ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
初心者質問スレ
1 名前:
名の無き英雄
:2014/12/26(金) 15:51:23 ID:fU9pw1X6cRY 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。
336 名前:
名の無き英雄
:2015/01/30(金) 19:55:25 ID:YKv7m2o4uzQ 0
>>335
エースオブエースズは厳しくないかww
やった事はないが動画をみただけで難しさ伝わってきたぞ…
一応6は何周かしたが…
337 名前:
名の無き英雄
:2015/02/01(日) 13:15:02 ID:ocAePsCmkBg 0
LAGMがLv.5の方にお聞きしたいのですが、Lv.5では追加パーツ無しでWBAの兵器工場を2発で破壊することができるのでしょうか…?
338 名前:
名の無き英雄
:2015/02/04(水) 12:27:27 ID:Aq7nLyu/TmU 0
今ゲーム起動したら長い読み込みの後プレイヤー情報の確認中にエラーが発生しましたって出てプレイ出来ないんだけど
これってデータが消えちゃったの?
339 名前:
名の無き英雄
:2015/02/04(水) 12:33:06 ID:nzPxM+Hs+jE 0
>>337
ダメージ量は兵装レベルよりも機体の依存が大きい。機体次第
んで、どうしたらどうなるかは自分で試せばいい。
340 名前:
名の無き英雄
:2015/02/04(水) 13:16:18 ID:+eyX4iH5T8+ 0
>>338
ログインできないね
341 名前:
名の無き英雄
:2015/02/04(水) 15:23:38 ID:v2FL0wEscaA 0
ネット接続もPSNも問題ないのに、なぜかプレイヤーデータの読み込みでエラーが出て入れない。
なんでやねん。
342 名前:
名の無き英雄
:2015/02/04(水) 16:26:46 ID:y2hMwp22tKg 0
>>338
>>340
>>341
自分は14時ごろ入れたが、読み込みがちと長かった・・・
最近バンナム鯖悪いのかねぇ?ルーム検索失敗したり読み込み長いし・・・
343 名前:
名の無き英雄
:2015/02/04(水) 21:06:13 ID:TpolGmUPbgI 0
最近調子が悪いらしく、今週の14時から22時の間はメンテナンスを行っているそうなので
動作が遅れることがあるそうです。
344 名前:
名の無き英雄
:2015/02/04(水) 22:31:52 ID:+eyX4iH5T8+ 0
ルーム検索しても部屋が見つからない。
345 名前:
名の無き英雄
:2015/02/05(木) 00:18:23 ID:tW37wbHisFM 0
6AAM装備のF14D-JR(Lv4)がメイン機なんですが搭載パーツでオススメのものはありますか?
現状特に欲しい機体もないので何を目指してツリーを進めるかで迷っているのですが…
346 名前:
名の無き英雄
:2015/02/05(木) 00:44:13 ID:GgUWThFrV0c 0
>>345
取り敢えず、エンジン系が無いと遅いのでノズルとエンジンは必要だと思います
6AAMは威力と射程はありますが、出が遅いので近距離で撃ちあう様な兵装ではないので
低レベルな内は対大型機用・ヘリ用(滞空中のVTOL用)と割り切っておいた方が良いでしょう
あと非常招集には有効です>6AAM
故に、通常ミサ用のリロード軽減・誘導・弾速・威力強化辺りが望ましいですが…
分散してるので集めるのが大変です
取り敢えず、ファイター系パイロットで行くなら一番上の露戦闘機ルートか、グリフォンのルートをお勧めしますが…
