ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

初心者質問スレ
1 名前:名の無き英雄 :2014/12/26(金) 15:51:23 ID:fU9pw1X6cRY 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。

254 名前:名の無き英雄 :2015/01/18(日) 22:55:52 ID:GlVKgqEtTcI 0
今回東京ハードのバグに手をつけるとしたら3日で済むとは思えないしなあ(謎の信頼)

255 名前:名の無き英雄 :2015/01/18(日) 23:21:59 ID:ubdlN+N+1f+ 0
レスキュー300はメンテをまたごうが何だろうが必ず達成してきたんだが、
今週分を何でもない日に寝落ちで逃して超へこんだばかりだわ…

256 名前:名の無き英雄 :2015/01/19(月) 11:17:58 ID:mp13f/yFkeg 0
プレイ中に突然やる気が失せることありません?

257 名前:名の無き英雄 :2015/01/19(月) 21:40:49 ID:Cmk0STQQSnM 0
B-1でアルプス6人部屋で爆撃するとレスキュー1回で15コ、5%くらいは片付く…流石にアタッカー被ったら諦めますが。ファイター2機の時は合掌。


258 名前:名の無き英雄 :2015/01/21(水) 13:21:53 ID:AKappe61jBY 0
>>257
レスキューチャレンジ中のアルプスファイター乗りほどありがたいものはないですよね。
あそこは必ず二次が対空要員必須なので対地で固まると長引いてSクリア逃しやすいですし。

259 名前:名の無き英雄 :2015/01/22(木) 13:37:37 ID:kcOAVUlWdEA 0
メンテナンス終了。さっきまで飛び続けていました。
見たところ機体生産費用が安くなっている機体もありました。(A-10が5万程安くなったとか)

多少はツリーが広げやすくなったと思います。

260 名前:名の無き英雄 :2015/01/22(木) 14:10:23 ID:+03Zsu+3v/6 0
>>254
もちろんバグフィクスをメンテ中にやってるわけではない。バグ判明から修正にかかり、オフラインで検証やるはずです。
そしてメンテでオンラインに載せてオンラインの検証を行う。期待しよう!

261 名前:名の無き英雄 :2015/01/23(金) 12:10:23 ID:j7nlINkzyu+ 0
ランダムでHardになることって…あるんですか…_:(́ཀ`」 ∠):_

262 名前:名の無き英雄 :2015/01/23(金) 12:24:00 ID:drr/DtsG9dw 0
あるよ

263 名前:名の無き英雄 :2015/01/23(金) 13:54:38 ID:KrC24RY7lHc 0
プラント追加投資ってリザルト時の開発先1つ増やす効果もあるんですよね
開発できる場所がなかったらクレジット還元増えるから少しでもクレジット稼ぎたいって時は
エリートだけじゃなくプラントも付けたほうがいいんでしょうか
それとも開発できるものが増えた時に備えて温存しておくべき?

264 名前:名の無き英雄 :2015/01/23(金) 15:31:30 ID:ZW+bmrVT0SM 0
>>263
階級低いときはクレジット変換されても大した額にならないから、
開発できるものが増えた時に使うのが一番いいよ(ただし広げすぎに注意)。
せめて少佐、できれば中佐くらいにならないと変換率がショボイからね。
ちなみに、少佐になりたてで2300クレジットくらい。大尉なりたてだとたったの1600クレジット程度。

あと、エリートつけてもクレジット変換だけは2倍されなかったはず。

265 名前:名の無き英雄 :2015/01/23(金) 16:03:18 ID:drr/DtsG9dw 0
>>263
何にしてもたくさん飛ぶときは特別契約しといたほうがお得。
使うかどうかは開発量や目標地点によるので自分で判断しましょう。
温存するだけでは恩恵無いからね!

