ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

初心者質問スレ
1 名前:名の無き英雄 :2014/12/26(金) 15:51:23 ID:fU9pw1X6cRY 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。

523 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 18:22:00 ID:O69JzlXjGwc 0
アタッカー乗りだからあまり言いたくはないが対地も高性能マルチが何かと楽だぞ
高レートに潜むHENTAIアタッカーに出くわしたりしなければ対地だけでも一定の戦果をあげられる
上に行くと恐ろしいことにF-117AがSu-34を抑えてたりするから案外立ち回りで何とかなるのかも

524 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 18:39:49 ID:BNLszdZ7bwU 0
アタッカーはミッションの相性と立ち回り次第・・・
右端系でも立ち回り次第で性能を発揮しないのもあるし

525 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 18:50:55 ID:nx8JtMvUHl+ 0
>>523
マルチの性能調整以降、対地でマルチに負ける感じしないよ。ちゃんと住み分けされた
始めたばかりのルーキーに対地マルチは勧めないでほしいのだが。マルチの立ち回り難しいし、対地しかしないマルチは増えてほしくない
ある程度の戦果が出るのは確かだけどね。専門機にはかなわないよ


526 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 19:03:42 ID:AyrOugI0mg2 0
>>525
一定のって言葉は付けたしファイターオンリーでやってきた人に中コスアタッカーに散財させるよりマルチの方にシフトさせたほうがいいと思ってな
アタッカーの操舵レスポンスの悪さに四苦八苦するよりは操作性が近いマルチの方がモチベーション保てそう

527 名前:517 :2015/03/09(月) 19:44:20 ID:XpN29ZwGH3c 0
>>518-526
皆さんF-16XLがおすすめみたいですね
ひとまずF-16XLを育てつつ、Su-34かFB-22を目指そうと思います


ちなみにマルチは現在グリペンを使っていますが、いつかは震電Ⅱに乗りたいかなーと……
対地を考えるとストライクイーグルも良さそうでしょうか

まあチャレンジでアタッカーも必要になるので、ひとまずはF-16XLを育てようと思います
ありがとうございました

528 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 20:43:46 ID:uxwa5fMxefo 0
>>527
考え直すなら、今のうちだ。
F2の一択しかありえん。
弱体化されたとはいえ、まだまだUGBで稼げるぞ。
無誘導?「当たればどうということはない」
XLはともかく、マルチはやめとけ。

529 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 21:38:15 ID:u4wWq10v6CQ 0
>>525 >>523に同意、ルーキーならその「ある程度」稼げるなら十分なんじゃねーの? 専門機じゃないと敵わないシーンなんて余程上にいかん限りないっつうか。質問には沿わないけど普通にストEかライトニングおぬぬめ

530 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 22:04:00 ID:PYU1iiIS2Wk 0
>>528
どっちも魔改造しなければ通過点だし、どっちでもいいんじゃないか


マルチは選択肢ではあるけど、そもそもの質問がアタッカーどうしよう?なのだから、余計な情報いれなくていいよ

531 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 22:06:00 ID:EqPrkXkoQwI 0
対地専門でやるつもりならアタッカー育てつつストラプかフルバック目指す必要あるけど
ステージや味方の編成で対地攻撃ができて尚且つ味方の足を引っ張らない程度の機体が欲しいだけなら
対地よりマルチで十分用は足りると思う
ただロール指定のチャレンジとかがあるから1機はそれなりに育てたアタッカーがあると便利ではあるけど

532 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 22:24:33 ID:UVLNk/EGD0E 0
今月のアプデでマルチが弱くなったのか、敵が硬くなったのか…
微妙に落とせない事が増えたんで対地に絞るんならアタッカーの意味はあるんだけど、スロット数が少な過ぎてメリットを見出し辛いのよね
基本スペックが高めで機動性も速度も良好でスロット数が多めのSu-34とFB-22はマシだけど…
いっそF-4Gが魔改造まで行けば役に立つだろうけど、其処までするならマルチに行くしね

ちなみに対地向けのマルチで序盤入手なのは蜃気楼とF-5Eの真機・Su-24MP
UGBの下方修正でF-5E・Su-24MPは下火になったが…
アイマスのYYとか取れてれば痛機だけど割と優秀やね(特殊兵装全部使い易い…SFFSは癖が在るけど強いから困らんだろうw)
蜃気楼はストEの下位互換だからコレで慣れてれば乗継しやすかろうw
F/A-18F_AQってまだ交換できたよな…アレ"超蜂"持ってないならオススメ
超蜂の最大の難点"モッサリ"が改善されてるから…(改造費バカ高いけどw)

533 名前:518 :2015/03/09(月) 22:34:53 ID:GmEi2gQtBYA 0
>>517
ご健闘を!震電IIのルートもパーツが大事なんですよね〜。F-15E→FB-22→X-02とか懐かしいすね〜。あの頃ドキドキした〜。

534 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 23:01:11 ID:L9jatLovFR2 0

アタッカー機が育ってなくてもマルチである程度同じようなことはできる機体もあるし、とりあえず対地ミサイル積めるマルチのレベルを上げながら、ツリーを伸ばしてパーツや階級を取ることを優先した方がいい気もするんだけどな~
まあ、最終的には本人が決まることだから、自分の思うようにやればいいんじゃない?

535 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 23:15:28 ID:iGXDAQCWUDY 0
アバロンでのアタッカー、ってことならフルバックでいいと思うけどなぁ
1750ですが同レート6人部屋で天使LASMでも70k稼げますよっと

536 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 23:27:47 ID:2XcyCipGf7w 0
フルバックはツリー遠くない?