(パーツ集め優先だと左から順に埋めて行く事になりそうです)
347 名前:
名の無き英雄
:2015/02/05(木) 00:55:06 ID:D+jO6uQI3JM 0
>>345
F14D-JR(Lv5)、6AAM(Lv1)をファイターのメインとして使ってるけど
ノズルS、軽量コンプ、ピッチM
推進S、リロS、軽量フィン、特殊リロS
にしてる。
こだわりが無いならツリーの進み具合にもよるけど同じ6AAMファイターで
上ルートならSu-35、中央ならTyphoonあたりをめざしてみてはどうかな
348 名前:
名の無き英雄
:2015/02/05(木) 01:36:10 ID:gCaLCVO4K36 0
>>345
最高速度は良いようなんだが貧弱エンジンと機体重量を考慮してか加速が低め
あと速度出すとブレーキの利きも悪いようでオーバーシュートしがちかな・・・
なので自分はノズルS(Lを研究中)とブレーキMつけてる
上ツリーのパーツがJR猫にいいようで
349 名前:
名の無き英雄
:2015/02/05(木) 02:38:45 ID:tW37wbHisFM 0
>>346
>>347
>>348
みなさん機体の加速・最高速性能と通常ミサイル強化を重視しているようですね
参考になります
当面は最上段ルートと二段目ルートでめぼしい装備を集めようと思います
350 名前:
名の無き英雄
:2015/02/05(木) 09:46:35 ID:jg8GbEu6cho 0
対空メインでやるなら、真ん中ルートのタイフーン周辺までのパーツが取りやすく、かつ有効だよ
というかこの辺りのパーツないとまともに戦えない
エンジン系はその次でいいんじゃないかな
351 名前:
名の無き英雄
:2015/02/05(木) 20:09:59 ID:NC3NsB5JOKU 0
キャンペーン以外無課金・一日支給で3~4回・レート1500前後・勝率二割・中尉・ファイター志向、アタッカーまるで育っておらず
を前提にお願いします。
このプレイスタイルによるクレ獲得及び研究進行ペースで、
・『改良弾頭が残り50%、砲弾&タイフーン共に手付かず』からのラプター
・『研究完了ホーネットを作る所』からのATD-0
・『F-2の前の2パーツの開発が始まった直後』からの震電II
をそれぞれ使用可能になるまでは、どれ程の時間がかかるのでしょうか?
352 名前:
名の無き英雄
:2015/02/05(木) 20:49:33 ID:NreSBiLQtcQ 0
>>351
どのくらいかかるかは分からないが(マルチ乗りなので)
クレ稼ぐならマルチの方が良くないか?
オレも初めは戦闘機から入ったが、対地、対空両方で稼ぎやすいマルチに転向した
クレをある程度稼いでから戦闘機に戻っても良いのでは?(オレはそのままマルチになったが・・・)
353 名前:
名の無き英雄
:2015/02/05(木) 22:48:47 ID:8crV5slCh6k 0
>>351
1機に絞るなら1ヶ月
3機同時に進めるなら2ヶ月強
354 名前:
名の無き英雄
:2015/02/05(木) 23:22:57 ID:6JnT3Y2WMz+ 0
>>351
その三択しかないっていうならラプター行くのがいいと思う。
多分1か月半もあれば何とかなると思うけど・・・
ただ、個人的には先にタイフーン手前からS/MTDに向かった方が総合的には楽な気がするよ。
ピッチLとかミッソー速度Lとか使い易いパーツ多いし・・・
後、現状分からないけどF-15Cを使いこなせればもうちょっとレート上がると思うよ。
355 名前:
名の無き英雄
:2015/02/06(金) 11:03:36 ID:NfihdxFGjhs 0
特殊兵装の火力が機体の初期コストで決定しているというのは本当でしょうか?
