ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

初心者質問スレ
1 名前:名の無き英雄 :2014/12/26(金) 15:51:23 ID:fU9pw1X6cRY 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。

71 名前:名の無き英雄 :2015/01/02(金) 23:29:31 ID:TLrU41cqaWY 0
200万DL記念で200万クレジットがドロップしますがドロップは一回きりなのでしょうか?

72 名前:名の無き英雄 :2015/01/02(金) 23:36:46 ID:0y11KxentMU 0
>>71
何回でもドロップするよ
俺なんかこの年末・年始だけで5回もドロップした

それでも金欠は変わらないんだよなw


73 名前:名の無き英雄 :2015/01/02(金) 23:44:06 ID:LNreXDwBVdY 0
その運を分けて欲しいよ( ´△`)

74 名前:名の無き英雄 :2015/01/02(金) 23:44:58 ID:gXDpXhUALg2 0
>>72
おう二回分ぐらい寄越せや

確かに一回きりではないけど一回もドロップしないのも居る模様…orz

75 名前:名の無き英雄 :2015/01/03(土) 00:25:26 ID:eECOlJCemPg 0
>>55
6AAM機は金が無いならSu35、金があるなら魔改造台風。
4AAMorQAAM機体はF22A、T50がオススメだが趣味でSu37とか選ぶのもいいよ。


76 名前:名の無き英雄 :2015/01/03(土) 00:29:51 ID:3tR3vsQCVJc 0
200万どころかいつぞやの150万の時にも備蓄全部溶かしたのに一回もでなかった俺が通りますよー
上で5回もドロップしたとかマジかよ……
一体いくつ備蓄使ったんだ

77 名前:名の無き英雄 :2015/01/03(土) 01:27:16 ID:ENpJJjJXm/2 0
3つアカもってるが、すべてのアカで2015になってから200万1回だけ泥。しかしグリフィスは微課金してるメインアカでだけ出ない。何故だ・・・誰かナガセ含むグリフィス以外の限定エンブ全てと交換してくれー!

78 名前:名の無き英雄 :2015/01/03(土) 11:19:05 ID:EEZq7Y7U0Vo 0
「初 心 者 じ ゃ な い け ど」質問いいかな?

超音速カモノハシ(Su-34 レベル15)

不可視の一撃(FB-22 レベル10)

どっちがいいかな
以下の条件を踏まえての話

・来る艦隊チームデスマッチ対策
・Su-34はすでにレベル4、FB-22は新規発注待機
・LAGMはMTDが担当する。
・超音速カモノハシはバカ高い
・不可視の一撃はラプターと同じ価格で比べてお手軽(錯乱)
・FB-22を発注するとSODのレベル2開発が開始してしまう

色んな人の意見を利きたい

79 名前:名の無き英雄 :2015/01/03(土) 11:38:52 ID:lsZhZIa0JKI 0
スレ違いの書き込み多すぎだろ。雑談行けよ

80 名前:名の無き英雄 :2015/01/03(土) 11:55:13 ID:Yv9sLRY6ogg 0
「初 心 者 だ け ど」回答いいかな?

GPBキャリアとして考えた場合、爆薬Lと通常弾頭Lを付けると、カモノハシは軽量フィンぐらいしか付かないのに対し、
蒸かしの方は通常推進Sや識別回路Sなどより取り見取り。
あと、魔改造は金よりも進捗がネックだから、Lv.4からだと完全体までの道のりは長い。
投入時期にもよるが、素でステルスなアドバンテージもあるFBの方が良さげではないだろうか。

81 名前:名の無き英雄 :2015/01/03(土) 13:50:35 ID:dhqvgv/SYqQ 0
あの……「タグ勢」って何ですか?

