ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。

機体のパーツセットを晒すスレ
1 名前:名の無き英雄 :2015/01/10(土) 02:21:03 ID:UsSpcqmIk32 0
稼げるパーツセッティングを教え合うスレ

493 名前:名の無き英雄 :2015/04/14(火) 17:13:06 ID:r4Zx8rRsZZQ 0
Fでも30あるのにまだこんなこと言ってる奴いるのか

494 名前:名の無き英雄 :2015/04/14(火) 17:39:43 ID:mZvxj8fno22 0
それを言っちまったらマルチは37もあるんですが

495 名前:名の無き英雄 :2015/04/15(水) 00:37:12 ID:Jocx2O4YbVk 0
アタッカーなんかもっとないんだぞ、スロット

496 名前:名の無き英雄 :2015/04/15(水) 01:02:52 ID:0KcCQ89HaiA 0
>>493
30もスロットあるFってどれ?
パク、ラプ、ゼロどれもないけど
まさかファルケン以上の機体だけの話なの?

497 名前:名の無き英雄 :2015/04/15(水) 01:08:57 ID:X4w6RjICZfE 0
他でやれ

498 名前:名の無き英雄 :2015/04/15(水) 10:40:27 ID:AdgoyUzc1JU 0
マルチロールは同コスト+8スロット
機体性能議論スレ行きかな?

499 名前:名の無き英雄 :2015/04/15(水) 12:49:36 ID:hBDvdXI7SZs 0
ある程度、意見や感想のレスあるのが普通でしょ
そういうの全部排除したらただひたすら晒すだけやん。
そういうスレなのかここは?まあ線引きの問題なだけだが

500 名前:名の無き英雄 :2015/04/15(水) 15:15:27 ID:8KxPDgwH676 0
>>493
こっちはA10だ。悪かったな。おなじ4AGM使いとしてうらやましかっただけだよ。
ちなみに

A-10 Lv13 4AGM
B 軽量コンプ 軽量ピッチ 消火M
A 素ミソリロM 素ミソ軽量誘導 特殊リロM
M レーダーパネル
リンク ベーシック

4AGMで橙1確にならないところが悩みです。
今複合を狙ってます。

501 名前:名の無き英雄 :2015/04/15(水) 17:27:31 ID:ki65GrcWQtY 0
気の遠い話ではあるがLv15のスロット増加は左側とか☆の少ないほど増えてくれればもう少し色々な機体の使い手が増えると思うんだけど。

502 名前:名の無き英雄 :2015/04/15(水) 21:59:48 ID:ARWXgbtOYZk 0
んー、スロット増加より兵装の7つの枠制限を取っ払ってほしい。

503 名前:名の無き英雄 :2015/04/15(水) 23:06:27 ID:O3ofbH+S84Q 0
>>502
こうしてマルチロール無双が産まれるのであった

504 名前:名の無き英雄 :2015/04/15(水) 23:37:34 ID:3w5VlDrPN/A 0
逆に複数枠を使用する強化+パーツがあってもいい
軽量、Sパーツクラススロット数でMクラスくらいの
これで左から真ん中の選択肢が大分増える

505 名前:名の無き英雄 :2015/04/17(金) 02:50:55 ID:YqsuH5PzSqw 0
改修系パーツを結構馬鹿にしていたけど、これってもしかして結構馬鹿にならない?

506 名前:名の無き英雄 :2015/04/17(金) 20:37:49 ID:MkicpwiOclU 0
>>505
俺の改修パーツのメリットのイメージ。
MSL識別パーツのリロード速度向上は、
S:約7%、M:約15%、L:約20%、
破壊改修:約7%向上。
識別L載せるなら識別Mと改修で
リロード速度が約22%向上する。
スロット、パーツ枠積めるだけで有用と思います。


507 名前:名の無き英雄 :2015/04/19(日) 12:14:31 ID:Bz/MAcpDmBk 0
改修系は必須でしょ。

508 名前:名の無き英雄 :2015/04/20(月) 01:34:55 ID:p2c7VdWnlig 0
強化パーツ:識別回路、破壊改修時のMSL再装填秒数
Su35 Lv1 
-5.60 ― 改修5.16 7.86%
S5.17 7.68% S+改修4.71 15.89%
M4.74 15.36% M+改修4.34 22.50%
L4.57 18.39% L+改修4.17 25.54%

Su37 Lv10 
-5.06 9.64% 改修4.68 7.51%
S4.30 15.02% S+改修4.26 15.81%
M4.06 19.76% M+改修3.70 26.88%
L3.74 26.09% L+改修3.70 26.88%

Su34 Lv15 
-4.77 14.82% 改修4.40 7.76%
S4.40 7.76% S+改修4.00 16.14%
M3.93 17.61% M+改修3.61 24.32%
L3.78 20.75% L+改修3.43 28.09%

-SMLは識別回路なし~L単位は秒。なしに対するリロード向上率。なしは、Su35 Lv1に対しての向上率。
検証方法は、画面を120fpsで撮影し、MSLが発射される前のコマの左上のTIMEから機体にMSLが装てんされたコマの秒数をいくつか5個程サンプリングしました。Lv10の識別M+改修の値がおかしそうです4秒の22%あたりだと思います。
ちなみにF4-E Lv1 レンタル機は5.13秒(識別S?)で、HCAAに特リロL改修Mで2.3秒でした。


509 名前:名の無き英雄 :2015/04/26(日) 11:00:00 ID:jRfPC7PIyPo 0
XFA-27 Lv4 MSTM Lv4
BODY コンプレッサLL ピッチL ロールL
ARMS 通常弾頭L 通常速度L 通常誘導L 特殊リロードS