537 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 23:32:05 ID:iGXDAQCWUDY 0
遠いか・・・遠いな・・・
下手なアタッカー育てるよりかはいいと思って

ことアバロンに限ってはF-2AのUGBって使いづらいと思うし、あー、24MのLASMでもいいかもしんない
足遅めだけど手前からちゃんと処理していけばスコア稼げそう

538 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 23:56:55 ID:kJtzRTx7kDo 0
アバロンだろうと武器庫だろうと、F2A LASMで勝負できますな、ストラプ?MTD?知らない子だ。ちなみにレート1900台。

ストE育てるつもりで始めたサブアカは、何故だかF4GがLV10・・・こっちはまだレート1700台。ちなみにストE開発してないや。

円卓?それどこ?

どんな機体でも、同レートなら使い方次第で戦えますよ。
(ファイター出すのは鯨と竹輪だけ!)

さ、あとは60育成だ!

539 名前:sage :2015/03/10(火) 00:19:00 ID:uKm9J6LZFEM 0
ようやくチケットが400枚貯まったので、機体と交換しようと思うのですが、オススメって有りますか?

もしくは、交換しないで今後の為に取っておいた方が良いでしょうか?

540 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 00:40:34 ID:IE/6izbJWwU 0
チケット交換しなくても、ドロップすればという条件つきで
アイマス機に抵抗なければラプターとイーグルのやつオススメ

チケット交換はファイターのPXかマルチの天使
(天使の人の方が多いけど)どちらも現在でも使っているプレイヤー多数

541 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 00:46:34 ID:OnufTzXiqN+ 0
>>539
400貯めるのにどのくらいかかったかによるけど。
天使は今月いっぱいで、育てれば6AAM持ちの対空寄りなマルチになる。
ピクシーイーグルは5月1日までもらえるから、来月頭まで様子見はできる。

542 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 01:05:34 ID:fcHkFT6nEBw 0
超蜂AQと天使はオススメだと思うが…
ピクシーはコストに見合うか微妙なのよね
今月の泥F-22_HRでもスペック的には上回ってるくらいだしw
素のF-22やT-50を素直に取りに行くのでも良いくらいだ>パーツ要るし

543 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 01:16:37 ID:CfSqRUL/RY2 0
超~長い目で見れば特別機の未来は暗雲立ちこめてきたし
手放しでお勧めできるような状況じゃなくなったかなぁ


544 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 07:07:14 ID:j4swk/dC92o 0
文句なしに天使だよ天使、恥ずかしいペイントに抵抗がなければね
今なら1600半ばぐらいから実感させられんじゃないの?
結局は右側のステルス機試作機架空機、左側じゃ意味ねーって┐(´ー)┌
天使だけにクレ突っ込んでりゃこれ1機で十分それまでの繋ぎにできる
なんせ足速いからとっとと赤タゲだけ喰って黄雑魚は後ろで左側に処理させりゃいい
ってやってるうちにMVP連発クレ溜るしツリー進むし、あっという間に右側ですよ

545 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 08:51:18 ID:J+mO1S83BVc 0
お?てめえ天使様のカッコイイペイントに何けちつけてんだコラ

546 名前:2200 :2015/03/10(火) 10:05:44 ID:89NWQFNrsk+ 0
>>538
ここ初心者の質問に答えるスレ。きみ個人の育成状況なんてどうでもいい

>>544
極端過ぎる。天使が優秀なのは多くが認めるところだけど、それ一機でオーケーは言い過ぎだ
後半の聞かれてもいない自分の主張はここに書かなくていい


急に回答の程度が下がってんぞ。
回答者はレート書いたほうかいいんじゃないかこのスレ
どのレート帯の人ならどう感じてるかというのは初心者にとって有益だろうし

547 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 10:07:19 ID:CfSqRUL/RY2 0
だったらまず自分がまとも回答書けよw

548 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 10:20:33 ID:89NWQFNrsk+ 0
>>547
>>541さんの回答で十分だからおれは回答してないだけだよ。
強いていうなら、質問者さんが今持ってる機体やツリー進行状況、どういうプレイしたいかとかも書いてくれると細かく回答できるが

549 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 11:29:56 ID:XYZMRUbcpk2 0
だったら自分も聞かれてもいない自分の主張書いてるだけじゃんw

550 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 12:39:13 ID:BgVSDzK5Y7A 0
>>538
どんな機体でも、使い方次第で戦えますよ

これが初心者へ一番知って欲しいアドバイス。
その他付帯情報にツッコミ入れられてもねぇ

551 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 14:20:41 ID:Yj1xizmuszs 0
>>539
全部は出ないと思いますが参考までに過去のドロップ機体一覧。
今交換できる2機体はコストが高いので、もしはじめたばかりで機体が育っていないならLv.1でもかなり助かりますよ。
私自身Rafale M -VA-を手に入れたら、ああ、ミサイルってちゃんと当たるんだ…って思いました。個人的にはA-10A -DT-がお勧めです。Rafale M -VA-も好きです。
そこそこ自機が育っているなら(そんなに欲しくないなら)無理して交換しなくても。と思います。