82 名前:名の無き英雄 :2015/01/03(土) 14:40:48 ID:ix55Ralzbjc 0
>>78
艦隊攻略戦ならFB-22がいいよ
後、今後のアプデで初期コスト750組も魔改造あると思うし

メリット
・特殊兵装の火力が上
・素でステルス性能ある
・スロット多い

デメリット
・ウェポンベイのラグ(基本戦闘機狙わないからデメリット少なめ)


83 名前:名の無き英雄 :2015/01/03(土) 15:53:21 ID:P0eRqNTONeM 0
運良グリフィスでましたけど、
いらないなーって感じです

84 名前:名の無き英雄 :2015/01/03(土) 20:57:54 ID:eECOlJCemPg 0
>>83
雑談スレでも行ってろ^^

85 名前:湖面の隼乗り :2015/01/03(土) 22:42:27 ID:s8DEtP4KhUg 0
>>81

タグ勢とはツイッター等でACEINFハッシュタグをつけてる人のこと。
大体平均レート2100ぐらいです。
ちなみにそれらの人が集う部屋をタグ部屋と言います。

86 名前:名の無き英雄 :2015/01/03(土) 23:43:59 ID:Gsww3RQGJjE 0
教えて下さい
対ステルス用ハイパワーレーダーとリンク通信用高出力アンテナは、どちらが有効(得点力向上)に繋がるのでしょうか?
コスト面だけ見るとレーダーの方が上に思えるのですが、データリンク効果の有効範囲との兼ね合いが分かりません
宜敷くお願いします

87 名前:名の無き英雄 :2015/01/04(日) 00:38:45 ID:BkdEildseS6 0
その前にステルス用レーダー居るか?
どーせ方向表示してくれるし機首向ければレーダーに映るしでまず見失うことないだろ

88 名前:名の無き英雄 :2015/01/04(日) 00:52:45 ID:axv4E1S7swE 0
>>85
ありがとうございます。
とってもわかりやすかったです。

89 名前:名の無き英雄 :2015/01/04(日) 01:56:13 ID:iMrHfRK+Ybk 0
ステルスレーダーは敵ステルス機に対して効果を発揮、リンクアンテナは両機とのデータリンク範囲の拡大。どのステージでも効果を発揮できるリンクアンテナの方が安定して点は稼げます。

90 名前:名の無き英雄 :2015/01/04(日) 04:17:08 ID:fbl0Z40tyWA 0
>>皆さん
リンクアンテナにします
有難うございました

91 名前:名の無き英雄 :2015/01/04(日) 05:00:57 ID:JsX3gTc4/D+ 0
ステージや僚機によっては、ヘーベル君の方が遙かに得点力向上に繋がるんだけどね

92 名前:名の無き英雄 :2015/01/04(日) 10:13:08 ID:YlBvpwgfwSI 0
へーベル君って何さ。

93 名前:名の無き英雄 :2015/01/04(日) 11:50:36 ID:oAn2IVOC55I 0
レスキューパネルのあいつかw
ちょっと悩まされたわ

94 名前:名の無き英雄 :2015/01/04(日) 12:08:20 ID:gg5+SSv9ZDM 0
あーなるほどそういうことかw

95 名前:名の無き英雄 :2015/01/04(日) 13:28:12 ID:YlBvpwgfwSI 0
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
 ┷┷┷


96 名前:名の無き英雄 :2015/01/04(日) 13:36:27 ID:YlBvpwgfwSI 0
あ、ずれたw

97 名前:名の無き英雄 :2015/01/04(日) 15:19:49 ID:axv4E1S7swE 0
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂ (´・ω・`) <誰がずらやあぁっ!!!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     彡⌒ミ-=3 ペシッ


98 名前:名の無き英雄 :2015/01/04(日) 18:37:00 ID:YlBvpwgfwSI 0
>>97
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

99 名前:名の無き英雄 :2015/01/04(日) 20:51:14 ID:YE/5wQ1kja6 0
レスキュー発注可能だけど作ってないな
ファイターがメインだし載せても仕方ないってのもあるけど
載せる枠がないってのが最大の理由

100 名前:名の無き英雄 :2015/01/04(日) 23:03:38 ID:JsX3gTc4/D+ 0
顔パネルは、レスキュー300回チャレンジをこなしながら12万点チャレンジも両立させたい
という時に効いてくるな。
レスキュー特化機体だと、レスキューボーナスが毎回4000~6000は貰える。

101 名前:名の無き英雄 :2015/01/05(月) 20:16:21 ID:fBfcVDVA+Co 0
レーダー警戒装置拡張パネルというのは、レスキューボーナスが増える効果はあっても、レスキュー300回チャレンジに対しての効果は無いのですよね?

