ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。

機体のパーツセットを晒すスレ
1 名前:名の無き英雄 :2015/01/10(土) 02:21:03 ID:UsSpcqmIk32 0
稼げるパーツセッティングを教え合うスレ

306 名前:名の無き英雄 :2015/02/26(木) 00:45:44 ID:Q+UXxfWLWcI 0
誰かF35のカスタムでオススメ教えてくれ

307 名前:名の無き英雄 :2015/02/26(木) 03:30:38 ID:MBR5OamnufM 0
大尉53
f-14d(lv5でlv6設計図完了済み(金30万足りない)
6aam (lv3
なんですけど、f-14dを育てるべきなのかそれとも何か別の機体を育てるべきなんでしょうか?
ちなみにmultiは育ててない
    attuckerはsu-34cnを所有しています
アドバイスお願いします

308 名前:名の無き英雄 :2015/02/26(木) 05:59:39 ID:Cc8pTIpUtTg 0
迷った時は兵装だけを育てて余剰枠はクレジットにしておくといい
もしかして欲しいドロップ機とか来ても兵装なら使いまわせる(かも)だから

309 名前:名の無き英雄 :2015/02/26(木) 06:46:01 ID:S9AHfojAtq+ 0
>>305
いや、いろいろ参考になってる
他所の意見を取り入れつつ理想のファルケンを組みたかったんだ

310 名前:名の無き英雄 :2015/02/26(木) 11:55:38 ID:bRX5+0yU/pY 0
>>307
F-14Dいいですよね。ロールした時におつりが来て当て舵チョコていれる感じがタマラン。ただ機体コストが低い(特殊兵装が弱い)のと、スロットが少ないのでつらいですよね。
6AAMならSu-35、4AAMならT-50、F-22A?
個人的にはX-02が6AAMで可変翼なのでお勧めですが、multirollなんですよね…6AAMの弾数も多いので、ツリー解放した際はお試しください。

311 名前:名の無き英雄 :2015/02/26(木) 14:00:44 ID:D9QRHglHOWA 0
NY Lv10 LASM Lv5

改良型エンジンノズルL
改良型コンプレッサL
推力向上改修型エンジン

改良型可動フィン(MSL)M
改良型推進剤(SP.W)L
改良型目標識別回路(SP.W)L
ミサイル用追加改修キット(SP.W)S

機体速度・弾速ともに最速のLASMセット
他ステージで潰しがきかないもののコモナステージでのみ圧倒的な安定性を誇る

COST750マルチがLASM(Lv5)を対艦で使用する際の特徴として、
『2確タゲを1確に』『3確タゲを2確に』
といった効率化のために特殊火力パーツガン積み+DLクリティカルが必要となる
そのため、ヒットによる安定的な点数加算を優先してこのセットに落ち着いた

対艦補正がないと絶妙に対地攻撃力が不足するので他ステージでは痛い目を見る
見た

312 名前:名の無き英雄 :2015/02/27(金) 01:09:53 ID:fPy1IBsRPpo 0
ステルス機体以外にステルス塗料ってあんまり意味無いと思うんだけどどうなのかな?

ミサイル撃った瞬間に赤タゲは超反応するし、実際SOLGのレーザーに狙われにくくなるくらいじゃね?

313 名前:名の無き英雄 :2015/02/27(金) 03:21:13 ID:3mWyzpr64sI 0
ハード用パクファカスタムでもどぞ~

T-50 lv10 QAAM Lv4 データリンク:ベーシック
BODY:ノズルL、ピッチL、力学モジュール
ARM:通常ミサ[速度M、誘導L]、特殊ミサ[速度L]
MISC:リンクアンテナ
通常ミサ速度と誘導の切り替えはお好みで。

MTDやタイフーンなどの柔らかい赤タゲならQAAMでワンパン撃破可能。

後はインファイトに持ち込むように心がけて使えばスコア平均6~7万を叩き出す事が出来ます。

では皆さん良い傭兵ライフを! Good Luck!