誘導をMに落として特殊リロードをMに上げるか思案中


通常MとMSTM、どちらでもオレンジ空中タゲを一確できるようになって
ようやく「そこそこ立ち回れる」という感じになってきた
MSTMは意外に威力が高く、Lv4・特殊弾頭なしでHARDを除くMiG-29を一確できる
Lv5+特殊弾頭Lに期待が持てそう

好きな機体で飛んでこそ楽しい、そんなマイペース傭兵稼業(´∀`)






510 名前:名の無き英雄 :2015/04/26(日) 17:49:56 ID:LNItNblDvWs 0
>>509
なにそのトンでも火力ww

511 名前:名の無き英雄 :2015/04/29(水) 20:19:34 ID:XdCyoQPZKqg 0
509の追記のようなモノ

MSTMがLv5になったので威力を検証してみた
●Lv5、弾頭なし ⇒ タイフーン1確、MTDはできず (アルプスで確認)
●Lv5、弾頭L ⇒ MiG-31を1確 (WBAで確認)

ただ、弾速と誘導はイマイチなので、対空より対地/対艦攻撃の方が向いているかも

512 名前:名の無き英雄 :2015/04/30(木) 10:49:56 ID:bvlJWno1t8E 0
>>506
ありがとう

513 名前:名の無き英雄 :2015/05/01(金) 00:41:52 ID:5xKThNbWoVo 0
X-02手に入れたので試してみたかった 
可動フィン(MSL)L + 誘導性能強化改修プラン(MSL) Sに データリンクのハイホーミング+
を重ねてみたんだけど 画面の上のほうに居る距離1000ぐらいの戦闘機にすら当たりますな
ロックして撃ってその後ピッチを下げてもそのまま目の前でUターンして向かっていくw
(ベイのためディレイがあるので直ぐでないのを利用して曲射撃ち)

514 名前:名の無き英雄 :2015/05/01(金) 16:53:11 ID:OTKkNmK4XPc 0
前回の「ロシアの鮫」で1000位内入賞した時のパーツ。

機体:F22A(LV10)
特殊兵装:QAAM(LV5)
BODY:ノズルL、コンプL、ロールL
ARMS:素味噌特化フィンL、威力強化S、誘導強化S
MISC:対ステルス・ハイパーレーダ

最初はBODYではロールLじゃなくピッチLを、ARMSは誘導強化Sじゃなく推進剤Lを使っていたが、途中で上の内容に変えたら成績がぐんぐんと上がった。

これにより1試合で20機くらい(つまり相手チーム5セット分)落とすのがザラで、半端なく強かった。

戦法↓
対ファイター&マルチ:ヘッドオンか背後から撃ちっ放しで、最初の撃墜はたいてい持っていきました。
対アタッカー&ボンバー:一度やり過ごしてから背面からQAAMと標準ミサイルの集中砲火で、たいていは艦隊に辿りつく前に落としていました。

参考になれば幸いです。



515 名前:名の無き英雄 :2015/05/01(金) 17:07:32 ID:x7E1wasiaUU 0
>>508
検証乙
結果を見るに威力がLv11以降0.5Lv刻みの効果になるという話とも繋がるな

516 名前:508 :2015/05/07(木) 23:32:05 ID:lIGQ6BcXdDw 0
需要ないかもしれないけど初心者スレでGBPのリロードが遅いっていうのでザックリとですが調べてみました。
B-2A Lv1 MGPB Lv? MUGB Lv1 GPB Lv5 UGB Lv5
強化パーツなし
MGPB: 10.05秒 比較元
MUGB: 8.53秒 比較元

爆弾用追加改修M
MGPB: 9.07秒 9.49%
MUGB: 6.63秒 22.3%

ハードポイントL+爆弾用追加改修M
MGPB: 7.365秒 26.53%
MUGB: 4.00秒 53.12%

ハードポイントS、Mおよび追加改修Sの組み合わせは省いた。
機体Lvが低いからかGPBのリロード速度が著しく遅く感じました。

#検証はハードポイントL+改修Mから始めた。5回くらいサンプリング取った。
  強化パーツなしは、3回サンプリングとっておなか一杯になった。
#機体Lv、専用特殊兵装Lvを上げる予定は今のところないのです。
#機体Lv上昇に伴うリロード向上は自分で確認してください。

測定方法は各パーツを搭載してテストフライトで飛行し今回は29.96fps(多分)で撮影し、
画面左上のTIMEを基準とする。
画面右下の爆弾ゲージの点灯→消灯→点灯→消灯間の時間を計測。
サンプリングは、3~5回。
連打は適当なので誤差0.1秒ほど見てほしい。

>>508と同じく機体に爆弾の装てんされたフレームを見つけようとしましたが視認できず、前記の方法をとっています。

517 名前:508.516 :2015/05/08(金) 20:05:53 ID:6+O7UZNeloU 0
書いてるウチにスレチと思えてしまいましたが3スレは跨り過ぎなのでここに投下します。

>>516>>508を比較して機体Lv1上昇毎に1%(仮定)リロード速度向上とした場合、機体Lv1毎に0.1秒早くなる。
機体Lv10にした場合で1秒短縮だとするとMGPBは9秒のリロードになる。強化パーツの向上率はおよそ一定だからハードポイントLと爆弾用追加改修Mで6.365秒あたりか。
ちょいと遅い気がするな。先の機体Lv1毎に2%の
向上率だとすると強化パーツ積んで5.365秒。同様に3%の向上率だと4.365秒。
TDM動画のツワモノを見る感じだとMUGB、MGPBの交互投下していそうだから3%の向上率が妥当なところかな。即投下しているかは分からないが。

518 名前:Lead soll :2015/05/15(金) 00:13:30 ID:HCgDdXNTMg2 0
MIG-31BにロールLをつけると思ったより良かった件

519 名前:名の無き英雄 :2015/05/17(日) 18:13:57 ID:xfRdYgGEIOU 0
これからは同じ機体でもスロット差が出てくるから
晒すときはスロット数も書いたほうがいいかもな

520 名前:名の無き英雄 :2015/05/17(日) 20:30:04 ID:2gFXL60netg 0
スロ拡張が必須かどうかだけ書けばいいんじゃね?