102 名前:名の無き英雄 :2015/01/05(月) 21:10:48 ID:sQwz3YUWcww 0
>>101 無い。あくまでレスキューボーナススコアが2倍になるだけ。気分的にレスキューした時お得な気分になります。
 また副次作用として非常召集のSクリア目指して(ついでに)レスキューしてた時スコアボーナス2倍のおかげでギリS取れたりとか(特に鯨戦は赤ピンめっちゃ立つのでレスキューしまくると戦闘機全て倒してないのにSランクスコアに届いたり)

103 名前:名の無き英雄 :2015/01/05(月) 22:28:08 ID:hq3O16viWfo 0
>>102
副次作用すげぇ!

104 名前:名の無き英雄 :2015/01/06(火) 00:24:04 ID:LGmYGK+2D86 0
MISCの対ショックスーツって
STとDF上がるけどあくまで被弾したときのブレが少なくなるだけで
ストールし難くなったり被ダメ少なくなったりはしないんですよね?

105 名前:名の無き英雄 :2015/01/06(火) 00:57:58 ID:7JEWAqmGEiQ 0
>>104
ピッチ強化を付けたらMOが増えますがロールやヨーは変化しないのと同じで説明に書いてある効果しか得られないはずですね。

106 名前:名の無き英雄 :2015/01/06(火) 10:52:49 ID:o2VgHLxr3iI 0
>>102
そうやって見るとレスキュー強化ハンパないなw

107 名前:名の無き英雄 :2015/01/06(火) 11:58:14 ID:EQv32mJiGvM 0
[赤ピン]ってなんですか?

108 名前:名の無き英雄 :2015/01/06(火) 12:12:15 ID:6JnT3Y2WMz+ 0
>>107
文字通りの赤いピン
敵が味方を狙ってると付く奴

109 名前:名の無き英雄 :2015/01/06(火) 12:16:47 ID:o2VgHLxr3iI 0
>>107
敵が自チームの機体を狙ってる時にその証として表示されるアレ。
あの斜めになってる赤い逆三角形。
それが表示されてる敵をキルするとレスキューボーナスが貰える。
逆に狙われてた側は囮の役割を果たしていたのでデコイボーナスが貰える。

110 名前:107 :2015/01/06(火) 16:56:31 ID:EQv32mJiGvM 0
>>108
>>109
白と青は思い浮かぶけど、う〜っ、赤いの見た記憶が無い… 
次回出撃の際には注視します。

111 名前:名の無き英雄 :2015/01/06(火) 17:27:39 ID:7mU5/vtz1oE 0
白と赤と違って四角のど真ん中に出るからよ~見てみ
後戦闘機より対空砲や対空ミサイルのほうが分かりやすい
モスクワ開始直後ど真ん前のビル上なんか出やすいんじゃね?

112 名前:111 :2015/01/06(火) 17:31:48 ID:7mU5/vtz1oE 0
スマン、分かりやすいじゃねぇ 出やすいで
但し俺の経験則だけど

113 名前:名の無き英雄 :2015/01/06(火) 23:51:38 ID:JL0J5LS+Z1Q 0
ピンに関しては、部屋内でメニューの「ルーム設定」から「ゲームルール」を見れば詳しく表示されるよ

114 名前:名の無き英雄 :2015/01/07(水) 00:46:40 ID:Phm+4thGCXs 0
レスキューボーナスは微々たるものだが案外馬鹿に出来ない。
余裕があったら積極的に狙ってみよう。
慣れてきたらチャレンジにある、レスキューボーナス取得20回と300回の奴をやってみるのだ。前者は備蓄が報酬、後者はエリート傭兵契約が報酬。

戦場の守護神に成ろうぜ!