552 名前:551 :2015/03/10(火) 14:25:30 ID:Yj1xizmuszs 0
済F F-14A -ZP- Zipang 550 R.SP☆☆☆☆ (2014/06/04 - 2014/07/01)
済M ADFX-01 -PX- Pixy 750 R.SP☆☆☆☆(2014/7/1~2014/8/4)
今M Rafale M -VA- Vent d'Ange 725 R.SP☆☆☆☆ (2014/8/4~2014/9/1)
今F F-15C -PX- Pixy 700 R.SP☆☆☆☆(2014/9/1~2014/9/30)
F F-16C -LB- Libra 525 R.SP☆☆(2014/09/22 - 2014/09/30)
F F-14A -MC- Mickey Simon 550 R.SP☆☆☆(2014/10/4~2014/10/15)
M F-5E -SN- Shin Kazama 550 R.SP☆☆☆(2014/10/4~2014/10/15)
A AV-8B+ -KM- Kim Aba 550 R.SP☆☆☆(2014/10/4~2014/10/15)
A A-10A -GR- Greg Gates 600 R.SP☆☆☆(2014/10/4~2014/10/15)


553 名前:551 :2015/03/10(火) 14:27:49 ID:Yj1xizmuszs 0
F Su-35 -JN- Jin 725 R.SP☆☆☆(2014/10/20~2014/11/4)
F Su-35 -KZ- Kazuya 725 R.SP☆☆☆(2014/10/20~2014/11/4)
A Su-34 -AX- Alisa & Xiaoyu 725 R.SP☆☆☆(2014/10/20~2014/11/4)
F F-15J -TG- Tiger 725 R.SP☆☆☆☆ (2014/11/6~2014/12/2)
F F-14D -JR- Jolly Rogers 625 R.SP☆☆☆☆(2014/12/5~2014/12/31)
A A-10A -HH- Happy Holidays 600 R.SP☆☆ (2014/12/19~2015/1/1)
A F-2A -NG- Nagase 600 R.SP☆☆☆☆ (2015/1/1~2015/2/1)
M F/A-18F -JR- Jolly Rogers 650 R.SP☆☆☆☆(2015/2/2~2015/2/xx)
A AV-8B+ -AQ- Aquarius 575 R.SP☆☆ (2015/2/2~2015/2/xx)
A A-10A -DT- Distant Thunder 625 R.SP☆☆ (2015/2/24~2015/2/xx)
連投失礼。

554 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 15:07:47 ID:l4RIc9RD4ow 0
>>551
素晴らしいです。乙!

555 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 16:00:40 ID:Fyb+C7/mm7E 0
上のドロップ機体一覧見て気付いたけどF-16 Libraのドロップ期間一番短いんだな…
そりゃ持ってる人少ないわ。



556 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 16:11:43 ID:J+mO1S83BVc 0
持ってても使うかどうかは別問題

557 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 16:23:40 ID:9uRb6Zni7Iw 0
>>546さんへ

>>538ですが真面目に回答させていただくと・・・
それまでの回答の流れを見て、ここにはこれが向いているだの向いてないだのって話になってたから、
そんなのは個人の主観に過ぎんでしょ?って暗に言ってるんですよ。
角が立つから他の回答者が不快に感じない表現で。
>>535さんも本質的には同じこと書いてますね。

だから、このくらいのレートで、この機体でも使えますよって書いているでしょ?
ちゃんと意図をわかってほしいなぁ

・・・意図を理解しないで他人の回答を批判するのはあまり気分が良い物ではないですね。

どんな機体でも、同レートなら使い方次第で戦えます。これが初心者には正解だと考えています。
個人の主観でお薦め機体を書くことにも反対はしないですけど。

まあいついかなる時でもアタッカーで上位に食い込みたい、レート上げたい、クレ稼ぎたいってんなら、
範囲ないしは複数同時攻撃が出来る強力な右側の機体ないしは特別機ってのが正解になるんでしょうけどね、皆がそうとは限らないですし。

初心者にどんな機体がお薦めですかと問われても、
機体も兵装もついでに言えばゲームの楽しみ方も、個人の好みがありますから。
貴方も>>548で書いてるじゃないですか、
強いていうなら、質問者さんが今持ってる機体やツリー進行状況、どういうプレイしたいかとかも書いてくれると細かく回答できるがって。

蒸し返してスマンです。

558 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 17:21:02 ID:4GuWngecylA 0
なんだろなw

たとえばSFFS強いヨーって意見にSFFSは使いづらいから初心者向きじゃねーヨって意見を見ると、
SFFSって使い方難しいけど使えると強いんだーって意味合いが読みとれて、
そこから「使いづらいなら使いこなしてやるぜ!」ってなったり「使いづらいならやめとこうかなぁ、Fメインだし」って考え方ができるんと思うんね

だからいろんな意見あったほうがいいとは思うし、悩んだ末に選んだ結果って大事だと思うんだわ、リアルでも

だからまぁ頭ごなしに「その回答はどうだろう」はまったくの必要性を感じない情報だと思うんだけどどうだろう

あと個人的にはXLはないって話あったけどなんでXLが駄目なのか意見あると嬉しかったかな
Lv.1で4AGMでそこそこ堅いしそこそこスロットあるしアタッカー入門としてはよさそうなんだけど

559 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 20:42:08 ID:sBThucyJ3Sk 0

ここは結構、機体レベル15+武装レベル5前提で話してることがあったりするから、全ての意見を鵜呑みにすると、逆に遠回りになったりするからな~
無難に高コストをレベル10まで育てて、それでお金を稼いで、レベル15の機体を育てたらいいんじゃない?