521 名前:名の無き英雄 :2015/05/18(月) 03:29:12 ID:vItmdStEmmY 0
MiG-31がレベル5になったので実戦投入してみた
速いには速いが点数は泣けた
次回実戦投入はレベル7になったらの予定

522 名前:名の無き英雄 :2015/05/18(月) 03:41:04 ID:vItmdStEmmY 0
B2のMUGBにリロLと投下爆弾改修M他を積んでアドリア海行ってみた
二百数十発を試しに最初から最後まで(ピパーが赤だろが緑だろが)一定間隔で投下しまくってみたが余ったわ
尚、点数はお察し(8人部屋のビリ)

523 名前:名の無き英雄 :2015/05/18(月) 15:48:03 ID:C963dOpXec6 0
共同じゃキツイんじゃないかな?
LAAMもいい武装だしデスマで光り輝く機体だと信じてる

524 名前:名の無き英雄 :2015/05/18(月) 16:33:19 ID:4Vy6jRNJ3Mc 0
LAAMって使える機体がまだ無いんだけど
使用感とか上手い使い方教えてくれさい
おなしゃす

525 名前:名の無き英雄 :2015/05/18(月) 20:34:02 ID:yOTsr7Zb2iw 0
>>524
射程のクソ長い通常味噌。
HVAAと違って弾速は普通なので奇襲には向かんし、リロ遅いので6AAMみたいにばらまいての牽制は不可。
ただ、6AAMを優に上回る射程なんで、射程を利用した牽制及び先制打撃に使ってる。
もっといい使い方あるかもしれんが、一例として。

526 名前:508 :2015/05/18(月) 22:53:47 ID:HQY0udcFOyo 0
需要分からないけど、破壊力改修Mパーツでリロード速度を測ってみました。
Su34 Lv15
なし    4.77秒 基準
識別S  4.40秒 7.76%
識別M  3.93秒 17.61% ●8
識別L  3.78秒 20.75%
  破壊改修S 4.40秒 7.76%
識別S+改修S 4.00秒 16.14% ●6+9
識別M+改修S 3.61秒 24.32%
識別L+改修S 3.43秒 28.09%
↓追加
なし   4.81秒 基準
破壊改修M 4.00秒 16.84% ●12
識別S+破壊M 3.6秒 計算値
識別M+破壊M 3.2秒 計算値
識別L+改修M 2.95秒 38.67%

識別L:スロット12で20.75%~21.83%向上
改修M:スロット12で16.84%向上

体感的には、スロットに余裕があるなら識別なしの改修Mで十分な気がするけど向上率だけを見るならM+Mが一番オトク。
あと、誘導改修Mの性能もやばい気がする。

計測方法は>>508 と同じ。単純に0.8秒削った値。

破壊改修MをSu34 Lv15機体につけるには15,190クレジット必要。誘導改修Mは15,260クレジット。

527 名前:名の無き英雄 :2015/05/19(火) 07:43:57 ID:oxkzVbAa0zI 0
また埋もれていく…

誘導パーツと推進パーツの検証方法の良い案ないかな。

528 名前:名の無き英雄 :2015/05/20(水) 23:35:31 ID:9Qv0BkegWnY 0
アプデでHVAAが輝いて見えたのでセットをば

T-50(レベル13)
HVAA(レベル5)
ベーシックセット
(スロ拡張なし)
コンプレッサL、ピッチL、ステルスL
弾頭L、リロS、速度M、軽量誘導

アプデ前はこれで4AAMばら撒いてたけど
アプデでHVAAがノーマルオレンジ1確取れるようになったからそっちに。
特殊兵装パーツなくても使い勝手いいのはデカい。

飛ばし方としては近くの相手にはミッソーを
遠くのオレンジや黄色にはHVAAを叩き込んで
空の王者になりましょう。

529 名前:名の無き英雄 :2015/05/21(木) 00:51:58 ID:JZAU0QvVfFw 0
>>528
T-50 PAK-FA Lv13 HVAA Lv8
BODY(27/28):コンプL(10)、ピッチL(8)、ステルスL(9)
ARMS(26/26):弾頭L(10)、識別S(6)、推進M(7)、軽量誘導(3)
MISC(27):なし
弾頭Lでどこまで1確か知りませんが、弾頭L(10)と識別S(6)を破壊力改修M(12)にして橙タゲを増やすのはいかがでしょうか?
ARMSが4つ空くので推進M→Lか軽量誘導→誘導Mに出来て命中確率が上がり、
パーツが1個空くのでMISCにリンクかレスキュー積めそうですね。フライトスーツでスタビリティ上げてみるのも一興かも(マテ
ツリーがまだだったり、MISCなんてゴミ!ならゴメンよ。
破壊力改修M(12)+軽量誘導(3)+誘導改修M(11)=(26)もありかも。推進Mと誘導改修Mの速さ比分かりませんが…
元の構成の方が機体Lv15とスロット拡張1で推進か識別を向上出来る楽しみありますね
いやー、軽量誘導で当てる腕が羨ましいです。

