ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
初心者質問スレ
1 名前:
名の無き英雄
:2014/12/26(金) 15:51:23 ID:fU9pw1X6cRY 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。
397 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 09:04:53 ID:ahXFcTh/NtA 0
>>396
ゲーム内でチャレンジの詳細を確認しましょう。
TDMでのデータリンクは可能ですが、ゲーム特性上重視しないほうが良いでしょう
味方が撃墜されるとリンクは切れます。
398 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 18:34:44 ID:Dw3r/V7M2/6 0
初めて蝶使いって敵と当たったんですが素早い敵に当てるにはどうすればいいんですか?
課金以外でお願いします
399 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 18:40:08 ID:Vi/c4JjeTH2 0
気合と根性
後はケツ取って改良型フィンなり何なりで誘導性能跳ね上げたミサイル叩きこむかレーザーぶち込め
検討を祈る
400 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 18:43:15 ID:Dw3r/V7M2/6 0
後ろに付こうとすると急旋回やらで外れるんですが
他のTGTやSPでも赤くなったらすぐ撃った方がいいんですか
401 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 19:00:55 ID:7HpA+UwSy36 0
Franker Only Tournamentで使える機体は
Su-33
Su-35
Su-37
それと
Su-34
になるのでしょうか?
402 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 19:10:16 ID:jEvFGB++mlE 0
>>400
敵の旋回が終わるタイミングで撃つといいかも
あと蝶使いはミサイルを連射せず特殊と合わせてワンテンポおきながら撃ち続けると当たりやすいきがする
403 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 04:01:14 ID:3h6yd99LoJo 0
>>401
Suとつく機体は特別機体含め全部
詳しくはイベントメニューを参照されたい
404 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 10:04:40 ID:oRpj9RWQOoY 0
Su-25TM
Su-24M
Su-24MP
Su-47
つまりイベントメニューを自分でご確認ください
405 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 12:14:52 ID:QxRrzZmyt8o 0
ひどい回答とつっこみが混乱を誘う
406 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 12:26:35 ID:WNJgGD1V+f6 0
Su系どれひとつ育ててない俺オワタ\(^o^)/
407 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 15:45:53 ID:26tqLe6Qv/E 0
機体限定だからまたレンタル機体あるだろうし
それで参加賞狙いでいいや
408 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 16:54:40 ID:Fw2TH0BiaIg 0
>>403
・404
初心者を導くスレでいい加減なことを書くなwww
401さん、それで合ってますので安心を。
409 名前:
401
:2015/02/11(水) 21:18:12 ID:Tks8c7bSiek 0
>>408
ありがとうございます。
Franker Only Tournamentのイベント情報が出る前にバナーだけを見て質問したもので。
もう半日待てば良かったのですが。
大変申し訳ありませんでした。
410 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 23:40:30 ID:pY4WPQc46Ek 0
F-14D 6AAMを敵に当てるにはどういうカスタマイズがいいですか
課金以外でお願いします
411 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 02:14:25 ID:IgcjFtgPjKg 0
>>410
特殊速度強化とか付けるだけでもそこそこあたるよ!
あとは背面撃ちするだけで弾着までの時間違うからオススメかな?
課金以外って言われても課金で強化するのは無いし・・・
唯一燃料や契約書による報酬や研究速度上昇ぐらいしかない
412 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 10:55:43 ID:e2dfROmKMWA 0
ミサイルのあたり判定の計算って、撃った時点の各状況から算出しフラグがたつのでしょうか?
それとも各プレーヤーの回避、割り込み攻撃を加味するために1秒間に数百回とか計算しているんでしょうか?
詳しい方がいたら教えてください。…バンナムに聞けとか言わないで下さいね。
413 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 12:42:10 ID:8LJJ/grH+g+ 0
>>412
質問の意味がわからないよw
書いてある意味は分かるけどね
今やってるTDMで考えてみ?ミサイル撃った時点で、敵機が回避するかどうかなんて分からないんだから
発射時点で当たり判定なんかあるわけないでしょw
ミサイルは性能に従い誘導される。敵機はミサイル関係なく移動してる
それぞれの移動するオブジェクト同士が「接触したと判定」されたら、ミサイルヒットとなる
以上、共同においても同じ。これ以上はゲーム内のデータだから中の人にしかわからんだろうね
414 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 12:55:03 ID:8LJJ/grH+g+ 0
>>410
他の人が回答してるので蛇足ではあるが
ここは初心者スレとはいえ、ゲーム内の仕様やコツならともかく
何が課金対象か、どういう課金システムかくらいは把握してくれ。Wikiに課金のページあるから
>>1
にあるとおりWiki読んでも分からないことを質問するスレね。何も考えずに質問書いてるように見えますよ
415 名前:
412
:2015/02/12(木) 14:30:38 ID:e2dfROmKMWA 0
>>413
そうですよね。相手が撃った瞬間にあたりかハズレかの判定が出ていると考えてしまって。ミサイル喰らいすぎてチョットおかしな考えしてしまいました。適切なご意見ありがとうございました。
416 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 15:55:50 ID:3YBolkIdVHQ 0
共同なら撃った瞬間云々でも不思議はないけどねw
それまで穏やかだった敵機がミサイル放った途端、狂ったように激しい回避運動するあの現象・・・
417 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 17:45:40 ID:9+tckJ3zd5U 0
>>416
NPCもミサイルアラートに従って回避行動とってるってことじゃないか?
別におかしなことではないと思うけど
418 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 00:09:09 ID:aTZMkGfqN72 0
>>415
戦闘妖精雪風を小一時間語り合いたいネタだ
>>417
今回はなんとなく…
こちらのミサイルを探知してから回避(接近して撃つのが有効)→AC3
ロングレンジからのアラートへの反応が遅れぎみ(遠距離からの6AAMなどが有効)→AC0
的なロジックを折衷で動いてるような気がしてならない
シリーズ経験者なら敵機の機動のクセを過去作の経験から見抜いてみるのも一興かと。
ん、チーデスの魔改造ミサイル?知るか
<真っ直ぐ飛ぶな!>
419 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 02:38:42 ID:4XXncpyZZDI 0
チーデスのリザルト画面に進む前に「権利情報が更新されません」て強制的にタイトルに戻されるんだが俺だけ?
燃料は減らないがポイントが反映されず実質プレイ不可状態なんだが・・・
420 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 02:56:40 ID:4XXncpyZZDI 0
↑
スレ間違えました・・・スマソ
421 名前:
A-10マニア
:2015/02/13(金) 07:25:18 ID:WkQZkJmjE4s 0
>>419
あなただけじゃないとおもいます。
422 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 23:47:37 ID:tiHLIGspgBQ 0
蝶使いに当てるにはどう動けばいいですか
ロックしても当たりません
423 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 00:24:37 ID:WtnOJekwIfs 0
>>422
ミサイルはUAVのレーザーで撃墜されます
よってUAVの数を減らすか、多数のミサイルで飽和攻撃をする必要があります
単独で狙うのは無理だと思っておいたほうが良いです
424 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 01:33:18 ID:TpbMs0/0aUg 0
>>422
連射すると纏めて迎撃されるので、一定間隔で撃つとUAVの迎撃レーザーが先行したミサイルに吸収されて
後発ミサイルが蝶使いまで届くってテクニックが在るけど…
削り終わる前にUAVの集中砲火と蝶使いからの飽和ミサイルに落とされそうだけどねぇw
425 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 07:42:55 ID:wDEHYELoGGY 0
時間差撃ちで攻撃するのが基本だけど、自機が高レベルかつ自分が高レベルの位置取りを
会得していないと瞬殺は狙えないな
中堅プレイヤーは本体を狙う前にUAVを少し減らしておかないとHITは望めない
426 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 08:53:50 ID:sHENL30epBs 0
RZイベの時の円卓4人部屋でよく使ってた戦法だが
蝶使いはある程度距離とって背後からのSAAM誘導で動きを追い詰めてやると効果的
誘導中の敵は回避が甘くて自分の通常味噌も味方の味噌もポンポン当たる。
ただし味方がステルスばかりの時はSAAM誘導中にUAVのレーザー殺到するから要注意
427 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 14:28:15 ID:ql0GY/R2Q4g 0
UAVを完無視するなら一番最初に蝶使いが降下してくる時点で蝶使いにターゲッティングしつつ機関砲ぶっ放して多少なりダメを入れながら味噌射程まで自機を寄せる
機関砲ぶっ放しは上空から降下さながらだと蝶使いがウロチョロせずやり易い
機首上げしながら蝶使いをターゲッティングするが
蝶使いの機動パターンも遠ざかるや近づくなど一見すると動いてなさそうに見えるタイミングがあるので(下手にグルグルせずに)機を逃さず味噌をポンポンと入れる
マルチロック積んでる時もだが特殊と素味噌の併用は勿論
4ターンか5ターンくらいまでには蝶使い墜とせる筈
尚、早く片付くがUAVのレーザーに撃墜されやすいので修理代が惜しい人向きでは無いです
428 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 15:55:32 ID:qRSMpuOh5Hc 0
機体性能スレから移動。
次の主力マルチを何にするか選定中です。
ベールクト、MTD、ストライクイーグル、震電IIの使い勝手・使い方をレベル4~5基準でお願いします。
429 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 18:28:47 ID:6kjPjlVozWY 0
私見だが
Su-47 旋回性能高い、QAAMとUGBで対空対地なんでも可能な万能型、対空は数に弱く、対地は硬い敵に弱い
S/MTD 加速、最高速が高い、対空特殊がSAAMで死んでる、LAGMの稼ぎどころを把握して先取りすべし
F-15E 加速、最高速が高い、4AAMはともかくSFFSは要練習、レベル4~5時点での性能はやや劣る、SFFSのレベルが高いほど、そして腕を上げるほど化ける
ASF-X 旋回性能高い、6AAMLASMと特殊兵装が非常に強力、鈍足が最大の欠点で、他メンバーより先回り必須
430 名前:
名の無き英雄
:2015/02/16(月) 01:29:35 ID:0Ku2YQ83Hnw 0
レートがつい先日1700台に乗りまして、しかしながらおおよそ1700台がもっていそうな機体をひとつも持っていないので、マルチロールB7Rがきついので、T-50を育てつつクレジット的にきつくないマルチロールの機体を教えて下さい
非課金、規格外は2つあります
所持機体は
T-50 lv3
su-37 lv4
F-14D JR lv5
FA-18F -SG- lv5
F-2A lv5
です。よろしくお願いします。
431 名前:
名の無き英雄
:2015/02/16(月) 02:31:38 ID:0Ku2YQ83Hnw 0
>>430
書いといてなんなんだけど天使にしますごめんなさい
安い機体叩いてもそれなりにしかならないしある程度の強さ欲しいなら多少きつくてもしかたないかなぁって思いました
サジタリから乗り換えられるのはいつになるだろう・・・
432 名前:
名の無き英雄
:2015/02/19(木) 19:04:24 ID:+VR8jV3LyFY 0
まだ「エリート契約」を使ったことがありません
エリート契約+強行出撃3つが効率がいいと聞いたんですが、エリートと強行出撃を使っている方は備蓄がどれくらい貯まってから使ってますか?
もしくはイベント時だけ使う感じでしょうか?
433 名前:
名の無き英雄
:2015/02/19(木) 23:36:08 ID:JP/P59rmxf2 0
備蓄それほど余裕ないときでも
なるべく開発を止めて週末強行時+赤以上の非常招集に使います
金や黒のときに強行ではなくても使ったりもします
434 名前:
名の無き英雄
:2015/02/20(金) 00:18:48 ID:YGNmIiKsRl+ 0
イベントでかつ賞品がほしい物の時だけ日曜あたりに備蓄開放してエリートぶっこんでぶっ通しするぐらい
435 名前:
名の無き英雄
:2015/02/20(金) 02:21:02 ID:xgDPsaqXj0+ 0
>>432
備蓄の数は関係なく、時間があっていっぱい遊びたいなって時にエリート使ってる
強行はどうしても欲しいランキング機体を取る時以外は全くしてない
ただし週末(強行可能日)で赤以上の召集がかかったら迷わずエリート+強行
そのためにエリートは必ず1個は所持してる
燃料課金はともかく、エリートは無くなってもたかが100円なので遠慮なく使えばいいかと。完全無課金でなければね
436 名前:
名の無き英雄
:2015/02/20(金) 02:33:04 ID:xgDPsaqXj0+ 0
>>428
性能は
>>429
がかなり的確です。ほぼ同意。参考にしてください
で、性能以外の要素として、機体の取りやすさとパーツにも注意してください
ベルクトは手前のsu34がかなり高い&周辺にあるパーツが微妙
MTDは逆で安価&周辺パーツが優秀
震電の周辺には対地用、特にUGBには必須のパーツあり
ストE周辺も同じく対地用多し
今持ってる機体との兼ね合いでこのあたりも考慮するといいですよ
437 名前:
名の無き英雄
:2015/02/20(金) 06:54:08 ID:YbcQomhZqSk 0
>>432
12時間以内に10回出撃できるときはエリートとプラントを使うようにしてるよ。
その12時間、ずっと家にいれるか、出かけても4〜10時間以内に戻ってこれる時に限るけど。
それだと支給5個+備蓄5個。備蓄は5個で済む。
スタンダードチャレの”12時間以内に合計10回出撃せよ!”ってあるでしょ?
あれに合わせる感じ。あと"レスキュー300回”も忘れず入れておく。
あ、オレ無課金ね。
年末のチケット交換でエリートとプラント20枚づつ全部交換したのと、この前のアルプスRKTLプラントSクリア、今の円卓マルチSクリアを毎日こなしたので、気軽に使えるようになったのもあるけど。
そこそこ育っている機体がない、Sクリア出来たり出来なかったりなら、強行出撃はやめたほうがいい。
安定してスコア出せないうちは、ただのギャンブルだから。
それより回数飛んでマップのパターン習得したり操縦慣れるようにするほうがお得だと思う。
レートが上がれば、だいたいSクリア可能なパターンが判ってくるから、強行するのはそれからでも遅くない。
12時間ごとに支給3個をなるべくこなすのを大事にして、流れや勢いやヒマだからで使ったりせず、備蓄はなるべく貯めた方がいい。
備蓄20〜40個でランキング機体獲得できちゃったりするのだから。
「備蓄のご利用は計画的にね!」
438 名前:
名の無き英雄
:2015/02/20(金) 11:18:07 ID:1WaUs+jzEWk 0
大体↑の人と同じくです。レスキュー300やるときや研究ストップ時、月1くらいのセリフフィーバーな日もしくは休みなのに雨な日等々ですw
ちなみに私も燃料は無課金です。
439 名前:
名の無き英雄
:2015/02/20(金) 11:31:58 ID:xBwQJ1QMnVA 0
>>432
非常招集で使うくらい…
とりあえず非常招集でSクリアした時のランク報酬(みんながもらえる)が、
[なし]→[燃料×3+エリート契約]で(黒は予想です)
白2万→14万、赤4万→28万、金8万→56万、黒16万?→112万?
とりあえず、いつ非常招集が来てもいいように最後の燃料×3とエリート契約はとっておいた方がよいかも。あとは適当に使います。チャレンジでいっぱい貰えるから。
440 名前:
名の無き英雄
:2015/02/20(金) 15:08:31 ID:zkVYQsquj7Q 0
開発が全部止まった時に、12時間集中して消費する
その時に招集掛かったら×3にする様にしてるかな…
本来なら黒や金が出るタイミングを見計らってヤル方が良いんだろうけど、遭遇率が低すぎてなぁ
黒には遭ったことがない上、金も五指で足りるくらいなんで…
12時間集中出撃してれば赤に平均二・三度逢えるんで、ソコソコ資金も貯まる
個人的には階級の方が問題じゃないかって気がする
階級が低い内にヤってもあまり効果が出ないんだよねぇ
少佐…欲を言えば中佐くらいまで貯め込んでた方が良い気もするわ
詳しくは階級の所を参照してくれ
ちなみに非常招集だけなら効果大だから…>エリ強行
441 名前:
名の無き英雄
:2015/02/20(金) 16:39:54 ID:W4stwhqdKts 0
>>439
白はSのランク報酬5000で、黒は5
0000ですよ。
442 名前:
名の無き英雄
:2015/02/20(金) 16:46:33 ID:wcLtywEIVbk 0
>>432
契約はたくさん飛ぶときに使うのが効果的だけど
今ならチャレで貰えるから毎日使ってもいいくらい
443 名前:
439
:2015/02/20(金) 17:59:56 ID:xBwQJ1QMnVA 0
>>441
ァヮヮヮ。すみません。ご指摘ありがとうございます。
黒のランク報酬5万なんすね…。一度も遭遇していないので推測で書いてしまいました。
あとランク報酬を「ランク報酬+ゲーム勝利ボーナス」とカンキチガイしていまいした。
<<訂正版>>
非常招集でSクリアした時のランク報酬+ゲーム勝利ボーナスが、
[なし]→[燃料×3+エリート契約]で
白2万→14万、赤4万→28万、金8万→56万、黒10万→70万
スレ汚しすみませんでした。
444 名前:
Lead soll
:2015/02/21(土) 22:46:30 ID:6ichYVpxS/+ 0
SU-37でグルピットは可能ですか?
445 名前:
名の無き英雄
:2015/02/22(日) 00:51:39 ID:+oZ/hbT3dy+ 0
本作ボタンひとつでケツにつけるよなシステムは搭載していない
なんで全部自力でやる必要があるわけだが…
ぜひヤれるもんならやってくれ
446 名前:
名の無き英雄
:2015/02/22(日) 01:51:20 ID:oZ6tjxAXkSg 0
AHへgo!
447 名前:
名の無き英雄
:2015/02/25(水) 15:05:13 ID:GGSCfPbxiLM 0
B7Rで使う機体ですがJRのスパホ(LV.1)かF-15C(LV.1)のどちらがいいですかね
現状XMAAが使いやすいのでスパホにしてますが
448 名前:
名の無き英雄
:2015/02/25(水) 17:57:59 ID:Kt5Ct2ocdpw 0
Lv1ならJR
Lvあげて円卓仕様考えるていくならF-15Cかな
あまりコストかけずにやるなら、来月PXを交換するのもいいんじゃないかな
(改造費用高そうに見えるけど、長く使え性能的には安いほうと思う)
あとは来月のアイマスラプターに乗り換えてもいい
449 名前:
名の無き英雄
:2015/02/25(水) 21:46:38 ID:2nw4AZF5tK+ 0
来月以降のチケット交換機体って決まってるの?
取っておいた方がいい機体とかある?
450 名前:
名の無き英雄
:2015/02/25(水) 22:19:56 ID:Kt5Ct2ocdpw 0
今のところ開始以来のドロップ機体順だと思う
天使の次はPX
まぁ覆されることもあるかもしれないのでそこのところは御容赦
質問ある場合アゲたほうがいいと提案
451 名前:
名の無き英雄
:2015/02/25(水) 22:21:17 ID:GGSCfPbxiLM 0
>>448
ありがとう
とりあえず来月までJRで行って様子見します
452 名前:
名の無き英雄
:2015/02/25(水) 23:54:53 ID:Hl9psY7COrg 0
>>446
AHを初めてやったんですが、ぐい〜ん、どきゅーん、ずばーんてなってて、あ、なんか違うかもって。でも∞があってるの?っていうとこれg(ry
453 名前:
名の無き英雄
:2015/02/26(木) 00:08:04 ID:QVh2+U7R23s 0
インフィニティとAHしかやったことないってんならもっと旧作もやろうか
具体的にはPS2の4とか5とかゼロとか PSの1とか2とか3も良え感じよ
DSの3Dは若干AHよりだからシリーズ体験コースからは外してもエエよ
454 名前:
名の無き英雄
:2015/02/26(木) 00:36:23 ID:ipHncPT9iAw 0
確かAHならSu37黄色が800円ポッキリでしたっけ?(ゲス顔)
4ならただですよね?
455 名前:
sage
:2015/02/26(木) 00:36:36 ID:zX7216VTr9k 0
改良型弾頭(SP.W)Sとミサイル用追加改修キット(SP.W) S(SP.W.POW+)の、威力って同じなのでしょうか?
また改良型弾頭(MSL)Sと破壊力増強型改修プラン(MSL) S(MSL.POW/MSL.RELOAD+)も同じなのでしょうか?
456 名前:
名の無き英雄
:2015/02/26(木) 01:01:53 ID:eYwkDE5QtJg 0
このスレでいいでしょうか?
ファイターならではの戦い方ってどんなのでしょうか?
今までずっとF-15Eで対地対空それぞれの機体セットを組んでやってきました。やっとこさレベル10までいったので、今度は別の機体と思いパクファを選んでます。
レベル3に弾頭Mで黄タゲ一確までは持ってきたのですが、まだF-15Eの対空仕様と運用方法に差がでていません。
今後さらにレベルを上げた際に、ファイターならではの戦い方・強みってどういったものがあるでしょうか?
457 名前:
名の無き英雄
:2015/02/26(木) 01:18:07 ID:DYCzvLM9PMs 0
>>456
機動性・運動性に加え
ミサイルの誘導性能や威力で明白な差が出るよ
加えてその2機ならステルス性能の差
458 名前:
名の無き英雄
:2015/02/26(木) 01:23:43 ID:MsfRNSZsQqE 0
>>456
ファイターは名前の通り対空が強い。
パクファの場合、レベル上げていくとオレンジは全部1確
10まで上げると赤もSu-47、T-50、F-22以外は1確出来るようになる(当然両方とも弾頭なしで
それと、750ファイターなら4AAM、HVAAがレベル5+弾頭Sでオレンジ1確
基本的にはレーダー見つつ落とせるポジションの敵機を片っ端から落とす。
パクファはかなり機動性高いから、後ろも取りやすい。
後、地上も余裕があれば摘まむ。
459 名前:
名の無き英雄
:2015/02/26(木) 07:42:23 ID:oZPnVurCAJM 0
>>455
その二つ持っていないので力になれないんだが
リロSと複合について検証したものが搭載パーツに載っていた(かなり下の方のコメ欄)
その検証結果から破壊力を推測するには役にたつかも
質問に応えてくださる人が現れるまで読むのもあり(既読済みだったらスマン)
460 名前:
名の無き英雄
:2015/02/26(木) 09:34:55 ID:RatciI7hTz6 0
>>456
とにかく「航空戦力を叩き落とす」これに尽きる
そのためにオレンジ程度ならミサイル一撃で落とす火力を目指そう
しかし命中しなければ話にならないのでミサイルの速度(こっちの方が重要気味)、誘導性の強化
なんだかんだで安定して命中するようになったらリロード速度の強化
ミサイルが一発発射されるたびに撃墜される敵機、それをパーツ・データリンクでリロード速度を強化しガンガン落とす
ただ・・・特殊兵装の事は何も考えていないのでそっちとは自分なりに折り合いをつけてほしい
461 名前:
名の無き英雄
:2015/02/26(木) 10:01:52 ID:bRX5+0yU/pY 0
>>453
PS2は迷っています。買うか買わんか。エアロダンシングやってみたい…Oops!べつゲーすみません。
462 名前:
名の無き英雄
:2015/02/26(木) 10:02:17 ID:MsfRNSZsQqE 0
>>455
特殊弾頭Sはパクファの4AAM、HVAAレベル5をオレンジ1確まで持って行ける
複合パーツはMiG-29がミリ残りする
FALKENなら複合パーツでもオレンジ1確
ミサイルの複合パーツは持ってないから分からない
463 名前:
名の無き英雄
:2015/02/26(木) 10:13:23 ID:hp2M4RU/Doc 0
ファイターについてレスしてくれた方々、ありがとうございます!
一確で落とせる範囲が増えるの嬉しいですし、それが大事なんですね。もっと育ててしっかりとチーム戦力になりたいと思います。
ありがとうございました。
464 名前:
名の無き英雄
:2015/02/26(木) 16:23:26 ID:7DAL4lv0aNw 0
>>461
はっきり言うと買った方がいい。
グラフィックこそ見劣りするかもしれないけど楽しいし、過去のストーリーや台詞、BGMもINFには出てきてるから元ネタを知っておいて損はしない。
なにより課金がないし飛びたいときに飛べる。
若干操作がもっさりしてるように感じるかもしれないがすぐになれると思う。
ソフトから買うなら5とZEROはセットで買った方がいいとだけ書いておく。(3作一度に買うのが良いに決まっているがそれができない場合)
長文スマソm(__)m
465 名前:
名の無き英雄
:2015/02/26(木) 16:28:58 ID:RJxnZ8En3qM 0
パクがいるのなら
敢えてパクにする必要もないと思う
フランカーかなんかが6AAMとHVAAを持っていた気がする
間違いだったらスマソ
466 名前:
名の無き英雄
:2015/02/26(木) 16:43:23 ID:3RYtRBstjK2 0
5とzeroは話が繋がっており本当にオススメですw
ただ個人的に5は後半から難しい気がしました。
高度制限付の渓谷内でドッグファイトや後ろから敵に追われる長いトンネルなど…
4はステージに時間制限は有るものの補給修理が受け放題なのでヌルプレイヤーにも優しいと思いますw
戻る度に離着陸出来、スキップも可能ですがリプレイも見れたはずですw
離着陸好きな人にもオススメですw
467 名前:
名の無き英雄
:2015/02/26(木) 18:37:34 ID:GO4rQvA8Lyo 0
>>461
PS3初期型がお勧め。ジャンクがヤフオクで3000円くらい。ネットに直し方は出てる。
468 名前:
魚零
:2015/02/27(金) 00:10:34 ID:pcIDg3M10Mc 0
>>461
エアロダンシング4はシミュレーター系なんで、空戦はかなり難しくエスコンの感覚で飛ぼうものなら空戦どころかまともに飛ぶこともできません。
ただ轟隊長が厳しくも順序よくご指南してくれるせいか、慣れてしまえばエスコンに限らず他のゲームにも応用がききますよ。
PS2ならエスコン4もやってみるべきです。
今作のベースですからね。
469 名前:
461
:2015/02/27(金) 00:33:59 ID:HUJ0G38SQpM 0
>>468
お、お魚がしゃべってる…!w
>>467
>>468
ありがとうございます。とりあえずAHやっつけてから試してみます。
470 名前:
名の無き英雄
:2015/02/27(金) 17:00:01 ID:/6MhMIofrMc 0
>>469
中古のPS2という手もあるけど、高性能PCあるならPS2エミュレーター使うのも手かな?