266 名前:名の無き英雄 :2015/01/23(金) 16:18:15 ID:OOvF+Bndj0E 0
>>263
課金するかしないかの問題
課金OKならたった100円=備蓄一個の価値しかないから、必要になったら買えばいい
どんどん使うべき

267 名前:名の無き英雄 :2015/01/24(土) 20:27:50 ID:88ZLGpAKNG6 0
プラント投資って開発速度も上がるのか?
もしくはただ開発枠が一つ増えるだけなのかな。

268 名前:名の無き英雄 :2015/01/24(土) 20:31:38 ID:KlvwHNhPoPo 0
>>267
後者

269 名前:名の無き英雄 :2015/01/24(土) 20:42:15 ID:88ZLGpAKNG6 0
>>268
有り難う。
前者も内容していたら…

便利すぎるか。

270 名前:名の無き英雄 :2015/01/24(土) 21:05:26 ID:u7NVfzNFghk 0
むりろメインの効果は開発速度の上昇よ

271 名前:名の無き英雄 :2015/01/24(土) 21:11:03 ID:24cOXmeCMg2 0
>>270
しないよ

272 名前:名の無き英雄 :2015/01/24(土) 21:17:16 ID:h2T3mhbQRBk 0
開発速度上昇は体感だがSランククリアやMVPを取った時に起きやすい気がする
だからSランククリア確実な人数で複数回飛ぶのが吉かと

273 名前:名の無き英雄 :2015/01/24(土) 23:54:09 ID:5dCOUTY7a12 0
開発速度は備蓄ボーナスしか確定で上げられない。
以前は、Lvを上げたい機体で出撃すると、出撃枠での上昇があるとかいう話があったが、真偽は不明。

274 名前:名の無き英雄 :2015/01/25(日) 12:34:39 ID:j64Khuxgqms 0
招集も1.1倍とかじゃなかったっけ?

275 名前:名の無き英雄 :2015/01/26(月) 15:35:50 ID:SFVSGN6mUXo 0
初心者・・でもないんだけど質問

空戦って腕関係ある?
A-10だと真後ろ取って照準ど真ん中、距離も1000ぐらいで
ヘリかよwwwってぐらい速度遅い状態でふらついてる敵機に
推進Lのミサイル打っても回避される

モルガンでやればもうちょいましになるけど
やっぱり命中率は悪い・・
真後ろから以外ほぼ当たらんのに
自分のはるか斜め後ろから、誰かが打ったミサイルは当たる・・
軸あわせすらいらんのか・・と羨ましく思う


スパロボみたいにこの状態で打ったら命中何%で
ヒットの判定でたら避けない、出なかったら超回避とか
技量全く関係ないように思うんだけど・・・長文ですまん

276 名前:名の無き英雄 :2015/01/26(月) 15:40:48 ID:U8bOLA1m+Ug 0
はじめたばかりで右端機体を持ってないので特別支給チケットでADFX-01 -PX- "Pixy"を買いたいなと思っているいるのですがチケットは無課金の場合、1月で何枚ほどたまりますか?

277 名前:名の無き英雄 :2015/01/26(月) 15:58:48 ID:Kt5Ct2ocdpw 0
>>275
戦闘機には誘導に補正が入っている
攻撃機にはその補正がないのでガッツのないミサイルに見える
チャレンジで攻撃機×8なんて悪夢回避のためなら
速度M+誘導Lで航空機問題なく落とせるようになる

278 名前:名の無き英雄 :2015/01/26(月) 16:01:14 ID:vBKHD1pXx9g 0
>>275 まず栄転はアタッカーなので味噌の誘導に根性がないです。 誘導付けましょう。モルガンなら速度L+軽量誘導でもあれば尻に向かって撃てばそれなりに当たると思うのですが・・・
まさか赤タゲばっか狙ってる訳じゃないですよね?

279 名前:名の無き英雄 :2015/01/26(月) 16:02:36 ID:PmsHtEIcmAY 0
高レベルSAAMとかじゃね?