530 名前:名の無き英雄 :2015/05/21(木) 22:41:34 ID:LyAGmqqw77E 0
最近の出撃セット
A-10A Lv15 FAEB Lv5 (Slot+3:23/25/20)
BODY(22/23):コンプLL(13)、ステルスL(9)
ARMS(25/25):推進M(5)、誘導L(9)、誘導改修M(11)
MISC(20/24):データリンク(9)、レスキュー(11)
データリンク:リロード+

データリンクはベーシックを試してみたけどリロード+に戻った。ミサイル飛翔速度が面白いです。TDMなったら相手もコレか。避けられる自信無いな。
BODYにコンプ積んでいるけどノズルLの方がピッチ機動、Hi-Gターンがビシッと決まる。推進付けていればステルス外せるかな。今度試してみるか。

531 名前:530 :2015/05/22(金) 07:40:20 ID:Wgu9XLsc+fo 0
>>530 ARMSの推進M(5)は推進S(5)の間違えです。

532 名前:名の無き英雄 :2015/05/22(金) 14:45:11 ID:5Iexlk8E4WI 0
X-02が好きで使ってるんですが、なんかこの機体ってアクが強すぎてうまく使えません。

手持ちの機体は、全て通常ミサイル強化に特化しているのですが、この機体だけはミサイルが斜め下に発射されるので、
特に近距離で外れることが多く、いまいちハマりきっていない感じがします。

かといって特殊兵装を強化に特化しても、ミサイルが使えないため、それだけではスコアは伸びませんでした。

ワイバーンを上手く使えている方、方向性のアドバイスだけでもいいので、助けてもらえませんか?

533 名前:名の無き英雄 :2015/05/22(金) 14:57:21 ID:cDYwxokoLYo 0
>>530
同じA-10使いとしてうらやましい。こんなのが積めたか!と思ったら、スロットすごいね。
将来の目標として参考にさせていただきます。

534 名前:名の無き英雄 :2015/05/22(金) 15:09:36 ID:hYL5wdg7I8c 0
>>532好きで乗ってるなら泣き言言わずにクセも自分の物にしちゃうぐらい乗り込むべきなんじゃないかなあ。
近いと当たらないってのも1000m切りの至近距離とかだったりするんじゃない?
どうもパーツ云々の話ではないように思えるんだが。

535 名前:名の無き英雄 :2015/05/22(金) 15:33:32 ID:5Iexlk8E4WI 0
>>534 おっしゃることはよく分かりますが、斜め下に発射するミサイルはどうやっても克服できませんでした。
確かに距離をとれば当たらないこともないのですが、そう自分の都合のいいシチュエーションばかりにはならないので
困っています。ちょっと斜めに機首を持ち上げて… とかもやってみましたが思ったほどの効果はありませんでした。

あなたはどうしてるんですか?

536 名前:名の無き英雄 :2015/05/22(金) 15:55:31 ID:nEHG9NOuuGQ 0
>>535
機首あげて撃つ、でいいよ。それ以外にない
それでもどうしようもないなら乗り換えるしかないね

537 名前:名の無き英雄 :2015/05/22(金) 15:55:45 ID:hYL5wdg7I8c 0
>>535背後を取っているならちょっと機首を上げるってよりは、思い切って敵に腹を見せるぐらいのつもりで撃った方が当たるとは思う。
あとは、敵が急旋回した時に機体の形がはっきりわかるような距離だとほとんど当たらないよね。だからそういう時はタゲを移したり追いかけないように動いて体勢を立て直したりしてる。

538 名前:名の無き英雄 :2015/05/22(金) 16:06:41 ID:nFosgOfS3mo 0
ワイバーンですか?オイラも大好きです。
意外に酢味噌が癖強いですよね。しかも高コストマルチなので点数が低いと機体は上々なのにパイロットはお察しなのね。と思われちゃいますね。キツいです。でも、大好きですw

個人的にワイバーンで点数出すなら6AAMをいきなり最大加速で飛ばす&低空対地する際に酢味噌を地面にぶつけず安定させて命中させる飛び方、その答えは…
背面飛びしつつ撃つのみ!!です。
意外に変態に片足突っ込む機体だと個人的な感想ですが、やはり好きな機体なのでよく、背面飛行してますw

539 名前:名の無き英雄 :2015/05/22(金) 16:08:10 ID:5Iexlk8E4WI 0
>>536-537 ありがとうございます。
上にも書いていますが、機首上げそんなに効果があるようには思えなかったんですよね。
というのも、あまり機首を上げすぎるとロックが外れるんで、外れない程度に上げると結局
ターゲットの下を素通りしてゆく。といった感じです。 …まさか、ノーロックで当てるとかいうのとは
違いますよね?

ただお二人の文面から察するに、機首上げ後ミサイル発射ではなく、機首上げしながら発射なのかな
という気がしました。 これを一度試してみます。

あと、どうしようもなくても、乗換という選択肢はありません。 自分の一番好きな機体で人よりも多くの
敵を倒すのがこのゲームの醍醐味だと思うので、この機体が使えないのならこのゲーム自体プレイする
意味はないと思っています。

540 名前:名の無き英雄 :2015/05/22(金) 16:20:16 ID:5Iexlk8E4WI 0
>>538 地面すれすれで背面飛行はかなりアクロバティックですね。 さっそく試してみます。
あと、背面飛行は空戦でも役に立ちそうですね。試す価値はありそうな気がします。

たまたま好きな機体がこんなにクセのある機体で運が悪かったと思いますが、使いこなせば
喜びも大きいんでしょうね。 そう信じて頑張りますよ。 どうもありがとうございました。

541 名前:名の無き英雄 :2015/05/22(金) 16:20:21 ID:hYL5wdg7I8c 0
>>539
個人的感覚なのだけど、フィンと推進剤の両方Lで付けてると意外と当たりにくい。
推進剤Mにしたら当たりやすくなった(気がする)よ。