115 名前:名の無き英雄 :2015/01/07(水) 00:59:13 ID:+DVa3Xzaj6k 0
ちなみにBot機には赤ピンが立たないんで四人部屋だと「気が付かない」事が結構ある
(故にレスキューチャレンジをヤるならモスクワ8人部屋での対地攻撃をオススメする)

116 名前:名の無き英雄 :2015/01/08(木) 17:38:17 ID:r5MfE1NnjGs 0
先月初めてすぐの頃にF-14D-JRをドロップして以来ずっとメインで使ってきたんですが、これはレベルアップのコストが高すぎて改造には二の足を踏んでしまいますね(現在Lv2)

ツリー的にはMIG-29AやF-14D、もうすこしでF-15Cが購入できる位置まで進んでいるんですが、初心者はやはり改造コストの安い機体に注力すべきでしょうか?



117 名前:名の無き英雄 :2015/01/08(木) 20:33:08 ID:TeIlnZSySNI 0
やっとマッチングレート1600前半まで漕ぎ着けたのですが、1600越えてから、50どころか100以上レートの離れた人達が必ず部屋に混ざるようになったのですが、これが普通なのでしょうか?
1500台のときは、50以上レートが上の人達なんて滅多に入室してこなかったのに。

118 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 11:50:38 ID:zUBo6NsT6HY 0
>>117
戦闘機好きですか?ならJR。初めはお金が少ないので悩みますよね…でも自分ならF-14JRあるなら戦闘機はJRでいいかな。
ASF-Xの前にある改良型目標識別回路(SP.W)LかMig-29の先にある改良型目標識別回路(SP.W)Mがつくと6AAMが楽しくなるから。
JRにこだわりがないなら、ランキングに乗じて8人部屋のモスクワとか油田で、Mirage2000-5で4AGMと機銃でランクSを目指してお金ためつつ、次の機体を狙った方がはやいかも。
ランクSとランクBじゃ報酬全然違うからね…。あんまり高レートの部屋に入るのは失礼みたいなんでホスト+50くらいが妥当ではないでしょうか。

119 名前:>>116 :2015/01/09(金) 13:42:20 ID:B1a+84TN2m+ 0
>>118
なるほど
JRで進めるのも悪手ではないのですね

一番気に入ってるのはやっぱりJRなのでこのままメインで改造していこうかと思います
アドバイスありがとうございました

120 名前:>>118 :2015/01/09(金) 20:41:58 ID:zUBo6NsT6HY 0
>>119
参考にしたwikiページです。スロット数ならJRですね。
http://gwiki.orz.hm/acinf/機体
http://gwiki.orz.hm/acinf/機体/性能データ
F-14D F-14DJR
Lv.10 223万 S B+ D+ B E+ A Lv.10 404万 S+ S C A D ALv.15 1443万 S+ S+ B S D+ S+


121 名前:>>116 :2015/01/10(土) 02:12:44 ID:ZL7t2SrIYWk 0
>>120
ありがとうございます
Lv.10か……いつになるやら

122 名前:名の無き英雄 :2015/01/10(土) 13:57:16 ID:/LDnqwzWYTY 0
モルガンlv1なんですが、全然スコアやクレジットが上がりません。
大体スコア20000~25000ぐらいです。

もっと稼ぐにはどうすればよいでしょうか?

123 名前:名の無き英雄 :2015/01/10(土) 14:41:07 ID:NPa2GBBAH/Y 0
>>122
モルガンは、素味噌強化が安定すると思うので、素味噌威力、誘導、リロをオススメします。特殊兵装は要所要所で使用する感じです。
クレジット稼ぎはSランク取得が基本なので、最初は、パイプラインの6~8人部屋ぐらいが、丁度良いのではと思います。
頑張って下さい!

124 名前:名の無き英雄 :2015/01/10(土) 14:51:06 ID:Bk+hg1H1Blc 0
機体性能以前の問題じゃないのかな
マップ覚えましょう

125 名前:名の無き英雄 :2015/01/10(土) 15:30:36 ID:qCiw4IErh3k 0
無理してlv1のモルガンで出撃する必要も無いと思います。他にレベルが上がっている機体で稼いで、少しレベルを上げてからのほうが良いと思いますよ。

126 名前:名の無き英雄 :2015/01/10(土) 15:48:04 ID:LfaAMCZdzBM 0
一生懸命覚えなければいけないわけじゃないぞ。何度も飛んで自然に染み込ませるように覚えるが良いかと思う。後半戦の地上兵器、航空兵器は沸き方がランダムだしね。
lv1モルガンは特殊兵装なんて飾りよ。
基本は目の前の敵を確実に落としていくこと。ミサイルとバルカン両方使うことを心掛ける。
ターゲットは画面中央に。
レーダーをこまめに見る。セレクトボタンで広範囲を見ることも忘れずに。
味方でもライバルでも僚機の近くで飛ばない。ターゲットの奪い合いはなるべく避けるように。
高ポイントターゲットよりは素味噌でワンキルできるものを優先。数を落とす感じで。
lv1モルガンの機動力なら並の腕でパーツ無しでも6人で東京~ドバイまではSランククリアはできるポテンシャルはあるはず!

127 名前:名の無き英雄 :2015/01/10(土) 16:00:42 ID:cv+YIIESt36 0
軽量やM以上の強化パーツの装備や特殊兵装の強化も必要、頻繁に使用する特殊兵装はLV3以上の強化は必須。
モスクワやハードじゃない東京だとモルガンのMPBMは有効だけど、マップ、メンバーの使用機体、緊急ミッションの予想次第では、
モルガン以外の機体を使用することも大事ですよ。


128 名前:名の無き英雄 :2015/01/10(土) 16:19:31 ID:O7AtZ4DFl96 0
>>122
まずはレベル1機体を無理して使う事は無い
それでも使いたいならTLSを使いこなそう、あれはいいものだ(by偏狭的愛好者)
MPBMまで使えるようになればと思い込んでいるなら思うような強さではなかったと落胆すると思う

私はプロトモルガンから愛好者でありTLSを一発狙撃兵器として使っていた
それが弾数、威力共々超強化され夢を現実化した超チート戦闘機として乗っている

あと鯨や東京ハードでECM機体を使いたいというならこれ以上の機体も無いかなーくらい

129 名前:ドロップ ブロモルLv.1に惑わされた男 :2015/01/10(土) 17:29:44 ID:ztdOxdUZ9TY 0
>>122
クレジットならランクSクリア+勝利 が望ましいので、
自分の好きなミッション、8人、制限なし、非常ミッション狙い、招待OK、オフ
で部屋を作ったらいかがでしょうか。結構ランクSでクリア出来そうな気が。
あと、エリート傭兵契約と、非常ミッションの際の燃料×3を使うと稼ぎがいいかと思います。
スコアなら
自分の好きなミッション、4人、標準、勝敗にこだわらない、招待OK、オフ
で部屋を作ったらいかがでしょうか。チャレンジ3万、12万が楽になると思います。
ただ、他の方もおっしゃる通り、ミッションに慣れた方がスコア伸びるので、気に入ったミッションを1つやり倒すのも手かと。100回出撃の通り名が各ミッションにありますのでがんばってください。


130 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 08:22:55 ID:GO2jD/GoRUw 0
やっとクレジットが溜まってきたのでマルチロール機体をF/A-18SGからF-15EかF-15S/MTDに
乗り換えようと思うのですがどちらの方がオススメでしょうか?


131 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 10:20:22 ID:w9h0UPY6So6 0
大雑把に言えば空戦のストE、対地のMTDという所だが、差は微妙なので好みの問題だな。
ただツリーの関係上、MTDはほぼ全プレイヤー必須の機体なので、先のことを考えると
より優先度が高いのはMTDと言えるかな。

132 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 11:37:15 ID:XCou5ELPfZg 0
MTDはコスパがいいんだよね。やっぱ安いってのは大きいし性能は今でも十分なレベル
F-15Eはマルチらしく正に万能であらゆるミッションに対応できる
レベルさえそれなりに上げておけば非常招集のどれが来ても対応できるしSランクにも十分貢献できる

133 名前:130 :2015/01/11(日) 12:10:57 ID:lFvwJlrFp5w 0
>>131
>>132
性能差はあまり無いのですね…うーん、とりあえず今しばらくどちらにするか悩ませていただきます。ありがとうございました!

134 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 13:57:32 ID:3Nzn6JzoOZM 0
結局は日々の生活次第だと思う
自分の場合、ツリー攻略中はMTDでコモナやWBA漬けの日々だったんだけど、最近は日課の12万点チャレンジと
時々来るレスキュー300回チャレンジをこなすため、F-35Bでモスクワがメインになってしまった
この場合、F-15Eでも良かったんだけど、やはりステルス機のアドバンテージは結構あるんだよねぇ

135 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 14:13:17 ID:ld4MnI0LIks 0

F-15E C+ D D+ D+ D E 28 28 28 365 120 4AAM:14 SFFS:18 4AGM:38
F-15S/MTD B D+ C C+ D+ E 31 31 31 365 120 SAAM:6 LAGM:14 FAEB:9


136 名前:ずれた :2015/01/11(日) 14:15:28 ID:ld4MnI0LIks 0
F-15E C+ D D+ D+ D E 28 28 28 365 120 4AAM:14 SFFS:18 4AGM:38
F-15S/MTD B D+ C C+ D+ E 31 31 31 365 120 SAAM:6 LAGM:14 FAEB:9

137 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 14:31:28 ID:3Nzn6JzoOZM 0
Lv1の機体性能なんか書いても全くもってカケラもミジンコほどの意味もないぞ

138 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 16:19:44 ID:/UY55RR1itw 0
初心者なんですがマルチロールの繋ぎ機体でオススメはありますか?
グリペン、F/A-18F、F-16Fのどれを購入するかで迷ってます
ツリーはファイターを中心に進めてるので今のところグリペンがいいかなあとは思ってるんですが…

ちなみに今メインで使ってるマルチロールはF/A-18F-SGなんですが改造費が高いのでずっとLv.1のままです

139 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 16:42:11 ID:XgMB3dxuPhk 0
うーん。それならグリペソをオススメしたい。他は中央ルート少し外れるから、目標がMTDなら話は別だけどやはり途中にあるグリペソがいいかと。ただグリペソは対地はロケランと癖があるから注意されたし

140 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 17:42:36 ID:3uE3X1RGXC2 0
>>130,133
好みの武装で選ぶべし
あと今のゲームバランスが続くとすればLv15目指してのストEもお勧め。

141 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 18:18:54 ID:/UY55RR1itw 0
>>139
ありがとうございます
改造コストも安そうなのでグリペンにしようと思います

142 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 19:17:00 ID:UVLNk/EGD0E 0
メインに使わないんなら特別機の改造費の軽いヤツとルート開けと割り切った方が良いんじゃないかと…

特別機は改造費高いですけど初期導入費が安くて、Lv+2~3くらいのスペックですから『繋ぎ』と割り切れば結構良いですよ
特にF-5E-Sin-やMirage 2000-5 -WT-辺りはLv8~9くらいで抑えておけば結構安価で済みます(グリペンと強化コストは同じ程度)

あとルート開発の必要がなくて対地用マルチロールが欲しいなら、チケが残ってるならDRって手もあるね(可怪しなHVAA弾数で有名なw)
GPBやSODを育てて対地用にしつつ、HVAAメインで運用すればファイター乗り向きなマルチロールになるでしょう

143 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 19:53:10 ID:GI54HpUORcg 0
まぁ何をもって初心者とするかは人それぞれだろうけど
エリ8F5や白虎を持っている前提なのはいかがなものか

繋ぎにするなら特別機って方針自体は間違ってないと思うけどね

144 名前:130 :2015/01/11(日) 21:32:35 ID:lFvwJlrFp5w 0
皆様ありがとうございました!F/A-18からの乗り換えなので特殊兵装でEの方にしようと思います!


145 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 23:18:44 ID:+SDWJESd3YA 0
ミサイルを敵戦闘機に撃ったとき、敵が回避する方向に機銃を撃つと敵の動きが鈍くなる気がするのですが、これは気のせいでしょうか?