もしそうなら左側の魔改造でも一確のためのパーツが重くなりすぎて使い物にならない気がするんですけど・・・
356 名前:
名の無き英雄
:2015/02/06(金) 11:17:01 ID:CgU1t/w0pAo 0
震電乗りだが現状行き止まりなのでラプター方面オススメ
幸運に恵まれてJR落ちてきたら育てるかチケットで天使かAQもありかも
357 名前:
名の無き英雄
:2015/02/06(金) 11:39:01 ID:CgU1t/w0pAo 0
>>355
特殊の火力は機体初期コストに依存
左魔改造を目指す場合スロット数火力不足は了解の下だと思われ
魔改造して泣き言吐く人は居ない・・・はず
358 名前:
名の無き英雄
:2015/02/06(金) 12:34:52 ID:jbwuN9VNvyo 0
上位機体をLv10にしたほうが安くて強い、それを理解した上であえてやるのが魔改造
廃人のためのエンドコンテンツのひとつだよ
359 名前:
名の無き英雄
:2015/02/06(金) 14:01:18 ID:ZbQwHusHmPc 0
敢えて不利、不自由を愉しむのが魔改造の道なんだろがそれにしてもあのクレと研究に掛かる時間、燃料のご褒美が通り名とスロット1つなのはなぁ
…とは思うな
だからこそ普通に考えたらやらない訳だが
360 名前:
名の無き英雄
:2015/02/06(金) 14:25:18 ID:xwb8TMLaXD+ 0
でも右端Lv10を押さえてMVP取って行くとこ見ると格好いいと思うんだよなぁ
その右端Lv10が自分であっても
361 名前:
名の無き英雄
:2015/02/06(金) 14:27:42 ID:DNu+chorxEs 0
昔のゲームに比べたら、魔改造なんて難易度は低いんだけど
金がかかる所が現代的だよなぁ
362 名前:
名の無き英雄
:2015/02/06(金) 17:31:42 ID:mswl7grBGKI 0
>>355
あと特殊兵装の威力は機体の種類(ファイター、マルチ、アタッカー)でも補正を受けます。
ボムクート及びLAGMTD対策で、特殊兵装にも機体の種類によるダメージ補正を以前のアップデートで
行ったので、同じ初期コストのマルチの特殊兵装と、ファイター及びアタッカー特殊兵装の威力を
比較すると、ファイター及びアタッカーの特殊兵装の方の威力が高くなっています。
363 名前:
名の無き英雄
:2015/02/06(金) 17:47:19 ID:ZbQwHusHmPc 0
ロールによる威力の差はバカにならんよね
つか凄く効くようになったな
364 名前:
名の無き英雄
:2015/02/07(土) 00:16:36 ID:VYGqf7Fl1a+ 0
魔改造するにもクレジットが必要ですもんね。
稼ぎ頭を造ってから趣味に手を出すのが王道のような気がします。
趣味では余程のセンスがなければ飯(クレジット)食えませんからなw
365 名前:
名の無き英雄
:2015/02/07(土) 01:28:07 ID:NSxzh4sJJeM 0
中堅機ならそのまま魔改造にもいけるけどね
左側は大変だね
366 名前:
名の無き英雄
:2015/02/07(土) 01:51:32 ID:GNXKyGFHNFY 0
ナニ、気合と根性と時間さえアレば行けるいける(白目
367 名前:
名の無き英雄
:2015/02/07(土) 03:09:18 ID:r5MfE1NnjGs 0
チャレンジだと左側機体が要求されることも多いですが皆さんある程度はまんべんなく育成してるもんですか?
私はファイターばっかり育成してたのでアイマスチャレンジがきついです…
368 名前:
名の無き英雄
:2015/02/07(土) 07:57:08 ID:hn9zTEqGzXU 0
自分は、低課金(キャンペーン、ルーキー、値引き期間中にエリート購入)で最初から参加していたので
スパホからラプター獲得ルートで行き、その後、海ストが始まると知ってドロップした天使を育てて、
ラプター及び天使が最大LVまで達したら、欲しいパーツや機体を購入したり、特殊兵装を強化しながら
今に至っています、艦隊TDMの開催の可能性も否定できないのでマルチの1機体は育成した方がいいですよ。
369 名前:
名の無き英雄
:2015/02/07(土) 11:54:19 ID:ZcFvEtalhAY 0
戦闘中のメッセージですが、teamは方向キー右ですよね。
allの入力が分かりません。よろしくお願いします。
370 名前:
名の無き英雄
:2015/02/07(土) 12:11:17 ID:v9Jce+TZ6S6 0
>>369
そのボタンを長押し
371 名前:
名の無き英雄
:2015/02/07(土) 12:12:59 ID:kSkRZa/Vdn6 0
ALLは右長押し
372 名前:
名の無き英雄
:2015/02/07(土) 12:18:46 ID:kbdwBhP7MIY 0
>>367
オレはマルチ一本(マルチは4機種がL10)
それ以外は、ファイターはL6、アタッカーはL4迄しか育ててない
アイマスチャレはクレジット貰える3種(計15万)しかやってない
アイマスは興味無いから、その他はオレには不必要
373 名前:
名の無き英雄
:2015/02/07(土) 12:50:41 ID:rKoSeyFvd4w 0
>>372
B1でエリート貰えるチャレンジはしないのですか?