PS2系のその手のゲームなら・・・
「エアロダンシング」「エナジーエアフォース」「サイドワインダー」などなど・・・
ああ、ハズレ物もあるんで要注意ね・・・
471 名前:
名の無き英雄
:2015/02/27(金) 19:55:04 ID:qFejaa/O8j6 0
>>461
エアフォースデルタBWK…(世間からの評価はクソゲーらしいので自己責任で)
自分は楽しんだけどな!
472 名前:
名の無き英雄
:2015/02/28(土) 22:37:59 ID:uswaQsVsW2w 0
>>464
>>466
>>470
>>471
ありがとうございます。ナムコのシューティングは、スターラスター(FC)→スカイミッション(SFC)以来で…いろいろアドバイスして下さってありがたいです。なかなかいっぺんには出来ないので少しずつ頑張ります。
473 名前:
名の無き英雄
:2015/03/01(日) 20:24:07 ID:DE7Amc4tc2E 0
規格外性能強化5→6は特別機体には使えないのでしょうか
今LV5になったF/A 18F -JR-に使おうと思ったら強化の表示が出ません
標準機体のF16CやMIG21bisには出てるのですが
474 名前:
名の無き英雄
:2015/03/01(日) 21:11:50 ID:iDTChudxnp2 0
開発終了しないとダメ
規格外書はクレジットを免除するためのもの
475 名前:
名の無き英雄
:2015/03/01(日) 22:02:37 ID:DE7Amc4tc2E 0
ありがとうございます
476 名前:
名の無き英雄
:2015/03/03(火) 11:47:06 ID:Bo4AoYucnbc 0
ピッチとロールのパーツですが、効果は機体から見た方向か地面から見た方向かどちらでしょうか
エキスパート操作の場合、地面に対して水平方向の旋回機動も機体から見ると引き上げ機動(ピッチ操作)に思いますが、この場合もピッチ強化ではなくロール強化のパーツが効くということですか
477 名前:
名の無き英雄
:2015/03/03(火) 12:54:59 ID:/LCGvdLMqys 0
>>476
機体から見た方向
ロールとは、機体を横に傾けること
ピッチとは、機首を上げ下げすること
で、飛行機はまずロールして機体を横向きにし、そこからピッチで機首を上げることによって、真横に旋回できるのです
なので最後の一文は間違い。横に旋回しているときに影響しているのはピッチの性能となります
初心者スレなのであげ
478 名前:
名の無き英雄
:2015/03/03(火) 13:09:08 ID:B2i0s/WY5Xk 0
関係ないですが、ヨーは本来、旋回時の横滑りを防ぐためにあって、旋回するためにある物ではない…関係ないですが。
479 名前:
名の無き英雄
:2015/03/03(火) 15:09:33 ID:xhY2eoXFumQ 0
wikiのよくある質問と初心者マニュアル読むと良いかも
あとイラスト解説
熟読すれば初心者脱却、即座に免許皆伝の腕前間違いなし
480 名前:
名の無き英雄
:2015/03/03(火) 15:46:39 ID:xhY2eoXFumQ 0
スティックを左右に倒し機体が真横に向いたからといって
機体の制御パーツが変化するとかないですよ
ピッチはピッチ(スティック上下は機体がどの向きになってもスティック上下の制御)
ロールはロール(スティック左右は左右)ヨーはヨー(L2R2はry
嫁だと味気無い気がして追記
481 名前:
名の無き英雄
:2015/03/03(火) 17:33:19 ID:MR24GqiOBfk 0
ありがとうございます
だとすればロール強化の効果が体感出来るシーンは、旋回に入る前のロール操作時(ほんの一瞬)だけであって、時間的にはピッチ操作が圧倒的に長い、従ってピッチかロールかどちらかを選ぶならピッチ優先という理解で良いでしょうか
何度もすみません
482 名前:
名の無き英雄
:2015/03/03(火) 17:46:39 ID:xhY2eoXFumQ 0
>>481
スタンダード、エキスパート操作で感覚が違い
スタンダードだとロール寄り、エキスパートだとピッチ寄りなそうな
感覚的なものだからそこら辺はテストフライトで
試しながらやってみたほうが良いと思われます
両方強化も楽しいですよ
483 名前:
sage
:2015/03/04(水) 09:12:00 ID:YW2r9OfIOks 0
チームデスマッチを前に伺いたいんですが、
映画などでは被ロックオンアラートとミサイル接近アラートってあるじゃないですか?