560 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 23:33:19 ID:fcHkFT6nEBw 0
それなら蜃気楼(特別機含む)で良くねか?>マルチロールだけど…
安価だし、入手難度低いし、特殊兵装:4AGM/4AAM/SFFSで…ある意味"マルチロールの鑑"の様に対地/対空出来んよ
マルチロールだからスロット数も多いし、Lv7まで行けばSFFSも試せる(その前にストEとか上位機の道が開けそうだけどw)

あと神頼みっぽいけど泥運に掛けるのも手じゃね?
今月の泥は痛機だけど種類が多いから対地が得意な機体も結構多いみたいだし…
マルチロールかアタッカーが落ちるのを期待しながら現在入手出来る奴で様子見しとく
落ちたらソレを育てて開発はファイター幹で行くのも良いんじゃないか?
出なかったら来月の特別チケットの交換対象を確認してから、どれ狙うか改めて考えるんでも良いんでないかな…

561 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 00:56:53 ID:RyfjGs/6Vcw 0
個人的には初心者にSFFS勧めるのはオヌヌメ出来ない(誰もしてない?) 実際にその人が使えば合うこともあるかも知れんが、SFFSは今んとこ最も兵装のレベル上げる必要(価値)がある曲者だからなあ 初心者いうなら兵装までには金的に手が回らんのでない?

562 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 01:56:49 ID:8E6k/Lfey2w 0
う~ん、UGBのリロード下方修正が個人的には厳しいってのと、FAEBが序盤で入手可能な範囲だとA-10限定だから足が遅いって問題が在って弾数も少なめで微妙
GPBは被ダメ範囲の小ささと射程からLAGM/LASMの方が初心者にはマシ

個人的には、最初にLAGM/LASM/4AGMの何れかを選択できて、育てた先でGPB/SFFSが選択できるのが良さ気だと思うんだけど…
(UGBは開発Max/リロ短縮系全載せしてもリロ待ちで使い切れない辺りが微妙な印象なのよね)
まぁロケランよりはSFFSの方が使い易いしw←暴論
その辺考えるとXLも悪くないんだが…SODが弱過ぎてねぇ……(Su-25TMよりはマシだがw)
モスクワだったらUGBでも結構稼げるんだけどアヴァロンだと追い付かないんだよね>間が

そもそも初心者にアタッカー薦めるのが間違いなんじゃないかって気がしなくもないけどね
特別機も少ないし、足が遅いし、マルチに獲物を取られるし…

563 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 10:35:09 ID:034GnEwRLyA 0
ここは雑談スレじゃないんで

564 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 11:06:58 ID:9+tckJ3zd5U 0
>>557
そういう風に書けば、批判も無かったんじゃない?
初心者スレなのだから、最初から分かりやすい表現をしたほうがいいと思う
雑談ですみませんw


565 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 11:42:30 ID:gMQeF8oIDmk 0
お金を貯めたいんですが、本来投資/開発したい機体でも無いのに開発が完了するといつのまにかポチってしまいます。何か我慢する良い方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

566 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 13:21:06 ID:/aj3dypMPiY 0
>>565
ワロタ

567 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 13:47:51 ID:8E6k/Lfey2w 0
>>565
和むわw

開発を1つだけにすれば?
最低1つは換金に回るし、勝利したら2つ換金に回る

ただ、回せなくなるまで…買えなくなるまで強制的に我慢させられる様になるからそれでも良いんじゃw←自分のこと
(階級上がったら換金額増えて我慢する頻度も減ったしw)

568 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 13:53:45 ID:v2EaYdVOOSw 0
>>565
タイミングを見計らっておかんに邪魔してもらえw

569 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 14:05:04 ID:EE4Mlp9Y7J2 0
>>565
そうやってポチッたSu37がやっとLv7に育って、うちの唯一のファイターとなってます。間違ってできた子でも当然かわいい・・・

570 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 14:13:32 ID:qsACkSC9efY 0
>>565
想像してみるのです。例えば、あなたがPAK-FAの開発を目指していたとしましょう。
F-4Eから必要最小限の出費でPAK-FAに到達した場合、その為に必要なクレジットは860,450です。
しかし、ルート道中にある機体・パーツ全てを購入した場合、必要なクレジットは1,979,060となります。
その差、実に1,118,610クレジット。
一回の出撃で7000クレ稼いだとして、出撃約160回の差という事になります。
そしてこれは、一日6回出撃したとして27日分という事になるのです。

同様に今度は、F-14AからF-22Aの開発を目指していたとしましょう。
最低限の出費なら、到達に必要なクレジットは903,620です。
しかし同時に開発可能になる機体・パーツを全て開発して行くと、5,548,840クレジット必要です。
その差は4,645,220クレジット=出撃663回=110日分です。

7000クレはあくまで仮定であり、実際には2000クレ程前後すると思われる為、日数は大体の目安ですが、
とにかく余計な物を開発すればするほど、目的に到達するのが遅れていくのは確かです。


・・・どうです? 余計なクレジットを使うのが惜しくなってきたでしょう?

571 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 14:30:40 ID:Ay0XYx/Lfyc 0
わざわざ計算したのかw 優しいなw

572 名前:565 :2015/03/11(水) 14:31:01 ID:gMQeF8oIDmk 0
みなさまありがとうございます。
そうですよね。冷静に考えれば押すはずは無いんですが、ああ、この機体こんな通り名なんだ…この機体特殊兵装これ使えるんだ…とボーっと見ていると
ガシィイィン!グングングン…ピロん!
という音がします。とりあえず開発を1つに絞るよう頑張ります…あの音が聞こえないことを祈って。

573 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 15:43:45 ID:4mzuHPG/Vpk 0
>>565
アップデートせずにゲーム終了すれば買ったのも取り消せるよ!
クレジットのご利用は計画的に!

574 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 17:54:53 ID:DbXJmdLlEWw 0
>>565サン
100回飛んで足りないなら1000回飛んでクレジットを貯めるのだ!

575 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 20:09:19 ID:vDPq/Ba0F/g 0
>>570>>574が対照的w
>>572さんは音が聞こえちゃったら>>573を試すんだ!

576 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 20:10:02 ID:ICQsoi4mLZM 0
>>565はみんなに愛されてていいよな≫

577 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 22:23:36 ID:dRshgYhZmfI 0
>>565
後々これ必要あれ欲しいが始まって・・・上ツリーだけのはずが上下全部買っていくこともあるさw
ファルケン一筋で進むはずがATD-0とかパクファも開発できる寸前まで来てるしw
本当に必要なものを揃えるなら飛び続けて行くしかない!

578 名前:名の無き英雄 :2015/03/12(木) 02:03:27 ID:hMz5J7p8wQE 0
パーツってものがあってですね・・・ 中央ルートのだけでも結構通用するが、やはり上に行きたいなら各地に散らばる有用パーツ回収して回らないと
特殊リロLとか酢味噌リロMとか消火Mとか欲しくてその為だけにツリー開拓したわ(白目)

579 名前:名の無き英雄 :2015/03/12(木) 02:12:54 ID:QGCC+a9SgBc 0
>>573
補足としては開発書を使うとセーブされるから注意

580 名前:名の無き英雄 :2015/03/12(木) 08:26:11 ID:tsXfqh+mFTs 0
みなさまありがとうございます。頑張ってポチらない様に努めます。
>>573 もしヤバイ時は試してみます!

581 名前:名の無き英雄 :2015/03/12(木) 10:46:29 ID:x9upFK31kFc 0
パーツのために袋小路以外の機体はどうせ開発することになるから
階級低いうちはどんどんポチるのも悪くないよ

582 名前:名の無き英雄 :2015/03/12(木) 10:53:15 ID:21a9a3PKGIg 0
左側のパーツ・機体は研究進むのも早いしね

真ん中以降の研究に時間がかかるパーツや機体で無秩序に手を広げるとにっちもさっちも行かなくなる

583 名前:名の無き英雄 :2015/03/12(木) 14:15:37 ID:XWYR5xIBdUc 0
>>580
みんなポチれって言ってんじゃないかな? みんなじゃないか。

584 名前:名の無き英雄 :2015/03/12(木) 14:18:47 ID:ulmwUFQy+Eg 0
>>573
>>579
そういう小ネタ、ありがたい!

585 名前:名の無き英雄 :2015/03/12(木) 20:16:43 ID:m2nU1BxalkA 0
う~ん、クレ貯めなら…・ザックリ言えば階級上げてから貯めに行った方が良いよね
開発は階級に関係なく進むから、序盤開けるだけ開けるのも、まぁ悪くないのよ
ただし、一つだけ"稼げる機体"を選んで使い続ける事が重要で…
且つ、それ以外の機体はLv1で放置が推奨って感じになる

選ぶ機体は、序盤で入手困難な"特別機"がお奨め
スロット数が多い右側マルチロールだとスコアも出易く、開発進めていっても困らない(改造費では苦労するけど…)
…で、少佐…中佐辺りまで行けば開発止めた時の変換効率が格段に上がるから、其処からLv↑や高額パーツに走るのが良いんじゃないか…?

機種縛り系のチャレンジとかバッサリ諦める必要が在るけど…

586 名前:名の無き英雄 :2015/03/12(木) 20:48:03 ID:vv172vbgelM 0
初心者じゃないけど質問
レート1950前後なんだけど空戦はめっちゃ下手糞
ファルケンLv10でB7Rの4人部屋で28000とか取っちゃう
空戦上手くなるコツみたいなのある?SPとか全然当たらない
B7Rだけやってたら多分レート1600代まで落ちると思ってる


B7Rの流れだと

開幕特攻正面の一番近い2機にミサイル1発ずつ発射(命中50%)
そのまま雑魚掃討して緊急ミッションに突入
(この時点でスコア7-9k、運よければ13kぐらい90%↑の確率で最下位になってる)
緊急ミッションのSPにはミサイルが当たらない(よくて2発、命中10%ぐらい)ので
スコアは2000点ぐらいしか増えない
このまま後半戦に入ってぶっちぎりの最下位で終わる

誘導L、推進L、リロLで正面真中、後方真ん中から打っても赤には当たらない
敵機の横腹のほうからだとオレンジ↑は当たらない
自分の周囲旋回してる奴は黄色でも落せない


敵に回避させるためのミサイル打ってるのが悪いのかな?
打っても絶対当たらないって分かってるけど
打たないと回避行動してくれないのでそうしてるんだけど・・

587 名前:名の無き英雄 :2015/03/12(木) 20:54:51 ID:R524hJXa2bo 0
初心者は意外と知らないかもしれない子ネタ。
開発を完全にストップさせてる状態(開発完了したパーツなり機体なりを一切ポチらずにツリーの進行を完全にストップさせる)だと、出撃後にもらえるクレジットが増えるゾ(はぁと
(リザルトにクレジット変換で追加される分)

588 名前:名の無き英雄 :2015/03/12(木) 22:02:13 ID:fwVTunHHtAc 0
クレジット変換は左官クラスにならないと美味くないから初心者はあまり気にしなくてもいい気もする

589 名前:名の無き英雄 :2015/03/12(木) 22:44:10 ID:ulmwUFQy+Eg 0
>>588
美味しくないからこそ、研究をストップしないよう気を付けてほしいね。
中佐まではわりとサクサクとランクアップするイメージだけど、その先が長い。
そして大佐まで頑張って上げて漸く4000クレだし、報酬のショボさが目立つ。
旧ログボを復活しろケチバンナム!

590 名前:名の無き英雄 :2015/03/12(木) 23:32:38 ID:hH6dUOlw5JM 0
無いよりマシでしか無いのよねあれ
まー機体魔改造してる時なんかだとそんなんでも大事だけど

591 名前:名の無き英雄 :2015/03/13(金) 01:14:04 ID:HdGs8+Wn+nk 0
>>586
真後ろから、ガンサイトが表示される距離で味噌投げてみ
おいちゃんにだまされたと思って

592 名前:名の無き英雄 :2015/03/13(金) 01:19:10 ID:HdGs8+Wn+nk 0
ハードゲイみたいなIDになってっけどさぁ・・・

593 名前:名の無き英雄 :2015/03/13(金) 01:31:13 ID:pKK3c0BxNLY 0
>>587-592
おっさんが居酒屋トークするスレじゃないんで

594 名前:名の無き英雄 :2015/03/13(金) 02:00:57 ID:HdGs8+Wn+nk 0
で?だからなに

595 名前:名の無き英雄 :2015/03/13(金) 12:40:24 ID:kZwijlwXwVI 0
>>586
B7R安定してスコアを稼ぐのは難しいですよね~(>_<)
私の場合ですが、素味噌推進Lだと命中率が落ちるので、回路や誘導を中心に構成しています。パーツは人それぞれ慣れもありますが。
後は、B7Rでは圧倒的に多い6AAM機体対策としては、とにかく数を飛んで敵機体の湧く場所を覚えて立ち回りで先手を取る事が重要かと思います。
4人部屋B7Rならば、取り敢えず常に4万点越えを目指してみて下さい!

596 名前:名の無き英雄 :2015/03/13(金) 12:58:23 ID:xIBF3KG9mTM 0
>>586 >>595
基本的に赤SPは当たったらラッキー程度で真後ろからミサイルを何発か撃つしかないと思います。また赤SPは誘導だけだと逃げ切られることもあるので、後方から撃つ場合は速度Lがあったほうがいいと思います。
ただ、相手はミサイルに反応→機体の立て直しを行うためか、通常ミサイルだったら間隔を空けて撃つと、1発は当てやすいと思います。
あとはB7Rだとなんとなく敵がグルグル回っている感じがして、その円の真ん中あたりに自機がいると攻撃しにくいと思うので、少し相手から距離をとるといいかも


597 名前:587 :2015/03/13(金) 13:25:29 ID:jskPZTcdTIQ 0
チーム勝利MVPSランククリアでもせいぜい一万クレジット程度しか稼げないところに、数千クレジット上乗せされるのは結構デカイと思うんだがなぁ・・・そうでもないんかね。
開発とクレジットのご利用は計画的に。

598 名前:565 :2015/03/13(金) 13:42:40 ID:syKL5WIOMkk 0
お金に困っていると書き込んだら30,000Cr.チャレンジが2本も来ました。みなさまバンナムさま感謝いたします。
あと、今日、間違って(というか、無意識に)アイマス機ポチしてしまいましたが、落ち着いてゲーム終了してセーフでした。>>573さまありがとうございます。

599 名前:名の無き英雄 :2015/03/13(金) 13:42:52 ID:TpbMs0/0aUg 0
初心者には無理な話になるけど…
B7Rを安定させるのにHCAA使ってるわ
リロードが速いし、リロ待ちが気に為った時は通常ミサと切り替えて使う感じで…
黄タゲを一確、赤タゲ二確出来れば2+2の連射パターンに出来るから結構安定したスコアが出せてた
問題は…あまり高スコアが出せない辺りかな……(空戦下手だから5万超えた事がないわ)
まぁHCAAで一確出来る構成にしようと思うと「そんなん初心者じゃ持ってねぇ」って言われると思うけどw

ちなみに黄→橙→赤の順で狙ってかないと損ですね
赤はナカナカ落ちんけど、黄は安いけどサクッと落ちるから時間効率から言って良好です
赤一匹落とす間に黄を二匹落とせれば戦果は黄二匹の方が高いからね

600 名前:名の無き英雄 :2015/03/13(金) 15:02:40 ID:dytfH3XHZv+ 0
>>597
ツリーで欲しいパーツが少なくなってくる佐官になると
全部止めるってのもありだし
止めたらチーム勝利でボーナス12000くらい入るし
負けても8000は入るから
毎回蝶使い叩き落としてるようなものなんだけどね。

601 名前:名の無き英雄 :2015/03/13(金) 15:51:41 ID:syKL5WIOMkk 0
テストフライトでLAGMで遊んでいたら13,000m位先のターゲットが破壊出来たんですが、上級者は共同ミッションでどれ位遠くのターゲットを破壊できるんでしょうか?
できればこのミッションでこの兵装で○○m先の…と教えてくださると嬉しいです。

602 名前:名の無き英雄 :2015/03/13(金) 16:04:25 ID:eoGq9nTZmfg 0
LAGMで13000m・・・? ノーロックだとしてもでもそこまで届いたっけ?

603 名前:A-10マニア :2015/03/13(金) 16:15:52 ID:RsYPbnreOw2 0
>>601
あまり関係はないかもしれませんが...