146 名前:名の無き英雄 :2015/01/12(月) 03:18:10 ID:pNF3PGbXWrU 0
機銃に当たると、Stabilityが低い機体の場合、機体がぶれてまともな機動がしにくくなるという仕様があるので、それのことなら気のせいではない。
自機でも、敵のミサイルや機銃に当たったときにぶれるのはそのせい。
耐ショックスーツがそれを緩和してくれる。
それ以外はCPUの思考がどうなっているかわからないので、何とも言えない。

147 名前:名の無き英雄 :2015/01/12(月) 09:54:04 ID:fqu8nhu1/eo 0
初心者ではないかもしれませんが、質問させてください。
初めてもう3ヶ月くらいになりますが、レートが18台中盤で足踏み状態となり
そこからなかなか上がりません。なんとか今月中に2000台にあげたいと思ってるんですが
何かいい方法はありますか?


148 名前:名の無き英雄 :2015/01/12(月) 10:07:21 ID:R9Q1wbi9XPE 0
>>147
得意条件でひたすらホスト

149 名前:名の無き英雄 :2015/01/12(月) 10:40:08 ID:R6AjRtuSymk 0
>>147高速マルチで地タゲ(オレンジ、赤)早食いしながら空戦するのが一番ハズレなく稼げる気がする。ホストと得意なステージ重複

150 名前:名の無き英雄 :2015/01/12(月) 12:36:46 ID:BjaNEmJDJvs 0
>>147
ちょっと質問だが、スタンダード操作してないか?
オレはスタンダードで始めて5ヶ月ほど経過してるが、レート1930からピクリとも動かなくなった

151 名前:名の無き英雄 :2015/01/12(月) 12:46:04 ID:WNJgGD1V+f6 0
>>148 + その得意なマップの湧きを覚え、自分なりのルートを模索する。

152 名前:名の無き英雄 :2015/01/12(月) 16:21:35 ID:pNF3PGbXWrU 0
>>147
レート2000で安定するには、そもそも機体が育っていないといけません。
最低、右端Lv10+特殊兵装Lv5、殆どの強化パーツを持っていて状況に合わせられないと、低レート狩りをしてレートを保たないと2000台からすぐ落ちます。
特に、レート2000以上の部屋では空戦十則、高機動空中要塞、超音速カモノハシ、黄色、レナ機等をよく見かけます。
ですので、最低これらに対抗できる機体をもって、マップの湧きを覚えてレートを上げていくしかありません。
まあ、今はイベント中でレート2000の人も低コスト機を使っていますので、ここで100ぐらい上げられないと、イベント後は厳しいと思います。
また、レートが上がらなくなったということは、スコア上位と下位を同じくらいとっているということなので、実力か機体性能がちょうどそのレートなのだと思います。

153 名前:名の無き英雄 :2015/01/12(月) 16:59:22 ID:Ds7m8xsOJY+ 0
それにしてもレートを上げたいというその動機が気になる
俺も1800台になって長いけど、レート上昇によるゲームシステム上のメリットは
何もないと思ってる自分にはそこにモチベーションを見出せないのよね

上手い人と渡り合いたいという純粋な向上心なら俺は敬服するしかないが
そうすると今月中という期限付きなのがよくわからない・・・余命宣告でもされたか(ぇ

154 名前:名の無き英雄 :2015/01/12(月) 17:21:59 ID:WNJgGD1V+f6 0
以前部屋に入ったら黒招集でレート2000以下で蹴られちゃってキークヤシイ、とかかな?
自分はレート2000以上にいるのはそういうときのためでもあるし。実際それで黒石行けた。

155 名前:名の無き英雄 :2015/01/12(月) 17:34:16 ID:ewHSaZ2N5jE 0
レート18から2000って……なにしたら18まで下がるんだか

156 名前:名の無き英雄 :2015/01/12(月) 18:13:09 ID:sLfrsRSz/K2 0
つまんない揚げ足とって楽しいですか?