374 名前:
名の無き英雄
:2015/02/07(土) 13:16:41 ID:O9Qnwp0ulaQ 0
>>372
みたいに出来ないのは切り捨てるのもひとつの手やな
あとはパーツ開発の関係で作らなきゃならん機体で何とかするのもある
チャレンジ程度なら低レベでもなんとかなる 但しレートはガッツリ落ちるが
375 名前:
372
:2015/02/07(土) 13:21:53 ID:eY5fvU+nN/M 0
>>373
B1もやってない
ナゲッツはやってるが・・・
376 名前:
名の無き英雄
:2015/02/07(土) 13:34:00 ID:r5MfE1NnjGs 0
>>368
マルチですか
グリペンでも育ててみようかな
>>372
なるほど
あまり使わない機体でもレベル6とか4くらいまでは育ててるんですね
>>374
レートはあんまりこだわってないから大丈夫です
ただあと一週間で出撃数が限られてるのが不安ですが
377 名前:
名の無き英雄
:2015/02/07(土) 14:14:17 ID:W5JG4FCwvFk 0
>>376
ツリー前半にあるような機体はアプデで値段が下がったの多いし、
チャレンジでちょくちょく指定されるから、
ある程度育てておくと便利かもしれないですね。
378 名前:
372
:2015/02/07(土) 14:14:18 ID:eY5fvU+nN/M 0
>>376
途中で投げただけ・・・
スロット少ないから自分好みの改造できなかったので
379 名前:
名の無き英雄
:2015/02/07(土) 18:25:46 ID:GljDB60dtVU 0
>>370
,371
ありがとうございます。
竹輪のラストで『隊長に任せます』とメッセージしたかったので。
でも、サッパリ出なくなりましたね。
380 名前:
名の無き英雄
:2015/02/07(土) 23:09:12 ID:bTo3HIUset6 0
>>376
グリペンは対地の特殊兵装が癖のあるから思い入れが無い限りツリー機ならF-15Eとかの方が良い。
そこまでツリー開いてなければ、ドロップしてるならF/A 18F -JR-
そうじゃないならチケット交換でRafale M -VA- かF/A-18F -AQ-あたりが無難
まあ自分は好きでグリペン使ってるけど
381 名前:
名の無き英雄
:2015/02/07(土) 23:14:48 ID:xbju8bAILhs 0
最近オンラインでレンタルセットが選択可能になったとの事ですが、出撃機選択画面にありません。
使用条件などがあるのでしょうか?
382 名前:
名の無き英雄
:2015/02/07(土) 23:28:18 ID:3fiPVjP4HQQ 0
レンタルあったのは猫イベントのときだったから
機体縛りがあるイベントの初心者や機体育てていない人向けの救済措置かと
今回のようなすべての機体が対象だと貸し出さないのかも
383 名前:
名の無き英雄
:2015/02/08(日) 00:22:59 ID:jcO0SK/lYbY 0
あーそういやwikiにそういう記事追加しちゃった人がいたんだよな。
イベント終わったら消えるだろうとは思ってたが記事直って無いのか。
384 名前:
名の無き英雄
:2015/02/08(日) 23:16:21 ID:WsamRN/aewM 0
>>376
380さんの言うとおりF-15Eでいいと思います。
ストEさんは生産に40万かかるので多少大変とは思います。でもその前のA-10も対地ですが
相当強いのでそちら側のツリーを進めておくことをおすすめします。
今はまだストE(lv3)とA-10(lv2)ってまだやり始めたばかりなんですが…
ストEのSFFS楽しみだなあ。
385 名前:
名の無き英雄
:2015/02/08(日) 23:55:23 ID:jcO0SK/lYbY 0
SFFSは兵装Lv上げないといかんぞ
386 名前:
名の無き英雄
:2015/02/09(月) 00:55:59 ID:ZL7t2SrIYWk 0
これからQAAMでの60体撃破チャレンジを始めたいんですが現状でQAAMを搭載できる機体がLv1のF-16F(4発搭載)しかないのでどう攻略したものか迷ってます
現在とれそうな手段として
①F-16Fをレベルアップさせて搭載数を増やしつつ使う
②F-16C(Lv4)をLv7まで上げてQAAM搭載可能にする
③MIG29A(すぐにでも購入可能)を入手してレベルを上げつつ使う
④F-15J(対ステルス用レーダーを購入すれば入手できる)購入してをLv4まで上げる
あたりが思いつくんですが残り一週間でクリアするにはどれが確実でしょうか?
