の無き英雄
:2015/06/22(月) 01:07:07 ID:W6I1ocZE9Vw 0
>>687
>>688
確かに強烈なセットだなぁ
さらにシーカーとリロを積まれたら悶絶しそう
690 名前:
名の無き英雄
:2015/06/22(月) 07:47:02 ID:xQcrSlRNCTA 0
>>689
ARMS(42/xx):推進M(7)、識別M(8)、誘導L(9)、誘導改修M(11)、シーカ(7)
ARMS系5点のSlot42か。機体Lv20で可能だっけ?
まぁ、シーカをDLベーシックでクリア可能ですけど
691 名前:
名の無き英雄
:2015/06/22(月) 09:24:37 ID:oZPnVurCAJM 0
>>690
そいつ落としたら美味しそう
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
: