ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
初心者質問スレ
1 名前:
名の無き英雄
:2014/12/26(金) 15:51:23 ID:fU9pw1X6cRY 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。
618 名前:
名の無き英雄
:2015/03/14(土) 16:59:03 ID:EaUTJp0chAc 0
>>617
まあ、ある程度の上級テクニックは知っておいたほうがいいのは事実だけどね。
ぶっちゃけた話、空戦ものであろうともなんであろうとも、定番の答えは1つ。
撃たれて落とされて覚えるしかねえ。
初めての空戦でF4Eオプションなしでクイックから部屋入ってボコられたもんだよ。
運悪くラプター乗り2人が敵にいたから上手く操作しきれず、撃墜されまくりだ。
それで
>>616
みたいに向いているか向いていないか調べるしかないだろうさ。
事実初めて規格外の紙使って改造したのはA10A。今では32発の4連対地ミサイルとか祭りになっています。
もっとも今はF15EのSFFS。気化爆薬とか無誘導弾とか落ちもの系が好きになっちまってやめられないわ。
なんでもっと早く開発しなかったのかと思うぐらいだよ。
人によってはあまり評価してくれないだろうけどね。事実レートは1500前後をうろくろしているから、時々蹴られてくる。
多分、レートが気に入らないのかな?
619 名前:
名の無き英雄
:2015/03/14(土) 17:01:45 ID:fkPsVCTCOIk 0
初心者のウチは、対空に走るよりは対地/対艦に走る方がスコアが出るんで報酬&功績が上げ易い筈なのよね
固定目標…微移動目標だから基本的に殆ど当たる
敢えて言えば、カウンター喰らうんで其処の問題で落とされない様に撃つ事が重要になるくらい
また、低レートは多人数部屋な事が多いので対空ユニットが密集したステージではレスキューボーナスが入り易いってメリットも有る
(無誘導系の爆装/ロケットは上手く使えれば序盤でも荒稼ぎし易い特殊兵装になってる)
ある程度、資金と階級を上げてパーツと機体を集められてからファイター乗りを目指した方が良いと思うよ
ちなみに現在チケ400あるならラファVA(通称:天使)と交換、200在るなら超蜂AQと交換をお勧めしとく
ラファPSは基礎ステータス良いけど特殊兵装を大分鍛えないと使い勝手が悪いんで、即効性であまり進んでない人には超蜂AQの方が良いかな…
ラファVAは改造費が高い以外は上位互換でお勧めだが…400枚貯め込むのが初心者には難しいよねぇ
個人的にはファイターはレベルが上ってからが本領ってイメージなんで低Lvファイターってのは物凄く稼ぎが悪い印象ですね
高コストの対空値の高い『高Lvファイター』ってのは鬼の様に稼ぎますから…マジ無双……ナニソレ怖い………
(何か凶悪な人が四人部屋のモスクワで一人無双してましたわ>一昨日)
620 名前:
名の無き英雄
:2015/03/14(土) 17:38:23 ID:XX0SMO+SAxc 0
初心者は対地/対艦優先するのがお勧めなのは良いのだけれど、だからマルチをお勧め。してしまって良いのかは悩ましい。
ファイターには対地攻撃力の低さを補って余りあるほどの速度性能をもって他の味方機に先行して対地攻撃できる機体が多く
アタッカーには割と低レベルでも地上橙タゲ1確できる対地火力がある・・・
結局最後は(レート2000の上級者を目指すとかしない限りは)好みの問題にはなるんだと思うのだけど。
621 名前:
名の無き英雄
:2015/03/14(土) 20:51:48 ID:qJ3mNRYoWiE 0
揚げ足取りにはなるけど、ファイターの速度性能は対地するためのものじゃないぞ・・・ 仮に機銃使うことになったらMOの良さが仇になって狙いにくいし。 幾ら機体自体が速くてもLAGMとか長距離味噌には叶わんぜよ
622 名前:
名の無き英雄
:2015/03/15(日) 00:17:06 ID:tuTSc8eCins 0
前の人が書かれていた味噌を撃って当たるのを確認せずに次のタゲに切り換えは本当に使えますw
円卓がそれの空の敵のみバージョンの練習になりますし、
空の航空機を攻撃した直後に近くの対地攻撃の練習は個人的にモスカウが黄色タゲが多いのでやり易いと思います。
撃って直ぐタゲ換えもしくは特殊兵装にチェンジか、当たるの見てからタゲ換えか特殊兵装換えだと本当に円卓やモスクワではスコアに素直に差が出ると思います。
ただ、撃って当たるだろうと思って数秒後にmissと表示されるとげんなりorzしますw
623 名前:
名の無き英雄
:2015/03/15(日) 12:05:32 ID:2wlpQndyJt2 0
私の場合は最近はA10AとかF15Eとかの爆撃型特殊武装か、ファイターならF14A‐ZPの6AAMとか。
そういう武装だから通常ミサイルとすぐ切り替える癖ついているねえ。特にレスキューチャレンジやるときは爆撃エリア以外にたった赤印相手にすぐミサイルとか。
後は衛星落としやらかす時に6連斉射後、通常ミサイル。また6連と繰り返しているね。あの種の鯨とかの空中要塞相手なら乱射も楽しいものさ。
ただ、通常ミッションで6連はもったいないかなって気がする。指切り射撃しているつもりなのに全弾射撃とか時々、通常ターゲットにしちまう・・・
624 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 03:19:04 ID:hgguDJ/vWfY 0
パーツ構成の話題で「橙一確」「橙ワンパン」みたいな話題を見るんですが同じ橙の敵機でも期待によって耐久は違いますよね?
どの機体を基準にすれば全ての橙機を一発撃破できるんでしょうか?
625 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 05:13:07 ID:LnuCxcNjjcg 0
キャンペーンのB7Rの橙戦闘機を一撃出来るなら
ハードや非常招集以外のだいたいの橙は一撃
626 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 05:57:55 ID:Bcx6Bt1X0gY 0
部屋を建ててる側の人と、部屋に入る側の人にお聞きしたいのですが
無制限で入ってきた高レートを蹴る時の基準、
もしくは自レートより下のホストの無制限に入った時に蹴られても仕方ないかな、
というコスト差はどれくらいでしょうか
例えば自分は無制限部屋を建てた時、(個人的な判断基準ですが)自分より高レートが入ってきて無双されてもおもしろくないし、ゲストの人たちもおもしろくは無いと思って今まで100以上の差がある人は蹴っていて、
今回のチャレをできれば3回で済ませたいからという個人的理由でアルプスとドバイは50差で蹴っていたんですが、
よくよく考えてみると自分より50差以上は駄目で200下300下はおっけーなのもおかしいよなぁ、と思い、
みなさんの判断基準をお聞きしたいです。
よろしくお願いします
627 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 07:05:30 ID:5nrWj5ncRJo 0
>>626
「無制限」 で建ててる以上どんなレートだろうと蹴っちゃダメだよ。
628 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 07:12:02 ID:UibZWWfdjwI 0
無制限ならレートでない部分に理由が無いとな
動画でIDマスクしないとか愛機で初心者狩りとか
罵倒ファンメ野郎ガチクズバカッタータグ勢とかなら
蹴っていいし俺も蹴った
629 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 07:38:13 ID:t6G0EiAEc8k 0
自分で部屋を立てるなら、どんなレートも蹴らない。
レート差がありすぎるのが嫌なら、無制限なんか立てちゃダメでしょ。
上は蹴るけど下はokって言うのは、一歩間違えれば狩り行為。
標準ないしは狭いで立てて、蹴らずに普通にやればよろしいがな。
部屋の半数は自分より下、以外は自分と同レートに人数調整すると、かなりの確率で自分のレートが上がる結果になり、実際そうやってる高いレートの人もいる。
それが恥ずかしくないならどうでもいい話しだけどね。
所詮ゲームなんだから、自分が楽しきゃいい。
630 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 08:57:27 ID:cGHBijL64z6 0
>>624
オレンジで一番固いのは、Mig29です
キャンペーンの円卓にいっぱい出てくるので、性能チェックにはここがおすすめ
ファイターならADがB+くらいで大体通常ミサイル一撃かな。機体によって微妙に異なるので注意
足りなければレベル上がるまでは弾頭パーツで補いましょう
631 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 11:00:08 ID:KC7Tqz1sfvI 0
対地ワンパンの基準はどこで調べよう???
中堅魔改造マルチ(しかも不人気機)でLASMという多用途兵装なんで情報集めが困難
632 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 11:19:08 ID:wzjHy1XEyNA 0
アルプスなら開幕後直進して一番近いところにある3つのうち1つがhanger
633 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 13:46:33 ID:66NPDLyo3S6 0
>>626
蹴っていいよ。
自分は30差以上レートが下の部屋に入ってくるのは基本クズだと看做してるよ。
中にはLV低い機体使用とか理由あっての人とか、ホストや周囲のレートに合わせてのって人もいるけど、そんなの2割もいないかな。
大抵がチーム1の高額機体様、赤いのだけ先にガンガン潰して、ン万点差つけての最高得点、そりゃお強いですよね だもの。
ただ"無制限"で建てるのはチョットね…。自分は"狭い"でしか建てないよ。それでも50差、80差、上のレートが入ってくるけど。
634 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 14:10:32 ID:hgguDJ/vWfY 0
>>625
>>630
ありがとうございます
Mig29一撃ならあとのスロットは威力より速度や誘導に回した方が良さそうですね
635 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 15:53:38 ID:L3eZqVx8EQM 0
>>626
蹴って良い。
のだけど、上下~差まで、の、上下の値は一緒にしといたほうが自己矛盾なく楽しめるかも。
上は50まで、下は200や300まで。だと、入ってきた200下の人にしてみればホストの自分が50以上の廃レート様状態になってしまってるわけで・・・
まぁ入る人はそれを承知で入ってきてるのだから別段気にしなくても良いのだけれど。
636 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 15:57:44 ID:07cG9Mh9gtA 0
レート上だろうが下だろうが、蹴りまくって出撃もたつかせてる部屋主の所はこっちから出てくわ。50差程度なら立ち回りとか機体の相性でどうにでもなるでしょ?
637 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 16:03:39 ID:+lc3Ap5PZ/+ 0
>>633
その意見はレート帯もちゃんと書いてほしい
レートがある程度上がってくると30程度の差を気にしてたら部屋がない
さらに、新規の初心者はともかく、1700~1800くらいになってくればレートは機体性能と腕前の合計値になるから、
強機体が必ずしもやりたい放題にはならない。機体強くても腕がなく、レート相応のスコアにおさまるからこそ、そのレートにいるのだから
下の部屋に入って無双するやつは確かにいるが、その意見はあまりに一方的すぎる。
638 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 16:09:13 ID:epsqBjeHxyI 0
レート2200位だけど狭いにしてたりそれくらいのレート差で蹴ってたら時間かかりすぎてやっとれんわ
639 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 16:10:25 ID:clIUUSHnwgo 0
部屋に入った時点のレート50の差ってそんなに重要なもんだろうか。チャレで低レベル機体使ってると50くらいすぐ落ちる。
そして低いレートで100くらい高い部屋に入ってMVPとるのが楽しい。最近はレートも腕もサチって勝てなくなってきたが。
640 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 16:37:11 ID:KC7Tqz1sfvI 0
キャンペーンで軽~く火力チェックしてたらミッション7(円卓)の橙Mig29がワンパンで緊急赤T-50は2発で1ミリ残し
ミッション6(アヴァロン)の赤Mig31がチョイ残しでワンパンできない
そして思わぬ伏兵・・・アヴァロンの橙A-10がMig31級に固くてワンパンできないw
641 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 17:25:55 ID:ahwo1jtgpZA 0
基本的にレート大きく上げたいなら自分より高いレート相手にスコア勝つのみよね。 今の位置で広くしても回転率は悪いけどいくら上でもウェルカムだしw 飾りだけど上がると差の意識は変わるでしょう。効率はなんともなポジだが安心できる居場所>1900中盤
642 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 17:37:57 ID:07cG9Mh9gtA 0
というか、周りが自分より高レート・明らかにLV上の強機体の中で自分がMVPってなったら気持ちいいっしょ。育ってない機体で200も300も下の方と飛ぶのも楽しいけど、競う楽しさもあると思うんだ。
643 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 18:18:33 ID:caNoXNsal3M 0
でも飛んで見なきゃわかんないのよね。その人の真の実力がどんなのか。
644 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 19:31:28 ID:Bcx6Bt1X0gY 0
たくさんの意見ありがとうございました
「初狩り」を無意識にしていたことにハッとなりました
同レートで遊んだほうがスコアの競いあいもあるし、レート上に2万点差つけると楽しいですしね
レート狭いにして、「3戦消化」とか「10万点」とか言ってるレスは見てみないことにします
ありがとうございました
645 名前:
名の無き英雄
:2015/03/16(月) 22:48:22 ID:tyImaDh2OH+ 0
ファイターならADがB+くらいで空オレンジワンパンって書き込みよく見るけどADがどうとか正直あてにならんよね
cst.750くらいならレベル1でエアダメB+だし
646 名前:
601
:2015/03/16(月) 23:00:35 ID:rVX5Z0mbqZ6 0
>>602-603
>>607
ありがとうございます。
LAGMがテストフライトだと射程外で炸裂したんですが、共同ミッションではうまく炸裂しなかったのでまた色々試してみようと思います。ありがとうございました。
647 名前:
名の無き英雄
:2015/03/17(火) 02:15:32 ID:GRlOWukw1ls 0
>>645
ありゃあ・・・火力主義だからワンパンの装備に固めると今度は弾数が~とかになりかねんぞ
結局のところワンパンは命中する事が前提である以上・・・
範囲系以外を使うと最大撃破数=弾数って事になるのも要注意ね!
648 名前:
名の無き英雄
:2015/03/17(火) 09:12:37 ID:bRZ7Nnoy/0I 0
初心者では無いんですけど・・・ 皆さん酢味噌に威力とリロどちらか片方つけるとしたらどっちにします? 出来ればそれにする理由もお聞きしたいです
649 名前:
名の無き英雄
:2015/03/17(火) 09:45:56 ID:TUcmiW5xprk 0
1確ラインが変動しないなら弾頭付ける意味はない
状況次第だけどリロ優先
650 名前:
名の無き英雄
:2015/03/17(火) 09:51:55 ID:8Zn3zsj2eA+ 0
>>648
そのときの自分のレベルによるぞ? たとえば橙ワンパンなら迷わずリロ。あたりまえか。
威力付けてワンパンになるなら威力。私なら橙ワンパン+速度をつける。誘導もありかと。
当たらんと威力もリロも意味が無い。
651 名前:
名の無き英雄
:2015/03/17(火) 12:34:38 ID:yui3PILKEcI 0
>>648
ファイターに限って言えば、弾頭つければ地上のバンカー2確(GD=B+?)に届く機体も結構ある。(先日のドバイファイターチャレでは便利だった)
どうしてもファイターで対地する必要に迫られたら、弾頭はお勧め。普通に対空やるならリロで手数を増やす。かなぁ・・・
652 名前:
名の無き英雄
:2015/03/17(火) 12:59:01 ID:f9FDznaok+E 0
>>648
基本はほかの意見のとおりだが、モスクワや円卓など大量敵を低レート帯で相手するなら、ワンパン関係なくリロードが優先になりうる
全体的に撃破が遅い(低レート帯)からこそ、リロードの速さ=手数の多さのメリットが大きくなります
火力がなく、中途半端に削られたターゲットがうようよいたりっていう場面があるからね
ありと言えばありの話です、 弾頭でワンパンなら弾頭をおすすめします。
>>651
すまんが、ファイター機でバンカーの撃破を考えてる時点で、
何発とかじゃなく根本的なところで間違ってるよ
653 名前:
名の無き英雄
:2015/03/17(火) 13:23:51 ID:/EM84EB3ivE 0
>>651
そんなあなたにマルチが最適!
654 名前:
651
:2015/03/17(火) 13:39:51 ID:yui3PILKEcI 0
>>652
>>653
いや、だから、先日みたいにファイター限定チャレンジとか来ちゃった時には、ね^^;
・・・意外と対地もこなせるもんなんだなぁとか思ったわ・・・ファイター限定ドバイでは。
そのうちファイター限定アヴァロンとかアレ過ぎるチャレンジが来ないか心配だけど。
655 名前:
名の無き英雄
:2015/03/17(火) 14:38:06 ID:Wj8NZBk4Rq2 0
先月のファイターチャレは正気を失ってるよw
航空タゲがほぼ全てってミッションなら分かるけど、ドバイで演るチャレンジじゃねぇ
せめてハードMAPなら対地プレイヤー巻き込んで多人数部屋にもできるが…
(レスキュー狙いの奴が混じるから硬い対地タゲは任せても良いから、航空タゲと柔い地タゲ狙っとけば良い)
素ドバイじゃタゲが足りないから少人数部屋でファイターが地タゲまで奪い合う
狂気よねw
演るならドバイHでファイター・アタッカーにチャレンジ出せば良かったんよ>新マップ実装なんだし
656 名前:
名の無き英雄
:2015/03/17(火) 17:32:41 ID:IrF6nGkeF7g 0
>>655
そんな理不尽なミッションがチャレンジの面白いところじゃない?
657 名前:
名の無き英雄
:2015/03/17(火) 18:07:10 ID:QO9YNunIEYQ 0
やる側からしたらファイターで対地もやれってか?って思うけどそれ以外からすれば全員ファイターじゃなくたっていいじゃんか、って話
658 名前:
名の無き英雄
:2015/03/17(火) 18:33:47 ID:rsCOQ5rhQtM 0
ドバイチャレはやってみたけど、対地そんなに難しくなかったよ?
4人全員ファイターでも多いぐらい。
一人回線切れしてSクリアが時間ギリギリって感じ(1800代並感)
高コストじゃなくても、ジパング乗りの人がMVPとってたりしてたし。
WBAチャレンジのときは理不尽だなとは思ったけど。
あそこは後半の湧きの偏りが酷いからマルチで出ないとただの博打になるのに
ファイターかストラプで出ろってのは正直しんどかった。
659 名前:
名の無き英雄
:2015/03/17(火) 18:59:05 ID:adfFabeBgGo 0
ドバイに硬い地上目標は少ないからファイターでも対処可能だろ
660 名前:
名の無き英雄
:2015/03/17(火) 19:19:52 ID:D4m1kfyyLSY 0
チャレンジを強いているのは他ならぬ自分自身だったんだよ!
WBAファイターだろうが円卓アタッカーだろうが、できると思えば挑戦する
めんどくさけりゃスルー安定
でまあ逸れてる
>>648
に返信すると、飛んでみて自分で考えるのが一番いい
敵の耐久が微妙に残るのが気になるんなら威力がいい仕事する
ロックオンしてるのにミサイルまだかよ!って思うんならリロが地味に仕事するよ
661 名前:
名の無き英雄
:2015/03/17(火) 20:55:49 ID:drL9hN0EVAU 0
ドバイファイターはノーマルミサイルをパーツで強化して必ずタップ。後は低速覚悟で機銃しまくるだね。
あとなんか、過去の記録見てみると空の標的に対地攻撃でいたとか。。。。。
そういえば気化爆薬をコットスとギュネスに落としたかなー・・・・。
逆の対空兵装を対地ユニットにぶつけるとかしたことある?記録候補にはきちんと乗っているから取れる人いるみたいだけど・・・・
662 名前:
名の無き英雄
:2015/03/17(火) 21:23:20 ID:ln0uqKA3ctE 0
ノーロックで油タンクとか、海上でクレーンとか壊した後に出てくる赤タゲとかに向かって撃てばok
663 名前:
名の無き英雄
:2015/03/17(火) 21:26:23 ID:yui3PILKEcI 0
>>661
シンファクシに6AAMぶち込むのは結構有効っぽい。
対空兵装使うチャレンジなんかだと(特にHCAAで~体撃破とか)、パイプラインのタンクを撃って達成するのが楽
リザルトの行動評価で「ブラインドファイア」の称号ももらえる。(対地兵装を対空目標に当てた場合は「ブルズアイ」だったか)
世の中にはB2で敵戦闘機を落すバケモノも少なからずいるらしいので世界は広い。
664 名前:
名の無き英雄
:2015/03/18(水) 00:27:52 ID:RwSrIVN9DxQ 0
マルチで使い込んでいる機体などありますでしょうか?
665 名前:
名の無き英雄
:2015/03/18(水) 00:31:22 ID:G1Y90YH7zBM 0
>>663
HPAAも高威力だけあって対地にもいいダメージ入る
>>664
マルチは6AAMや4AGM搭載機が人気高い
今のツリーだとストEやワイバーンがこれにあたる
666 名前:
名の無き英雄
:2015/03/18(水) 00:40:18 ID:l7n+DkbZW9+ 0
シンファクシとか東京のステルス艦隊なんかには対空特殊ノーロックはやるね
シンファクシで対地攻撃力足りてない時なんかはFOX4寸前まで機銃で追撃したりとかね
667 名前:
名の無き英雄
:2015/03/18(水) 01:55:51 ID:eKTiFS1mkQQ 0
>>664
マルチならスト鷲が対空対地両方使い易い
魔改造まで視野に入れるなら長く付き合える
対地寄りならF35かMTD
対空寄りならワイバーンかベルクト
勿論好みの問題なので異論認める前提ね
668 名前:
名の無き英雄
:2015/03/18(水) 01:55:55 ID:10mU3XKkLFs 0
>>664
初心者ならグリペンかスーパーホーネットが良いよ。
開発も容易だしスロットも多い。
ある程度よ余裕が出来たらF15EやASFXとかがいいかも。
ワイバーンはそこまで開発行くのが大変。でも強い
自分はマルチずっと魔改造グリペンだわ。
乗ってて楽しい機体が良いよ。性能目的だと後発に強いのどんどん出てくるしね。
669 名前:
名の無き英雄
:2015/03/18(水) 02:25:15 ID:f/e2alBeHLw 0
>>664
668の補足としてグリペン周りには軽量パーツ、スパホの近くにはデータリンクアンテナがあります。
この2機のどちらかを使いつつそれらのパーツを入手しておくだけで後が大分楽になると思う。
機体購入の事を考えたらスパホの方が良いかもしれないですがそこはお好みでどうぞ。
670 名前:
名の無き英雄
:2015/03/18(水) 02:26:45 ID:l7n+DkbZW9+ 0
あのルート行くなら安い割に使えるマルチという事でグリペンは愛用してた
今は稼ぎ優先でマルチはF-35B乗ってるけどこいつも良い機体
671 名前:
名の無き英雄
:2015/03/18(水) 05:18:58 ID:Vwbcyp7nmBg 0
>>664
ほぼ最初期に開発できるF-5かな(現在レート1900前後)
UGBはレベル1(F-2の次にある範囲Mもつけると◎)の状態でも中々使えるし
味方機にアタッカーがいたらRKTL積んで対空やれば5万点はいける
機体性能は下の下だから、色々考えて飛ばないと駄目だけど
・効率の良い爆撃コースを選べるようになる
・敵戦闘機へのミサイルの無駄撃ちを減らせる
・少し重いピッチのおかげで機銃も扱いやすい
・お手頃価格
うろ覚えだけど平均スコア51000最高スコア91000(飛行回数500ぐらい)だったかな
TDMは艦隊攻略戦なら
・味方アタッカーの攻撃補助(UGBでsamやciwsの破壊)
・それとアタッカーのケツ取ろうとする敵戦闘機を追っ払う
アタッカー落とされてもその敵を撃墜できれば、大抵キレて追いかけてくるから逃げ回る(グルグルじゃなく上下に飛びながら艦隊から離す)
船は沈めようと思わないで味方の補助に徹すると大体勝てる
ただスコアは低くなるから味方に「何やってんだよ」って感じのメールはよくもらう、のでRKTLで艦船狙うのも良いかも。
XFA27出るまではこの機体でって思ってたけどあんな仕様だから協同はF-5EでTDM(純粋な空戦の方)はベルクトでやってる
最近は萎えてインすらしてないけどね・・・
672 名前:
A-10マニア
:2015/03/18(水) 14:09:50 ID:P/H/dm1HTLc 0
>>664
F-35Bいいですよ、対地ではしっかりコースを取れれば、4AGMをばら撒いてるだけでも
それなりにポイントを安定して稼げます。一応はホバリングしますので、低速でも落ちる
不安もあまりありません。
ただ、やはりスピードは遅いので、高速な機体が出てくると辛いですし、4AGMも着弾
までが比較的遅いので、横取りされないように飛ぶことが重要です。機銃も弱くA-10
から乗り換えたら使えない感があります。
今のところLV10の2000レートまでなら、これで行けるとおもいます。そこから先がまだ
私の壁なっており、強機体に乗り換えるか、LV15を目指すかという感じです。
673 名前:
名の無き英雄
:2015/03/18(水) 14:58:44 ID:6WJPeeVlu7k 0
Su-47乗りは居ないんですかね・・・?