被ロックオンアラートで退避すればより安全なんですが、
エースコンバットではミサイル種別に関わらず敵がミサイル撃つまでアラートが鳴らない気がするのは気のせいでしょうか?
…もしそうならステルス戦闘機で何もせずコッソリ近づいて…
484 名前:
名の無き英雄
:2015/03/04(水) 09:27:46 ID:hDxLkQ/ayRk 0
下げ間違ってるぞ♪
被ロックでピッピッ
味噌発射でピピピピ!
ってなるから
ピッピッで警戒&レーダーで敵位置確認。
ピピピピ!で回避!
で大体避けられる。味噌に対して直角ね。
慣れてくると直角でなくても避けられる。
味噌かわすのは楽だけど。逆に当てんのが大変!
兎に角経験だ!頑張れ!
485 名前:
名の無き英雄
:2015/03/04(水) 10:23:51 ID:jg8GbEu6cho 0
TDMでは強者はピッピッ(被ロックオンのアラート)でも回避するぜ
で、テクニックとして非ロックオンで真後ろにつけて、ロックと同時にミサイル発射する
真後ろかつ近距離ならほほ避けられない
自分が狙っている敵が別の味方を狙っていてさらにその距離が近ければ、
敵レーダーは拡大表示されている状態だから真後ろにつけてもに写らない
まあさらに強者はそれが分かっているから、レーダーを拡大状態のままにはしない→非ロックオンでも真後ろにいるのがばれる、のだけど
一定レベル越えると、機体性能はみんな最高レベルになるから、そこからさらに勝つには色々とテクニックが必要になります
486 名前:
名の無き英雄
:2015/03/04(水) 11:49:43 ID:PTOS/1pNxag 0
グルグルに持ち込まない、持ち込まれないことに注意すれば随分と違う筈
グルグル相手に味噌は当たらないし味噌も喰わないが、相手が上手だと軸線上に乗せられて機関砲喰わされて痛い
またグルグルしているところを他の敵機に狙われるのも辛い
一撃離脱を心掛けるか、グルグルからの逆切り返しでヘッドオン狙うかが初心者向けではと思う(異論認める
487 名前:
名の無き英雄
:2015/03/04(水) 11:58:54 ID:BdojC2Zh/ss 0
装備はステルス塗装、対ステルスレーダー、防御up、消火装置、誘導+、弾速+、リロ+
であとは使用感で適宜いじくる感じでいいのかにゃ?
488 名前:
名の無き英雄
:2015/03/04(水) 12:05:32 ID:rxHyBSCbD3g 0
>>487
TDMでの消火は無効ですぞ!DIF強化には装甲パーツですね
489 名前:
名の無き英雄
:2015/03/04(水) 12:11:21 ID:+ftjpTuqoVw 0
>>487
シーカー強制冷却は欲しくなると思うよ
まあTDM3日しかないし、そこまで入れ込むものでもないと思うけどね
490 名前:
名の無き英雄
:2015/03/04(水) 12:18:50 ID:BdojC2Zh/ss 0
>>488
>>489
ありがとう
そういえば消火無効だった
491 名前:
名の無き英雄
:2015/03/04(水) 13:14:45 ID:LsHGnnmvSLI 0
この3日のために消火装置を組み替えるかどうか悩みます。LVあがってると付け外しだけで1万近い・・・
492 名前:
名の無き英雄
:2015/03/04(水) 13:26:11 ID:hDxLkQ/ayRk 0
えー好きにしろよー
女々しいなぁー
493 名前:
名の無き英雄
:2015/03/04(水) 13:59:47 ID:LGmYGK+2D86 0
>>491
効果のないパーツつけっぱなしで7つしかないパーツ枠無駄につぶすほうがもったいないよ
それかいっそのこと対空TDM用セット1から組むとヨロシ
494 名前:
名の無き英雄
:2015/03/04(水) 14:26:32 ID:ucxG8xG6Wrc 0
TDM用のセット作るだろ普通。
共同用とパーツ1個しか違わないのか。おれ4,5個は変わるけどなあ
495 名前:
名の無き英雄
:2015/03/04(水) 16:03:47 ID:8UBQUCTKm1E 0
491です。TDMで全く稼げない理由がだんだんわかってきました。皆さんありがとう。
496 名前:
483
:2015/03/04(水) 17:03:57 ID:YW2r9OfIOks 0
>>484-485
ありがとうございます。ピッピッっていうのがあったんですね。どちらも同じかと思ってました。参考にさせていただいでTDM頑張ります。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50