普通のミサイルは最低でも軽量フィン以上が無いと当たり難い
特殊もフィン系を着けると当て易くなる

280 名前:名の無き英雄 :2015/01/26(月) 16:15:20 ID:Kt5Ct2ocdpw 0
>>276
1ヶ月に拾える数については運
(支給のみで300くらい拾った覚え、全く気にしていないのでわからない) 

今回発生中のチャレンジは多分使い回す確率が高い
なので育成に多額のクレジットがかかるモルガンを交換しても
右端に辿り着くようにしておくほうが吉です

281 名前:名の無き英雄 :2015/01/26(月) 16:23:35 ID:Kt5Ct2ocdpw 0
こたえってから「誘導に補正あったっけ?」と不安
誘導補正云々は無かったことにスミマセン
ちょっと調べておきます

282 名前:名の無き英雄 :2015/01/26(月) 16:59:21 ID:UGE1DdKnrBo 0
GPBがロックオンするタイミングというかキッカケって何をどうした時なんでしょうか?
ほっといてもロックする時とタゲの上を素通りしてしまう時があって三角ボタン(タゲ切り替え)との関係もよく分かりません
あと狙いたいタゲにロックオンする(させる)方法もよく分かりません
どなたかGPB得意な方教えて下さい

283 名前:名の無き英雄 :2015/01/26(月) 17:19:39 ID:SFVSGN6mUXo 0
>>278
まさにその構成ですわ
リロードか何か捨てて誘導Lにしようかなあ・・
赤タゲは打つだけ無駄と思って基本狙ってないです
(真後ろ取っても8発は打たないと当たらないw)


赤タゲ落せる時は
モスクワの空パターンでうじゃうじゃいるとき(なんか鈍い気がする)ぐらいで
後は相手が回避しない遠距離からのレーザーぐらいでしか落せない
空に関してはミサイルは本当信用できない武装になってる

284 名前:名の無き英雄 :2015/01/26(月) 17:34:50 ID:VXb/0e1AnYc 0
>>282
正面中央から下側がロックオン範囲、テストフライトで把握するといい
ロックオン距離自体も2000メートル(6600フィート)くらいと短い
GPBのターゲット切り替えはロックオン可能範囲内の近い順にやってるように思える
めんどくさいので通常ミサイルでターゲットしてからGPBに切り替えるとラク

285 名前:名の無き英雄 :2015/01/26(月) 17:43:44 ID:U8bOLA1m+Ug 0
>>280
支給だけでも結構拾えるんですね
チャレンジだけ逃さないようにして開発も進めて行こうと思います
ありがとうございました

286 名前:名の無き英雄 :2015/01/26(月) 18:04:48 ID:RqSI+YP8Qvc 0
>>283
私もA10ですが、先日チャレのために東京アタッカーばっかりで出たとき、結構対空当たりました。
敵も対地機ばっかりだと油断するんかね?
赤タゲは、撃ったあとするすると加速されてほぼ逃げられます。

287 名前:名の無き英雄 :2015/01/26(月) 18:16:57 ID:LXevVdj3w2g 0
>>283
低レベルストラプでも当てれるけど
確かにあんまり追尾しない時あるな

多分発射角度の問題かな?
ノーロックでミサイル撃った時にミサイルが飛んでく角度に
敵機を合わせてミサイル撃ってみては

あとこれは効果あるか知らんまじない程度の行為だけど
ミサイル撃つ前後に機銃ばらまきながらミサイル撃つとか

288 名前:名の無き英雄 :2015/01/26(月) 18:46:30 ID:X+PvstCWejg 0
>>283
横取りされる可能性は高くなるけど速度L載せるのをやめたほうがいいかと
F-2だと速度M+誘導Lで気前よく命中してくれる

289 名前:名の無き英雄 :2015/01/26(月) 18:53:29 ID:Kt5Ct2ocdpw 0
アタッカーのミサイルは予想を遥かに超えて根性無しだと分かった

290 名前:名の無き英雄 :2015/01/26(月) 19:03:48 ID:q0SzAgSjbAo 0
F2Aというかアタッカーにミサイル速度とか誘導パーツ積むようだと対地に徹せずに戦闘機担当の味方の獲物を奪うようになってしまうのでは?

291 名前:名の無き英雄 :2015/01/26(月) 19:06:52 ID:LXevVdj3w2g 0
ロケランチャレンジのタゲかぶり対策じゃないかな?