314 名前:名の無き英雄 :2015/02/27(金) 16:53:00 ID:/6MhMIofrMc 0
>>312
ステルスは使用者の感想の個人差があるんでよく解らん・・・
効果が ある ない 二つの意見があるからね。
タゲの反応の仕方もバラバラで敵レーダー範囲や自機との距離の関係もわからない

315 名前:名の無き英雄 :2015/02/27(金) 19:39:54 ID:MqqsQT6MPs+ 0
>>314 なるほどね。やっぱりステルスはTDMだけに使う事にするよ

もうじきSu37のスキンが来るらしいので今さらながらSu37(35の影に隠れて地味にあまり見ない機体だよな)を作ってみた

個人的に04の時QAAMにはお世話になったんでQAAM特化で遊んでる

QAAM誘導と誘導L両方入れてるんだけど、共同では弾速が足りない…

ちなみにSu37、レベル9か10で弾頭無しで赤タゲのMTDがワンパンになる
今度の空戦TDMではステルスLとQAAMガチ強化のこいつで参戦する予定

316 名前:名の無き英雄 :2015/02/27(金) 20:48:41 ID:KqrrEjhz5ZY 0
>>315
37が影に入ってるのは35じゃなくてT-50ではないかな・・・
特殊兵装全く同じだから・・・

317 名前:名の無き英雄 :2015/02/27(金) 21:16:14 ID:u48uqBrJhxk 0
>>312
自分がステルス機で他が非ステルス機の時
自分が非ステルス機で他がステルス機の時
その違いが如実に出る

後者はその特性を活かしてECM機体で出るとチームの守護神となる

318 名前:名の無き英雄 :2015/02/27(金) 22:35:22 ID:8MPbe85m5YY 0
>>315
QAAMは弾速優先のほうが使いやすいわ

319 名前:名の無き英雄 :2015/02/27(金) 23:39:50 ID:HwGsTMvI1EA 0
QAAMに限らず弾速優先の方が獲物の先取りも考えると有利だと思う

320 名前:名の無き英雄 :2015/02/27(金) 23:45:34 ID:KqrrEjhz5ZY 0
QAAMに関してはロック速度が欲しい
機動性上がってくるとどうしてもロック速度の遅さが気になってくる

321 名前:名の無き英雄 :2015/02/27(金) 23:51:35 ID:3mWyzpr64sI 0
>>320
つデータリンク:ベーシック。
意外と忘れがちだけどベーシックって効果は誘導・リロ・ロック時間強化なんですよね。

322 名前:名の無き英雄 :2015/02/28(土) 10:45:59 ID:B91k8wvwzJ+ 0
ベーシックは効果がやや上昇だが馬鹿に出来ない。
いろんなDL試して結局ベーシックに舞い戻ったよ。ややだけど三つも効果が着いてるのは太っ腹。

323 名前:名の無き英雄 :2015/02/28(土) 14:29:01 ID:ZgfI9FDXOwo 0
F22A Lv10(PHAA or QAAM)
ノズルL ロールL ステルスM 素ミサ速L 素ミサ誘L 特ミサ速L ショックスーツ

でここ暫くは飛んでいるのですが、
B7RでMVP毎回取れるか取れないかは、
自分のレートが1700~1750が境目みたいです。

 これからもこの機体で、どうにか頑張っていきたいです。
もっと良いパーツの組み合わせ、4AAMに換えた方が良い 等々
何かご教授頂けないでしょうか

324 名前:名の無き英雄 :2015/02/28(土) 15:17:41 ID:5aBBK6SAxFM 0
>>323
その構成は必要とさえる火力が高いハードで真価を発揮しますね。
逆に要求される火力の低いノーマルはマルチロックが有利です。

今のセットはハード用として置いておき、ノーマルミッション様に4AAM重視のカスタムを組んでみると良いと思います。
私見なのですがArmを特殊ミサ[威力S、速度L、識別L]でやってみてやりにくかったら識別を外して酢味噌強化など調整してみると良いと思います。

325 名前:名の無き英雄 :2015/02/28(土) 15:25:33 ID:ZgfI9FDXOwo 0
>>324
詳しい解説どうもありがとうございます 試してみますね