RKTL Lv5の場合は、アヴァロンで開始直後に先制打ちっぱなしでいくらか
地上を潰しますので、5~6000mぐらいは届いているとおもいます。

604 名前:名の無き英雄 :2015/03/13(金) 19:08:51 ID:bIG1Cskptjc 0
最近始めたルーキーですが殆どSu系を見ません。チームメイトでは一回も見たことがありません。ひょっとして米国機の方がいいのでしょうか?
自分はロシア機の優雅な美しいえr、フォルムが好きなのですが・・・

605 名前:名の無き英雄 :2015/03/13(金) 19:41:50 ID:pKK3c0BxNLY 0
>>604
ツリーでの位置をよく見ましょう

606 名前:名の無き英雄 :2015/03/13(金) 20:15:28 ID:dytfH3XHZv+ 0
>>604
ロシア機ツリーは修羅の道だ
それでも行く覚悟があるなら行くといい
まあとりあえずF-15くらいまでは西側通ってからSu-35か37まで頑張って伸ばすのが無難かな
Su系じゃなくてもロシア機ならっていうならT-50まで待ってもいいし

607 名前:名の無き英雄 :2015/03/13(金) 20:32:35 ID:FT4AOlAAmGE 0
>>601上級者ではありませんが油田開始直後素味噌着弾させます。モスカウも。
なので8000Mくらいは行けるかと。

608 名前:名の無き英雄 :2015/03/13(金) 20:35:43 ID:bIG1Cskptjc 0
>>606
返答ありがとうございます。取り敢えずF15を入手してからSu37あたりを目指します

609 名前:名の無き英雄 :2015/03/14(土) 01:50:54 ID:fkPsVCTCOIk 0
>>604
Su系狙いなら特別機を狙った方が良いんじゃないか?
ちなみSu37まで取ったらT50まで一気に進めるべきだと思うが…
(…と言いつつ、37もT50も上げてしまったがw)
基本的に37とT50は同系なので育てるならT50の方が有利な筈

ついでに言えば、ASF-Xの周辺が美味しいパーツが多いのでファイター・アタッカーの両睨みで集めとくのも手だね
まぁ現行の主流はマルチロールで慣れてからファイター・アタッカーに手を出すんだけど…
特別機のDropやチケ交換が色々あるから、それに拠ってはパーツ集め先行で進めても良いと思うよ>使う機体は特別機で

610 名前:名の無き英雄 :2015/03/14(土) 11:22:12 ID:EaUTJp0chAc 0
>>604

基本と言えるのは>>609さんも行っているけど、まずクレジット貯めるためには、それなりにいい装備の機体を持つことが条件。
で、汎用性重視となると初期はミラージュ、初期の終わりにはスーパーホーネット推奨。理由はバランス重視で安定感があり、カスタムと特殊武装次第で空陸両方使える汎用機だから。

あと、ある程度ほかの機体種類持っておいたほうがいいのも事実。
例としてはコラボイベントなどで限定機種、限定武装で何機落とせとか何回飛べとかあるから。

事実ゴットイーターシリーズコラボのためにF15EとSu37を苦労して開発してしまった・・・・。
ついでにラファールスキンのために最終的にラファール通常機作ったし。
特別機不可ってきついってのー

611 名前:名の無き英雄 :2015/03/14(土) 12:08:42 ID:B6/n8r7j9pM 0
なんか沢山色々書いてる人いるけど
Su系は手前に階級制限あってそこが壁になるから
出撃少ないうちは単純に取得が無理

612 名前:名の無き英雄 :2015/03/14(土) 13:16:31 ID:EgvUuXmb2G6 0
同じくロシア機体、本当に美しくて好きでヌコ取ったらすぐにロシアに行った派ですが、戦闘機用のパーツには燃料無課金で半年以上やってますが、微妙に未だ不足してますね。ラプタールートを放置していたせいです。
対地ロシアの場合確実にフルバックの資金貯めに苦労するかもと思います。そこで貯金中に階級が上がった思い出がが個人的にはありました。

一応同レート1700位で機体lv平均値5、6位であまりパーツが揃ってなく(特に誘導)てもMVPもだいたい1日一回(6回出撃で)取れますよw

613 名前:名の無き英雄 :2015/03/14(土) 13:38:47 ID:EaUTJp0chAc 0
>>612
ヌコ??ああ・・・トムキャットかな?
私の場合は自衛隊スキー+アタッカーマニアだからF2AからA10気化爆薬祭りして震電2ーーっ!!ってところで大幅アップデート。
ATD-0なんて入っちまったからルートどうしようか悩んでいる・・・・。

F2Aで対艦ミサイル撃ちまくった艦隊チームデスマッチは楽しかったなあ・・・・。

敵イージス艦にミサイルを迎撃されたりしたけど。

614 名前:名の無き英雄 :2015/03/14(土) 15:05:33 ID:/oeg467ddQk 0
>>586
ミサイルが当たらないというより、無駄弾撃ちすぎだ
敵に回避させるためのミサイル、って何?目的も意味も分からない。
当たらないと思う位置からは撃たない。当たらない位置なら後方に回りこむ。ファイターの高加速高機動はそのためにある
回り込むと時間を食うこともあるから、それなら別のターゲットを狙う

ファルケンなら大丈夫だろうが、対空するならオレンジを通常ミサで1確出来るまで育てないと話にならないから、
それが出来ないならまずは機体育成からね


615 名前:名の無き英雄 :2015/03/14(土) 15:21:41 ID:/oeg467ddQk 0
続いてテクニック

まずは撃墜確認をしない。撃ったら即次のターゲットへ。見てても見てなくても結果は変わらないからね

続いて、敵機2機編成をまとめて撃破を意識する。
オレンジなら通常ミサイル一発づつ、赤なら真後ろにつけて4,6AAMで一気に。威力強化のQAAMなんかもいける
2機編成で同じように飛んでるということは、片方にあたるならもう片方にも当たるということ