157 名前:147 :2015/01/12(月) 18:34:16 ID:fqu8nhu1/eo 0
色々な助言ありがとうございます。
とりあえず”ホストして得意なステージばかり繰り返す”をやってみます。
ただ、赤やオレンジタゲの早食いまでやると、そこまでして…… という気がするので
そこは今まで通り視界に入ったターゲットを片っ端から潰してゆくスタイルでいきます。

>>150 スタンダードとは操作方法のことですか? 一応デフォルト(エキスパート?)を
最初から使っています。

>>152 機体はこれしかないですが、一応F-22AでLv.10 特殊兵装は4AAMでLv.5です。
ただ、ラプターまっしぐらで来たので、パーツがあまり揃っていません。

>>153 単に自分に課した目標です。別に不治の病とかではありません。

>>155 18じゃなくて1800台の間違いです。 上げ足……じゃなくて、間違いの指摘ありがとう。


158 名前:名の無き英雄 :2015/01/12(月) 18:37:55 ID:WNJgGD1V+f6 0
ラプターか・・・ 一概には言えないけど、やはりファイターは動く敵相手だからマルチやアタッカーほどはスコア安定しない気がするな。
がんばって

159 名前:名の無き英雄 :2015/01/12(月) 18:53:50 ID:yxiT+/skc0c 0
ファイターとあとマルチのLV8~10があれば2000前後までは勝手に上がっていく印象

160 名前:名の無き英雄 :2015/01/12(月) 19:15:34 ID:F5xeexZXJ0o 0
自分はレート2000台のラプター使いです、ファイターは主に空タゲ狙いがメインになるので
空タゲの後ろに回ることやタゲを素早く撃破することが重要になります。
まずファイター素味噌は誘導がある程度あるので軽量以上のフィンで強化をしましょう。
後、素味噌と特殊兵装の速度を上昇するM以上の推進剤、ブレーキの性能が落ちる変わりに
ハイGターンの可能時間を伸ばせる飛行力学制御モジュールの装備も検討してはどうでしょう?

161 名前:147 :2015/01/12(月) 19:23:36 ID:fqu8nhu1/eo 0
補足ですが、最近ADFX-01をチケット交換しました。
今後強化する予定ですが、今月中に使えるようになるかは微妙ですね。

まあ、できるだけはやってみます。
みなさんどうもありがとう。

162 名前:名の無き英雄 :2015/01/12(月) 20:11:03 ID:WNJgGD1V+f6 0
モルガンは優秀だけど金食い虫すぎる。ラプタールートならMTDを目指すのをオススメします。
以前はいろいろとバランスが崩れていましたが、今では優秀マルチの一角です。こちらの方が費用も安く安定して稼げるようになるかと。

163 名前:名の無き英雄 :2015/01/12(月) 21:15:47 ID:fcHkFT6nEBw 0
ADFX-01は取り損なってたから自分も取ったが…
改造費の高さで、ナカナカ開発自体も進まんし、改造費も貯まらんw
まぁ、ネタ機体として架空機枠のワントップ状態なのよね…
ADF-Xはネタ設定の割に使えるしw
気長に育てるつもりでないとダメやろうね

164 名前:名の無き英雄 :2015/01/13(火) 01:41:34 ID:+AbOuNuUZlc 0
モルガンは費用掛かりまくりだから稼いで強化するまでかなり時間が・・・
特殊より通常ミソで稼がなきゃならない機体でもあるから中尉以下にはお勧め出来ない。

165 名前:名の無き英雄 :2015/01/13(火) 07:04:43 ID:n/Rj9RNDUJ6 0
初期ならLv1で十分以上に強いわけだし
ツリー進行とLv上げを調節すれば問題ない

166 名前:名の無き英雄 :2015/01/13(火) 09:49:32 ID:V7vOCcGcN7I 0
このイベントでひたすらF-16C使ってる者ですが今後も使い続けていこうと思いました。

おすすめのはパーツやリンクはありますか?

167 名前:AWACS :2015/01/13(火) 10:46:46 ID:削除
<< ブレイク!ブレイク! >>

168 名前:名の無き英雄 :2015/01/13(火) 12:03:30 ID:RyfjGs/6Vcw 0
この人なんなの?

169 名前:AWACS :2015/01/13(火) 12:59:00 ID:削除
<< ブレイク!ブレイク! >>

170 名前:名の無き英雄 :2015/01/13(火) 13:13:00 ID:P4/6Boe1vQg 0
怪しいからホームページに飛びたくない・・・


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50