326 名前:名の無き英雄 :2015/03/01(日) 16:50:34 ID:xs2KVdJCzpo 0
>>323
まずショックスーツからアンテナに変えてデータリンクをスタンダード
シーカー冷却を入れて特殊速度LをMに変えて素ミソの速度を外してみ
QAAMでも2000は行けるよ

327 名前:名の無き英雄 :2015/03/01(日) 18:42:16 ID:FDvY9aUNUGg 0
アタッカーならまだしも、素味噌速度Lは必須じゃない?
後ろを取っても速度が遅いために着弾前に回避されるとか結構あるぞ
特殊特化なら違う話だが。

328 名前:名の無き英雄 :2015/03/01(日) 19:01:53 ID:uzO7DBrS/QQ 0
俺もなるべくなら速度つけるな
結構他機のミサイルに抜かれたりするし

HVAAとかなら速度無しでフィンMとか弾頭Sつけるけど

329 名前:名の無き英雄 :2015/03/01(日) 20:01:22 ID:iikBx5aeg/I 0
誘導強化と強化弾頭のために速度捨てたわ俺
もっとスロットあってもリロード強化突っ込むな ケツにいるのに機銃しか使えんのはもどかしい

330 名前:名の無き英雄 :2015/03/01(日) 20:15:48 ID:oG2JHEaAWZ+ 0
>>323
今さらだけど、4AAMは今ならSOLG用に使えるから考えておいたほうがいいかと思います。
あと。特殊速度LはQAAMじゃなくてHPAAに換装しても使えるので、それはそれでいいんじゃないかな?

HPAAならB7Rの初っ端T-50を2機いただいたりすることもできますし。
速度強化なしだとそのあとが悲惨なことになりえるが

331 名前:名の無き英雄 :2015/03/01(日) 20:51:55 ID:2WBeD2fJia6 0
SOLG用はとにかく威力とリロードと弾数強化
>>323を4AAMに変えただけじゃ火力不足

332 名前:名の無き英雄 :2015/03/01(日) 20:52:16 ID:DCvE1wOyxt2 0
>>323
4AAMにする前提なら
威力無強化でMiG31まで一確だから素味噌リロMフィンLで
余りで4AAMに速度Lつければ序盤中央直行でMiG31四機食えておいしいよ
全速直行→むこうのに4AAM2&2発→ターンしてこっちのを素味噌1&1とか

333 名前:名の無き英雄 :2015/03/02(月) 13:52:02 ID:K9SV9i5Av2M 0
>>332
それ使わせてもらう

334 名前:名の無き英雄 :2015/03/02(月) 19:31:43 ID:LKmc89oQQ8+ 0
マルチロールで初心者に向いた機体ってありますか?
レートは1670くらいでスタンダード操作です

335 名前:名の無き英雄 :2015/03/02(月) 19:39:45 ID:DWvJGzMm562 0
>>334
質問スレへどうぞ
ここパーツ関係のスレだからね

336 名前:名の無き英雄 :2015/03/02(月) 20:16:03 ID:1yWtywrmvvc 0
>>334 >>335
どちらかというと、現状こういう装備で戦っているよ、って言い合うスレだろうから、一方的な質問向きじゃないだろうね。

と言うだけでは味気ないので勝手に自分が使っている中で比較的>>334向きの
機体は、F-15E(特殊は4AGM)でBODYにコンプレッサL、ノズルL、ピッチ上昇L
ARMに通常威力L、速度L、軽量可動フィン、特殊目的回路S。MISCなし。データリンクはクイックリロード。

対地攻撃をする際には4AGMで黄色敵をまとめて排除、通常ミサイル+機銃でオレンジ以上(ついでに対空)というコンセプトなので、対地攻撃メインの場合イユーリやモスクワ後半では弱いので、パイプラインやアルプスなどでの運用がメイン。

とりあえず>>334のレート等がわからないので中レベル機でのおすすめ(といっても高レベル機並みの戦果が期待できるが)でスタンダート操作なので、対地が可能な機体を。
ただ現状では、対空攻撃も視野に入れてバランスよく、といった感じなので、対地のみの場合は機体から見直す必要もありますよ。