ちなみにクレジットは250,000貯まっていますが研究レポートはほとんど持っていません
387 名前:
名の無き英雄
:2015/02/09(月) 01:41:02 ID:DceCD7FkeXk 0
>>386
搭載量の多いファルクラムの方がいいと思う。
Lv1でも搭載数と補正のあるファイターなので・・・
通常→QAAMの連続攻撃で黄色と橙を撃破していけば十分だが
ファルクラムの先にある特殊弾速Mも付ければ命中率も心なし上がるんで良いかと
388 名前:
名の無き英雄
:2015/02/09(月) 01:59:33 ID:vSNNBQLdDQI 0
>>386
他の都合を考慮しなければその中ではMiG29以外ないのでは。
理屈の上では10回飛べばLv1でもクリア可能な最短ルートだ。
389 名前:
名の無き英雄
:2015/02/09(月) 03:18:13 ID:gX6a2ORrhz2 0
>>386
私も、QAAMチャレだけ残してただ今挑戦中。
F-16FがLv4で弾数だけなら現状これが一番多い。
戦闘中、みんなに取られてしまうので油田でタンクなどに確実に当てるようにしている最中。
HPAAやHCAAもほとんどこれでクリアした。スコアを気にしなければ、これが確実かな。
390 名前:
名の無き英雄
:2015/02/09(月) 04:42:14 ID:ZL7t2SrIYWk 0
>>387
>>388
MIG29Aにします!
ちなみに自分の中では搭載数の少ないMIG29Aは微妙な選択肢かと思ってました
相談してよかったです
>>389
ロックオンせずに狙う戦法ですか
私もHPAAチャレンジではミス弾や出遅れ連発だったのでそれもアリかもしれませんね
391 名前:
名の無き英雄
:2015/02/09(月) 09:16:59 ID:vSNNBQLdDQI 0
>>390
決めたと宣言されたあとで心苦しいけど
油田でタンク狙うならF16Fの案でもいいね、そっちの方法は考慮してなかった
392 名前:
名の無き英雄
:2015/02/09(月) 14:41:49 ID:4JU9Wd792OE 0
私は数をこなすチャレンジは、「油田4人こだわらない」がベストだと思ってます。対地・対空・機銃なんでもいけます。
回数かかるけど。とにかく弾数が多いセットがおすすめ。
393 名前:
名の無き英雄
:2015/02/09(月) 17:37:24 ID:DceCD7FkeXk 0
>>390
それ危ないぞそもそも油田部屋があまりなかったりするからな・・・
一応昨日に全部終わったがそんな事するより素と特殊の連撃が一番安定だと思う。
東京だとF-4がF-16C(Lv4)弾速MつけたHCAA(Lv1)で一確できるのと黄色の機動性が緩いので連撃で倒せる
ただ、ハリアーだけ機銃一発分ぐらい残るんで上手くやる必要があった。
今度はQAAMの話だがこっちはHCAAより幾分楽で
QAAM(Lv1)に弾速Mならハリアーを一確なので意外とオススメ
394 名前:
名の無き英雄
:2015/02/09(月) 18:04:29 ID:AgDXTslmIMo 0
>>390
>>393
もちろん対空兵器でオイルタンク撃ってると面白くはないよ。作業になっちゃう。
そのチャレへのこだわり、機体と兵装への「愛」が必要。
395 名前:
名の無き英雄
:2015/02/09(月) 22:20:43 ID:8+7sw2gw9kw 0
愛云々だのは他のスレでやってくれ
396 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 08:58:13 ID:7HpA+UwSy36 0
艦隊チームデスマッチでは、
データリンクとレスキューボーナスは発生するのでしょうか?
リンク通信用高出力アンテナ、レーダー警戒装置拡張パネルといったMISC搭載パーツは機能するのでしょうか?