542 名前:名の無き英雄 :2015/05/22(金) 17:07:01 ID:5Iexlk8E4WI 0
>>541 自分は威力とリロード派なので推進はあまり使っていませんでした。 でもこれでよく当たるようになるのなら
一度試してみたいと思います。

今更ながら気が付きましたがここは、パーツを晒すスレでしたね。 パーツから離れた話題で済みませんでした。
このあたりでやめておきます。

543 名前:名の無き英雄 :2015/05/22(金) 18:53:41 ID:hgobjtv3hW2 0
素味噌徹底強化スタイルの傭兵にお尋ねしたい
ARMSパーツは何積んでますか?
スロット数17〜29あたりでそれぞれご自慢のセットをご教示ください

544 名前:名の無き英雄 :2015/05/22(金) 18:56:42 ID:L48SAZjXA/2 0
>>532 >>534-544
よく埋まってしまっているスレなので活気が出るのは嬉しいです。
ついでに近々のパーツセットをお願いしたい!
X-02 は個性出そうな気がする。

545 名前:名の無き英雄 :2015/05/22(金) 19:35:22 ID:8O2rVQKoq+2 0
>>543
弾頭LとフィンL スロまだ20しか無いからこんだけ

546 名前:530 :2015/05/22(金) 20:32:02 ID:L48SAZjXA/2 0
>>533
60回位飛べばスロット+3ですよ。魔改造のスロット+1の差が薄れましたよね。

私のA-10の理想↓にはまだ遠そうです。
BODY(31/23):ノズルL(9)、コンプLL(13)、ステルスL(9)
ARMS(32/25):誘導L(9)、破壊改修M(11)、誘導改修M(12)
MISC(11/20):レスキューパネル(11)

その他、載せたいけど枠無パーツ達:ピッチL(8)、ヨーL(8)、空力学モジュール(5)、軽量消火装置(5)、
新型機銃M(11)、弾頭M(8)、推進M(7)、識別M(8)、FAEB拡張M(7)、データリンク(9)

搭載パーツ数も増えるのかな?ハンガーだと2倍近くの14個付けられそう。

547 名前:538 :2015/05/22(金) 22:49:51 ID:nIAWlyIbM0M 0
>>544
うちの参考にならないワイバーンさんlv9を晒しです。真似しても多分いいこと無いですw

特殊兵装は6AAMのLv5です。
強化型ノズルL、コクピット保護LL、自動消火装置M、改良弾頭(MSL)L、改良推進剤(MSL)M、改良型弾頭(SP.W)M、改良推進剤(SP.W)L
データリンクはクイックリロードです。

まさかの誘導無しwボディーは7、アームに2ぐらいスロが余ってます。
正確さより手数と威力ですね。当たれば強いですw
検証はしてませんが空赤タゲが酢味噌一発で落ちる事もあります。
そしてチキンな鬼装甲です。

548 名前:528 :2015/05/23(土) 12:20:07 ID:MsfRNSZsQqE 0
>>543
上に書いたけど
T-50レベル13で
弾頭L、推進M、リロS、軽量誘導で26スロ

少しセットに補足すると
750だと11以上、825ならレベル10で
弾頭Lでノーマルラプパク1確するから
基本的に航空機は1確状態になる。(緊急戦闘機も2確、蝶使いは違うけど
後は機動力活かして当たる位置取りさえすれば
次々敵落とせるよ。
基本的に後ろか後ろに近い位置取れば軽量でも十分当たるしね。
オレンジ以下なら横向きに飛んでない限りは大体当たる。(ミッソーは近接信管なのか直撃しなくても爆発するし

549 名前:544 :2015/05/23(土) 13:13:46 ID:g7uDf3Xcugs 0
>>547
誘導なしとは個性ありますな。
ハード向け仕様とかですか?(違

550 名前:547 :2015/05/23(土) 17:47:45 ID:p6uZWyi91EY 0
>>579
基本竹輪戦用でした。相手は回転する板だったり固まって飛ぶベルクトさんでしたので。誘導無くても大概当たります。
最近、円卓、モスカウ、東京の後半固まって沸く空タゲにも有効だと気付きました。
あと、前回のドバイHチャレンジでは対空マルチの方が少なかったので猛威を振るいましたw

551 名前:544 :2015/05/23(土) 18:17:38 ID:g7uDf3Xcugs 0
>>550
<<いい機体だ>>

552 名前:名の無き英雄 :2015/05/23(土) 18:57:47 ID:8XXZ5RSEhcE 0
>>543
F-14Dのスロットが30になったので今は速度L誘導L破壊力プランMで素味噌を強化してます。
最終的にはスロットを32使って速度L破壊力プランM誘導プランMで早撃ち仕様にする予定です。

553 名前:名の無き英雄 :2015/05/23(土) 19:41:24 ID:Q6mr8nHz/hI 0
超猫のスロット30!? やべー(戦慄

554 名前:550 :2015/05/24(日) 00:12:53 ID:0rZcln9RIyE 0
>>551
<<ありがとう>>
先程うちのワイバーンでMVP取れましたwアルプス6人で開幕空が赤タゲオンリー&緊急がF15の群れでしたのでwなお僚機も一機ワイバーンでしたw
戦後にパクファさんのスキンも落ちてきて最高でしたw


555 名前:508 :2015/05/24(日) 12:57:07 ID:OBfKKQKvtgo 0
パーツスロットが増えA-10Aに識別L+破壊改修Mを搭載でき、
データリンクのベーシックとリロード+のデータリンク発動リロード速度を測ってみたらすごかったのでageます。
Su34 Lv15 #>>508 の一部
なし    4.77秒 基準
識別M  3.93秒 17.61% ●8
識別L  3.78秒 20.75%
なし   4.81秒 基準
破壊改修M 4.00秒 16.84% ●12
識別L+破壊M 2.95秒 38.67% ●12+12