安くて強くて良い機だと思うんですが・・・
私はまだ持っていないのでどなたか
674 名前:
名の無き英雄
:2015/03/18(水) 17:19:51 ID:+QISY5ouMAc 0
QAAMレベル5でMig-31までワンパン
HPAAレベル5でパクラプまでワンパン
UGBはリロード遅いとはいえパーツでカバーできるし、範囲広い。
通常ミソにラグがあるのは欠点だけど、空の王ならでタイフーンMTD、陸はBMキャリアやXSAMまでワンパン出来る。
何よりパーツスロットが多いのであらゆる場面で活躍できる。
675 名前:
名の無き英雄
:2015/03/18(水) 19:35:20 ID:gT1lUF49HzA 0
>>673
Su-47自体は確かに安くて強い。
が、ツリーで手前にあるSu-34が実はSu-47よりも高額だったりするのが、ツリーを進める上でのネックになると思う。
そこさえ乗り越えられれば、安くて強くて良い機体なのだけど・・・
676 名前:
名の無き英雄
:2015/03/18(水) 19:53:36 ID:JNQlEChNCA2 0
対空での対地攻撃情報感謝。なるほど・・・HCAAは実は低空タンク潰しでもいけたのか・・・・。あれでチケット撮るのを一生懸命B7R飛んでいたなあ・・・・。
そしてマルチでオススメなのはホーネットかなー・・・。
なんでかというとやっぱり4連対空ミサイルと対艦ミサイルのコンセプトがいい。
瞬間火力、つまり弾幕貼るならミラージュだね。4連の対空、対地ミサイルで状況次第で選択行けるし。
しかも安いのが一番いい。
・・・・あと、エーコンシリーズ知らないけど、厄介者部隊グリューンのホーネットスキンとエンブレムを手に入れたからなあ・・・。
以外と好きな色合いなんだよなあ・・・。そのこだわりのせいか、選びたくなる。
グリペンはチャレンジのために購入したな。うむ
677 名前:
A-10マニア
:2015/03/19(木) 23:09:25 ID:1T3g61rtk8c 0
>>673
Su-47も買ってLV8まで育てましたが、空戦は強いですがUGBが上手く使えないと
地上戦では勝てない印象です。QAAMとHPAAのどちらを積んで出撃するか迷います。
私は殆どB7R専用機になっています。。。
678 名前:
名の無き英雄
:2015/03/20(金) 00:07:14 ID:YLNc64nybNw 0
初心者ではないけどちょっと気になったんだが
機体レベル上げるとミッソーの性能上がるけど
速度は上がるのかな?
679 名前:
名の無き英雄
:2015/03/20(金) 12:31:41 ID:2X0Oil+msLE 0
>>678
体感では上がってると思うね
>>672
F35は対地メインでやってれば確かに2000くらいまでしか通用しないかな
対地殲滅力を維持したまま如何に空も対処出来るかが次のステップと思う
マルチは陸空素早く対応出来れば化けるし、プレイしてて楽しいね
>>673
バランスの取れたいい機体ですよ
以前はバランスブレーカーでえらい嫌われてましたが。修正が入ると同時に、いわゆる性能厨が使わなくなり、一気に見なくなりましたねw
そんな今だからこそ、輝く機体かもしれません
680 名前:
名の無き英雄
:2015/03/20(金) 19:09:59 ID:S+CvYbt7f/s 0
>
>>682
機体レベルが上がると相手の機体が避けなくなるらしい
そういえば魔改造してからフランカーがコブラしなくなったな
どうやらCPUのセリフ<<改造機だ!奴に構うな>>とか<<空賊の連中はイカれたスペックのマシンばかりだ>>とかでルーチンが変わるみたい
681 名前:
名の無き英雄
:2015/03/20(金) 20:12:26 ID:ki+KuEjZI1A 0
>>680
射程が延びる分敵に気づかれる前に攻撃できる可能性が大きくなるからかな。
魔改造までいくと彼女が出来ることがあるらしいからそういうのも関係してるかも。
682 名前:
名の無き英雄
:2015/03/21(土) 01:34:23 ID:+8V/aqcOUPE 0
>>680
検証のしようがないけど
そういうプログラムになっているかも、と自分も考えたことはある
683 名前:
名の無き英雄
:2015/03/21(土) 03:17:30 ID:oJY4Gfwxa9Y 0
通り名やエンブレムでいろいろ台詞が変わると楽しいでしょうな
エンブレム効果:敵機の無線通信内容が変わります…とか
684 名前:
名の無き英雄
:2015/03/21(土) 07:36:21 ID:QVnttv8EE9s 0
>>673
UGBは調整入ってから使い辛くなったからなぁ
投下方向に変更が入ったのはまだ良いとして、範囲縮小・威力低下・リロードが長くなったんでUGBは物凄く弱くなったんよね
去年まではボムクトって嫌われ者ってレベルだったしw
それが今じゃ使ってる人が殆んど居ねぇ
ちなみにQAAMは微妙に追尾が弱いんでHPAAの方が稼ぎ易かったりする
正直、マルチのQAAM/UGBって事で下方修正され続けて一昔前より美味しくは感じられないのよねw
そもそもSu-47は一つ前のが34が高過ぎるからセット割みたいなもんだw
対地/対空の両睨みで強化するならストEにでも走った方が良い
素ミソで対地するファイター寄りマルチだと思えば「お買い得」、本気でマルチに飛ばす気なら「微妙」になったのがSu-47かなw
個人的にはストE/F-35/ASF-X狙う方が効率は良いと思うけどね
685 名前:
名の無き英雄
:2015/03/21(土) 12:34:21 ID:KCnFmUJbKkE 0
非常招集じゃなくても燃料一つでクレジット収入が2万を超えることってあるんですね
4人部屋で他は全員自分より高レート、高コスト機体(連戦したので確認済)の中でMVPを取ったらすごい額の報酬をもらえたのでびっくりしました
自分のスコア、自チーム勝利、Sクリアあたりが収入に関係するということはwikiで読んだんですが、他メンバーが高レート、高コストだと報酬が上がるとかあるんでしょうか?