あと、「戦場の守護神! 7日以内に、RESCUE BONUSを累計300回獲得せよ!」のチャレンジはチームデスマッチは対象外なのでしょうか?
397 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 09:04:53 ID:ahXFcTh/NtA 0
>>396
ゲーム内でチャレンジの詳細を確認しましょう。
TDMでのデータリンクは可能ですが、ゲーム特性上重視しないほうが良いでしょう
味方が撃墜されるとリンクは切れます。
398 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 18:34:44 ID:Dw3r/V7M2/6 0
初めて蝶使いって敵と当たったんですが素早い敵に当てるにはどうすればいいんですか?
課金以外でお願いします
399 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 18:40:08 ID:Vi/c4JjeTH2 0
気合と根性
後はケツ取って改良型フィンなり何なりで誘導性能跳ね上げたミサイル叩きこむかレーザーぶち込め
検討を祈る
400 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 18:43:15 ID:Dw3r/V7M2/6 0
後ろに付こうとすると急旋回やらで外れるんですが
他のTGTやSPでも赤くなったらすぐ撃った方がいいんですか
401 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 19:00:55 ID:7HpA+UwSy36 0
Franker Only Tournamentで使える機体は
Su-33
Su-35
Su-37
それと
Su-34
になるのでしょうか?
402 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 19:10:16 ID:jEvFGB++mlE 0
>>400
敵の旋回が終わるタイミングで撃つといいかも
あと蝶使いはミサイルを連射せず特殊と合わせてワンテンポおきながら撃ち続けると当たりやすいきがする
403 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 04:01:14 ID:3h6yd99LoJo 0
>>401
Suとつく機体は特別機体含め全部
詳しくはイベントメニューを参照されたい
404 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 10:04:40 ID:oRpj9RWQOoY 0
Su-25TM
Su-24M
Su-24MP
Su-47
つまりイベントメニューを自分でご確認ください
405 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 12:14:52 ID:QxRrzZmyt8o 0
ひどい回答とつっこみが混乱を誘う
406 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 12:26:35 ID:WNJgGD1V+f6 0
Su系どれひとつ育ててない俺オワタ\(^o^)/
407 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 15:45:53 ID:26tqLe6Qv/E 0
機体限定だからまたレンタル機体あるだろうし
それで参加賞狙いでいいや
408 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 16:54:40 ID:Fw2TH0BiaIg 0
>>403
・404
初心者を導くスレでいい加減なことを書くなwww
401さん、それで合ってますので安心を。
409 名前:
401
:2015/02/11(水) 21:18:12 ID:Tks8c7bSiek 0
>>408
ありがとうございます。
Franker Only Tournamentのイベント情報が出る前にバナーだけを見て質問したもので。
もう半日待てば良かったのですが。
大変申し訳ありませんでした。
410 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 23:40:30 ID:pY4WPQc46Ek 0
F-14D 6AAMを敵に当てるにはどういうカスタマイズがいいですか
課金以外でお願いします
411 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 02:14:25 ID:IgcjFtgPjKg 0
>>410
特殊速度強化とか付けるだけでもそこそこあたるよ!
あとは背面撃ちするだけで弾着までの時間違うからオススメかな?
課金以外って言われても課金で強化するのは無いし・・・
唯一燃料や契約書による報酬や研究速度上昇ぐらいしかない
412 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 10:55:43 ID:e2dfROmKMWA 0
ミサイルのあたり判定の計算って、撃った時点の各状況から算出しフラグがたつのでしょうか?
それとも各プレーヤーの回避、割り込み攻撃を加味するために1秒間に数百回とか計算しているんでしょうか?