292 名前:名の無き英雄 :2015/01/26(月) 22:28:04 ID:yg/D186UuL+ 0
>>290
ロールは特性であって、そうしなければいけないわけではない
何よりファイター乗ってアタッカーに獲物取られたと言い出す奴は物笑の種

293 名前:名の無き英雄 :2015/01/27(火) 01:20:35 ID:JG3REg3oQ4E 0
アタッカーのミサイルは90度以上は曲がらないような補正が掛かってる気がする



294 名前:名の無き英雄 :2015/01/27(火) 05:24:18 ID:KtkwiQ9Sf4E 0
F-2A(チャーマー)だけど対地に徹してるよ。
でも標準ミサイルの推進剤Mを搭載させてる。
対地特化のマルチに横取りされるのが嫌だから・・・。

295 名前:名の無き英雄 :2015/01/27(火) 11:04:53 ID:1V7mbB3KFIE 0
魔改造された方に質問いたします。
Lv.15の機体って登載パーツ、スキン、エンブレムを全部セットすると1万クレジットくらいかかりますか?もっとかかりますか?
初めてLv.9の機体作ったらあれれ?って。キャンペーン解放と枠増は避けて通れない感じですかね?

296 名前:名の無き英雄 :2015/01/27(火) 11:14:10 ID:efgRjG1Ss8A 0
Lv10機体なら入れ換え時に2万は持ってかれた記憶がある
あとラプターのスキンを昨日変えたら5000取られたw
エンブレムは1200〜2600位だったかな?

パーツ取り付けは安くなったとか見た気がするからもっと安いかも
あと機体コスト同じでも特別機だともうちょっと上乗せ

297 名前:名の無き英雄 :2015/01/27(火) 11:16:44 ID:S1F99daa3EI 0
あ グりペンLv15もラプターLv10並みに金かかった気がする

298 名前:名の無き英雄 :2015/01/27(火) 11:52:54 ID:K6aCNFEZem2 0
パーツはサイズによっても価格かなり変わる
LはMの倍くらいしてた気が

>>295
キャンペーン解放が出てくるのが意味わからないけど
機体増えてきたら枠増やないとツマラナイと思うよ。

299 名前:名の無き英雄 :2015/01/27(火) 12:13:53 ID:qnJV9yooJCA 0
恐らくコストと機体レベルから算出されているのではないかと
でもね、魔改造の洗礼を受けた後だとパーツセット費用含めクレ感覚狂うのて大丈夫(白目

300 名前:名の無き英雄 :2015/01/27(火) 13:42:07 ID:NQDKwagSyqc 0
パーツ変更コストってそんなに上がるんだ
怖え

301 名前:名の無き英雄 :2015/01/27(火) 14:38:51 ID:8Y+kMfA6gvI 0
Lパーツを一つ付け替えるだけでLV10の機体とかLV15の機体だと余裕で一万クレジット飛ぶ。
Lパーツ"一つ"だ。
アンビリバボゥ…

302 名前:名の無き英雄 :2015/01/27(火) 16:28:45 ID:KtkwiQ9Sf4E 0
>>301
最初は「ファッ!」ってなってたけど
LV15まで機体上げるとそれも少なく思えてくるんだよな。
慣れって怖い

303 名前:名の無き英雄 :2015/01/27(火) 21:16:55 ID:1V7mbB3KFIE 0
ありがとうございます。
今は4枠で低レベル機ばかりですが…組換だけでお金飛ぶんですね…とりあえず全部開発を優先します。
…うちの猫ちゃんLv.9になった途端、挙動が激しくて、制御不能…。スティックの感度、オプションで設定できたらいいのに。

304 名前:名の無き英雄 :2015/01/27(火) 21:24:19 ID:K6aCNFEZem2 0
>>303
その挙動ですら慣れたら物足りなくなるよ

305 名前:名の無き英雄 :2015/01/27(火) 22:39:19 ID:tj5n/bB6oQA 0
Lv10のF-35で更の状態からフル装備でいくら掛かるかやってみました。
パーツは、L6個+リンクアンテナで23660。 スキンが4770。 エンブレムは
1590(もっと安いのアリ)。 データリンクは320。 総額30340でした。