もしくはただ単に一人でスコアを稼いだってだけですか?
686 名前:
名の無き英雄
:2015/03/21(土) 13:23:37 ID:9C3538WmfW2 0
>>685
S取ればランク報酬とチーム勝利ボーナスで、それぞれ3000もらえる。
スコアが8万行けば5%の4000で合計1万。
ツリー開発を止めておけば、クレジット変換でそれなりのクレジットがもらえる。
行動評価ボーナスとチーム連携ボーナスもあるけど詳しくは分からない。
ただモスクワで蝶使い墜とすと行動評価ボーナスに1万入る。
S取ってチーム勝てばクレジットは思ったよりももらえる。
687 名前:
名の無き英雄
:2015/03/21(土) 13:56:38 ID:QVnttv8EE9s 0
>>685
ロストバタフライじゃないか?
二次湧きで『蝶使い』出なかった?
アレが起きて討伐に成功すると臨時ボーナス見たなもんが出るw
688 名前:
名の無き英雄
:2015/03/21(土) 14:36:57 ID:KCnFmUJbKkE 0
>>686
>>687
蝶使いは出なかったんですが、クレジット変換のところで納得しました
「クレジット還元~」みたいな文章は報酬画面の後に出て来るので、報酬とクレジット変換は別に計算されていると思い込んでいたんですが、2万の中には変換分も入っているんですね
階級上がったばかり&これまでツリー開発ほとんど止めたことなかったので初めて知りました
いつも報酬画面は早く終わらせないと迷惑になると思い込んでちゃっちゃと進めているんですがたまには注意して見ないとだめですねw
ありがとうございました
お騒がせいたしました
ちなみに蝶使いの1万ボーナスも初めて知りました
難易度高くていつも出て来るとガッカリしてたんですが、次からはモチベーション高まりそうです
689 名前:
名の無き英雄
:2015/03/21(土) 22:26:27 ID:PayY7ASjmJk 0
まあ、最初はミラージュで4連セットを覚えるのが基本かな?
それからホーネット、ストライクイーグルに目指せればいいけどね。
ただストライクイーグルのSFFSはちょっと特殊な投下系武装だから慣れがいるかなー。
690 名前:
名の無き英雄
:2015/03/23(月) 12:53:02 ID:NI7lX+qG5Ko 0
初心者スレあげ
691 名前:
名の無き英雄
:2015/03/23(月) 15:55:45 ID:rxdUb04RJS+ 0
蝶使いなんてほんまに遭遇できるんかな・・・まだ会ったことないわ
692 名前:
名の無き英雄
:2015/03/23(月) 16:20:54 ID:7xAnuL1tpjE 0
>>691
円卓とモスクワ中心にやってればそのうち会えるよ
693 名前:
名の無き英雄
:2015/03/23(月) 16:32:17 ID:Nrky4qPSzK2 0
最近めっきり見なくなった蝶使い
どこいったんだか
694 名前:
名の無き英雄
:2015/03/23(月) 17:00:03 ID:OAApYHfZg++ 0
>>693
モスクワチャレやったら出てきたよ・・・ただ6人部屋で2人以外ファイターだったけどな!しかも瞬殺w
上手い人は末恐ろしいな・・・円卓はここしばらく出撃してないので解らないがモスクワならそこそこ出会う。
ただこのチャレ以前はあまり出会わなかったような気が?
695 名前:
名の無き英雄
:2015/03/23(月) 17:43:07 ID:2kP0VqlDinY 0
>>691
>>693
モスクワへアタッカーで行ってみな。全員アタッカーでそろったとき出てくるよ。
696 名前:
名の無き英雄
:2015/03/23(月) 22:01:47 ID:dmM7z0Px9K6 0
HUDの上のところに出ているコンパスなんですが、イマイチ使い方がわからないんですが、上級者のみなさんはどう活用されているのか教えてください。
計器飛行ミッションとかあれば色々役立ちそうな気もするんですが…
697 名前:
名の無き英雄
:2015/03/23(月) 22:23:56 ID:qp/wpS30s2s 0
>>696
レーダーを地上マップに切り替えた時は東西南北が右左下上で固定されるから、自分の向きと地図上の向きを照らし合わせるのに使ってるよ。
698 名前:
名の無き英雄
:2015/03/23(月) 22:39:04 ID:iBnxma0hP0w 0
>>696
アヴァロンの緊急で味方航空機支援中、または支援終了後にあそこ見とくと自分が今どの方角を向いているのかわかりやすいよ
699 名前:
名の無き英雄
:2015/03/23(月) 23:15:38 ID:OAApYHfZg++ 0
>>696
マップ表示を□ボタン感圧にしてるからそれで方位やってる。
方角が0~359までだもんなぁ・・・0北 45北東 90東 135東南 180南ってなってるのを覚えねば
700 名前:
696
:2015/03/24(火) 14:02:04 ID:FR85nyLVNik 0
ありがとうございます。
やっぱりある程度地図や湧きが頭に入ってないと使えないですよね。
N.E.S.W.の文字もあるんで参考にしてるんですが、よほど視界の効かないミッション、レーダーアウトのシチュエーションじゃないとさして意味ないですよね。現状ないですが。
…関係ないですが、ECM食らっている間ってなんで一部レーダー生きているんだろう…
701 名前:
名の無き英雄
:2015/03/27(金) 12:23:36 ID:2D0v0wWtmmk 0
誰もやらないんで あげ。
ここじゃ初心者も質問しにくかろう……
702 名前:
名の無き英雄
:2015/03/27(金) 12:53:10 ID:lycG2qLS1pU 0
質問した人がageげれば済む話
703 名前:
名の無き英雄
:2015/03/27(金) 13:02:41 ID:38LK++3gTkE 0
>>701
うまいことどっかにアンカーつけてレスを装って自然に上げれればイケメンになれたお。
すごくおしつけがましい字面に見える。
704 名前:
名の無き英雄
:2015/03/27(金) 13:54:22 ID:2D0v0wWtmmk 0
はいはい申し訳ございませんでした。 以後気をつけます。
1000超えた用済みのイベント攻略スレがいつまでも一番下で停滞してたんであげただけなのによぉ。
705 名前:
名の無き英雄
:2015/03/27(金) 16:20:56 ID:YwULasE56wQ 0
なんでこの程度でケチつけてんだろこいつら。心狭すぎ
このスレは基本age推奨なスレだよなー。個人的に実践していくか
706 名前:
名の無き英雄
:2015/03/27(金) 16:40:24 ID:604uL0DImmE 0
いや、でも質問したい人がageればいいだけの話じゃないの?