337 名前:名の無き英雄 :2015/03/02(月) 23:37:01 ID:Idgthxa2DL+ 0
>>334
初心者質問スレというのがあってだな
もし目当ての機体を見定めて特殊兵装とその戦闘スタイルや嗜好が決まったら
パーツのアドバイスを受けるといい
時に自分ではこんなふうに組んだけど皆様はどうですかと聞いてみると
あれやこれやとオススメを差し込んでくれる・・・かも

338 名前:名の無き英雄 :2015/03/03(火) 10:44:45 ID:XCchp7r2oBM 0
>>334 >>336 俺だったらストEは、コンプLピッチLステルスL、酢味噌速度誘導L特殊回路L、警戒レーダーもしくはリンクアンテナかな。やっぱ4AGMは撃ってなんぼだし
まあ、そもそも>>334のツリー進捗具合が分からんからアレだけど

339 名前:名の無き英雄 :2015/03/03(火) 10:51:50 ID:pVQ79CAcLvk 0
誘導ってわざわざL積まなくても
軽量で十分当たるような気がするんだが気のせいだろうか?

アタッカーで対地してても結構ちゃんと曲がってくれるんだが

340 名前:名の無き英雄 :2015/03/03(火) 12:46:46 ID:gk81s8kdkLg 0
敵は地上にしか居ないわけじゃないだろうに


341 名前:名の無き英雄 :2015/03/03(火) 15:17:12 ID:BPw7wpgs8wE 0
軽量+複合が今ブームだよ
スロット消費に対して効果がかなり高いしマルチでもMISC使えるようになるから

342 名前:名の無き英雄 :2015/03/03(火) 15:28:57 ID:j8mRaSQuyxQ 0
でも複合ってあってもSレベルだよね。あとは気合で乗り切る?ごめん、腕か。

343 名前:名の無き英雄 :2015/03/03(火) 16:24:12 ID:0WqVzPYB2/M 0
軽量と複合は重複するんだよ

軽量はMとたいして変わらんから複合を付けるとM以上L未満の誘導になって速度も強化され消費スロットも11で済むから誘導Lに9と速度に5以上スロット使うなら軽量と複合が効率良いんだ

まぁ試してみると良い

344 名前:名の無き英雄 :2015/03/03(火) 16:47:16 ID:oo2hA+Z9Z32 0
おお、そんなことがあったのか。勉強になった。ありがとう。開発まだまだ先だけどやってみる。

345 名前:名の無き英雄 :2015/03/03(火) 16:53:24 ID:pKgHcKhJQ3Y 0
ATD手前で開発止まってるけど、やっぱり選択肢にあったほうがいいのかな。普段は誘導Lのみになってきてるアタッカーなので速度あれば..だが威力リロでリロ重ねも悩ましい・・ アプデ後の追加どうなるかなぁ

346 名前:名の無き英雄 :2015/03/03(火) 19:12:45 ID:XCchp7r2oBM 0
誘導軽量とM、俺は結構違いあると感じるけどなあ。 レート上がると獲物の取り合い多くなるから、他メンバーに取られる位ならとそれなりに無茶な角度で撃ったりするときとか特に

347 名前:名の無き英雄 :2015/03/03(火) 23:54:37 ID:iIGytKhLcfA 0
誘導Mは前にLが追加された時に弱体化されたんだよな

今はSやM、MとLの差に比べれば軽量とあまり変わらないように思う

348 名前:名の無き英雄 :2015/03/04(水) 03:24:50 ID:rxHyBSCbD3g 0
誘導LL..(白目) ゼロではないか?w

349 名前:名の無き英雄 :2015/03/04(水) 14:36:54 ID:BsWKcUo+TsM 0
>>343
重複じゃ意味合いとしては効果が足される事がなく強い効果の方が適応される
と誤解されかねんから「累積」or「スタック」と書いた方がいいよ

350 名前:名の無き英雄 :2015/03/04(水) 14:43:42 ID:7kCfCRlQ9wU 0
誘導Lに複合でLLっぽい効果が期待できるのか試したいがメンテ中か…