SMLでの各費用は、エンジンノズルSで1050、Mで2260、Lで2620。 コンプレ
ッサだとSで1280、Mで3180、Lだと何故か2430。軽量コンプだと高性能の為
か4130でしたw
ARMS系は、MとLで倍近い差の物もあります。 それと識別回路(SP.W)のM
とLがまた逆転していてMが3180、Lが2430でした。 装備費用を知ったから
てどーなるものでも有りませんが、フル装備で数戦分の稼ぎがふっ飛ぶのは
マッコイ爺さんも呆れちゃうと思いますw


306 名前:名の無き英雄 :2015/01/28(水) 00:04:46 ID:NK1mXog8tIQ 0
ストE Lv15のスキン変更で7000ちょっとでした!

307 名前:名の無き英雄 :2015/01/28(水) 01:48:44 ID:VsbEXs4ObqE 0
なんでパーツの換装にクレがいるのかサッパリ分からん
パーツ買うだけでも大変で、しかも買っても使わない(使えない)のもたくさんあるのに
換装費用もコストかレベルか知らんがに連動して高額になるし

…と万年クレ欠の愚痴
スレチスマソ

308 名前:名の無き英雄 :2015/01/28(水) 01:51:03 ID:NK1mXog8tIQ 0
ようするにハンガー買うかクレジット払うかの2択ということさ

309 名前:名の無き英雄 :2015/01/28(水) 02:06:00 ID:p/Xwi2etmYs 0
ハンガー買っても組む時と微調整するたびにクレジットの支払い。
ハンガー数が増えるほど支払うクレジットも増えやすくなるというジレンマがあったり。

実際色々試したいのに組み換えの際の多額のクレジット変換で意欲が素晴らしく削がれてしまう…

310 名前:名の無き英雄 :2015/01/28(水) 09:11:31 ID:dsI3PTPtsjU 0
皆様ありがとうございます。
>>305
謎の逆転現象…すごいですね。Lパーツの方が工数がすくないんですね。
高級外車のメンテ費オニ高いって聞いたことがありますが、エスコンもそうなんですかね。
Lv.10機にはマッコイLv.10が…シン、Lパーツは半額にまけといてやったよ。


311 名前:名の無き英雄 :2015/01/28(水) 10:16:30 ID:a4+s9UyDiH6 0
やつらは2機の予算で3機作れる技術力があるからなあ

312 名前:名の無き英雄 :2015/01/28(水) 12:54:00 ID:F8ZViYAP44o 0
ほら、パーツの説明文読むと細かいパーツを交換してるような感じだから、きっとクレ払う設定なんだよ
特殊兵装の換装はタダだし

313 名前:名の無き英雄 :2015/01/28(水) 13:38:22 ID:dsI3PTPtsjU 0
あとふと思ったんですが、同じ機体の同じパーツ組み合わせを作っても大丈夫って。機体はタダって。…腑に落ちない。40枠魔改造、カスタムなしならタダ…今度から素で組もうかな、高Lv.機。

314 名前:名の無き英雄 :2015/01/28(水) 18:35:07 ID:lJueAr9Tfh+ 0
搭載パーツの「ロックオン速度が上昇する」って具体的にどういう効果なんでしょうか?
つけてみてもイマイチ分からなかったので…

315 名前:名の無き英雄 :2015/01/28(水) 18:45:28 ID:/wTwq/MKI4I 0
分からんのなら付けても意味ないんじゃね?
普通一目瞭然なんだが・・・

316 名前:名の無き英雄 :2015/01/28(水) 19:18:26 ID:AKLd1KzuAZo 0
シーカー強制冷却装置のことなら
ステルス機特有のミサイル発射時のラグを解消したり
乱戦時一秒でも速くロックオンしたいときに威力を発揮する

317 名前:名の無き英雄 :2015/01/28(水) 19:48:33 ID:up/kCOpHXW2 0
ミサイルのロックオンの準備時間が短縮されて結果としてロックオン完了時間が早まる効果。