707 名前:
名の無き英雄
:2015/03/27(金) 18:34:33 ID:0ywL90Xb9so 0
ああ、それで正しいよ
だがあげた人にいちいち批判的なレスつけるほどじゃないんじゃねーか、と
そもそもスレ自体が目につかないと質問も何もないし
まーこんな雑談してるおれらもどうか、だけどなw
708 名前:
age
:2015/03/27(金) 20:57:30 ID:w8SLVzvV6Zc 0
皆様お取り込み中のところ大変申し訳ないのですが…質問です。
同レート8人部屋より2500ホストの4人部屋の方がポイントが多かったのですが、ランキングポイントの算出法がありましたら教えてください。既出でしたらすみません。
709 名前:
名の無き英雄
:2015/03/27(金) 21:47:12 ID:5aBBK6SAxFM 0
>>708
毎回ポイント計算式が変動してるので正確な数値を算出する為の式は無いので目安でしかないですが…
クリアランク+獲得スコア=ランキングポイント
と思っておけばいいと思います。比率はクリアランクの方が多め。
また、部屋内でレート差が大きい場合高レート側はランキングポイントが少なく(低レート側はポイントが多くなっている?)なるはずです。
これは以前大きな問題となった高レートによる狩りを抑制する為に取られた措置です。
ただどれだけの差でどこまで変動するか、そこまでは私は分からないです。
710 名前:
名の無き英雄
:2015/03/27(金) 22:13:24 ID:pq9oQxdSk+E 0
今週はじめたのですが、協同戦役でドロップ機体が出たのですが、使えません・・・
どっかから受け取る必要があるとか、ベースになる機体を持ってないと使えないとかあるんでしょうか?
711 名前:
名の無き英雄
:2015/03/27(金) 22:19:13 ID:5aBBK6SAxFM 0
>>710
機体ツリーを開いている状態でR1を押すと特別機ツリーに切り替わります。
後は入手した機体を発注すればOK.
712 名前:
名の無き英雄
:2015/03/27(金) 22:34:15 ID:pq9oQxdSk+E 0
>>711
初めて知った!
発注できたよ!
ありがとう!
713 名前:
708
:2015/03/27(金) 22:38:47 ID:w8SLVzvV6Zc 0
>>709
ありがとうございます。高レートの人とやると若干メリットがあるんですね。
あんまりお邪魔すると迷惑かと思うので、ランクSを取れるように同レートでがんばってみます。
714 名前:
名の無き英雄
:2015/03/27(金) 23:35:58 ID:evRSPUgW9pY 0
データリンクのロングレンジについて、
リンクしてもしなくてもロックオン距離が同じでした。
テストしたのはキャンペーンなのですが、
キャンペーンだと効果が無く共同なら効果があるって事ですか?
それとも、上限か何かが決められてる感じですか?
共同ではゆっくり飛んでると迷惑になるかと思い、
あせって確認できなくて・・・
715 名前:
名の無き英雄
:2015/03/28(土) 00:46:04 ID:MC9xN7qfwfE 0
そもそもキャンペーンってリンクできるのかい?
716 名前:
名の無き英雄
:2015/03/28(土) 01:14:14 ID:+wIirHzoKvA 0
キャンペーンのGreat Migrationでテストしました。
ここだと第2次沸きの時にデータリンクの説明があって、
その説明の後にactive と Stand Byがでるので・・・。
あれって接続してるように見えるけど、
説明だけ・・・って事なのかな?(滝汗
717 名前:
名の無き英雄
:2015/03/28(土) 01:38:56 ID:Y3q34c79ODE 0
スタンドバイは確かまだ効果が発動してない状態だったと思う
因みに昔やった時はそのミッションでちゃんと延びたよ
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50