351 名前:sage :2015/03/04(水) 20:24:59 ID:EoqZtwRQH/Y 0
そう言えば軽量ヨーとロールは軽量ビッチが来たアプデの次のアプデで来て多々

軽量誘導のほかに軽量速度とか軽量火力はこないんかな

352 名前:名の無き英雄 :2015/03/04(水) 20:31:48 ID:LTerj3VIVJ6 0
>>350
誘導Lに複合誘導付けると180度ミサイルが曲がるようになる

ついでに言うとミスの表示が出なくなる(誘導限界より先にミサイルが消える)

353 名前:名の無き英雄 :2015/03/04(水) 20:33:06 ID:WC2vCyVkys6 0
sageミスってるし、軽量ビッチにワロタ
尻軽な女ってか?なるほどな(何がだw)

354 名前:名の無き英雄 :2015/03/04(水) 20:35:24 ID:PIX5EniXI4U 0
>>347 弱体化されたってアナウンスあったっけ?
ソースプリーズ。断言してるんだから感覚とか曖昧な根拠じゃないよね?

355 名前:名の無き英雄 :2015/03/04(水) 20:41:57 ID:TTMFecvEQ3c 0
上げ足をとって申し訳ないが、みんなビッチ大好きですなw

356 名前:名の無き英雄 :2015/03/04(水) 23:02:51 ID:JSQp9PvD6z+ 0
軽量パーツがあるんだから重量パーツもあるんだろうな

357 名前:名の無き英雄 :2015/03/05(木) 02:00:47 ID:3GN1vadMFA+ 0
>>356
重いビッチは嫌だわ
メンヘラもしくはぽっちゃり系()だろうけど、どっちも拒否

358 名前:名の無き英雄 :2015/03/05(木) 09:21:02 ID:+UZ3i3SUw0Q 0
おまえらなんだかんだ、ビッチが好きなんだろ?そうなんだろ?

359 名前:名の無き英雄 :2015/03/05(木) 12:01:14 ID:9r54+YPP5lA 0
別にビッチが好きなんじゃない、ビッチを好きな自分が好きなんだよ!

360 名前:名の無き英雄 :2015/03/05(木) 13:47:16 ID:X3f3YuvH1AQ 0
■マーラ・ケツマン副社長(レースポイント・グローバル社)
綴りは“Marla Kertzman
マーラ・ケツマン副社長
■ウマル・マンコ長官(ナイジェリア)

■ウンコビッチ元駐中国大使(旧ユーゴスラビア)

■バカチンKGB議長(ソ連)

361 名前:名の無き英雄 :2015/03/06(金) 05:44:20 ID:X0lDlLdZ0gw 0
今更ですけど機銃パーツの複合も普通のと重ねがけできるのかな。追加された複合Mは個人的に使うシーンあるかもしれぬ

362 名前:名の無き英雄 :2015/03/06(金) 06:35:16 ID:XjtEkS50Ve+ 0
>>361 できるよ。種類は一応違うから(複合+普通はおk、例えば複合機銃+機銃威力L+機銃射程Lとか)

363 名前:名の無き英雄 :2015/03/06(金) 11:20:23 ID:TbDLpE0Q63A 0
流石に複合Mパーツは従来の単体Mパーツより強い…訳無いよね。

あの素味噌だったか特味噌の威力・速度・誘導(だっけ?)が上昇する複合Mパーツ、少し魅力があるな。

364 名前:名の無き英雄 :2015/03/06(金) 12:31:44 ID:X0lDlLdZ0gw 0
>>362
一安心です!石復活したら試そうかなあ。まずは機銃複合Mの開発を・・ それと、今にINしたら次世代型装甲フリーズバグでの改善通知(追記)きてましたね。これでパーツ合わせて19%回復できますな

365 名前:名の無き英雄 :2015/03/06(金) 16:58:58 ID:wzvg4aiHs8w 0
>>363
特味噌複合Mは少し弾頭Mに比べると性能は下だね。
キャンペーン円卓のMiG-29が特殊弾頭Mだと落ちたが複合Mはミリ残りした。


366 名前:名の無き英雄 :2015/03/06(金) 20:55:50 ID:DZmPckl/Ssw 0
>>365
どの機体に乗って、複合M付けてミリ残しだったんでしょう?
わたし、気になります!