A-10A Lv15 #今回追加
破壊改修M     4.03秒 15.56%(以前計測の4.7725秒 基準に対して)
破壊M+DLリロード+ 2.835秒 40.60% DLリロ+の向上率29.65%

識別L+破壊M    3.006秒 37.56%(以前計測の4.7725秒 基準に対して)
識別L+破壊M+DL-ベーシック 2.28秒 52.2% DLベーシックの向上率+24.17%
識別L+破壊M+DL-リロード 1.79秒 62.41% DLリロ+の向上率+40.33%

計測区間は発射→発射 秒数は、ミッション経過時間で計測。サンプリングは5~8回。
おまけ DL-ベーシック 発射→装填 2.14秒 +55.1%(4.7725秒に対して) DLのみ+28.74%

やっぱりDL:リロード+は偉大ですね。
データリンクのリロード向上は、パーツ補正によって変わるみたいです。

Lv1のパーツなしが5.6秒に対して、識別L+破壊M+リロ+が1.8秒なので3.1回転違いますね。
Lv20機体はないのですが、気が向いたら作ってみようと思います。

556 名前:555 :2015/05/24(日) 18:46:15 ID:OBfKKQKvtgo 0
データ取りした時の動画です。
比較になるか分からないですが、
こうして見るとデータリンクは偉大ですね。

識別回路L+破壊改修M DLベーシック
https://youtu.be/FzHmeaoEqL0

識別回路L+破壊改修M DLリロード+
https://youtu.be/ogRrM2uH3uI

破壊改修M DLリロード+
https://youtu.be/6DEDoVYTbkw

破壊改修M DLリロード+2(おまけ)
https://youtu.be/joZr0NnVdc8

557 名前:名の無き英雄 :2015/05/25(月) 01:46:06 ID:UXsOQzmMnEI 0
普段からベーシック使ってるけどリンクしてないときは体感でだいぶ遅いのを感じてたけど
データで見るとやっぱりずいぶん差があったんだなぁ

558 名前:名の無き英雄 :2015/05/25(月) 08:28:44 ID:hPZHcyQuk6A 0
>>508
すごい!データとりありがとうございます。

559 名前:名の無き英雄 :2015/05/26(火) 20:43:17 ID:9Wa+un6pDOA 0
>>555
参考にしたらだいぶスコアが伸びました。
有難うございます。

560 名前:age :2015/05/26(火) 21:51:34 ID:/2eUJaRqDrc 0
そろそろ、機体Lv20に積んでいるカスタムセット出て来ないかな。

561 名前:555 :2015/05/28(木) 21:59:15 ID:b6LRzWpbpwI 0
機体パーツには直接関係しなく私の動画ではないですが、生涯現役の動画からミサイルリロード時間をピックアップしました。
F-4E Lv20 HPAA Lv5
破壊M? 3.81秒 20.17%
破壊M?+DLリロ+ 2.71秒 43.22% DLのみ28.87%
おまけ通常MSL射程3048mでロックカーソル出現前コマは3064m。HPAAは3579m前コマは3604m位。

通常のサンプルは2回しかありませんでしたが、2回ともピッタリ3.81秒でした。
時間はゲーム画面左上のTIME。
計測区間は画面右下のMSL表示灯消灯の1コマ前から敵機ロックのコンテナ緑→赤になったコマまでを計測。
DLのサンプルは1回のみで、右下のMSL表示灯から打てそうなコマが数コマありましたがコンテナ赤迄の区間としています。
搭載パーツは憶測です。DLはアイコンから。
割合%は、機体Lv15パーツなしで計測(発射→発射)した4.7725秒に対しての割合%です。

おまけデータリンク発動直前のMSL発射とデータリンク発動直後のMSL発射があり、データリンク前の発射MSL表示灯よりもデータリンク発動後のMSL表示灯が先にゲージが貯まりましたが、
次に射出されたのはデータリンク発動前の方のMSLでした。

破壊M搭載の場合、機体Lv15に比べて機体Lv20の方が0.2秒早くなるようですね。(同じ計測区間ではありませんが。)
※機体性能スレの内容な気はしています。

562 名前:名の無き英雄 :2015/05/29(金) 19:44:09 ID:C7hAt4GzAFY 0
F-15C LV14 スロ25 4AAM(LV5)

BODY ノズルL ピッチL ロールL
ARMS 弾頭L 誘導改修M 軽量可動フィン
MISC ステルスレーダー

スロ開放の関係もあって機体縛りをやってるので これで対地もしますなので弾頭Lつけとります
スロ36まで開けば・・ 誘導改修M+破壊改修M+ミサイル用追加改修Mにしたいいつになるやら・・

563 名前:名の無き英雄 :2015/05/29(金) 19:51:06 ID:h/4HiPk6Ka+ 0
>>562
うは、目標が36スロットですか。頑張って下さい。
ステルスレーダの利点は緊急ミッション用ですかね。

564 名前:名の無き英雄 :2015/05/31(日) 15:57:56 ID:sU+7AjHGZXQ 0
うーむ、速度パーツと誘導パーツの性能比較したいんだけど再現性を考慮するのは難しいそうだわ。
機体Lv、機体速度、距離、相手速度、角度。
うーむ、どうしたものか。

565 名前:名の無き英雄 :2015/05/31(日) 21:19:03 ID:sU+7AjHGZXQ 0
うーむ、ダメだ。
キャンペーンのB7Rに機体Lv1で行って時間を計測かな?
ファイター、マルチはちょうどLv1でスロット多い機体あるけどアタッカーが…