詳しい方がいたら教えてください。…バンナムに聞けとか言わないで下さいね。
413 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 12:42:10 ID:8LJJ/grH+g+ 0
>>412
質問の意味がわからないよw
書いてある意味は分かるけどね
今やってるTDMで考えてみ?ミサイル撃った時点で、敵機が回避するかどうかなんて分からないんだから
発射時点で当たり判定なんかあるわけないでしょw
ミサイルは性能に従い誘導される。敵機はミサイル関係なく移動してる
それぞれの移動するオブジェクト同士が「接触したと判定」されたら、ミサイルヒットとなる
以上、共同においても同じ。これ以上はゲーム内のデータだから中の人にしかわからんだろうね
414 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 12:55:03 ID:8LJJ/grH+g+ 0
>>410
他の人が回答してるので蛇足ではあるが
ここは初心者スレとはいえ、ゲーム内の仕様やコツならともかく
何が課金対象か、どういう課金システムかくらいは把握してくれ。Wikiに課金のページあるから
>>1
にあるとおりWiki読んでも分からないことを質問するスレね。何も考えずに質問書いてるように見えますよ
415 名前:
412
:2015/02/12(木) 14:30:38 ID:e2dfROmKMWA 0
>>413
そうですよね。相手が撃った瞬間にあたりかハズレかの判定が出ていると考えてしまって。ミサイル喰らいすぎてチョットおかしな考えしてしまいました。適切なご意見ありがとうございました。
416 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 15:55:50 ID:3YBolkIdVHQ 0
共同なら撃った瞬間云々でも不思議はないけどねw
それまで穏やかだった敵機がミサイル放った途端、狂ったように激しい回避運動するあの現象・・・
417 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 17:45:40 ID:9+tckJ3zd5U 0
>>416
NPCもミサイルアラートに従って回避行動とってるってことじゃないか?
別におかしなことではないと思うけど
418 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 00:09:09 ID:aTZMkGfqN72 0
>>415
戦闘妖精雪風を小一時間語り合いたいネタだ
>>417
今回はなんとなく…
こちらのミサイルを探知してから回避(接近して撃つのが有効)→AC3
ロングレンジからのアラートへの反応が遅れぎみ(遠距離からの6AAMなどが有効)→AC0
的なロジックを折衷で動いてるような気がしてならない
シリーズ経験者なら敵機の機動のクセを過去作の経験から見抜いてみるのも一興かと。
ん、チーデスの魔改造ミサイル?知るか
<真っ直ぐ飛ぶな!>
419 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 02:38:42 ID:4XXncpyZZDI 0
チーデスのリザルト画面に進む前に「権利情報が更新されません」て強制的にタイトルに戻されるんだが俺だけ?
燃料は減らないがポイントが反映されず実質プレイ不可状態なんだが・・・
420 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 02:56:40 ID:4XXncpyZZDI 0
↑
スレ間違えました・・・スマソ
421 名前:
A-10マニア
:2015/02/13(金) 07:25:18 ID:WkQZkJmjE4s 0
>>419
あなただけじゃないとおもいます。
422 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 23:47:37 ID:tiHLIGspgBQ 0
蝶使いに当てるにはどう動けばいいですか
ロックしても当たりません
423 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 00:24:37 ID:WtnOJekwIfs 0
>>422
ミサイルはUAVのレーザーで撃墜されます
よってUAVの数を減らすか、多数のミサイルで飽和攻撃をする必要があります
単独で狙うのは無理だと思っておいたほうが良いです
424 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 01:33:18 ID:TpbMs0/0aUg 0
>>422
連射すると纏めて迎撃されるので、一定間隔で撃つとUAVの迎撃レーザーが先行したミサイルに吸収されて
後発ミサイルが蝶使いまで届くってテクニックが在るけど…
削り終わる前にUAVの集中砲火と蝶使いからの飽和ミサイルに落とされそうだけどねぇw
425 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 07:42:55 ID:wDEHYELoGGY 0
時間差撃ちで攻撃するのが基本だけど、自機が高レベルかつ自分が高レベルの位置取りを