367 名前:名の無き英雄 :2015/03/06(金) 23:05:23 ID:SEEhDhe8m0c 0
やるべきことは手短に

368 名前:名の無き英雄 :2015/03/07(土) 01:58:40 ID:xVih6JnvR3g 0
>>366
355ですが、F-15C-CP- lv10. 4AAM lv5. でやりました。

369 名前:名の無き英雄 :2015/03/07(土) 19:20:10 ID:y8TzjSkjT2Y 0
YF23のTDMカスタム

ノズルL
コンプレッサM
装甲L
シーカー冷却
弾速L
複合誘導S
軽量誘導

これでさっき1800くらいのトップランカーさん達のいる部屋行ってきたけどヌーブの自分でもそこそこ活躍できた

しかしボルフィードさんアンタ強いわ
フェンサーであそこまでやる人初めて見た

370 名前:名の無き英雄 :2015/03/08(日) 19:29:57 ID:UsSpcqmIk32 0
チームデスマッチではシーカーとステルス塗料は絶対入れてる


371 名前:名の無き英雄 :2015/03/08(日) 21:11:14 ID:Fhp/Nub5U0M 0
TDMでステルス外すと
ピャーって四方八方から撃たれまくるけど
勝率はよくなった
これってうまく敵を引きつけられてるってことなのかな?

372 名前:名の無き英雄 :2015/03/08(日) 21:43:23 ID:iWbfwB0ytMA 0
>>369
詳細を求む
具体的には機体レベル、特殊兵装、データリンク
武器スロは全部、通常ミサイル用かな?

自分も蜘蛛乗りだから気になる

373 名前:372 :2015/03/08(日) 21:53:32 ID:iWbfwB0ytMA 0
自分のを書くの忘れてた
TDM用
YF-23 LV10 HVAA LV4 ロングレンジ
ノズルL、ピッチL、ステルスL
SP推進剤L、SP識別L、SP可動フィンM
対ステルスレーダー
頼れるのは36発のHVAAのみ!

374 名前:名の無き英雄 :2015/03/08(日) 22:59:22 ID:qhq5oKVABqI 0
ATD-0のTDM仕様を今更ながら作ってみたけど結構いい感じ

ATD-0 Lv5 QAAM Lv1
データリンク:ハイホーミング
ノズルM
ピッチ
ロールM
シーカー冷却
通常弾速L
通常誘導L
リンク通信用高出力アンテナ

TDMレート1500切ってる状態で試しに2戦してみたら2戦ともMVP勝利行けたけど
どこまで通用するかはやってみないと分からない

375 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 00:04:39 ID:IFQD80H5RsA 0
>>372
自分のは機体レベル9でHVAAはレベル5
共同でも弾頭S乗っけてオレンジ一撃仕様にしてる

TDMではデータリンクはスタンダードで通常ミサイルメインたまにHVAAって感じ
基本的にグルグルしだしたら一度離脱するね
んで遠くからHVAAと素ミサばらまく感じ

376 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 00:11:44 ID:EqPrkXkoQwI 0
抜けがあった
>>374のピッチの所ピッチLです

377 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 11:20:31 ID:o55atlhlbZI 0
TDMレート上がって勝てなくなってきたので診断お願いします。

T-50 lv10 4AAM lv4
BODYノズルL 装甲L ステルスL
ARMS 素推進L 素誘導L シーカー冷却
MISC 対ステルスレーダー

勝てなくなってきたからパーツを換えた後なのでどんな感じかは分かりません

378 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 13:44:03 ID:ExSMJWQi7b2 0
>>377
思いっきりインファイトする仕様としてはいいんじゃない?コンセプトがはっきりしてると思う
おれなら4AAMもしっかり使うから、誘導を軽量に、シーカー外して特殊速度Lだけど