566 名前:名の無き英雄 :2015/06/01(月) 02:49:26 ID:38Dndi5DyiY 0
やるならテストフライトでしょ
弾速とロック距離の測定は楽勝

誘導の測定はたとえば
地上のダミーに大して外れる距離を計るとか
とにかく一番手間はかかるだろうな
誘導パーツ固定で弾速変えたときに外れる距離がかわるかどうかは気になるな

567 名前:565 :2015/06/01(月) 12:11:08 ID:4mRWrRK06LY 0
>>566
ありがとうございます。
弾速とロック距離はテストフライトで測りますね。

誘導についてはテストフライトで試してみましたが低速ならロックした範囲は当たるみたいです。
まだ、ファイター機体Lv1でしか試していません。

昨夜、B7Rキャンペーンで弾速の比較用にサンプルを撮っています。
フライト結果はまとめる様にします。(忙しくならなければ)

568 名前:名の無き英雄 :2015/06/01(月) 12:45:07 ID:b4diPHzIv4M 0
非常招集の空飛ぶデカブツ系が横からの攻撃を試し易いな
キャンペーンならアイガイオンか

569 名前:565 :2015/06/02(火) 01:58:10 ID:awjyYPztT7c 0
>>568
キャンペーンでアイガイオン出ましたっけ?て夕焼けの東京#5の極東戦線で出ました。
さらに蝶使いもいて結構簡単に会えました。

テストフライトで少し速度L、誘導なしを試して見ましたが、当たりますね。
外れるパターンは機体速度が高かったり距離が短すぎたり(足元)でした。
高度があり、機体速度が十分に落ちて(500位)、距離が400あって、ロック出来れば当たりました。

B7Rのキャンペーン長い。

570 名前:565 :2015/06/02(火) 12:09:08 ID:+WiSudG2qUE 0
>>566
誘導パーツなし固定で弾速(推進剤:速度)変えてもロック出来れば当たります。(ファイター機体Lv1加速なし)
当たらない感じで打つと当たりません。(高速飛行や角度ありでの超接近)
誘導パーツ付けても同じでしたが誘導パーツ付けると若干ですがロック範囲がコンテナ1個分位広く感じます。

571 名前:名の無き英雄 :2015/06/02(火) 13:06:09 ID:cB0eWe83UJw 0
昔の話だが非常招集のアイガイオン戦に
推進無しのパーツセットで挑んでみたら
あんなにのっそり飛んでるアイガイオンなのに
少し角度がつくだけでまるで当たらなくなった事がある


最近では出会い頭にSOLGのソーラーパネルに横から
T-50Lv7のQAAMLv5推進Lを撃ち込んでみたら外れを連発したのだが
Lv10になったら当たるようになったな

572 名前:名の無き英雄 :2015/06/02(火) 21:27:42 ID:F/l0Qow2BeU 0
>>570
さっそくの検証乙です
弾速での誘導遅れや旋回半径減少のような噂はあったけど
純粋に弾速が強化されると見て良さそうな結果ですね

ロック範囲広がるというのもあって不思議じゃないかも
QAAMでそういう報告を見たことがあったような

573 名前:565 :2015/06/02(火) 23:35:26 ID:awjyYPztT7c 0
>>572
まだ色々と材料を準備している所ですが、誘導、推進パーツは動いている状態(敵機も自機も)で無いと比較が難しいそうです。
関係無い情報ですが、ミサイルハッチラグのある機体でロックが外れた瞬間に発射○させると、ミサイルは発射せずに次にロックされたら自動で発射されるみたいです。

574 名前:565 :2015/06/03(水) 22:27:39 ID:KldxqCb2mCw 0
誘導パーツ、速度パーツの検証ですがここ数日2時3時の就寝が多くまだまだ掛かりそうです。
↓一応、今行っている検証方法です。
B7Rのキャンペーンを出撃からミッション報酬画面までを録画する。
速度パーツと誘導パーツのミサイル発射からヒットまでのサンプルを取る。
速度パーツは推進S,K,M,L,改修S,M、改修S+推進S/M/L、改修M+推進S/M/Lを検証予定で改修M+推進Mまで録画済み。
この後同様にして誘導パーツ、次に推進と誘導と改修の組み合わせ。
今はまだファイターなのでマルチ、アタッカーも同様にサンプル取り。いずれも機体Lvは1とした比較。
困ったことに撃破に2発で空戦が下手な事、射程が650(0)ftしか無い。録画時間が12分〜18分位かかり、データ容量が1GBを超える事。
vs蝶使いだけでも良いかなって感じています。

後は機体Lv10辺り、Lv15で選定した数パターンを試す予定です。
昨日からCFA-44ドロップ狙ってあまり進んでいません。


575 名前:青い鳥 :2015/06/04(木) 21:00:07 ID:9+sx/E/VTxk 0
マルチロール化
A-10A Lv15 FAEB Lv5 (Slot+7:27/29/28)
BODY(26/27):ステルスL(9)、軽量消火(5)、次世代(12)
ARMS(29/29):識別M(8)、誘導L(9)、破壊M(12)
MISC(11/28):レスキュー(11)
データリンク:リロード+

次世代(12)は装甲LL(12)と入れ替え可能。特殊兵装はおまけ程度なのでミッションに合わせて変更。
誘導改修Mから誘導Lにしていますが空の赤タゲに当たり難くなりました。
MSL装填が早くてタゲ選びに困るほど。
シーカー冷却はMISCじゃないのかい?
B7Rでfighterに火力(1確量、特殊兵装)で負けてしまいますが、対空沸きでもスコアを伸ばせます。