マルチミサイルのロック時間が長く感じた時や、ミサイルを機体内に入れてる機体(ラプターなど)のミサイル発射ラグの軽減や、対戦闘機に対してミサイルを当てられるポジションについた時にいち早く攻撃ができるようになる。
また、リロード時間を短縮するパーツと合わせると手数が増えてより効果的って感じ。


318 名前:名の無き英雄 :2015/01/28(水) 19:51:57 ID:NK1mXog8tIQ 0
>>314
テストフライトでなるべく画面の端のターゲットをロックして比べてみ

319 名前:名の無き英雄 :2015/01/28(水) 21:09:16 ID:dsI3PTPtsjU 0
>>316 高速飛行物体検出装置(SP.W) グランドクラッター解析装置(SP.W)

320 名前:名の無き英雄 :2015/01/28(水) 21:33:42 ID:AKLd1KzuAZo 0
なるほど。
買っただけで使っていない装置だった俺には説明出来ないものだったスマンorz

321 名前:319 :2015/01/28(水) 22:33:07 ID:dsI3PTPtsjU 0
>>320 私も使ってないです、スマンorz
どの特殊兵装と相性がいいんですかね。4AAM,4AGMとかかなあ。6AAMが一瞬で6タゲロックとか。

322 名前:名の無き英雄 :2015/01/29(木) 05:09:12 ID:2ZL/gpM9Pos 0
ロック時間にシビアにならないといけないのは主にインファイトですね。
なので対空だとHPAA、QAAAM。HCAAは使った事が無いので知ってる人お願いします。
対地は他と比べ比較的短射程の4AGM。
この辺と相性が良いのではないでしょうか?

6AAM等は射程による恩恵でロック時間短縮無しで運用出来るのとロック時間短縮を必要とする距離で撃つと外しやすい事、更に威力など色々強化しないといけないので余分にパーツを付ける余力が無いと感じます。

323 名前:名の無き英雄 :2015/01/29(木) 18:00:40 ID:6AScL8Zm9+6 0
High-Gターン中に(ピッチ上昇)ヨー操作してると縦方向(要はピッチ方向)の旋回速度(?)って遅くなりますか
物理的に考えると変わりそうなものなんだけどテストフライトだと分からなくて

324 名前:名の無き英雄 :2015/01/29(木) 18:25:20 ID:P9dlpVhq6h+ 0
スタンダード操作からエキスパート操作へ転向したいと思うのですが、方法をご教授いただきたい。
オススメの練習法、機体、ステージなど
できれば燃料は使わない方向で

325 名前:名の無き英雄 :2015/01/29(木) 18:39:36 ID:e/v8mnIjCsc 0
>>324
主義主張あれどキャンペーン課金だけはして
キャンペーンミッションをやり抜く
レンタル機体ならば尚良し
これが最短ルート且つ最も経済的
尚、PS2版の過去作を使うのも手

326 名前:名の無き英雄 :2015/01/29(木) 18:40:18 ID:604uL0DImmE 0
キャンペーンB7R

327 名前:名の無き英雄 :2015/01/29(木) 21:30:43 ID:Sm5tH9JvMSw 0
>>324
①テストフライトで、ラダー(ヨー)L1R1を使わないで機銃だけで空タゲ落とす。
……機体の縦ラインが飛行船(ダミー)の少し下を通るようにロールして、優しくピッチアップ。機体のセンターが飛行船の下にきたら機体を水平にし、少しピッチアップ、機銃。
②全部落とせるようになったらラダー使う。左旋回は左にロール45°で止めて左ラダー+
ちょいピッチアップで高度を落とさないように旋回。
③全部落とせるようになったらキャンペーン全ステージSクリアする。

③はいらないかも。

328 名前:名の無き英雄 :2015/01/29(木) 22:15:25 ID:oYob0iT07Qw 0
>>324
テストフライトで高スコア目指すだけでもかなり練習になる
ゲーム始めたときはけっこう世話になった

329 名前:327 :2015/01/29(木) 22:41:09 ID:Sm5tH9JvMSw 0
機体を忘れていました。自分がよく乗る機体でST高めのがいいと思いますよ。ST低いとグニャグニャになるかも。