少し難しいが、偏差射撃
近距離目の前を横切ってる敵機は画面の中央に捉えて撃ってもかわされやすい
しかし、敵機の進行方向に自機首をズラして撃つと当てられる(敵機が右から左に飛んでるなら、自機首を左に、敵機が画面の右側にくるように)
敵機の移動先を見越して先にその方向に撃つことにより、必要な誘導を少なくする効果があります
インファイトではかなり重要なテクニック。


616 名前:名の無き英雄 :2015/03/14(土) 16:09:15 ID:35bT18oj7Tk 0
多分元々空戦が向いてないんだよ。人には向き不向きが有るもんだし。だからアヴァロンいけば全て解決

617 名前:名の無き英雄 :2015/03/14(土) 16:38:39 ID:72/QrcGsSTY 0
初心者に向いてる向いてないって言っちゃう男の人って・・・
好きこそ物のともいうし、コツ分かればすぐ延びる人だっているし、そもそも初心者スレなんだから暖かく見守ってやれや

618 名前:名の無き英雄 :2015/03/14(土) 16:59:03 ID:EaUTJp0chAc 0
>>617
まあ、ある程度の上級テクニックは知っておいたほうがいいのは事実だけどね。
ぶっちゃけた話、空戦ものであろうともなんであろうとも、定番の答えは1つ。
撃たれて落とされて覚えるしかねえ。

初めての空戦でF4Eオプションなしでクイックから部屋入ってボコられたもんだよ。
運悪くラプター乗り2人が敵にいたから上手く操作しきれず、撃墜されまくりだ。
それで>>616みたいに向いているか向いていないか調べるしかないだろうさ。

事実初めて規格外の紙使って改造したのはA10A。今では32発の4連対地ミサイルとか祭りになっています。

もっとも今はF15EのSFFS。気化爆薬とか無誘導弾とか落ちもの系が好きになっちまってやめられないわ。
なんでもっと早く開発しなかったのかと思うぐらいだよ。

人によってはあまり評価してくれないだろうけどね。事実レートは1500前後をうろくろしているから、時々蹴られてくる。
多分、レートが気に入らないのかな?

619 名前:名の無き英雄 :2015/03/14(土) 17:01:45 ID:fkPsVCTCOIk 0
初心者のウチは、対空に走るよりは対地/対艦に走る方がスコアが出るんで報酬&功績が上げ易い筈なのよね
固定目標…微移動目標だから基本的に殆ど当たる
敢えて言えば、カウンター喰らうんで其処の問題で落とされない様に撃つ事が重要になるくらい
また、低レートは多人数部屋な事が多いので対空ユニットが密集したステージではレスキューボーナスが入り易いってメリットも有る
(無誘導系の爆装/ロケットは上手く使えれば序盤でも荒稼ぎし易い特殊兵装になってる)

ある程度、資金と階級を上げてパーツと機体を集められてからファイター乗りを目指した方が良いと思うよ
ちなみに現在チケ400あるならラファVA(通称:天使)と交換、200在るなら超蜂AQと交換をお勧めしとく
ラファPSは基礎ステータス良いけど特殊兵装を大分鍛えないと使い勝手が悪いんで、即効性であまり進んでない人には超蜂AQの方が良いかな…
ラファVAは改造費が高い以外は上位互換でお勧めだが…400枚貯め込むのが初心者には難しいよねぇ

個人的にはファイターはレベルが上ってからが本領ってイメージなんで低Lvファイターってのは物凄く稼ぎが悪い印象ですね
高コストの対空値の高い『高Lvファイター』ってのは鬼の様に稼ぎますから…マジ無双……ナニソレ怖い………
(何か凶悪な人が四人部屋のモスクワで一人無双してましたわ>一昨日)

620 名前:名の無き英雄 :2015/03/14(土) 17:38:23 ID:XX0SMO+SAxc 0
初心者は対地/対艦優先するのがお勧めなのは良いのだけれど、だからマルチをお勧め。してしまって良いのかは悩ましい。
ファイターには対地攻撃力の低さを補って余りあるほどの速度性能をもって他の味方機に先行して対地攻撃できる機体が多く
アタッカーには割と低レベルでも地上橙タゲ1確できる対地火力がある・・・
結局最後は(レート2000の上級者を目指すとかしない限りは)好みの問題にはなるんだと思うのだけど。

621 名前:名の無き英雄 :2015/03/14(土) 20:51:48 ID:qJ3mNRYoWiE 0
揚げ足取りにはなるけど、ファイターの速度性能は対地するためのものじゃないぞ・・・ 仮に機銃使うことになったらMOの良さが仇になって狙いにくいし。 幾ら機体自体が速くてもLAGMとか長距離味噌には叶わんぜよ

622 名前:名の無き英雄 :2015/03/15(日) 00:17:06 ID:tuTSc8eCins 0
前の人が書かれていた味噌を撃って当たるのを確認せずに次のタゲに切り換えは本当に使えますw

円卓がそれの空の敵のみバージョンの練習になりますし、
空の航空機を攻撃した直後に近くの対地攻撃の練習は個人的にモスカウが黄色タゲが多いのでやり易いと思います。
撃って直ぐタゲ換えもしくは特殊兵装にチェンジか、当たるの見てからタゲ換えか特殊兵装換えだと本当に円卓やモスクワではスコアに素直に差が出ると思います。

ただ、撃って当たるだろうと思って数秒後にmissと表示されるとげんなりorzしますw


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50