379 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 14:09:53 ID:O7mbDCXOIgk 0
取り敢えずレートいくつかによるよ


1600と1800じゃ大分違う
1600なら腕を磨く
1800ならレベル15にする

380 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 14:35:13 ID:sBRImWSfKRs 0
通常ミサイル特化YF-23乗ってて

BODY 装甲LL ピッチL ノズルS
ARMS 推進L 誘導L 速度・誘導複合S 
MISC レーダー

みたいなセットで戦い抜いたけどレーダー削ってシーカーつけて
誘導Lを軽量誘導にしてみても良かったかも

381 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 15:05:24 ID:EMCXUe0SsFU 0
>>379
ここパーツスレだぜ
機体レベルや腕の話をしてどうするw

382 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 15:36:16 ID:BETSIWF9RlA 0
Gripen C レベル15
兵装 4AAM レベル5

BODY―ノズルL 推力改修エンジン ピッチL
ARMS―通常推進L 通常フィンL 誘導性能改修S
MISC―対ステルスレーダー

データリンク―クイックターン


TDM用セット
撃墜することよりも素味噌当てつつ相手からの攻撃も回避することを重視して組んでみたらデスマレートが1500中盤から150上がりました

383 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 22:02:10 ID:fRjDhtNI5OI 0
頭に何用か書いてくれたほうがありがたい

384 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 23:30:24 ID:6KuOVIjsMHM 0
グリペンって書いてあるけど

お前…目が…

385 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 23:42:42 ID:BETSIWF9RlA 0
共同用かTDM用かってことですぬ

386 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 01:29:40 ID:2RTjEAq3kAs 0
>>382
リンクのクイックターンてのが斬新ですね
ピッチLに重ねてとか相当凄いんでしょうな
ちょっと興味深いのでキャンペーンで試してみます



387 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 11:48:49 ID:s3GAbZrma7s 0
最近HVAAこそが対6AAM用兵器に思える

魔改造したら弾数も多少はマシになるし、6AAMに比べて素味噌の強化も出来るメリットもある

YF23の評価は魔改造で化ける

388 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 12:34:50 ID:LuYIxcN20k+ 0
とくにデスマッチで評価上がると思う

389 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 16:06:16 ID:PP/1QxKdlWA 0
>>387 F-16F-DR-レベル10(HVAA38発) 「魔改造だと…!?俺の立場が無くなる!」
そもそもTDMで↑見なかっt(ry

390 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 16:34:26 ID:Fyb+C7/mm7E 0
砂岩は艦隊デスマッチで使ってたな。
HVAAキャリアとしてw

俺は使いこなせなかった。悪かった砂岩よ…

パクファもHVAA使えるけどやっぱしYF-23の方が
良いのだろうか。(スロット関係的に?)

391 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 18:44:58 ID:amaGit7Cvp6 0
YF23は速いからHVAAが有効なグルグル範囲外に離脱しやすいと言う点が素晴らしい

392 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 21:01:57 ID:14ybq15oBxo 0
6AAM使ってる皆様
どんなパーツつけてます?

393 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 21:19:50 ID:Yj1xizmuszs 0
弾頭L積載L

394 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 23:56:20 ID:y++LoFJbjeI 0
んなもん機体による

395 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 02:01:23 ID:8E6k/Lfey2w 0
つ 改良型目標識別回路L/ミサイル用追加改修キットS


396 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 02:04:34 ID:clG+6MZUWzo 0
機体コストと兵装レベルで橙1確の具合が変わるので、そこらを目安に特殊(6AAM)の威力強化をしますね
あとはスロット数見合いで先ずはリロード、誘導、速度に割り当て
マルチの場合はスロット数多いのでアンテナ捨てて武装にパーツ4枠充てたりもします

397 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 06:17:07 ID:Pdmb4GKuDeA 0
雑談スレ8の408を読んでのテスト