576 名前:名の無き英雄 :2015/06/05(金) 02:32:20 ID:zks1IulFiPg 0
>>574
ありがとうございます

577 名前:名の無き英雄 :2015/06/05(金) 17:43:36 ID:Kx0uxRtBJVM 0
最近のお気に入り
破壊力MとリロLに誘導
誘導は機体により軽からLまで
誘導Mと速度Mが一緒に積めると尚良し
誘導Lと速度Lにしてみたいがスロ足りない

578 名前:名の無き英雄 :2015/06/05(金) 18:01:47 ID:s3pOAXJn2lQ 0
Lv11以降は通常ミサイルが特に強化されるから
素ミソ強化にパーツ振ったほうが戦闘力上がりやすいね

579 名前:名の無き英雄 :2015/06/06(土) 12:12:32 ID:QxIw3+ofOYA 0
誘導パーツなんだけど、あれS〜Lまでの違いって
誘導する距離(≒時間)
誘導する角度
上記両方
のどれなんかしら?


580 名前:565 :2015/06/06(土) 14:47:07 ID:lIGQ6BcXdDw 0
>>579
まだじっくりと見てないけど、
誘導角度は小回りになっていそう。
誘導なしと誘導Lを試せば
追尾距離は再誘導で感じるところ伸びていそうです。

これから編集ですがひとまずvs蝶使いの部分でエンコします。

581 名前:565 :2015/06/06(土) 15:53:57 ID:lIGQ6BcXdDw 0
気にはなっていたけど、アタッカーの誘導ヤバイ。
PCに取り込む時間とエンコ時間にアタッカー機体Lv1強化パーツなしでキャンペーンB7R行ったら
時間と僚機でSu-33は潰せたけどT-50で詰みそう。当たらない。弾よこせ。

582 名前:名の無き英雄 :2015/06/06(土) 23:47:17 ID:pMo0QOrQaeg 0
B7Rでファイター軍団の中、ノーマルA-10が参戦してきてやれやれだぜと思ったら
6万点MVPをかっさらっていかれた事があったな
パーツは動力系x2、機動系x1、素味噌系x4でRKTLのロングレンジ設定
そう言えばシュなんとかって表示されていたような気がしたな…

583 名前:名の無き英雄 :2015/06/07(日) 00:30:51 ID:LktzpOKyksQ 0
>>582
37mmガンポッド二門、複座化と後方7.7mm機銃追加改修されてて後方機銃で敵エース叩き落とす化け物コンビですね、出てくんな

584 名前:名の無き英雄 :2015/06/07(日) 19:39:09 ID:LvUUywfRzfE 0
>>582
通り名シュトゥーカの血脈はLv15だな。レート2000越えで出して来る人は大体変態ですよ。

585 名前:名の無き英雄 :2015/06/08(月) 11:28:08 ID:EiC9S0GBHn+ 0
>>582
その他のメンツ何してたの?遊んでたの?としか思わないけどな
いくらレート差あったってアタッカーに六万ももってかれるとか、その人じゃなく部屋メンツの問題でしょうよ
良いほうにとれば手加減というか合わせてくれたのかもしれないけどね

586 名前:名の無き英雄 :2015/06/08(月) 16:10:17 ID:+3+EOsUMQgE 0
最近ブレーキパーツが結構使えると知った
4味噌射程から素味噌射程に入る間際あたりでバシっと距離が詰まりすぎるのを防ぐのがラク
一旦すれ違ってからターンしてくるより効率高い
あとタゲに自機をオーバーシュートさせるのが簡単になった
んなの基本中の基本だろ今更何言ってんのだったらスマソ

587 名前:名の無き英雄 :2015/06/08(月) 21:37:03 ID:J/VUcbUL986 0
>>585
変態と手合わせした事のない者は幸いである

588 名前:名の無き英雄 :2015/06/08(月) 21:46:53 ID:ddUGkNuhmiI 0
>>585
B7R 4人CPUなし
ATD-0? Lv13 4AAMで54,000スコア
A-10A Lv15で56,000スコア
問題は2確の敵が多いってのと、特殊兵装がオマケ程度。A10と大して変わらないから乗り慣れている方を
Mig31まで1確出来たら変わるんだろーな。


589 名前:名の無き英雄 :2015/06/09(火) 20:17:28 ID:0DzrxJv6ajQ 0
うーん、我が主力空戦マルチのLv.10歯磨き粉のパーツを
酢味噌誘導L&速度Mから
誘導L&誘導強化M
に変えたんだけど、心なしか以前の方が当たりやすい感じするなあ
誘導と速度のバランス悪いんだろうか・・・?それとも単にミサイル当たらない症候群かw

590 名前:565 :2015/06/09(火) 22:10:15 ID:0xcRR0r5Dhs 0
私事で申し訳ない。調子悪くて病院行ったら入院になった。ふらついているし病室に他の人いなくて携帯使ってもいいって。
外出許可でたら撮り溜めた編集、エンコできる様にノーパン持ってきてみようかな。あとパンツも持って機体。スレチでした。

591 名前:名の無き英雄 :2015/06/10(水) 01:23:40 ID:GmHN0HF9Zeg 0
>>590
作業より療養優先しておくれ
お大事に

592 名前:名の無き英雄 :2015/06/10(水) 08:37:58 ID:FoFiMg35ND6 0
>>586
ブレーキパーツはいいぞォ。
自分は良くかっ飛ばし過ぎてオーバーシュートしてよく敵機の目前に可愛いプリケツを晒してしまってたが、これつけたら殆どそんな事は無くなった。
あと緊急の戦闘機部隊とかに急激な機動取られても食い付けるようになった。

物は試しようとは良く言ったもんだね。



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可) :