330 名前:名の無き英雄 :2015/01/29(木) 22:59:40 ID:xd7Rrm9/x0A 0
>>324
移り始めの時は戸惑って地面とキスすることがあるかもしれないけれど諦めないで頑張って
ください。使っていくとだんだん世界が変わっていきますぜ。

331 名前:名の無き英雄 :2015/01/29(木) 23:52:00 ID:PX5KAHG/Iwg 0
>>324
テストフライトで低空飛行とかスキマニアクグロフするのだ。
短い時間制限が嫌なら上でもあるようにPS2の過去作で練習するのも手だよ!
慣れれば時速2000オーバーでテストマップのビルの合間通り抜けとか楽しいよ

332 名前:324 :2015/01/30(金) 01:24:28 ID:vf2Kv5MR9TI 0
皆さんありがとうございます。
初心者スレの優しさに全俺が泣いた
とりあえず過去作品買ってみよう、エスコンのストーリーも気になるし

333 名前:名の無き英雄 :2015/01/30(金) 01:31:47 ID:BzXeSuD1RKI 0
>>332
今作の基本的なネタなら04でSOLGあたりが5・・・モルガンがZERO
どれもいい作品なのだが自分の場合PS2逝っちまったww

334 名前:名の無き英雄 :2015/01/30(金) 09:02:36 ID:RwsZA974rvA 0
テストフライトのチュートリアル、無線無視してタゲ残すと長く飛べた気が。

335 名前:名の無き英雄 :2015/01/30(金) 18:04:47 ID:HkszIkY0D+w 0
>>332
箱オンリーだけどストーリーは微妙だけど・・空戦は個人的に面白いと思ってる6を薦めたい 
(アイガイオンやCFA44はこれに出てくる)
最高難易度のエースオブエイシズ(エースより上)は
マップがリメイクされるほど開発の入れ込みで非常に楽しいっ是非挑戦してみて

336 名前:名の無き英雄 :2015/01/30(金) 19:55:25 ID:YKv7m2o4uzQ 0
>>335
エースオブエースズは厳しくないかww
やった事はないが動画をみただけで難しさ伝わってきたぞ…


一応6は何周かしたが…

337 名前:名の無き英雄 :2015/02/01(日) 13:15:02 ID:ocAePsCmkBg 0
LAGMがLv.5の方にお聞きしたいのですが、Lv.5では追加パーツ無しでWBAの兵器工場を2発で破壊することができるのでしょうか…?

338 名前:名の無き英雄 :2015/02/04(水) 12:27:27 ID:Aq7nLyu/TmU 0
今ゲーム起動したら長い読み込みの後プレイヤー情報の確認中にエラーが発生しましたって出てプレイ出来ないんだけど
これってデータが消えちゃったの?

339 名前:名の無き英雄 :2015/02/04(水) 12:33:06 ID:nzPxM+Hs+jE 0
>>337
ダメージ量は兵装レベルよりも機体の依存が大きい。機体次第
んで、どうしたらどうなるかは自分で試せばいい。

340 名前:名の無き英雄 :2015/02/04(水) 13:16:18 ID:+eyX4iH5T8+ 0
>>338
ログインできないね

341 名前:名の無き英雄 :2015/02/04(水) 15:23:38 ID:v2FL0wEscaA 0
ネット接続もPSNも問題ないのに、なぜかプレイヤーデータの読み込みでエラーが出て入れない。

なんでやねん。

342 名前:名の無き英雄 :2015/02/04(水) 16:26:46 ID:y2hMwp22tKg 0
>>338 >>340 >>341
自分は14時ごろ入れたが、読み込みがちと長かった・・・
最近バンナム鯖悪いのかねぇ?ルーム検索失敗したり読み込み長いし・・・

343 名前:名の無き英雄 :2015/02/04(水) 21:06:13 ID:TpolGmUPbgI 0
最近調子が悪いらしく、今週の14時から22時の間はメンテナンスを行っているそうなので
動作が遅れることがあるそうです。

344 名前:名の無き英雄 :2015/02/04(水) 22:31:52 ID:+eyX4iH5T8+ 0
ルーム検索しても部屋が見つからない。

345 名前:名の無き英雄 :2015/02/05(木) 00:18:23 ID:tW37wbHisFM 0
6AAM装備のF14D-JR(Lv4)がメイン機なんですが搭載パーツでオススメのものはありますか?