会得していないと瞬殺は狙えないな
中堅プレイヤーは本体を狙う前にUAVを少し減らしておかないとHITは望めない
426 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 08:53:50 ID:sHENL30epBs 0
RZイベの時の円卓4人部屋でよく使ってた戦法だが
蝶使いはある程度距離とって背後からのSAAM誘導で動きを追い詰めてやると効果的
誘導中の敵は回避が甘くて自分の通常味噌も味方の味噌もポンポン当たる。
ただし味方がステルスばかりの時はSAAM誘導中にUAVのレーザー殺到するから要注意
427 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 14:28:15 ID:ql0GY/R2Q4g 0
UAVを完無視するなら一番最初に蝶使いが降下してくる時点で蝶使いにターゲッティングしつつ機関砲ぶっ放して多少なりダメを入れながら味噌射程まで自機を寄せる
機関砲ぶっ放しは上空から降下さながらだと蝶使いがウロチョロせずやり易い
機首上げしながら蝶使いをターゲッティングするが
蝶使いの機動パターンも遠ざかるや近づくなど一見すると動いてなさそうに見えるタイミングがあるので(下手にグルグルせずに)機を逃さず味噌をポンポンと入れる
マルチロック積んでる時もだが特殊と素味噌の併用は勿論
4ターンか5ターンくらいまでには蝶使い墜とせる筈
尚、早く片付くがUAVのレーザーに撃墜されやすいので修理代が惜しい人向きでは無いです
428 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 15:55:32 ID:qRSMpuOh5Hc 0
機体性能スレから移動。
次の主力マルチを何にするか選定中です。
ベールクト、MTD、ストライクイーグル、震電IIの使い勝手・使い方をレベル4~5基準でお願いします。
429 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 18:28:47 ID:6kjPjlVozWY 0
私見だが
Su-47 旋回性能高い、QAAMとUGBで対空対地なんでも可能な万能型、対空は数に弱く、対地は硬い敵に弱い
S/MTD 加速、最高速が高い、対空特殊がSAAMで死んでる、LAGMの稼ぎどころを把握して先取りすべし
F-15E 加速、最高速が高い、4AAMはともかくSFFSは要練習、レベル4~5時点での性能はやや劣る、SFFSのレベルが高いほど、そして腕を上げるほど化ける
ASF-X 旋回性能高い、6AAMLASMと特殊兵装が非常に強力、鈍足が最大の欠点で、他メンバーより先回り必須
430 名前:
名の無き英雄
:2015/02/16(月) 01:29:35 ID:0Ku2YQ83Hnw 0
レートがつい先日1700台に乗りまして、しかしながらおおよそ1700台がもっていそうな機体をひとつも持っていないので、マルチロールB7Rがきついので、T-50を育てつつクレジット的にきつくないマルチロールの機体を教えて下さい
非課金、規格外は2つあります
所持機体は
T-50 lv3
su-37 lv4
F-14D JR lv5
FA-18F -SG- lv5
F-2A lv5
です。よろしくお願いします。
431 名前:
名の無き英雄
:2015/02/16(月) 02:31:38 ID:0Ku2YQ83Hnw 0
>>430
書いといてなんなんだけど天使にしますごめんなさい
安い機体叩いてもそれなりにしかならないしある程度の強さ欲しいなら多少きつくてもしかたないかなぁって思いました
サジタリから乗り換えられるのはいつになるだろう・・・
432 名前:
名の無き英雄
:2015/02/19(木) 19:04:24 ID:+VR8jV3LyFY 0
まだ「エリート契約」を使ったことがありません
エリート契約+強行出撃3つが効率がいいと聞いたんですが、エリートと強行出撃を使っている方は備蓄がどれくらい貯まってから使ってますか?
もしくはイベント時だけ使う感じでしょうか?
433 名前:
名の無き英雄
:2015/02/19(木) 23:36:08 ID:JP/P59rmxf2 0
備蓄それほど余裕ないときでも
なるべく開発を止めて週末強行時+赤以上の非常招集に使います
金や黒のときに強行ではなくても使ったりもします
434 名前:
名の無き英雄
:2015/02/20(金) 00:18:48 ID:YGNmIiKsRl+ 0
イベントでかつ賞品がほしい物の時だけ日曜あたりに備蓄開放してエリートぶっこんでぶっ通しするぐらい
435 名前:
名の無き英雄
:2015/02/20(金) 02:21:02 ID:xgDPsaqXj0+ 0
>>432
備蓄の数は関係なく、時間があっていっぱい遊びたいなって時にエリート使ってる
強行はどうしても欲しいランキング機体を取る時以外は全くしてない
ただし週末(強行可能日)で赤以上の召集がかかったら迷わずエリート+強行
そのためにエリートは必ず1個は所持してる
燃料課金はともかく、エリートは無くなってもたかが100円なので遠慮なく使えばいいかと。完全無課金でなければね
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50