モスクワは対地のが楽に稼げてタゲ被りして取られるのが多いので対空重視で

アルファ:X-02機体レベル10のSODレベル5
ピッチL装甲LL消火M 素味噌弾頭リロフィンL SODメカS
素LでMiG31は1確だから中央に居座って空はヘリ以外全部喰うぐらいのつもりで
対地は各XSAMに2SODとラストのADTANKぐらいで後は適当
5戦平均6万

ブラボー:X-02機体レベル10のQAAMレベル5
ピッチL装甲LL消火M 素味噌弾頭フィンLリロM 特殊リロM
素Lの手数が減るがQAAMも無強化でMiG31を1確なので別にいい
対空にQAAMが使えるので対地に素味噌を使う XSAMとロケラントラックとか
5戦平均7万

(両方とも装甲消火器なのは蝶への接近戦をゴリ押しするため)

いずれにせよ湧き覚えと被りの割り切りが重要
緊急でラス1のT50を追うより次の地上湧き(E4上)へ急いでADTANKゴチとか
アーティラリ1の手間でXSAM2を喰うとか手数と点数の兼ね合いがいろいろあるので
自分に合ったスタイルと面子に被らないスタイルを確立するといい

とりあえず4GAMで潰しが効くGDとX02はレベル10にしていいんじゃないかな

398 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 09:22:35 ID:gMQeF8oIDmk 0
いいなぁ。とりあえず4GAMで潰しが効くGDほしいなぁ。たくさん飛行機落とせそう。

399 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 09:29:15 ID:RyfjGs/6Vcw 0
>>397 それ、スゴい参考になるけど何人部屋かとレート範囲の記載がないから平均スコアいいのか悪いのか分からぬ

400 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 13:27:33 ID:8E6k/Lfey2w 0
408の所持機&Lvを考えると高レート帯と予想できるし、少人数部屋だろう…たぶん……
>GDワイバーンMTDストラプファルケンもっててどれもレベル9
モスクワの対地は高レート帯に入ると喰い合いが酷くて取れなくなるから、ザックリ対空に振っちまった方が安定し易いのよね
HVAAor4AAMのファルケンで対空タゲと対地の黄タゲくらい狙いで結構逝くはずだけど…

401 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 19:26:22 ID:vDPq/Ba0F/g 0
速度Mと軽量誘導の万能っぷりが半端ないなあ

402 名前:名の無き英雄 :2015/03/12(木) 09:12:07 ID:4QSiK61JCRg 0
やっとこさ手に入れたATD-0の基本セット。色々足りてないけど。

ATD-0 Lv2
4AAM Lv1
エアブレーキS ビッチM ロールM
通常弾頭M 通常推進M 軽量フィン SP弾頭S

一部本当はMを積みたい所を、しかし無いので持っているSで仕方なく代用。
元々はブレーキの代わりにノズルLを積んでいたけど、こっちの方が使い勝手良い印象。

403 名前:名の無き英雄 :2015/03/12(木) 10:06:39 ID:BFckxyUDpbA 0
>>440
>モスクワの対地は高レート帯に入ると喰い合いが酷くて取れなくなるから、ザックリ対空に振っちまった方が安定し易いのよね
モスクワ4人で回してるとファイターで7万点後半とかよくある
ファルケンじゃなくてもT-50でも十分行けるよ

T-50 レベル10 4AAM レベル5 リロ+
コンプレッサL、ピッチL、ステルスL
通常推進L、軽量誘導、シーカー強制冷却装置、特殊弾頭S

これで回してるけど対地マルチが食い合ってると普通にMVP取れる

404 名前:名の無き英雄 :2015/03/12(木) 10:59:43 ID:Q3/TnTkQuus 0
397は味方がファイターの時、アタッカーの時にはどうするのか教えて欲しい

405 名前:名の無き英雄 :2015/03/12(木) 11:18:45 ID:qC9tz38GKRo 0
>>404
397ではありませんが、自分が対空の時は運を天に任せるしかないです。4人部屋だと他3人アタッカー
もざらなので、そのとき対空湧きだと落としきれないくらい。私は天使Lv10 6AAMでMAX9万。

ファイターが1機でもいて対地湧きだと半分くらいしか取れない。もちろんそっちのほうが多い。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可) :