現状特に欲しい機体もないので何を目指してツリーを進めるかで迷っているのですが…

346 名前:名の無き英雄 :2015/02/05(木) 00:44:13 ID:GgUWThFrV0c 0
>>345
取り敢えず、エンジン系が無いと遅いのでノズルとエンジンは必要だと思います
6AAMは威力と射程はありますが、出が遅いので近距離で撃ちあう様な兵装ではないので
低レベルな内は対大型機用・ヘリ用(滞空中のVTOL用)と割り切っておいた方が良いでしょう
あと非常招集には有効です>6AAM
故に、通常ミサ用のリロード軽減・誘導・弾速・威力強化辺りが望ましいですが…
分散してるので集めるのが大変です

取り敢えず、ファイター系パイロットで行くなら一番上の露戦闘機ルートか、グリフォンのルートをお勧めしますが…
(パーツ集め優先だと左から順に埋めて行く事になりそうです)

347 名前:名の無き英雄 :2015/02/05(木) 00:55:06 ID:D+jO6uQI3JM 0
>>345
F14D-JR(Lv5)、6AAM(Lv1)をファイターのメインとして使ってるけど
ノズルS、軽量コンプ、ピッチM
推進S、リロS、軽量フィン、特殊リロS
にしてる。

こだわりが無いならツリーの進み具合にもよるけど同じ6AAMファイターで
上ルートならSu-35、中央ならTyphoonあたりをめざしてみてはどうかな

348 名前:名の無き英雄 :2015/02/05(木) 01:36:10 ID:gCaLCVO4K36 0
>>345
最高速度は良いようなんだが貧弱エンジンと機体重量を考慮してか加速が低め
あと速度出すとブレーキの利きも悪いようでオーバーシュートしがちかな・・・
なので自分はノズルS(Lを研究中)とブレーキMつけてる
上ツリーのパーツがJR猫にいいようで

349 名前:名の無き英雄 :2015/02/05(木) 02:38:45 ID:tW37wbHisFM 0
>>346
>>347
>>348

みなさん機体の加速・最高速性能と通常ミサイル強化を重視しているようですね
参考になります

当面は最上段ルートと二段目ルートでめぼしい装備を集めようと思います

350 名前:名の無き英雄 :2015/02/05(木) 09:46:35 ID:jg8GbEu6cho 0
対空メインでやるなら、真ん中ルートのタイフーン周辺までのパーツが取りやすく、かつ有効だよ
というかこの辺りのパーツないとまともに戦えない
エンジン系はその次でいいんじゃないかな

351 名前:名の無き英雄 :2015/02/05(木) 20:09:59 ID:NC3NsB5JOKU 0
キャンペーン以外無課金・一日支給で3~4回・レート1500前後・勝率二割・中尉・ファイター志向、アタッカーまるで育っておらず
を前提にお願いします。
このプレイスタイルによるクレ獲得及び研究進行ペースで、
・『改良弾頭が残り50%、砲弾&タイフーン共に手付かず』からのラプター
・『研究完了ホーネットを作る所』からのATD-0
・『F-2の前の2パーツの開発が始まった直後』からの震電II
をそれぞれ使用可能になるまでは、どれ程の時間がかかるのでしょうか?


352 名前:名の無き英雄 :2015/02/05(木) 20:49:33 ID:NreSBiLQtcQ 0
>>351
どのくらいかかるかは分からないが(マルチ乗りなので)

クレ稼ぐならマルチの方が良くないか?
オレも初めは戦闘機から入ったが、対地、対空両方で稼ぎやすいマルチに転向した
クレをある程度稼いでから戦闘機に戻っても良いのでは?(オレはそのままマルチになったが・・・)

353 名前:名の無き英雄 :2015/02/05(木) 22:48:47 ID:8crV5slCh6k 0
>>351
1機に絞るなら1ヶ月
3機同時に進めるなら2ヶ月強


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50